5491 件
Tebiki株式会社
東京都
-
500万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
■ 仕事内容 急成長事業のチームで、「tebiki現場教育」および「tebiki現場分析」のUI/UXデザイナーとしてご活躍いただける方を募集します。 弊社のプロダクトデザイナーは表層的なUI設計や体験設計だけではない、開発チームと一緒にドメイン理解やユースケース理解を前提としたプロダクトデザインを通じて、デザインの力で事業をドライブすることがミッションです。 『tebiki』の 主なユーザーは、製造業や小売業の「現場」で働く方々です。 通信環境や、利用端末、WEBサービスに対するリテラシーといった条件も加わり、顧客の様々な使われ方を想定した体験設計が必要なプロダクトです。 さらにエンタープライズ企業での利用も急増しており、プロダクトの上流から下流までを網羅しながらプロダクトとともに成長できる環境となっています。 ■ 具体的な業務内容 ・プロダクトのUI/UXデザイン ・プロトタイピングを通じたユーザーインタビュー ・プロダクトマネージャーやエンジニアとの協働 ・UI/UX観点からの意思決定 ・デザインシステムの構築および運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定および運用 ■ 主な使用ツール ・Figma ・GitHub ・Jira
株式会社コミチ
東京都千代田区神田猿楽町
420万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
▼企画 ・KPIに基づく企画の立案・実行 ・マンガメディアのグロース ・マンガメディア全体のディレクション ・マンガメディアのデータ分析 ・出版社・ウェブトゥーンスタジオ・クリエーターなど協力関係者との折衝
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
300万円~720万円
コミチで運用する多数のWebマンガ誌上やSNS上で使用する、作品サムネイルやキャンペーンバナー等のクリエイティブを制作いただくお仕事です。 ①Adobe Photoshop/Adobe Illustratorを用いて、マンガ作品のイラストやコマを使用したクリエイティブを制作することがメインの業務になります。 ②その他、会社関連のデザイン業務(OGP画像作成・営業資料のデザイン調整など)なども一部あります。 現在の業務比率は①が90%以上②は10%以下です。 【利用ツール】 ・Adobe Photoshop ・Adobe Illustrator ※現状、クリエイティブはAdobe Photoshopで制作することがほとんどです。Photoshopでの作業経験の豊富な方歓迎いたします。 現在、デザイナー1名を大募集中です。 マンガ愛お持ちのデザイナーさんのご応募、心よりお待ちしております。
480万円~720万円
出版社・ウェブトゥーンスタジオ向けマンガメディアの運用などに携わりながら、 社内外関係者と円滑なコミュニケーションをとり、サービスのグロースにコミットできる方を募集しています。 ▼具体的な仕事内容 ■マンガメディアの運用 ・運用スケジュール管理 ・サイト内コンテンツ全体のディレクション ・出版社・ウェブトゥーンスタジオ・クリエーターなど協力関係者との折衝 ■SNS広告運用 ・X(旧Twitter)などのSNS広告運用全般
株式会社CLARITY STUDIO
東京都新宿区新宿
新宿駅
280万円~480万円
【仕事内容】 コンテンツ制作におけるUIデザインをお任せしたいと考えています。 UIデザイナーのミッションは【世界観を盛り上げるUIデザインの作成】です。UIはメインのイラストなどに比べれば脇役的な存在ですが、画面の占有率は高く世界観や雰囲気を出す重要なファクターだと考えています。もちろん操作性や視認性が高い事も重要です。基本的にはクリエイティブ関連の業務が中心となりますが、それ以外のパートに関しても積極的に参加して頂きたいと考えています。 【具体的には・・・】 ・UIデザインの制作 ・アイコンやバナーの制作 ・UIアニメーションの政策 【社内の雰囲気】 新しいスキルには常にチャレンジが可能な環境です。業務外にも、外部のセミナーや勉強会、ゲーム業界の飲み会に参加するための費用を会社が負担するなど、メンバーの教育に力を入れています!
株式会社ミツエーリンクス
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
450万円~600万円
東証プライムに上場されているクライアント1社様に対し30名規模で専属支援している部署にて、グローバルサイト運用における進行管理やディレクション業務をご担当いただきます。 本プロジェクトはミツエーリンクスが誇る最大規模のプロジェクトであり、非常に高い業務レベル環境のもと、国内トップクラスのディレクションスキルを獲得することが可能です。 Web業界でキャリアを切り開いていく強い意志をお持ちの方、ぜひ積極的にエントリーください。 本プロジェクトのサイト規模、サイトに組み込まれている数多のテクニカルなシステム、業務スピード、これら含め総合的に高いレベルの環境に身を置くことで、絶対的な成長およびWebの仕事に誇りを持てる環境のご提供をお約束いたします。 # 主な業務 - 案件依頼受領、スケジュール調整、ミーティングなどクライアントとのコミュニケーション全般 - ワイヤーフレーム作成、案件スケジュール作成 - 制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)のアサイン - 制作ディレクション(案件進捗管理) - 制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)とのクリエイティブすり合わせ ※案件規模は単一のランディングページ~大規模コンテンツリニューアル・各種運用まで様々 # 特徴 ★チーム・お客様とともに常に新技術を学べる環境 ミツエーリンクスのチームはもちろん、クライアントも技術トレンドのアンテナの感度が高いため、業務を通して新しい試みからWebサイトの価値創出にトライできます。 ★潤沢なリソースで安定した業務遂行 30名とチーム規模が大きいことからディレクション・制作ともにリソースが潤沢であるため、スピード感のあるコミュニケーションを前提とした案件進行が可能です。
410万円~800万円
クライアントのご依頼は、数千ページの大規模なWebサイト構築/運用、数ページのキャンペーンサイト制作など多種多様!Webディレクターとして、ディレクションだけでなくクライアントのWeb戦略に沿った企画立案などでも力を発揮するチャレンジをしていただくことも可能です。 # 主な業務 - Webサイト全体の要件定義、方針策定、情報設計 - ワイヤーフレーム作成/制作スケジュール作成 - 制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)のアサイン - 制作スタッフ(エンジニア、デザイナー)とのクリエイティブすり合わせ - 制作ディレクション(案件進捗管理) ## 特徴 ★9割以上がクライアントとの直接のお取引となります! 大手クライアント様と一緒にWebサイトの改善に取り組んでいただくことも可能です。 ★幅広い専門分野とのコラボレーションも! ユーザビリティ、アクセシビリティ、アクセス解析など様々な専門家が社内にいるため、お客様へのソリューションを最大限ご提案・ご提供していくことができます。
405万円~700万円
UXのパイオニア企業である当社で、UX / UIのリサーチャーとして、Webサイト / アプリケーションのデザインに関わるリサーチ業務やUXリサーチプロジェクトのマネジメントを行っていただきます。自社内にユーザーテスト専用のスタジオを備え、「デザインを対象としたリサーチ」に長年注力してきたこともあり、近年では国内・海外ともに大手の顧客が急速に増えてきています。英語スキル保有者の方は、海外クライアントとのコミュニケーション業務や現地出張のチャンスを掴んでいただくことも可能です。 # 主な業務内容 - Webサイト / アプリのユーザビリティ評価(ユーザビリティテストなど) - ユーザー / マーケット理解のための調査(インタビュー調査、アンケート調査など) - Webサイトやアプリケーション企画段階におけるユーザーニーズの実態調査 - 市場動向の把握や調査を通じたユーザー視点のデザインコンセプト策定 - UXリサーチプロジェクトのマネジメント(顧客対応、コスト管理、計画策定・進捗確認)
株式会社Kaien
東京都千代田区岩本町
336万円~444万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス, Webデザイナー
就労支援員(ブリッジコンサルタント)は、Kaienの核となる発達障害の専門家です。発達障害と一般社会をつなぐ懸け橋(ブリッジ)の役を果たします。企業の人事や現場の社員に発達障害の強みをアピールしたり、企業の障害者雇用の企画・実行をしたりします。くわえて職業訓練の運営スタッフをすることもあります。世界に発達障害の強みをアピールするという当社ミッションの体現者となりたい方を募集しています。 今回は、それらの役割の中でも、特にデザイン関連の職業訓練を担当できる方を求めています。 【具体的には】 能力や適性に応じて以下からアサインします。 ■職業訓練の開発・運営(IT/デザイン系スキル習得の技術指導、学習教材開発、講座実施など) ■発達障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング、面接対策など) ■企業への営業(企業と連携して発達障害者の職域開拓、啓蒙や教育を伴う) 【クリエイティブコースについて】 クリエイティブコースでは、発達障害のある方がIT/デザイン技術を身に付け、それを就職に結びつけるためのサポートをしています。主に業務効率化(VBA、RPA、GASなど)、デザイン・動画制作(HTML、CSS、Illustrator、Photoshop、Premire ProなどAdobe社製品各種)、システム開発(Java、C#、PHP、Python、各種FWなど)などの技術指導、どう就職に結びつけるかのサポートが中心的な業務となります。最新技術を当社オリジナル教材に取り込むことや、企業とのコラボレーションで新しい職域開拓を主導することも可能です。当社のエンジニア出身の社員とともにクリエイティブコースをさらに発展させていただける方を募集しています。
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
就労支援員(ブリッジコンサルタント)は、Kaienの核となる発達障害の専門家です。発達障害と一般社会をつなぐ懸け橋(ブリッジ)の役を果たします。企業の人事や現場の社員に発達障害の強みをアピールしたり、企業の障害者雇用の企画・実行をしたりします。くわえて職業訓練の運営スタッフをすることもあります。世界に発達障害の強みをアピールするという当社ミッションの体現者となりたい方を募集しています。 今回は、それらの役割の中でも、特にIT関連の職業訓練を担当できる方を求めています。 【具体的には】 能力や適性に応じて以下からアサインします。 ■職業訓練の開発・運営(IT/デザイン系スキル習得の技術指導、学習教材開発、講座実施など) ■発達障害のある方の就活支援(キャリアカウンセリング、面接対策など) ■企業への営業(企業と連携して発達障害者の職域開拓、啓蒙や教育を伴う) 【クリエイティブコースについて】 クリエイティブコースでは、発達障害のある方がIT/デザイン技術を身に付け、それを就職に結びつけるためのサポートをしています。主に業務効率化(VBA、RPA、GASなど)、デザイン・動画制作(HTML、CSS、JavascriptIllustrator、Photoshop、Premire ProなどAdobe社製品各種)、システム開発(Java、C#、PHP、Python、各種FWなど)などの技術指導、どう就職に結びつけるかのサポートが中心的な業務となります。最新技術を当社オリジナル教材に取り込むことや、企業とのコラボレーションで新しい職域開拓を主導することも可能です。当社のエンジニア出身の社員とともにクリエイティブコースをさらに発展させていただける方を募集しています。
株式会社リザーブリンク
東京都港区南青山
青山一丁目駅
400万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
予約研究機関である「予約ラボ」にて、予約を切り口としたクライアントの課題や研究テーマに一緒に取組んで頂ける仲間を募集しています。 お持ちのスキル、ご経験、知見で、予約ラボのビジョンである「予約を起点に価値を生み出す集団」を、一緒に創り上げていきたいと思っています! 【業務内容】 - 最新ワード、カテゴリ、関連トピックへの精査・気づき - コンテンツの企画~記事化までのディレクション - ケースバイケースの必要機能・運用等、機能的情報と情緒的情報の収集と展開 - ウェブサイトにおける接客とコンタクトポイントの作り方を把握し、ユーザーをCVまで醸成できるディレクター - メンバー、社外ライターの管理・ディレクション - 業務の運用効率化 上記を中心に、これまでのご経験やご希望に応じて、お任せできればと考えております。 少しでもご興味をもってくださった方はぜひエントリーください! 話を聞いてみたいだけでも大歓迎です!
360万円~500万円
現在、主軸事業であるクラウド型予約管理システムは、プロダクトリリースから10年程度が経ち、 ベンチャー企業とはいえプロダクトの第二フェーズにさしかかっています。 お客さまの課題解決の質向上や、プロセスの仕組み化など、より強固なチーム作りのためにメンバーを募集しています。 上記、主軸プロダクトのテクニカルサポートとして、参画していただきます。 ゆくゆくはカスタマーサクセスや、さらにプロダクトへ深く関わっていただくキャリアも想定しております。 ご志向や適性に合わせて、業務をアサインさせていただければ考えております。 【当ポジションに求めるミッション】 ・お客さまの満足の向上 ・お客さまの要望や潜在ニーズの収集 ・自社の企業イメージの向上 【主な業務内容】 まずは下記を中心にご担当いただきます。 ・問い合わせ対応 ・顧客とのWeb会議、電話での設定フォロー 慣れてきたら、、 ・オペレーションのプロセス改善 ・問い合わせ分析、課題特定、解決策の実行/プロダクト改善提案 上記を中心に、これまでのご経験やご希望に応じて、お任せできればと考えております。
株式会社ニュートン
東京都新宿区歌舞伎町
西武新宿駅
450万円~800万円
広告制作, Webデザイナー
デザイナーとエンジニア含め、約40名が所属する自社クリエイティブチームで、経験・スキルを活かしてご活躍ください。インハウスチームなので、社内案件が100%です。働きやすい環境で、自社サービスを長期的に成長させていく面白さを実感できます。 株式会社NSグループ(ニュートン・サンザグループ)のインハウスクリエイティブチームで働くメンバーは「仕様が決まっている仕事ではなく、自社の企画・現場の課題解決から携われることが面白い」といいます。クリエイティブチームが担っているのは、ただオーダー通りのツールを作ることではありません。 私たちの役割は求められるツールの先にある本当の課題を見抜いて、最適な解決策を形にすることです。「言いなり仕事では物足りない」、「自社の事業に影響を与えるクリエイティブを作っていきたい」という方はきっと面白い仕事ができるはずです。 <仕事のポイント> ■経営陣・幹部と直接話をする機会が豊富なポジション インハウスチームのWebディレクターは、経営陣や各部門の事業部長から専門家として相談を受けるポジションです。経営視点に触れながら、社内の仲間とともにお客様に提供するサービスを構築していく仕事です。 ■気持ちを込めて取り組めるプロジェクト インハウスの仕事には成果物が自社サービスの一部として、長期的に使用される魅力があります。作って終わりではなく、改善しながら質を高めていく仕事をしたいという方に向いています。 <具体的な仕事内容> オフィシャルサイトの保守管理や、新規サイト・Webアプリ制作に伴うディレクション業務全般をお任せ致します。 ・プロジェクトの進⾏管理 ・コードの品質管理 ・ワイヤーフレーム制作 ・自社店舗担当者からの相談対応 ・Googleアナリティクスやヒートマップツール、サーチコンソールを使ったWeb解析 ・コンテンツの改善提案 ・部門責任者へのプレゼン ・制作リソースマネジメント ・簡単なコーティング/テキストライティング など ■働きやすさもバッチリの環境 残業時間は多いメンバーで月20時間ほど。残業をゼロにし、リモートワークを取り入れることで、子育てと仕事を両立しているメンバーもいます。インハウスだからこそ、無理なく働ける環境です。 <会社について> 株式会社NSグループ(ニュートン・サンザグループ)は20業態・50ブランド以上を運営するサービス系総合企業です。インハウスでありながら幅広い分野のプロジェクトに携わる面白さを味わえます。様々なサービスの店舗を支援するWebツールを手がけることで幅広い経験を積めます。多くの人に使われ、多くの人の笑顔につながるツールの制作をディレクションできることがやりがいです。 【担当する自社事業の種類】 ・高級リゾートホテル ・リゾート型シティホテル ・カプセルホテル ・レストラン ・カラオケ ・パーティ/ウェディング会場 ・カフェ/バー ・複合ドッグ施設/ドッグラン ・コワーキングスペース ・企業主導型保育園 など
350万円~600万円
新規サイト・Webアプリ制作、オフィシャルサイトの保守管理および各プロジェクトのディレクションをお任せ致します。インハウスチームなので、社内案件が100%です。働きやすい環境で、自社サービスを長期的に成長させていく面白さを実感できます。 <仕事のポイント> ■ディレクター未経験でも安心 はじめは店舗の要望にそって、進行管理を務める業務からお任せします。そのためディレクター未経験でも無理なくスタート可能です。 ■気持ちを込めて取り組めるプロジェクト インハウスの仕事には成果物が自社サービスの一部として、長期的に使用される魅力があります。作って終わりではなく、改善しながら質を高めていく仕事をしたいという方に向いています。 ■20業態・50ブランド以上に関わる面白さ 様々な業態・ブランドを展開しているからこそ、様々な案件に対応します。インハウスチームでありながら幅広い分野のサービスに関わることができ、新規事業の立ち上げをイチから担当するチャンスもあります。 ※実際に、入社2ヶ月目に新規事業のプロジェクトにアサインし、活躍している社員もいます。 ■働きやすさもバッチリの環境 残業時間は多いメンバーで月20時間ほど。インハウスだからこそ、無理なく働ける環境です。 <具体的な仕事内容> ■自社Webサイトの改修依頼への対応 ・店舗担当者へのヒアリング ・社内のコーダー/デザイナーへの指示 ・全体の進行管理
新規サイト・Webアプリ制作、オフィシャルサイトの保守管理をお任せ致します。インハウスチームなので、社内案件が100%です。働きやすい環境で、自社サービスを長期的に成長させていく面白さを実感できます。 <仕事のポイント> ■目先のツールにとらわれず、自社のビジネスを成長させる仕事 クリエイティブチームが担っているのは、オーダー通りのツールを作ることではありません。私たちの役割は求められるツールの先にある本当の課題を見抜いて、最適な解決策を形にすることです。 ・「言いなり仕事では物足りない」 ・「自社の事業に影響を与えるクリエイティブを作っていきたい」 という方はきっと面白い仕事ができるはずです。 ■経営陣・幹部と直接話をする機会が豊富なポジション チームの責任者は、社長や各部門の事業部長から専門家として相談を受けるポジションです。経営視点に触れながら、社内の仲間とともにお客様に提供するサービスを構築していく仕事です。 ■気持ちを込めて取り組めるプロジェクト インハウスの仕事には成果物が自社サービスの一部として、長期的に使用される魅力があります。作って終わりではなく、改善しながら質を高めていく仕事をしたいという方に向いています。 ■20業態・50ブランド以上に関わる面白さ 様々な業態・ブランドを展開しているからこそ、様々な案件に対応します。インハウスチームでありながら幅広い分野のサービスに関わることができ、新規事業の立ち上げをイチから担当するチャンスもあります。 ※実際に直近で入社した社員は、入社2ヶ月目に新規事業のプロジェクトにアサインし、活躍しています。 ■働きやすさもバッチリの環境 残業時間は多いメンバーで月20時間ほど。インハウスだからこそ、無理なく働ける環境です。 <具体的な仕事内容> ・HTML/CSS/JavaScript等によるコーディング ・jQuery等のJavaScriptライブラリを使⽤したサイト制作 ・PHPを利⽤した動的コンテンツのコーディング ・コードの品質管理 など
株式会社ピース
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~600万円
プロジェクトの進行管理やクライアント折衝など、制作全般に関わるディレクションをお願いします。 インバウンドのお問い合わせも増え、直取引のクライアントが多いですが、グループ会社との協業案件などもあります。 ■具体的には 制作実務全般に関わるプランニング~ディレクションを担当いただきます。 ・クライアントとの折衝(ヒアリング~要求定義) ・Webサイトの企画、提案 ・工数算出~見積作成/予算管理 ・制作進行管理/リソース管理 ■プロジェクト例 官公庁や地方自治体、代理店と一緒に地域の課題解決に取り組んでいます。 ・観光DMOプロジェクト(奄美大島、京都府など) ・震災復興プロジェクト(三陸・常磐、岩手県、仙台市など) ・地域ブランディングプロジェクト(北九州市、栃木県、那須塩原市、松戸市など) 他にも大学などの教育機関のサイトや動画制作、大手製造メーカーのコーポレートサイトリニューアルなど、多様な案件に対応しています。 ■やりがい プロジェクトスタッフのアサインやマネジメント業務についても管掌範囲となり、社内クリエイターだけでなく、外部パートナーと連携しながらコンテンツを作り上げることもあります。 コンテンツの企画や編集作業なども含めて自身が担当することもあり、クライアントのニーズやビジョンを実現するために幅広いソリューションを自由な企画&発想で手掛けるため、市場価値を高める経験を積むことが出来ます。 ■コミュニケーション 社内ツールとして、主にChatworkを活用し、毎日の情報共有や社員同士が気軽にチャット等で質問し合える風土です。 また毎朝の始業時にはオンライン朝会をし、顔を見て相互承認することも大事にしています。
株式会社アトラエ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), UI・UXデザイナー
「誰もが活き活きと働ける社会」に必要なことをデザインで実現する役割です。 デザイナーは、プロダクト開発においてハブになる存在です。エンジニアやカスタマーサクセスと共創して、企画からUI、プロトタイピングやコーディングまで担い、サービス全体をデザインしていきます。デザイン範囲はデジタルに留まらず、カードゲームやボードゲーム、ワークショップなどもデザインすることもできます。またSaaSに限らず、事業として必要であれば、ランディングページやバナーの制作、営業資料や印刷物の制作など伝える部分のクリエイティブ制作も分担することがあります。 既に海外の企業で導入が進んでいます。国を越えて多くの人が利用するサービスにするには、圧倒的に使いやすいUIと機能、開発し続けられるデザインシステムが必要です。データサイエンスにも注力しており、データから分かる事実をいかにユーザーに届けるかが肝になります。 本格的に世界進出を目指すSaaSを一緒にデザインする仲間を大募集しております。 【サービスが生まれた背景と存在意義】 私たちは、意欲ある人が無駄なストレスなく活き活きと働ける組織づくりを実践しており、大学から組織作りのケーススタディとして取り上げて頂くなど、外部から組織作りを評価されることが増えています。 一方、ある調査で仕事への熱意度(働きがい)の順位が日本は139カ国中132位で、先進国の中では最下位となっています。日本でも世界でも課題感があり、活き活きと働くことができる組織は極めて少ないのが現状です。 そんな課題感から自分たちの信念である「人々が活き活きと働く」ことをサービスを通して社会を変えていきたいという想いでうまれました。 「”We are the team!” と言えるチームを増やす。」ことをビジョンに掲げ、多くの人とチームがサービスを通じてインサイトを得て、ポテンシャルを引き出していく。そんな社会を実現できると信じ、日々奮闘しています。 【フェーズと課題】 このサービスは「チームの状態を可視化する」という価値を原点とし、その価値を高めてきました。現在では、更にその枠を超えて「人・チーム・組織をしなやかに強くするために、何が必要か」を日々考えプロダクトに組み込んでいくよう取り組んでいます。 その為にも人・チーム・組織の3つのレイヤーでプロダクトの進化が必要になってきています。 ・これまで以上に、現場で共に働く仲間同士の状態を理解し合い、エンゲージメントを高めていけるか ・現場のメンバーやマネージャーの行動が、経営層を突き動かし会社が変わっていく体験とは何か ・どういったデータをビジュアライズした情報に変えて、人事や役員陣が経営の意思決定ができるか ・多様なペルソナがそれぞれの目的で使うプロダクトを耐久性 / 自由度高いものにするために、どのように情報設計やアーキテクチャーをデザインするのか 【デザイナーチームの特徴】 ・年齢 / 経験 / 経歴 / スキルなど多種多様なメンバーが所属しています。 ・理想を語り合う場面が多く、チーム内でのゴールに対して共通認識を持つことを大切にしています。 ・「今、チームとしてやるべきこと」を考えて発信できるメンバーが多く、自発的な意見や行動が好まれます。 ・職種に関わらず、ユーザーにどう価値が届くかを常に考えています。デザイナーやエンジニアでなくとも、UIへの関心が強いメンバーが多いです。 ・スモールチームで非同期にプロジェクトを進めるスタイルです。 ・音楽 / 映画 / アニメなどのサブカルチャーを好むメンバーが多いです。良い意味でクセが強いメンバーですが、話してみると気さくな人ばかりです。 【デザイン組織・ナレッジ共有】 各事業部のデザイナーで集まり、定期的に横串での情報共有を行っています。蓄えたノウハウを共有したり、勉強会を開催して「脳内」共有を行っています。また、いつでもデザイナーの力を借りられる雰囲気があり、行き詰まった時には気軽に声掛けし発散&収束を手伝う文化があります。
株式会社ジーン
300万円~700万円
その他(IT・通信), Webデザイナー UI・UXデザイナー
■業務内容 当社が行っている 各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ)向けの ゲーム開発のうち、1タイトルの2Dデザイン業務を行っていただきます。 <業務内容一例> ・UI作成 ・キャラクターデザイン ・ステージ(背景)デザイン ・イメージボード、アートワーク作成 など ■仕事の特徴 当社は、アーケードをはじめコンシューマ・スマートフォンなど、 多様なプラットフォームに向けて開発を行っています。 開発現場では、スタッフが集まって話し合いながら 物作りをすることを推奨していますので 職種・役職・経験年数などに関係なく、 誰でも発言して良いアイデアがあれば採用して開発を進めています。
株式会社いい生活
東京都港区南麻布
広尾駅
500万円~
開発組織内に新設された「UXデザイン部」の一員として、自社プロダクトである不動産業向けクラウドサービスのUX改善業務、および新規プロダクトのUXデザイン業務を担当いただきます。また所属する開発組織にとどまるのではなく、営業やカスタマーサポートのメンバーとも連携して、UXの全体最適を目指します。 ・不動産仲介業、管理業のユーザー調査 ・プロダクト利用シナリオの策定、情報設計 ・画面UIデザイン、ガイドラインの策定 ・プロトタイプの作成 【技術環境】 ・デザインツール:Figma, Sketch ・ソースコード、イシュー管理:GitLab ・チャットツール:Slack ・開発言語:C#, Python, Java, JavaScript, TypeScript
・Webアプリケーションのフロントエンド開発 └Reactがメイン、Vue.jsが少々 ・デザインシステムの設計、構築、運用 └コンポーネントカタログとしてStorybookを利用 └再利用性の高いコンポーネント設計 └コンポーネントのデザインをシステムに反映 ・デザインシステムの利用状況を元にしたデザイン/開発フローの最適化
株式会社アンティー・ファクトリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ, Webデザイナー
Web・グラフィックデザインの制作実績と経験を基に、 PC、モバイル、タブレット、サイネージ、パンフレットなど、 様々なメディアにおけるコンテンツデザイン・UIデザインに関わっていただきます。 大きく分けて、 ・アートディレクション ・Web / UI デザイン ・アプリデザイン、開発 ・各種広告メディア ・動画ディレクション等インタラクティブコンテンツデザイン といった内容の仕事をお任せいたします。
Web・グラフィックデザインの制作実績と経験を基に、 PC、モバイル、タブレット、サイネージ、パンフレットなど、 様々なメディアにおけるコンテンツデザイン・UIデザインに関わっていただきます。 大きく分けて、 ・Web / UIデザイン ・アプリデザイン、開発 ・各種広告メディア ・動画 / インタラクティブコンテンツデザイン といった内容の仕事を行います。 【主な仕事内容】 ・デザイン制作 ・既存サイトの運用更新 ※スキル・経験に応じて、アートディレクターへの登用あり
株式会社マジカルポケット
東京都千代田区九段南
九段下駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
既存クライアントである大手上場企業のWebサイトの構築・メンテナンスを中心に、HTMLやCSS、JSなどを使ってサイトを構築して頂きます。また弊社CMSのスクリプト組み込みなどを担当していただきます。 【仕事の流れ】 ●営業・ディレクターとのやりとり 担当いただく案件の業務内容について話し合います。 ●コーディング コーポレート・IRサイトのHTML、CSS、JavaScriptを中心としたコーディングを行います。 IRに特化したCMS「IRポケット」の組み込みをJSやCSSを使って行います。
【具体的な仕事内容】 ・IRサイトの企画・提案・業務管理 ・IR専用CMS「IRポケット」の企画・導入など
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ