5456 件
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
-
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問
【国内連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強】 ●業界No.1の連結会計システム「DivaSystem」を有している企業です。BPO事業×自社プロダクトのビジネス構造で長期継続成長達成中です。 ●会社の成長率は毎年110〜120%を記録しており、それに伴い昇給率も業界平均を超えております。 ●大手企業群との太いパイプ×会計領域という普遍的な業務に入り込んでいることもあり、安定感のある企業。上場という仕組みが崩れない以上、顧客からのニーズも安定するビジネスです。 専門分野に特化したソフトウエア製品とBPOサービスを提供する当社にて、プロフェッショナル(公認会計士)としてご活躍いただきます。 大手上場企業の親会社の連結決算・開示業務、子会社の単体決算業務を中心としたアウトソーシングサービス部門にて、先頭に立ってお客様の決算業務や開示資料作成などを担当し、繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。 ■職務詳細: ・連結精算表や開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成といった連結決算業務 ・上場子会社を中心とした単体決算業務 ■入社後の流れ: (1)半年〜1年:責任者(プロジェクトマネージャー)を任せられるようになることをまずは期待しています (2)1年程度:当社の業務の進め方や担当するお客様の特性、新しいITシステム操作等に慣れながら、周囲のメンバーと深い連携を図っていただきます。これまでの会計専門性を土台に、様々なお客様の会計実務に携わり、会計専門性にさらに磨きをかけた上で、+αの付加価値(業務改善、IT、コンサルティング、マネジメント等のスキル形成)も同時に高めていけるキャリアです。 ■担当規模・チーム編成: 「顧客1社・1プロジェクト単位」で3名〜10名程度が関与しています。よって、1名が複数のプロジェクトを担当することもあります。専門性が求められる業務もありますが、複数のお客様の業務を1ヶ所に集約してチームを組み、業務を仕組化・構造化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サインポスト株式会社
東京都中央区日本橋本町
450万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜銀行出身者歓迎/コンサル経験不要/充実の研修制度/金融知識を活かしてIT業界へチャレンジができます/残業18h・リモート可で働き方◎/創業以来16年間で大手含め200社以上の支援実績〜 ■担当業務 銀行、保険会社、クレジットカード会社、投資運用会社など金融機関のお客様に対してITを通じた経営・業務課題の解決をミッションとし、DX化支援や業務改善のご提案〜実行支援を行います。 ■取引実績 ・都市銀行様:次期基幹系システムの要件定義、設計、開発、プロジェクトマネジメント全般 ・流通系銀行様:銀行開業のプロジェクトマネジメント全般 ・大手銀行様:IT部門中長期戦略の策定 ・大手カード会社様:業務システム更改のプロジェクトマネジメント全般 ■研修制度 ・毎月1週間コンサル勉強会があり、誰でも任意でご参加いただけます。 ・新入社員は別途で合同研修をご用意しております。 ■入社後の流れ・キャリアパス ・ご入社後はメンバーとしてコンサルタント・PMと共に顧客情報システム部門の一員として業務をお任せします。 ・その後、メンバー→PL(2〜3年後)→PM(早くて1〜2年後)→上級PMとキャリアアップ可能です。 ・金融機関の情シスの立場で業務を行うコンサルティングスタイルを築いており、将来的にはシステム戦略やプロジェクト計画立案等の最上流から関わっていただく為、中長期の経営戦略実現に携わる事ができます。(銀行のトップ層と関わる事もあります) ■組織構成 ・年齢層は幅広く20代〜50代の方が在籍しております。 ・40代、50代のベテランマネージャーも多く在籍している為、未経験からでも業務をキャッチアップしていただきやすいです。 ■就業環境 ・案件によりますが、平均残業時間は18h程度でリモート勤務を取り入れている取引先も多いです。 ・部署は、銀行・保険・金融IT・カード・投資運用に分かれており、プロジェクト状況やご本人のご経験・志望に合わせて配属されます。 ■同社の魅力 三菱UFJ銀行の情報システム部門のTOPが立ち上げたコンサルティング企業です。これまで培った銀行業務知識と最先端のシステム知識を基に、創業以来15年間で200社以上の支援をしており、金融業界では大手コンサルを超えるトップレベルの支援実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 本ポジションでは、グローバル人事チームにおける各施策やメンバーマネジメント・リードをご担当いただきます。 具体的には、海外人材採用、評価制度、社内人材登用制度、社内人材の可視化、教育並びにキャリア開発など新たな取り組みにおける設計、導入から運営まで、各国現法のMDや人事担当と連携を取りながら推進していただきます。 ご希望と当社事業状況によっては、将来的に海外現地法人もしくはリージョナル人事責任者として海外赴任の可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 当社では欧米、中国、ASEAN諸国など8カ国に現地法人を有し、各国でSIやサービスを軸に事業展開しています。 昨年にはIIJとして初となる海外市場向けサービス(Safous)の提供を開始、シンガポールSI企業のM&Aなど積極的にグローバル市場に向けた取り組みを行っています。 今後のグローバル事業発展に向け、必要な人材を世界中から獲得/育成/維持する仕組みを構築し実践するためにグローバル人事体制を強化します。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: DXプロジェクトをリードするコンサルティング部署に所属し戦略・企画フェーズを担当していただきます。 ■具体的な業務: お客様の事業・業務課題に対して当社の持つITの知見を活かし、業務と技術をつなぎ合わせる戦略・企画から施策の業務評価(PoC)〜業務展開計画まで一貫した支援を行う業務です。 お客様の事業革新を実現するとともに、これらのコンサルティングを通して社会・顧客事業を豊かにする当社サービスの活用シーンの創出を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 国内外で事業活動を展開する日本企業・日系企業向けに、国内外の個人データ・プライバシー保護規制に関する情報提供、個人データ処理業務プロセス実装支援を行うコンサルティング業務及び当局への報告支援やデータ主体への問合せ対応支援等を行うDPOアウトソーシング業務に従事していただきます。 欧州連合GDPR/ePrivacy指令、米国各州個人データ保護法令その他、外国法に関連する業務については、具体的な案件の中で経験豊かな現職コンサルタントや現職DPOがサポートして習熟のお手伝いをしますので、興味を持ってスキルアップに取り組んでいただける積極的な方のご応募を歓迎します。実績に応じて、上級コンサルタント、管理職に登用される可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士5名)とITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■当社特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 国内外で事業活動を展開する日本企業・日系企業向けに、国内外の個人データ・プライバシー保護規制に関する情報提供、個人データ処理業務プロセス実装支援を行うコンサルティング業務及び当局への報告支援やデータ主体への問合せ対応支援等を行うDPOアウトソーシング業務に従事していただきます。 欧州連合GDPR/ePrivacy指令、米国各州個人データ保護法令その他、外国法に関連する業務については、具体的な案件の中で経験豊かな現職コンサルタントや現職DPOがサポートして習熟のお手伝いをしますので、興味を持ってスキルアップに取り組んでいただける積極的な方のご応募を歓迎します。実績に応じて、上級コンサルタント、管理職に登用される可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士5名)とITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■当社特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
株式会社eiicon
東京都文京区後楽
350万円~999万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■仕事概要: プラットフォーム事業は2020年8月にサブスクリプションサービスを開始しました。2022年4月からは専門部隊を結成し、事業成長に取り組んでいます。『AUBA』をフル活用し、ユーザー企業が自社の事業を前進させられる企業とマッチングをサポート、オープンイノベーションによる新規事業開発が叶うよう以下の支援を行います。 ■具体的な業務内容: (1)新規リード獲得活動 ・交流会 ・SNS ・ウェビナー ・展示会 等の企画運用を通したリード獲得 (2)サブスクリプションプランの提案営業 個別ニーズに合わせ、共創座組(マッチング候補企業)の具体的な提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス ・マネジメント:メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。 ・エキスパート:自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。 ■本ポジションの魅力: ◎文化を創り裾野を広げていく経験ができます。オープンイノベーションはまだまだ未成熟な文化です。プラットフォーム活用ユーザーの活性化、それによる成功事例の創出はオープンイノベーションを文化にし、実践者の裾野を広げることに繋がります。プラットフォームの成長、ユーザーの変化を間近で感じることのできる業務です。 ◎組織を創り顧客を成功に導く組織を創っていく経験ができます。eiiconは5年目のベンチャー企業であり、AUBAのカスタマーサクセスGは組成して2年程度の組織です。プラットフォームのサービス拡大、市場の変化に応じ常に新しい取り組みが求められるため組織もまだまだ未完成です。どのような組織を作れば顧客の成功に繋がるか、固定された組織には無い組み立ての自由度があります。 ◎市場を分析、新たな事業・サービスを創出する経験ができます。オープンイノベーションは未成熟な文化ゆえ市場の変化のスピードが非常に早いです。常に市場、ユーザーの変化を感じ取り現状においてどのようなサービス提供が必要なのかを考えることとなります。既存のサービス形態や範囲に限らず、柔軟に新たな事業・サービスを創り試していくことが可能な環境なため、事業造りを体感することができます。
株式会社経営承継支援
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
550万円~999万円
その他専門コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜コンサルタント未経験歓迎!充実の研修・サポート体制で早期成長可能!昇格・インセンティブ制度あり、頑張りが評価される〜 ■ポジションの魅力: ・未経験であっても数多くの案件にふれることができ、教育体制も整っている環境のため、圧倒的なスピードで成長が可能です。 ・三井住友トラスト・グループの安定基盤の中、専門性を身に着けてM&Aコンサルタントとしてご活躍いただけます。 ■業務内容: M&Aコンサルタントとして、案件探索〜成約までをご担当いただきます。 配属先組織によっては、案件探索をメイン、買手担当をメインで担当する場合もございます。配属先は選考を通じてご希望と適性を踏まえて決定いたします。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織について: ・ソーシングチーム(売手担当) ・マッチング〜エグゼキューションチーム(買手担当) ・特定の業種に特化して一気通貫で案件対応をするチーム ・業種問わず一気通貫で案件対応をするチーム ■中途入社者の前職・入社の理由: ・出身業界 同業他社、銀行、証券、保険、不動産、MR等から入社されており、 銀行、証券等金融業界出身者が一番多くなっております。 ・入社の理由 M&Aの年間支援件数は仲介会社の中で五指に入り、より多くの経験を積める環境であること 業界経験歴15年長のサポートメンバーが複数おり、教育体制が整っていること チーム制を採用しており、協力して業務を遂行できる環境があること ■キャリアパス: 本人の希望で組織異動や新組織の立ち上げができる制度を整え、自発的なキャリア形成を支援しています。 ■給与について: 実績に応じて、インセンティブの支給もございます。 ■特徴: 「一社でも多くの中小企業の価値を次世代につなぐ」を経営理念として掲げ、それを実現するために最適な組織体制を敷いています。経験豊富なコンサルタントが各チームを率いており、また、関与する案件数が多くOJTを通じて多様な経験を積み専門性を磨ける環境です。最新のITツールやAIで業務効率化を図り一人ひとりがコンサルティングに集中できるような環境作りにも注力しています。M&A仲介業のこれまでの常識にとらわれない試みを数多く行っています。
500万円~1000万円
■業務内容: M&Aコンサルタントとして、ご本人の希望と適正に合わせたポジションをお任せします。 ・案件の探索、案件の受託(個別面談、各種資料収集、価値評価、企業概要書の作成) ・マッチング活動(買い手候補先の探索、提案、条件調整) ・条件交渉、クロージング(契約書作成、締結支援) 【変更の範囲:当社業務全般】 ■業務の特徴: 案件により進め方が異なります。売り手もしくは買い手をメインに担当するケース、売り手・買い手どちらも担当するケースとございます。 ■当社の特徴: (1)弁護士など社外の専門家や業界歴の長い社員が複数おり、適宜助言を受けながら案件を遂行することができます。 (2)報酬制度は透明性と分かりやすさを重要視しており、ご自身の成果が直接的に報酬に反映される仕組みとしています。 (3)各人の責任と裁量が大きく、プロフェッショナルとして自己研鑽に励む姿勢や高い倫理観が求められます。 (4)創業10年目とまだ若い会社ですが、勤続年数は順調に伸びています。 (4)M&A仲介業のこれまでの常識にとらわれない試みを数多く行っています。 ■当社について: 当社では「一社でも多くの中小企業の価値を次世代につなぐ」を経営理念として掲げ、それを実現するために最適なチーム体制を敷いています。経験豊富なコンサルタントが各チームを率いており、また、関与する案件数が多くOJTを通じて多様な経験を積み専門性を磨ける環境です。最新のITツールやAIで業務効率化を図り一人ひとりがコンサルティングに集中できるような環境作りにも注力しています。M&A仲介業のこれまでの常識にとらわれない試みを数多く行っています。IPOを計画している成長著しい企業です。
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
◎エネルギー業界における数億〜十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集中! 【業務内容】 ・顧客企業に対する当社理解の推進 ・顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) ・エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 ・エンジニアとの協業による成果創出 ・所属メンバーのマネジメント ・新規顧客の開拓及びリレーション構築 【業務の特徴】 ・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる ・オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる ・今後確実に解決不可避になる脱炭素社会の実現に向けた課題やエネルギー業界のDXへの貢献ができる 【プロジェクト事例】 ▼本ポジションと関連した事例: DXプロジェクトマネジメントサービスの共同開発(https://exawizards.com/archives/16600) ▼ほか事例 ・ヘルスケア×R&D(データ駆動型創薬):創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ・製造業×検査(対象物の自動認識システム):機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ・物流×オペレーション(荷物の業務量予測を行う機械学習モデルを自動化):経営資源の最適配置とコスト適正化に貢献 【同社事業におけるマーケット情報】 現状同社事業におけるTAMは4兆円(日本の大企業の戦略IT投資予算合計)と考えられており、まだまだ伸びしろのあるマーケットです。また日本におけるAI関連支出予想も年平均25.8%の成長を続けています。一方で企業の約70%はAI未導入の実態となっています。日本企業のIT支出は12.8兆円とさらなる成長ポテンシャルを秘めたマーケットとなります。 【就業環境】 リモートワークでの就業も可能ですが、週1でランチに行くなど社内コミュニケーションはとっています。残業は全社平均で20−30時間程です。
株式会社データフォーシーズ
東京都港区南麻布
広尾駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ, データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
当社のデータ解析コンサルタント(マーケティング系/金融系/医療・ヘルスケア系)として業務をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・CRM、DMP等を中心としたビッグデータを解析し、クライアント企業のマーケティング活動を支援するプロジェクトの提案およびコンサルティング ・金融系プロジェクト(与信管理、リスク計量化、不正検知等)の提案およびコンサルティング ・医療、ヘルスケア領域におけるビッグデータ(レセプト、カルテ、健診データ)解析のコンサルティング・アドバイザリー/ライフサイエンス領域のプロジェクト提案及びマネジメント/データ解析に基づく、疾病予測や疾病予防のための施策提言など ・各業界における新規データビジネスを創出に向けた企画/提案及び先端技術習得、データサイエンスに関する教育支援業務 ■D4cグループについて: 企業に、そしてインターネット上に氾濫する膨大なデータ。それら溢れるデータからビジネスに有用な知見を抽出する。顧客のふるまいを確率的に推計し市場動向と自社業績を見通す。事業のリスクを最小化しリターンを最大化する。我々データフォーシーズは「ビジネスを加速する」ことを使命としてクライアント企業を支援する、データ解析のスペシャリスト集団です。 <主要取引先> KDDI株式会社/SAS Institute Japan株式会社/第一三共株式会社など <プロジェクト例> ・大手飲料メーカー:飲料メーカーにおける新商品開発におけるコンセプト策定の事例 ・大手ゲームソフトメーカー様:時系列予測モデルを構築し、客観的・科学的に販売本数を予測 ・大手コンビニチェーン店様:コンビニ利用者実態をパブリックデータより解明し、クライアントの強み・弱みの解明から新たな商品販売戦略についての提案 ・外資系銀行様:一般会員からプラチナ会員に至るアクティビティ解明によりプラチナ会員化を加速 など 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
◎エネルギー業界におけるCxOレイヤーの経営課題に対し、エンジニアやデザイナーと協業してソリューションを構築・実装できる方を募集中! 【業務内容】 ・顧客企業に対する当社理解の推進 ・顧客~産業~社会課題の理解・構造化・優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) ・エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 ・エンジニアとの協業による成果創出 【業務の特徴】 ・AIで最先端のイノベーション(事業創造)にチャレンジでき、その成果が社会課題の解決に繋がる ・オープンイノベーションの相手が日本を代表する大企業であり、大企業×ベンチャーのコラボレーションにより日本の成長に貢献できる ・今後確実に解決不可避になる脱炭素社会の実現に向けた課題やエネルギー業界のDXへの貢献ができる 【プロジェクト事例】 ▼本ポジションと関連した事例: DXプロジェクトマネジメントサービスの共同開発(https://exawizards.com/archives/16600) ▼ほか事例 ・ヘルスケア×R&D(データ駆動型創薬):創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 ・製造業×検査(対象物の自動認識システム):機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート ・物流×オペレーション(荷物の業務量予測を行う機械学習モデルを自動化):経営資源の最適配置とコスト適正化に貢献 【同社事業におけるマーケット情報】 現状同社事業におけるTAMは4兆円(日本の大企業の戦略IT投資予算合計)と考えられており、まだまだ伸びしろのあるマーケットです。また日本におけるAI関連支出予想も年平均25.8%の成長を続けています。一方で企業の約70%はAI未導入の実態となっています。日本企業のIT支出は12.8兆円とさらなる成長ポテンシャルを秘めたマーケットとなります。 【就業環境】 リモートワークでの就業も可能ですが、週1でランチに行くなど社内コミュニケーションはとっています。残業は全社平均で20−30時間程です。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
450万円~899万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 業務改革コンサルタント(BPR)
パーソルホールディングスのグループ会社であり、業務プロセスコンサルティング、システム企画開発などを行っている当社にて、今回は通信業界や人事業界の総務人事領域をメインにしたBPO業務を担っていただきます。お客様先の業務を把握し、業務の可視化、運用、ワークフローの改善やRPAなどのデジタルツールを用いた業務効率化を進めていただきます。メイン業務はRPAのシナリオ作成や、VBAでの構築〜運用になります。 ■業務概要 業務の生産性向上を目的に、お客様が業務で利用しているExcelやVBAによるツール、業務システムを運用面から理解しシステムの統合や新しいシステムへの移行、自動化を推進します。 お客様が日常使っているVBAツール、複雑な関数が組み込まれたExcelシステム間のデータを入力加工しているExcelなど、あと一歩改善が進めば使いやすくできるツール群の改修、新規の作成を行います。 ■業務内容 現状のシステム把握と改善のため、要件定義を実施します。お客様が活用しているツール、複雑なExcel、マクロ、VBAなどそれぞれの関連性を理解し、最適なシステム連携を実現します。ツール開発においてはどこか使いづらい、あと少しだけこうなったら良いのに、あのシステムからのデータさえ入れば、そんなお客様のニーズをとらえ、ツールの改修や自動化に向けた改善をすすめます。RPAツールの選定や導入、必要に応じてお客様に合わせてカスタマイズも実施いただきます。導入後も継続的な改善を目的としたツールのカスタマイズや追加開発を行います。 ■ポジションの魅力 ・AIチャット・次世代RPA・推論型AI・FAQ改善ツールなど、新しい自動化技術を習得する事が出来ます。 ・アセスメント・要件定義や基本設計等の上流工程から、PoCの設計、サイト実装、自動化のための調査分析など ・業務部門で働いているお客様の目の前の業務を効率化、支援するサービスであるため、結果や成果が見え易く直接感謝されます。 ■ポジションの特徴 業務部門の多くは、テクノロジーの導入が進んでおらず、大半が手作業で進められています。我々は、その業務部門領域において、人・プロセスデザイン・テクノロジーを駆使しながら生産性向上の手助けをし、業務部門から顧客組織全体への生産性向上に繋げていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東電タウンプランニング株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) その他ビジネスコンサルタント
〜東京電力グループ/「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱とする総合的なまちづくり企業〜 市街地再開発事業や戸建て開発事業における下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・道路/インフラ調整(移設含む) ・電線共同溝の計画/設計/費用算出 ※官公庁やデベロッパーから依頼される案件が多数です。 ■案件について 規模:1名で担当する工事から、3〜4名体制の工事など様々です。 工期:3ヶ月程度の工期案件がメインですが、3年かかる長期プロジェクトもあります。 ■フォロー体制:入社後は先輩に同行しながらOJTを通じて業務内容を覚えて頂きます。1年ほどでの独り立ちを目安にしていますが、サポート体制が整っているため、確実に成長することができます。 ■就業環境:社内はアットホームな雰囲気で、風通しの良い環境です。やむを得ず休日に出勤する場合の振替休日取得が原則であり、また普通休暇取得日数15日、特別休暇20種類、積立特別休暇など、一人一人のワークライフバランスが守られている環境です。 ■当社の魅力: 【東京電力グループ/様々な事業を展開】 東京電力グループの一員として、「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱にあなたの街を支えています。各事業で培った技術・ノウハウの活用とシナジーの発揮によって、サービスの付加価値を高めるとともに、地域社会やお客さまのニーズを敏感に感じ取り、それに応える新しいサービスにも挑戦しております。具体的には、電柱を活用した急速充電器設置サービス、全国電柱位置情報データ(TEPCO Digital Map(東電PGエリア))の提供、再生可能エネルギー自営線設計などが挙げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【金融業界営業経験者歓迎/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 金融サービス業(銀行、証券会社、保険会社、決済サービス事業者 等)のデジタルトランスフォーメーション(DX)コンサルティングについて、 プロジェクトのメンバーとしてプロジェクト推進を実施いただきます。 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services): 「Industry DX Strategy Consultant」は顧客軸で5ユニットに分かれており、 業界事情(環境変化等)を十分に把握したうえで、お客様が目指す真の目的や達成目標を明確にします。 特に金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、 デジタル時代に相応しい戦略、施策の立案、PoCの実施、新規サービスの開発、業務プロセス設計・改革を実施します。 ■個人に期待する役割やミッション: 金融機関に対する、デジタル戦略立案、デジタル技術を活用した施策実行、新規事業開発、業務改革、 PoC実施等のコンサルティングにおいて、プロジェクト内のチームをリードし、タスクを主体的に実行できるメンバーの役割を期待する。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ):金融セクター(銀行、保険会社、証券会社、決済サービス事業者 等)、金融サービスに参入を検討している異業種向け (1)デジタル戦略立案、デジタル技術を活用した施策実行、新規事業開発、業務改革等のコンサルティング、PoC実施 (2)金融DX動向、金融関連法制動向などの各種調査分析・提言 (3)伝統的な業務改革、情報化構想、システム要件定義、PMO等のコンサルティングの実施
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ITコンサルティング コールセンター, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
◎◎19時〜20時帰宅、在宅勤務可能でWLB良好/近年ニーズが増すボイスボットやチャットボット、LINE、コールセンターなどの「顧客接点」領域を中心としたCX最適化、CSの実現、DXコンサルティング/戦略フェーズから運用フェーズまで伴走◎◎ カスタマーサービス、セールス、マーケティングといった大手企業の非対面顧客接点領域に特化し、 ・CX(カスタマーエクスペリエンス)の最大化 ・CS(カスタマーサクセス)の実現 ・DX推進 といったテーマでコンサルティング支援を実施していただきます。 ■業務の特徴: ・戦略・企画から実行・変革といった上流から下流までの全フェーズを担当し、サービス構築・オペレーション変革・テクノロジー活用といった幅広い領域で、全方位的なクライアントへの支援を進める部門への配属となります。 ・ご入社後は、プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、中核メンバーなどの立ち位置でご活躍頂き、これからの社会で普遍的に求められるであろう職能、スペシャリティを磨いていただく事を想定しています。 ・戦略フェーズから、業務、ITコンサルティング、運用(BPO)までをこの部署で対応できる体制です。提案して終わり、ではなく実行までシームレスに顧客と伴走し、実行できる体制が強みです。 ・他BPO会社との比較ではコンサルフェーズの案件をやれる点で強みがあり、対ITファームとの比較ではコンサルからBPOまで一気通貫でやれること、カスタマーサクセスやカスタマーエクスペリエンスの領域で20年以上の実績から戦略企画段階の案件を獲得できる点で差別化され、しっかりとした独自性と強みを持ちます。 ・プロジェクトによりますが在宅勤務が可能であり、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■配属先のプロジェクト事例: ・音声認識…お客様の発話内容を自動でテキスト化、オペレーターにリアルタイムで表示。FAQ等の自動表示での応対時間短縮。 ・チャットボット(AI×LINE)…お客様が利用中の製品の自動画像認識と製品ごとの多様な分岐の対応自動化を実現。 ・ボイスボット(AIー自動発話)…法令に基づく契約内容説明をAI自動発話により代読化する動きを支援。これにより、コンプライアンスを担保した形での処理工数削減やミス削減を実現。
株式会社ナリコマエンタープライズ
大阪府堺市堺区新在家町東
400万円~549万円
福祉・介護関連サービス, 食品・飲料営業(国内) その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<マネジメント経験が活かせる!フードサービスの運営サポート> 既存の契約施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 新規施設の開拓営業はございません。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 など (例) 課題/人員不足で、調理が追い付かない状態になっている →業務工程やスタッフのシフトを改めて確認し、調整できる部分がないかなどのアドバイスを実施 「コスト削減提案」 →必要に応じて厨房内での指導や、育成のお手伝い。緊急支援として、厨房業務のためシフトイン。 ■ポジションの特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと信頼関係を深めて契約継続していただくことがミッションです。 ・担当施設は、15〜20件程度。移動は社用車がメイン。 ・営業と同行し、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することはございます。 ・契約に向けてお客様により具体的なイメージを持っていただけるようにサポートしていただきます。 ■担当施設(担当エリアによって担当施設は異なる): ・FS施設…(直営スタイル)施設様が厨房も管理経営し、当社は商品(当社の食事)を納品。 ・FSP施設…(委託給食スタイル)当社が施設内の厨房を運営(当社の食事とスタッフ) ■仕事のやりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える給食部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など、施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 ■入社後研修について: 厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、3ヶ月程度は厨房研修を受けていただきます。ご経歴等により期間は異なります。研修は和歌山市で実施予定です。その後、6ヶ月程度は同行が主な動きとなります。その間に当社と仕事に関して必要な知識を学んでいってもらいます。入社後研修の半年後にチーフ資格試験受講、1年後にアドバイザーの習熟度試験を実施しており、ステップアップのフォローもしっかりいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
長野県長野市稲里
350万円~549万円
福祉・介護関連サービス, その他ビジネスコンサルタント
<給食業界の経験が活かせる!フードサービスの運営サポート> 既存の高齢者施設・病院を定期訪問し、厨房運営の課題解決、アドバイスを行います。 ・人材不足 ・献立に関するお悩み ・栄養観点のお悩み ・給食、食事のご要望 ・厨房内スタッフの育成 ・担当施設にて厨房チェック、在庫管理、厨房業務 などの様々な課題に対して、具体的なアドバイスを実施していただきます。 ■ポジションの特徴: ・アフターフォローを行い、お客さまと関係を深めていくことがミッションです。 ・アポイントは1日2〜3件。移動は社用車がメインとなります。 ・営業と同行し(月に2回程度)、新しく契約を検討されているお客さまに対して、プロとしてのご提案を実施することもあります。 ・直行直帰OK、事務作業は在宅勤務OKなのでメリハリつけて勤務可能です。 ■担当施設(担当エリアによって担当施設は異なる): ・FS施設…(直営スタイル)施設様が厨房も管理経営し、当社は商品(当社の食事)を納品。 ・FSP施設…(委託給食スタイル)当社が施設内の厨房を運営(当社の食事とスタッフ) ■残業: 直行直帰で、残業はほぼ発生しないため、ワークライフバランスが整います。 ■仕事のやりがい: 食事に関するアドバイスだけでは無く、施設が抱える給食部門全体の人員不足の問題や、給食部門の収支管理など、施設さまに深く関わることで信頼関係を築くことができます。多種多様なお客さまのお困りごとを社内のチームと協力して解決していくので、幅広い知識が身につき、やりがいがあるお仕事です。 ■入社後研修について: ご経歴等により期間は異なりますが、厨房運営の理解を深めてもらうため、入社後、厨房研修がございます。 (1〜2ヶ月程度。静岡または愛知エリア予定。研修中は、マンスリー、借り上げ社宅など会社で用意いたします。 面接時にご相談いたします。) 同行研修は、担当エリアにて受けていただく予定です。
株式会社xCARE
東京都渋谷区東
500万円~799万円
医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<資金調達に伴う事業拡大中◎スタートアップ企業における専門性の高いチームメンバーがいる環境で経験が積める◎世界初のHRプラットフォームを展開するスタートアップ企業> ■業務内容: コンサル会社、アカデミアへの大規模プロジェクトの提案(Sell)や戦略的な提携を実施。中長期的なxCAREの事業成長につながる大企業等ロイヤルクライアントの獲得をお任せします。 ■業務詳細: (1)アカデミアとの連携体制構築 ・国からの補助金を活用したアカデミアプロジェクトに対してのプロポーザル ・産学連携室との連携による医療系スタートアップの創出促進モデル構築 (2)大手戦略系コンサル会社、CRO、薬事コンサル会社との戦略的な締結による大規模案件獲得モデル骨育 ・xCAREとの事業シナジーが期待できる会社と戦略的な提携を通した中長期的な成長戦略策定 ・提携オペレーション推進 (3)エンタープライズ企業のロイヤルカスタマーの獲得 ・エンタープライズ企業の経営企画や事業開発部への大規模プロジェクト提案、プロジェクトの推進 (4)ベンチャーキャピタルやバイオコミュニティとの連携による医療系スタートアップ事業化支援エコシステムモデル創出 ・ベンチャーキャピタルとのリレーション構築、連携体制構築 ・公費に対しての大規模プロジェクトのプロポーザル作成 ・協業プロジェクトの推進 ■得られるスキル: ・プロジェクト創出能力 ・事業開発力 ・戦略策定〜実行まで一貫したオペレーション経験 ・対外的な交渉能力 ・医薬品医療機器業界の知識 ・人財ビジネスへの知見 ■当社について: 当社は、医薬品・医療機器業界に特化した専門家プラットフォームをグローバルに構築するスタートアップ企業です。約1000名のエキスパート会員を有し、200社以上の企業やアカデミアの支援実績を誇ります。グローバルを含む市場規模は11兆円ありまだまだ開拓余地の高い市場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンテスト
群馬県邑楽郡明和町大輪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!/半導体試験装置世界トップ級シェア/熊谷・館林近く※マイカー通勤可】 ■概要: 当課は、開発から製造、保守に至るエンジニアリングチェーン間の連携において発生する課題の解決を担っています。課題の解消や業務プロセスの標準化を通じ、情報伝達の円滑化と業務効率向上を目指す業務プロセス改善リーダーを募集します。 ■業務詳細: ・エンジニアリングチェーンにおける業務課題の解決およびプロセスの標準化・効率化の推進 ・業務の可視化・分析を行い、情報システムや新運用導入時の業務設計およびルール策定 ・標準業務プロセスの共有・展開に向けた基盤整備 ■組織: 設計標準課は15名で構成されており、業務改善は4名のチームで担っています。設計や生産に関するルールやプロセスの策定と改善に取り組んでおります。 チームのメンバーは、社歴が長く、当社内のことを熟知しております。その上で今回入社いただくメンバーには、コンサルのような見方をしたうえで、体系立てた業務プロセスの改善を進めていただくことを期待しています。 ■当ポジションのやりがい: ・社内の多様な部門とのコミュニケーションを通じ、会社全体の動きを把握し、人脈を広げながら幅広い知識と経験を得られる環境です。 ・自ら考え、計画し、実行に移す創造的な業務に取り組めます。 ・業務改善の手法習得に向け、社外講習の受講などを通じて支援します。 ■同社について: 2018年「世界のテクノロジー・リーダー上位100社」に選ばれております(日本企業からは当社を含む13社)。同社の半導体試験装置は、世界的トップシェアを誇っています。試験装置ならではのノウハウを長年蓄積し、世界レベルの高性能、高機能の製品を製造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
フクダ電子株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◆◇歴史ある内資大手医療機器メーカー「フクダ電子」が展開するクリニックの開業支援事業で増員募集を行います◆◇ 【募集概要】 フクダ電子が展開するクリニック開業支援事業にて、開業コンサルタントの増員募集を行っております。現在、少数精鋭で全国を担当しておりますが、クリニックの開業数が増加してきており組織強化に向けての採用です。 【業務内容】 医師向け開業コンサルタント業務をお任せいたします。 ・全国の営業担当者と協力し、医師が開業する際の「開業地の調査選定、建物の設計、施工、開業資金調達、導入医療機器の選定、人材募集から各種手続きのご相談、広告、開業のフォロー」まで一貫して担当し、医院開業のご支援を行う業務です。 ・開業を目指す先生と目標や情報を共有して、幅広い知識でビジネスパートナーとしてサポートしてください。 ・開業までには、税理士、不動産業者などの横の連携も密にとりながら地域密着で活動していただきます。 ・最初は、関東圏をメインにご担当していただきます。 ?? 【仕事の魅力】 ・医療機器メーカーとしてのイメージが強いフクダ電子ですが、クリニック開業支援の実績も45年以上を誇ります ・メイン事業である医療機器メーカーとしての強みを生かし、先生が理想とする医院の開業から運営までを伴走させていただく、社会貢献性を感じられるポジションです。先生にとって大切な瞬間に立ち会うので責任感は求められますが、人に寄り添う仕事にやりがいを感じられる方にはおすすめのポジションです ・先生の開業のご成功はもちろんですが、その先にある地域医療の充実を目標としております。責任もやりがいも大きいお仕事です。 【働き方】 ・平均残業時間は10時間程度(過去実績) ・時差出勤可 ・週1日の在宅勤務可 ・原則、転勤無し 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
長崎県長崎市飽の浦町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当部門における生産技術業務の強化・推進をご担当いただきます。 <舶用大型過給機生産技術業務> ・新要素技術の開発(AM技術、自動化) ・最先端技術の生産現場への適用(DX、IOT、AIなど) ・生産用治工具、設備の検討/導入 ・内製品の機械加工、組立、試運転の計画、生産立上、改善業務など 上記業務を進めるに当たり、生産管理や設計業務を担当いただくこともあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 本ポジションは三菱重工マリンマシナリ株式会社への出向となります。 事業内容:舶用ボイラ、舶用タービン、過給機、の製造及びアフターサービス ◆業務の魅力: 製品の重量は最大16ton、且つ、高速回転体であり、高い技術や技能によって造り上げられます。 その製作工程に携わることで、技術者としてモノづくりの醍醐味を味わえます。 また、生産技術職の一部に特化するのではなく、製品製造全体に幅広く携わることもでき、事業運営に直接的に貢献できる実感とやりがいを感じることができます。 ■働き方: 採用予定部署は3つの係で構成され、作業者を含めると総勢50名程度の組織で、様々な年齢層のメンバーが協力し合いながら、良い製品をお客様に届けるという一つの目標に向かって前向きに取り組んでいます。各人の発想力や技術力が存分に発揮でき、提案や意見を活発に議論して反映していける職場を目指しています。 今回の募集は製造現場に近い職種であり、基本的には社内での業務となります。 ◆募集背景: 当部門の大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は、過給機は世界トップシェアであり、低炭素/脱炭素化が求められる舶用業界では必要不可欠な製品です。 現在、更なる事業拡大のため、国内外でのライセンスビジネス展開を進めており、製品ブランド維持のためにSCM・ライセンシーの指導強化や、生産技術の高度化(自動化、DX、AM技術等)が急務となっています。 そのため、生産技術職を経験した即戦力として活躍できる人材を必要としています。 変更の範囲:本文参照
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
システムインテグレータ シンクタンク, 組織・人事コンサルタント
●中小企業〜大企業まで幅広い規模感のコンサルティング経験を積める ●戦略人事が強み/事業戦略〜人事施策の実行支援まで一貫対応 ■業務内容: ・組織/人事戦略の立案支援、実行支援 ・グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援 ・人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など) ・人事制度の運用・実行支援 ・キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援 ・各種研修の設計および実施 ・HR領域における各種研究、及びソリューション開発 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■プロジェクト事例: ・M&Aに係る人事制度統合 ・人事制度再構築支援 ・グループ人事戦略策定 ・高年齢者活用 ・働き方改革に対応した人事制度見直し ・マネジメント育成支援 ・人事戦略策定 ・組織開発支援 ・教育体系構築 ・従業員意識調査による組織活性化支援 ・役員報酬設計 ・サクセッションプラン策定 ・海外勤務者制度設計支援 ■得られる経験・市場価値: ・みずほBKをはじめとするみずほフィナンシャルグループの幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用することで、他コンサルティングファームではアプローチすることが難しい優良企業に関するコンサルティングに取り組むことができます。 ・戦略人事を強みとしており、事業戦略から人事施策の実行支援まで一貫した経営コンサルティングを経験できます。 ・新たなテーマの研究、新商品開発をして、世の中に提言することができます。 変更の範囲:本文参照
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: ◇戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。そのため、顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考えることが求められます。 ◇戦略コンサルティングの案件比率は20%超、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。「シンプレクス=金融」のイメージが強いかもしれませんが、クロスピアが手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■獲得できるスキル: クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられることができます。また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できることも魅力の1つと言えます。 ■キャリアパス: 以下のようなキャリアパスを選択することが可能です。 1)IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど) 2)コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択 3)AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択 4)グループ会社のシンプレクス株式会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能) ■社内施策のご紹介: コンサルティングビジネスの特性上、顧客先に常駐するプロジェクトが一定数発生するため、組織の一体感を醸成しづらい側面があります。そのような課題に対し当社では、以下のような施策を行いながら組織づくりを行っています。 ・全社月次会…中途入社者・異動者の紹介やプロジェクト事例の紹介、商況の共有、CEO/MDからのメッセージ発信が主なアジェンダです。 ・全社キックオフならびにCEO Award…年1回、年度始めにオフラインでキックオフを開催、その際にCEO Awardの表彰式も行っています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ