2173 件
日本航空電子工業株式会社
東京都目黒区青葉台
-
500万円~899万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず同社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 自動車向けコネクタの国内営業をお任せいたします。 【業務詳細】 ・製品の拡販、顧客情報収集、販売戦略の立案/実行 ・納期/受注/売上債権管理業務 ■採用背景 ICT機器や自動車などの領域において、新規案件が拡大しており、開発機能を強化するために増員を計画しております。 ■組織構成 約60名程度の規模で、20代〜50代まで幅広い年代の方々が活躍中です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが同社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
TDK株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(28階)
550万円~899万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜東証プライム市場上場の電子部品メーカー/『フェライトコア』を製品化し現在「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■業務内容 ・ご入社後は日本の販売管理作業から業務をお任せし、製品知識を習得後、日本得意先向けの営業担当が主な業務となります。 ・本社配属ですが、日本全国の得意先を担当する可能性がありますため、宿泊を伴う出張が多くなります。 ・海外拠点とも連携しながら営業活動を進めて頂きます。 ■組織のミッション 当BGはTDKセンサ製品の拡販の役割を担っており、特に当課では磁気センサ製品の日本市場向け拡販と受注管理が主なミッションとなっています ■働き方 ・残業時間:40時間以下 ・在宅勤務頻度:個人の裁量次第 ・フレックスタイム:有 ・出張頻度・期間・行先(国内外):国内出張・3日前後/週・海外出張1回/年 ■業務の魅力・応募者へのメッセージ TDKの中でもセンサ製品は販売を大きく拡大している重点分野となります。 経験者採用者を中心とする営業メンバーからは、裁量権が多くあり、得意先へのアプローチに自分の意見が通りやすいことが魅力と言われています。 自ら率先して働きかけ、受注化を目指す為、受注化の際は自らがやり遂げたという実感を得やすく、日本営業発信でグローバルな拡販戦略をリードしていくことも魅力の一つです。 ■当社について TDKは、世界30以上の国・地域に250カ所を超える拠点を展開しています。磁性技術で世界をリードし、事業セグメントは、受動部品、センサ応用製品、磁気応用製品、エナジー応用製品の4つおよびその他で構成されています。 将来に向けて大きな成長が見込まれる自動車、ICT、産業機器・エネルギーの3市場を重点市場と位置づけており、各種製品の提供を通じて3市場のさらなる拡大に貢献しているほか、ますます高度化する市場ニーズに応えていくため、スピード感をもって設備投資や研究開発、M&Aなどの成長投資を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イッキクリエイション
埼玉県北本市古市場
350万円~799万円
ITコンサルティング 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産個人営業
学歴不問
〜大手ガス会社の既存顧客への巡回訪問をお任せします〜 ★魅力ポイント★ 《1》「仕事に夢中になれる」事を目指していきたいと思っています。夢中になりたい人を待っています。 《2》7年連続成長率200%の会社!個人の頑張りもしっかり反映! それぞれの頑張りがインセンティブや賞与にもしっかり反映され、入社1〜2年でリーダーを担当している社員も◎ 《3》働き方もしっかり◎ 完全週休2日制・年休120日・残業平均20h・住宅手当・美容手当など福利厚生も充実! ■仕事内容: 当社のカスタマーサクセス事業におけるルートセールス担当として、大手ガス会社の既存顧客に対し、太陽光発電、蓄電池、給湯器などの導入提案を行います。 **アポイントを獲得する部署は別にあるため、取得した既存顧客に対し、必要性をご説明し導入することがミッション** ■具体的には: ◇お客様 電気代が高くなっていたり、導入済の機器が経年劣化したりしているお客様がメイン。いずれも、電気のご利用状況を見直していただく必要があるお客様です。 ◇仕事の流れ ・既存顧客のアポイントに訪問 ・お客様の電気のご利用状況についてご説明 ・太陽光発電など最適なシステムをご提案 ・現場調査/導入提案 ★育成に注力しています★ *入社後は先輩社員と同行しながら少しずつ業務を覚え、1〜2ヶ月程度での独り立ちを目指していただきます。手厚いフォロー体制が整っており、未経験の方でもご安心ください◎ ■働きやすい環境: ◎昇給年4回 ◎職場の平均年齢は27.8歳で中途も多く活躍中! ■当社の魅力: (1)多くの方に”選ばれる会社”を目指して成長中 電気・ガス・インターネットなど生活のライフラインを商材とし、独自のマーケティング戦略を持っていることが私たちの強み。また、「よい会社は社員みんなで創る」という方針のもと、一人ひとりが納得感を持って働ける会社を目指しています。 (2)あなたの意欲に応える会社 代表や役員とも距離が近く、マネジメントやマーケティングだけではなく、”生きた経験やノウハウ”を間近で学ぶチャンスも。 体系的な学習だけでないからこそ、スピーディーな成長やスキルアップに◎ 変更の範囲:無
株式会社芝浦電子
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◇東証スタンダード市場上場/温度センサ「サーミスタ」の世界シェアトップ企業/英語力/給与・賞与に還元/裁量がある環境 ■サーミスタとは: 熱を敏感に感知し、電気抵抗が変化する「温度センサ」です。小形で衝撃や振動に強く、温度に対する感度が高いため、自動車・家電・産業機器・医療機器・OA機器など、日常生活に欠かせない製品として生活の様々なところで使用されています。サーミスタがあるおかげで、エアコンの細かい温度設定や、自動車のエンジン内の最適な燃焼等が実現されています。 ■採用背景 業績好調により組織力強化を図るため募集となります。 ■業務内容:海外営業担当(欧米アジア営業本部) ・米国、欧州、アジアの現地メーカーへの新規営業と、既存のシェア拡大がメイン業務となり、顧客の課題や要望に合わせたサーミスタを提案いただきます。 ・担当企業数はご入社頂く方のスキル感に合わせて異なります。 ・当社では家電・自動車・空調が主な売上構成となります。中でも自動車業界ではEV化が進んでおり、サーミスタの取り扱い量が大幅に増えており、市場拡大に向けたシェア獲得を目指していただきます。 ■働き方 入社後は国内に拠点を置き、オンラインと出張を組み合わせながら、海外向けの営業を担当いただきます。WEB会議がメインとなり、2か月に1回程度の海外出張を想定しています。将来的には、米国・欧州・アジアへの駐在の可能性がございます。 ■組織構成 本社では10名が在籍しております。 ■研修制度 入社後は先輩社員と一緒に業務に携わっていただき、まずは製品と顧客理解を行っていただきます。研修期間はご経験や知識・スキルに応じて決めていきます。チーム単位で目標を追っていただく形となります。 ■当社の魅力 【受注増・EV対応・SDGsの取り組み】 特に自動車業界ではEV化が進んでおり、サーミスタの取り扱い量が大幅に増えております。また、省エネニーズの高まりから、今後も市場の拡大が見込まれています。 【世界シェアトップクラスの技術力と強固な財政基盤】 サーミスタ業界は設備投資に莫大なお金がかかるため、専業メーカーは国内でも有数です。当社は先駆者として事業を展開しており、世界シェアトップクラスの実績があり、取引先顧客も大手企業様が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都東久留米市南町
旭国際テクネイオン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
550万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜旭興産Gで安定性・将来性◎働き方改善!/飛び込み・ノルマなし/直行直帰可/I・Uターン歓迎/完全週休2日制(土日休み)/年休120日/転勤当面無し〜 ◆当社営業の強み◆ 現在少子高齢社会が進む日本では、検体数が増えており一台の診断機器では賄えず、複数台の機器の需要が増加傾向にございます。 旭興産Gである当社は、競合他社様と比較しても企業規模が圧倒的に大きく、顧客に安心して受注いただけるほか、装置の開発から入りオーダーメイドの機器を提供できることも強みとなります。 ■業務概要 ・臨床診断装置、分析機器の開発、製作の営業活動をお任せします。顧客訪問をして、営業情報の収集等を行います。 ・受注案件における工程進捗管理、請求、清算処理等の業務・社内の設計・製造部門との調整業務もございます。 ・既存顧客への提案・フォロー活動が中心で、7割近くが既存営業です。新規営業は展示会や他部門からの紹介経由が概ねとなるため、飛び込み・ノルマはございません。 <商材> 一台数十万円〜数億円のものまで幅広くございます。高価な商材は顧客のニーズを踏まえて開発業務から対応する場合が多いです。 <顧客先> 機器メーカー・試薬メーカー様が中心となります。 <エリア> 関東・関西が中心になります。製造現場(北九州市及び熊本県)での打ち合わせもございますが、長期出張はございません。 ■働き方: ・リモート会議を積極的に取り入れており、出張の頻度としては2週間に1度程度となっています。主に公共交通機関を利用して移動いただきます。 ・残業時間は約20時間程度であり、非常に働きやすい環境となります。 ・転勤は当面想定されず、制度上はございますが当該部署での実例はございません。 ■組織構成・キャリアパス: 当該部署では9名の社員が在籍しております。ご入社される方には数年後に機器営業を牽引する幹部候補を目指していただきます。 ■同社の特徴: 豊富な施工ノウハウと技術を武器に設備の立案から設計・施工、メンテナンスまで、さらには制御システムの製作なども含めプラント・工場に関するあらゆるソリューションの提供に加えて、品質の高い真空機器・科学機器・精密板金の製作・加工および最新のICTを活用した新しい総合サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区靱本町
金子コード株式会社
東京都大田区西馬込
西馬込駅
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【未経験・異業界からの入社多数/創業92年の老舗メーカー/モジュラーコード国内シェア80%/工作機械・ロボット等の国内外メーカーとの取引増加中】 ■概要: 電話線や電源ケーブル、産業ロボットケーブル、医療用カテーテル、食品分野など幅広く展開する当社において、グローバルかつ多くの産業機器に使用されている高品質な各種ケーブルの営業 ■職務概要:【変更の範囲:企業の定める範囲】 ・顧客:メーカー(電機・重工)の購買、技術部門で約10~20社を担当 ・エリア:静岡、名古屋をメインに岐阜など含めた中部エリア ・特徴:当社の製品は高品質であり、大手企業との取引多数あり ・案件:WEBページからの問い合わせ、既存顧客の紹介、展示会からの引き合いが多いため、既存中心 ・多様化する顧客のニーズに何が必要かを常に考える営業展開をし、当社の高い技術により生産した製品を提供できる提案型の営業活動を実施 ■入社後の流れ 先輩社員とのOJTの中で、顧客や営業に関する知識など身に付け、既存顧客を引き継ぎ、独り立ちを目指します。当社には販売職から営業に挑戦し、活躍している社員がいるなど、未経験でも安心して挑戦できる環境があります。 ■働く環境(2023年度の実績) 平均年齢:37.4歳 平均勤続勤務年数:7.7年 月平均所定外労働時間:14.9時間 平均有給休暇取得日数:15.4日 育児休業取得率:男性:50.0%・女性:100% ■同社について 同社はケーブル、医療用チューブ、食品の製造販売を行っております。エレクトロニクス事業部では、各種ケーブルの製造販売を行っており、ロボットケーブル、ソーラーケーブル、通信用ケーブル、LANケーブル、カールコード、モジュラーコードなど、幅広い製品を揃えています。国内市場でのモジュラーコードのシェアは80%を誇り、工作機械・ロボット市場への参入も積極的に行っています。 メディカル事業部では、カテーテルチューブの製造を行っています。カテーテルは「人の体内に挿入して体液を排出させたり薬液を注入するための細い管状の医療機器」で、日本人の体に合った製品の開発に取り組んでいます。「病気で苦しむ患者様の役に立つ医療機器」を提供し、患者様のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に貢献することを目的としています。
ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
400万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
業界経験不問◎プライム上場/独立系エレベーターメンテナンス業界トップクラスシェア!インフラに欠かせないサービスで需要高!金融機関や電力会社などからの紹介多数で営業しやすい。成約率約30%&紹介多数の高い技術力/頑張った分賞与で還元◎〜 ■業務内容・サービス エレベーターやエスカレーターに代表される”昇降機”のメンテナンスサービスの提案から成約までの業務全般をお任せします。 建物維持にかかるコスト削減のためのソリューションとして、事業法人・建物管理会社等に提案をお願いします。 ■営業スタイル 顧客属性 新規:既存—6:4 弊社は昇降機メンテナンス業界”独立系No.1”の地位を確立しており、既存顧客からの紹介・HPや電話による問合せ、ビジネスマッチングなど新規開拓ルートが豊富です。また、セールスフォースを活用した案件サポートや研修体制も充実しています。 ■特徴 圧倒的なコストメリットと特許保有の製品力・技術力で、高い商談成約率を実現。上場来連続増収増益を継続中。 ■将来のキャリア (1)営業職のプロフェッショナル 新規顧客開拓の高度専門人材。銀行等金融機関との折衝を通じて、大手優良企業とのネットワークづくりも可能。営業人材として幅広い経験や知識、人脈の拡大が展望できます。 (2)営業マネジメント 新規進出エリアでのマーケット開拓や拠点運営を担う”営業責任者”としてのポジションを展望できます。弊社は積極的なエリア拡大フェーズにあり、多くのチャンスにチャレンジができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMH
三重県四日市市垂坂町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◆◇2024年12月に東証グロース市場に新規上場!成長産業の半導体業界でキャリアアップ/社員の4割が外国籍のグローバルな環境◇◆ ■採用背景: 事業拡大に伴う組織強化のための採用です。当社は成長産業である半導体製造装置の専門商社として、さらなる事業拡大を目指しています。これに伴い、中部エリア全般のソリューション営業を募集いたします。 ■業務内容: 半導体製造装置の専門商社である当社にて、中部エリアの既存顧客を中心に以下の業務を担当していただきます。 - 顧客工場への訪問 - 顧客要望のヒアリングと要望に合致する部品や修理品の提案 - 顧客の課題に対して、提供できるサービスやプロダクト(半導体/液晶製造装置の改善や改良)の提案 - 商談のアポイントメント取り - 見積書の作成、受注管理、請求書の作成 - 売上、粗利の集計 - 契約方法、納品、金銭の取り扱い、債権管理等 ■当社について: ・完全土日祝休み、残業時間は平均10時間程度、有給休暇も初年度から17日取得可能で、ワークライフバランスを重視した環境です。 ・成果が評価に直結するため、若いうちからマネージャー以上の高評価を得ることが可能です。過去には20代の女性マネージャーも在籍していました。 ・社員の4割は外国籍というグローバルな環境で、経験豊富な先輩のサポートやオンライン動画学習の支援も充実しています。 ・2019年には顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中で最優秀サプライヤーに選ばれ、表彰されました。 ・年次や年齢に関係なく、能力・実績・意欲が評価されるインセンティブ制を採用しています。 ・内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムに選定されています。 ・大分県地域牽引企業創出事業認定、大手半導体メーカーA社からのRegional Supply Award受賞、日本経済新聞社による2021年の「NEXTユニコーン調査」に選出されています。 変更の範囲:会社の定める業務
DOWAホールディングス株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手/130年の変化に果敢に挑戦しながら鍛え上げた製錬技術を基に独自の「資源循環型事業」をグローバルに展開しています〜 ■業務内容:同社の電子部品向けの導電性粉体、機能性粉体の法人営業をお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。DOWAホールディングスに在籍にてDOWAエレクトロニクス株式会社への在籍出向となります。 【具体的な業務内容】 ・電子部品向けの導電性粉体、機能性粉体の営業業務 ・既存製品の営業業務、新規顧客開拓 ・事業計画の企画業務、新規事業化テーマ探索 【取扱製品】 電子材料事業部では銀粉等の各種導電性粉末材料。機能材料事業部では磁性材料、電池材料、その他機能性粉体材料を取り扱っております。 【仕事の進め方】 商談の機会は国内外を問わずあり、どういった用途での拡販が期待されるかを考えながら、ユーザーのニーズを的確に把握し、研究所や工場と相談・調整しながら、販売促進に繋げていきます。 ■DOWAエレクトロニクス株式会社について:同社は高付加価値の世界トップシェア製品群を生産。半導体事業と電子材料事業、機能材料事業の3本柱です。半導体事業は素材部門ではGa、In地金など、化合物部門ではガリウムヒ素基板を、オプト部門では赤外、深紫外LEDを扱っております。 また、電子材料事業は太陽電池の電極に使用される銀粉、ボタン電池用の酸化銀などの材料を扱っており、機能材料事業は磁気記録材料、キャリア粉、フェライト粉、還元鉄粉、複合酸化物粉(燃料電池材料)などの磁性材料を扱っております。 ■働き方:残業時間は月平均20時間程度となります。 ■同社について:DOWAグループは、1884年に鉱山・製錬会社として創業いたしました。以来、当社は時代の変化と共に事業内容を様々に進化させ、5つのコアビジネスで構成する独自の循環型事業を形成してまいりました。現在は「地球を舞台とした事業活動を通じて、豊かな社会の創造と資源循環型社会の構築に貢献する」という企業理念のもと、サステナブルな社会の構築に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
進工業株式会社
神奈川県川崎市麻生区万福寺
新百合ケ丘駅
500万円~699万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【営業経験不問/将来的にマーケティングや展示会にチャレンジできる/業界トップクラスの技術力/事業拡大中】 ■業務概要: 当社関東営業所において、営業技術職を担当していただきます。展示会などの機会を活用し、通常の営業活動では難しいとされる領域に対しても積極的にアプローチしていただきます。 ■具体的には: ・顧客からの製品問合せ ・社内(営業)からの問合せ ・顧客要求資料の対応/顧客要求仕様書の管理 ・展開/引合処理 ・引合案件管理集計業務/品質管理案件の営業 ・品質部門と協議/製品マスター管理の技術側のチェック/技術文書 <魅力ポイント> ◎海外売上比率70%、海外代理店50社・海外グループ会社7社のグローバル企業で業績安定性◎ ◎EV車、宇宙・健康、半導体の計測器に使われる薄膜抵抗器の薄膜技術に強みがあり、事業安定性(京都事業所などで研究開発も行っております。) ◎1964年創業の安定性 ◎ISO14001、ISO9001、IATF16949を取得しており品質と環境への取り組みに力を入れております。 ◎風通しの良い社風です。部署や役職問わず、建設的な議論が可能な雰囲気です。社員同士は役職に関係なく「〜さん」で呼び合い、部署の垣根を越えたフラットな関係性 ■会社紹介 https://youtu.be/fCFG-PJ9nZ4 ■社員インタビュー https://www.susumu.co.jp/recruit/career/interview/ ■当社について: 創業当時、難しいとされてきた「薄膜技術」をいち早く量産化に成功し、世界・業界先駆けの技術を市場に投入しリーディングカンパニーとして薄膜抵抗器を軸に事業を拡大してきました 最近では車載向けなどEV化が進む中で需要拡大、5Gを始めとした通信機器向けのデバイス、半導体テスターなど計測機器、ロボットなどFA機器の需要が高まっており、今後も安定した市場成長が見込まれます。その中で、市場をけん引する技術力が当社の最大の優位性を持っております 変更の範囲:会社の定める業務
I・T・O株式会社
神奈川県相模原市南区南台
小田急相模原駅
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
国内シェア80%を誇る工業用プロパンガス用調整器メーカーにおいて、ガス関連機器および設備の法人営業を行なっていただきます。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■具体的に: ・既存顧客への営業が9割程度 ・1人あたりの担当者数は50社ほど(内、主要顧客は20社程) ・1日に1~5件ほど訪問します。 ・顧客について:国内有数のガス会社やエネルギー関連企業、工場の器具部門、工事部門、調達部門など ・営業手法:エンドユーザーへ直接営業するケースと、商社や代理店を通じて営業するケースの2パターンがあります。 ※展示会などを企画し新規顧客や販路の開拓するケースも稀に発生します。(新規開拓に対するノルマはなし) ・既存顧客へのフォロー ※メンテナンス業務は同社の関連会社イトーテックが行います ■仕事のやりがい きめ細かいコミュニケーションで先方の新規工事や設備改修などの、ニーズに合った機器や設備の提案を行っていただきます。 専門知識をつけて課題解決に向けて様々な提案ができるのがこの仕事の面白さです。 ■製品について: 同社はガス会社から様々な施設や、一般家庭にガスを共有するために必要なガス供給機を製造・販売しております。 【製品例】 「減圧弁」…みなさんが日常から使用している「ガス」というエネルギーは、圧力が高く安定して使用ができないため、ガスの圧力を抑え安定して使用できるようにする器具です。 その他にもガバナやバルク用調整器など様々な器具がございます。 ■長期就業しやすい環境: 社風は非常にアットホームな会社で社員同士の仲もよく、各種手当を含む福利厚生も充実しており、長期就業しやすい環境です。 離職率が非常に低く、定年退職や寿退職以外での離職はほぼありません。 ■研修制度について: 入社後2週間は本社にて製品及び会社についての研修を受けて頂きます。業界未経験の方でもしっかり教えて頂けますので安心して就業して頂ける環境が整っております。 ■特徴・魅力: 同社は、工業用プロパンガス調整器において国内シェア80%を有しています。 ガスの調整器は、法令上約10年に1度の定期交換が義務づけられおり、当社はその交換工事も行っており安定性もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社シェアリングエネルギー
東京都港区新橋
新橋駅
650万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【カーボンニュートラル領域で急成長中のスタートアップ企業/契約件数10,000件以上を誇る「シェアでんき」/営業戦略構築からお任せ】 ■ポジション概要: 当社は初期費用無料の住宅向け太陽光発電サービス”シェアでんき”を提供し、巨大なエネルギー市場を変革すべく、2018年1月に設立した再エネスタートアップです。 現在、パートナー企業(住宅ビルダー等)とアライアンスを組み、パートナー企業のお客様に対してご提案をいただくBtoBtoCによる販売を主な拡販戦略としております。契約件数増加のため、パートナー企業とタッグを組み販売数を伸ばしていくための戦略構築や折衝並びにチームマネジメントを担当いただく法人営業マネージャー候補を募集いたします。 ■業務概要: 顧客基盤を有する住宅メーカーを中心としたパートナー企業の支店長・営業担当者と関係性を築き、当社のシェアでんき(太陽光・蓄電池等)を提案いただくための提案活動を行い、win-winの関係となることを目指します。 <具体的には> ・パートナー企業の支店・課とのリレーション構築 ・パートナー企業の営業担当に対する販売支援 - 担当エリアの顧客特性に基づいた営業戦略の立案 - サービスの訴求点・メリット・競合優位性等の共有 ・営業活動の検証やデータ分析 ・メンバーのマネジメント業務 ※業務出張があります。 ■シェアでんきとは: 太陽光発電システムを初期費用無料で設置し、日中の電気代をおトクにするサービスです。多額の初期投資が必要だった太陽光発電システムを、初期費用無料で提供するというイノベーションを実現し、多くのユーザー様、パートナー企業様に支持されてきました。シェアでんきの契約件数は全国で10,000件を突破しています。 ■当社の特徴: 巨大なエネルギー市場を変革すべく、2018年1月に設立したエネルギー業界のスタートアップ企業です。社内メンバーは、エネルギー業界のプロフェッショナルが集結しています。国内外のパートナー企業と協業し、より便利で効率的なエネルギー市場への変革を目指しています。 再生可能エネルギー100%の世界を目指して、地産地消の観点で、地方に分散された再エネ電源(シェアでんき)をブロックチェーンでつなぐ電力売買プラットフォームの構築を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JRC
大阪府大阪市西区阿波座
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
■業務概要: 当社のロボットSI事業本部にて、営業リーダーとして、産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品の新規営業もしくは深耕営業をお任せいたします。 <具体的には…> ・新規営業:Web問い合わせや資料ダウンロードいただいたお客様に対して営業をいたします。 飛び込み営業などは原則行っていません。 ・深耕営業:お客様の状況に合わせ、新たなニーズを引き出しアップセル提案を行っていきます。 【顧客先】食品製造業・医薬品製造業 【取扱い商材】 ・産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品 【担当社数】1人あたり10社程度 【当社の特徴】 ■同社の魅力: 1961年創業の業界トップシェアのコンベヤ部品メーカーです。インフラ/プラント/リサイクル業界をはじめとした様々な業界のお客様と取引実績多数。 「モノづくり」における課題を解決する、製造メーカー発のロボットシステムインテグレーターとしての事業も展開しています。使いやすく、導入しやすい高品質なロボットシステムを提供しています。食品・医薬品業界をはじめ、さまざまな業界のピッキング・パレタイジングの自動化、ロボットハンドの開発実績が豊富で、国内外のパートナー企業とビジネス連携もしています。 ■評価について: 年に1度の人事考課で、1年間の振り返りを行います。同社では年齢や社歴ではなく、能力を重視した評価を行っております。 そのため、入社後1~2年で役職を目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャーモデル株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~799万円
その他商社 その他電気・電子・機械, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆前職給与保証!/AIなど最新技術取り扱い/11期連続黒字・前年比170%の利益成長達成の急拡大企業◆ ■業務概要 フューチャーモデル株式会社では、自社開発のIoTデバイス・家電製品を軸に、企画から製造・販売まで一貫して行っています。 今回募集するのは、OEM(他社ブランドでの製品供給)に関する営業職。 パートナー企業との信頼関係を築きながら、当社の製品をベースに新たな市場価値を共創するキーパーソンを求めています 〈業務詳細〉 ・法人クライアント(小売・通販・ブランド企業等)へのOEM提案営業 ∟顧客課題やブランド戦略を理解し、既存製品や開発中製品をベースに最適な提案を実施 ・社内の開発・品質・生産管理チームとの仕様調整・開発進行のハブ業務 ∟顧客要望を仕様に反映しながら、コスト・納期・品質のバランスを調整 ・新規案件の立ち上げ・プロジェクト推進(PoC〜量産まで) ∟試作サンプルの確認、評価フィードバック、製品化までのスケジュール管理 ・見積書・契約書作成、原価試算、価格交渉等の提案活動全般 ∟仕入原価や構成部品を理解した上で、営業主導で価格条件を構築 ・展示会出展、販路開拓に向けた営業企画活動 ∟既存顧客への深耕提案に加え、戦略的な新規開拓・案件組成にも挑戦可 ■入社後の流れ 3カ月程度は先輩社員がマンツーマンで指導いたします。まずは案件を一緒に担当しながら業務の流れを覚えていただき、習得度合に応じて徐々に一人で案件を担当できる状態を目指していただきます。 ■組織構成 企画営業メンバーは3名(前職商社やメーカー営業経験者が活躍中) 困った時はすぐに相談に乗ってもらえる心強いメンバーです。 ■会社の魅力 ● 裁量の大きさとスピード感 当社は中小規模ながら企画・開発から営業・販路拡大まで社内で一貫して対応。アイデアがすぐ事業化され、大手にはない自由度とスピード感を持って働けます。 ● 海外展開 中国・台湾・ベトナムを中心に製造ネットワークを活かし、コストと品質の両立を実現。国際的視点での提案や調整力を発揮できます。 変更の範囲:会社の定める業務
東レフィルム加工株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
石油化学, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東レグループ中核会社・製品国内シェアはトップクラス/在宅勤務・フレックス可/借り上げ社宅制度◎】 東レグループの「フィルムビジネス」の一翼を担う当社にて、電子機器向けのフィルムの営業販売・提案をお任せいたします。 ■業務内容 ・取引先企業にフィルム製品(情報・電子機器向け)の提案販売 ・顧客は大手化学メーカー等サプライチェーンの上流に当たる企業です。 ・製品企画段階〜製造まで年単位で社内外で調整し、実行やリードをするプロジェクトもございます。案件によっては億単位での案件もございます。 ※海外顧客もおり、出張やWEB会議がございます。 ■魅力 ・家電やスマホに搭載されるフィルム製品を取り扱っており、まだ世に出ていない製品や技術に触れることもあり、大型取引の案件にも携さわることが可能です。 ・年3回の評価があり、評価項目は社内でオープンになっているため頑張りは評価され、納得して働ける環境です。 ・もちろん目標等はありますが個人ノルマ等はなくチームや組織で全員で達成を目指す風土です。 ■働き方・組織構成 ・東レグループ会社であり、処遇・福利厚生・休日・労働時間・労働環境などが充実しており、安心して長期就業可能です。 ・残業10~20H程度、フレックス勤務・直行直帰可、在宅勤務可(出社率5割程)賞与計5.4カ月や年間休日121日など…充実の待遇でお迎えします。(オンライン面接も可能です)※2023年8月に事務所移転の新しいオフィスです。 ・総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございますが、東京・大阪・名古屋・海外の都市部のみとなり、人によっては10年程同拠点で活躍している社員もいます。 ・営業担当及びアシスタント含め20名程です。20代3.4名。30代5.6名、40代以上10名となります。 ・借り上げ社宅制度がございます。(自己負担3割程) ■当社フィルムが使われている製品 <包装材>スナック菓子・袋麺・レトルト食品・日用品などの袋や保護フィルム など <情報材>液晶テレビ・スマートフォン・スーツケースなどの保護フィルム 当社のフィルム加工製品は、密封性を保ったり、太陽光から製品を守る役割があります。そのほかにも衝撃や匂い・表面を保護できるといったさまざまな効果があります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県和光市新倉
■業務概要: 当社のロボットSI事業本部にて、営業リーダーとして、産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品の新規営業もしくは深耕営業をお任せいたします。 <具体的には…> ・新規営業:Web問い合わせや資料ダウンロードいただいたお客様に対して営業をいたします。 飛び込み営業などは原則行っていません。 ・深耕営業:お客様の状況に合わせ、新たなニーズを引き出しアップセル提案を行っていきます。 【顧客先】食品製造業・医薬品製造業 【取扱い商材】 ・産業用ロボット・協働ロボットを使用した製品 【担当社数】1人あたり10社程度 【当社の特徴】 ■同社の魅力: 1961年創業の業界トップシェアのコンベヤ部品メーカーです。インフラ/プラント/リサイクル業界をはじめとした様々な業界のお客様と取引実績多数。 「モノづくり」における課題を解決する、製造メーカー発のロボットシステムインテグレーターとしての事業も展開しています。使いやすく、導入しやすい高品質なロボットシステムを提供しています。食品・医薬品業界をはじめ、さまざまな業界のピッキング・パレタイジングの自動化、ロボットハンドの開発実績が豊富で、国内外のパートナー企業とビジネス連携もしています。 ■評価について: 年に1度の人事考課で、1年間の振り返りを行います。同社では年齢や社歴ではなく、能力を重視した評価を行っております。 そのため、入社後1~2年で役職を目指すことも可能です。
SMB建材株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
700万円~899万円
建材 ゼネコン, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) デバイス開発(太陽光・液晶など)
〜三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持つ建材商社/退職金有・福利厚生充実〜 ■業務内容 三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持つ建材商社の当社で太陽光パネルや蓄電池等の再エネ事業担当者を募集します。 法人企業へのマーケティングなどを通じ、当社営業部門と連携しながら、再エネ機器の導入に伴う企画、開発をお任せします。 政府の再エネ拡大計画により、今後急成長が見込まれる市場の為、事業拡大、組織体制の強化を図っております。 【具体的には】 再エネ関連機器の商品企画、開発を行い、営業部門と共に商品を販売するサポートがメインとなります。法人のお客様とのBtoB取引のみとなり、個人宅等へのBtoC取引は行っておりません。 ・太陽光パネル、蓄電池等の再エネ機器の営業支援 ・サービス構築(積算見積、リース、延長保証、環境価値等) ・リユース、リサイクルスキームの構築 ・建材一体型太陽電池の開発 ・アライアンス企業の開拓 ■就業環境:全社平均残業は20〜30時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■組織構成:部長を含む基幹職が6名、事務職が1名で構成されております。 ■当社について 当社は2017年に三井住商建材と丸紅建材が事業統合をして誕生致しました。 三井物産・住友商事・丸紅のバックボーンを持ち、住生活空間産業へのサービスを通じ、広く社会に貢献する建材商社です。 多種多様な原材料・建材製品の輸出入や国内取引、及びそれらに関わる物流・決済と言った商社機能に加え、各種建築工事の請負、工法開発まで幅広い分野で事業を展開しており、各事業領域において様々な仕事を経験できる会社です。 また海外法人設立や海外メーカーへの事業参画を通じて、アジアに活動の場を拡大すると共に、コーポレートブランドの理念に合致した独自ブランド商品の開発販売、独自の工法開発で信頼と実績を積み重ねてきた木構造建築事業、更には低炭素社会に向けた住宅の省エネ性能向上や循環経済への取組み、中古マンションのリノベーション事業など、新たな社会貢献に向け挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
雨宮光学機械株式会社
山梨県山梨市一町田中
450万円~649万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 今回ご入社いただく方には、営業職の管理職候補としての業務をお任せします。具体的には以下業務となります。 ・営業としてお客様との折衝から受注までの対応 ・受注後の材料発注や在庫管理(生産管理補助) ・完成品の梱包や出荷手配 ※一部社内備品など副資材の手配なども行っていただきます。 ★生産管理補助について: ・社内にも生産管理担当は在籍しているため、受注の状況や見込み状況を一番把握している営業として、確定している注文や今後見込みのある注文に合わせた補助、フォローをしていただきます。※社内の生産計画や優先順位計画を立てるための情報を発信していただくイメージです。 ■業務詳細: ・担当社数はメインでは3〜4社程度で全体で10社程度です。 ・製品としては半導体実装装置の供給部品がメインでルート営業中心のため営業をしやすいです。 ・宿泊を伴う出張はなく、基本的には山梨県内のお客様中心です。 ※現在、営業課は5名(正社員4名、派遣社員1名)で構成されています。 ■本業務のやりがい: ・お客様先と会社の懸け橋としてお客様や社内からの信頼を得ていただけます。 ・営業として窓口対応だけでなくお客様へ製品をお渡しする上で一連の流れに携わるため責任をもって業務を進めることができます。 ■社長の想い: 長年にわたる実績と信頼で築いた確固たる地位を、今後もさらに強固なものにしていく所存です。営業課はお客様との懸け橋となり、各種情報収集、見積もり、納品対応などの重要な役割を担っています。お客様からの信頼に応えるために、新たなメンバーを募集しています。共に成長し、信頼関係を築いていきましょう。 ■当社について: 当社は昭和21年創業以来より精密金型加工、プレス加工、フライス加工等の金属部品の製作を得意とし、カメラ内部のフィルムの巻き上げ機構や、シャッター機構ユニット、そしてカメラ本体の半完成までの組立をメインにしておりましたが、現在ではより高精度な技術力と精度が必要である半導体実装装置の供給装置部品の製造にシフトしております。 試作から量産金型加工、部品加工、組立までの一貫生産をおこない、製品構造、素材変更、製法変更など技術提案、コスト低減提案させて頂くことでお得意先に貢献しご愛顧をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タケチ
愛媛県松山市中野町
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜第二新卒歓迎!有名施設の建設に関われる/建築図面営業の専門性を高めたい方に/土日祝・残業15H以下〜 ■採用背景 東京ドームや六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、あべのハルカスといった、ガラス張りのおしゃれな大型ビル達。 その当たり前を支えているのが同社の独自製品です。同社はセメントと鉄骨で建物ができていた時代に新しいゴムを開発。大型ガラスの建築物を可能にしました。そんな製品を用いて、新しい大型ビルを共に作り上げるオーダーメイドの営業です。 ■業務内容: 製品:建築用ガスケット(窓ガラスをはめ込むゴム素材) 顧客:高層ビル等の建設を行う大手ゼネコン、サッシメーカー5社前後 9割以上が長くお取引がある関東エリアの大手企業。飛び込み営業などなし。 <具体的には> ・お客様よりメールで図面等資料をいただく ・技術・品質・生産管理等の各部門との調整・議論 ・見積もり作成 ・納品まで社内外の部署と調整 ★将来的に食いっぱぐれないスキルが身につく★ ・有名な新規ビル建設に設計段階から関われます! ・設計図に応じてゴムの材質や形状を検討・提案いただく営業です。しっかりと風を遮断するのはもちろん、大型ガラスの重みや歪み・地震に耐えうるゴムで、半世紀以上劣化せずメンテナンスフリー。その上で、新しいビルの構造に合わせたゴムの形状も考えていただきます。 ★ゆったり働きたい方に★ ・業界のパイオニアのため顧客起点で受注いただくことが多いです。外回り週3日/直行直帰可 ・開発期間に応じて納品までの期間は様々。そのためノルマは一切なくゆったり働けます。 ・残業10〜15時間 全社的に残業しない文化があり業務量を各自調整する体制有。 ★育成体制抜群で未経験の方も非常に定着しやすい環境★ ■組織:男性6名 中途が非常に多く業界未経験も多数! ■非常に丁寧な育成体制: 1週間:製造現場を学ぶ 3〜6か月:OJTや商談同席で営業・商材を学ぶ、既存顧客をじっくり引き継ぎ 数年かけて一人前に育てます。外部セミナーの参加や勉強会を積極的に行っています! ■事業安定性: 虎ノ門ヒルズや麻布台ヒルズなどの有名施設や、デンソーやパナソニックなどの大手企業に使用。自動車部品は世界シェア35%、パナソニックや三菱電機の半数以上の製品に使用
昌栄鋼材株式会社
350万円~449万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜施工管要素ほぼナシ/人柄重視/携帯販売など異業界の方歓迎◎・1から育てます!/お客様に寄り添った提案営業/社風◎で長期就業者多数/休日出勤・出張ほぼなし、有給が取得しやすい環境〜 ★こんな方にマッチします★ ・平日は残業少なく土日ちゃんと休めて落ち着いた働き方をされたい方 ・厳しい個人ノルマにとらわれずお客様に寄り添った提案営業をされたい方 〜ゆったりとした当社の営業〜 ◎既存のお客様を中心に、定期的に訪問、関係構築を行い受注を獲得するルート営業 ◎建設業界は体育会系の印象ですが、実際は文系の20代若手や女性の担当も多く、多様な年代の方と接する機会があります。そのため、幅広い年代の方とのコミュニケーション能力が磨かれます! ◆安心の教育体制◆ 「鋼材ってなに?」「施工ってなに?」分からなくても大丈夫! 1週間目:鋼材の種類・性能について講習を受講 〜半年:先輩と同行して営業基礎を習得、見積もり・資料作成学習、サポート業務担当 半年以降:担当顧客を引継ぎ、営業活動開始。先輩のサポートを受けつつ業務範囲を拡大 ■業務の流れ (1)建設会社訪問・ニーズヒアリング (2)「このビルを建てるためには、この鋼材が必要ですね」など、お客様がより、施工しやすくするために必要な製品の提案 (3)鋼材搬入の車両手配 (4)建設終了後の鋼材回収車両手配 ※施工は別会社が担当しているため、施工管理(大工さんへの指示出し等)はほとんど発生ナシ ◇エリア:近畿(日帰りで可能な範囲)(出張:年に1回程度) ◇1日の訪問件数 3〜4件(自由に計画可能) ■身につくスキル ・老若男女幅広い方々、年次上の方に物怖じせず提案する力 ・お客様のニーズを引き出し、最適な製品を提案する力 ■やりがい:0から携わった橋やビルが完成した時の達成感 ■組織:3名(30代1名 40代1名 50代1名) ◎全員文系出身!フランクで自由に意見交換しやすい雰囲気 ◎穏やかでお人柄の良い方が多いチームワーク重視!個々の成績よりもメンバー全員で対応 ■当社 ◎公共事業である橋の建設などの際に使用される【鋼材】の貸出の専門代理店 ◎公共事業が8割を占めており、毎年安定的にニーズが発生し安定経営を保ちながら、売り上げを伸ばし続けています! 変更の範囲:会社の定める業務
伯東株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
600万円~799万円
石油化学 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜1953年創業 プライム市場上場・売上規模2,000億円クラス/化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社〜 ■担当業務: 同社で扱う半導体や電子部品を電機メーカーや半導体メーカーなどのエレクトロニクス業界に対して販売します。産業のコメといわれている半導体はエレクトロニクス業界において必要不可欠な製品です。単に製品を販売するだけでなく、カスタム品の技術提案もするソリューション営業となります。 ■電子デバイス事業部: 電子デバイス事業部は扱う製品でグループに分かれています。各グループは5〜10名で構成され、グループ長は30歳後半〜40歳、部長は40歳〜50歳前半です。※業界未経験の社員も複数名おり活躍しております ■教育・研修 社内の技術・商品知識研修をはじめ、社外トレーニングなど最低限必要な技術知識を習得できる機会は多数あります。OJTが中心となりますが、階層別研修・職種別研修・語学研修制度があります。語学に不安な方も研修を通してキャッチしていただくことも可能です。 ■給与体制について: 近年半導体の需要高に伴い、継続的に売上を伸長しております。今後も需要高な市場のため、業界ならびに当社も業績が好調です。また、社員の満足度を向上するため、業績に基づいて社員に還元する制度を導入いたしました。 ◇給与ベースアップについて: 当社は人事制度改定に伴い、24年10月から給与水準の引き上げを実施致しました。急激な物価情報を背景に月額給与と業績賞与の支給バランスを是正し、社員の生活の安定に寄与するため、基準として大卒初任給を30万円台に改定いたします。これによりキャリア採用も同様にベースアップし、社員満足度向上のため、推進していきます。 ■同社の特長: 同社は電気電子の専門商社としての役割と化学メーカーの役割を持つ総合技術専門商社です。世界中のエレクトロニクス関連商品を扱い、業界でもトップクラスの売上を誇りつつ、多彩な工業薬品や化粧品関連商品を開発製造しております。 ◇化学メーカー機能:石油・石油化学、紙・パルプ、鉄鋼、自動車等の工業分野における工程添加剤、製品添加剤、水処理薬品、微生物産生多糖類の技術を用いた化粧品関連製品等、独自のノウハウを活かして開発された製品を製造販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ガードナー・デンバー株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜 直行・直帰有・残業月20時間前後・土日祝休み 〜 ■特徴: ・同社で扱う真空ポンプ・ブロアー・コンプレッサは、あらゆる産業の生産設備・製造機械において採用・使用され、生活に欠かせない社会的にも非常に意義のある製品です。 ・顧客も多岐にわたり、自動車産業・半導体産業・エレクロニクス産業・印刷/製紙産業・食品産業・環境/エネルギー産業・公共事業等の多くの産業が、日本全国で、顧客になるポテンシャルを秘めております。 ・本国アメリカでは、150年以上前に創立しており、長い歴史を誇る企業です。日本では、2002年の設立で、少数精鋭で本社製品の輸入販売を行っているため、ご自身の力を存分に発揮することが出来ます。 ■業務内容: 半導体や食品など幅広い業界に向けた、当社製真空ポンプ・ブロアー・コンプレッサ等(海外工場製)の販売活動をお願いします。 ◇マーケティング ◇既存顧客への対応、販売拡大(見積・受注・受注処理・資料作成・納期管理) ◇新規顧客開拓・売込活動(販売資料作成・見積・受注・受注処理・納期管理) ※既存:新規=7:3 ◇海外工場との仕様・技術的対応、リードタイム他の調整 ◇在庫管理(工場への発注依頼含む) ◇顧客からのクレーム処理、これに伴う海外工場との折衝 ◇フォーキャスト(受注・売上)の作成・管理 ◇与信管理 ◇売掛金の回収 ◇予算の達成 ◇その他、社内業務 ※活動範囲は日本国内全域となります。 <詳細> ・基本的には、各製品に1人営業担当が付きます。その製品については個人で担当いただきます。 ・海外(工場を含む)とのやり取りは英語のメールとなります。google翻訳等でご対応いただきます。(1日1回程度・英語力不問) ■ミッション: 日本での同社の製品の認知度向上、販売(市場シェア)拡大 ■組織構成: 4名(30代1名、50代2名、60代1名) ■採用背景: 60代の方が定年退職のため、欠員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
茨木精機株式会社
大阪府茨木市新中条町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜大手食品・製薬メーカーと取引有/単なる「モノ売り」ではなく、課題解決型の提案営業〜 ■求人概要 食品や生活用品の包装に欠かせない「自動包装機」を開発・製造している機械メーカーです。伊藤ハム、小林製薬、アイリスオーヤマ、テーブルマークなど、誰もが知る企業と直接取引を行い、冷凍食品や薬、掃除など、さまざまな製品の包装を支えています。 当社の強みは、温度変化に強く、衛生面への配慮した包装技術と、お客様のニーズに合わせた柔軟なカスタマイズ対応力。 営業職として、お客様のニーズを丁寧にヒアリングし、技術部門と連携しながら最適な包装機を提案していただきます。単なる「モノ売り」ではなく、課題解決型の提案営業ができる環境です。 ■業務概要: 食品メーカーや製薬メーカーなど、自動包装機の受注から納入を担当して頂きます。受注後は使用用途や使用製品の特長をお客様から聞き出し、オーダーメイドのを自動包装機納品にに向けてお客様、自社の技術部隊と協力しながら進めて頂きます。 ■業務詳細: ・一人あたり10社程度担当して頂きます。 ・既存のお客様が主で関係構築、関係継続が重要となります。 ・取引先企業の商品の特性を把握し一品一品、よりベストな梱包ができる機械を提供できるよう技術部隊と話し合いながらオーダーメイド自動梱包器を作製します。 ・地域ごとではなく、会社ごとに担当を分けているので月4分の程度、出張の場合もあります。 ・代理店様との連携等もお任せします。 ■教育制度: オーダーメイド自動包装機の作製過程において取引先メーカーや自社技術部隊と作図を見ながら交渉していく場面も多々あります。入社後は半年間大阪にて研修がございます。(社員寮有)モノづくりとは、という基礎的な研修から包装機に関する専門的な部分に渡るまで、レベルに合わせた研修をご用意いたします。 ■特徴・魅力: 日本ハム(株)、日清食品(株)、(株)資生堂、大塚製薬(株)など日本を代表する大手メーカーを顧客とする、各種自動包装機の製造・販売メーカーです。大量生産を得意とする競合大手梱包メーカーに対し、同社は一品一様の製品開発に特化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ