104 件
株式会社大阪エヌデーエス
大阪府大阪市中央区城見(次のビルを除く)
大阪ビジネスパーク駅
600万円~799万円
-
システムインテグレータ 人材派遣, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
学歴不問
■業務内容: 自動車メーカー、自動車部品メーカーから受託している自動車の各種ソフトウェアの開発をしています。 4〜8名程度の開発プロジェクトにおいて、エンジニアとして見積、要件定義を担当しつつ、全体スケジュールを円滑に進めるプロジェクト推進役として部下やビジネスパートナーの作業管理やリスクに対する対策検討などのプロジェクト管理全般を担ってほしいと考えています。 ・コックピットの映像系driver、Middleware開発、実装、Integration環境構築、起動高速化対応(4〜8名:24カ月) ・USB,システム系不具合対応、脆弱性対応(4〜8名:24カ月) ・QNXdriverやLinux仮想driver、およびNetwork(QNX、Linux)の開発、実装(4〜8名:20カ月) ・クラウド環境での開発環境(CI/CD)のビルド、自動テスト環境構築(6〜8名:24カ月) ■環境・要素技術: クラウドサービス:AWS ターゲットサイド:C/C++ インフラ:GitHub、GitLab、Jira、Confluence OS:Linux、QNX ■魅力: ・国内、海外のエンジニアと先進的な次世代の車載ソフトウェアプラットフォーム開発に携わることができ、様々な点で学びや刺激が多い環境です。 ・コックピット機能(音声、映像、インターネットなど)や先進安全機能(自動運転など)のプラットフォーム開発(OS周辺)やApplication/Middleware開発のプロジェクト管理を担当します。 ・国内外ベンダーの最先端アーキテクチャーやハードウェア、環境を製品実装するフィジビリティやなどの開発スケジュールの立案や実施に参画できます。 ・3、4年先の車づくりに携わり、実社会に自動車として実装され達成感、貢献度合いを実感できます。 ・キャリアパスに応じて統括マネージャ、部門運営など上位職種にチャレンジできます。 ■組織について: スマートモビリティグループは、自動車メーカー、自動車部品メーカーを中心に、自動車(モビリティ)の自動運転・支援、コックピット、エンタメ環境などの車載ソフトウェアやインターネットと繋がる(コネクテッド)システム基盤など、スマートシティの最先端システムを開発する部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーアックス
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~799万円
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【独自制度でキャリア支援!「エンジニアの市場価値を高めるプラットフォーム企業」として社員にとことん向き合い、サポートします】 ■概要 当社エンジニアとして、主に自動車業界を対象とした安全運転支援システム等のモデルベース開発に従事いただきます。Matlb/Simulinkを用いた開発であり、今後も市場ニーズの高いスキル・ノウハウを磨くことができる環境です。 ※お客様先常駐案件の他、現在企画を進めている自社サービスや商品の開発に携わり企画力/技術力/マネジメント力を磨いていただくことも可能です ■当社の想い 17期目に入った2022年を第二創成期と位置づけ、「ITエンジニアの市場価値を高めるプラットフォーム企業」への転換を進めています。従来のIT業界構造に起因し「キャリアプランを考えず、流さるままに仕事をし、自身の成長を止めてしまい、夢も想いも叶えきれずにいる」エンジニアが非常に多いことに課題意識をもって様々な取組みを開始。前向きにキャリアを考えるエンジニアを支援する事業スタンスをより強固にしています。 ■独自の取組み「戦略的キャリアデザイン」 独自のキャリア1on1を通じて各エンジニアの特性を把握し、それをどう成長させていくか、どうすれば自身の市場価値を上げられるかを戦略的にプランニング。さらには実現に向けた後押しとして、技術の研修はもちろん、必要があれば経営の基礎などを学ぶビジネス研修も用意しています。 ■エーアックスで描けるキャリアプラン 当社では大きく分けて5つのキャリアプランを提示しています。その中から各エンジニア希望や適性に合わせた道を選択し、単に「仕事をこなす」のではなく、各々が目的意識をもってスキルの習得を目指しています。 《5つの道》 (1)各領域専門家 (2)マネージャー/管理職 (3)社内起業 (4)大企業や外資系への転身 (5)起業と独立 ■組織構成 20〜30代の若手社員を中心に、様々なエンジニアが活躍しています。 ■事業の特徴 従来強みとしていた業務系システム・Webアプリ開発事業を強化しつつ、「インフラ/クラウド設計構築分野」「モデルベース開発分野」にも事業の幅を広げ、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴィッツ
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【組込み経験活かして技術伝達・業務改善進めていきたい方必見/社内エンジニアの支援で感謝されるポジションです】 ■業務概要: 不具合防止と生産性向上を目的に開発部門に寄り添った全社横通しの開発支援、プロセス改善、教育など幅広くサポートいただきます。 ■具体的な仕事内容: ・文書品質改善: 社内の設計書の品質を上げるための改善活動を実施します。 ・プロジェクトにおける改善活動支援: 社内プロジェクトにおいて苦戦している案件などに参画し改善活動を進めるためのサポートを実施します。 ・社内ツールの開発: 社内システムツールの開発を一部行って頂きます。 ・社内技術者向け教育 社内向けの技術・教育、フォロー活動を実施頂きます。 ■業務割合: 「特定プロジェクトの支援」が5割 「開発・品質保証活動」が2割 「技術者・管理者向け教育」が3割 ■本ポジションの魅力: ◎多角的なスキル習得が可能な環境です◎ 本ポジションでは組込みプロジェクトの支援や社内ツール開発、社内向け技術者支援など特定の仕事ではなく多角的な業務に従事していくため、エンジニアとしての総合力が身につく環境です。 ◎社内向けの仕事だからこそ、現場からも感謝される環境です◎ 仕事の流れとしては、各部門長と定期的にミーティングを行い、お困りごとをヒアリングし品質保証室で改善活動を行います。 誰よりも現場や社内エンジニアと関わり続けるポジションだからこそ、現場の方とも関係構築ができ感謝されるポジションです。 コミュニケーションを取りながら仕事をしていきたい方、自身のスキルを誰かに還元していくような仕事をしたい方にお勧めの環境です。 ◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎ 当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
神奈川県
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
〜日本最大規模、最高クラスの陣容を誇るSIer/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/リモートワーク可/フルフレックス制度活用社員多数〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 車載製品開発のITコンサル、プロジェクトマネジメント、設計、開発を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・RPAやツール導入による業務改善 ・システム開発プロセスに則り、作業優先度の調整等や成果物作成 ・システム開発に必要な情報の収集/整理/報告 ・その他付随業務 ■仕事環境: お客様の車載機器開発が円滑に進むように関係者同士の間でフォローをする仕事になります。基本的に在宅勤務で対応しています。最新のセキュリティ、安全装備、自動運転に対し、最新の自動車開発に寄与することができます。 自分が携わった製品が世の中に出ていくことを実感することができ、とてもやりがいのある仕事です。 ■キャリアビジョン: プロジェクトマネジメント経験を積んでPL/PMを目指すキャリアパスや、技術力に磨きをかけていきスペシャリストを目指すキャリアパスなど、自分の目指す方向性に合わせたキャリアアップをすることが可能です。 ■ポジションの魅力: ◎業務内容 ・様々な分野のメーカー様(産業用機械、車載機器、映像機器など)からのプライム案件が80%以上で、要件定義〜保守まで一貫して対応しております。 ・コミュニケーション力を活かして上流工程に携わりたい方、技術力を活かして開発工程で活躍したい方、どちらのキャリアも用意しております。 ・3〜20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当していただき、徐々にメイン作業に携わっていただきます。 ・幅広い業種、製品に関わる業務があるため、ご自身の望むキャリアに合わせて、専門特化していくことも技術の幅を拡げていくこともできます。 ◎支援体制 SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。 変更の範囲:本文参照
TDK株式会社
千葉県市川市東大和田
700万円~899万円
電子部品, プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【売上高・営業利益とも過去最高を更新◇グローバルトップクラスの総合電子部品メーカー◇「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大/海外売上高比率91.9%・海外連結子会社100社超のグローバルカンパニー】 同社はグローバル市場で成長する自動車、ICT、産業機器・エネルギーを重点分野として、社会のDXとEXの実現に貢献しています。現在、本社R&D部門において、全社的なソフトウェア開発標準の整備と改定を推進するため、ソフトウェア標準化担当者を募集しています。高品質なソフトウェアを組織として創出し、新規ソリューションビジネスの創出に貢献するための重要なポジションです。 ■業務概要: 本社R&D部門におけるソフトウェア標準化担当者として、全社ソフトウェア開発標準類の整備と策定を行います。既存標準の見直しや新たなソリューションビジネスに対応する標準の策定、新しい法令や基準に対応した標準類の改定を行い、事業部標準の作成支援や開発プロジェクト推進の支援も担当します。 ■職務詳細: ・組み込みソフトウェア製品向けの既存標準の見直し ・新たなソリューションビジネスに対応する全社標準の策定 ・法令や基準に対応した標準類の改定 ・事業部標準の作成支援 ・開発標準化に基づく開発プロジェクト推進の支援 ■組織体制: 本社機能として、全社的なソフトウェア開発標準の整備と改定を推進します。高品質なソフトウェアを組織として創出し、TDK全体の技術基盤を強化することで、新規ソリューションビジネスの創出に貢献します。革新の最前線で挑戦し、TDKの未来を共に切り拓くことを使命とします。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1935年の創業以来、フェライトに源を発する素材の開発と、素材応用による多様な製品とサービスを提供してきました。これまで育んできた独自のコア技術「素材技術」「プロセス技術」「評価・シミュレーション技術」「製品設計技術」「生産技術」の5つのコアテクノロジーを確立し、社会の発展に貢献することを理念にしています。海外売上比率91.9%、世界30以上の国や地域に250以上の工場、研究開発拠点および営業拠点を展開しています。社員一人ひとりを個人として尊重し、そのキャリアを育てる「人間主義」を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムビーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
600万円~1000万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
◆◇新しいことにチャレンジしたい方を歓迎します◇◆ 代表直下で二人三脚/希少性の高い事業のため競合他社無し ■業務内容 大手自動車メーカーから大手通信企業などをクライアントにモデルベース開発のコンサルティングを行っていただきます。(設計、開発、実装、運用) 入社後3か月程度は代表と共に行動し、業務の流れが掴めて来たら案件をお任せします。本人の希望に合わせてレンタルオフィスを用意しますので、働く場所も自由です。 ■業務の特徴 モデルベース開発が主事業となるので、クライアントは主に大手自動車メーカーや大手通信企業です。 ビジネスパートナーより紹介された依頼の中から、担当する案件を選定し、プロジェクトの初期構想段階から供用段階まで全段階に携わっていただきます。 ■同社の魅力 大手企業の一部でしか行われていないモデルベース開発に携わることができます。同業界ではこのモデルベース開発を「教える」ことができる人が限られているため、非常に希少性が高い事業で他社と競合しません。案件はビジネスパートナーより紹介された依頼の中から選定します。現在需要に供給が追い付いていないため、優位性も高いです。 ◇◆モデルベース開発で成功している分野と求められるスキル◆◇ 【1】上流工程におけるシミュレーション分野 ≫微分積分などの数学の知識が必要です。数学をベースとして、油圧シミュレーションであれば、流体力学/油圧の知識が必要など工学分野の知識を必要とします。 【2】制御系設計の分野におけるミュレーション/RCP開発 ≫こちらも数学の知識が必要です。また、制御工学の知識やRCP開発の場合は組込(マイコン)関連の、AD変換やPWMといったコンピュータの最低限の知識が必要です。 【3】実装分野におけるACG(自動コード生成)≫こちらに求められるものは、組込C言語(ソフト)、マイコン(ハード)の知識です。 【4】検証分野におけるHIL≫ハードウエアエンジニアには、電気回路の知識が必要で、ソフトウエアエンジニアには、数学及び対象の分野の工学的な知識が必要です。 変更の範囲:会社の定める業務
バルテス株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで就業可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ/ナレッジを社員同士共有する文化 ■概要 組み込み領域に関わる品質保証業務をお任せします。上流から参画するPMO案件での引き合いが増えており、顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進をお任せします。 ■業務内容 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、レビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 ■プロジェクト詳細 ◎領域例:大手 FA 系精密機器メーカーの検証プロジェクト、産業用ロボット系電気メーカーの検証プロジェクト、医療機器メーカーの検証プロジェクト ◎体制:単独で参画することはあまりなく、チームで推進することが多数 ◎期間:短ければ1か月、長ければ2〜3年等、プロジェクトにより異なるが、半年程度のプロジェクトが多数※1社につき複数プロジェクトが立ち上がるケースもあり長期的な関係構築が可能 ◎特徴:車載領域は立ち上げから携わっていただくことを想定。テストフェーズのみではなく、上流工程から品質向上を目的としたコンサルティングが可能 ■魅力 ◎顧客活動にて開発や業務知識等のテスト以外の知識を求められることがありこれまでの経験を活かせる ◎大手SI・メーカーで長年経験を積んだ社員も多数在籍 ◎直取引が多く、お客様に近い位置で課題解決に向き合える ■研修 バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施。定期的に1on1を行い、困りごとやキャリア等の相談ができる環境です。 ■評価制度 技術能力評価・コンピテンシー評価の両面から考課を実施。特にテスト技術・コンサルティング技術等、実務パフォーマンスに基づき評価をしているため、能力開発がしやすいカルチャーです。 変更の範囲:本文参照
■業務詳細: ◎産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーの企画営業担当者、技術者と製品の企画構想、実現可能性(フィージビリティ)確認開発、実装、保守について調整や課題解決を行い、プロジェクトチームを推進します。プレイングマネージャとしても開発の一部を担い、モノづくりに力を貸してください。 ◎3〜8名程度の開発プロジェクトにおいて、エンジニアとして企画検討、要件検討、フィージビリティ確認、見積、提案を担当しつつ、お客様を含めた全体スケジュールを円滑に進めるプロジェクト推進役です。部下やビジネスパートナーの作業管理、リスク対策、実施などのプロジェクト管理全般をお任せします。 ■具体的には: ・ペロブスカイト太陽電池採用IoTシステムの企画、実装(2〜5名:10カ月) ・ガス、火災報知システムの企画、実装(3〜5名:10カ月) ・大型冷凍設備制御装置の企画、実装(2〜3名:12カ月) ・車載ネットワークスタックの企画、実装(3〜4名:12カ月) ・車載ソフトウェア評価システムの企画、実装(2名:24カ月) ■環境・要素技術: クラウドサービス:AWS サーバーサイド:Python OS:Linux、Android、Windows フレームワーク:Yocto、Vue.js その他:Git ■組織について: 開発プロジェクトへの参画は、単独参画はなく、3名程度のチームでの参画です。グループメンバは総勢11名(男性9名・女性1名)で、20〜50代の社員が活躍しています。 お客様の新規製品開発、既存製品の高付加価値化を実現するプロジェクトの管理及び開発業務を担うプレイングマネージャを募集しています。 ■配属先について: アドバンスドテクノロジーセンターグループは、産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーを中心に、最先端のエッジデバイス、ゲートウェイ、クラウドなどIoT環境を駆使し、お客様の製品企画の段階から参画し、企画、開発、保守まで一気通貫でサポートする部署です。また、自社製品である開発プラットホームプロダクトのBRICK eSuiteをベースとしたお客様製品の企画やプロダクト開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【東証スタンダード上場/創業当初から研究開発分野に注力/様々な業界、案件に携われるポジション】 ■業務内容: ISO26262に対応した機能仕様定義・設計、システム仕様定義・設計、ソフトウェア仕様定義・設計、およびそれらの安全分析とテストケース作成をお任せします。 実装・テスト実施はほとんどなく上流工程をお任せしていく形です。 ■取り扱う製品: 自動車、建機が中心でその他ターゲットを取り扱うこともあります。 ※いずれも組込みの開発となります。 ■工程: 機能仕様定義・設計 システム仕様定義・設計 ソフトウェア仕様定義・設計 それらの安全分析とテストケース作成 ■開発手法: ウォーターフォール型 ■体制: 13名体制予定 基本的には社員1名+パートナーさんの体制です ■作業期間: クォーターの開始タイミングから〜長期の案件 ■開発環境: ◇主に使用する言語 C言語 ◇環境 Windows ■キャリアパス: <1年後> 担当案件のうち、複数モジュールのリーダーを兼任で担当。 <3年後> 担当案件全体のPMとして対象顧客の案件全体のマネジメントを実施。 ■企業の魅力: ◎技術に特化したエンジニアを目指せる環境◎ 当社は事業部ごとに研究開発予算を組んでおり、あなたのご希望に応じて研究開発案件に参画いただくことも可能です。そのため最新技術などに触れる機会が多くエンジニアとしての技術を成長しやすい環境です。 ◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎ 当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
【上流工程経験活かして機能安全分野に挑戦/研究開発・技術に強い株式会社ヴィッツでエンジニアとしてスキルアップ図っていける】 ■業務内容: ISO26262に対応した機能仕様定義・設計、システム仕様定義・設計、ソフトウェア仕様定義・設計、およびそれらの安全分析とテストケース作成をお任せします。 ※実装・テスト実施はありません。 ■取り扱う製品: 自動車、建機が中心でその他ターゲットを取り扱うこともあります。 ※いずれも組み込みの開発となります。 ■工程: 機能仕様定義・設計 システム仕様定義・設計 ソフトウェア仕様定義・設計 それらの安全分析とテストケース作成 ■開発手法: ウォーターフォール型 ■体制: 13名体制予定 基本的には社員1名+パートナーさんの体制です ■研修・フォロー体制: ご入社後社内資料など活用しつつ業務内容のキャッチアップを進めていただきます、その後チーム参画していただきOJT形式にて業務従事していただきます。 ■本ポジションのやりがい・魅力: お客様からのご依頼を受けて協力しながら要件定義・設計などを進めていくため、お客様との直接的な折衝が多く、反応を直に感じられる点が魅力です。またお客様先や製品も様々になるため広範的にスキルアップを図っていくことが可能です。 ■企業の魅力: ◎技術に特化したエンジニアを目指せる環境◎ 当社は事業部ごとに研究開発予算を組んでおり、あなたのご希望に応じて研究開発案件に参画いただくことも可能です。そのため最新技術などに触れる機会が多くエンジニアとしての技術を成長しやすい環境です。 ◎ご自身のご希望に応じて柔軟にチャレンジできる社風◎ 当社は設立直後から国や自治体の研究開発案件に積極的に参画を進め挑戦をしてきました。そのためエンジニアの「やりたい」や「挑戦」を後押しする風土が根付いています。エンジニアとしてこんな技術を「やりたい」・「挑戦」したいというご希望ある方にマッチする環境です。 ◎働きやすい環境◎ 有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。 実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDAJ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(37階)
400万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜CAE業界(特にCFD分野)での圧倒的シェアを誇る/各々のキャリアに併せた豊富なキャリアプラン/年間休日125日/所定労働時間7時間半/フレックス制〜 ■概要 製造業、主に大手自動車メーカーの製品開発の企画段階より、コンピュータシミュレーションにおけるさまざまな課題をコンサルティング、制御構造の最適化を実現するシミュ-レーションモデルの開発など新製品開発を支援します。 ■仕様ツール GT-SUITEE(マルチフィジックス・システムシミュレーションツール) AMESimm(メカトロニクスシステムモデリング用の統合システムシミュレーションプラットフォーム) MATLAB/Simulinkkk(システムの設計やシミュレーションのための統合開発環境およびグラフィカル環境) SimulationXXX (1Dシミュレーションツール) Dymolaaaa(物理系複合モデリング・シミュレーションツール) ANSYS Twin Builder(Simplorer))(デジタル予知保全ソフトウエア) ■就業環境 年間休日125日、フレックスタイム制・所定外労働時間7時間半とメリハリをつけてプライベートも充実させながら働くことのできる環境です。 先輩が教育係としてつく他、まずはOJTで学んでいただきます。 ■当社について 当社はCAE領域やMBD領域向けに業界をリードするソリューションを提供し続けてきた企業です。CAEとは具体的に、バーチャル上で擬似的な試作品を使い強度や振動特性、温度分布などをシミュレーション・解析していく技術です。CAE業界は年平均成長率約10%、MBD業界はCAGR約16%と驚異的なスピードで成長を遂げており、自動車・航空宇宙・製造業など、様々な分野でのデジタル化が進む中、IDAJ様が扱っているシュミレーション技術は革新の中心にあります。急激に市場拡大している業界で、自動車・航空宇宙・製造業といった日本を支える産業に大きなインパクトを与えられる技術・商材を扱う面白みが当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社OTSL
愛知県名古屋市東区泉
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【職務内容】 プロセス事業では、以下のテーマ(現在は主に車載製品のソフトウェア)を扱っています。 自動車関連製品開発を行う国内外の顧客に対する、規格と現実解のギャップ補間のためのアセスメント、コンサル、教育サービス提供 具体的には、お客様のシステム開発において、やりたいこと・やるべきことを伺って、課題設定を行い、解決方針を策定・提案してプロジェクトを組成していきます。問題解決の目標に向かって、お客様の開発チームのプロジェクトのマネジメントやアセスメントを行って頂きます。特に開発に必須となる機能安全・サイバーセキュリティに対するコンサルティング〜プロジェクトマネジメント〜エンジニアリング、あるいは、トレーニングまでを行う仕事です。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ※最初は先輩・上司とペアになってプロジェクトを推進し、その後は独立してプロジェクトを運営いただきます。 ※開発現場で苦労した経験を生かし、顧客に価値あるプロセスを提供したいと考えています。 【当社の魅力】 最新の技術を身に着けていきながら、顧客へ問題解決の提案をしていきます。仕様書に沿って開発をするのではなく、「顧客の価値」を考え、顧客へ構想や仕様を提案していく会社です。前例の無い、非常に高い要求に応えていくため、実現できた際の達成感が大きい仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
GROOVE X株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【人に寄り添い、心を満たすロボット「LOVOT」開発企業/風通しが良くフラットな社風/個人だけでなくオフィスやお店、介護施設、医療施設など多数の方が集まる場所にも導入拡大中!/国内・国外で多数の受賞実績あり/グローバル展開を目指すロボット開発スタートアップ企業】 ■ポジション概要: 当社はスクラムで開発を進行しており、本ポジションにジョインいただく方には、スクラムに入ってQAをマネジメントいただきます。 LOVOTのソフトウェア領域におけるリリース前の品質確認に加えて、当社のQAチームの体制づくりや品質向上、効率化をご担当いただきます。 私たちの製品は、AIとロボティクスの融合により、「心の豊かさ」という新市場を切り拓いています。 その中で、ソフトウェア領域のQAエンジニアは、LOVOTと暮らすことのユーザー体験を深く理解するとともに、ソフトウェア開発全体を見渡しながら、全体最適をはかる重要なポジションです。 ■業務内容: 当社製品「LOVOT」 のソフトウェアの品質(特にロボットのふるまいに関する)を担保する業務となります。 具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ◇意思決定プログラム のコード品質、ふるまいの一貫性、後方互換性を担保する ◇LOVOT の全体の仕様を把握して品質を担保する ■開発言語: ・Python ・Golang(基盤との連携) 変更の範囲:会社の定める業務
SOLIZE Holdings株式会社
東京都千代田区三番町
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・デバッグ コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜豊富な経験をお持ちのシニアの方/機能安全規格(ISO26262orIEC61508)を保有の方、知識を活かして製造業のコンサルタントとして活躍頂けます〜 ■業務内容 当社のソフトウェア事業は、今後さらに重要視されるソフトウェア品質の分野に特化させていくことを軸にいくつかのサービスを展開していく予定です。本ポジションについては、その中のひとつのサービス、国際規格適合コンサルティングの機能安全やソフトウェア品質分野のコンサルタントのポジションになります。製造業のお客さまに対して、機能安全やソフトウェア品質におけるコンサルティングを実施いただきます。 具体的には下記業務担当頂きます。 ・自動車業界(将来的にはFAや医療も)における機能安全/ソフトウェア品質分野のコンサルティング ・営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善および製品開発サポートに関する提案 ■当社について: ◇当社は1990年代の3D CADの黎明期から3Dプリンターによるラピッドプロトタイピングや3次元モデリング事業、さらに3D CADエンジニア教育事業や3D CADエンジニアリングサービス事業を開始し、デジタルエンジニアリング技術を牽引してきました。 ◇現在当社は、自動車産業を中心にさまざまな産業において、 ・3D CADを駆使した設計および3Dデータの全社全社活用を支援する3D CADエンジニアリングサービス|構造解析や落下解析、流体解析など多面的な解析を支援するCAEエンジニアリングサービス ・モデルベース開発の仕組み構築から運用までを実現するMBDエンジニアリングサービス|試作から少量生産までのDigitalものづくりを実現する3Dプリンティングエンジニアリングサービス ・暗黙知を形式知化する技術をコアに開発や業務プロセスの変革の実行から定着までを行う変革エンジニアリングサービス の5つの事業を展開し、顧客に価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシン
愛知県刈谷市朝日町
550万円~1000万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【東証プライム上場/スキルアップ体制豊富/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ◇Automotive SPICEや機能安全、サイバーセキュリティ等に準じたプロセス構築 ◇開発現場に寄り添ったプロセスの改善 ■業務詳細: 以下業務のいずれかを実施いただきます。 ◇プロセス、ガイドライン等の文書作成 ◇アセスメントを受けるプロジェクトの支援 ◇データに基づくプロセスの弱み改善 ■使用言語、環境、ツール等: チケット管理ツール(JIRAなど)、構成管理ツール(Gitなど) ■組織のミッション: ◇ソフトウェア戦略推進部 電動化・知能化の実現に向けて、安全性・安心感・快適性のさらなる向上に貢献する製品開発を、これまで以上に加速させる必要があります。中でもソフトウェアは極めて重要な要素であり、アイシンの多様な製品群と、今後ユーザーに提供すべき価値を踏まえると、SDV時代に対応し、車両部品に関する幅広い知識を活かしたクロスドメインでの価値創出が求められます。 これを実現するためには、ハードウェア・ECU・ソフトウェアを一体で進めてきた「機電一体開発」をさらに深化させるとともに、生成AIを含むソフトウェア開発の革新を通じて製品の競争力を一層高め、より高度な価値提供を目指していきます。 ◇ソフトウェア開発革新室 アイシングループ内における、幅広い分野でのソフト開発、企画設計、開発環境にいたるすべてをカバーし、ニーズの変化に素早く対応することで、事業価値を創出/変革し続けます。 ■ポジションの魅力: ◇「移動に感動を、未来に笑顔を。」を実現するために、CASEに対応したソフトウェア開発によって持続可能な社会の実現に貢献できます。 ◇キャリアプランに応じて、アセッサー資格取得を含む各種教育受講と、アセスメントへの参加ができます。 ◇様々な商品本部との連携による幅広い経験と、自身が作成したプロセスが組織全体に影響を与える達成感を得られます。 ■製品の強み: 当社は様々な製品のECU、センサ等の各分野で幅広い製品設計ノウハウを有し、各機能を融合した製品ソフトの開発実績があるため、顧客の要求に応えるだけではなく、より良い提案をできる技術、ノウハウを持っています。 変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務
スズキ株式会社
静岡県
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, CAE解析(熱・流体) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
CAD・DMU・CAE・CG・AIなどデータ活用・シミュレーションの技術開発と業務運用による開発、製造の支援業務です。 商品開発から製造現場まで広くかかわり、全体を俯瞰した目で業務改善や価値創造を行っています。 【具体的には】 ・物づくりの基準となる3Dデータ作成方法の協業プロセス化や効率化の推進 ・3D測定を活用した物づくりの効率化推進 ・3Dプリンティングを使った設計支援業務の拡大 【採用背景】 ・事業拡大のため、グローバル化する機種開発を、一層効率的に進める必要があります。既存の価値観にこだわらず、新しいデジタル技術や業務プロセスを提案して、製品の品質向上や開発業務の効率化に取り組む人材を募集しています。 【部門のミッション、ビジョン】 ・CADデータを活用した新技術や新プロセスを追求して、当社の物づくりの品質向上や効率化を進めています。 ・CADデータ活用のため、3Dデータ作成や3D測定を行う人員が揃っています。 【キャリアプラン】 ・役職:チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。 ・身に着けられる知識・技術:CADデータ作成、3D測定及び業務効率化に関する技術 ・環境:基本は本社及び二輪技術センター勤務です。インド生産部門と業務を進めており、インドに往来する機会があります。 部内駐在実績拠点:本社・二輪技術センター 【入社後の教育体制/フォロー体制】 OJTで業務の立ち上がりをサポートします。 各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。 【仕事のやりがい】 ・自分の考案した手法で、問題解決にチャレンジすることができます。 ・設計及び生産部門やインド生産拠点と連携して、デジタル技術を活用した物づくりをグローバルに進めることができます。 ・車両完成時には、製品の品質向上や自身のスキル向上を実感できます. ■同社の特徴: ・世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50%:現状約180万台のスズキ車をインドで販売しています。2030年にインドの自動車市場は約1000万台と予測されており、同社として2030年においてもインドでのスズキ車のシェアを約50%を保ち続けることを目標において開発・生産を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, その他クリエイティブ職 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
■採用背景:AIやCG等を活用し、同社内で業務の推進・改善を始めるために、外部から知識・スキルのある方の採用を進めます。 ■業務内容: CAD・DMU・CAE・CG・AIなどデータ活用・シミュレーションの技術開発と業務運用による開発、製造の支援業務です。 商品開発から製造現場まで広くかかわり、全体を俯瞰した目で業務改善や価値創造を行っています。 ・DMUを活用した開発プロセス改善 ・DMU/CGを活かしたVR技術の開発と業務適用 ■同社の特徴: ・世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50%:現状約180万台のスズキ車をインドで販売しています。2030年にインドの自動車市場は約1000万台と予測されており、同社として2030年においてもインドでのスズキ車のシェアを約50%を保ち続けることを目標において開発・生産を進めています。 ・2019年度営業利益率約8.4%:自動車業界では高めの利益率です。インド市場での実績が利益率の高さをけん引しています。軽自動車に特化し、コスト削減レベルが高く、昔から徹底したコストカットを実現しています。 ■同社の特徴:1909年(明治42年)鈴木式織機製作所として創業、1920年(大正9年)鈴木式織機株式会社として法人設立以来、着実にその歩みを止めることなく、今日まで成長してきました。戦後いち早く社会に迎えられたバイクモーター「パワーフリー号」。本格的125ccの二輪車「コレダ号」。そして現在の日本のモータリゼーションの先駆けとなった軽四輪車「スズライト」。いずれも当時の先進技術を駆使した画期的な製品でした。そして今日では、二輪車、四輪車、特機製品を中心に、顧客の暮らしとともに歩んでいるスズキです。日本のスズキとしてだけではなく、世界のスズキとして多くの国の顧客に愛されるまでになっています。同社は世界で愛され、信頼されるマークとともに、これからも前進しつづけていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
【独立系SIerでロボット本体の開発ができる数少ない企業/エンジニアが主役の会社/質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能】 ■業務内容: 組込み系システムのソフトウェア開発やプロジェクト管理などのプロセス改善コンサルに携わっていただきます。 <業務詳細> ・CMM/CMMI、AutomotiveSpice、機能安全等によるプロセス改善コンサル ・反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル ■当社の魅力: ▽スキルアップできる環境 ・社内エキスパート人材が多数在籍 ・各種勉強会の定期開催…技術者の学ぶ意欲に応えるために、社外・社内の有識者による講演会(豆寄席)を毎月1回開催しております。 ▽キャリアパス 当社は、スペシャリスト志向でも評価をする人事評価制度を整えております。コンサルタント、エキスパート、マネージメントの3つのキャリアを自分で選択でき、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はありません。また、技術書籍を出版する社員や大学の外部講師を務める社員もおり、技術分野の知見は最先端を追求しております。 ■当社について: 1粒の知性がソフトウェアエンジニアリングを変える。これは当社設立以来のキーメッセージです。当社は、発注者側(ユーザー企業)と受注者側(開発側ベンダ)の両方の視点で先進的なコンサルティングを提供することが可能な複眼的IT企業です。コンサルティングチームから対象となる組織に1粒のソフトウェアの種が蒔かれ、コンサルと人材育成を通して、大事に育って組織に広がっていき、さらに種が蒔かれて横展開していく再帰的・自己生成的なプロセスを表します。 変更の範囲:会社の定める業務
その他専門コンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
製造業の顧客に対して、機能安全やソフトウェア品質におけるコンサルティングを実施いただきます。 ■業務内容: ・自動車業界(将来的には他産業領域も拡大予定)における機能安全(ISO26262/IEC61508)/ソフトウェア品質分野のコンサルティング ・SOTIF(ISO21448)等の新しい規格に対するコンサルティングおよび開発支援 ・営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善およびシステム全体の規格適合開発支援に関する提案作成 ■就業条件 1週間に1回は東京への出社が可能であること 全国に出張の対応が可能であること 導入時は長くて1カ月ほどの出張対応が可能であること ■募集背景: 現在ソフトウェア領域での新規事業の立ち上げを進めています。当社のソフトウェア事業は、今後さらに重要視されるソフトウェア品質の分野に特化させていくことを軸にいくつかのサービスを展開していく予定です。本ポジションについては、その中のひとつのサービス、国際規格適合コンサルティングの機能安全やソフトウェア品質分野のコンサルタントのポジションになります。ソフトウェア含むシステム全体の機能安全・品質のプロフェッショナルとしてお客様のサポートをしたい方のご応募をお待ちしております。 ■当社について: 当社は1990年代の3D CADの黎明期から3Dプリンターによるラピッドプロトタイピングや3次元モデリング事業、さらに3D CADエンジニア教育事業や3D CADエンジニアリングサービス事業を開始し、デジタルエンジニアリング技術を牽引してきました。 現在当社は、自動車産業を中心にさまざまな産業において、 ・3D CADを駆使した設計および3Dデータの全社全社活用を支援する3D CADエンジニアリングサービス|構造解析や落下解析、流体解析など多面的な解析を支援するCAEエンジニアリングサービス ・モデルベース開発の仕組み構築から運用までを実現するMBDエンジニアリングサービス|試作から少量生産までのDigitalものづくりを実現する3Dプリンティングエンジニアリングサービス ・暗黙知を形式知化する技術をコアに開発や業務プロセスの変革の実行から定着までを行う変革エンジニアリングサービス の5つの事業を展開し、顧客に価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社両毛システムズ
群馬県太田市浜町
500万円~899万円
~群馬県内最大規模の安定基盤&安定環境で、上流設計分野へ挑戦したい方へ~ ■□東証スタンダード上場/転勤無し/Iターン・Uターン歓迎/完全週休二日制/有給平均取得日数:15.9日(2024年度実績)□■ 自動車を含めたモビリティ領域における上流設計分野の技術者を募集しています。当社は、カーボンニュートラル社会実現に向けた「電動化(EV)」や「先進安全(ADAS)/自動運転」領域、クラウドと通信による「つながるクルマ」の領域にもチャレンジしています。 【業務内容】ご経験に合わせて下記業務をご担当いただきます。 ・MBD/MBSEをコア技術とした、上流工程における要求分析/設計などのコンサルティング ・機能安全/車載セキュリティ対応ソリューション ・ALMツールチェーンによる開発プロセスのDXソリューション 【配属部門からのメッセージ】顧客の一歩先となる技術の習得や提案を大切にしています。要求の理由や背景を理解し、より良いものを作ることで選ばれていく集団でありたいと考えています。また、研究開発としてAI/IOT、ロボティクス、AWSクラウド、自動運転等の最先端技術にもチャレンジできます! 【配属先の技術力】シミュレーション技術によるバーチャル環境を作り出し、実装、評価・検証などの下流工程から上流工程にシフト。QCDを向上することを目的に高い技術力を誇ります。 【入社後の教育】MBD/MBSEの技術教育、クルマの基礎研修、プログラム言語教育(C言語、Python、MATLAB言語、等)など充実した研修をご用意しており、幅広いバックグラウンドの方が活躍しています。自動車実機研修、ロボット技術研修などを通して実物に触れ、実際に当社の技術がどのように役立っているのか実感していただくことが可能です。 【高い社会貢献性】官公庁・社会インフラ企業にも幅広くお客様を持ち、景気の波に大きく左右されない安定した企業です。エネルギー(ガス)事業では全国企業シェアNo.1の導入実績があります。
450万円~1000万円
〜CAE業界(特にCFD分野)での圧倒的シェアを誇る/各々のキャリアに併せた豊富なキャリアプラン/年間休日125日/所定労働時間7時間半/フレックス制〜 ■当社について 当社はCAE領域やMBD領域向けに業界をリードするソリューションを提供し続けてきた企業です。CAEとは具体的に、バーチャル上で擬似的な試作品を使い強度や振動特性、温度分布などをシミュレーション・解析していく技術です。CAE業界は年平均成長率約10%、MBD業界はCAGR約16%と驚異的なスピードで成長を遂げており、自動車・航空宇宙・製造業など、様々な分野でのデジタル化が進む中、IDAJ様が扱っているシュミレーション技術は革新の中心にあります。急激に市場拡大している業界で、自動車・航空宇宙・製造業といった日本を支える産業に大きなインパクトを与えられる技術・商材を扱う面白みが当社にはあります。 ■概要 モデルベース開発エンジニアとしてご活躍いただくポジションです。製造業、主に大手自動車メーカーの製品開発の企画段階より、コンピュータシミュレーションにおけるさまざまな課題をコンサルティング、制御構造の最適化を実現するシミュレーションモデルの開発など新製品開発を支援しております。高い技術レベルの業務を通して、幅広く深い技術を持ったエンジニアとしてキャリアアップが可能です。 ■業務詳細 【全般】 ・GT-SUITE中心とした解析ツールを使った受託解析コンサルティング ・GT-SUITE中心とした解析ツールのエンジニアリングサポートやトレーニング講師 ・GT-SUITE中心とした解析ツールのプリセールス活動 【詳細】 ・お客様と協議しながら、GT-SUITE中心とした解析ツールを利用した受託解析・受託開発を含む技術コンサルティングを行う ・GT-SUITE中心とした解析ツールの問い合わせに対しての技術サポートや操作方法に関するトレーニング講師を担当いただく ・GT-SUITE中心とした解析ツールを販売するため、担当営業と同行し、プリセールス活動(デモンストレーション,ベンチマークなどの販促活動)を行う 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界35ヶ国の国と地域で事業展開・グローバルカンパニー〜 ■募集背景: 世界的なSDV化推進の流れの中で、車載ソフトウェアの高機能化・大規模化がより増しています。安全システムについても、死亡事故ゼロの実現に向け、安全・安心なソフトウェアをより効率的に提供するため、世界標準のソフト構造(AUTOSAR)やセキュリティ・OTA等の技術への対応が求められています。 こうした自動車業界に限らないソフトウェア業界や技術の動向をタイムリーに捉え、自動車メーカと折衝しながら開発を推進するリーダとして活躍いただける方を求めています。 ■業務内容: 次世代車載安全ECUのソフトウェア開発プロセスの改善を担当いただきます。具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ・現行開発プロセスの分析、開発者からのヒアリング、プロセス改善、効果分析 ・AIやDXツールの調査/分析/導入、効果分析、ブラッシュアップ ■魅力: ・自分の作ったものが、世界中で実際に車に搭載され、人の命を守ることで、社会に貢献しているというやりがいが感じられます。 ・セキュリティ対応や開発効率向上のためAIやDX等を活用してプロセスの改革を推進し、一つのシステムの開発プロセスを作り上げることができます。 ■組織について: 当社は日系唯一のセンシングサプライヤであり、衝突安全システムは30年近い歴史を有します。 今後、世界へシェアを拡げていくにあたり、世界をリードする安全・安心システムを開発を目指しています。交通死亡事故ゼロを実現するために、乗員保護、交通弱者保護、予防安全技術、緊急通報等、車両内はもちろん、車両外との連携も必要であり、プレイヤーは自動車業界内に限らず様々な業界に広がっています。そのような中で社内外のネットワークを構築しつつ、世界標準のソフトウェア構造(AUTOSAR)、セキュリティやOTA技術等、百年に一度の変革期と言われる時代で次世代車載安全システムをアップデートし続けられるソフトウェア開発プロセス改善推進者としてのご活躍を期待しています。 ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市中央区新港町
ポートターミナル駅
日総工産株式会社
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
■職務内容 当社では、スマートフォン、自動車、医療機器、産業機器、宇宙開発やロケット開発など多岐にわたる分野での案件を取り扱っています。品質保証エンジニアとしてこれらのプロジェクトに携わっていただきます。配属先の業務は、経験やスキルを考慮して決定します。ご本人の強みを最大限に活かせる環境を準備いたします。 【アサイン業務例】 パワートレイン製品のソフトウェア品質保証業務:ソフトウェア監査 ・ソフトウェア開発に関係するデータの分析・結果活用等をお願い致します。 ■当社の魅力 幅広い分野の案件に携わることで、スキルアップやキャリアアップが可能です。また、当社が提供する案件は多岐にわたるため、業種を固定せずに様々な経験を積むことができます。 ■当社での取り組み 質の高い教育研修を実現するために、社内インストラクターの育成やリスキリングにも力を入れています。これにより、社員一人ひとりの成長を促進し、キャリアビジョンの実現を支援しています。 ■研修施設 当社の教育訓練施設では、半導体製造装置の実機を使った設備技術教育や配属前研修、設計技術基礎教育(3D-CAD)など、専門性の高い技術者の育成を行っています。これにより、多様な業種で活躍できるスキルを身に付けることができます。 ■当社について 1971年の創業以来、当社は製造系人材サービスのパイオニア企業として、産業界と労働市場の発展に貢献してまいりました。長年培ってきたノウハウを活かし、製造派遣、製造請負、人材紹介などの幅広い人材サービスを提供しています。全国に広がるネットワークを活かし、大手メーカーから専門性の高い企業まで、多様な活躍のステージを提供しています。 ■グループ方針 当社グループは「働く機会と希望を創出する」というミッションに基づき、企業と人の成長を支援する人材ソリューションサービスで、働く人が働きがいを持ち、成長していける職場を作り上げていくとともに、社会変化や産業構造変化に対応できるサービスの提供を目指し、「高い成長力のある企業グループに変革する」ための取り組みを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ガイオ・テクノロジー株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
★業界トップクラスシェア/国内完成車メーカーの約9割に導入実績 ★自社開発ソフトウェアを持つ技術系企業/トヨタ・SUBARU・デンソーなどの大手取引多数 ★育休産休取得後の職場復帰率100%、産後パパの育休取得実績あり ■概要 同社は創業44年目のソフトウェア開発メーカーです。自動車や医療機器の動作制御に欠かせない、組み込みソフトウェアの開発・検証ツールをはじめ、自社開発のITソフトウェアを販売しています。 今後は、コード解析ツール・コンサルティングなどの事業拡大も期待されている企業です。 ■業務内容: 国内大手自動車メーカーに対し、車載ソフトウェアの開発支援、開発プロセス改善等のソリューションをご提供し、お客様の開発の品質向上と効率化を実現します。 ※顧客先である、国内大手自動車メーカー(栃木県、群馬県、神奈川県、愛知県、広島県)にて勤務いただきます。 ■業務詳細: ・自動車制御ソフトウェア開発の領域で主流となる「モデルベース開発」の導入を支援します。 ・お客様の技術パートナーとしてソフトウェアの設計段階から試作、製造、検証まで幅広く関わります。 ■教育制度: ・新人も中途採用も20本以上の教育プログラムを受講、入社後も技能習得プログラムが利用しやすいです。 ・高額事例では内燃機関の構造や理論を学ぶ訓練コース(当時40万円/人)の複数名受講実績があります。 ・社外活動なども積極的に支援(AI Kaggle/ISO部会/SIGSTA等) ・国立情報学研究所の「トップエスイー」にも多数の受講生を送り込んできました。 ・大学との共同研究も年数本は稼働させており(論文の共同オーサーなども多数の実績あり)、希望があればプロジェクトへの参加も可能です。 ・DNN(Deep Neural Network)を習得したいという技術者に400万強の教材購入を許可した事例あり※この技術者は自動車メーカーのAI導入の第一人者に(メーカー社外の者がそうなるのは稀なケース) ■魅力 <圧倒的なサービス優位性> ・組込みソフトウェア開発に必要不可欠な「検証ツール」「開発ツール」「開発検証サービス」を全て自社開発/提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ