8128 件
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
-
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム/総合メカトロニクス・最先端技術を保有するグローバル企業/産業機器・精密機器・船舶・建築・プラントなど幅広い事業展開〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■オープンポジションとは: 特定のポジションでの書類選考ではなく、所属部門の複数ポジションにて書類選考を実施し、ご本人の経験を鑑みて適性のあるポジションにて選考を進めていく求人となっております。 ■メカトロニクス事業部: メカトロニクス事業は、目覚しく高度化する半導体及びFPD用製造装置業界を主要なターゲット市場としています。 これらの市場の様々な装置・機械ノウハウに精通した制御技術をベースに、XYステージなどの機構技術とアクチュエータなどの駆動技術、そしてレーザ加工機などの加工技術を融合させた「メカトロ」技術でモーションコンポーネントからトータルシステムに至るまで、最適なソリューションを提供します。 ■入社時の採用想定職種 組み込みソフトウェア開発 ■主要製品 ・レーザアニーリング装置 ・レーザドリル装置 ・精密位置決め装置 XYステージ ・レーザシステム ・ライン駆動用制御システム ・モーションコンポーネント ・リニアモータ ・エアアクチュエータ ■充実の福利厚生: 住宅制度、休暇制度、出産・育児制度、カフェテリアプラン制度、介護制度、その他、結婚祝い金や確定拠出年金制度、財形貯蓄など幅広いオプションがございます。 ■当社について: 1888年、別子銅山で使用する機械・器具の製作と修理を担う「工作方」として創業以来、社会と産業の発展とともに歩んできました。 現在は、一般産業機械から最先端の精密機器、さらに建設機械、船舶、環境プラント機械を事業領域とした総合機械メーカーです。 約100年の伝統の中で培ってきた「モノづくり」の精神は、ナノテクノロジーから巨大構造物まで様々な分野に展開され、「動かし、制御する」確かな技術を駆使することで、豊かな社会づくりに貢献しています。
株式会社アドヴィックス
愛知県刈谷市昭和町
500万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 当社にて、回生協調システムおよびブレーキ制御システムにおけるメカ/エレキ/制御ソフト仕様の開発、およびシステム全体の機能安全確保の実務推進をお任せします。 ■業務内容: ブレーキのメカ/エレキ/ソフトの構造/諸機能/性能を理解し、他部署にて開発中の回生協調システムやブレーキ制御システムの安全分析やテストパターンの作成、テスト実行、レポート作成などを担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務での使用ツール: ・C言語 ・MATLAB/Simulink ■配属先: 制御システム開発部 第2室に配属となります。 ・制御システム開発部 ┗第1室:システム開発(仕様検討/制御検討/品質確認/テスト erc) ┗第2室:機能安全/サイバーセキュリティ ■ミッション: 制御システム開発部は、次世代の主力製品の開発や標準製品の改善を行うチームです。2025年以降の次世代製品の開発として、シャーシ/ブレーキシステム全体を視野に入れて、開発リーダーとして将来動向や顧客ニーズにに合致した制御ブレーキの開発を推進しております。 ■ポジションの魅力: ・メカ/エレキ/ソフトを横断して、次世代製品の企画と開発に関わることができ、次世代製品に自分のアイデアを入れることができます。 ・開発の中で、他部署や顧客・仕入れ先様含む多くの人と関わり、協力しながら開発することができます。 ・これから機能安全活動を整備し軌道に乗せていく段階で、ご経験を活かしていただけます。 ・各グループは少人数で上司と話す機会が多く、若手の意見も受け入れ認め合う、風通しのよい環境です。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。なんと、日本を走る車の[2台に1台]、世界を走る車の[10台に1台]に、当社のブレーキシステムが搭載されています。そのシェアは、日本・世界でもトップクラスを誇ります。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。 変更の範囲:本文参照
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 自動車・自動車部品・車載製品
■ミッション: 制御システム開発部は、次世代の主力製品の開発や標準製品の改善を行うチームです。2025年以降の次世代製品の開発として、シャーシ/ブレーキシステム全体を視野に入れて、開発リーダーとして将来動向や顧客ニーズに合致した制御ブレーキの開発を推進しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、自動車ブレーキシステムにおける制御システム開発をご担当いただきます。顧客先(OEM)や社内関係部署と連携して、制御仕様の検討、ソフト品質確認等の実務をお任せします。 ■詳細: ブレーキのメカ/エレキ/ソフトの構造/諸機能/性能/ソフト品質確認 ・Matlab/Simulinkを用いて制御モデルを作成 ・他部署にてAutoCode実施後、完成したソフトに対し品質確認テスト等を実施 <業務での使用ツール> ・C言語 ・MATLAB/Simulink ■魅力: ・メカ/エレキ/ソフトを横断して、次世代製品の企画と開発に関わることができ、次世代製品に自分のアイデアを入れることができます。 ・開発の中で、他部署や顧客/仕入れ先様含む多くの人と関わり、協力しながら開発することができます。各グループは少人数で上司と話す機会が多く、若手の意見も受け入れ認め合う、風通しのよい環境です。 ■組織構成: <制御システム開発部> 第1室(36名)…システム開発(仕様検討/制御検討/品質確認/テストetc) 第2室(18名)…機能安全/サイバーセキュリティ ※今回は第1室への配属です。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
〜札幌市内中心に案件※最遠厚別区/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/残業月平均20時間〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載システム開発をお任せします。 【具体的には】 ◇オーディオ・メーターのUI開発 ◇エンドユーザーとの調整業務 ◇改修 ◇テスト 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◇駅直結のため通勤しやすい好立地です。 ◇本PJには4名が参画済み、同企業他PJにも4名が参画中です。 ■当社の魅力: ◇株式会社テクノプロの中で、テクノプロ・エンジニアリング社は、領域範囲がグループ1広く、IT・エレメカ・建築領域まで幅広く対応しています。 ◇大企業ならではの案件数:日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 ◇豊富なキャリアパス:将来は、【PL/PM】や【技術スペシャリスト】など、多岐にわたるプロジェクトのなかで、様々な業種、職種へキャリアパスが可能です。 【企業説明動画】 会社紹介:https://youtu.be/-VNYM-jRZFo インタビュー:https://youtu.be/zDdDBd7Up2Y ■スキルアップ制度: ◇充実したの教育制度 ・Winスクールでは、延べ1万人以上が受講した「エンジニア御用達」の講座を全国約48校で受講可能! ・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を支援します。 ・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群◎/資格取得支援制度も充実】 ■業務内容: 業務内容1、2をご経験に応じてお任せいたします。 【雇入れ直後:組込み開発】 【変更の範囲:ITエンジニア業務全般】 業務内容1:車載ソフトウェア開発(ECU搭載アプリ開発) 担当工程:設計、実装、テスト 業務内容2:車載モジュール開発 工程は詳細設計、製造、結合試験 ■入社後スケジュール: (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ■当社について: ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 ■当社の特徴: ◎「市場価値の高いエンジニア」を目指すあなたを全力で支援する体制 取引先企業は、国内有数の大手企業が中心に、年間1万6000件以上のプロジェクトが動いています。 そのため、この先あなたが新しいチャレンジを考えたときにも、その想いを叶えられる環境があります。 また、資格取得支援制度(資格受験費用負担・資格取得時祝い金支給)やスキルアップ研修等の教育制度など、エンジニアとしてのスキルアップを全体で応援しております。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 建機・その他輸送機器
【福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群◎/資格取得支援制度も充実】 車載メーカー各社の組込みソフトウェアやアプリケーション開発における請負チームの協業におけるテクニカルリーダーポジションの募集をしております。 【雇入れ直後:組込み開発】 【変更の範囲:ITエンジニア業務全般】 ■主な業務内容: ・開発ベンダや顧客との調整・管理 ・チームメンバーの作業計画表の作成及び進捗管理 ・要求分析〜結合試験までの工程を一貫して対応 ・基本設計〜テスト工程までの成果物レビュー・実際の対応 ※今後は当プロジェクト内でOSTechの体制化も視野に入れております。 【テクニカルリーダーとPM・PLの違い】 マネジメントをしていただくことは変わりませんが、技術業務の割合が異なります。PM・PLよりも当社が訴求する”生涯エンジニア”という働き方に近いのがテクニカルリーダーとなります。 【例】 ・要件定義〜リリースまでの開発の一連に入り込んでいただきます └経験値・培われたスキルから模範となる動きを発揮いただきます ・要件定義におけるできるできないの可視化 └請負をするにあたり、既存の開発手法ではうまくいかない場合に技術的提案を求められることがあります。 ・教育や技術の継承・模範社員として動いていただきます └工数管理や人員管理よりも、若年層のスキル強化とナレッジの共有を期待しております。”○○さんのようなエンジニアになりたい”と言われるような指導を期待しております。 ■入社後スケジュール: (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ■会社の特徴: ◎「市場価値の高いエンジニア」を目指す方を全力で支援する体制 取引先企業は、国内有数の大手企業が中心に、年間1万6000件以上のプロジェクトが動いています。 そのため、この先あなたが新しいチャレンジを考えたときにも、その想いを叶えられる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社豊田中央研究所
東京都文京区後楽
自動車(四輪・二輪) シンクタンク, データサイエンティスト・アナリスト 基礎研究・先行開発・要素技術開発
<最終学歴>大学院卒以上
〜トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジション/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■募集概要: トヨタグループの中央研究所の役割を担う当社にて、AI・データサイエンスに関する研究をお任せします。 ■業務内容: (1)データ収集が必ずしも容易ではないAIの応用領域において、高性能・高信頼なAIを構築するための方法論に関する研究を行います。機械学習、数理最適化、離散アルゴリズムなどの数理的なアプローチをベースとし、予測精度の向上にとどまらず、AI開発パイプラインにおける新しいコンセプトを提示することを目指します。 (2)ヒトとAI(に代表される知能化技術)の協調的な問題解決に関わる研究を行います。人間工学、心理学的な観点をふまえて、ヒトとAIのインタフェース、インタラクションの設計、実装、評価を行う。上記いずれかの研究テーマを意欲的に推進し、国内外での研究発表や論文投稿、実システムへの展開に取り組める人材を募集します。 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約15日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。
【福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群◎/資格取得支援制度も充実】 ■業務内容: ・業種/ドメイン:自動車・車載・組込(制御/ドライバ) ・担当業務:基本設計 ・OS:Windows系(その他) 【雇入れ直後:組込み開発】 【変更の範囲:ITエンジニア業務全般】 ■作業概要: 車両のシステムに関わる各種法規より仕様書や設計書を作成する業務です。 ・米国通信法規から設計書の作成 ・各種ベンダーとの調整 ・各種契約書類の作成 ・報告レポート作成 ■入社後スケジュール: (1)入社後1〜3日間:導入研修 全社員共通の研修です。会社が目指している方向性はもちろん、ビジネスマナーや情報セキュリティ研修も行いますので、就業後の想像をしていただくことができます。 (2)配属が決まり次第、現場での業務にあたっていただきます。 ■当社について: ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談し相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 ■当社の特徴: ◎「市場価値の高いエンジニア」を目指すあなたを全力で支援する体制 取引先企業は、国内有数の大手企業が中心に、年間1万6000件以上のプロジェクトが動いています。そのため、この先あなたが新しいチャレンジを考えたときにも、その想いを叶えられる環境があります。 また、資格取得支援制度(資格受験費用負担・資格取得時祝い金支給)やスキルアップ研修等の教育制度など、エンジニアとしてのスキルアップを全体で応援しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アソウ・アルファ
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
〜過去3年間の平均稼働率98%/麻生グループ/キャリアアップしながら安定して長く活躍できる◎/手厚いフォロー・キャリアサポート〜 ■仕事内容: ご経験に合わせて業務系画面開発エンジニアのポジションにてキャリアアップを目指せるポジションです。複数の案件が同時に動いており、ご入社のタイミングでご希望に沿った案件を選択いただきます。 ※チームでの配属となります。 ※大手自動車メーカーに限らず幅広く案件がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の魅力: ◇柔軟な働き方 社員一人ひとりがモチベーション高く、スキルUPを感じながら働ける環境づくりを意識しております。ご希望に沿った案件配属、ハイブリット勤務、時差勤務など相談可能です。 ◇評価制度が明確 毎月のFB面談の中で、評価点、課題点を共有し、改善のプロセスも評価に加えています。また営業利益なども公開し、納得感のある賞与、昇給を心がけています。 ◇ジョブ型の賃金テーブルにシフト中 2023年10月1日に賃金テーブル改定。その後も随時改定中です。ご年齢に関わらず経験に応じた提示が可能になりました。これまでより50万円ほど高く提示できた方もいます。 ◇受託の増加、自社製品開発 派遣の柔軟性は残しつつ、受託や自社製品開発で独自性も持った会社へ変化中です。そのためにも上記を強化しています。案件ありきだと「点」になる可能性が高いですが、「線」「面」につながるようなキャリアビジョンを描ける会社を目指しています。麻生グループが150年以上続いているのは、時代のニーズに合わせて変化をすることができたからこそだと考えております。 ■当社について: 麻生グループにおける人材分野で多くの優秀な人材を輩出しているプロフェッショナルユニットとして、付加価値の高い技術人材サービス・ソリューションビジネスを提供しております。 ■過去入社者事例: ・業務系からWeb開発エンジニアへのキャリアチェンジ ・COBOLエンジニアから独学経験を活かしPHP・Javaエンジニアへ転換し活躍中 変更の範囲:本文参照
ソニー・太陽株式会社
大分県速見郡日出町大神
大神駅
350万円~499万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 精密・計測・分析機器
◆◇ソニーG/音づくりの基幹工場/社会貢献性重視/風通しの良い環境/安定勤務/キャリア形成・研修制度充実◇◆ ■業務内容: ソニーグループにおけるマイクロホン基幹工場である当社にて、世界で利用されている既存製品や開発中のマイクロホンやヘッドホン等を音響的に評価する装置のプログラム開発をお任せします。現場が抱えているニーズをキャッチし、それをソフトウェアの観点で解決に導いていく仕事となります。入社いただいた段階では、既存のシステムの不具合解消や保守運用をお任せします。基本的には現場でのOJTが中心となり、業務の習得に応じて徐々に上流となる開発業務をお任せしていきます。 ■開発環境: ・使用OS:ミドル・デバイスドライバ:Windows・マイコン ・使用言語:VC++、C++、C#、.NET/VB.NET/ASP.NET、C、JAVA、VB、VBA、PL/SQL、アセンブラ ・重要度が高い言語:Python、C#、C++、Java ■組織構成: 生産技術課10名の中でソフト開発は3名です。小規模なプロジェクトに関しては個人で対応することもあり、グループ会社を巻き込んだ大規模なプロジェクトに関してはチーム全体で担当することもございます。 ■企業の特徴: 当社はソニーグループの特例子会社として、ソニーのエレクトロニクス商品のものづくりを担っています。特に音づくりにおいては、マイクロホンの設計から製造、サービスまでを行う基幹工場として、高品質な音を世界中に届けています。また、当社は40年以上の障がい者雇用実績を持ち、男女・年齢・障がい者問わず働きやすい環境を提供しています。 ■研修制度・キャリアパス: ・入社してから初めに行っていただく業務は、既存システムの不具合修正や保守運用となります。キャリアを積む中で、グループを巻き込む大きな案件にも携わり、PLとしての役割を果たしていただくこともございます。 ・集合研修ではプログラミングの基礎知識を学び、業務上必要なスキルを習得するために、ソニーグループ全体で開催される研修にも参加していただくことが可能です。また、OJTやe-ラーニングを通じて実務に即したスキルを身につけていただくことができます。 変更の範囲:本文参照
住友重機械搬送システム株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 建機・その他輸送機器
【東証プライム上場・住友重機械G/手厚い福利厚生制度/年休126日(土日祝)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた制御システム開発設計を担当します。これまでの経験を活かして自動化にチャレンジしたい方はご応募ください。 ■業務詳細: 自動運転のシステム構築(仕様書作成・ハード選定・プログラム作成・調整までの全てのプロセス)をお任せします。 ◎大型クレーン分野では日本トップクラスシェア。日本を代表するメーカーとして、豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 搬送システム・物流システム・パーキングシステムと事業がある中で搬送システム部門は中核の事業となっており、本ポジションは今後の自動化を担う部門になります。 【変更の範囲:会社の指定する業務】 ■当社について: 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する事業を展開しております。 運搬機事業では100年の歴史の中で培ってきた技術力により、多くの製品が業界トップクラスのシェアを有します。 物流システム事業では、工場、倉庫や配送センターなどで商品の保管や仕分け設備等広範囲にわたる物流システムを提供し、 また、独自のパズル方式をはじめとするパーキングシステムも取り扱っています。 ■当社の魅力: ◎社員の多様化するライフスタイルに合わせ、手厚い福利厚生制度を用意しております。 安定した経営基盤と充実したサポート体制を持つ企業のもと、腰を据えて働くことが可能です。 ◎育児支援金の支給や育児・介護休業等の制度を用意しております。 ◎入社に当たって転居を要する方については、当社基準により引越し費用を会社負担します。 変更の範囲:本文参照
株式会社NAP
東京都千代田区岩本町
350万円~1000万円
ITアウトソーシング, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はシステム開発を主とするソフトウェア会社です。 そんな当社にて、組み込みエンジニアを募集いたします。 経験業界・言語・環境・工程は問いません。 代表を含む営業部隊があなたに合った案件を受注してまいります。 ■業務詳細:※案件の一例 ・車載コックピットのGUI設計業務 ・車載ナビゲーション機能改善 など 対応フェーズ: PM/SE/オペレーター ■組織構成: 社員数208名 外国籍の方が多い環境ですが、社内公用語は日本語です。 日本人は10名在籍しています。 ■教育体制 トレンド技術に関する社内研修・勉強会の仕組みがあります。 トレンドの技術を身につけて収入・スキルアップを目指すことが可能です。 ■会社・求人の魅力: ・大手ベンダーとの取引多数! エンドユーザーも誰でも知っている企業も含まれており、やりがいのある環境です。 ・案件潤沢な会社です! これまでの実績からご依頼数も多くいただいており、案件相談数は1000件を超えています。 ・社員の「やりたい」を尊重してアサインをしています。 面談を通して、あなたに合った案件をアサインしています。 無理に別領域の案件にアサインすることはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
300万円~399万円
システムインテグレータ 自動車部品, CADオペレーター(機械) 自動車・自動車部品・車載製品
〜エンジニア未経験者活躍中/第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手自動車メーカーの車両開発のCAEエンジニアとしてご活躍いただきます。各プロジェクトで車両の設計、製造、品質課題の解決をお任せします。 ■配属先とフォロー体制 東京都、神奈川県、栃木県いずれかの配属(※初任地は現居住地考慮)。チーム単位での客先常駐がメインです。チームで先輩社員と共にアサインされた案件を対応いただきます。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■学べる環境 入社後は専門講師があなたのスキル感に合わせて最大3ヶ月かけて研修を実施。その後、3DCADソフト(NX、CATIA、SOLIDWORKSなど)やCAEソフト(Plant Simulation、Process Simulate Robotics など)で車両開発のシミュレーション解析データ作成や生産ラインのシミュレーションデータ作成といった流れでスキルUPが叶います。またデータベースソフトの運用、これらのソフトウェアのトレーニング担当の業務もあります。 ■キャリアパス 解析業務→解析リーダーとキャリアを積める環境です。上流工程に携われる案件も多数あります。成果に対してしっかり評価される体制が整っています。※モデル年収は年収欄をご参考ください ■働き方 ・平均残業15h程度 ・案件先によってリモート相談可 ■当社について ◇国内人材業界で唯一、ドイツ老舗企業シーメンス社のPLMソフトウェアのオフィシャルパートナーシップ企業です ◇シーメンス社OBも在籍しており、導入から運用まで幅広いソリューションを提供しています ◇保有技術を組み合わせたMaaS/DX領域の拡大と、AI人材の教育規模拡大 ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として30年以上事業を展開しています。特に自動車の分野においては創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 自動車部品, システムエンジニア(汎用機系) 自動車・自動車部品・車載製品
〜エンジニア未経験者活躍中/第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容: 仮想空間内で、産業用ロボットやメカトロニクスを通じて工場の稼働効率を上昇させる”スマートファクトリー化”を支援するエンジニアをめざしていただきます。これまでのご経験・スキル、興味のある分野、入社後研修(max3ヶ月間)の理解度/達成度に応じて下記の仕事に従事いただきます。 ▼産業用ロボットシミュレーション:仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証 ▼製造工程(生産ライン)のシミュレーション:仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネックの検証 ▼3DCADソフト:部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証 ▼CAEソフト:自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など) 例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズ等 ■研修体制 入社後は専門講師が最大3ヶ月かけて研修を行います。その後、上記の業務を担当頂きます。 ■配属先プロジェクト ・自動車完成車メーカー、そのグループ企業、サプライヤーメーカーの研究開発部門、生産技術部門等 ・上記メーカーと取引のある大手SIer等 ・弊社の開発センター@東京都品川区 ※英語を一部または積極的に使用するプロジェクト(パッケージソフトウェアの仕様の理解、マニュアル作成など)もございます ■配属先とフォロー体制 東京都、神奈川県、栃木県いずれかの配属(※初任地は現居住地考慮)。チーム単位での客先常駐がメイン。チームで先輩社員と共にアサインされた案件を対応いただきます。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■キャリアパス ソフトウェア評価やテクニカルサポート、機能追加開発といった流れでスキルUPが叶います。また、ソフトウェア運用としてデータベース運用、外部システム連携、バージョンアップ対応、インストール対応、クラウド化対応、ソフトウェアのトレーニング担当の業務もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜エンジニア未経験者活躍中/第二新卒歓迎/東証プライム上場グループ企業/フォロー体制充実〜 ■業務内容: 仮想空間内で、産業用ロボットやメカトロニクスを通じて工場の稼働効率を上昇させる”スマートファクトリー化”を支援するエンジニアをめざしていただきます。これまでのご経験・スキル、興味のある分野、入社後研修(max3ヶ月間)の理解度/達成度に応じて下記の仕事に従事いただきます。 ▼産業用ロボットシミュレーション:仮想空間内で、産業用ロボットの動作(専用言語によるプログラミング)データ作成・検証 ▼製造工程(生産ライン)のシミュレーション:仮想空間内で、製造工程(生産ライン)をモデル化し、作業順序、ロボットや人の配置/レイアウト、稼働効率やボトルネック、生産台数などの検証 ▼3DCADソフト:部品の設計・開発・アッセンブリー(組立て)データの作成・検証 ▼CAEソフト:自動車関連の解析業務(モデル解析・検証など) 例:衝突(デザイン/材質など)、空力(燃費など)、燃料(燃焼/温度など)、排気(流れ/温度など)、ノイズ等 ■研修体制 入社後は専門講師がスキル感に合わせて最大3ヶ月かけて研修を行います。その後、動作確認のソフトウェア評価やテクニカルサポート、ソフトウェア機能追加開発といった流れでスキルUPが叶います。また、ソフトウェア運用としてデータベース運用、外部システム連携、バージョンアップ対応、導入時のインストール/初期設定、クラウド化対応、ソフトウェアのトレーニング担当の業務もあります。 ■配属先プロジェクト ・自動車完成車メーカー、そのグループ企業、サプライヤーメーカーの研究開発部門、生産技術部門等 ・上記メーカーと取引のある大手SIer等 ・弊社の開発センター ※英語を一部または積極的に使用するプロジェクト(パッケージソフトウェアの仕様の理解、マニュアル作成など)もございます ■配属先とフォロー体制 東京都、神奈川県、栃木県いずれかの配属(※初任地は現居住地考慮)。チーム単位での客先常駐がメイン。チームで先輩社員と共にアサインされた案件を対応いただきます。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプス システム インテグレーション株式会社
宮城県大崎市古川
400万円~549万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
◇テレワーク可能/安定した経営基盤かつチャレンジングな風土/入社後の教育制度充実/車載向けファームウェア開発の先端スキルが身に付く◇ 大手総合電気・電子メーカーであるアルプス電気社から独立したシステムインテグレータである当社にて、ファームウェア開発エンジニアを募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客仕様書を見てファーム設計(モデリング)から検証までを担当します。 場合によっては仕様書づくりから入ることもございます。 対象製品は、自動車に搭載される電子製品全般となります。顧客としては国内が4割程度、6割が国外となっています。 プロジェクトとしては1年〜3年程度、プロジェクトメンバーも4〜10名で当たることが多いです。 ■入社後の流れ: スキルに応じてにはなりますが、入社後半年程度は教育期間として考えています。仮想ソフトの設計を行い開発に必要な一連のスキルを身に着けて頂きます。 ■魅力: (1)車載向けファームウェア開発の先端スキルが身に付きます。大手総合電気・電子メーカーであるアルプスアルパイン社と共同で開発しており、業界最先端の製品開発に携わることができます。 (2)教育体系が充実しており、入社から半年程度は教育期間となり実際の業務で必要となる設計プロセスを含めた設計スキルを会得することに集中することができます。 (3)顧客との打ち合わせから、設計までのすべてを主体的に進めることができ、意見も自由にしやすい環境です。 (4)キャリアとして、リーダー⇒マネージャー、業務系プログラマー⇒業務系エンジニアへのキャリアステップがあります。 (5)海外顧客も多いためグローバルに活動できます。専門技術の資格取得奨励制度や英会話学校の受講支援(30万円まで)もあり、「グローバルで活躍できるSEを育てる」ためのサポート体制を持っています。 (6)テレワークも可能な勤務スタイルです(フルリモート勤務ではありません) ■当社について: グローバルに事業を展開する東証プライム上場の電子部品メーカー・アルプスアルパイン(株)の情報システム子会社です。 設立以来20年以上に渡り、アルプスグループで培った「ものづくりDNA」を受け継ぐシステムインテグレーターとして、信頼性・品質の高い製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
東京都大田区雪谷大塚町
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【異職種からのキャリアチェンジOK/希望の配属につけなかった・ブランクを埋めたい方歓迎/手厚い研修や配属後のフォローに魅力を感じる社員が多数】 メイテックフィルダーズにて組込みソフトウエア業務をお任せします。 ※ご経験やご希望に担当フェーズは確定 【変更の範囲:当社の定める業務】 ▼おすすめポイント ●スキル・経験に自信がなくても大丈夫◎社内に学べる制度が充実 ●調整や顧客対応ではなく、エンジニアとしてなりたい自分を目指せる ●QOL上がる!明確な評価制度あり◎何をすれば昇給するか見える化 ■先輩社員の声 ・これまでは建築系の設計を経験していたが、大学時代に勉強していた知識を活かして機械設計ポジションへの転身が叶うため入社を決めました。 ・前職ではオペレーターレベルに留まっており、メイテックフィルダーズでは設計開発に関われる点や様々な業界との取引がある点に魅力を感じました。 ・エンジニアとしてしっかりと基礎を学び成長したいと考え、研修制度やフォロー体制について魅力に感じ入社しました。 ■入社後の研修 入社時の研修から配属までの期間中には、相談して決めたテーマに基づいた研修を受けられます。この研修は、希望する配属先を実現するために必要なスキルを身につけるためのものです。必要な教材や学習資料(映像、書籍、ツール)は会社で用意されていますので、これらの教材を活用しながら、適切な知識やスキルを習得することができます。 ■配属後の研修 ・技術研修は必須のものは無く、自身の状況にあわせて約600講座から好きな研修を受講可能です。 ・1〜2時間単位で家で受講できるものから、1日完結型、数日にわたり集合して受講するものまで内容は様々。 ・エンジニア主催の現場で使えるリアルなノウハウがつまった勉強会は900回以上開催されています。 ■昇給・昇格について キャリア採用の方は3年以内にランクが1つ上がる昇格・昇給のチャンスがあります。頑張りが評価されるように、配属マッチングや育成が行われています。また、具体的にどんなスキルを磨けば良いのか明確化されており、次のステップを描きながら業務に取り組めます。 変更の範囲:本文参照
【スキルの閉塞感を打破!変わりたい、進化したいを全面支援/一歩ずつ着実にステップアップ/実際に「使える」研修充実】 メイテックフィルダーズでは、入社時に少し技術が足りなくても、未来の可能性をみた採用を行っています。配属先が決まるまで専属担当のカウンセリングがあり、配属後もスキルアップの研修、キャリアの方向を並走してプランニングする体制が充実しています。 ■仕事内容: 日本を代表する大手・中堅メーカーにて、組込みソフトウエア業務を担当頂きます。未経験者も多数入社しております。 【変更の範囲:当社の定める業務】 【入社後の研修概要】 まずは5日間の導入研修後、スキル確認テストを実施します。テスト結果から自身の得意・苦手分野を可視化し、以降の研修内容に活用します。未経験入社者向けの独自カリキュラムもあります。 【入社時:機械設計職 研修例】 ・製図の基礎知識(実務を意識した製図) ・空間認識基礎 ・機械要素、機械材料の基礎知識 ・CAD基礎実習(効果的なデータ作成方法も指導) ・機構設計(実体験を通しての機構の仕組みを知る) ※基礎・汎用的な内容に加え、<実践編>として、『チーム開発』も行います。 【配属後の研修】 ・技術研修は必須のものは無く、自身の状況にあわせて好きな研修を受講可能です。 ・1〜2時間単位で家で受講できるものから、1日完結型、数日にわたり集合して受講するものまで内容は様々。 ・講師はメイテックグループのエンジニアが中心で内製化を実現。 【配属事例】 機械系エンジニア/30代半ば:航空機の整備補助から、材料力学や製図の知識を活かすために入社。初任地では部品の交換や製品の操作、評価など、前職の経験を活かせる業務に従事。設計をしたい思いが強くなり、3DCAD研修を進んで受講。機械系の研修を受けながら本格的に設計者の道へ。営業担当に相談すると思い切って派遣先を変えようと背中を押され、設計開発のポジションへ。次の夢として航空機の設計開発を目指している。 変更の範囲:本文参照
【世界に誇れる日本のモノづくりで技術を磨く/不安なこと、技術のこと、相談しやすいサポートあり/グローバルなエンジニアが活躍】 経験がある人だけでなく、実務経験が少ない人にも設計職へのキャリアアップができる環境が整っています。 入社後、まずは専任の担当者が希望配属について相談に乗りますので、ご安心ください。 自分のやりたいことや興味のある分野に挑戦することができ、キャリアアップのための道もしっかりと用意されています。 ■業務内容: 組込みソフトウエア業務 ※ご経験やご希望に応じてお任せします 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■配属について 入社後、1週間以内に面談を行い、入社者に合った配属先を見つけるためのマッチングを始めます。ひとりひとりに専属の担当者がつき、配属先が決まるまでずっとサポート体制があります。 専属の担当者は、豊富な案件情報を持っており、あなたの希望するキャリアを実現するためにサポートします。 例えば、「給与を上げたい」「やりたい仕事がある」「勤務地を重視したい」といった希望があれば、率直に伝えてください。 担当者はあなたの希望や目標を大切にし、最適な配属先を見つけるために全力でサポートする存在です。 ■入社後の研修 入社時の研修から配属までの期間中には、相談して決めたテーマに基づいた研修を受けられます。 この研修は、希望する配属先を実現するために必要なスキルを身につけるためのものです。 必要な教材や学習資料(映像、書籍、ツール)は会社で用意されていますので、これらの教材を活用しながら、適切な知識やスキルを習得することができます。 ■配属後の研修 ・技術研修は必須のものは無く、自身の状況にあわせて約600講座から好きな研修を受講可能です。 ・1〜2時間単位で家で受講できるものから、1日完結型、数日にわたり集合して受講するものまで内容は様々。 ・エンジニア主催の現場で使えるリアルなノウハウがつまった勉強会は900回以上開催されています。 ■昇給・昇格について キャリア採用の方は3年以内にランクが1つ上がる昇格・昇給のチャンスがあります。頑張りが評価されるように、配属マッチングや育成が行われています。 変更の範囲:本文参照
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品
【未経験からエンジニアを目指す方へ/業界随一の教育・研修制度/東証プライム上場メイテックグループ】 メイテックフィルダーズにて、未経験から機械・電気・組み込みエンジニアを目指すことができる、キャリアイノベーションコースの募集求人です。 ※入社日は各年4・7・10・1月となります。 ■キャリアイノベーションコースとは: 理系学科卒の方を対象とした育成採用です。通常入社後1か月〜2か月の研修期間を延長し、自社研修施設にて3か月半かけて研修を行います。元エンジニアにより設計された充実の研修プログラムより、エンジニアに必要なスキルを1から着実に習得することが可能です。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■先輩社員の声 ・20代前半/前職:整備士 学生時代から設計に憧れがあり、就職後もあきらめきれず転職することに。他の技術者派遣会社も検討しましたが、最も「成長できそう」と感じたのが当社でした。 ・20代後半/前職:製造 製造現場で働くうち開発に興味がわいて。当社であれば設計ができる上、全国さまざまなところで働ける。都会に出たいという想いもあったので迷いなく入社しました。 ・20代後半/前職:機械系エンジニア 新卒の頃に「応募資格は大学院卒以上か……」と諦めた企業があるのですが、実は当社のクライアントらしく、そこで働くチャンスもあると知りました。当社だからこそ歩めるキャリアがあると感じています。 ■研修事例 ・製図の基礎知識(実務を意識した製図) ・空間認識基礎 ・機械要素、機械材料の基礎知識 ・CAD基礎実習(効果的なデータ作成方法も指導) ・機構設計(実体験を通しての機構の仕組みを知る) ※基礎・汎用的な内容に加え、<実践編>として、『チーム開発』も行います。 ■配属後の研修 ・技術研修は必須のものは無く、自身の状況にあわせて好きな研修を受講可能です。 ・1〜2時間単位で家で受講できるものから、1日完結型、数日にわたり集合して受講するものまで内容は様々。 ・講師はメイテックグループのエンジニアが中心で内製化を実現。 変更の範囲:本文参照
株式会社カズプランニング
東京都町田市玉川学園
玉川学園前駅
450万円~799万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■採用背景: ・大手半導体製造装置メーカー様からの依頼による増員募集となります。 弊社の正社員として採用し、必要な研修を行った後、大手半導体製造装置メーカー様に常駐し、半導体製造装置のソフトウェア設計を行う業務を担当いただきます。 ■主な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各種装置のソフトウェア設計(制御系、画像処理系、他) ・各種評価試験と結果のフィードバック等 ・クリーンルーム内作業あり ■評価について: ・社員1人1人の評価は、目標に対する成果、お客様からの評価も加味し総合的に判断をしていきます。また縦の評価だけでなく他の社員からの評価、いわゆる横の評価も入りますので、公平な評価がされます。 ■キャリアパスについて: ・正社員雇用ですので、マネジメント力を磨き、主任、課長、部長とキャリアを積んでいく方と、エンジニアとして専門的な技術力を磨き、主務、主査、参事とキャリアを積んでいく方に分かれます。 ■その他: ・常駐先にも仲間が沢山おり、それ以外にもBBQや忘年会、新年会などのイベントも沢山あるので、 社員同士も交流を深めることが出来、相談しやすい職場環境となっております。 変更の範囲:本文参照
エアモビリティ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 経営・戦略コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
◇◆『空飛ぶクルマ(eVTOL)』のプロジェクトマネージャー/『空飛ぶクルマ(eVTOL)』のプロジェクト推進へ/産官学一体となった産業の立ち上がりに携われます/ 21世紀の新産業革命◇◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロジェクト計画の立案・作成・遂行 ・プロジェクト計画に対する実績のフォロー ・プロジェクト計画遂行に関する課題の捕捉および課題解決のリード <詳細> まず、戦略とアクションプランに基づき、事業へのアサインが決まり、アサイン後プロジェクトを起こし、計画書を作成いただきます。 その際、実証実験や展示会といった別プロジェクトと足並みをそろえる必要が出てきた場合は、横の連携が必要になり、また事業パートナーとの協業のための折衝が発生します。製品選定やMake-Buyを含めた開発プロセスのデザインも行っていただきます。計画の承認後はプロダクトの仕様面に強くコミットいただき、一連の開発プロセスを実行しながらプロジェクトをマネジメントいただきます。また、プロダクトのローンチに当たっては責任者として、組織を巻き込んでシステムの運用をマネジメントいただきます。 ■同ポジションの魅力: ◎産官学一体となった産業の立ち上がりフェーズに当事者として立ち会うことができる ◎レガシーのメンテではなく、自分で一からサービスを作っていくことができる ◎空飛ぶクルマという未来の技術に触れて、未来の社会を創造できる ■同社の魅力: ・2025年には空飛ぶ車の実用化が検討されており、2050年には市場規模が1200兆円を超えると言われています。同社では、事業の具現化に向け様々な実証実験、大手商社、大手通信会社、大手保険会社などの企業様と連携して、『eVTOL(空飛ぶクルマ)』に関連する新規サービスや連携プラットフォームの開発を進めており、社会的インパクトが大きい事業展開を行っております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ