176 件
オイシックス・ラ・大地株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~649万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
学歴不問
<女性多数活躍◎オイシックス・ラ・大地のブランドで素敵なメニューを作りませんか?> ■ミッション 社長直下のチームにて、新規サービスや商品を開発し、改善していき、次の5年、10年先の大きな柱となるサービスや商品へと育てていくことがミッションです。 今回ポジションはブランドやサービスごとに設定した、提供価値やお客さまに対してメニューやレシピ開発をして頂くお仕事です。限られた条件(調理時間や原価、調理器具、調味料など)を踏まえながらバランスや彩り、おいしさ、作りやすさなど、付加価値のあるメニューとレシピを毎週作成して頂きます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務(他社への出向を含む)】 ◎メニューやレシピの開発…要件定義、原価計算、メニュー名やレシピ工程作成、試作メニューチェック、撮影の調整やディレクション、メニュー差し替え対応 ◎シェフや企業様とのコラボメニュー開発…要件定義や、レシピやページのやりとりなど販売までの一連業務 ◎スケジュール管理・他チーム調整、チェック…バイヤーとの数量調整、レシピカード、WEBチェック対応 ◎データやお声分析・レビュー ※ご担当いただくブランドやサービスによってメニュー作成条件は異なります (単位の例) ・KitOisix:主菜・副菜の2品が1つ ・Purple Carrot:主菜・副菜の2品が1つ ・ちゃんとOisix:1食3品×5日分の合計15品が1つ ・まるごはん:1食3品×5日分の合計15品が1つ ■業務の流れ (1)企画意図や目的を踏まえて、レシピ要件定義 (2)原価率、売価、栄養バランスを考えバイヤーと相談しながら食材の選定 味や全体のバランスを考えながらメニューを作成 (3)メニューを実際に試食して、修正が必要なものは修正しレシピを完成 (4)撮影ディレクションなども含めてメニューのレシピカードを作成 (5)販売したメニューの販売数や満足度などのレビューを行いPDCAを回す(直接お客さまにヒアリングしたりお会いすることも多いです) ※青果を中心としたメニューやレシピ作成を行うので、生育状況や天候の影響などで、選定した食材が急遽手に入らないなどが多々あるため、代替案をすぐに考えるなど柔軟なレシピ対応をお願いしています。 変更の範囲:本文参照
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 食品・GMS・ディスカウントストア, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
ヘルスケア事業のがん患者さんの食事支援サービスにて、レシピ開発を担当いただきます。 ■業務内容: ・メニューやレシピの開発 (要件定義、原価計算、メニュー名やレシピ工程作成、試作メニューチェック、撮影の調整やディレクション、メニュー差し替え対応) ・シェフや企業様とのコラボメニュー開発 (要件定義や、レシピやページのやりとりなど販売までの一連業務) ・スケジュール管理・他チーム調整、チェック (バイヤーとの数量調整、レシピカード、WEBチェック対応) ・データやお声分析・レビュー ・臨床研究やセミナーに伴う栄養価計算 ■ポジションの魅力: 本ポジションは、Oisixで今後拡大していく予定のヘルスケア事業の成長にダイレクトに貢献できる専用のミールキットのレシピ開発職種です。 カロリーやたんぱく質量など、単に決められた栄養価や要件でミールキットを開発するだけではなく、サービスをサポートいただいている医療従事者や、実際に商品を食べていただいたお客様からの意見、感想など生の声を聞きながら日々メニューを開発していくことができます。さらに、がん治療中の食事サポートサービスは前例がない事業のため、メニューを作る上での課題特定や仮説づくり、打ち手実行まで自分主体で進めることができます。 また、本気でがん患者さんの治療効果を食事で変えていきたいという未来を自分たちの手で創っていこうとするエネルギッシュなメンバー達と共に仕事をすることで、切磋琢磨しながら成長することが出来ます。 ■チームミッション: 本ポジションが所属するサービス開発本部は、社長直下のチームにて、新規サービスや商品を開発・改善していき、次の5年10年先の大きな柱になるサービスや商品を育てていくことがミッションです。 今回応募しているヘルスケアセクションは、「がん」の治療をされているご本人やご家族の食事をサポートすることを目的に開発されたサービス(ヘルスケアOisix)を提供しています。 このサービスは、がん治療中のご本人と家族の食事を身体的、精神的にサポートするだけではなく、サービス提供や研究活動を通して、未だ判明されていない「治療と食事」に明らかにしていくことを目的に事業を展開しています。
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【高齢者向けお食事サービス/関西シェアトップクラスの安定優良企業/中途社員多数活躍/成長率160%超/年休120日・日曜基本休み・残業月15h程】 ■具体的な仕事内容: ・高齢化及び人口減少に伴う、工場負荷・施設負荷を加味した商品の改善及び新規商品開発 ・地域別・個人要望の多様化に対応するべく、新規サービスの提案及び商品設計 ・学会基準に沿った介護食のレシピ設計及び製造レシピの管理 ・現在あるレシピの管理(コスト・評価・味・栄養価等) ■ナリコマの商品開発の特徴:〜食の喜びを追求した商品開発〜 「嚥下困難や咀嚼困難になっても、同じ献立・量・質で、誰でもおいしく食べられるお食事を提供したい」という想いを大切にしています。主に福祉施設で利用いただく献立では、365日毎食異なる献立を、普通食・ソフト食・ミキサー食・ゼリー食の4形態で商品開発しております。特に介護食は、食材の色や風味を損なわない専用の方法で製造。さらに、食欲がわくように、味や質のみならず見た目にもこだわっています。 ■商品開発課のミッション: ・お客様満足度の向上(新サービスの構築、商品の品質及び味、硬さ、硬度、材料の大きさ等) ・各食形態の栄養価のコントロール(特に介護食形態における栄養価コントロール) ・各顧客における個人対応(地域別味の調整・治療食・嗜好・アレルギー対応等) ・お客様のご要望に対する各種案件の他部署との調整 ・各種材料、商品の可否判断 ・献立原価安定化に伴う、商品開発及び商品改良 ■キャリアイメージ: <1年目> 商品開発に関わる業務を習得し、一人で業務を進めることができるようになっていただきたいと考えています。 <2〜3年目以降> ・普通食/介護食の製造工場の把握、現在のレシピについての理解・既存商品の改善をしていただきます。 ・係長を目指す方は、各スタッフのスケジュール管理及び、新規及び廃止商品の管理業務に従事していただきたいと考えています。 ※これまでのご経験に合わせて、係長としてメンバー育成・管理をしていただくキャリアパスもございます。 変更の範囲:限定なし
日仏貿易株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■業務内容: モナン社のシロップや、サンペレグリノ社のスパークリングフルーツビバレッジを使った飲料のレシピ開発&マーケティングをお願いします。 1. 販売促進活動 2. レシピ作成 3. 提案会の実施 4. 各団体協会(NBA.HBA.PBO.JBA等)主催各種イベントへの参加 5. モナンブランド、サンペレグリノブランドの広報活動サポート ■業務詳細: ・モナン社のシロップや、サンペレグリノ社のスパークリングフルーツビバレッジを使用したドリンクレシピ開発 ・レシピ、メニューの提案会の実施(社内にある「キッチンスタジオ」及び社外のテストキッチン) ・商談サポート(営業スタッフとの同行) ・展示会などでのデモンストレーション(ドリンク作成の実演) ・モナン社とのコミュニケーション ■製品について: ・モナン | 日仏貿易コーポレートサイト (nbkk.co.jp) ・サンペレグリノ | 日仏貿易コーポレートサイト (nbkk.co.jp) ・レシピ一覧 | 日仏貿易コーポレートサイト (nbkk.co.jp)※レシピ ■当グループの特徴: Denis Japanグループはフランス資本のDenis Groupの一員であり、欧州を中心に世界各国から高品質な商材を日本国内のお客様に提供しています。Denis Japan株式会社が親会社として、フード&ビバレッジ事業とヘルスサイエンス事業を展開しています。フード&ビバレッジ事業は日仏貿易株式会社とユニオンリカーズ株式会社、ヘルスサイエンス事業はセティ株式会社とDENISファーマ株式会社が事業を行っています。それぞれの分野において、海外のパートナーとともに、高品質で特徴のある優れた様々な商品やサービスの開発に携わっております。そのことで、人々の健康、人生、生活の質の向上を目指します。 ※Denis Japanグループの拠点は東京、千葉(佐倉)、名古屋、大阪、福岡で約180名の従業員がいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
【高齢者向けお食事サービス/関西シェアトップクラスの安定優良企業/中途社員多数活躍/成長率160%超/年休120日・日曜基本休み・残業月15h程】 ■具体的な仕事内容: ・各種材料の可否判断のスケジュール管理及び担当割り振り (原材料の仕入れ部門・工場との調整も含む) ・営業サイドからの要望に対しての対応案構築 ・各種案件のスケジュール管理(各メンバーのスケジュール確認及び進捗確認) ・イレギュラー(コロナ及び食材入荷困難等)対応時の業務割り振り及び関連部署との調整 ・会長要望に対する対応 ・現在あるレシピの管理(コスト・評価・味・栄養価等) ・新商品開発及び商品改良 ・開発課メンバーの教育及びフォロー ・他部署との折衝及び調整 ■ナリコマの商品開発の特徴:〜食の喜びを追求した商品開発〜 「嚥下困難や咀嚼困難になっても、同じ献立・量・質で、誰でもおいしく食べられるお食事を提供したい」という想いを大切にしています。主に福祉施設で利用いただく献立では、365日毎食異なる献立を、普通食・ソフト食・ミキサー食・ゼリー食の4形態で商品開発しております。特に介護食は、食材の色や風味を損なわない専用の方法で製造。さらに、食欲がわくように、味や質のみならず見た目にもこだわっています。 ■商品開発課のミッション: ・お客様満足度の向上(新サービスの構築、商品の品質及び味、硬さ、硬度、材料の大きさ等) ・各食形態の栄養価のコントロール(特に介護食形態における栄養価コントロール) ・各顧客における個人対応(地域別味の調整・治療食・嗜好・アレルギー対応等) ・お客様のご要望に対する各種案件の他部署との調整 ・各種材料、商品の可否判断 ・献立原価安定化に伴う、商品開発及び商品改良 ■ご入社いただく方に期待すること: ・商品開発課の各案件のスケジュール管理 (割り振り・進捗確認・フォロー・他部署との調整等) ・高齢化及び人口減少に伴う、工場負荷・施設負荷を加味した商品の改善及び新規商品開発 ・地域別・個人要望の多様化に対応するべく、新規サービスの提案及び商品設計 ・学会基準に沿った介護食のレシピ設計及び製造レシピの管理 変更の範囲:限定なし
株式会社Greenspoon
東京都渋谷区広尾
600万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
GREEN SPOONの事業が急成長する中で、商品開発分野の正社員を募集します。 ■業務内容 ・レシピ企画開発 ・製造工場(OEM先)への落とし込み ・お客様体験の価値向上を目的とした商品提案及び改良
株式会社ベイシア
群馬県前橋市亀里町
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【グループ売上1兆円超・ベイシアグループ/新規出店計画加速/ボーナス2回+利益還元制度あり/車通勤可】 ■業務内容: 衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に133店舗(2024年2月現在)に出店している当社の小型業態商品事業部にて、プライベートブランド商品(惣菜・デザート)開発を担当いただきます。 ■具体的な業務: ・惣菜(インストア・アウトパック)のレシピ開発および商品開発 ・鮮魚(インストア・アウトパック)のレシピ開発および商品開発 ・委託先メーカー工場調査・発掘・交渉等 ■当ポジションの方に期待すること: ・価値あるプライベートブランド商品の開発 ・核商品開発およびブランド力向上に寄与する商品づくり ■採用背景: 2020年に年商3,000億円を突破し、さらなる成長を狙うため、商品開発を加速し、プライベートブランドを自社の武器するために即戦力として活躍いただける方を募集します。 ■当社について: ベイシアグループとしては売上1兆円を突破し、国内の小売業界の中でトップ10に数えられています。最大の特色は、合併や吸収をせずに独力でここまで成長してきたこと。そして、スーパー、ホームセンター、コンビニエンスストア、家電、カー用品と主力業態すべてを揃えていることです。ワークマンという特殊な業界でトップシェアを持つ企業もあります。 創業60余年、さらに皆様に親しまれる企業を目指して、さらなる改革に挑戦してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロジャポン
東京都武蔵野市西久保
500万円~699万円
専門店・その他小売, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【すかいらーくグループで安定した企業基盤のもと働ける/スイーツ・デリカを提供する「フロプレステージュ」にてケーキ開発/管理職候補で裁量〇/全国120店舗以上展開で多くのお客様に商品が届くやりがい】 ケーキ部門での商品開発をお任せします!コンセプトの企画から原料の仕入れ、レシピのオペレーションへの落とし込みまで、開発を一貫して担当していただきます。将来的には責任者をお任せいたします。 5年後の200店舗展開を見据え、新規商品開発はもちろん、事業拡大に向けキャリアアップしたい方を募集します! お客様の感想も直に聞くことができやりがいのあるポジションです★ ■業務内容 ・デザートメニューにおけるターゲット別のメニュー開発 ・メニューのレシピ計算、自社・取引先工場ラインへのレシピの落とし込み、店舗のオペレーションへの調理作業の置換え ・自社・取引先の商品、および食材の品質のブレのチェック、指導(クレーム原因の確認と改善含む) ・品質維持前提での原価低減、工場原料の購買・精算業務 ・新規取引先の開拓と工場チェック ・協力会社の工場視察(車使用):平常月だと月2回ほど発生。クリスマスなど特殊事情がある場合は頻度が増えます。 ■開発ペース 1週間に1回新商品を作成し試食会 ※おおよそ3か月に1回のペースで新商品が出されます ■働きやすさ 残業平均20h以内、夏場の閑散期は大型連休の取得可能 ■組織構成 現在男性1名、女性1名(40代)、計2名の社員とパートスタッフの方が2名在籍 ■評価制度/キャリアパス ご自身で立てた目標に対する達成度を上長とのミーティングにて評価(達成度合いに応じて昇給がございます) ゆくゆくは惣菜・ケーキ・タルトの3部門のマネジメントを行っていただきます。 ■企業特徴 当社は関東を中心に115店舗以上を展開中。1987年の創業以来、一貫して洋菓子・洋惣菜の製造販売事業を行っており、スーパーや百貨店に店舗を構え、低価格で本格的な料理をご自宅で味わえる商品を展開しています。前菜やアミューズからメイン料理、デザートまで揃うのが『FLO』の魅力で、時代の流れに合わせ、オンラインでの販売も行うなど、お客様のニーズに合わせて事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 基礎・応用研究(食品アプリケーション)
◇◆基本土日祝休み/急成長の家電・日用品メーカー/住宅手当・家族手当などの福利厚生充実◆◇ ■業務概要 応用研究部に所属して、新製品の開発業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■お任せしたいこと (1)食品の開発、品質向上のための技術開発 ・パックご飯や餅、ミネラルウオーター等飲料に関する調査、技術開発 ・差別化(機能性・コストダウン・性能向上)のための提案/研究開発 (2)調理家電のレシピ開発: ・炊飯器、オーブンレンジなどの調理プログラム(レシピ)開発 ・新規調理機能開発 ■応用研究部について 応用研究部ではソリューション型の機能商品の開発に力を入れており、様々な技術分野の出身者を広く募集しています。 特定事業が人を集めるのではなく、人の加入が新事業を作っているような環境です。 専門分野の掘り下げでなく、他の人材との知見融合をもとに新技術開発を進めていただきたいと考えています。 ■商品企画の特徴 毎週月曜日は生活者目線で新商品アイデアを議論する新商品開発会議が行われます。 アイリスオーヤマの扱う15,000商品は全てこの会議から生まれました。機能はSimple、価格はReasonable、品質はGood。そのうち3点のバランスのとれた商品だけが市場に送り出されます。 会議には商品開発に関わるあらゆる部門の社員が一堂に会し、情報を共有することでスピーディな商品化に繋げています。 ■同社の特徴 同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。 それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。 製品の企画〜開発まで一連の流れに携わる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンクロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
600万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
▼グローバル×最先端技術に触れながら業務遂行が可能。 ▼今後の世の中をロボットで変えていく優良企業 ▼ベンチャー風土と大手資本の安定性を持つハイブリッド企業 【募集部門のミッション】 FoodDX事業本部:配膳ロボット等による業務効率化に加え、食品製造も含めた飲食・流通業界のDX化を推進します。 Food事業推進部:新規食品事業における事業企画、商品開発、営業企画を担います。下記サービス(宅麺)における冷凍ラーメン商材について、従前は主にEC販売を行なってきましたが、小売や外食チャネルにも販路を拡大するため、商品の質を維持したまま量産化を図ります。 サービス紹介:https://gourmet-innovation.co.jp/products/ 【主な業務】変更の範囲:会社の定める業務 る食品製造を通じてさらなる飲食業界の発展を見据え、冷凍食品を中心とした外食・中食の各オケー ジョンにおける商品開発をお任せします。入社後は冷凍ラーメンの商品開発を行っていただきます。 【業務詳細】 ・冷凍食品を中心とする商品開発 ・製造パートナーとのレシピ開発、新規パートナー開拓 ・有名店の味を再現、店主の許諾獲得 ・食品安全の設計及び管理 【ミッション】 食品の安全や味の品質を担保しつつ、製造効率を最大化するレシピや製造工程をパートナーと開発し、ステークホルダーから求められる味のクオリティを再現もしくは超える。 【同社の魅力】 スピード感を持って複数の商品開発を実施することで、多様な取引先とコミュニケーションを取ることができる。さらに、各部署に対して横断的なアクションを行うことで、事業の推進を強く実感できる。
株式会社デリカシェフ
埼玉県久喜市清久町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム市場上場ハウスグループの中食製造食品会社/大手コンビニエンストア向けの商品開発/福利厚生充実◎/自己啓発支援制度/管理職候補 市場調査から試作品の企画・レシピの作成など、セブンイレブン様向け「パン・ドーナツ」の商品開発(管理職候補)としてお任せします。自身が考えた商品が全国にある20,000店もの店舗で発売され、お客様が手に取る、とてもヤリガイのあるお仕事です。 ■業務内容: ・市場や商品販売動向の分析及び市場調査 ・大量生産に向けたレシピ作成 ・新商品開発 ・商品プレゼン、プレゼン資料作成 ・部内のチームマネジメント管理 ◇ご本人の経験にて判断となりますが、商品開発でも後工程(試食〜資料作成〜プレゼン)をメインにお任せいたします。 ◇開発期間は約3か月ほどになりますが、その期間は1メニューのみ携わっていただきます。※並行作業で多数商品を担当致しません。 ◇マネジメント管理については将来的にお任せさせていただきます。 ■開発の流れ: セブンイレブン様から開発ニーズをいただき、そのニーズに沿った商品を市場分析から始め、商品開発からプレゼンまで行っていただきます。 ■組織構成: 合計19名(20~50代まで幅広い年齢層で構成されております。) ■入社後の流れ: 入社後は現場、商品開発の仕組みについて把握していただいたら、担当として商品開発を実施していただきます。商品開発の流れや知識についてはOJTを通して指導させていただきますのでご安心ください。 ◇入社時は管理職候補として採用させていただきますが、今までのご経験やスキルに応じて数か月で管理職になることも可能です。※その場合年収も変更いたします。 ■特徴/魅力: ◇当社は食品製造(惣菜/サラダ/デザート/焼成パン)を行っている企業です。主要取引先は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様です。ハウス食品グループの一員として、惣菜・焼成パン・デザートの専用工場を持ち、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度」にこだわった商品開発・製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エブリー
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
【IPOを目指すスタートアップ企業で幅広く業務経験が積める/週1リモート可・フレックスタイム制/3,000万人以上が利用するレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」運営企業/業界トップクラスの食料品メーカー等とのタイアップ・取引実績多数】 ■仕事内容: 3,000万人以上に利用されているレシピ動画サービス「DELISH KITCHEN」では、スーパーマーケットなどの小売業向けの新サービスである「retail HUB」の提供を開始しています。 DELISH KITCHENの資産である豊富なレシピ動画を活用した店頭デジタルサイネージの提供とそれらを支えるシステムの構築、レシピカードデータの開発、折込チラシやウェブチラシへのレシピ提供など、小売店の販促支援事業を全国的に推進しております。 今後、このリテールソリューション領域におけるサービス拡大・充実を図っていくため、新たなメンバーを募集いたします。 ■主な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 「retail HUB」の導入にあたり ・クライアント(エンタープライズ企業)の現状分析、課題抽出 ・データやテクノロジー活用によるクライアントの課題に合わせた商品企画・提案 ・ネットスーパー/小売アプリ導入や運用面のサポートなど ■サービスについて: <retail HUBとは> 『DELISH KITCHEN』では、小売業向けに「ストアDX」「ネットスーパー」「小売アプリ」などの統合ソリューションを提供する『retail HUB(リテールハブ)』をリリースいたしました。『retail HUB』では、単一のソリューションではなく、店頭サイネージをはじめとするストアDXから、ネットスーパーや小売アプリなどの店外での顧客接点の創出、CRM強化まで、統合的なソリューションを展開しています。『DELISH KITCHEN』が持つ、アプリ制作・運営、広告運用、レシピ動画などのコンテンツ制作のナレッジを活用し、各店舗にあったソリューションを提案してまいります。小売業が新しい買い物体験を届けるハブを目指してまいります。
東京都青梅市新町の食品メーカー /HRCEI/RDS120
東京都青梅市新町
22万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
超人気求人の食品会社での商品開発業務! 土日のお休みですので、プライベートとの両立もしやすい 働き方を実現できます! 【最寄駅・アクセス】 JR青梅線 小作駅から徒歩15分 --------------------------------------------- ■ 食品メーカーでの管理栄養士・栄養士のお仕事 食品メーカーでの管理栄養士・栄養士業務全般 ご飯を中心とした商品開発に係わるお仕事 ・サンプル作成 ・レシピや企画書の作成 ・営業と同行しての商談 など 月給 220,000円〜
dely株式会社
東京都
400万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
◆具体的な職責と業務内容の例 クラシル比較/ アフィリエイト領域のグロースに向けた、新規SEO記事のディレクション。コンテンツ・ドメイン両面でのSEO施策を企画、実行します。 ◆担当するメディア delyにおける以下いずれかのメディアのWebコンテンツ制作に携わっていただきます。 1.レシピ動画プラットフォーム「クラシル」 クラシルは国内最大級のレシピ動画サービスです。80億人に一日三回幸せを届けるというミッションに向けて内製したレシピ動画の提供を行ってきました。現在クラシルはサービスミッション達成のために、「パーソナライズ」「クリエイターエコノミー」という2つのテーマに向けたチャレンジを行っています。 2.おすすめの選び方・商品が見つかる情報サイト「クラシル比較」 食・料理のコンテンツだけでなく、ライフスタイル領域全般への拡大をテーマとした新規メディア、おすすめの商品、サービスをご紹介するサービスです。 ◆私たちについて dely株式会社は「BE THE SUN」をビジョンに、人々や社会を明るく照らす、そんな存在を目指している企業です。YahooやLINEといった巨大プラットフォームを運営するZホールディングス傘下のベンチャー企業でもあり、ビジョン達成を目的とした以下の事業を推進しています。 ・レシピ動画サービス「クラシル」 ・おすすめ商品、選び方サポート 「クラシル比較」 ・お買い物サポートアプリ「クラシルリワード」 ・ライフスタイルメディア「TRILL」 ・ライバーマネジメント事務所「LIVEwith」 いずれも各市場で「国内最大級」の規模を持つまでに成長しています。delyはメディア事業のリーディングカンパニーとして、「ユーザー提供価値の拡大」「新規事業開発」「経営レイヤーの育成」という3つの目標に向けたチャレンジを行っています。 【ユーザー提供価値の拡大】 これまで主に食・ライフスタイル領域での価値提供を強化してきましたが、時代やニーズの変化に応じた新規企画の創出にはまだ挑戦余地があります。メディア事業の基盤をさらに強化し、新しいチャレンジに投資するための重要な取り組みです。 【新規事業開発】 クラシルは5,000万人以上のユーザー数を持つ規模へと成長してきましたが、反面「メディア」という枠を超えた取り組みはまだできていません。このユーザー基盤を活かした事業開発にはまだまだ可能性があり、一緒に挑戦していただける方を探しています。 【経営レイヤーの育成】 ゆくゆくは各メディアの事業責任者を任せられるような人材の育成にもチャレンジしていきます。コンテンツ企画だけでなく、Webマーケやマネタイズまでを総合的に理解し、メディア経営ができる人材を必要としています。
400万円~799万円
〜プライム市場上場ハウスグループの中食製造食品会社/大手コンビニエンストア向けの商品開発/福利厚生充実◎/自己啓発支援制度/管理職候補 市場調査から試作品の企画・レシピの作成など、セブンイレブン様向け「サラダ・惣菜」の商品開発をお任せします。自身が考えた商品が全国にある20,000店もの店舗で発売され、お客様が手に取る、とてもヤリガイのあるお仕事です。 ■業務内容: ・市場や商品販売動向の分析及び市場調査 ・大量生産に向けたレシピ作成 ・新商品開発 ・商品プレゼン、プレゼン資料作成 ・部内のチームマネジメント管理 ◇最終的には上記業務はご自身で取り組んでいただきますが、最初はOJTや先輩社員とマンツーマンで開発業務に携わっていただきます。 ◇スキルに応じて判断させていただきますが、最初はサラダなどの開発提案をしていただきます。徐々に開発経験やスキルが身についたら、開発の難易度が高い軽食メニューに携わっていただきます。 ◇開発期間は約3か月ほどになりますが、その期間は1メニューのみ携わっていただきます。※並行作業で多数商品を担当致しません。 ◇マネジメント管理については将来的にお任せさせていただきます。 ■開発の流れ: セブンイレブン様から開発ニーズをいただき、そのニーズに沿った商品を市場分析から始め、商品開発からプレゼンまで行っていただきます。 ■組織構成: 合計19名(20~50代まで幅広い年齢層で構成されております。) ■入社後の流れ: 入社後は現場、商品開発の仕組みについて把握していただいたら、担当として商品開発を実施していただきます。商品開発の流れや知識についてはOJTを通して指導させていただきますのでご安心ください。 ◇入社時は管理職候補として採用させていただきますが、今までのご経験やスキルに応じて数か月で管理職になることも可能です。※その場合年収も変更いたします。 ■特徴/魅力: ◇当社は食品製造(惣菜/サラダ/デザート/焼成パン)を行っている企業です。主要取引先は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様です。ハウス食品グループの一員として、惣菜・焼成パン・デザートの専用工場を持ち、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度」にこだわった商品開発・製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソントン食品工業株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【第二新卒・商品開発にチャレンジしたい方歓迎/創業80年以上/家庭用ジャム・クリームを代表とし圧倒的な商品力を誇る食品メーカー/製菓・製パン向けのフィリングで国内首位の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実◎/充実した就業環境で長期的就業が叶う◎】 ◆職務概要: 中央研究所にてBtoC製品の商品開発を担当していただきます。 ◆業務詳細: BtoC商品の設計に関与し、配合設計および表示作成、表示内容の妥当性のチェックを行っていただく業務です。 幅広い業務になるため、1人で製品を作り上げるというより、チームで評価しあいながら作り上げることが多い部門です。また、レシピだけでなく法規上の注意点も必要な業務のため、スタートは指導役の指示に従って業務に当たっていただきます。 ■業務魅力: BtoCの商品開発の中で、直接お客様に触れる商品として競合品との差別化を意識したオリジナリティーのあるレシピ作成になりますので、レシピだけでなく物性や風味特徴などの根拠調査やデータづくりなど幅広い業務を経験し、スキルアップが図れます。 ◆就業環境について: ・今後の業務拡大に伴い、人員強化のための募集です。 ・スキルアップに応じて役割手当などの各種手当や、転勤に対応いただいた場合の引越代・敷金礼金負担、住宅手当7割負担など福利厚生も充実しており、安定した企業で長期就業が叶います。 ・総合職の為、将来的に全国転勤の可能性がありますが、入社後にご自身の本拠地を決めて頂き、転勤が発生しても数年後にはその場所に戻ることは可能になります。 ◆同社の特徴: 創業以来半世紀にわたり、パン、和洋菓子の付加価値向上と豊かで楽しい食生活の創造に貢献すべく、各種フィリング(パン、菓子等の中に詰める物) の製造に携わってきました。その間、社会環境はめまぐるしく変化し、国民の食生活もそのときどきの世相を反映して少しずつその内容を変えてきました。さらに、ここ数年食生活の多様化はその度合いを深め、その傾向は今後とも一層強まっていきます。このような変化に対応し経営判断のスピードを速める為、H12年12月にMBOにより上場廃止。以後、海外拠点の設立、など積極的な経営を推進しております� 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
〜プライム市場上場ハウスグループの中食製造食品会社/大手コンビニエンストア向けの商品開発/福利厚生充実◎/自己啓発支援制度/管理職候補 市場調査から試作品の企画・レシピの作成など、セブンイレブン様向け「サラダ・惣菜」の商品開発(管理職候補)としてお任せします。自身が考えた商品が全国にある20,000店もの店舗で発売され、お客様が手に取る、とてもヤリガイのあるお仕事です。 ■業務内容: ・市場や商品販売動向の分析及び市場調査 ・大量生産に向けたレシピ作成 ・新商品開発 ・商品プレゼン、プレゼン資料作成 ・部内のチームマネジメント管理 ◇最終的には上記業務はご自身で取り組んでいただきますが、最初はOJTや先輩社員とマンツーマンで開発業務に携わっていただきます。 ◇スキルに応じて判断させていただきますが、最初はサラダなどの開発提案をしていただきます。徐々に開発経験やスキルが身についたら、開発の難易度が高い軽食メニューに携わっていただきます。 ◇開発期間は約3か月ほどになりますが、その期間は1メニューのみ携わっていただきます。※並行作業で多数商品を担当致しません。 ◇マネジメント管理については将来的にお任せさせていただきます。 ■開発の流れ: セブンイレブン様から開発ニーズをいただき、そのニーズに沿った商品を市場分析から始め、商品開発からプレゼンまで行っていただきます。 ■組織構成: 合計19名(20~50代まで幅広い年齢層で構成されております。) ■入社後の流れ: 入社後は現場、商品開発の仕組みについて把握していただいたら、担当として商品開発を実施していただきます。商品開発の流れや知識についてはOJTを通して指導させていただきますのでご安心ください。 ◇入社時は管理職候補として採用させていただきますが、今までのご経験やスキルに応じて数か月で管理職になることも可能です。※その場合年収も変更いたします。 ■特徴/魅力: ◇当社は食品製造(惣菜/サラダ/デザート/焼成パン)を行っている企業です。主要取引先は株式会社セブン-イレブン・ジャパン様です。ハウス食品グループの一員として、惣菜・焼成パン・デザートの専用工場を持ち、「安全・安心」「美味しさ」「鮮度」にこだわった商品開発・製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリジポート
千葉県八千代市上高野
食品・飲料・たばこ, 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
〜コンビニスイーツの商品開発/開発商品が全国のセブンイレブンに/森永乳業グループの安定基盤/実力評価の環境でスキルアップ◎/充実の研修体制〜 当社の千葉工場では、セブン-イレブン様向けスイーツ商品の開発・製造を手がけ、1日平均10万食もの商品を店舗へ届けています。 商品開発スタッフの一員となり、貴方の手掛けた商品を全国に届けましょう! ★POINT★ ・コンビ二スイーツの商品開発 ・アナタの考えたスイーツが全国のセブン-イレブンに並ぶ ・地産地消のスイーツづくりも可能。生産者さんへ貢献できるお仕事 ■仕事内容 セブン-イレブン様に並ぶスイーツの商品開発を担当し、店頭に並ぶまでの幅広い業務に携わります。 実業務: ◇試作(味や見た目などの評価・改良) ◇製造工程の調整※商品導入が決まった後 └製造ラインの確認やサンプル生産の立ち会い 顧客折衝: ◇商品会議でのプレゼン ◇各原材料メーカーと仕入の商談 └新商品の販売時期に必要な量が使用できるかなどの確認 デスクワーク: ◇新商品のコンセプト企画立案やレシピ作成 └日本全国どこでも同じ品質で作れるよう、原材料の分量や加熱温度、重量などの仕様書を作成 ◇製造コストと原価計算や品質/安全基準担保のための業務 └品質部門との連携・関連する書類の作成 <業務比率> スイーツ試作4:その他業務6 ※担当商品はバランスをみて割り振ります ※商品をプレゼンし世の中に届けるまでの様々な準備を行う責任ある仕事です ■組織構成 計9名:部長・商品開発実務担当7名(20-30代)・バティシェ1名 スイーツに関する情報交換が活発に行われ、わいわい明るい雰囲気です◎ ※9:00出社-18:00以降退勤(休憩はお好きなタイミングで〇) ※平均残業25h/月 ■入社後 先輩の新商品試作のサポートからスタートし、以下2つの流れを把握。早ければ3ヶ月でデビュー可能! ◇1週間の流れ 毎週水曜日:顧客の商品会議に参加 プレゼンに向けて商品試作、コスト分析、プレゼン資料作成など、業務の進め方を覚えます。 ◇商品企画から店頭販売までの流れ 1商品あたり企画〜販売まで約3カ月弱。OKが出た後も多様な業務(品質保持のレシピ作成や品質保証検査など)が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
和弘食品株式会社
北海道小樽市銭函(1〜3丁目)
銭函駅
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
【将来の幹部候補/東証スタンダード上場/創業60年以上の歴史を持つ、北海道トップレベルの業務用調味料の専門メーカー/年休126日(土日祝休)でワークライフバランス◎】 大手コンビニや外食チェーンと取引、海外展開もしている成長企業の同社にて、業務用調味料の商品開発をお任せします。 ■業務詳細: 営業担当が回収してきた顧客ニーズを実際に試作し、お客様に提案いたします。提案時は営業担当に同行しプレゼンを行う機会もございます。 実際に商品化が決まれば、正式にレシピ開発、製造部門への落とし込みまでを行って頂きます。 ※商品化までは、1〜2ヶ月程度で月に約30点アイテム化されています。 ■業務の流れ:ニーズ把握→試作作成→レシピ開発→量産化 ■商品:業務用のラーメンたれ、めんつゆ、海産系エキスなど ■顧客:製麺メーカー、飲食チェーン、コンビニ、その他飲食店など ■組織構成:商品部 10名 ■同社の特徴: 同社は北海道の新鮮な食材をもとに、スープ、たれ、天然エキスとブイヨンを作り出す業務用調味料の専門メーカーです。和弘食品の名前になじみはなくとも、その味は数々の食品メーカーやホテル、レストラン、スーパーマーケット、コンビニエンスストア等を通じて全国に広く浸透しています。土地や風土に根付く独自の味を追求し、時代が求める様々な嗜好に至るまで細やかな対応に高い評価を得ています。 ・味の好みは千差万別で、一人ひとり味覚の基準が異なります。同社は、全国のユーザーから年間数千件ものオリジナルの味づくりを受け入れています。食へのニーズがますます多様化する中で「本当に欲しかったもの」を提供するため、ただ一つの美味しさを日々追求しています。 【求める人物像】■円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方 ■最後までやり抜く責任感をお持ちの方 ■食全般に興味をお持ちの方 【キャリアステップ】商品開発部門でキャリアを積んで頂き、将来的にはお客様のニーズからでなく、当社からお客様に提案できることを目指していただきます。
株式会社安楽亭
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
450万円~599万円
居酒屋・バー, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
「安楽亭」をはじめとする各種飲食店のチェーンを展開する当社にて、商品の企画開発、調理レシピの開発、工場や店舗の製造・調理工程の規定など、安楽亭グループの商品開発から現場オペレーションのフィッティングまで一連のトータルマネジメントを担っていただきます。 ■具体的には: ・営業企画と連携し、消費者市場分析(ニーズ、地域、流行、ターゲットなど) ・各業態の「食」の方向性を指示 ・料理、味の専門知識を活かして商品・商材・資材・器具の選定、開発 ・出庫分析、売上分析、客単価分析に基づく商品判断、既存商品のブラッシュアップ ・社内人材、または外部の専門家を活用した商品開発及び開発業務のサポート ・現場の商品開発担当の特性を把握し、商品開発、レシピ作成全般のマネジメント ・調理オペレーションの設計、規定及び教育部と連携した店舗の技術指導 ・商品フェアやイベントの企画参加 ■このポジションの魅力: ・当社はSCMを自社グループで保持しているため、工場生産、輸入、食肉生産バランスなど、担当部門と協業し、SCM全体に関する理解と連携が求められます。和食・洋食を中心に強みを活かした特徴ある商品開発を行い、約300店舗を越える当社グループの商品価値の水準を保つ重要な役割です。 ・当社では、脂肪注入肉・結着加工肉を使用しない「自然肉」をはじめ、確かな品質の食材が持つ特長を生かし、安全・安心とおいしさが両立する豊かな食文化を追求しています。 ■当社について: 「2030年までにグループのグローバル売上1,000億円達成」に向けて下記を推進中です。 ・国内外への出店…現在、安楽亭グループは300店舗以上展開しておりますが、今後も積極的な店舗展開を目指します。海外店舗としてはベトナムを皮切りにまずは東南アジアへ横展開出店をしていきます。 ・M&A…当社とシナジー効果を生み出せる企業をM&Aすることで、新たな事業展開の可能性を広げます。同業だけではなく、あらゆる事業会社を検討しております。2020年には株式会社アークミールを買収いたしました。 ・新業態開発…たとえ同じ業態であっても、対象となるお客様に合わせ、独自メニューやサービスをご用意しており一つとして同じ店舗はありません。今後も多様化しているニーズに応え、強みを活かした様々な業態開発の推進を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
居酒屋・バー ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【安楽亭・七輪房・ステーキのどんなど多業態を展開/スタンダード上場】 「安楽亭」をはじめとする各種飲食店のチェーンを展開する当社にて、新しいデザートメニューの提案・開発・試作をご担当いただく方を募集します。商品開発を進めていく中での協力製造工場の開拓、製造調整などもお任せします。 ■具体的には: 各業態の魅力を表現する商品展開、季節感の演出など価値向上に寄与するレストランデザートの開発に取り組んでいただきます。 ・各業態・商品開発PJに参加し、デザートメニューを提案 ・お客様のニーズを汲み取った商品の味や出来栄えなどを具体化 ・店舗での再現性あるレシピ開発・試作 ・原料選定、原価設計、購買手配(購買部との連携) ・店舗従業員への教育、ものによっては協力製造工場での製造・手配 ■募集背景: 事業拡大により、デザート専任の商品開発職を募集いたします。デザートメニューを通じてお客様の満足度向上や業態の新たな魅力の発信を実現するお仕事です。食材の企画から味の設計、テーブル上での魅せ方までのトータルな開発に加えて各店舗で再現可能なレシピの作成、技術指導もお任せいたします。複雑・高度な技術を使った商品設計ではなく、焼肉店・ステーキ店などのキッチンスタッフにも再現可能な商品開発を前提としております。 ■当社について: 「2030年までにグループのグローバル売上1,000億円達成」に向けて下記を推進中です。 ・国内外への出店…現在、安楽亭グループは300店舗以上展開しておりますが、今後も積極的な店舗展開を目指します。海外店舗としてはベトナムを皮切りにまずは東南アジアへ横展開出店をしていきます。 ・M&A…当社とシナジー効果を生み出せる企業をM&Aすることで、新たな事業展開の可能性を広げます。同業だけではなく、あらゆる事業会社を検討しております。2020年には株式会社アークミールを買収いたしました。 ・新業態開発…たとえ同じ業態であっても、対象となるお客様に合わせ、独自メニューやサービスをご用意しており一つとして同じ店舗はありません。今後も多様化しているニーズに応え、強みを活かした様々な業態開発の推進を進めていきます。 変更の範囲:本文参照
KURAND株式会社
東京都足立区梅島
350万円~1000万円
クラフト酒のオンライン酒屋「クランド」のサービス強化にあたり、商品企画・開発・販売まで一気通貫で戦略立案、推進できる方を募集してます。全国の酒造メーカーと提携して、オンライン上で多くの方に購入いただける商品を開発してみませんか。ブランドの世界観を表現する力、商品の便益を訴求する力、社内メンバーや取引先を巻き込む力など、多様な能力が必要になります。酒類業界は未経験の方でも歓迎しています。 <具体的な業務> ・商品の企画から販売までの進行管理 ・開発会議や試作会の設定や進行 ・取引メーカーの開拓、商談及び交渉 ・商品訴求、クリエイティブ制作進行管理 ・業務に伴う情報整理、データ分析等 ご経験やスキルに応じて幅広く携わっていただきます。
350万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
クラフト酒のオンライン酒屋「クランド」のサービス強化にあたり、お酒のネーミング、パッケージデザインをディレクションしてくれる、クリエイティブディレクターを募集しています。商品の企画開発から販売、物流まで一気通貫して行っているサービスに深くコミットでき、製造小売事業なので、メーカー視点、EC視点の幅広いマーケティングを経験することができます。「日本一にぎやかで、愛されるオンライン酒屋」を目指し、魅力的で使いやすいECサイトを一緒につくりませんか。オンライン酒屋ですが、今後はお客さま満足度向上のために、酒類以外の商品も販売していく予定です。 <具体的な業務> ・外部デザイナーとのディレクション ・資材会社、ラベル印刷会社との折衝 ・ネーミングデザイン案立案 ・デザイン案立案 ・その他商品開発業務
400万円~700万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店) 金融法人営業 その他法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
delyが運営する、クラシル事業のさらなる拡大に向けた増員募集です。食・ライフスタイルなど、生活や暮らしに身近なテーマを扱う同社では ユーザーニーズや最新トレンド素早く取り入れたコンテンツ制作に注力してきました。 今後はさらなるユーザーの課題解決 - メディア規模の拡大に向け、レシピや料理など、既に人気となっているジャンルの強化だけでなく 新領域の開拓等、あらたな挑戦をおこなっていく予定です。 私たちと一緒に食・ライフスタイル領域の記事開発の強化等、メディアの企画~編集を担っていただける方を募集します。 ◆具体的な職責と業務内容の例:クラシル比較/ アフィリエイト領域のグロースに向けた 新規SEO記事のディレクション。コンテンツ・ドメイン両面でのSEO施策を企画、実行します。 ◆担当するメディア :delyにおける以下いずれかのメディアのWebコンテンツ制作に携わっていただきます。 1.レシピ動画プラットフォーム「クラシル」:https://www.kurashiru.com/ ※現在クラシルはサービスミッション達成のために、「パーソナライズ」「クリエイターエコノミー」という2つのテーマに向けたチャレンジをしています。 2.おすすめの選び方・商品が見つかる情報サイト「クラシル比較」:https://hikaku.kurashiru.com/ ※食・料理のコンテンツだけでなく、ライフスタイル領域全般への拡大をテーマとした新規メディア、おすすめの商品、サービスをご紹介するサービス。
【将来の幹部候補/東証スタンダード上場/創業50年以上の歴史を持つ、北海道トップレベルの業務用調味料の専門メーカー/年休126日(土日祝休)・残業時間も多くて月20時間ほどとでワークライフバランス◎】 大手コンビニや外食チェーンと取引、海外展開もしている成長企業の同社にて、業務用調味料の商品開発、工法開発をお任せします。 ■業務詳細: 営業担当が回収してきた顧客ニーズを実際に試作し、お客様に提案いたします。提案時は営業担当に同行しプレゼンを行う機会もございます。 実際に商品化が決まれば、正式にレシピ開発、製造部門への落とし込みまでを行って頂きます。 ※商品化までは、1〜2ヶ月程度で月に30点アイテム化されています。 ・業務の流れ:ニーズ把握→試作作成→レシピ開発→量産化 ・商品:業務用のラーメンたれ、めんつゆ、海産系エキスなど ・顧客:製麺メーカー、飲食チェーン、コンビニ、その他飲食店など ■組織構成:商品部 10名(うち7名は20代と30代と若手活躍中です。管理職を目指せる環境です。 ■同社の特徴: 同社は北海道の新鮮な食材をもとに、スープ、たれ、天然エキスとブイヨンを作り出す業務用調味料の専門メーカーです。 和弘食品の名前になじみはなくとも、その味は数々の食品メーカーやホテル、レストラン、スーパーマーケット、コンビニエンスストア等を通じて全国に広く浸透しています。 土地や風土に根付く独自の味を追求し、時代が求める様々な嗜好に至るまで細やかな対応に高い評価を得ています。 味の好みは千差万別で、一人ひとり味覚の基準が異なります。同社は、全国のユーザーから年間数千件ものオリジナルの味づくりを受け入れています。 食へのニーズがますます多様化する中で「本当に欲しかったもの」を提供するため、ただ一つの美味しさを日々追求しています。 ■求める人物像 ・円滑なコミュニケーション能力をお持ちの方 ・最後までやり抜く責任感をお持ちの方 ・食全般に興味をお持ちの方 ■キャリアステップ 商品開発部門でキャリアを積んで頂き、将来的にはお客様のニーズからでなく、当社からお客様に提案できることを目指していただきます。 また、監督職として各種業務を推進し、当社開発部門の中核を担うような役割を期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ