152 件
ひかり味噌株式会社
長野県諏訪郡下諏訪町西四王
-
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【大豆・米・塩・水以外の原材料は一切使わない無添加味噌を展開する食品メーカー/チャレンジする社風/家賃補助制度あり/年間休日123日(原則土日祝休み)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 品質保証部門のスタッフとして、食品表示や商品仕様書、第三者認証管理に関する仕事を担当していただきます。 ■業務詳細: ・仕様書の作成(原材料、製造工程、工場に関する情報などの入力) ・食品パッケージ表示案及び版下の適合性の確認。 ・種認証管理。 ・原材料、包装資材などの品質情報管理や安全証明。 ・各種調査対応、付帯する書類作成。 ■当社の魅力: ・成長企業…健康志向の追い風もあり、順調に売り上げは拡大傾向にあります。国内はもとより海外においても味噌、加工食品を軸として発酵食品の多角化により今後更なる売上の拡大も見込まれます。海外事業においては、現地の方のニーズや嗜好に合わせた商品づくりを徹底し、ハラル認証などの国際的な認証も取得しています。 ・幅広い事業展開…日本人の食生活に寄り添ってきた味噌?の独特の風味とおいしさ、発酵食品に期待される健やかな食生活を広く多くの皆さまにお届けしたいと考え、あらゆるフードサービスにお応えできるよう業務用フードサービスを展開しています。 ・多様な働き方の実現…2020年3月26日、長野県上伊那郡飯島町が進める「マジイイ☆子育てワークスタイル推進企業」の宣言式に参加しました。 ・多様な商品開発…厳選素材を用いた無添加・有機味噌を中心に、安心安全で高品質な味噌づくりを行っています。また、ライフスタイルや食生活の変化に応じ、培ってきた即席みそ汁の味づくりの技術を生かして、春雨スープや雑穀入りスープ、新たな米食文化の提案としてフォースープも開発しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社フクショク
富山県南砺市晩田
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
【経験を生かしてキャリアアップ/鶏肉をメインとした食肉の加工メーカー/年間休日111日/車通勤可】 ■業務内容: 当社は鶏肉を主原料としたナゲット、唐揚げ、チキンカツなどの製造を手がける食肉加工メーカーです。全国の有名ファーストフードチェーンにも商品を提供しています。今回は品質管理の管理職候補として業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: (1)品質管理・品質保証業務全般 製造ラインの工程管理、出荷時の製品検査、製品に問題があった際の顧客対応(原因調査や調査報告書作成など)、および食品安全などの従業員教育を行います。 (2)工場監査対応 内部/外部の工場監査に対応し、監査後の改善活動や現場指導を行います。また、マニュアルやルールなどの書類作成/整備も担当します。 (3)食品表示・規格書作成など 食品表示の作成、栄養成分の計算、製品規格書の作成などを行います。 ■組織構成: 4名(50代の部長、60代1名、50代1名、新卒)の社員が在籍しています。経験豊富な先輩社員が丁寧にサポートします。チームワークを重視し、互いに助け合いながら業務を進めています。 ■入社後の流れ: 入社後は3〜6ヶ月間の生産現場での研修を行います。製品の製造プロセスを実地で学び、実際の業務にスムーズに移行できるようサポートします。 研修期間中は経験豊富な先輩社員が丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 ■企業の魅力: ◎ご自身の食品工場での経験をもとに、品質管理/品質保証の重要な役割を担うポジションです。全国に流通している商品に直接関わることで、大きなやりがいを感じられます。 ◎品質管理の経験を積むことで、食品業界内でのキャリアアップの道が広がります。専門知識を深めながら、将来的にはリーダーシップを発揮するチャンスもあります。 ◎当社の製品は全国で流通しており、あなたの仕事が多くの消費者の食卓に影響を与えます。自分の仕事の成果が目に見える形で実感できるのも、大きな魅力です。
リゾートトラスト株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~449万円
ホテル・旅館・宿泊施設 スポーツ・ヘルス関連施設, 施設管理・マネジメント 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム市場上場/会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニー/業績好調・右肩上がりで成長を続ける優良企業/福利厚生充実で働きやすい環境/定時退社が叶う◎/フレックス制〜 ■業務内容: 品質管理でお任せするお仕事は以下の通りです。 (1)当社商品のブランド管理 ・食品表示チェック ・化粧品等の商品表示チェック ・販売促進ツール等のチェックなど (2)物販商品管理(食品や化粧品等)に関する ・社内ルールやマニュアル等の作成 (3)物販商品管理(食品や化粧品等)に関する ・社員研修会の実施 ・その他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のサポート体制: ◇会社のルールについて勉強し、その後はトレーニングで食品表示のチェックから始めていただきます。 ◇Wチェック・トリプルチェックの体制をとっております。 ◇業務が完全にできるようになる(2〜3年を想定)までは既存社員がつき、丁寧に指導があります。 ■充実の福利厚生: ・年間最大4万円分支給されるポイントを使って、旅行、育児、介護用品の購入等などができる、カフェテリアプランがあったり、時短勤務制度やカムバック制度など、働きやすい環境を作るための福利厚生が整っております。 ・年間休日も120日あり、ワークライフバランスはしっかりと整っています。 ・遠方の場合は寮や社宅完備、安心の待遇でしっかりサポートさせていただきます。 ■当社について: 当社はプライム市場上場、会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニーです。ホテル業界の中で業績を伸ばしている数少ない企業のひとつであり、業績好調を背景として、海外新規事業やM&Aなど業務拡大を続けています。今後も主要事業を活かして、海外事業や新規事業とともに会社も成長を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社東洋新薬
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
◆◇健康食品開発に携わる/社内外とのコミュニケーション重視/自律的に取り組める裁量権/多様なジャンルの健康食品開発◆◇ ■おすすめPOINT : \健康食品業界のトップクラス企業でスキルアップ/ ・健康食品(トクホ・機能性表示食品)の開発において、資材検討から包装資材メーカーとの打ち合わせ、製品原価計算、仕様確認書の対応まで、幅広い業務を担当していただきます。 ・半年から1年を目途に、3〜5名ほどのチームリーダーとして案件管理やチーム管理をお任せしたいと考えています。 ・OEM/ODMメーカーとして、様々な健康食品を手掛けることができ、ドラッグストアや小売店で見かける商品に携わることでやりがいを感じられます◎ ■業務内容: 健康食品(トクホ・機能性表示食品)開発における下記業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・資材の検討 ・包装資材メーカー(サプライヤー)との打ち合わせ ・開発スケジュール策定 ・製品原価計算 ・仕様確認書の対応 ・お客さまへの提案資料作成 ※資材の設計はサプライヤーにお願いをしております。 ※社内担当、外部協力会社様と連携し、ディレクションする役割がメインです。 ■配属部門: 包装デザイン課(全24名/管理職クラス3名・係長クラス5名・主任3名・チーフ3名・一般10名) ■魅力・特徴: 企画部門や製造部門、営業部門といった社内の関連部署とのコミュニケーションを図りながら商品化に携わっていただくポジションです。 OEM/ODMメーカーとして、様々なジャンルの健康食品に携わることができドラッグストアや小売店などで見かける商品を手掛けることでやりがいにつながります。「トクホ許可取得数」「機能性表示食品申請数」等、数々の国内トップクラスの実績・ノウハウを有しておりますので、スキルを積みたい方には適したポジションです。 ■同社について: 当社は健康食品、化粧品、医薬品などの受託製造(OEM)メーカーです。 国内トップ級のトクホ(特定保健用食品)許可取得実績を持ち、健康食品と化粧品の2軸で成長を続ける同社では、開発においても相互の技術力を共有し、良いシナジーを生むことで、より品質の高い商品を提供しています。今後ますます市場をけん引していく成長余地が見込める企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
400万円~699万円
【残業月平均20時間以内で働きやすく、スキル次第で稼げる環境/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 しらすや小女子等の小魚水産加工分野で、業界トップクラスの売上を誇るヤマイチ。水産加工品の製造・販売、水産物の開発・輸出入、水産物の仕入・買付販売等の事業を展開しています。食品製造工程における国際的な衛生管理システムHACCPの認定取得や、高精度のトレーサビリティの実現による信頼と実績を背景に、安全・衛生面で日本と同等の設備をもつ生産ラインを中国にも確保し、小魚加工業界における国際化をリードしています。そんな当社における品質管理担当として食品表示に関する業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・食品表示に関する業務(食品規格書、食品表示の作成など) ・原料、製品、自社加工製品の検査(全数検査を行っています。) ・工場の衛生管理・従業員への衛生指導 ・工場の監査対応(HACCP審査など) ・クレーム対応 ※業務は2名体制でダブルチェックを行っております。 ※社有車(AT車)を使用 ※出張・転勤無 ■採用背景: 部長1名、正社員メンバー2名で構成された部署です。食品表示業務を担う新しいメンバーを増員し、組織強化を図りたいと考えています。 ■組織: 会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。 ■当社の特徴: 1916年の創業以来、「感謝」「成長」「貢献」の企業理念のもと、小魚水産加工品の製造・販売をしております。子どもから高齢者までカルシウムやミネラルなど豊富な栄養素を手軽に摂取できる健康食品【しらす】を生かした商品開発や生産体制の強化を進めた結果、小魚水産加工品分野でトップクラスの企業へと成長することができました。小魚の専門メーカーとして東京築地にも営業所を持ち、地元常磐産の小魚はもとより全国の産地からの小魚を取り扱い全国展開しており、さらに中国への技術協力などもして海外事業にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社富澤商店
東京都町田市小山ヶ丘
多摩境駅
400万円~549万円
専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜製菓・製パン材料のリーディングカンパニー!創業106年の老舗企業/残業月30h以内で働きやすい環境/土日祝休み〜 ■業務概要 富澤商店は、製菓・製パン材料や器具を扱う専門店として創業100年を超える老舗企業です。全国約90店舗とオンラインショップを展開し、7,000点以上の商品ラインナップを誇ります。 2023年には新工場(橋本工場)を開設し、今後もさらなる事業拡大と品質向上を進めています。食品の「安心・安全」を支える品質管理部門の強化に伴い、新しい仲間を募集します。 ■職務詳細: ・原料・自社規格書の確認、管理 ・顧客監査(原料メーカー・委託先工場など)対応 ・一括表示・パッケージ表示の確認、食品表示法などの法令対応 ・FSSC関連業務(手順書・マニュアルの作成・確認) ・工場内の衛生管理・年間計画の立案と実績管理 ・原料異物調査、記録表の作成、機器の校正など ■働き方 ・残業時間は繁閑の差はありますが平均20〜30H/月程度。繁忙期でも30Hを超えることは少なく、ライフワークバランスは構築しやすい環境です。 ■当社について: <事業内容> ・製菓製パン食材・器具・ラッピング資材・乾物・和食材・ナッツ・ドライフルーツ・スーパーフード・世界の食材の専門店を運営(実店舗・ECサイト)及びパン・菓子専門店への卸販売 ・オリジナル食材・器具・ラッピング資材の商品開発 ・オリジナル器具・ラッピング資材の輸入 ・製菓製パンに関するレシピサイト運営や情報提供 ・菓子製造業、食品・食料品製造業、瓶詰・缶詰製造業の製造工場運営 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイシア
群馬県前橋市亀里町
500万円~899万円
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【グループ売上1兆円超の安定企業/「社員の満足」も企業理念とする充実した福利厚生あり】 ■業務内容: ・適正な商品を導入する為の導入時の商品規格書の確認、食品表示作成、工場監査等の実施(海外案件もあり) ・クレーム(事故)発生時のサプライヤーの再発防止策の確認及び監査 ・社内にて、バイヤー、MD及びサプライヤーとのコミュニケーション ・規定、作業手順、衛生管理等マニュアルの作成及び着地 ・店舗での表示確認 ・店舗防虫防鼠の推進、サプライヤー交渉 ・新店、改装店開始時の店舗衛生等準備、指導等対応 ■募集背景: 【ベイシアグループ】 カインズ、ワークマンなど物販チェーン30社のグループ。2020年10月にグループ売上1兆円を達成。商品開発、共同出店、人材育成、ロジスティクス、情報システム等グループ各社が連携し、「より良いものをより安く」提供する事を主軸にお客様に法令順守、安心安全で満足できる商品を提供する為、品質・鮮度管理に関して、更なる強化を推進してます。 今回はPB、SB商品等納品いただいている、サプライヤー様の商品規格書、表示、工場監査、クレーム発生時の再発防止アクション等推進可能な担当者を募集させて頂きます。 ■当社について: 当社は商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開しております。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に139店舗に出店しています。 米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。小売業の中では、経常利益率も高く、今後はデジタル領域に積極的に投資を行い、より便利で健康的な生活をサポートする社会インフラとして、なくてなならない唯一無二の会社に成長していきます。また、現在のコロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、成長が加速しています。また、従業員に対してPS(Profit Share)利益還元制度を日本で2番目に開始した先進的な企業で従業員へ優しく、また経営目線で仕事をすることを意識した制度などもございます。
株式会社うかい
東京都八王子市高倉町
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<実務経験を活かしてキャリアアップ!〜老舗企業の安定基盤×働きやすい環境でチャレンジしたい方へ〜/夜勤なし/自社工房勤務> ■業務概要: 当社の商品課では、製造部門や販売商品の「安全・安心」を守る役割を担っています。 入社後は、まず食品表示の作成業務からスタートし、少しずつ品質保証や検証管理などの知識・経験を積んでいただきます。 経験豊富でなくても、食品表示の基本的な知識と実務経験があれば大丈夫です。先輩社員のサポートのもと、実務を通じて学びながらスキルアップできる環境です。 ■業務詳細: ・食品表示の作成(専用ソフト(そうけんくん)使用) ・原材料・包材に関する情報管理、規格書作成 ・検査手配や検査結果の整理 ※将来的には品質保証・安全性確認などにもチャレンジ可能です! ■配属部署について: 課長(男性1名)、主任(男性1名)、一般社員(男性1名) 一般職ポジションの募集となります。 商品課には他にシニアディレクター(女性1名)、主任(男性1名)が在籍しています。 ■本ポジションの魅力: (1)人気洋菓子の品質管理に携われるチャンス/食の安心・安全を支えるポジション 創業60年を迎えた老舗料理店「うかい」。レストラン17店舗、洋菓子店4店舗、箱根には美術館も展開し、メディアやSNSでも話題の「うかいクッキー」など、こだわりの製品を多数展開しています。 (2)夜勤なし・自社工房での勤務のため安心して働ける環境 勤務は日勤のみとなり、夜勤は一切ありませんので、生活リズムを崩さずに働けます。また、業務はすべて自社工房で行われるため、安定した環境でじっくりと品質管理に取り組めます。 ※2026年夏に第二工房が新しく建設予定となります。 (3)安心のサポート体制 入社後は先輩社員の丁寧なサポートのもと、実務を通じてスキルアップできる環境です。専門ソフトの使用方法もイチから学べるので、安心してスタートできます。 ■うかいについて 2024年12月に創業60周年を迎えた「うかい」は、「利は人の喜びの陰にあり」という理念のもと、100年続く店づくりを目指しています。お客様に感動を届ける食空間を創造するだけでなく、従業員が働きやすい環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美山
千葉県船橋市葛飾町
500万円~799万円
【キムチの美山でお馴染み国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性抜群!】 ■業務内容: 当社商品の品質管理・保証のマネジメントをお任せします。自社国内工場で約8割のキムチ製造を行っているほか、一部中国や韓国のOEMで製造も行っています。 ■具体的な業務内容: ◎食品表示(一括表示)の作成・管理 ◎商品規格書等の作成・管理 ◎原因分析・報告書作成・データ集計分析などのクレーム対応 ◎実地監査・マニュアル・記録、規格書確認など国内外食品工場の監査 ◎輸入品の対応 ◎FSSC22000の対応 ※本社をメインとして、成田工場にも週2〜3回行っていただきます。 ■当社について: ◎キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。キムチ専業メーカーとして創業50年以上、日本人向けのキムチ開発、キムチに合う乳酸菌の研究を重ねてきました。キムチ国内シェアはトップクラスで、大手スーパーなどで販売されています。直近5年で売り上げも140%伸長と事業好調です。 TVCMの放送、自社製品開発に注力し、確かな美山ブランドを確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤フード
茨城県下妻市鎌庭
300万円~499万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
≪未経験歓迎/平均残業20h程/品質管理部門を一緒に強化していただける方/ISO22000の認証取得予定/時短勤務も可能≫ 同社の品質管理部門強化のため、外部コンサルタント会社からの指導の下(月1回の指導他オンライン上での会議)、下記業務をご担当いただきます。1年後のJFS認証取得に向けて、品質管理室のメンバーと一緒に業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ISO取得に向けた書類作成業務(メイン業務) ・品質管理業務 (製造工程管理、製品検査、製品規格書や検査報告書の作成、外部監査対応、顧客クレーム対応) ・認証関連業務 (ISO22000認証の推進および管理業務、審査対応) ・工場内クリーンネスに対するコントロール (5S管理、食品衛生環境の維持と向上活動の推進) ・フードディフェンス管理 (食品危害、異物混入発生防止活動の推進) ・外注先企業への工程指導および管理 まずは品質管理業務をご担当いただき、ステップアップとして上記業務を順番にお任せする予定です。 ■今後のビジョン: ロングライフ商品の開発強化なども行っていくので、品質管理室は事業の中核となるポジションです。将来的には裏面表示の強化を目指し、表示検定の取得や、和菓子業界でも少ないISO認証取得なども視野に動いていただきます。ビジョンは明確ですが、未経験でも業務の中で学んでいただけるので、和菓子の好きな方や食品の品質管理に興味のある方からの応募をお待ちしております。 ■組織構成: 同社には42名の社員がおり、工場長、品質管理部門、仕込み部門、製型部門、出荷部門とチームが分かれております。配属先の品質管理室には2名(50代1名/40代1名)が活躍中。ご入社後は40代の先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きます。 ■当社について: ・茨城県下妻市にて、安心して美味しく食べられる和菓子をご提供しています。 ・季節の和菓子や定番の練りきり、団子、まんじゅう、大福など、厳選した素材を使用しつつも、お求めやすい価格で製造販売しております。 ・お菓子の好きな方や、会社を一緒に大きくしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。
株式会社ヨコヤマ
佐賀県唐津市浜玉町南山
356万円~500万円
その他メーカー, 倉庫管理・在庫管理 AP・AD・制作進行管理
高校卒業以上 / 未経験OK 【特別な資格や経験は不問です】 幹部候補での採用ですが、これまでの経験などは一切不問です。 「長く活躍していきたい」「地域に役立ちたい」など、あなたの想いを聞かせてください。 【選考の流れ】 ▼応募 ▼面接(1回) ▼内定 ※ご応募から内定までの期間は、最短1週間。面接後の内定連絡は3日以内です。 ※最短2週間で入社が可能です。面接日や入社日の相談はお気軽にお申し付けください。
【私たちのPRポイント】 ◎機械化で働きやすさを。その分、社員一人ひとりをしっかりと見ることに力を入れています。 毎年設備投資を行っており、今ではほとんど定時に上がることができるようになるほど、生産性が高められています。また、社員の働きぶりも見える化しているため、ムリ・ムダ・ムラをなくしつつ、社員をしっかり評価できる環境です。 【任せる仕事内容】 以下オフィス業務です (1)米飯製品、原料の品質管理全般 (2)製品、原料のデータ管理全般 (3)現場衛生管理とデータ管理(ISO22000) (4)一括表示、製品規格書の作成 (5)製品、原料に関する問い合わせの応答 人の手+簡単なマシン操作でお米を炊き、多彩な味と形に加工している製品、原料の品質管理(データ管理)※菌検査は外注しています 現場衛生管理(食品安全に関するルールの修正、指導の応援) ISO22000規格のフォロー(規格書作成、修正) 一括表示、製品規格書の作成 【入社後の流れ】 まずは3日ほど新入社員研修にて、マンツーマンで業務などについて教わります。その後、3ヶ月で各工程を先輩からマンツーマンで仕事を学びます。 また、入社後2ヶ月が経過するタイミングで面談も実施しています。こちらで悩みや向き不向きなどを聞いて、あなたの今後の動きを一緒に考えていきますので、感じたことを素直に教えてください。 【仕事のポイント】 ◎遠慮なく質問する事が上手くいくカギです。 書式は決まっているのでパソコンと電話で仕事を行います。 データ作成はミスが起こらない様に何度もチェック。 はじめは難しいですが、徐々に無くては成らない人に!一緒になっていきましょう。
株式会社吉野家
東京都中央区日本橋箱崎町
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜30代・40代歓迎/牛丼・うどんチェーンを主力としたグループ全体の品質保証〜 ■魅力: ・安定性:コロナ禍も黒字達成、126年の長期経営 ・今後:国内店舗数増加や海外展開も目指す事業拡大フェーズ ・働き方:残業月10H以下・フレックス・リモート可※ご家庭の事情や本社出勤の無い場合等に活用可。トラブル発生時の休日出勤は別途振替休暇を取得 ・裁量大:主体的な行動・新しい事にも挑戦的な社風。 ・働く人:中途入社多数活躍中。社内外のコミュニケーションが良好で、親身な人が多く、定着率が高い環境です。 ■業務詳細:グループ全体の品質保証。 ・グループ会社の食品安全マネジメントシステム運用推進 吉野家ホールディングス7工場・吉野家17店舗・はなまる9店舗でISO22000を取得済。工場・店舗を訪問し、ISO22000運用状況確認やISO22000に基づいた考え方や取り組みをグループ会社へ波及活動。 ・食品安全管理体制強化:BtoB販売に伴う新たな衛生基準に基づく管理体制作り、今後は海外店舗・工場の品質管理も担当する可能性があり、食品安全管理体制の強化に取り組んでいます ・商品規格管理業務:原材料規格書の管理・チェック ・食品表示業務:店舗、工場製造品の食品表示作成・チェック ・取引先工場監査業務:全国に委託工場があり、新規取引開始時やトラブル発生時の監査・指導等を実施※出張頻度:自社工場は毎月・取引先工場は3ヶ月に1回を想定 ■部署構成: ・部長1名/次長1名/課長クラス7名/一般職3名※30代後半〜50代活躍 ・店舗/商品/検査の3チームで、商品チーム配属予定 ■募集背景:今後BtoBのビジネスも拡大の方針で、ISO22000の取得を推進・拡大予定、品質保証の強化の為の即戦力を増員募集 ■評価制度:個人業績で評価。毎年昇給実績有 ■求人の特長: 社員を大切にする風土。コロナ禍で飲食業界は大きな影響を受けましたが、今回の募集企業は持ち帰り需要への対応やBtoB販売等、企業努力によりコロナ禍でも黒字達成の経営基盤があります。過去、BSE問題等で大変な時期もありましたが、当時も人員削減等は実施せず、社員を大切にしながら苦難も乗り越えてきました。自己研鑽を後押しする制度もあり、スキルアップをしながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイショク
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<品質にこだわる老舗加工食品メーカー/ISO9001・ISO22000の両方を認証取得> ■職務内容: ◇食品会社における品質管理、品質保証業務をご担当いただきます。 ・検査分析(成分検査、細菌検査、官能検査等) ・お申し入れ対応(お客様からの問い合わせがあれば対応) ・衛生管理、法令照査(製造現場の衛生指導、細菌・アレルゲン調査、食品表示確認等) ・ISO9001、ISO22000事務局対応 など ■組織構成 └部署:品質管理室 └何名:社員4名(女性)、パートの方1名 └役職別:マネージャー1名、他メンバー 50代4名、30代1名 ■入社後について: ご入社された方に対し、社内・社外研修やOJTを通じて、必要な業務知識や技能、スキルの教育を行っています。 未経験の方でも新たなことにチャレンジし成成したい、経験者の方もお持ちの技術やスキルを高め活躍したい等、意欲をお持ちの方をサポートできる体制が整っています。 ■当社の特徴: 弊社では、加工食品のメーカーとして数多くのアイテムを取り揃えています。 吟味を重ねた黒毛和牛をはじめとする精肉各種、素材のうまみを十二分に活かした冷凍食品、伝統の技法を守る黒毛和牛佃煮など、そのいずれもが熟練した技術者の技が存分に活かされた「本物の味、伝統の味」を追求した製品です。また徹底した衛生管理のもと、高品質で安心してお召し上がりいただける製品をご提供いたしています。 ISO9001およびISO22000の両方を認証取得。品質管理・品質保証には力を入れて取り組んでいます。取引先には大手食品メーカーや生協を中心とする大手小売業界があります。 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~999万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】 <組織ミッション> ・食品原料および製品監査:健生食基発0311第2号等に基づいた錠剤、カプセル剤等食品の原料サプライヤー監査(製造管理状況、ISO22000などの認証取得状況、食品安全自主管理システムなどを調査) ・法令遵守体制維持:食品衛生法などの法令遵守: 食品衛生法、JAS法などの関連法令を遵守し、適正な表示、製造、販売が行える社内体制整備、SOP作成、内部監査 ・食品安全:食品安全に関する最新の法規制や業界動向を常に把握し、社内体制を整備、SOP作成、内部監査 ・上記の社内体制整備(各種ガイドライン、マニュアル整備、内部監査による改善指導) <ご担当頂く業務> ・保健機能食品(機能性表示食品、特定保健用食品等)や健康食品など錠剤・カプセル状等食品に使用する原料会社の工場監査 ・食品の最新の法規制情報を収集し開発部門等への周知・助言・支援 ・食品の安全性を確保する社内体制の維持、各種ガイドライン、マニュアル整備 <任せたい役割・期待したいこと> ・いわゆる健康食品など錠剤・カプセル状等食品に使用する原料会社の監査 ・食品安全基本法、食品衛生法、食品表示法等の法令について開発等の現場からの相談対応や教育 ・ガイドラインやマニュアルの整備 <仕事の魅力> 食品の安全性を最優先に考え、全力で原料監査・評価やその体制整備、教育訓練に取り組んでいます。原料選定時に、製造管理・品質管理から法令遵守まで、厳格にチェックし、安全で安心な製品をお届けすることが私たちの使命です。 【当社について】 ■働き方について フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、柔軟に働きやすい環境。また育休の取得率も高く、復職率は100%。男性や役員の方も積極的に活用されており、ワークライフバランス大切に就業可能。 ■キャリアについて 「自己申告制度」を設けており、年に1回自身のキャリアプランに対し上司と面談実施のうえ、会社側へ伝える制度。自己申告制度のタイミングで「社内FA制度」があり、今すぐにチャレンジしたい部署や業務に手を挙げる事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オリエンタルフーズ
静岡県静岡市清水区堀込
550万円~799万円
当社では冷凍マグロの製造・加工を中心とした食品加工を行っております。 食品工場・非加熱製品のみを取り扱っているため、品質の管理は重要視しており、HACCPや、さらに高度な認証であるFSSC22000の認証を取得しています。本求人では、当社の高い品質基準の維持・向上に貢献頂ける、管理職の方を募集いたします。 ■業務詳細 品質管理課にて以下業務をご担当いただきます。 ・マネジメント業務 ┗業務改善活動、従業員の育成 ・微生物検査 ┗一般生菌、大腸菌群、腸炎ビブリオ等の菌検査 ・製造現場巡回 ┗従業員の衛生確認、水質検査、原料・製品の温度チェック、ふき取り検査 ・食品表示ラベルの作成 ┗原材料表示、栄養成分表の作成 ・規格書、マニュアルの作成 ┗加工工程、清掃方法等のマニュアル作成 ・監査対応 ┗FSSC22000、HACCP、取引先監査等の対応 ・社外からの問い合わせ対応 ┗電話、メールによるクレーム対応等(月数件程度) ・製造現場の備品、機械管理 ┗機械・備品類の破損チェック、メンテナンス対応、業者手配、汚水処理施設の管理 ※クレーム対応の際は現場と協力をし合い、周りへ相談することができるので、一人で抱えることはございません。 ■モデル年収:課長職:576万円、次長職:604万円 ■職場環境について 食品を扱いますので、衛生管理は徹底しています。 業務の際はユニホームを着用し、検査の際は白衣を着用します。ユニホームや白衣、その他業務に必要なもの(帽子・ゴム手袋)は会社より貸与致します。 工場巡回の際には、ユニホームに付着しているほこりやゴミなどを落とし、手洗い、消毒を行ってから加工場に入って頂きます。 ■組織構成 20代から30代が多く活気のあるチームです。 ・本社工場:正社員4名+検査員(派遣)1名 ・宮加三工場:正社員2名+検査員派遣1名 ■当社の特徴 オリエンタルフーズの事業の核となる、冷凍マグロの製造・加工は、自社工場の2拠点にて魚種や大小を問わず、ロイン加工・サク加工からネギトロ加工に至るまで、そして量産から個別小ロットまで多様な加工領域をカバーしております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜国内トップ級のトクホ(特定保健用食品)許可取得実績を持つODM/OEMメーカー◎年休125日◎多品種小ロット生産もあり〜 ■業務: 健康食品(トクホ・機能性表示食品)開発における下記業務をご担当いただきます。 ■詳細: └クライアントのニーズに合わせたサンプル作り └処方の仕様決定後の標準書作成 └報告書などのドキュメント対応 └顧客への提出書類の管理・対応 └試作品の安定性試験の実施 └その他付随する業務 ■魅力・特徴: 分業体制が整っていますので、専門性を磨くことができます。 「トクホ許可取得数」「機能性表示食品申請数」等、数々の国内No.1実績・ノウハウを有しており、様々なジャンルの健康食品開発に携わることが可能です。 ■配属組織: 処方設計課(全30名 / 管理職2名・上席主幹1名・係長1名・主査1名・主任8名・チーフ4名・一般13名) 他非正規社員17名 ■魅力: ・急成長する健康食品・化粧品市場の最先端で大ヒット商品をプロデュースできる醍醐味を味わえます。 ・自分自身が手掛けた商品が日本中に流通し、人々の健康や美容に役立つという社会的意義も実感できます。 ・実力主義の社風なので、個人の実績に対しては正当に評価されます。 ・会社自体もここ数年で急成長を遂げています。中途入社者でも、実力次第で早期に高いポジションを目指すことが可能です。 ■当社について: 当社は健康食品、化粧品、医薬品などの受託製造(OEM)メーカーです。 国内トップ級のトクホ(特定保健用食品)許可取得実績を持ち、健康食品と化粧品の2軸で成長を続ける同社では、開発においても相互の技術力を共有し、良いシナジーを生むことで、より品質の高い商品を提供しています。今後ますます市場をけん引していく成長余地が見込める企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~899万円
リスクコンサルティング シンクタンク, リスクコンサルタント 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【フルフレックス◆中途入社者100%/残業全社平均20H以内】 ■業務内容: 食品企業に対する食品安全を中心とした平時対応及び危機対応のスペシャリストとして、危機管理体制構築支援、食品安全規格の取得支援、品質保証活動の支援、食品輸出先国規制対策支援、SNSリスク対策支援、食品企業の社会的責任(CSR)構築支援実際の製品回収に見舞われた企業(特に品質保証部門)への助言・コンサルティング、新しいサービスメニューの開発などに幅広く携わっていただきます。 ■業務詳細: ◇危機管理体制構築支援 製品事故(リコール)マニュアルの作成や訓練を支援し、実際の製品回収に見舞われた企業への助言も行います。 ◇食品安全規格JFS-A/Bを中心とした規格取得支援及び監査活動 JFS-A/B規格の取得支援、監査、判定、事務局業務を担い、他の食品安全規格の取得支援も実施します。 ◇食品の品質保証活動支援・セミナー講師 品質保証規程の作成、HACCP対応、食品表示確認、購買監査、苦情・重大事故対応等の実務を支援し、食品安全に関するセミナーの講師も務めます。 ◇食品輸出先国規制対策支援 国際的な食品安全管理規格の取得支援や、輸出先国規制へのアドバイスを行います。 ◇SNSリスク対策支援 SNS監視サービスの提供、炎上対応の助言、SNS運用ガイドラインの作成、従業員向けの教育・研修を実施します。 ◇食品企業の社会的責任(CSR)構築支援 食品事業者の社会の持続可能な発展に関する活動を支援します。 ◇新サービスメニュー開発・行政からの委託事業 新サービスやスキームの提案、行政からの業務受託を行います。 ■取引先/プロジェクト例: 食品製造業、小売業、外食産業など食品関連企業に加え、行政機関の業務も受託しています。 変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
サニーヘルス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製品開発(食品アプリケーション)
〜創業50年以上/健康・ダイエット食品のメーカー/世界41か国での販売実績を誇るトップブランド「マイクロダイエット」展開/転勤なし・残業月20〜30h・年休126日/自由に企画ができる〜 ■業務内容: 『マイクロダイエット』をはじめ、多くの健康食品や美容サプリメント、化粧品を自社開発・販売している当社で、今回は、健康食品や美容サプリメントの商品開発をお任せします。 職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・新商品の開発及び新素材、新技術の探索、品質管理業務 ・委託先での商品開発、製品製造、パッケージ開発、表示作成等一連の開発業務 ・事業の企画提案業務 ・海外の商品及び素材探索、取引、文献検索業務など ※お客様に意見を伺ったり取引先や調査会社から得た情報等から商品企画・開発を行い、OEM先等の外部との折衝も行います。 ※頻度は多くありませんが、国内出張があります。 ■魅力: ◎企画段階は個人で検討していただけます。 ◎企画はご自身で自由に考えることができる環境です。 ◎商品開発の一連の流れを網羅できます。 ◎品質保証、表示方法なども学べ、パッケージ、制作にかかわることも可能です。 ■社風: 長との距離も近く意見を言いやすい職場です。 ■組織構成: 商品開発部:担当役員、部長(50代)、マネージャー(40代)、嘱託社員 ■本ポジションの採用背景: 世界屈指の実績を誇る当社の健康食品は、医療機関で治療にも使用されているため、そのネットワークを駆使して新たな領域でも健康支援を行うべく、今回新たに設立されました。 ■当社の魅力: 当社は、1970年創業、健康食品・美容商品の販売を主軸事業として展開しています。特にダイエット商品に関しては、世界屈指の実績を誇ります。現在は健康/美容/安全をテーマに収益性・ストック性の高いビジネスにも積極的に取り組み、事業拡大中です。 変更の範囲:本文参照
CJ FOODS JAPAN株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
\食品業界×品質保証経験者歓迎/美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え/年間休日122日/育休復帰100%〜 品質保証部にてOEM製品の品質管理と品質保証業務をお任せします。 ■業務内容 (1)製造委託工場監査 (2)品質クレーム対応、再発防止策の立案 (3)商品表示作成・確認 (4)商品規格書作成 ■組織構成 品質保証部内のOEM担当は6名在籍しております。OEM先が増加しており、1名増員で募集しております。 ■当社について: ◇当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等にもCJグループはございます。 ◇グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 ◇日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 ■当社の展望: ◇当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ◇加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ◇それぞれの商品にはブランド(bibigo/美酢/ダシダ 等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUNK
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~999万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
今では主流となっているハウスウエディングを日本で先駆けて提供し、以来ブライダル業界を率いてきたテイクアンドギヴ・ニーズのグループ会社として、ホテル・ブライダル・飲食事業を展開している当社。 今後はブティックホテルの全国的な出店を計画しており、この度は食品衛生管理の責任者として各種業務を主導していただく方を募集しています。 ■業務詳細: <衛生管理業務> ・各保健所との折衝、営業許可及び届出申請、管理 ・食品衛生法および関連法規に基づく適切な業務の管理・監督 ・食品衛生リスク低減のために必要な提案や実行状況のフォローアップ ・事業所の食品衛生管理者として社内講習会など実施 ・HACCP に基づく食品衛生管理の運用・見直し ・食品衛生管理計画に基づく食品衛生業務の教育等 <品質管理業務> ・食品表示、栄養表示等の依頼および点検 ・定期的な検査を社外へ依頼および折衝 ・外部取引先施設の衛生点検 ・社外衛生監査会社との折衝 ・社内衛生監査の管理・監督 <コンプライアンス関連業務> ・全社的なコンプライアンス意識情勢に関する活動 ■TRUNK HOTELの特徴: ・10室〜100室程度の客室を有し、ユニークなコンセプトや独自のデザイン、高いクリエイティビティをセールスポイントに持つ、高価格帯のホテルです。 ・運営をマニュアル化しないことも特徴であり、TRUNK にも画一的なマニュアルはありません。社員一人ひとりがオーナーシップと創造性を発揮することが価値に繋がると考えています。 ・今後もTRUNK は複数の新規出店を控えており「食品衛生の観点から会社の成長を支えていきたい、事業が急スケールしていくダイナミズムを味わいたい」という方であれば思う存分ご自身の能力を発揮いただけます。 <TRUNK HOTELの取り組み例> 【リサイクルのユニフォーム】 ファッションの街渋谷では廃棄生地が年間10万Kg以上あります。それらを利用しお洒落なユニフォームを作っています。 【社会貢献の発信拠点へ】 空いているバンケットをソーシャライジングな取り組みを行う組織等に貸し出し、ソーシャライジングのプラットフォームとしても活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーグレナ(東証プライム上場/成長中のバイオテクノロジー企業)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製剤研究(処方設計) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
〜商品開発/59種類の栄養素のミドリムシ食品/創業9年でプライム上場〜 【募集概要】 自社ブランドの健康食品・サプリメントの開発業務を中心に、処方設計から機能性表示食品の届出、製造委託先と連携した製品化まで一貫して担当いただきます。 【業務内容】 ■商品企画に応じた、有効成分・素材の選定と組み合わせ設計 ■エビデンスや作用メカニズムに基づいた製品コンセプト・ストーリー構築 ■製造委託先(OEM)との製剤設計、試作・安定性評価法設計、スケールアップ等の技術的折衝 ■機能性表示食品に関する以下の一連業務 ーSR(システマティックレビュー)の計画立案・文献検索・評価・結果報告 ー届出資料の作成・届出、消費者庁からの指摘や問い合わせ対応 ー既存の届出商品についての維持管理(定期的な対応や制度変更への対応) ■部門内外(部門内企画担当、品質保証、営業等)との開発調整・連携 【配属事業部について】 食品企画開発部は、商品というお客様への価値を企画・開発し、その種をもって事業成長を実現することをミッションとしています。主な部門業務は以下となります。 ・自社商品の企画、開発(新商品及び既存品) ・お客様への伝達内容の企画、開発(価値、情報、ストーリー等) ・機能性表示の受理 【組織構成】 食品企画開発部計9名(部長1名、派遣1名) └技術開発チーム計4名(チームリーダー1名、メンバー3名) └D2C商品チーム計3名(チームリーダー1名、メンバー2名) 【働き方】 ■在宅(最大週2日)と出社のハイブリット勤務 ■モーニングシフト(就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能) ■複業を推奨しています。 【当社の魅力】 (1)独自素材ユーグレナ 社名にもなっているユーグレナ。当社が世界で初めて食用屋外大量培養に成功し、これまで事業展開を行ってきました。ユーグレナひとつで59種類の栄養素が摂取でき、バイオ燃料の原料としても期待できます。 (2)ベンチャースピリットを持つプライム上場企業 当社は2005年に創業し、2014年に東証一部上場(現プライム市場)を果たしていますが、ベンチャースピリットを忘れることなく、各個人のスキル・経験が存分に活かせるチャレンジングな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンミート株式会社
香川県三豊市詫間町松崎
詫間駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食) 品質管理(食品・香料・飼料)
【大手食品会社とも多数取引があり/業績好調!/転勤無し/設立40年以上の食品関連の商社/福利厚生充実/研修制度充実】 ■業務概要: 安全と美味しさを守る食品メーカーである当社にて、重要な部門となる製品開発および品質管理に関する以下の業務をお任せします。 (1)製品開発業務…開発の方向性の確認、材料の確定、試作および提案、成分表示の作成、量産計画の策定、初回生産立合いを行って頂きます。新商品のほか、改良や差別化のための開発も行います。 (2)生産・品質管理業務…原材料の調達、在庫確認、生産準備、製造加工、出荷までの工程管理、生産進捗管理・納期管理・コスト管理、工場内商品不良削減、品質パトロール管理、製造スタッフへの作業指示、手順や品質管理手法の指導、検査機器及び測定器の管理等を行って頂きます。 ■組織構成 商品管理部(品質管理課・開発課)/人数:12名/男女比:男性4人対女性8人/年齢層:平均40歳 ■研修制度: 入社後は、安全衛生・食品衛生をはじめ、会社マナーを研修します。 また、半年程度は製造現場で経験を積み、業務に必要な知識や技能は入社後に丁寧に指導していきます。その後各部署への配属となります。 資格試験の参加費用を会社で負担する等、社員の能力向上にバックアップを行っております。 ■当社の強み・やりがい: 現在同社は創業45年目になり、売上規模も50億円程度です。またここ10年で136%の伸び率を誇っています。通常、多くの食品会社は冷凍食品メーカー・レトルト食品メーカー・カップラーメン用具材製造メーカーに分かれますが、同社は全国的に余り例を見ない冷凍食品・常温食品・乾燥食品すべてを取扱っているため、当社とお取引いただくことでお客様は様々な製品の検討ができます。たとえば、冷凍食品のオーダーがあっても同じものをレトルトで製造してほしい、などのご要望にお応えできます。このように多種多様な製品を製造できる体制をもっているため同社は大手食品メーカーから利便性や品質・安全性の面で評価いただき、取引が増えています。 ※主要取引先:不二製油、サンヨー食品、徳島製粉、江崎グリコ、ヤマキ、宝幸、寿がきや、キンレイ、クラシエフーズ、西野物産、日本FDなど。
株式会社トーカン
愛知県名古屋市熱田区川並町
450万円~649万円
〜東海地区を中心に「食」に関するトータル事業を展開する食品卸売会社/安定企業で腰を据えて働けます/年間休日122日〜 ■業務内容: 東海圏を中心に事業展開し、設立72年目を迎えた食品卸売業兼食品メーカーである株式会社トーカンの商品統括部へ配属となり、品質保証業務を担当します。 ※商品統括部は同社の全商品の窓口として各種製品の品質に関わる業務を対応しています。 ■職務内容: 下記業務を担当します。 ・社内の製造部門に対する品質管理状況の確認および支援 ・当社が製造する製品の食品表示チェック ・子会社を含む製造部門や商品開発部門への品質確認業務 ・ISO関連業務 ・食品関連法務対応 ※将来的にマネジメントをお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 商品統括部品質保証課は課長含む4名で構成されています。 ■事業特徴: 子会社を含む製造部門等の品質管理(品質監査含む)及び品質管理システム運用管理の指導・支援を行っています。 ■ビジョン: 同社は創業時より中京エリアを中心に事業の展開を続け、地域に密着したリージョナル・ホールセラーとして「地元企業」の方々と共に成長を続けてきました。その結果全国を商圏とするナショナル・ホールセラーではできない、よりきめ細かなサービスの実現が可能となりました。さらに他エリアへの事業展開を推し進められる企業の方々には、リージョナル・ホールセラーとしての枠にとらわれることなく、エリアを超えてサポートしています。リージョナル・ホールセラーとして培った機能を活用させ、「単なる地域の卸を超えた卸」を目指し、日々発展を続けられる地元企業の方々のビジネスをサポートをする「スーパー・リージョナル・ホールセラー」として、更なる進化を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
山崎産業株式会社
千葉県佐倉市小竹
350万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
■職務内容: 当社は産業用インクジェットプリンターを主軸に、食品・化学・物流など幅広い分野で貢献するマーキングシステムを提供しております。販売だけでなく、設計・製作、ソフトウェア開発までも手掛けます。 当社のエンジニアリング課にて、インクジェット、レーザー等のマーキング製品の製造、設置業務をお任せ致します。 ■職務詳細: 大型プリンタ製品の納入〜据付・設定〜試運転を主にお任せする予定です 【具体的な仕事内容】 1,製品組立 2,性能評価 →組立後、動作確認を繰り返し行い、精度の高い印字を実現するための微調整を行います。 3,設置 4,保守 5,新製品開発、検証 →輸入や開発した新製品を顧客提案前に、設計課・品質管理課・エンジニアリング課と共同作業で、試運転や性能検査を行います ※日本全国に顧客があるので、車、飛行機、電車等を利用して出張する場合もあります。(月1〜2回)出張の場合は手当がつきます。 ■入社後の流れと期待すること: ・インクジェット、レーザー等のマーキング製品の製品経験がない方は、簡単な作業からお任せする予定です。 ・ゆくゆくはリーダー・班長クラスとして新入社員の教育係や若手のサポートもお任せしたいと考えています ■組織構成: ・技術部には計12名が在籍しています。 (技術統括、技術部長、設計課・品質管理課・エンジニアリング課の課員計10名) ■会社・求人の魅力: ・山崎産業株式会社の産業用インクジェットプリンタは、以下例のような製品のトレーサビリティ向上や効率的な在庫管理、品質管理に貢献しています。 ・適切・タイムリーな在庫管理が可能となり、資材や商品の余剰在庫を抱えることなく環境負荷の低減やサプライチェーン全体の最適化に社会貢献しています。 □食品業界: ・食品パッケージへのブランドロゴや製品名、賞味期限や製造日、ロット番号の印字 ・商品のバーコードやQRコードの印刷 □化学業界: ・化学製品の容器やパッケージへの成分表示や警告表示の印字 ・製品の製造日、ロット番号、シリアル番号の印字 □物流業界: ・段ボール箱やパレットへの出荷情報、バーコード、QRコードの印字 ・物流センターでの商品のトラッキング情報の印字 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社佐々木食品
茨城県北茨城市中郷町日棚
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
業務用冷凍菓子や餅類の製造販売を行う会社/年休120日・基本土日祝休み/月平均残業20〜30時間/マイカー通勤可・駐車場無料 ■業務内容: 当社にて業務用冷凍菓子や餅類の品質管理責任者をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ・食品の検査・分析、工場内の衛生管理 ・製品の規格書作成・一括表示の作成 ・クレーム対応 ■入社後の研修: 入社後まずは製造業務を行い、機械操作などを学んでいただきます。研修期間は2〜3か月程度です。経験・能力に応じて期間が変動します。 ■組織構成: 当工場は、現在パート社員含め40名程度体制でおこなっています。 品質管理は2名(男性20代、女性30代)が所属しています。 ■求める人物像: 品質管理体制強化のため、食品業界に限らず品質管理経験者を募集しています。今後当社の品質管理リーダーを目指せる人材が希望です。 ■働き方について: 基本土日祝休みです。休日、休暇がしっかりと取得出来るため、ワークライフバランスを充実させられる環境にあります。 ■通勤手段:通勤の際はマイカー通勤が可能で、駐車場も無料です。 ■当社について:当社では、業務用冷凍菓子や餅類の製造販売工場営んでいます。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ