95 件
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
550万円~799万円
-
不動産仲介, 人事(給与社保) 社会保険労務士
学歴不問
【社宅管理業界で10年以上トップクラスのシェア/安定のストック収益と基盤を活かした新規事業で業績好調/グループ全体の労務給与業務を束ねる組織で活躍】 ■ポジション概要: グループ5社(従業員数約1,000名)の勤怠管理・給与計算・社保業務等を束ねる、親会社サンネクスタグループ株式会社の人事管理職として、メンバー4名の育成・マネジメントをお任せしつつ、下記業務に携わっていただきます。 ※日本社宅サービス株式会社へご入社後、サンネクスタグループ株式会社(事業内容:グループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務)へ在籍出向となります。 ■具体的な業務内容: ・勤怠管理チェック(KING OF TIMEを利用) ・給与計算チェック(PROSRVを利用) ・人件費管理 ・評価制度運用 ・労務案件の個別対応 ・従業員サービスの企画運営 ・部門課題や問題点に対し原因分析、解決に向けた取り組みの企画及び運用 ・メンバーのマネジメント業務 ※ご経験に応じ、お任せする領域は取捨選択致します。 ◆チームの状況: 配属となるサンネクスタグループ株式会社人事グループでは <給与労務><雇用管理><制度企画><採用><教育>の5つの領域を 担当しています。 <給与労務>のチームには、 マネージャー1名(50代)、一般職4名(50代1名 40代2名 30代1名)、派遣2名の計7名が在籍。 給与計算、勤怠管理、入退社手続きなどの実務は、メンバーが実施、マネージャーが最終チェックをしつつ、業務フローの改善や施策提案を行っています。 ※メンバークラスの平均年齢42歳 ■募集背景: 現マネージャーの後任となる方が必要になりました。 会社の礎となる給与労務領域をより盤石な体制にすべく、人事担当役員、人事ゼネラルマネージャーに次ぐ、3番手の管理職ポジションを募集します。 ※マネジメント経験は問いません。 変更の範囲:会社が定める業務
株式会社トライアンフ
東京都渋谷区東
450万円~649万円
組織人事コンサルティング アウトソーシング, 社会保険労務士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■仕事内容 ・クライアント企業の給与計算、社会保険関連の社会保険労務士の独占業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 1チーム7名ほどで運営されています。 1人あたり2〜3件の案件を担当し、主に企業の給与計算きを行ないます。 ハローワークなどへの書類提出準備、年末調整時の申告書の作成など、お客様企業の社員の方々が安心して働ける基盤を支えていただきます。 ※社会保険手続き関連については、労務士法人にて実施しています。 ■お客様の課題に向き合う人事パートナーへ。 お客様に依頼された業務をただ対応するだけの「業者」ではなく、お客様のニーズや課題を解決する人事の「パートナー」であること、が私たちの誇りと拘りです。入社年度、年齢も様々なメンバーがいますが、みんなお客様のためにと真面目なスタッフばかり。そんなメンバーと協力しながら、お客様の状況や法改正などによって、業務を調整したり効率化を進めたりと、お客様にとことん寄り添って活躍いただくことを期待しています。 ■企業について 大手企業、外資系企業を中心としたクライアントの人事採用業務の戦略立案〜運用を担います。 ・中期的なRecruiting Capability向上、採用の成功(ノウハウ・工数)、生産性向上への取り組み(プロセス改善、コスト削減)など、プロジェクトの目的、優先度は多岐にわたります。 ・このようなご期待に、人事のパートナーとしてビジョンおよび戦略立案から運用、それに伴うトレーニングの企画・実施まで、ワンストップで支援できることが私たちの特徴であり、強みです。 ※プロジェクトは基本長期となりますが、新規事業立ち上げ等短期のプロジェクトもあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 人事(給与社保) 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜プライム上場/11期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/人事で幅広い経験を積める環境〜 ■職務内容: 当社グループ社員(約4,000名)の給与計算実務をご担当いただきます。 ※変更の範囲:当社の定める業務 <組織構成> 人事部の給与管理グループへの配属となります。本グループは課長以下6名が在籍しています(兼任者含む)。 人事部は、給与管理グループ、人事企画グループ、採用・研修グループ(コーポレート部門の採用・研修)、健康推進グループ、事務シェアードグループの計5つのグループで構成されています。 ※全社の採用は人材開発部が担っています。 【給与管理グループの業務】 ・給与計算実務 ・社会/労働保険実務全般 ・勤怠管理実務 ・福利厚生制度運用実務 ■本ポジションの魅力: 11期連続過去最高の売上・利益を更新している当社だからこそ組織も拡大しており、チャレンジできる環境が用意されています。 ご入社時は給与計算を担当いただきますが、ご希望に応じて他の人事部門にも担当領域を広げていくことが可能です。 また、人事部は中途採用比率が高く、様々な業界から当社に入社いただいております(金融業・小売業・製造業・社労士事務所など)。 経験を活かして成長企業でスキルを磨きたい方、「人事としてキャリアアップしていきたい」という方からのエントリーをお待ちしています! ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に1億円を突破したプライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京海上日動キャリアサービス
東京都新宿区新宿
新宿駅
350万円~399万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人事(給与社保) 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【正社員/残業20H/東京海上Gの給与計算に挑戦できる/30〜40代活躍中/実働7H/女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」/東京海上HD100%出資】 ■職務内容: グループ企業であるクライアント各社の給与計算や社会保険の手続きに関する業務を中心にご担当いただきます。 多岐にわたる業務を担うことで専門性の高い経験を積むことが可能です。 ・グループ会社の従業員数によって、担当人数が異なります。 例)100人〜1000人規模・・・2〜5名体制 10,000人規模・・・10名体制 ・1社のみお任せする場合や、複数社ご担当いただく場合もございます。 ・用賀の場合:2000人規模・・・2〜3名体制(30〜40代の方活躍中) ※その方のご経歴や、キャリアを鑑みて配属致します。 ■入社後のながれ: 入社後は2日程度の集合研修を受講いただきます。3日目以降は、OJTにて教育します。 早期にご活躍いただけるよう、丁寧にフォローを致しますのでご経験が少ない方もご安心ください。 ■キャリアプラン ・スペシャリスト 数百人規模から数万人規模の給与計算のスキルを身に着けることができます。 東京海上日動火災保険株式会社様のような1万人規模の給与計算にチャレンジすることも可能です! 主な給与計算ソフト:PCA、Socia、OBIC、COMPANY(担当客先によって異なります) ・マネジメント メンバーのマネジメント等を希望される場合は、マネジメントとしてのキャリアを積むことも可能です! ■就業環境: ・標準労働時間9:00~17:00(内休憩60分)の実働7時間のためワークライフバランスの保ちやすい環境 ・フレックス制度あり。多くのメンバーは標準労働時間帯である9:00〜17:00で原則勤務し、ご家庭の事情などによりフレックス制度を利用するなど柔軟な働き方をしております。 ・服装、髪型、ネイルは比較的自由です。 ・年末調整の時期など繁忙期もありますが、残業は月平均20時間程度と働きやすい環境です。 ■常駐先: ・株式会社東京海上日動ベターライフサービス(用賀) ※常駐先が変わる場合、勤務地等の変更の可能性があります。 変更の範囲:変更あり(当社業務全般)
400万円~649万円
〜プライム上場/11期連続過去最高売上更新/創業から26年で売上1兆円到達・日本一を目指すギガベンチャー/人事で幅広い経験を積める環境〜 ■職務内容: 不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループを支える人事部にて、グループ会社の人事労務業務をご担当いただきます。 ご入社後はまず得意な経験領域から着手いただき、徐々に適性等も踏まえながら業務の幅を広げていただきます。親会社のサポートもありますので安心して働けます。 <具体的な業務内容> ・給与計算 ・社会保険の手続き ・勤怠管理 ・規則・規程の作成及び管理 ・入社・退社の手続き ※変更の範囲:当社の定める業務 ■本ポジションの魅力: 11期連続過去最高の売上・利益を更新している当社だからこそ組織も拡大しており、チャレンジできる環境が用意されています。 また、人事部は中途採用比率が高く、様々な業界から当社に入社いただいております(金融業・小売業・製造業・社労士事務所など)。 経験を活かして成長企業でスキルを磨きたい方、「人事としてキャリアアップしていきたい」という方からのエントリーをお待ちしています! ■当社の特徴・魅力: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円、2023年に1億円を突破したプライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜土日祝休み/年間休日125日/わずか11年で東証プライム市場上場/創業以来連続増収/独自のビジネスモデル(SSL)で安定経営/管理戸建戸数10万5千の業界トップクラスの実績〜 ■業務内容: 当社にて、労務チームリーダーとしてメンバーマネジメントと以下業務をおこなっていただきます。 ・勤怠管理 ・給与計算 ・産業医対応 ・従業員社宅対応 ■働き方: ・残業:19時以降会社はクローズし、残業は20~30時間程度となります。 ■当社の魅力: ・同社は、独自のビジネスモデル(スーパーサブリース)を展開し、ストック型ビジネスモデルとなるため安定した業績を築いています。 ・オフィスカジュアルで働くことができます。土日祝日は休みの週5日勤務となり、フレックスタイム制度を活用して朝ゆっくり出社も可能です。 ・産休育休制度も充実しており、これまで12名、今年2名取得予定です。また、これまでに3回活用している方もおられるので活用しやすい環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
MS&ADグランアシスタンス株式会社
東京都文京区後楽
450万円~549万円
コールセンター, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【MS&ADインシュアランスグループ企業/転居を伴う転勤なし/完全週休2日制(土日祝)/残業20時間程度/人事給与システム刷新予定/将来のリーダークラス】 ★入社直後は給与計算経験を活かして活躍頂きつつ、下記記載の労務領域等も含めた人事領域のゼネラリストとして幅広い業務をお任せしたいと考えております。 ■業務内容 人事グループは従業員が安心して働ける環境づくりを担う部署で、給与計算、労務管理、福利厚生、従業員にかかわる様々な制度の管理などが主な業務です。 <業務詳細> ・給与計算 ・人事、労務、給与システムの管理(※)、データ作成 ・勤怠管理 ・社会保険 ・健診、年末調整等の管理 ※人事給与システム刷新を検討しているため、システム刷新にかかわる役割も担っていただきます <入社後の想定キャリアパス> 一年目:給与計算+システム入れ替え 二年目:上記に加え、社会保険・勤怠関連の業務もお任せしたいと考えております。 三年目:リーダーシップを発揮し組織をリードして頂きたいです。 ■組織構成(12/1時点) ・要員構成は8名で男性2名・女性6名です ■本求人の魅力: ・ワークライフバランス◎:年間休日122日、月の残業時間は20時間程度の為仕事とプライベートを両立できる環境です。 ・当社はMS&ADインシュアランスグループの一員です。国内最大の損害保険グループであり企業としても安定しております。 ・MS&ADインシュアランスグループ内の取引先様を中心に、総合アシスタンスサービスを展開しているコールセンターです。 ※MS&ADインシュアランスグループは、三井住友海上、あいおいニッセイ同和損害保険など5つのグループ保険会社と9つの関連事業会社で構成されています。 ・キレイなオフィス:オープンしたてのキレイなオフィス。広々とした座席配置で快適に仕事をすることができます。 ・カフェのようなリフレッシュルームにて100円ランチあり!無人コンビニあり! ・服装、ネイル自由:対面でのお客様等との対応がないので、髪色や服装、ネイルも自由です、自分らしく働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マルゴト株式会社
北海道札幌市中央区南一条西(1〜19丁目)
中央区役所前駅
400万円~599万円
アウトソーシング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント 社会保険労務士
〜全国フルリモート勤務/月残業平均17.5H/「えるぼし」認定企業/チームワークを発揮しつつやりがいを感じたい方、幅広い業界の顧客支援を通じてスキルアップしたい方にお勧め〜 ■業務概要: 私たちはスタートアップ・ベンチャー企業を中心に、月額制のバックオフィス代行サービス『まるごと労務』という人事労務代行サービスを提供している企業です。 まるごと労務のチームにて、リーダーまたはリーダー候補として、人事労務代行サービスのプロジェクト推進・管理及びプロジェクト推進メンバーのマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・クライアント担当者とのコミュニケーション/打ち合わせ ・プロジェクトのスケジュールやタスク管理 ・顧客の課題に対するアドバイス/対策改善策の提案 ・メンバー育成 ・各種ツール提案、導入 ・業務フロー整備、構築 ・社労士や税理士との連携 ※この他にもクライアント様からはバックオフィスに関する様々なご相談をいただきます。場合によっては経理業務を一部ご依頼する場合がございます。 ■入社後の流れ: まずは業務の流れを掴んでいただくため労務実務からスタートします。 その後は1〜2名のミニユニットを持ちプレイングマネジメントを実践していただきます。ゆくゆくはリーダーとして5名程度の部下をお持ちいただきプロジェクトを推進します。 ■キャリアパス: ・CX→CS→LD(リーダー)→マネージャーとキャリアプランを用意しており、明確な評価制度を導入しているので、昇格するために自分が磨いていくべき能力が明確になっています。6ヶ月〜1年を目安にリーダーに昇格いただくキャリアプランです。 ・他事業・職種に興味がある場合は採用代行のリーダー、マーケティング、セールス、バックオフィス人事・経理などにキャリアチェンジすることも可能です。 ■入社から最大1年間はトライアル期間: 入社時からリーダー候補水準の給与としております。1年間はトライアル期間となりますので、この期間でリーダーへの昇格を目指していただきます。 昇格は随時・昇給は年1回としており、入社後のご活躍次第でスピード感を持ってキャリアアップすることが可能な環境です。なお、トライアル期間終了後はその時点のポジションに沿った給与へ見直しも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルホールディングス株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~599万円
人材紹介・職業紹介, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【在宅ワーク相談可能・マンスリーフレックス/年間の残業平均時間は30時間程度/豊富なキャリアパスあり(グループ内の異動制度あり)/グループ全体の社会保険担当】 当グループは、売上高約1.2兆円、従業員数約7万人を有する人材グループです。今回募集する部門(社会保険労務士法人TSR)では、グループの社労士法人として国内グループ約27社、約4万名の従業員に対する社会保険手続きを担っています。グループの社員が安心してはたらける環境を整えることをミッションに、サービスレベルとコストのバランスを考えながら常に運用改善に取り組んでいます。 ■業務概要 基本的に実務は派遣スタッフが行い、そのフォローやマネジメントを社員が行っています。まずは実務をキャッチアップいただきつつ、ゆくゆくは派遣スタッフのフォローやマネジメントをメインミッションとしてお任せしたいと考えています。 <業務詳細> ・労働・社会保険業務(入退社や扶養家族異動、給付申請書などに伴う届出、傷病手当金や出産手当金の申請、など) ・従業員窓口、各組織との連携、役所の問い合わせ対応 ・社会保険業務に従事する派遣スタッフのフォローやマネジメント ・サービス品質の向上に向けた企画・推進(業務全体のフロー構築、マニュアル作成、BPRの実施など) ■組織構成 正社員8名、契約社員1名 平均年齢は30代中盤ですべて女性で構成されております。 育産休に理解のある職場になりますので女性の長期的なライフプランにも柔軟に対応することができる組織です。 ■キャリアアップ事例 メンバー→リーダーとして役職を上げていきます。 当社で活躍後、ホールディングスの人事管理部人事厚生室に異動された事例もあり、TSR社以外での就業も長期的には可能です。 ■働き方 残業時間は、通常は20時間〜30時間程度です。年末〜年初めの繁忙期は40時間前後となります。 在宅勤務については、他メンバーや派遣スタッフと相談しながら決めていただきます。(目安:週2リモート) ■出向先:社会保険労務士法人TSR 事業内容:各種助成金・給付金コンサルティング、労働・社会保険各種事務手続、就業規則その他諸規程の作成・変更、給与計算(月例給与・賞与)、人事・賃金制度の構築〜運用支援、退職金コンサルティングなどの経営者支援 変更の範囲:会社の定める業務
社会保険労務士法人オフィストラスティ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
300万円~649万円
アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
■業務概要: 事業の発展に向け、将来のコアメンバーとなる方を募集します。 クライアントの社会保険労務・人事労務管理全般をお任せします。 ※将来的にはマネージャーも目指せます。 ■業務内容詳細: ◇手続代行業務 ・労務関連法定書類の作成 ・手続代行/助成金等のご案内 ・手続代行/給与計算 ・年末調整等の事務手続 ◇人事労務業務 ・労災/雇用/社会保険等の事務手続、ご案内、アドバイス ・賃金/人事制度/就業規則/諸規定の見直し、再設計 ・退職金制度/年金相談、高齢者賃金シミュレーションの作成 ■入社後イメージ: 引継ぎ業務からはじめていただきます。徐々に担当する社数を増やしていただき、半年ほどでキャッチアップしていただくイメージです。分からない事は引継ぎ元の社員はもちろん、同部署のチームメンバーにも聞ける環境が整っているのご安心ください。 ■組織構成: 5名体制の組織です。30代〜60代の幅広い年齢層の組織構成になっています。基本的には個人で行う業務が多いですが、コミュケーション取りながら進められる環境です。 ■魅力: 〇働きやすさ ・会計事務所と社労士事務所の総務が、社労士事務所の所長のポジションを兼任している関係で、個人の自由度や裁量が大きく、伸び伸びと働けるのが一番の特徴です。 ・風通しがよく、残業時間も月平均10時間程度という働きやすい環境です。 〇就業環境 ・駅直結のオフィスであり固定席を持たないフリーアドレスとなっているため、終業しやすい環境が整っております。 〇幅広いスキルが身につく ・人事労務経験スキルを活かせます。クライアントの業界も1つに限られていないため、幅広いスキルが身につきます。 ・最近では身に着けた経験・スキルを活かして独立する方もいます。 ※社労士資格取得も目指すことが出来、資格取得の場合は報奨金が出ます。 〇福利厚生 ・有給休暇、入社初日より付与。取得率ほぼ100%に近い状態です。 ・福利厚生の一環として年に1回、海外研修旅行があり社員のモチベーション向上につながっています。過去は上海、台湾をはじめとし、イタリア、ハワイ、オーストラリア等への旅行実績もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジクラプリントサーキット
東京都江東区木場
木場駅
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜残業20時間程度/大手非鉄金属メーカー/FPCと光ファイバーで世界有数・電線国内3位の株式会社フジクラ100%子会社/充実の研修コンテンツあり〜 ■業務概要:当社の労務担当としてご経験やスキルに応じて下記業務を徐々にお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇労務実務の企画・運営(人員管理/就業時間管理/安全衛生) ◇入社、退職などの人事管理実務 ◇労使関係対応 ◇従業員処遇の設計・運用 ◇ダイバーシティ等労働環境整備 ◇社外ベンダーとの業務連携 親会社の人事総務部との連携を取り、当社社員の価値向上に寄与することがミッションです。 ■業務の面白み:労務業務だけでなく、経営に近いところで会社運営を全般的に体験し、学ぶことができます。また労務管理などを通じて人事業務の基礎を身につけ、将来へのスキルアップができる点も魅力です。 ■キャリアパスイメージ:まずは労務担当をメインに数年ご担当を頂きます。実務の運用に慣れたところで徐々に労政関係の企画立案などにも携わって頂きます。希望次第では海外駐在にチャレンジすることも可能です。 ■募集部署からのメッセージ:型にはまることなく自由に会社を作ることができます。分社から約3年経過という段階につき、業務委託契約による親会社からのサポート終了を見据えて人事総務グループの増強を図っている段階です。 ■働き方:残業は月平均20時間程度、フレックスや在宅勤務にて柔軟に勤務頂くことができます。 ■当社について:親会社である株式会社フジクラ、及びグループ会社の藤倉商事株式会社や株式会社東北フジクラが行ってきたフレキシブルプリント配線板(FPC)事業を、新たに設立した株式会社フジクラ100%子会社である当社が、会社分割の方式によりそれぞれ承継しました。新しい会社ですが事業としては40年以上の歴史があり、長年培った品質・技術力を活かし、スマートフォンをはじめとするウェアラブル機器などの最先端機器の小型・軽量・薄型化・高機能化ニーズに対して、世界各国のお客様へ最適なソリューションを提供するとともに、開発から量産に至るまで、多岐にわたるご要望にお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団桐和会
東京都江戸川区篠崎町
篠崎駅
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 人事(給与社保) 社会保険労務士
〜給与関連の経験を活かせるお仕事/グループ全体で社員5900名以上のタムスグループ/安定性の高い医療・福祉サービス/住宅手当・寮社宅有〜 【概要】 不況にも強い安定の医療法人タムスグループ本部で給与計算担当をお任せいたします。 【業務内容】 給与計算、勤怠管理、社会保険手続き関連における一連の業務をお任せします。 ▼給与計算業務 ・給与計算業務 ・新規社員情報登録 ・勤怠チェック ・証明書発行 ▼社会保険関連業務 ・社会保険手続きの各種対応(電子申請) ・各種届出の手配 健康保険取得・喪失、雇用保険の取得・喪失届、産休育休関連届出 ・傷病手当金申請 ・労災・介護休業申請 ▼その他業務 ・年末調整 ・住民税管理、市区町村手続き(eLTAX) 給与計算は、労務スタッフ全員で行います。 その上で、社会保険手続きなどの付随業務を少しずつお任せしていきます。 不安なくスタートしていただけるようサポートします! 他部門と連携して業務を行うことが多いため、コミュニケーションとチームワークを大切にしています。 【組織構成】 ■20代、30代、40代、50代と幅広い年代の方が活躍しています。子育てママや主婦(主夫)も在籍しており、女性管理職登用実績ありと性別問わず活躍しやすい職場環境です。 【働き方】 ■副業可、Wワーク可、ブランク歓迎です。UIターンでご入社いただいた方も多くいます。 ■生活リズムに合わせて、8時〜17時、9時〜18時、10時〜19時の中から就業時間を選択可能です。 【当社について】 多くの施設を運営するタムスグループ。利用者様に寄り添った医療と介護ケアを提案し、実施しています。東京・埼玉エリアを中心に病院、クリニック、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、デイケア、グループホーム、訪問看護、認可保育園、学童など80以上の施設を運営し、医療・福祉サービスを提供してきた当社。より多くの方に「あんしん」「まごころ」 をお届けすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団平郁会
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
400万円~549万円
【まったり長期的に働きたい方におすすめ!リモート週2可/給与計算・社会保険業務を中心にお任せ/年間休日122日・土日祝休・残業20H程度】 【はじめに】 当求人は、医療法人本部にて法人全体の給与計算・社会保険業務をお任せするポジションです。直近数年間で離職率は低く、非常に定着率の良い部署です◎残業など労働環境を更に改善するための増員を目的に募集しております。 【業務内容】 ■給与計算業務 ■社会保険業務(加入・喪失手続き) ■労災手続き ■入社・退社手続き ※給与計算や社会保険周りは外注しており、主に外注先とのやり取りや内容確認などがメインです。委託先の社労士とも相談しながら業務を進めることができます。 【働き方】 年間休日122日・土日祝休み・残業は月平均20時間程度とメリハリをつけて働ける環境です。入社後、業務に慣れていただきましたら(目安3か月前後)週2回程度リモート勤務も可能で、プライベートとの両立もしやすいです! 【魅力ポイント】 ◎業務改善、新規制度の構築・改定が可能です! ・福利厚生制度の拡充、法改正対応、新規事業所立上げ、多様な働き方の構築、就業規則・規程の制定・改定など提案してカタチにすることができる環境です。 制定や改定に携わり、業務の幅を広げよりよい法人を作ることが可能です! <ご入職者の声> ・業務改善を提案したが聞き入れてもらえなかったことがあり、この環境に魅力を感じました。 ・担当領域が限定されていたが、業務の幅を広げる環境にトライしようと思いました! ・新しい制度の構築をしてみたいが、現職の環境ではむずかしいと感じ入職を決意しました。 ・規則・規程の制定や改定に関わってみたいと思っていたところ平郁会に出会いました! ◎安定した大規模医療法人 今後需要が増え、国の方針として推進している訪問診療をメインに事業をおこなっています。 クリニック数は19拠点と毎年規模拡大を行っており、安定した大規模法人で勤務いただけます。 ◎定着率の高い部署です! 財形貯蓄制度やリロクラブなどを導入しており、産育休の取得実績が多いなど福利厚生制度が充実しています。 職場は上司や同僚に相談しやすい雰囲気があり、困った時は助け合える環境です。 また、女性管理職も多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社浜銀総合研究所
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, 組織・人事コンサルタント 社会保険労務士
≪地銀最大手の横浜銀行グループで安定した事業基盤/働き方改革推進中・ワークライフバランスを整えながら業務に従事できる環境≫ ■業務概要: クライアントの人事制度設計や再構築に関する支援を中心に、目標管理制度導入、人材育成体系構築、コンプライアンス対応・認証取得・事業継続計画の策定などの支援を行います。クライアント企業の抱える様々な課題に対し改善提案、プロジェクト遂行、潜在的なニーズ発掘など一連の業務を行います。将来的には志向性に応じて、経営コンサルティングに関連した業務を行うことも可能です。 ・コンサルタント個人では、7〜8件/年の案件に対応します。 ・基本的には1案件を2,3人のプロジェクトチームで担当します。 ・仮説検証型のアプローチで、コンサルティングを実施します。 ・部全体では年間100件以上のプロジェクトを遂行しています。 ※担当顧客は横浜銀行からの紹介のため、信頼関係が築かれている状態でプロジェクトに取り組めます。 ※ご入社される方のこれまでのご経験や適性、スキル、希望、組織状況等を総合的に踏まえて、お任せする職務の幅や深さを柔軟に決めていきます。 ■特徴: ・横浜銀行グループの地域密着シンクタンクとして、神奈川県域の中堅・中小企業を中心とした豊富な顧客資産を保有しています。 ・オーダーメイドで実効性の高い提案と実行支援、複数名のコンサルタントでプロジェクトに対応するケースが甥です。 ・高いリピート率に見られる顧客との長期的な信頼関係があります。 ■組織構成: 配属先は現在部長を含め、40名強のスタッフで構成されております。 その中で、企業変革担当、人事組織担当、DX/SDGs担当と別れており、今般配属予定の人事組織担当は12名程となります。中途入社者も多く、コンサル出身者もいれば、会計事務所出身・監査法人出身者など様々なバックボーンを持つ人材がおります。中途入社の社員の方も安心して馴染むことができる環境です。 ■入社後のイメージ: まずはコンサルタントとしての基本的な研修(ロジカルシンキング/提案方法など)があり、その後各プロジェクトチームに参加しながらOJTにて進めていく予定です。
株式会社アンビスホールディングス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【プライム市場上場で安定/2013年の創業以来、増収増益/ホスピス事業のリーディングカンパニー/年休125日・平均残業月20~30時間程度】 ■募集背景 中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、月間100名以上の入社受け入れを行っております。 社員数急増により、対応業務の規模が増加する為、責任感は増しますが、その分大きなやりがいを感じることが出来ます。経営基盤の安定している上場企業にてキャリアアップを目指しながら、事業運営の根幹である給与労務担当として活躍できる環境です。 ■業務内容 ・給与計算、勤怠管理 ・給与、賞与、退職金に関する業務 ・入退社に伴う書類送付、社会保険や労災保険の手続き ・産前産後休暇、育児休暇等の手続き など ■入社後の流れ OJT形式で教育担当の先輩と一緒に仕事をしながら、 徐々に担当業務を増やして業務の流れを覚えていってください。 ◎独り立ち後もわからないことは気軽に聞ける環境ですのでご安心ください。 ■組織図 ・給与労務部 15名(部長1名、係長1名、主任1名、副主任1名、メンバー15名) 部署の8割が20代なので、チーム内のコミュニケーションが活発です。 ■働き方 ・残業時間:20時間〜30時間程度 ・フレックス制度:有 ・所定労働時間8H、フレックス制度の併用により、ライフスタイルに併せた就業が可能です。 ■当社の魅力 当社は2013年創業の医療・介護ベンチャー企業で、慢性期・終末期ケアに特化した「医心館」を運営し、地域間格差の是正に貢献しています。また、医療機関や介護事業者への経営支援・コンサルティングを行い、地域医療再生に取り組んでいます。ホスピス事業は長期安定的な収益基盤を確立し、2022年から2024年に売上高が2倍以上となり、2025年9月には500億円を目指しています。2019年にジャスダック市場へ上場し、2023年3月にプライム市場へ移行しました。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
〜東証プライム上場/女性も活躍中◎子育てサポート企業として厚生労働省「くるみん」認定/年休126日/平均有給休暇取得日数11.05日/時短勤務制度を使用している社員多数◎〜 ■業務内容: 経営者の労務領域におけるパートナーとして、人事労務に限らず会社経営の相談役のような役割をお任せします。 今までの経験を活かしつつ、自身の市場価値を高めていくことができます。 ■具体的には: ・社会保険、労働保険関連手続き ・給与計算、年末調整 ・労務管理(入退職手続き、勤怠等管理、雇用契約管理、従業員対応など) ・労務組織の基盤強化にあたり必要な変革を経営層へ起案 など ※幅広く労務領域の経験を積むことができる環境です。 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■当ポジションの魅力: ◇将来的には次期管理職としてご活躍いただくことを期待しています。 ◇3カ月ごとのフレックス制度を採用しており、比較的自由度高く働くことができます。 ■こんな方におすすめです: ・自身が培ってきたスキルを市場への影響力が大きい会社にて活かしてみたいという考えをお持ちの方 ・上場企業での労務業務にチャレンジしたい方 ■当社の魅力: 都道府県全てに店舗を持っているため、各エリアに根差した地域密着型のご提案が可能です。実際に産育休暇制度や時短勤務制度を使用している社員も多く、福利厚生・研修制度など、サポートも充実しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リログループ〜東証プライム上場〜
400万円~499万円
不動産管理 アウトソーシング, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
【プライム市場・福利厚生代行のパイオニアのリログループ/新宿東南口徒歩5分の好立地/年休120日/グループ内公募制度など幅広いキャリアを選べる環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に応じて、グループ約50社・5000名の入退社・異動手続き、社会保険、福利厚生管理等の人事・労務業務を担当いただきます。 ◎グループの成長を支える管理部門の中核でご活躍いただき、将来的にはマネージャーを目指していただくことも可能です。 ■期待すること: 連結子会社の担当者と連携しながら実施、実務だけでなく、企画や提案(効率化に向けた業務改善)なども含めて幅広い業務を期待いたします。 ■キャリアについて: ・業務の幅を広げキャリアアップしていただくために、毎年業務複線化計画を立て、業務経験の幅を計画的に広げていく取り組みをしております。 ・人事担当者としての実務スキルを伸ばせる環境であることは勿論、2年在籍後に他グループ企業を含めた異動制度(グループ内公募制度)を用意しており、キャリアを選べる環境が特徴です。 ■社内の雰囲気: 仕事に対して前向きに取り組む方が多くいらっしゃいます。上場企業でありますが、各事業会社の成長性による変化を体感しながら業務をして頂けます。またベンチャースピリッツ:新しいことにどんどんチャレンジしてゆく風土があります。 ■当社について: リログループは、独立系の東証プライム上場企業です。福利厚生分野の問題解決者として、転勤者の留守宅管理や社宅のマネジメント、福利厚生のアウトソーシングサービスを手がけるほか、近年では海外赴任の送り出しサポートや日本全国における賃貸管理事業や観光事業も展開しています。また、海外においても、ニューヨーク、ロンドン、上海・北京、インドなど海外の各地域で日本人向けサービスアパートメントの運営や住宅の斡旋をはじめとした生活サポートサービスを提供。その売上は1500億円を超え、JPX 日経インデックス 400にも連続で選出されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
650万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 社会保険労務士
【日本の医療課題を解決する上場企業にて、地域中核病院への人事・組織のコンサルティングをお任せします/赤字経営の病院経営サポート事業で社会貢献性◎/業界未経験から挑戦できる環境】 【はじめに】 全国各地の地域中核病院を中心に、医療法人が抱える経営課題のうち、人事領域における戦略から実行までの”伴走型”のコンサルティングをお任せします。 【業務概要】 プレイングマネージャーとして、医療法人を対象とした人事・組織コンサルティングを行いながら、自チームの組織づくりをお任せします。 【業務詳細】 ■コンサルティング業務: 戦略〜実行までを一気通貫で担います。現場に深く入り込んで働き方改革を推進し、従業員が長く働ける環境づくりや患者様へより良い医療を提供できる組織体制を構築します。 具体例) ◎労務リスクの極小化や人材定着を目的とした制度策定 ∟人事制度(評価制度/報酬制度/賃金制度)の導入や改定および運用支援等 ◎採用力向上と離職率の低下を目的とした採用支援 ・採用戦略策定 ・面接代行(医師、看護師、コメディカル等あらゆる職種を想定)等 ◎その他 ・人事関連デューデリジェンス ※チーム内には社労士が在籍しており相談体制も整っています。まずは得意領域から担当いただき、少しずつ対応できる業務範囲を広げてご活躍いただくことを期待します。 ■マネジメント業務: ユニット長と共にチームの成果を最大化するための取り組みや、チームメンバーの採用活動にも携わっていただきます。 【組織構成】 メンバーは、社労士や事業会社の人事経験者、人材紹介会社出身者、元経営コンサルタントなどで構成されており、30〜50代のメンバーが多く、計10名で落ち着いた組織です。 【仕事のやりがい】 年単位で顧客に向き合い、戦略策定から現場に深く入り込んだ実行支援ができます。医療機関経営者のよき相談相手として、数か月単位ではない長いお付き合いだからこそ見られる組織の変化に立ち会えた時にやりがいを感じられます。 【キャリアアップ】 大きな裁量を持って人事制度設計や採用支援、労務改善など幅広い人事テーマに携わることができます。組織づくりの在り方や姿勢を伝え、経営陣や現場の方の意識改革や行動変容までを支援する役割を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リオ・ホールディングス
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~1000万円
不動産管理 その他専門コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
〜社労士の資格をお持ちの方へ/土日祝休み/年間休日120日/福利厚生充実/産休育休復帰率は92%〜 ■業務内容: 当社における労務業務全般をお任せします。 日々のオペレーション業務の推進のみならず、業務改善や効率化、さらにはM&A等による組織拡大に伴う新たな仕組み作りや労務DD等にも携わっていただきます。 ※ご経験、適性等により業務内容を相談させていただく場合があります。 ■具体的な業務内容: ・入退社手続き、異動・出向・契約更新管理 ・社会保険手続き ・勤怠管理 ・給与計算、年末調整 ・私傷病休職、産育休の手続き ・健康診断、ストレスチェック等の安全衛生管理全般 ・グループ会社における上記業務 ・人事制度の策定、各種規定の改定 ・その他人事、労務に関する業務全般 ■就業環境: ・年間休日120日、完全週休2日制(土日祝休み)です。 ・産休・育休・時短勤務、各種制度完備しております。結婚・出産後も安心して働いて頂けます。(産休育休後の復帰率は92%です) ・平均年齢が30代前半のため年代が近い社員が多くフランクで風通し良く活気にあふれた社風です。 ・専門性を身に付け自身の市場価値を向上させたいという志向性の方にはフィット感があります。 ■当社の魅力: ・アライアンスを組んでいる税務・法務の専門家との連携を前提とした資産運用コンサルティングサービスのプラットフォームを確立しています。 ・規模感と独立系企業ならではのスピード感を兼ね備えており、優秀な仲間と働くことができます。 ■当社の事業内容と特徴: 国内資産家が保有する資産(主に不動産)の管理・運用コンサルティングを行っています。 資産の価値向上のためにリノベーション、テナント誘致などの施策立案、実行までを行います。 全国各地に所在する資産家の保有アセットの運用・管理や地方都市における不動産再生を通じ、地方創生にも積極的に取り組んでいます。 コンサルティングにおいてはクライアントニーズに沿って、アライアンスを組んでいる弁護士・司法書士・税理士・社会保険労務士と連携しながら業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NSイノベーションズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~649万円
医療コンサルティング, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
〜東証プライム上場グループ会社/ヘルスケア(医療・介護)業界のバックオフィス領域にイノベーションを起こすコンサル企業〜 ■職務概要: 当社労務部門の、特定の医療法人の労務業務を主に担当するチームにて、下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社管理 ・各種保険(社会保険、雇用保険など)手続き ・年末調整 ・人事関連規程管理 ・労務領域の事業部サポート、問合せ対応 ・各種業務の改善、システムの導入 等 ■配属先情報: 現在7名が所属しています。年齢層は20代〜40代です。 ■キャリアパス: 労務部門の「複数の医療法人や介護施設運営会社の労務業務をシェアードサービスとして担当するチーム」への異動もできますので、同じ会社に所属しながら、様々な組織の労務管理業務を経験することができ、知識や経験の引き出しが増え、高い専門性を身につけることができます。 また、中期的には、今後も増えていく経営支援先の業務を効率的に進めていくための仕組みづくりなど企画要素の高い業務にも携わっていただくことも想定しています。 ■当社について: 私たちエヌエスパートナーズグループは、経営パートナー事業を軸に、 地域医療事業を拡大し続け、地域医療の未来を創っていきます。 医療や介護に思い入れのある方、病院・介護事業マネジメントに興味のある方、地域医療・産業創造にチャレンジしたい方のご参画を、お待ちしております。 ■グループの魅力: 上場しているオムロングループ、JMDCグループに属しており、経営の安定性は非常に高いです。安定の一方で、NSグループは旺盛な需要を取り込み、売上急成長を続けています。 また、日本の最重要課題である医療や介護業界の持続性を直接的に支えるサービスを提供しており、社会貢献性の高い企業グループです。 NSイノベーションズの組織はフラットで、和気あいあいとした雰囲気で仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(6階)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
〜社労士資格をお持ちの方も歓迎!/東証プライム上場/食品関連事業、貴金属関連事業、環境関連事業の3つを展開する異種混成型企業〜 ■仕事内容: 当社の人事担当として労務・人事管理業務等をメインに下記の人事関連業務を徐々にお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ◇労務・人事管理業務:入退社手続き、労働条件変更に伴う諸手続き、給与・勤怠管理、人事評価関連、所得税・住民税手続き、各種社会保険の手続き、安全衛生・健康管理、福利厚生等 ◇人事制度・規程管理:人事制度、評価制度、就業規則・規程等の検討、作成・改訂、運用、労働関連法改正対応等 ■組織構成: 人事部には20名、20~40代の方を中心に在籍しております。 ■サポート体制: 基本的にはOJTを通じて業務に慣れて頂き、ご経験やスキルを考慮しながら業務をお任せしていく予定です。 業務に1日でも早く慣れていただけるよう、入社後は分からないこと、不安なことはすぐに周囲に質問・相談できる環境が整っています。 ■スキルアップ体制: 階層別、職種別に年数回行われる研修に加えて、eラーニングやMBAの通信教育等の教育体制が用意されています。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。 住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、 整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ◇食品事業…大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給するための事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
〜紹介のみで約800社以上の支援を行うセブンリッチグループの新会社◎/土日祝・年休125日と休みもしっかりとれます◎リモート可/フレックス〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社の対応 ・クラウドシステムの導入コンサルティング ・業務効率化のコンサルティング ※希望に応じてグループ内の社労士業務にも携わることは可能です ■魅力ポイント: ・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。 ・業務効率化のコンサルティングを実施することによって外部から労務業務の流れを一通り把握することができます。 ・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。 ■業務で使用する主なツール: ・MFクラウドシリーズ ・Chatwork ・Slack ・Messenger ・Dropbox ・Google Drive ・Kintone ・Smart HR ・ジョブカン ・キングオブタイム ■働く環境: ◇年休125日(土日祝)としっかり休みを取ることができます。またフレックスタイム制となっており、柔軟に働くことができる環境です。 ■セブンリッチグループについて: ◇当グループは、ビジネスの成長をあらゆる側面から支援する企業です。2011年7月の会計事務所の設立以来さまざまな事業を立ち上げ、現在は10以上のバリューアップ機能、30以上の自社事業、約60社の出資先を持ち、400名を超える従業員とともに働く企業に成長しました。会計事務所としてスタートして以来、紹介のみで約800社の皆さまの支援を行ってきました。(2022年12月時点) ◇自社事業に加え、ベンチャー・スタートアップ企業を支援する機能・サポートとして投資、資金調達、M&A支援、人事、ウェルネス、会計・税務・労務・法務、開発、デザイン・クリエィティブ制作・ブランディング、マーケティング・リサーチ・PR、営業、事業開発、不動産と多岐にわたるサービスでトータルサポートを実現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アソウ・ヒューマニーセンター
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
人材派遣, 人事(給与社保) 人事アシスタント 社会保険労務士
☆全国展開の、大手人材Gの為、安定性も抜群です! ☆福岡の地場で長年活躍してきたアソウグループでの就業! ☆労務のエキスパートのキャリアを目指していただけるお仕事です! ■業務概要 給与計算業務をメインにスタートしていただき、保険手続き、年末調整業務など人事労務全般の業務にステップアップ可能です!最終的には人事労務全般を担当していただき、幅広い業務を通してスキルアップ可能ですので、チャレンジ精神がある方も是非ご応募ください!経験者の方は経験やスキルに応じて仕事を任せることも可能です!貴方様の経験やスキルアップしたい分野をお聞かせ下さい! ■業務詳細 アソウ・ヒューマニーセンターグループで就業されている社員の労務管理 ・月次給与、賞与(決算賞与含む)の計算、年次処理(年末調整、住民税改定など) ・入退社 社会保険手続(取得喪失、算定月変、各種届出など)、人事関連資料の作成など 【入社後にお任せする仕事】現在人事部には6名(男性2名、女性4名)の社員が、在籍しております。ご入社後は、まず、2名の社員と共に給与計算業務をメインに、社会保険手続きや人事資料作成など、幅広い業務に携わっていただきます。 また、将来的には就業規則、諸規定の改定、人事関連諸制度の構築等の労務業務、もしくは、新卒および中途採用の業務をお任せしたいと考えております。 「企業人事として今までの経験を活かしたい」「キャリアアップや、人事としてのスキルアップを叶えたい」「ライフイベントなど変化を経ても、長い目で働き続けたい」「ゆくゆくは管理職を目指したい」そんな方を歓迎しています! ◎当社は経験やテクニカル(業務)スキルだけではなく、ヒューマンスキルやコミュニケーションスキルも重んじる組織風土の会社になります。今までの経験の中で培った貴方のお人柄やコミュニケーション力を活かして組織・会社を支えてみませんか? ◎グループとして多岐にわたる事業を展開しており、組織の規模や環境によって課題が変わってくるため、人事労務のエキスパートとしてキャリアを積み上げていくことが可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
組織人事コンサルティング アウトソーシング, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
■仕事内容 ・クライアント企業の給与計算、社会保険関連の社会保険労務士の独占業務を担当頂きます。 ■組織構成: 1チーム7名ほどで運営されています。 1人あたり2〜3件の案件を担当し、主に企業の給与計算きを行ないます。 ハローワークなどへの書類提出準備、年末調整時の申告書の作成など、お客様企業の社員の方々が安心して働ける基盤を支えていただきます。 ※社会保険手続き関連については、労務士法人にて実施しています。 ■お客様の課題に向き合う人事パートナーへ。 お客様に依頼された業務をただ対応するだけの「業者」ではなく、お客様のニーズや課題を解決する人事の「パートナー」であること、が私たちの誇りと拘りです。入社年度、年齢も様々なメンバーがいますが、みんなお客様のためにと真面目なスタッフばかり。そんなメンバーと協力しながら、お客様の状況や法改正などによって、業務を調整したり効率化を進めたりと、お客様にとことん寄り添って活躍いただくことを期待しています。 ■企業について 大手企業、外資系企業を中心としたクライアントの人事採用業務の戦略立案〜運用を担います。 ・中期的なRecruiting Capability向上、採用の成功(ノウハウ・工数)、生産性向上への取り組み(プロセス改善、コスト削減)など、プロジェクトの目的、優先度は多岐にわたります。 ・このようなご期待に、人事のパートナーとしてビジョンおよび戦略立案から運用、それに伴うトレーニングの企画・実施まで、ワンストップで支援できることが私たちの特徴であり、強みです。 ※プロジェクトは基本長期となりますが、新規事業立ち上げ等短期のプロジェクトもあります。 変更の範囲:本文参照
〜紹介のみで約800社以上の支援を行うセブンリッチグループの新会社◎/土日祝・年休125日と休みもしっかりとれます◎リモート可/フレックス〜 ■業務内容: ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社の対応 ・クラウドシステムの導入コンサルティング ・業務効率化のコンサルティング ※希望に応じてグループ内の社労士業務にも携わることは可能です ■魅力ポイント: ・ベンチャー企業も顧問先に多く抱えているため、企業の成長を一緒に経験していくことができます。 ・業務効率化のコンサルティングを実施することによって外部から労務業務の流れを一通り把握することができます。 ・基本的にチーム制でクライアントを担当します。複数名で担当することによって未経験の領域にも積極的に挑戦いただくことができる環境です。 ■業務で使用する主なツール: ・MFクラウドシリーズ ・Chatwork ・Slack ・Messenger ・Dropbox ・Google Drive ・Kintone ・Smart HR ・ジョブカン ・キングオブタイム ■働く環境: ◇年休125日(土日祝)としっかり休みを取ることができます。またフレックスタイム制となっており、柔軟に働くことができる環境です。 ■ポジション魅力: ◆管理部門のDX支援として、顧客貢献できます ・「関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい」をビジョンに支援を行っています。ただの経理代行屋ではなく、上流の設計〜下流の作業まで一貫して業務を行っています。限定的なツールの導入ではなく、クライアントのニーズに合わせた提案・導入ができます。 ◆企業へ深く入り込むことができる ・ベンチャーで経理体制がまだ整っていない企業も多いため、弊社から体制構築を提案・設計できます。・コンサルチックな対応ではなく、一緒にクライアントが目指すべき体制やゴールに伴走します。 ◆経営者の課題を直接聞くことができ、課題に対してソリューションを提供できる ・弊社グループは約30個の自社事業を展開しております。経営者の課題を直接聞き、解決できるソリューションを自社事業から提供できます。コンサルティングの要素が強いため、より経営者に近い立場でサポートをしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
社会保険労務士
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ