653 件
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
東京都
-
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜会計士・税理士事務所出身者も歓迎/業界未経験歓迎/スライドワーク・時間単位有休取得可/福利厚生◎/中途入社者のフォロー体制あり〜 当社にて、下記業務をお任せいたします。 ■担当業務: 税務に関連する業務全般、投資・取引等に係る税務相談対応、法人税、消費税の申告書作成 等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■当ポジションの魅力: 税務に関連する知識、経験を発揮、あるいは習得頂ける機会があり、また税務関連業務に加え、案件相談等を通じてCTCグループ全体への貢献を実感できる部署となっています。 ■組織体制: ・経営管理グループ財経・業務本部に配属となります。 本部内で、2つの部署に分かれています。(主計部と営業経理部) その中で、今回当ポジションでは、主計部に配属となります。 税務担当として4名活躍中で、中途入社者が3名在籍しています。 20代〜40代の幅広い方々がメインでご活躍しています。 ■働き方: ・残業時間:30h/月 ×所定労働時間7.5hとなります。 ・年休122日 ・スライドワーク(始業時刻を5:00〜11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度) ・時間単位有休 ・スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:本文参照
株式会社ニイテック
広島県広島市中区立町
350万円~799万円
自動車部品, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇キャリアアップしたい方必見! ◇年間休日121日・月残業平均20h程度と働き方も◎ ◇社員食堂・社宅有/ロボット搬送プレスラインや省人化を推進する最新技術を導入し力を入れる同社 ■採用背景 当社は自動車業界において成長を続ける企業として、財務・会計の体制強化に取り組んでいます。 現在、年度決算申告は顧問税理士に委託していますが、将来的には社内税理士として税務会計を担っていただける方の採用を目指しています。 税務会計・財務会計・管理会計・資金繰りなど、経営に密接に関わる領域を広く経験できる環境で、実務と並行して税理士を目指している方、将来的に専門性を活かして活躍したい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容: 入社後は経験やスキルに応じて、財務経理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・日常の仕訳・経理業務、月次・年次決算対応 ・税務会計(申告書作成補助、税務調査対応、税理士との連携) ・財務会計(財務諸表作成、資金繰り計画、金融機関対応) ・管理会計(予算作成、各種分析資料作成) ・顧問税理士・会計事務所との折衝、経営陣へのレポーティングおよび提案業務 ■主な取引先: マツダ、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーから当社の製品が選ばれています。中でもマツダのドアヒンジは100%当社製です。 当社のヒンジ類は、プレス加工ヒンジ、鋳物ヒンジ・形鋼ヒンジや、プレスと形鋼を組み合わせたヒンジ等、世界で使用されるあらゆる種類のヒンジを生産し、ベストインクラスのヒンジ類をお客様にご提供しております。 ■当社の魅力: ◇将来性 同社の全社展望としては、EV(電気自動車)の普及に伴う部品需要の増加を見据えた事業拡大を計画しています。特にバスバーや樹脂成形部品の生産に注力し、EV時代のニーズに適した製品開発を進めています。 ◇働く環境 「家族・友人・知人に自慢したくなる会社、そして次にまた来たくなる、紹介したくなる会社」を目標とする当社では、社内の環境整備にも力を入れています。ジムを設置したり、カフェ風のオシャレな休憩室を作ったり、社員が過ごしやすい環境づくりに取り組んでいます。年間休日121日、残業も月20時間程度と働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 財務 税理士
【決算業務経験からのキャリアチェンジ歓迎/グループ横断型の税務管理に取り組む/週2リモート可/半導体材料など展開する化学メーカー】 ◆業務概要 税務部 国際税務グループにて税務業務を担当いただきます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。 ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。 ◆業務詳細 ・グローバル税務ガバナンスの体制整備、BEPS2.0対応、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応、国内外税務自主監査の企画実施 ・事業部門や関係会社への税務支援 ・海外進出やM&A等のプロジェクトに対する税務支援 ※業務によっては英語を使用する機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話) ※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。 ◆やりがい ・レゾナック・グループ経営統合を経て、グループ横断の税務管理によりどのように企業価値最大化に貢献していくのか、言い換えれば税負担を抑えながら利益増大に貢献するかの戦略設計に比重を置いていく方針です。これから統合税務管理を運用・改善してゆくフェーズであり貴重な経験ができます。 ・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。 ・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。 ・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。 ※株式会社レゾナックホールディングス株式会社は株式会社レゾナックの持株会社で半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開しています。(勤務地:東京都港区) 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 税理士
〜東証プライム上場/非鉄金属業界大手/鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバル展開しています〜 ■担当業務: ご入社後(2)新リース会計やBEPS等、会計・税務の新制度対応をお任せます。将来的には国内外の拠点経理の責任者を目指していただけます。 【部署の役割】 (1)DOWAグループ全社連結処理 (2)新リース会計やBEPS等、会計・税務の新制度対応 (3)国内外の拠点に対する会計内部監査 (4)国内外の拠点に対しての決算処理や決算プロセス改善支援 (5)有価証券報告書等、開示資料の作成および基準変更対応 ■業務詳細: DOWAグループでは持株会社制を導入しており、本社経理機能やグループ会社の経理業務(税務を含む)は、グループの事務サポート会社であるDOWAマネジメントサービス株式会社が担っているため、DOWAホールディングスに入社後は、DOWAマネジメントサービス株式会社に出向して経理業務を行います。 ■入社後の業務、キャリアパス: 入社後、はじめにご担当いただく業務は、これまで培ったスキルや経験、ご希望等を考慮させていただきます。連結処理、開示、税務、内部統制等が主な担当業務となりますが、各チーム同士が連携、補完しあいながら業務を行っているため、担当以外でも幅広い業務の知識を習得したり、経験することができます。また、本社経理部門にて、DOWAの事業や経理の知識やスキルを身につけた後は、海外や国内の拠点での経理業務、あるいは本社事業部門での経理業務も経験することが可能です。 ■採用背景: 本募集は、DOWAグループの経理体制を強化することを目的としています。会計制度、税制、開示基準等は、年々高度化していますが、それに対応できる人材を拡充していくこと、また国内外の各拠点と連携し、経理業務の改善活動を実施する人材や各拠点に対する統制活動を実施する人員を増員することで、本社経理部門だけでなく事業部門を含めたグループ全体の経理体制を強化することを目的としています。 ■DOWAマネジメントサービス株式会社事業概要: DOWAグループの五つのコアビジネス(環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理)のもと、グループ各社の事務機能を集中して担う基幹会社 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
550万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 経理(財務会計) 税理士
〜創業80周年/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/異業界からの出身者も多数活躍する風通しの良い環境/業界トップクラスの営業利益率〜 ■担当業務: グループ40社ほどを取りまとめる当社にて、ご経験やスキルに応じて経理業務をご担当いただきます。本体経理はゼネコン・デベロッパーの機能を持ち、不動産経理の側面もございます。 ・経理部:年次・月次・四半期決算業務、税務業務他、海外現地法人(ハ ワイ、ベトナム)の管理や事業部担当経理を行う。営業・建設部門と深く 連携しながら業務を進めます。 ・主計部:連結決算業務、外部開示業務、予算管理、損益計画進捗状況の 確認・分析・検討など ・グループ経理部:100名以下のグループ会社の経理業務(PFI、SPC含む) ■組織構成: ・経理部16名 ・主計部12名 ※ご経験に応じて配属先は決定 ■業務内容 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所 (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■ポジションの特徴魅力: ・売上高は1兆900億越え、独自のビジネスモデルで業界トップクラスの営業利益を誇る安定企業にて、経理として専門性を高めていくことのできる求人です。 ・安定した環境で、上場企業での経理スキル向上に取り組めます。ご経験を積めば、管理会計や経営企画、IRのポジションを希望することもできます(年1回自己申告制度あり)。 ・離職率は全体で約2.2%、平均勤続年数17.1年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。 ■同社の魅力: マンションに特化した建設事業を展開し、売上・利益を伸ばし続ける長谷工グループ。営業利益は業界トップクラスです。 用地取得から設計・施工・流通・販売・リフォーム・管理まで、マンション事業に関わるすべてを一手に引き受けることのできるグループ体制となっており、国内分譲マンションの約1割、日本一となる約70万戸の施工実績を誇ります。 変更の範囲:本文記載
三菱電機株式会社
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 税理士
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: ご入社後は当社の国際税務担当者として、主に移転価格税制、法人税申告書作成、税務調査対応、各国税務申告業務、BEPS等の新たな国際課税ルールへの対応等をご経験に応じてご担当頂きます。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・移転価格税制:移転価格文書の確認及び作成 (CbCレポート、マスターファイル、ローカルファイル) ・法人税申告書のうち国際課税に係る情報収集及び申告書別表作成 ・法人税調査における国際課税に係る論点についての当局対応 ・当社がPEを有する各国等における法人税等申告業務 ・新たな国際課税ルールに対する当社グループの体制検討及び構築 ※上記のうちの複数業務を担当(内部ローテーションあり) ■業務の魅力: ・国際税務のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くことが叶います。専門性を高めつつ、事業・製品・システムを通じて社会貢献もできる環境です。 ・中途入社であっても管理職になっている社員の実績もあるほど、新卒中途問わず適性やご活躍を見極め評価する環境です。 ・当社の特性上、国内拠点・海外拠点・国内JVなど事業範囲や特性が幅広いため、経理職種の活躍のフィールドが広いことが特徴です。 ・OECDでのルール構築の議論に陪席する等、国際税務の世界の最前線に関わることができます。 ■就業環境: ・年間休日124日(土日祝) ・フリーアドレス制導入 ・在宅制度有(全社ルールで週2日可能。その他状況により相談も可) ・フレックス制度有り ・月平均残業:20〜30時間程(繁忙期で40時間程) ※当面は配属部門でご活躍いただきますが、昇給昇格等に応じ製作所や国内子会社・海外製造・販売拠点への経理部門への異動の可能性もございます 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
東京都文京区水道
500万円~1000万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 財務 税理士
〜東証プライム市場上場/連結売上1.4兆円/メーカーならではの立ち位置を生かした、トータルソリューションの提供/年休125日/土日祝休み〜 ■業務内容: ・海外進出、撤退に関するタックスプランニング ・海外子会社の税務リスクマネジメント ・海外税務申告のマネジメント ・税務調査対応(国内、海外) ・国際税務に関する教育コンテンツの作成および関係部門への教育 ※海外出張も月1回程度あり(アジア、東南アジア、米国、ヨーロッパ) ■特徴: ・海外M&A: 海外進出を積極的に行っており、買収案件も数多く抱えているため、案件に最初から携わることができ、買収後のPMIにも携わって頂けます。 ・国際税務における体制づくり: 同社規模のグローバル税務のインフラ、体制をこれから一緒に作り上げていける、面白さがあります。 ・その他:強固で安定した財務基盤の会社で、安心して勤務いただけます。 ■採用背景: 近年、事業拡大を目的とした海外進出、BEPS導入、既存現地法人における税務リスク等、国際税務課題に対応しなければならない機会が増加しています。このような国際税務課題に会社として万全の体勢で取り組むべく、経験者の方の採用を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
APアウトソーシング株式会社
東京都新宿区揚場町
300万円~449万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 税理士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇税理士試験科目合格者歓迎/税務スタッフ/所定労働7時間/年休126日/完全週休2日制◇◆ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・APアウトソーシングの税務部門であるAPO税理士法人にて、税務担当者として担当クライアントの税務対応を行っていただきます。 ・記帳や財務諸表の作成等は別部署で行っているため、税務申告や税務に関するアドバイザリー業務、問い合わせ対応等がメインとなります。 一人につき10社程度の顧客を担当します(一部上場の大手企業や外資系企業が大半の為、他の事務所では扱えない案件に携わることが可能です) 中には税務だけでなく、M&Aや日本進出支援等のコンサルティング業務も発生することがございます。 ■研修制度充実: 下記の研修制度を設けておりますので、スキルアップが叶う環境です。 1.会計・経理(必修:総論、財務会計、管理会計、監査論、内部統制、会社法等) 2.租税法(必修:消費税、源泉所得税、法定調書、法人税等) 3.IT(必修:IT基礎、エクセル、情報セキュリティ等) 4.英語(任意:英文メール、英会話等) 5.職位別研修(必須:新人、リーダー、スーパーバイザー、マネジメント研修) 6.各種外部研修及び自己啓発補助 ※すべての社内研修は勤務時間内に実施。Webラーニング有。 変更の範囲:本文参照
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 税理士
【決算業務経験からのキャリアチェンジ歓迎/グループ横断型の税務管理に取り組む/週2リモート可/半導体材料など展開する大手総合化学メーカー】 ◆業務概要 税務部 国内税務グループにて税務業務を担当いただきます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。 ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。 ◆業務詳細 ・国税・地方税・消費税等の決算・申告関連業務、グループ通算制度の運用管理 ・税制改正対応、税務調査対応 ・事業部門や関係会社への税務支援 ※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。 ◆やりがい ・レゾナック・グループ経営統合を経て、グループ横断の税務管理によりどのように企業価値最大化に貢献していくのか、言い換えれば税負担を抑えながら利益増大に貢献するかの戦略設計に比重を置いていく方針です。これから統合税務管理を運用・改善してゆくフェーズであり貴重な経験ができます。 ・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。 ・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。 ・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。 ※株式会社レゾナックホールディングス株式会社は株式会社レゾナックの持株会社で半導体・電子材料・モビリティを中核に、幅広い領域で事業を展開しています。(勤務地:東京都港区) 変更の範囲:会社の定める業務
東京建物不動産販売株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
550万円~999万円
不動産仲介, 経理(財務会計) 税理士
~東京建物グループ/安定企業の税務ポジション/経験者にも1年間の教育体制あり/SAP使用/グループ会社連携あり/PC自動シャットダウン・時差勤務制度あり~ ■担当業務 総合不動産流通企業の税務会計の一翼を担う人材としてご活躍頂きます。経理部にて主に税務担当としての業務をお任せします。 ■業務内容 ・決算業務(月次、四半期、年次)および上場親会社連結決算対応 ・税務申告 法人税・消費税対応 ・税務調査の対応 ※会計ソフト…SAP ※数年後に入れ替える予定あり ■組織構成 経理部は計9名で構成されています。 構成として、部長1名(50代)、グループリーダー1名(50代)、嘱託社員1名(60代)※税務担当者、担当課長3名(40〜50代)、その他3名(20〜40代)となっています。 今回は税務担当者の採用を予定しております。1名おります税務担当者より引継ぎをうけつつ、他のメンバーとも協働して経理業務全般へも関わっていただく予定です。 ■特徴的な業務 ・不動産流動化ビジネス関連の会計税務・棚卸資産(販売用不動産)管理 ・子会社(家賃保証会社)の管理 ・上場親会社及びグループ会社間の会計・税務連携 ■ワークライフバランス【経理部のデータ】 ・平均残業時間 23時間/月(年平均。決算時期等の繁忙期による増減あり) ・有給休暇消化率 71%、平均取得日数 14日/年 ・リモートワーク 一部可 ・PC自動シャットダウンシステム導入(20時) ・時差勤務制度、時短勤務制度あり ■経験者採用にも一人ずつ教育担当がつきます。 経験者であっても、会社ごとに進め方や社内の文化も異なります。 分からなくなった時すぐに質問できたり、誰に相談すれば良いか困ってしまわないように原則1年間は、同じ部署の先輩が担当としてつき、丁寧に教えます。 ■会社・事業の特徴 仲介事業・賃貸事業(プロパティマネジメント)・アセットソリューション事業(不動産投資・再生事業)…幅広い事業を展開しています。また、各事業の連携をより深めていくことを目指しています。フィービジネス・ストックビジネス、両輪の事業展開も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニ・チャーム株式会社
愛媛県四国中央市金生町下分
700万円~1000万円
トイレタリー ベビー用品 ペット関連, 経理(財務会計) 税理士
【プライム上場の大手トイレタリーメーカー/海外現地法人とのやり取りもありグローバルに活躍◎/年休123日/就業環境◎】 ◆職務内容: ・国内税務/国際税務対応(BEPS、APA対応含む) ・税制改正、税務調査対応 ・他部門・国内外グループ会社からの税務相談対応 ・グローバル税務ガバナンスの推進 ・優遇税制の適用検討 ・M&A支援(買収・再編に際する税務検討、PMI等) ◆配属組織: 経理財務本部 主計部(約20名)のうち、税務グループへの配属を予定。主計部は経理グループ、税務グループ、財務グループがございます。 ※経理財務本部には主計部の他に、「事業管理部」と「IR部」があり、部内でのローテーションを通じて幅広く経験が積める環境です。 ※中途入社の方が多く活躍しており、馴染みやすい雰囲気です。 ◆本ポジションの魅力: ・衛生用品の大手メーカーであり、ベビーケア・ヘルスケア関連商品にてアジアでトップクラスの売上を誇ります(海外売上比率6割超え)。今回のポジションに関しても海外志向の有る方であれば、実際に出張等で対応するチャンスも有り、経理職種として活躍頂ける幅も広いです。 ・会社全体の業績も好調で事業規模が大きくなっていることから、経理財務のプロフェッショナルPositionの需要も高まっており、チャレンジの機会が豊富にあります。希望に応じて税務/財務/管理会計等の部署に異動する事も可能で、国内海外問わず出向できる機会も数多くあります。 ◆組織風土について: ご経験のない業務についても自主的に勉強することにより、ご自身の成長そしてスキルアップが図れる環境です。”出る杭を伸ばす”同社は現状維持的ではなく、さまざまな役割を経験していただける環境です。誰もがチャンスを掴める環境です。意欲のままに、自らを磨いていくことができます。また海外でグローバルに活躍したいというご意向を有している方には、十分にチャンスもございます。 ◆就業経験: 部内の平均残業時間は20〜30時間程度で、比較的少なめです。在宅勤務については活用可能で、週2回程度活用している方が多いです。(試用期間中は出社ベースとなりますが、試用期間後は活用可能です。)また、コアタイムなしのフレックス制もあり、業務状況やご希望に合わせて柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
600万円~999万円
石油化学, 経理(財務会計) 税理士
【クラレG全体の税務戦略の企画・実行の役割を担う/裁量をもってご活躍/週1〜2日は在宅勤務する社員多数/世界トップクラスシェア製品を持つ化学メーカー】 ◆職務内容 経理・財務本部 経理部 税務グループにて国内税務または国際税務の業務を担当いただきます。 実際の業務は、適正・志向などを考慮のうえ、決定いたします。 〈国内税務〉 ・税引当計算 ・税務申告書作成・提出業務 ・税務相談事項対応 ・税務コンプライアンスの強化対応 〈国際税務〉 ・移転価格税制対応(文書化など) ・BEPS2.0対応 ・税務相談事項対応 ◆所属部署について 昨今の国際課税の強化などを背景に、クラレグループの税務ガバナンスの強化を目的として、2025年1月に経理部内に税務グループが新設されました。国内・国際の垣根なく、クラレ単体およびクラレグループ全体の税務戦略の企画・実行という役割を担っています。 ・早いうちから責任ある仕事を任せられる社風のため、裁量をもって大きな仕事に携わる事ができます。 ・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていく風土があります。 ・近年はキャリア採用も積極的に行っており、新卒入社・キャリア入社の壁を感じない風土です。 ◆キャリアパス 【3年後】国内税務・国際税務の業務について、管理職とともに課題解決の中心的な役割を担っていただくことを期待しています。 【5年後】将来的には本部内および本部の垣根を越えてのローテーションもあり、経理の他の業務、財務、経営企画、事業企画などもご経験いただけます。海外グループ会社への駐在のチャンスもあります。 ◆ポジションの魅力 法人税申告などのベーシックな税務業務からBEPS2.0対応などの最新の税制への対応など、企業における税務業務を幅広く経験することができます。 また、海外ポジションも含めた定期的なローテーションもありますので、ゆくゆくは税務以外の経理・財務の分野を経験したい、グローバルな環境で仕事がしたいという方にとっても適した仕事です。 ◆働き方 【出張】年に数回(2〜3回ほど)、国内・海外への出張機会があります。 【部署の働き方】平均すると週1〜2日ほど在宅勤務しているメンバーが多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IIJエンジニアリング
東京都千代田区神田須田町
450万円~699万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 経理(財務会計) 税理士
学歴不問
〜経理経験者歓迎/大手IIJグループにて働きやすい環境でキャリアUPをしたい方へ〜 ●長期就業しやすい大手IT企業でキャリアUPを目指したい方にフィット ●半期毎に目標面談を実施。キャリア形成について相談できます ■業務内容 ・決算業務(月次・四半期・年次) ・税務申告書作成業務 ・会計システムを含む経理業務の改善 等 ※状況によりメンバーが担う小口現金出納業務などもフォローいただきます。 ※IIJの子会社であるため、親会社への報告業務などがございます。 ■組織体制 現状の経理グループは男性1名(40代のマネージャー)、女性2名(30代のメンバー)です。安定した環境下で経理業務の幅広い経験ができます。経理リーダー(またはリーダー候補)としてマネージャーの下に就き、2名のメンバーを引っ張っていただく想定のため、マネジメント能力も向上できます。 ■社風・評価制度 中途採用比率が高く、フラットな社風で年齢・社歴に関わらず意見しやすい環境です。裁量も大きく挑戦しやすい環境でもあり、キャリアに対してもやりたいことを尊重し、主体性を大切にしています。また、半期ごとに上長と目標面談を実施し、半期の振り返りや今後の目標設定、長期的なキャリア/スキルアップについても相談できます。 ■働き方 100%自社(本社)勤務/IIJグループ企業で安定した環境。長期的キャリアを築くために、社員がワークライフバランスを大切に、やりがいを感じて長く活躍できる会社を目指しています。全社平均残業は月20時間以下です。 ■教育制度 ビジネススキル・テクニカルスキル双方の研修を用意しており、100を超えるEラーニング講座・外部セミナーの受講が可能 ■企業概要 当社はIIJ(日本初、国内インターネット接続事業者として創業)の運用業務を担当。IIJグループはサービスの企画・設計構築~運用・顧客サポートまでグループ内で完結。当社は業界最高水準のネットワークサービスを守りつづけてきた実績とノウハウをもとに、ネットワーク運用監視、ヘルプデスクからインフラ設計・構築まで、幅広い総合ITアウトソーシングソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
設計事務所 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【連結決算や開示業務などに携われる/少数精鋭で業務は横割りの環境でスキルアップ◎/働き方◎(リモート・フレックス・勤務地選択制度など)/橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント】 ■募集背景: ・退職に伴うリプレイス ■組織構成: 経理部は全12名(派遣社員・契約社員含む)で30代〜40代で構成されています。 ■業務内容: ・日常業務:伝票入力、固定資産管理、定期支払、月次決算対応、子会社経理支援など(派遣社員や契約社員がメインで担当) ・決算業務:四半期/年次決算業務、開示書類の作成や連結決算書類作成、子会社経理支援、税務申告など(ご入社後お任せしたい業務) ・不定期業務:合併に伴う業務整理、制度・法改正対応、経理システムの検討、税務調査対応、社内教育研修対応(社員研修・インターン等)など ■繁忙期: 四半期決算ごと(7月〜8月、10月、1月、4月) ■基幹システム: OBIC7 ■働き方: ・現在の平均勤続年数は15.9年です。長期的に働いていただける制度整備や風土情勢を行っております。 ・残業は月平均20時間程度で、ノー残業デーやICT導入の導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、弊社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度を掲載しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。 ・平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ・2022年よりリモートワークを制度化しており、上長の許可の元、業務状況を加味しながら最大週3日のリモートワークが可能です。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
興和株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 税理士
税理士のご経験を活かして、アドバイザーの役割をお任せいたします〜 ■業務内容:同社にてグループ関連企業の決算関係業務、税務申告関連業務を中心にご活躍頂きます。今回ご入社頂く方には、経営層とのやり取りが多く発生し、アドバイザー的な役割をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ・各種税務申告書作成 ・連結子会社の税務管理、税務会計指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方:月の残業時間は20時間以内です。 ■同社の強み:興和といえば、キャベジンやバンテリンといったOTC医薬品のイメージが強いですが、繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能と、医薬品・医療用機器・LED照明などのメーカー機能をあわせ持ち、その事業フィールドは多岐にわたっています。 ■興和グループの特徴:興和グループは、同社を中核に多くの関連企業を擁し、多様な事業活動を展開する複合企業体です。1894年の創業以来、その100年を越える歴史の中で、堅実なモノづくりの精神と常に時代の変化を捉えチャレンジする進取の精神を両輪として発展を続けてきました。世界の人々の幸福を追求し、健康で豊かな暮らしを実現するため、世界的なネットワークを通じて製品・サービスを提供し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三信住建株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~1000万円
ディベロッパー 土地活用, 経理(財務会計) 税理士
【三井不動産(株)やNTT都市開発(株)、大和ハウス工業(株)など大手不動産会社や総合商社、電鉄系不動産会社との共同開発事業を展開/年休134日・完全週休2日制[土日祝]/売上右肩上がり/転勤無】 ■職務内容: 当社のビジネスモデルや業務内容をご理解頂き、月次決算や年次決算を中心的な立場で携わって頂きます。 各種税金の申告等、幅広く経理業務を経験できる環境です。 入社後まずは、月次・年次決算業務をメインに携わって頂きます。 ■職務詳細: ・月次・年次決算業務 ・税務申告対応 他 ■組織構成: 常務取締役1名(50代)-次長1名(40代)-課長1名(40代)、他メンバー2名の5名体制となっています。 メンバー間の風通しもよく、落ち着いた環境で仕事ができます。 ■キャリアステップ: 入社後は既存社員よるOJTにて業務に慣れていただきます。 将来的には、マンション関連業務(売買、設計、コンサル、建設、分譲、管理、賃貸)の経理処理を通して、 幅広い知識を身に着けていただけます。 年齢やご経験にもよりますが、早期に部内マネジメントをお任せできることを期待しております。 ■働き方: 同社は年休134日・完全週休2日制[土日祝]となっており(2025年予定)、年末年始休暇(11連休)、GW休暇(11連休)、夏季休暇(10連休)等長期休暇でしっかり休みを取りON/OFFメリハリをつけ就業することができます。 ■同社の魅力: ・2006年に設立以来、ファミリー向けマンションの開発をはじめ、複合型大規模マンション、都市型コンパクトマンションなど様々なプロジェクトに参画しています。自社マンションブランド「プレミアムレジデンス」、自社賃貸マンションブランド「プレミアムフラット」も着実に実績を積み重ねています。 ・2023年3月期は、売上高・利益が過去最高を記録しました、 社員1名換算で計算すると、1名あたり約8億円の売上を上げたということになります。会社の経営基盤も安定しており、また、頑張った社員にしっかり還元をしようという社風で、給与への高還元が成り立っている点も企業魅力の一つになります。
JFEコンテイナー株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
700万円~999万円
【JFEグループ/ドラム缶のリーディングカンパニー/借上げ社宅 会社負担9割!/全社平均有給取得日数16.0日】 ■業務内容 当社経理部において、これまでのご経験を考慮した上で、担当業務を決定していきます。 ・税務関連業務(申告含む) ・資金関連業務 ・原価計算・管理会計 ・固定資産管理 ・監査対応 ・決算業務(月次、四半期、年次) ■充実の福利厚生◎ ・借上げ社宅制度 ※単身者は家賃の10%、既婚者は家賃の25%の自己負担で住めます!(条件あり) ・遠方配属となった場合、引越し費用会社負担 ・年休121日 ・全社平均有給取得日数16.0日(2024年度実績)。保存休暇制度有。 ◆組織構成:部全体で7名の組織で、50代部長以下スタッフ7名で構成されています。 ■ドラム缶事業について ドラム缶は、石油・ファインケミカル・食品・産業廃棄物処理まで、多種多様な製品の貯蔵・輸送といった工程を支える、無くてはならないものです。 同社は、多重巻ドラム缶という自社開発による製造を手がけ、ドラム缶の高性能化をリードしてきました。また他社に先駆け環境対応商品を世に送り出してまいりました。その結果、国内のJIS規格はもちろん、国連「危険物輸送に関する勧告」に基づくUN基準をクリアし、その安全性は世界的に認められています。 今日では業界トップクラスの幅広い製品群をラインアップし、化学製品や石油、塗料、食品、接着剤、化粧品、プラスチック、ファインケミカルなど多様な産業界のニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スターツコーポレーション株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 経理事務・財務アシスタント 税理士
〜税理士資格をお持ちの方歓迎!/東証プライム上場スターツグループの安定基盤◎/年間休日120日/残業月20h程度/リモート併用/福利厚生充実◎〜 ■業務内容: ※スターツパートナーズコンサルティング株式会社への出向となります※ スターツグループとお取引のある主に資産家のお客様に対してベーシックな会計顧問業務をお手伝い頂きます。 ■業務詳細: 法人・個人の決算業務等の補助スタッフとして、主に不動産オーナー(資産額10〜30億程度の地主様)に対して、資産管理会社の会計支援、記帳代行等の業務サポートを行っていただきます。 ■働く環境: 月の残業時間は20時間程度、年間休日は120日、リモート併用可など、働きやすい環境が整っております。 ■スターツグループについて: 建設・不動産を中核事業として金融・出版・ホテル・高齢者支援事業等、幅広い事業を地域密着で展開しております。1度出会ったお客様に何度も出会える様、事業を積層化しています。お客様の様々な要望に応えるために各事業が連携し、幅広い知識・ノウハウで総合的に提案出来ることが同グループの大きな特徴です。社員同士の結束力を強固にする様々な成長機会があるのもスターツグループの特徴です。社員が互いの長所を把握し、刺激し合いながら成長出来る風土を創業以来守り続けて来ました。また、「グループ各社・全社員が公平にトップを目指せるチャンス」がある組織体制を持ち、グループ会社間の垣根を超えたキャリアチェンジが出来ることも特徴です。 ■数字で見るスターツグループ: ・グループ社数82社 ・グループ社員数8,634名 ・住宅管理戸数73.2万戸 ・不動産店舗数666店舗(ピタットハウス店舗数) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 税理士
〜英語スキルが活かせる!/東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/週4日程度在宅勤務/土日祝休み/残業月25〜30h程度/充実の福利厚生◎〜 ■業務内容: 国際税務の主担当として下記業務の中から適性に合わせて担っていただきます。 税務周りの業務を幅広く担当いただき、専門性を生かし実務を推進していただける環境です。 <特にお任せしたい業務> (1)移転価格税制対応(既存ポリシーの運用・課題の整理、改善策の立案・実行、新規ポリシーの構築、BAPA等) (2) 税務ガバナンスの強化 (既存ポリシーの運用、税務リスク管理・低減、モニタリングと社内教育) 昨今、二重課税の排除など複雑な業務が増えており、更なる体制強化を図りたいと思っております。 <下記いずれかもお任せします> (3)グループ内の国際税務問題対応(クロスボーダー組織再編等) (4)本邦法人税申告(外国税額控除・CFC等) (5) 税務調査対応・税務当局との折衝 (6) M&Aへの税務面での参画 (7) 外国での法人税等申告 【英語使用頻度】 ・メール対応、月2〜3回の口頭でのコミュニケーション機会あり(会議) 英語が得意な方は活かしていただける環境です。 ■ポジションの魅力・キャリアパスについて: 経理財務統括部はグループのヘッドクオーターとしての機能と、単体荏原製作所の決算・税務機能の双方を有しており、マクロとミクロ双方の視点を養いながら税務担当者・責任者として成長が可能です。事業部での日々の取引に税務として関与する業務、および、グループ全体を見渡した税務業務の最適化・ガバナンスの強化・企画/課題対応、の双方に従事することができます。重要業務に従事する中で適性に応じて税務業務のマネージャーとして業務をお任せする可能性もあります。また、将来的にはご希望に応じて、海外子会社への駐在の可能性もあります。 ■本ポジションの魅力: 税務の中でも事業内容に沿いながらグループ全体の最適化を目指し、日々の業務で税務の専門知識を身につけながら事業部門・子会社との折衝等の実践経験を積める、やりがいのある分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナック
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 建設コンサルタント, 経理(財務会計) 税理士
★会計事務所や税理士事務所など事業会社以外でのご経験者も歓迎! ★現状、マネジメント経験が少ない方でも、将来的にリーダー候補を目指したい方も歓迎! ★東証プライム上場企業「クリクラ・ウォーターサーバー業界トップクラス/顧客満足度13年連続NO.1」 ★残業20時間程度・福利厚生充実◎ \縦割りではない組織でスキルアップが叶う/ 当社は、東証プライムに上場しておりますが、よくある縦割りの組織ではないため、幅広い経験を積むことができます!そのため、経理として、他企業でも通用するようなスキルを身に着けることができます!さらに、様々な業務に挑戦することへ後押しする社風のため、どんどんスキルを身に着けていきたい方に魅力的な環境となっております! <業務内容> 当社はクリクラやダスキンなど多岐にわたる事業を展開しており、経理部門の強化を図るため経理部門の将来のリーダー候補を募集いたします。 ・月次・年次決算 ・連結決算 【下記業務は状況を見ながらお任せしていきます】 ・開示業務 ・監査法人対応 ・税務計算 ・組織再編、M&A業務(DD、PMI) ・事業部との調整 ・予算策定、経営陣への提言 <組織構成> 経理部は現在12名で構成されています。 ・経理会計室(親会社経理担当):部長1名、室長1名、スタッフ7名 ・シェアードサービス室(子会社経理担当):スタッフ3名 どちらの室に配属になるかは状況により変化します。20代から50代まで幅広く活躍しています。部署を問わず誰でも意見が伝えられる環境で、風通しの良い雰囲気です。 税理士事務所等から転職された方も活躍されております! \キャリアパス/ ご入社後、ご経験やご希望に合わせてお任せする業務を決定します。リーダー候補として経理部門の中核を担っていただくことを期待しています。また、将来的にはさらに上のポジションを目指していただくことも可能です! <就業環境> 残業は月20時間程度、年間休日120日、完全週休2日となります。住宅手当や家族手当など福利厚生も充実。 \株式会社ナックについて/ 当社は「暮らし」をキーワードに掃除・水・住宅など様々のサービスを提供しております。今後も、「暮らし」に役立つ新たなサービスを生み出し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
わらべや日洋食品株式会社
東京都新宿区富久町
550万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 財務 税理士
◆◇将来的なキャリアアップ可能/コロナ禍でも業績拡大中/主にセブン-イレブン向けに弁当・サンドイッチ・惣菜等を製造販売する中食業界のリーディングカンパニー/リモート相談可/福利厚生充実◎◆◇ グループの持株会社であるプライム市場わらべや日洋ホールディングスにて、財務業務を中心にスキルや経験に応じて下記お任せいたします。 ■職務概要 グループの持株会社であるわらべや日洋ホールディングスにて資金調達関連業務を中心に、スキルに応じて下記業務をご担当いただきます。 ・金融機関取引担当者/外部格付の維持 ・更改業務 ・全社の資金管理 ・BS・CF作成/分析 ・資金計画の策定 ・グループファイナンスの管理運営 【キャリア】財務のプロフェッショナルとして成長いただくこもと可能ですし、志向性に応じて経理財務・経営企画などへのジョブローテーションもできます。詳しくは面接内にてご確認ください。 ■スキルやご志向に合わせてお任せしたい業務 ・連結決算業務(四半期/年次) ・予算作成・予実管理・経営管理資料作成 ・有価証券報告書・決算短信・開示資料の作成 ・全社、グループ会社向けの経理・決算業務の指導 ・法人税・消費税の確定申告 ・監査法人・税務対応 ■配属先について ・入社後すぐにわらべや日洋ホールディングス株式会社へ出向となります。ホールディングスの全社員が出向者で構成されています。 ・財務は社員10名で担当しています。 ・20代〜40代のメンバーが所属しており、30代が最も多い組織です。 ・活発にコミュニケーションを取りながら業務を行う和気あいあいとした雰囲気です。 ・年齢や役職に関係なく、スキルや志向性に合わせて業務の幅を広げていただくことが可能で、ゆくゆくは部署を牽引する立場となっていただくことを期待しています。 ■就業環境 ・総合職のため制度上転勤可能性がありますが、直近数年は転勤者は0名です ・残業は年間平均月30時間 ・会社全体では年に数回土曜出勤の日もありますが、管理部門は有給を使用し土日はお休みとしている社員がほとんどです 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 税理士
【プライム上場/売上高3兆円規模/医療〜半導体まで幅広い事業領域と高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 経理部税務グループで、国際税務を担当していただきます。 <具体的には> ・移転価格税制への対応 ・税務調査対応 ・BEPS対応 ・グループ会社における税務問題対応 ・組織再編やM&Aにおける税務論点対応、および企業買収後のPMI活動 富士フイルムグループは事業の成長や拡大に向けて積極的な投資、事業再編、M&A等を進めており、それに伴い税務課題もグローバル化・複雑化しています。そんな中で今回、国際税務の体制を強化するため税務の専門性を活かして当社の税務課題を解決できる方を増員募集します。 ◆配属組織: 当社の経理部には単体・連結決算/税務/財務・資金調達/M&A/工場原価計算など業務ごとにグループが分かれており、税務グループは20名程度の組織となっております。(経理部全体としては100名程度の組織)また、部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 今回募集する税務グループは、国内・国際税務の申告業務を担うとともに、M&Aや組織再編などの経営戦略・事業戦略を税務分野の専門性を活かしてサポートしています。 ◆同社の魅力: 富士フイルムは、コア事業であるフィルム市場が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで270社を超える連結企業から構成されたグローバル企業です。 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかして事業を多角化し、ヘルスケア事業(メディカル、CDMO、ライフサイエンス等)での事業拡大を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業でも堅実な成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リクルートスタッフィング
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
400万円~549万円
人材派遣 アウトソーシング, 経理(財務会計) 税理士
<経理経験者歓迎/経理プロジェクトのチーム運営や業務改善をお任せ/3か月間の研修有り/30代〜40代活躍中/女性比率70%・女性管理者多数/年間休日125日> ■業務内容 クライアントよりアウトソーシングされた経理プロジェクトを、適正かつ円滑に進められるよう、チームの運営や業務改善をお任せします。 ・オペレーション管理:業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上等 ・メンバーマネジメント:日々の業務フォローや労務管理、採用・教育 ・クライアント対応:日々の業務連絡や要望のヒアリング、改善提案等 ・収支管理:プロジェクトの収益管理、営業支援等 チームの規模感は各プロジェクトより異なります。3〜10名規模のチームもあれば、100名以上のプロジェクトもございます。100名規模の場合、リーダーが数名付いての運営となります。 ■充実した研修制度:未経験からプロジェクトリーダーとして活躍して頂く為に、座学から実践まで約3か月間の研修でしっかり学べる環境が整っています。 ・座学研修(約1週間)…アウトソーシングの基礎知識/マネジメントの基礎知識/プロジェクトの見学など ・実務研修・OJT(2週間〜3カ月間)ロープレの実施/勉強会/既存プロジェクトのメンバー業務 ■キャリアパス: ・キャリアパスとして、プロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くことが可能です。プロジェクトマネージャーは本社で複数のSVをサポートしながらクライアントとやり取りも行うポジションです。現在事業拡大する中でポストも増えており、最短入社後1年3か月目以降登用可能で実績も多数あります。 ・SVとして専門性を高め長期就業を頂くことも可能です。半期に一度目標設定をし、振り返りを繰り返すことで、スキルアップをして頂けるようにサポートします。経験を積んだ方には、難易度の高いPJTをお任せしたり、新人SVの育成・案件立ち上がりの支援に携わって頂きます。 ※5年満了頂くと、雇用期間に定めのない社員への転換が出来ます。(5年未満にプロジェクトマネージャーへ登用された方はその時点で雇用期間に定めのない社員となります。)本事業部で10年、20年と就業し活躍されている社員も多数おり、ご自身のより良いキャリアプランに沿ってステップアップを目指して頂ければと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
JX金属株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
税務コンプライアンス、税務プランニング、移転価格税制・国際税務、子会社税務サポートなど、幅広い業務に携わっていただきます。 【業務詳細】 ■ 税務コンプライアンス JX金属の法人税、地方税、消費税の申告業務、期末決算における法人税額の見積計上、税効果会計、期末税務監査対応、申告書レビュー、税務調査対応などを担当していただきます。法人税については、現状は単体納税方式を採用していますが、将来的にはグループ通算制度の導入も検討しています。グループ会社で共通の所得計算ファイルを導入しており、申告ソフトは「達人」を使用しています。クラウドAP仮想化サーバーを導入し、グループ会社の申告を一元管理しています。 ■ 税務プランニング 国内外を問わず、M&Aや組織再編などの案件に関する税務プランニング業務や、事業部・管理部門からの各種税務相談に対応していただきます。 ■ 移転価格税制・国際税務 マスターファイルやCbCRの作成、BEPS2.0対応、移転価格ポリシーの策定、ローカルファイルの作成、海外子会社との取引に関する各種相談対応、米国における税務申告対応などを行っていただきます。現在は、コミュニケーションツールを導入し、グローバルタックスレポートラインの構築にも取り組んでいます。 ■ 子会社税務サポート JX金属グループの大規模子会社(パンパシフィック・カッパー、JX金属製錬、JX金属サーキュラーソリューションズなど)に対する税務コンプライアンス業務、申告書レビュー、税務調査対応を行っていただきます。その他の子会社に対しても申告サポートや税務研修の開催などを担当していただきます。 【業務のやりがい・魅力】 当社では、国内外を問わずM&Aや組織再編などの案件が多く、難易度の高い国際税務・プランニング業務を経験できる点が大きな魅力です。上場企業の税務統括部署の一員として、グローバルレベルでの税務ガバナンス体制の構築に携わることができ、非常にやりがいのあるポジションです。税務担当には税理士資格保有者も在籍しており、専門知識を活かせる環境です。また、経理部員の約半数がキャリア採用であり、中途入社の方も活躍しやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD株式会社
愛知県小牧市応時
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 税理士
〜プライム上場で安定性◎/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/健康経営優良法人2024認定〜 ■業務内容:※入社時は部下を持たない管理職級(主査)または管理職候補での採用を想定しています。 (1)移転価格対応…マスターファイル、ローカルファイル作成、海外拠点利益管理 (2)国際税務業務構築…グループ合算課税(BEPS2.0GloBEルール)、グループ金融取引、グループ費用負担等 (3)国内税務申告…CKD株式会社の法人税計算〜申告業務、税務調査対応 まずは、同社における税金計算や税務書類の作成プロセスを憶えるため、現担当と業務分担しながら法人税計算、移転価格文書作成等の実務を一通り経験して頂きます。 事業部門や税理士法人等と連携しながら、グローバル企業としてのグループ間取引ルールの改善、構築を推進して頂きます。 「税効果注記」など税関係を中心に法定開示資料作成等の決算業務にも参画頂きます。 ■業務補足: ・リモート勤務有(週2回程度) ・休日出勤無 ・出張有(年1〜2回程度) ■キャリアパス: 同部署内でグループリーダー(課長級)→部長へとキャリアを進めていただくことを想定しています。主計、原価、財務、連結等への業務ローテーションも可能で、税務以外の幅広い経理業務を経験、習得できます。 ■採用背景: 海外事業拡大に伴い国際税務対応力の強化を図るため。また、税制対応で求められる資料や仕組み構築が高度化していく中で、組織強化のための増員採用となります。 ■配属組織:経理部 連結グループ 経理部は財務グループ(7名)、経理グループ(5名)、連結グループ(8名)の3つに分かれており、今回は連結グループに配属となります。 現在、連結グループで税務関連業務を担当しているのは1名(40代)です。 <ミッション> ・法人税計算〜申告業務 ・国際税務対応(移転価格、BEPS2.0等) ・グローバル企業としてのグループ間取引ルールの構築 ・社内、部門内への税務知識の啓蒙 ■魅力ポイント: ・プライム上場企業の最前線で、各種税務書類の作成や事業部と連携したダイナミックな仕事など様々な税務業務を経験できます。 ・リモート勤務可、休日出勤無、年休120日以上等、ワークライフバランスを叶える働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ