2376 件
セカンドサイトアナリティカ株式会社【東証グロース市場上場】
東京都千代田区神田西福田町
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
≪AI領域未経験OK≫ ◆何かしらの開発経験(目安3年以上、フロント・バックなど領域は問いません) ◆学歴不問
■業務内容 当社の自社サービスの開発・運用・導入を担当していただきます。 プロジェクト全体を見渡し、上流から下流まで幅広く携わることができる環境です。 ■具体的には ・顧客との直接折衝、課題のヒアリング ・要件定義、企画、提案書作成 ・システム設計、実装、テスト、運用 ・既存顧客へのサポート、改善提案 ・新規顧客への導入提案 チームは少数精鋭で構成されており、 新メンバーにはコアメンバーとしての活躍が期待されます。 アジャイルな開発スタイルで、自分のアイデアを直接製品に反映させることができます。 技術選定も自由度が高く、最新技術の導入にも積極的です。 ■入社後の流れ まずは既存のシステムや業務フローを理解していただきながら、 得意な領域から業務に参加していただきます。 徐々に担当範囲を広げ、顧客対応からシステム開発まで 一貫して担えるよう成長していただきます。 早い段階でプロジェクトリーダーとしての役割も任せられます! 小さなチームだからこそ、自分の貢献が直接結果として見えやすく、 やりがいを感じられる環境です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ▼サービス一覧はこちら▼ https://www.sxi.co.jp/aiproduct <導入事例> ◇大手クレジットカード会社向け 加盟店審査プロセスを効率化するシステムを構築。従来は人手で行っていた審査作業をシステム化し、審査スピードと精度を大幅に向上。不正検知の機能も実装し、リスク低減にも貢献しています。 ◇金融機関向け 新規加盟店の審査だけでなく、既存加盟店のモニタリングも可能なシステムを開発。取引データを分析し、異常検知することで、早期の不正発見を実現しています。 [言語] Python、JavaScript、SQL [フレームワーク] Django、React、Electron、FastAPI、Vue.jsなど [サーバOS] Linux系 [DB] PostgreSQL [クラウド] AWS [ツール] VS Code、PyCharm、DBeaverなど [バージョン管理] Git 【システム開発におけるプロジェクト期間】 3ヶ月~1年間ほど 【業務の進め方】 プロジェクト全体を少人数チームで担当するため、 上流から下流まで幅広く関わることができます。 顧客折衝から要件定義、設計、実装、テスト、運用までを 一気通貫で経験できるのが特徴です。 「自分で能動的に動ける」環境が最大の魅力です。 課題発見から解決策の提案、技術選定、実装まで全てを任せます。 もちろん、分からないことがあれば気軽に相談できる風土もあります。 【チーム体制】 少数精鋭チームで業務にあたっています。 20代のメンバーも昨年入社し、すでにプロジェクトを主導しています。 新メンバーにはコアメンバーとしての活躍が期待されます。 【社風】 「言われたことをこなす」ではなく「自分で課題を見つけて解決する」文化。 技術選定、設計方針、実装方法など、自分の考えで進められる自由度の高さが特徴。 一方で結果へのコミットも求められ、その緊張感がスキルアップを加速させます。 【働き方】 ・リモートワーク中心(月に必要がなければオフィスに行かない月もあり) ・裁量労働制で自分のペースで働ける ・静岡県在住のメンバーもいるなど、場所を選ばない働き方が可能 【キャリア成長】 大手企業と異なり、プロジェクト全体を見渡せる規模感で仕事ができるため、 5年後に同等のポジションに達するようなキャリア成長を1-2年で実現できます。 また純粋な技術力だけでなく、顧客との折衝や提案力、プロジェクトマネジメントなど、 エンジニアとしての総合力を鍛えられる環境があります。 <注目ポイント1> 「100億規模の一部」より「全体を動かす」経験 「大手企業だと数十億規模のプロジェクトの一コマだけを担当することになりますが、 ここでは全体を見渡せる範囲のプロジェクトを自分で回せます」 そう語るのは当部門のエンジニアです。 この環境だからこそ実現できる価値、それはクライアントとの直接的な関係構築です。 大手クレジットカード会社や金融機関と直接対話し、課題を抽出して 解決策を提案・実装するまでの全てのプロセスを経験できます。 現在ビジネス成長のフェーズにあるため 自分の仕事がダイレクトに会社の成長に貢献する実感も得られます。 技術だけでなく、ビジネスの観点からも成長できる環境です。 <注目ポイント2> 理想のワークライフバランスを実現できる自由 「私は地方に住みながら働いています。必要がなければオフィスに行かない月もあります。そういった生活とのバランスも取りやすい環境は本当に貴重です」 そう語るのは当部門のリーダーエンジニアです。 当社では働き方の自由度が非常に高く、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 フルリモートでも成果を出せる環境が整っており、地方在住のメンバーも活躍しています。 また、裁量労働制を採用しているため、時間の使い方も自由度が高いです。 家族との時間を大切にしたい方、副業や自己研鑽の時間を確保したい方にも最適な環境です。 自分で仕事をコントロールしながら成長したいエンジニアにとって理想的な環境と言えるでしょう。 【入社後の成長サポート】 ▼実業務を通じ、先輩社員からアドバイスを受けつつAI導入案件におけるシステム開発ノウハウについて身につけていきます。 ▼業務を通じ、クラウド環境におけるシステム開発ノウハウや、AWSの中でも最近注目の集まるアーキテクチャに関する知識、コンテナに関わる知識など、新しい技術を身に付け、提案にも活かせるように。 DX時代において新たな事業課題にぶつかる企業にとって、最適なシステムのデザインを描ける。そんなエンジニアとしてステップアップできます!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ