2678 件
株式会社昇和
大阪府大阪市港区田中
朝潮橋駅
400万円~799万円
-
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
\この求人のポイント/ ◎残業少なめ! →月6時間程度と働き方を整えることが可能です! ◎安定して長期的に就業できます →業界トップクラスのリサイクル施設保有!解体からリサイクルまでワンストップで対応できるため、大手からの受注も多数 ◎転勤・出張なし →腰を据えて地元で就業が可能です ■業務内容 当社は解体からリサイクルまでワンストップで行うことができる数少ない会社です。そのような当社にて、オフィスビルや商業施設、住宅などの解体に関わる施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・解体施工計画の策定:設計スタッフと共に施工計画を練ります。 ・現場での施工の段取り確認、打ち合わせ ・現場の巡回 ・CADで施工図面の修正 ◆目標は、事故なく施工期間内に現場を更地にすること。工事の期間は短いもので3ヶ月ほど。大きな現場になると2年ほどかかるものもあります。また現場に入る施工管理の人数は、小規模なら1名、大規模なら4名程度です。 ◆施工現場により、解体の方法や手順が変わります。簡単に言うと周囲に建物もなく広い場所なら、大型の重機を使ってイッキに壊すことができますし、街中のオフィスビルや商業施設なら、周囲に破壊した残骸が飛び散らないように丁寧に養生し、上から少しずつ壊していきます。 ◆建設の施工管理に比べて比較的工期が短く、また関わる業者も足場業者や解体業者のみで少なくてすむという利点があります。一方でやみくもに壊せばいいというわけではなく、「この足場は残しておいて工事が進んでから壊す」など、作業員が安全に作業が進められるよう、計画性をもって解体していく必要がある仕事です。 ◆最初はベテランの施工管理と一緒に現場に入ります。慣れてくれば徐々に1人で仕切れるようにお任せします。1人で管理できるようになってからも、大きな現場の場合はベテラン含めて数名の施工管理で協力して仕事を進めていきます。 ◆エリア:大阪が中心で遠い場合は姫路・京都・和歌山市内もございます。 ■組織構成 大阪では30名ほどの施工管理担当が在籍しています。20代、30代が大半を占め、50代までの社員が活躍中です。人員も多く、残業時間も抑制できています。 ※アットホームな社風です 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣新町
二俣新町駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/働き方改善/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。 変更の範囲:本文参照
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山ケ原
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
〜電気系の知見をお持ちの方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 ■組織構成:生産技術部は20〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県入間市狭山台
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 製品開発(有機) 製品開発(非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜化学系のバックグラウンドをお持ちの方へ(有機無機不問)/実験の経験を活かして研究開発職にチャレンジできる!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営/自己資本比率平均約70%の優良企業〜 ■仕事内容:当社の研究開発職として、電子デジタルデバイスに使用される、貴金属材料の研究開発、または化成品、化学薬品の製品開発や分析業務をご経験やスキルに応じてお任せ致します。 【具体的な業務テーマ】 ◇金、銀、プラチナ、パラジウム等の分離リサイクル技術、製錬・精製技術の研究開発 ◇電子デジタルデバイスに使用される、貴金属材料の研究開発 ◇化学分析、分析技術の開発 ◇化成品、化学薬品の製品開発 ◇リチウムイオンバッテリーの資源化リサイクル技術開発 半導体を中心とするエレクトロニクス業界のお客様から、規格外となった金属含有の製品を回収し、高度な分析技術と貴金属・レアメタルをより効率よく回収する技術などを日々研究しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修体制:入社後はOJTにて先輩社員からの指導の下、徐々にスキルを身に付けて頂く予定です。またその他にも専門技術取得のために通信教育や動画教育も積極的に実施しておりますので安心して業務スキルを高めて頂けます。また興味のある研究テーマがあればご意向を尊重して業務をお任せする風土も整っております。 ■組織構成:配属先の技術開発部には約40名が在籍しており、その中で4~6人規模のチームに分かれております。中には農学系や生物系学部卒業の社員もおり、今までの実験プロセスなどの知見を活かしながらご活躍頂いております。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社について:「地球資源の有効活用」をキーワードに、貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社ですが、特に貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。また、環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:本文参照
茨城県水戸市東野町
株式会社ナプロアース
福島県伊達市梁川町やながわ工業団地
~
自動車部品, 整備士(自動車・建機・航空機など) 販売・接客・売り場担当
〜未経験歓迎!/「福島県ワーク・ライフ・バランス男女共同参画大賞」や「働き方改革関連認定企業」など受賞歴複数あり/SDGsへの取り組み◎/残業10時間前後/中途入社者多数在籍/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、自動車を解体したり、部品の取り外し、中古自動車部品の生産に関する作業をしていただきます。具体的には入庫した車両から、指示書に記載されている部品を中古部品として再利用できるかチェック、対象部品を車輛から外していただく作業をお任せします。 ※指示書:車両から中古部品として売れ筋なパーツをリストアップしてある用紙です。 ■職場環境: ・当社は自動車をリサイクルしている会社です。取り外した部品は、国内はもちろん海外のお客様にも提供させていただいております。SDGsの観点から資源の再利用にも貢献しています。 ・従業員数50名(約半数が女性)の風通しの良い職場です。 しっかりフォローいたしますので、未経験の方でも安心して就業出来ます。 ・配属部署には22名(20代〜50代)で構成されており、中途入社者も多数在籍しております。 ・やりがいや充実感を得られるよう、ワークライフバランスを推進しています。 ■当社について: 1996年1月、大きな夢のもと2名の若者が集まり始めた小さな会社、それがナプロアース(旧ナプロフクシマ)です。 エンジンオイルや添加剤メーカー、中古タイヤ・アルミホイールの販売からスタートし、今では総合自動車リサイクル業者として廃車・事故車の引取り買取りから、リサイクルパーツの生産・販売などに国内はもとより世界各国で多角的に事業を展開する企業へと成長しました。 またナプロアースは、これまで廃車の際に処理代や手数料などを負担していた個人のユーザーから、日本で初めて廃車を直接買取をする団体『合同会社廃車ドットコム』を作り、全国に46社加盟53拠点(2015年4月現在)を持つまでに成長してきました。 また、業界では初めて、テレビ・ラジオなどのマスメディアを使っての廃車買取を推進してきました。ダブルで日本初を行ったのです。そしてIT分野の活用にもいち早く取組み、個人のお客様に中古部品を販売するホームページを立ち上げ、すでに業界でもトップクラスのアクセス数を誇っています。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
〜中型免許をお持ちの方歓迎!/「福島県ワーク・ライフ・バランス男女共同参画大賞」や「働き方改革関連認定企業」など受賞歴複数あり/SDGsへの取り組み◎/残業10時間前後/転勤無し/中途入社多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 キャリアカー等にて廃車や中古車の運搬業務に従事いただきます。主なエリアは福島県内及び近県となります。泊りになる搬送はございません。お客様先へ伺う際のお打ち合わせや廃車手続きのご説明業務も任せいたします。 一日の流れとしては、朝に出勤していただき、搬送先へ出発後、営業所へ戻っていただきます。 ■職場環境: ・当社は自動車をリサイクルしている会社です、取り外した部品は、国内はもちろん海外のお客様にも提供させていただいております。SDGsの観点から資源の再利用にも貢献しています。 ・従業員数50名(約半数が女性)で、風通しの良い職場です。わからないことがある場合でもしっかりフォローいたしますので、未経験の方でも安心して就業出来ます。 ・配属部署には4名(全員40代)で構成されており、中途入社者も多数在籍しております。 ・やりがいや充実感を得られるよう、ワークライフバランスを推進しています。 ■当社について: 1996年1月、大きな夢のもと2名の若者が集まり始めた小さな会社、それがナプロアース(旧ナプロフクシマ)です。 エンジンオイルや添加剤メーカー、中古タイヤ・アルミホイールの販売からスタートし、今では総合自動車リサイクル業者として廃車・事故車の引取り買取りから、リサイクルパーツの生産・販売などに国内はもとより世界各国で多角的に事業を展開する企業へと成長しました。 またナプロアースは、これまで廃車の際に処理代や手数料などを負担していた個人のユーザーから、日本で初めて廃車を直接買取をする団体『合同会社廃車ドットコム』を作り、全国に46社加盟53拠点(2015年4月現在)を持つまでに成長してきました。 また、業界では初めて、テレビ・ラジオなどのマスメディアを使っての廃車買取を推進してきました。ダブルで日本初を行ったのです。そしてIT分野の活用にもいち早く取組み、個人のお客様に中古部品を販売するホームページを立ち上げ、すでに業界でもトップクラスのアクセス数を誇っています。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, プラント機器・設備 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜機械系の学部をご卒業の方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 ■組織構成:生産技術部は20〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜化学系のバックグラウンドをお持ちの方へ(有機無機不問)/実験の経験を活かして研究開発職にチャレンジできる!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営/自己資本比率平均約70%の優良企業〜 ■仕事内容:金、銀、プラチナ、パラジウム等の分離リサイクル技術、製錬・精製技術の研究開発、またはリチウムイオンバッテリーの資源化リサイクル技術開発をお任せします。お持ちのご経験やスキルに応じて、下記いずれかの業務にアサインさせて頂く予定ですが、特定の分野を極めるというよりも、幅広く多面的に業務をお任せしていく予定です。 【具体的な業務テーマ例】 ◇電子デジタルデバイスに使用される、貴金属材料の研究開発 ◇化成品、化学薬品の製品開発 ◇化学分析、分析技術の開発 半導体を中心とするエレクトロニクス業界のお客様から、規格外となった金属含有の製品を回収し、高度な分析技術と貴金属・レアメタルをより効率よく回収する技術などを日々研究しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修体制:入社後はOJTにて先輩社員からの指導の下、徐々にスキルを身に付けて頂く予定です。またその他にも専門技術取得のために通信教育や動画教育も積極的に実施しておりますので安心して業務スキルを高めて頂けます。また興味のある研究テーマがあればご意向を尊重して業務をお任せする風土も整っております。 ■組織構成:配属先の技術開発部には約40名が在籍しており、その中で4~6人規模のチームに分かれております。中には農学系や生物系学部卒業の社員もおり、今までの実験プロセスなどの知見を活かしながらご活躍頂いております。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社について:「地球資源の有効活用」をキーワードに、貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社ですが、特に貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。また、環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイワ産業
福岡県福岡市博多区東那珂
600万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜古くなった建物を安全に解体・リサイクルし、新たな役割を与える事業展開/資格取得助成/大型建築物の解体技術を持ち大手と多数取引/5日以上連続休暇有〜 ■業務内容: 当社の施工管理は、解体工事・建築工事の両方を担当します。木造建築から超高層ビルの解体工事まで、案件の規模も様々。工期も2週間で完了するものから、5年にわたるものまであります。大規模案件の場合は現場常駐となり、直行直帰されている方が多いです。 【変更の範囲:施工管理・建設事務・CADOP・作業員・ドライバー・ 一般事務・営業事務・経理事務・総務・営業】 ■働く環境: 当社では「社員が元気に、楽しく働ける環境を作り続ける」ことを大切にしており、社員の負担を少しでも減らせるよう、代表自らが待遇改善を常に考えています。一つの案件に全員で対応する分業制を取り入れているので、ひとりが担当する業務が少なくなるため定時退勤が可能。残業が少ないからこそプライベートと仕事の両立ができる環境です。充実した福利厚生もご用意しています。 ■業務の魅力: (1)大きな裁量を持って現場の管理に臨める◎ 仕事の進め方や管理手法、各取引先との調整などは、各現場に裁量を委ねています。代表や上司に相談のうえ比較的に現場の判断を主体で業務を進めることができます。例えばプロジェクトにおいて協力会社を複数社にお願いしたり、新しい重機が必要になった際も、相談後すぐに許可が出ることもあります。 (2)1現場を複数名で担当/経験の浅い方も安心◎ 特に「解体工事は初めて」という方も少なくないでしょう。そうした方には、先輩社員がしっかりフォローします。当社では、いくつかのチームが稼働しており、頼りになる先輩とのホットラインもあるので周りに相談や質問しながら安心して業務に取り組める環境です。 ■施工例: ・天神ビッグバン ・博多コネクティッド ・ジェットコースターの解体工事 ・環境省管轄の福島のプラント工事 ・世田谷区役所のリフォーム工事等 ■当社について: ◇古くなった建物や、役目を終えた建築物を安全に解体。そしてリサイクルして新たな役目をあたることが当社の仕事です。 ◇大型建築物の解体、リサイクル、産業廃棄物処理、建設、建設機器リースと幅広く対応することのでき、大手企業とも多数取引しています。 変更の範囲:本文参照
住友重機械工業株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(25階)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(その他無機)
■募集の背景 住友重機械グループの中でも環境エネルギー分野は重要な位置付けにあり、カーボンニュートラル実現に向けて広く研究開発を行っています。カーボンリサイクルやプラスチックリサイクルと様々な検討を実施しておりますが、触媒を用いた化学プロセスは重要な技術と位置付けています。また、研究所では基礎研究に留まらず、試験機を製作して実証試験を行い、種々実用化のためのデータ取得を試みています。環境エネルギー関連開発に関心があり、無機触媒化学の知見をお持ちの方を募集しております。 ■配属部門のミッション 当部のミッションは「脱炭素、資源循環実現に向けて課題に取り組み、持続可能な事業と社会に貢献する」です。 環境エネルギー関連の技術(CCUS、化学プロセス)の開発を実施し、事業や社会に貢献することがミッションです。研究所の見解で開発を進めて商品化を目指す場合もありますし、事業部からの要望に基づき開発を進める場合もあります。 ■入社後に任せる業務 ・少なくとも1つの開発課題を担当してもらいます。技術研究所では、調査、基礎研究から要素開発、実用化に向けて試験機製作&実証試験とステップを踏んで実施していきますが、担当課題によってフェーズは異なります。 ・調査や基礎研究段階の課題は1人で実施してもらう場合もありますが、要素開発以降は2〜4人程度で担当してもらう場合が多いです。課題起案〜実行〜最終報告と一連の業務を実施していただきます。 ・無機触媒化学プロセスが関連した課題実行に携わっていただきます。 ・英語は関連事業部に説明する時等に使用する機会があります。また、課題によっては今後海外での視察等、行く可能性があります。 ■当業務の面白み・魅力 ・住友重機械グループはエネルギー事業としてバイオマス発電プラントの建設を行ったり、産業機械としてプラスチック射出成形機等を販売したりしており、社会基盤構築に貢献しています。当部門では、エネルギープラントから排出されるCO2利用に関するカーボンニュートラル技術やプラスチックのリサイクル技術等の環境負荷低減技術の開発を行っており、サステナブルな社会構築に大きく貢献できます。 ・住友重機械グループは様々な商品を扱っており、技術研究所では多様な技術者が集まっています。専門外の技術者とも交流することが可能です。
550万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜実務経験を活かして話題のSDGsに携われる!/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■担当業務:生産技術として、ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。今回は工程改善をメインに既設機械の修繕や新機械の設計などの業務をご担当頂きます。同工場では、地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行っています。 ■業務詳細: ◇設備(機械、型、治工具)の設計と導入 ◇工程の整備 ■組織構成:生産技術部は20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますが、その際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移ります。実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■松田産業株式会社とは:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) オペレーション・試運転
〜電気系の知見をお持ちの方へ/急な呼び出しや転勤はほぼなし/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営/自己資本比率平均約70%の優良企業〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。今回は電気・計装チームメンバーとして機械に付随する電気系の設計・施工、電気設備の点検業務をご担当頂きます。 ■組織構成:生産技術部は20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。 貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移ります。実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜電気系の知見をお持ちの方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営/自己資本比率平均約70%の優良企業〜 ■仕事内容: 生産技術として、ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。 今回は電気・計装チームメンバーとして機械に付随する電気系の設計・施工、電気設備の点検業務をご担当頂きます。 同工場では、地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行っています。 ■組織構成: 生産技術部は20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。 配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 ■働き方: 年に数回工事の際に休日出勤は発生しますが、その際は振休を取得頂きます。 ■教育体制: 本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移ります。 実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。 OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。 住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、 整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区西新宿新宿野村ビル(6階)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
〜建築系の知見をお持ちの方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:生産技術部は20〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 設備保全 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内外の設備投資需要増加中/話題のSDGsに携われる!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■担当業務:生産技術として、各工場の保全改修など吸い上げて対応や保守メンテナンスなどをご担当頂きます。同工場では、地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行っています。現在工場では、自動化や省人化といったプロジェクトでの設備投資を積極的に行っています。 ■業務詳細: ◇業者への見積依頼/スケジュール確認/問合せ対応 ◇該当部署への説明/納期管理 ◇試運転後の確認・検収/会社への報告 ■組織構成:生産技術部は20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。今回は生産技術課への配属となります。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますが、その際は振休を取得頂きます。急な呼び出しはほぼ発生しません。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移ります。実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。 OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■松田産業株式会社とは:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜建築系の知見をお持ちの方へ/国内外の設備投資需要増加してます!/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行う工場にて生産技術としてご経験やスキルに応じて業務をお任せ致します。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 ◇自社プラントの新設・設備導入/保守・メンテナンス ◇既存生産設備の定期メンテナンスや修繕・修理 ◇海外現地法人の設備導入〜試運転及び定期メンテナンス※案件比率…導入1/4、保全3/4 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:生産技術部は20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■当社の魅力:貴金属・環境・食品の3事業を手掛ける同社。貴金属事業では、半導体や電子部品などのエレクトロニクス廃棄物から、「金・銀・プラチナ・パラジウム」などの貴金属資源を抽出、製錬し、各種製品の製造・販売を行っています。環境事業では貴金属事業で得た技術を応用し、廃棄物の無害化処理や再資源化にも取り組んでいます。近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますがその際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移り、実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んで頂きます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■当社概要:「限りある地球資源を有効活用し、業を通じて社会貢献する」。その理念の下、当社は、限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る「貴金属事業」、廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化してきれいな環境を次世代に引き継ぐ「環境事業」、大自然の豊かな恵みである食資源を無駄なく安定的に供給する「食品事業」の3事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
〜国内外の設備投資需要増加中!/実務経験を活かして話題のSDGs事業に携われる/住宅補助充実◎/東証プライム上場/貴金属関連事業と食品事業の多角化経営〜 ■仕事内容:生産技術として、ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。今回は工程設計をメインに既設機械の修繕や新機械の設計などの業務をご担当頂く予定です。同工場では、地球資源の有効活用と安定供給を掲げる当社の「貴金属資源リサイクル」「各種廃液の無害化処理」を行っています。 ■業務詳細: ◇設備(機械、型、治工具)の設計と導入 ◇工程の整備 ■組織構成:生産技術部は20代〜40代を中心に約30名が活躍しています。配属先の設備技術課は「建築」、「機械」、「電気・計装」の3チーム体制で構成されており、各メンバーがチームを組み、協力しながら業務に取り組んでいます。 ■働き方:年に数回工事の際に休日出勤は発生しますが、その際は振休を取得頂きます。 ■教育体制:本社で事業や基本方針について学んだ後、1ヵ月程度プラントで工程体験に移ります。実際にプラントで貴金属の精錬や精製・各種廃液の無害化処理が行われる一連の流れを学んでいただきます。OJTは数ヵ月〜1年かけて行うため、経験が少ない方でも安心して就業頂ける環境が整っています。 ■充実の住宅補助:8年間、7割の住宅補助が適用されます。※当社規定あり ■松田産業株式会社とは:「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力: 多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。 ※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業振興株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 倉庫業・梱包業, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜転勤無し・完全週休2日制・資格取得支援制度あり・福利厚生充実◎/日本製鉄社の中核パートナー企業/創業110年を超える資源リサイクル企業/大手企業との取引多数〜 ■業務内容:従事すべき業務の【変更の範囲:無】 鉄の板からパイプができるまでの工場内オペレータ業務をお任せします。 操作盤のオペレーター業務や、玉掛作業、天井クレーンの操作まで様々なポジションがありますが、1つずつ覚えていただきながら少しずつ業務をお任せしていきます。 ■業務の特徴: 製造しているパイプは小さいもの直径10㎝から大きいものは直径40㎝のものまでさまざまです。多様なポジションがあるため、適性に合わせて異動も可能です。 ■組織体制: ・70名ほどの社員が活躍しており、2〜3班に分かれて構成されています。平均年齢は40歳前後です。 ・未経験で中途入社された方も活躍しています。フランクな社風で人間関係がよいことから、一度退職した社員も戻ってくるほどです。 ■就業環境:就業場所の【変更の範囲:無】 ・有給休暇は取りやすい環境で、取得率は8割以上です。 ・週休2日制です。 ■魅力: ・資格取得支援制度があり、働きながら資格取得が可能です。 ・単身寮、住宅手当、次世代手当等、福利厚生が充実しています。 ・パイプは、ガス管や街路灯など皆さんが目にするいろいろな場所で使われています。 ・環境への関心が高まっている中、当社が行う鉄スクラップはCO2の発生が抑えられるという背景より世界的にも課題になっています。世の中の期待感が高い事業を行っています。 ■抜群なフォロー体制と教育体制: ・当社の教育体制は安全教育から標準書に沿った先輩から指導など抜群の教育環境が整っています。 ・業務の習得度合に合わせて技能認定のうえ業務をお任せしていくため、自身の成長がわかりやすく、指導する側もインストラクター制度で上司が指導をしているため、一丸となって育てていく環境です。 ■当社について: ・当社は、1911年に創業、鉄スクラップの仕入れ・リサイクルをコア事業に、製鉄から加工、販売まで資源のリサイクル事業を中心に行っています。 ・順調に成長し、従業員数も現在では1,390名にまで成長しました。 変更の範囲:本文参照
株式会社ネットジャパン
埼玉県さいたま市大宮区東町
アパレル・繊維 その他商社 専門店(アパレル・アクセサリー), その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
【未経験&ブランクがある方もOK!99%が中途入社!】 ■学歴不問 ■要普通自動車運転免許(AT車限定可)
★約8割がルート営業! 大手リサイクルショップなどのお客様先にて 貴金属の買取業務をお任せします。 大黒屋様・おたからや様・なんぼや様などの 大手リサイクルショップが中心! 個人からの買取業務はありません◎ 【入社後の流れ】 ≪OJT研修≫ 先輩社員と一緒に実際にお客様先に出向き、実践を通して学びます ≪本社研修≫ 地金、ダイヤ、宝飾品、ブランド時計、ブランドバッグの5つの商材を それぞれ約1週間~3週間ほどかけて学び、専門知識の習得をサポートします ※遠方の方は、弊社の準備するマンションから通うことができますので ご安心ください! 【ここがPOINT!】 ★「買って終わり」にならない 既存顧客へのルート営業が中心のため お客様と長期的な関係性を築けます! 信頼を得ることで珍しい商品を売却してもらえるようになるなど やりがいも充分! ★幅広いスキルが身につく 多くのモノが集まる当社だからこそ、金・ダイヤモンド・宝飾品など 幅広い商品知識を習得することが可能! 同フロア内に、それぞれのプロフェッショナルがいるので分からないことは いつでも質問できる環境です◎ (変更の範囲)会社の定める業務 顧客先に訪問し、その場で査定・買取をします。 1日の訪問件数は4~5件ほどで、対応時間は1件あたり平均30分~1時間です。 <注目ポイント1> ◆◇ネットジャパンだからこその成長が叶う!◇◆ 貴金属リサイクル業界でトップクラスのシェアを誇り、 「日本でいちばん貴金属類が集まる企業」ともいえる当社。 貴金属・宝飾品・ダイヤモンドなど商材ごとにスペシャリストがおり、 先輩・上司・他部署のプロフェッショナルたちからの手厚いサポートにより、 どんどん専門性を高めていきます。 知れば知るほど奥深く、特に金相場は上昇を続けているなど ニーズも注目度も高い分野であることから、 将来性の高い分野で確実なスキルと知識を磨いていけます。 <注目ポイント2> ◆◇オンもオフも充実させながら長く働けます!◇◆ ■完全土日祝休み(業界内でもレア!) ■年間休日125日 ■賞与年2回(4ヵ月分支給実績あり) ■オフィスカジュアル ■フリードリンクあり ■夏季休暇、男性育児休暇(取得実績あり) など 安心して働けるポイントがたくさん! そのため定着率も高く、平均勤続年数は6.6年です。 【入社後の成長サポート】 ▼入社後は… 研修からのスタート。貴金属の知識や査定ポイントなどを 座学で一通り学びます。 ▼その後は… 先輩に同行して買取業務を。先輩・上司・ 各商材のスペシャリストのサポートを受けながら、 独り立ちに向けて少しずつ経験を積んでいきます。
株式会社大進緑建
東京都羽村市緑ケ丘
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
【土木・造園施工管理職の募集です!経験を活かしませんか?緑化工事からリサイクルのワンストップサービスを展開/年休121日/平均残業20h程度/土日祝休み/家賃補助あり/再雇用制度あり/福利厚生◎】 ■業務内容: 現場管理をメインにお任せします。 エリアは東京全域、埼玉、神奈川がメインで民間、公共の割合は7:3となっております。案件の期間は1日の短いものから数か月のものまで様々です。 元請工事の場合は施主様、一次請け工事の場合は元請け会社様への各種調整や報告業務を担っていただきます。 ■同社の特徴: ・処分物のリサイクルも事業として展開しており、自社で一貫してサービス提供していることから差別化も図りやすく、1日に2~3件の提案を行っております。 ・街の景観を創る、やりがいのあるお仕事: 「光の通る明るい庭にしたい」「道路の街路樹をキレイに整えたい」等、ニーズは様々です。自身のアイデアでキレイな街を創ることができます。 また、処分物は自社のリサイクル事業にて再生化しており、街を創り、街を守る非常にやりがいのある業務になります。 ■組織構成: 現在立川事業所には4名、羽村の事業所には営業メンバーが5名在籍しております。同部署には10人が在籍しており男女比男8:女2で平均年齢40代です。アットホームな雰囲気で女性も多く活躍しています。 ■働き方: 極力残業が発生しないよう残業が発生した場合は代休取得や出勤時間を遅くする等しており業務時間の調整をしています。有給も取得しやすい環境で基本的には希望通り取得頂くことが可能です。産休育休の取得実績があり復帰実績もございます。 ■同社の魅力: 機動力と豊富な技術で「人と緑の調和」をサポートし、地域の皆様、未来の環境まで大切に向き合います。同社は団地や工場、公共施設等の管理から公園、街路樹等の伐採・剪定等、公園や施設の植栽工事を得意とし、民間から公共事業まで対応する機動力に富んだ会社です。また遊歩道、施設の改修工事をはじめとした土木工事、石工事、舗装工事も行っています。熟練のスタッフも、若手スタッフも全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ