150 件
株式会社HR CAREER
大阪府堺市堺区石津北町
-
21万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
・食品会社での管理栄養士求人♪商品開発などに携わりたい方必見です! ・残業なし!17時にお仕事終わるのでプライベートとも両立しやすい環境です◎ ・食品会社未経験の方も応募可能! 食品会社での管理栄養士業務全般 ・品質保証:規格書・一括表示の作成、製品に関する問合せ対応、ISO9001・JFS-B関連業務など ・品質管理:理化学検査、一般分析(塩分・pH・Brix)、微生物検査などの品質管理、品質管理に関する社員教育(手洗い講習・ノロウイルス対策など) ※将来的にはHACCPやISO9001に関する業務もお任せします ・開発:醤油やつゆ・たれなどを製造・販売する当社で調味料の商品開発、配合決定・試作品の製作・安全性の評価・コスト計算・商品形態に合わせた製造ラインへの落とし込み・メニュー開発まで 【アクセス】 阪堺電軌阪堺線 東湊 徒歩11分
株式会社Antway
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
450万円~699万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜サービス開始5年で2000万食突破の注目フードデリバリーサービス提供〜 加速度的に成長を続ける「つくりおき.jp」は、週替わりで11品目の惣菜を冷蔵でお届けする“多品種×大量生産”モデルを採用し、家庭の「食」を支える新しい仕組みづくりに挑戦しています。全国でのFC展開や自社製造拠点の拡大が進む中で、食品表示や規格書管理を内製化し、より正確でスピーディな表示体制を構築することが急務となっています。本ポジションでは、MerQurius(メルクリウス)を活用した規格書管理と食品表示業務の中心メンバーとして、運用実務から仕組み設計までを担っていただきます。「食の安全・安心」を支えるバックオフィスの要として、専門性を発揮いただける環境です。 【業務内容】 食品表示の正確性・効率性を高めるため、以下の業務をお任せします。 ■規格書管理: ・MerQurius(メルクリウス)システムの運用・管理・構築 ・原料・栄養成分・アレルゲン・添加物情報の入力および確認 ・メーカー・卸からの規格書データの収集、更新、承認管理 ■食品表示作成業務: ・各メニューの食品表示データ入力、表示内容の作成・確認 ・食品表示法・社内基準に基づく表記チェック、修正対応 ■体制構築・改善業務: ・内製化体制の確立に向けた業務フロー設計・標準化 ・品質保証担当や調達部門との連携、改善提案の推進 ■配属先:品質保証部について: 部長1名、課長1名、メンバー3名(品質保証1名、品質管理2名)で構成されています。メンバー全員が、食品工場などの大型施設における品質管理、ISO・FSSCの導入推進、品質保証・品質管理・品質検査といった実務を幅広く経験しています。 この少数精鋭のチームで、「つくりおき.jp」の品質保証全体の設計・改善を推進し、顧客や社会に対して自信を持って製品を届けられる仕組みの構築を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜トレーディング株式会社
東京都調布市上石原
西調布駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜食品に関して学ばれていた方歓迎/法の知識で美味しいを守る/韓国の食文化を日本に発信/業績好調/SNSでも話題の韓国食品/高いクオリティでシェア拡大/週休2日制〜 ■採用背景 今後の新規出店の加速による更なる事業成長のため、管理体制の強化を行っている当社にて、一緒に働いてくださる方を募集します。 ・商品の原材料/栄養成分表示の作成 ・表示確認:原材料や栄養成分の記載が食品表示法や関連法規に問題なく適合しているかを確認 ・表示に関する問題や問い合わせへの対応 ・製造部門との連携 ・その他関連付随する業務(PCでの入力作業などの事務作業) ※ご入社後はお持ちのスキルに合わせ上記業務をお任せいたします。 ※基本的にはデスクワークになります、 ■働きかたについて ・残業時間:月0〜20時間 ※繁忙期はございますが、基本的には残業は発生しないよう勤怠管理を進めております。 ※ご都合に応じシフトの調整可能です。 ■社風について 仕事に一生懸命な方が多く、朗らかな方が多い環境です。 業務に関する質問も行いやすい雰囲気があり、協力しながら業務を進めています。 ■当社について: 韓国の食文化を日本に発信することをミッションに販売からレストラン事業まで幅広く展開しています。「沈菜館」や「韓美膳」ブランドを中心に直営で惣菜店やレストランを100店舗以上展開、百貨店や駅への出店も多く、業界内にて高いシェアを誇ります! ★販売事業:厳選した食材を使用し韓国のキムチ・ナムル作りの専門技術者により調理!キムチやナムルやキンパなど幅広く展開! ★レストラン事業:モダンでスタイリッシュな雰囲気の【美菜莉】、カジュアルな【韓美膳(ハンビジェ)】、屋台の雰囲気を味わえる【ポチャ】など食のライフスタイルに合わせ3タイプの業態を展開! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社阪急クオリティーサポート
東京都品川区大井
大井町駅
300万円~349万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, 栄養士・管理栄養士 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜管理栄養士の資格を活かせます/幅広い食品の品質管理/阪急阪神百貨店グループ〜 ■業務内容: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務詳細: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4〜6店舗を点検します。 ■業務の流れ: 各御取引先様施設を、年間計画に基づいて点検を定期的に実施いただきます。厨房衛生点検は、原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などチェック項目に沿って点検します。表示点検は、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、一括表示が正しく表示されているかなどを点検します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、その品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ◎教育制度・フォロー体制がが充実しており、未経験者でもしっかり育成します。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系立てた教育制度が充実しています。入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れを覚えていただきます。その後、徐々に業務をお任せしていきます。先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただける環境です。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 ■当社とは: 食品・衣料品・雑貨などの品質管理・検査業務を専門とする企業です。阪急阪神百貨店などを展開するエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社のグループ会社として、百貨店やスーパーの衛生・品質管理を支えています。大阪本社を中心に、東京・福岡にも拠点を持ち、現場に密着したサポート体制を強みとしています。安定した経営基盤のもと、専門性を高めながら長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
〜経験を活かしてスキルアップ/幅広い食品の品質管理/阪急阪神百貨店グループ〜 ■業務内容: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務詳細: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4〜6店舗を点検します。 ■業務の流れ: 各御取引先様施設を、年間計画に基づいて点検を定期的に実施いただきます。厨房衛生点検は、原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などチェック項目に沿って点検します。表示点検は、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、一括表示が正しく表示されているかなどを点検します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、その品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系立てた教育制度が充実しています。入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れを覚えていただきます。その後、徐々に業務をお任せしていきます。先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただける環境です。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 ■当社とは: 食品・衣料品・雑貨などの品質管理・検査業務を専門とする企業です。阪急阪神百貨店などを展開するエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社のグループ会社として、百貨店やスーパーの衛生・品質管理を支えています。大阪本社を中心に、東京・福岡にも拠点を持ち、現場に密着したサポート体制を強みとしています。安定した経営基盤のもと、専門性を高めながら長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
東京都
500万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【必須】 ・BtoC食品メーカーにおける品質保証業務経験、食品法規運用経験。 【尚可】 ・食品メーカーにおける工場衛生管理経験 ・機能性表示食品の品質保証業務経験 ・乳業メーカーの品質保証業務経験 ・IT(システム管理)知識 ・品質・食品安全マネジメントシステム知識 ・食品表示検定中級程度
【業務内容】 食品事業部門においてBtoC領域の品質保証体制確立、関係部署のセンター機能としてご活躍いただきます。 ・グループ会社に対するメーカー品質保証機能支援。 ・食品表示等の法規運用、機能性表示食品の運用管理。 ・規格書、証明書の発行(法令規制要求事項、顧客要求事項)。 ・顧客からのクレーム・苦情対応、顧客査察対応 (変更の範囲)限定しない 【やりがい】 品質保証は食品ビジネスを俯瞰して関係部署と関与できる部署であり、当社の食品ビジネスの要諦として、原料購買・研究開発・製造・営業と連携しながら事業に関与する事ができます。 【募集背景】 当社の食品事業では、食を通じた健康づくりで社会に貢献することを掲げ、BtoC領域へもビジネス領域を広げております。 今般、品質保証体制の一層の強化を図るためBtoC食品商品の品質保証経験を有する人材の募集を開始致します。 【キャリアパスプラン】 グループ会社を含む関係部署と協力し、 BtoC品質保証体制確立を経験いただき、将来的にはご本人のご志向と適正に応じて食品事業の品質保証リーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。
株式会社弁釜
北海道札幌市厚別区厚別東五条
300万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「安心・安全な食の提供」を使命に/セブン-イレブンに特化した弁当・おにぎりを製造/従業員一人ひとりが個性や能力を伸ばし続けられる環境〜 ■職務内容: ・北海道内でセブン-イレブン向けに特化した商品を製造する当社において、品質管理業務をお任せいたします。イチから品質管理のプロを目指せる環境です。 ■職務詳細: ・食品安全マネジメントシステム(HACCP手法、品質管理マニュアル等)を用いた工場管理の推進、教育及び監査の実施 ・食品表示法に基づく食品の原材料名表示の作成、栄養成分値の計算 ・製造商品の安全性検証のための微生物検査、理化学検査 ・原材料仕入れ先の加工所確認 ■入社後の流れ: 。これまでのご経験に応じた業務からお任せし、習熟度に合わせてお任せする業務の幅を広げていただきます。 ※未経験者の場合、まずは、微生物の検査業務から覚えていただき、知識の習熟度合いを鑑みて食品表示作成や衛生管理に携わってもらう流れを想定しています。 ■組織構成: ・9名(管理職1、正社員4、嘱託1、パート3)で構成(20代〜60代)※男性2名、女性7名。 ■働く魅力: ・食品安全衛生点検にて問題点を見つけ製造工場と一緒になって改善することや、正確な商品表示を伝えることで安全安心の一助となる充実感を感じられます。 ■当社について: ・当社はコンビニ向けの弁当、惣菜、サラダ、調理パン等の食料品製造を行っています。 ・地域の生活インフラとなっているコンビニエンスストアと共に歩み、地域に根差した新商品の開発や、全工場で取得した食品安全マネジメントシステム(FSMS)の導入による徹底した品質管理を通して、安心・安全な美味しさを追求しています。
株式会社トリドールホールディングス
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~649万円
ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<グローバルフードカンパニーを目指して世界36の国と地域へ1,700店舗以上を展開し、毎年100億円規模で成長を続けるトリドールグループ> ■組織構成: 食品安全管理・品質本部は総勢33名(社員30名、PS2名、外部1名)で構成されています。今回配属されるQA部規格書・食品表示管理チームは3名(チームリーダー1名、社員2名)と少数精鋭となっております。 今後、更に組織体制を強化すべく採用いたします。 ■業務詳細: ・国内グループ会社が取引するサプライヤーから提出される食品規格書の審査業務を行う。 ・国内グループ会社の各業態のアレルギー表示、栄養成分、一括表示等の表示作成業務を行う。 ・アレルゲンや栄養成分等に関する情報公開の企画・立案業務を行う。 ・その他、品質保証の部署の一員として栄養分析や異物分析業務等のサポートを行う。 ■主な役割と責任: ・サプライヤーから提出のあった食品規格書が、トリドールホールディングスの要求する事項を満たしているかを審査、修正依頼を行うことを通して、商品の安全や品質に関する文書管理を行う。 ・トリドールホールディングスが運営する業態の食品表示の作成業務を行うことによって、お客様が安全かつ安心して店舗を利用いただくことにつながる。 ・アレルゲンや栄養成分等に関する情報のより良い情報公開の企画立案を行い、お客様がホームページ等で簡単かつ分かりやすく入手できる。 ・店舗に納品する商品の基準に該当する食品規格書が、社内ルールに則っているかを審査・承認を行う。 ・各事業会社が提供する商品の表示作成について、正確かつ速やかに公表できるよう手順に沿って作成する。 ・社外のサプライヤーだけでなく、社内の関連部署との円滑な連携、業務効率化を実現する。 ■当社の特徴: 「Finding New Value Simply For Your Pleasure.」を経営理念に、食でお客様の喜びを創造すべく、事業・人財に対して新しい価値を掘り起こし続けてきました。その結果、グローバルライフスタイル企業として、毎年100億円規模のペースで成長を続けています。 働くチームの仲間に対しても自分自身の価値を見つけてもらうための挑戦をし続けてほしいと考えており、既存概念にとらわれず挑戦する環境・機会を用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイエス冷凍食品株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
450万円~549万円
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/フルフレックス/残業20H程度/裁量権を持って働ける環境>> 冷凍食品メーカーである当社で、商品表示の作成や確認、商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客向けや社内資料の作成や確認を主にご担当いただきます。 ■募集背景: 品質保証の体制強化のための募集 ■業務内容: 品質保証体制構築のため、業務の改善や法改正への対応、お客様への対応等も行っていただきます。 これまでの食品表示の知識を発揮できる業務です。 (1)食品表示および関連資料の作成・確認(商品コピーやパッケージ表示、デザイン、原料規格書等の確認も含む) (2)商品規格書(商品カルテ)等の顧客向け資料の作成・確認 (3)社内の手順書・基準等の改訂 (4)食品関連法規の改正情報の収集とその対応 (5)社内各部署との情報共有や問い合わせや対応 (6)行政への問い合わせや対応 (7)取引先や一般のお客様への対応 将来的には部門の中核を担っていただく人材を求めています。 ■組織構成: 企画管理部には9名が在籍しています。(部長1名:50歳代前半男性、課長1名:50歳代前半女性、メンバー7名:30歳〜50歳代男性1名、女性6名 ■就業環境: ・リモートワーク可能 ・フルフレックス制度 ・残業月10H程度 ∟ワークライフバランスを整備できる環境が整っています。 ・パソコンを使用し資料作成が多いため落ち着いた環境です。 ・借り上げ社宅制度有り ∟・年度年齢31歳以上41歳未満は、自己負担20% ・年度年齢41歳以上51歳未満は、自己負担30% ※適用には条件があります。 ■同社について: 冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に取り組んでおります。
フォルダ株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
◎2024年度に売上41.5億円を突破!前年比20%超の成長中!2030年の売上100億円突破を目指して事業を拡大! ◎美容ブランド・飲料やペット用品などの日用品など7つのブランドを展開! 【概要】 成長過程にある弊社ビジネス展開において品質保証体制の全般を構築していただきます。現在取り扱っている飲料はもとより、今後は健康食品やサプリメント等多くの商品を上市ししていくため、その管理体制の強化を行う品質保証部門をマネジメントしていただきます。 【品質保証領域】 ・品質保証体制の構築と管理維持 ・品質マネジメントシステム(HACCP、ISO 22000、FSSC 22000等)視点での規程・手順書の整備 ・関連法規制(食品衛生法、食品表示、薬機法、JAS法等)の遵守徹底指導 ・製品品質基準の設定と管理:原材料から最終製品までの品質基準の策定及びその遵守状況のモニタリング ・顧客からの品質に関する問い合わせやクレームへの対応、原因究明、再発防止策の立案と実行 ・サプライヤー管理:サプライヤーの品質監査、評価、指導 ・表示管理:製品表示の適法性、正確性の確認・管理 ・トップマネジメントレビューの管理運営 【品質管理領域】 ・子会社及び委託先の品質管理基準の確認及び監督 ・子会社及び委託先の製造工程における品質管理点の特定、管理基準の設定及び適切な管理手法の指導 ・子会社及び委託先の検査体制指導及び結果の確認・評価 ・子会社及び委託先の品質管理データ分析と品質課題の特定及び改善提案 ・子会社及び委託先の品質管理に関する記録、手順書、規格書等の確認(サプライヤー評価) 【マネジメント領域】 ・部門戦略の策定と実行:会社の経営戦略に基づいた品質保証部門の年次計画の策定と実行 ・組織マネジメント:品質保証部門の組織目標達成に向けた人員配置、評価、育成、チームビルディング ・予算管理:品質保証部門の予算策定と実績管理 ・社内・グループ内関連部門との連携:製造、企画開発、営業、調達、CSなど他部門との連携を強化し、品質問題の未然防止と迅速な解決を推進 ・リスクマネジメント:食品安全に関わる潜在的なリスクの特定と対策の立案・実行 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
石油化学 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 当社の食品事業では、食を通じた健康づくりで社会に貢献することを掲げ、BtoC領域へもビジネス領域を広げております。今般、品質保証体制の一層の強化を図るためBtoC食品商品の品質保証経験を有する人材の募集を開始致します。 https://www.kaneka.co.jp/business/food/ ■業務内容 食品事業部門においてBtoC領域の品質保証体制確立、関係部署のセンター機能としてご活躍いただきます。 ・グループ会社に対するメーカー品質保証機能支援 ・食品表示等の法規運用、機能性表示食品の運用管理 ・規格書、証明書の発行(法令規制要求事項、顧客要求事項) ・顧客からのクレーム・苦情対応、顧客査察対応 ■やりがい 品質保証は食品ビジネスを俯瞰して関係部署と関与できる部署であり、当社の食品ビジネスの要諦として、原料購買・研究開発・製造・営業と連携しながら事業に関与する事ができます。 ■キャリアプラン グループ会社を含む関係部署と協力し、BtoC品質保証体制確立を経験いただき、将来的にはご本人のご志向と適正に応じて食品事業の品質保証リーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デリシア
長野県
600万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜年収624万円以上/管理職の経験があれば異業種から応募も可◎/産育休取得実績100%/社員教育充実◎/創業50年以上/売上高700億以上の地域密着型企業〜 ■業務内容: 当社のプライベートブランド(PB)商品の品質管理および品質保証を担当する業務です。※担当課長〜部長職での採用予定となっております。 ■具体的な内容: (1)品質管理:PB食品の表示成分表の確認および表示方法が法律に違反していないかの監督を行います。また、加工食品の法律整合性の確認も担当します。 (2)衛生監査:製造委託先の衛生管理状況を監査し、適切な衛生管理が行われているかを確認します。 (3)お客様対応:PB商品に関するお客様の問い合わせ窓口として対応し、クレーム処理も行います。 ■当社について: 当社は、1968年創業、売上700億円超(2023年度)、従業員数3800名以上まで成長した、地域密着企業です。また、アルピコホールHDのグループ会社で、株式会社デリシアとして、アルピコグループ主力3事業の一翼である小売業を担い、食品スーパー「デリシア」、生鮮業務スーパー「ユーパレット」を信州の地に展開しています。 長野県内で食品スーパーなど67店舗を展開をしております。(うち外食事業7店舗) <デリシアレシピも展開しています◎> https://delicia-recipe.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
東京都千代田区二番町
550万円~799万円
コンビニエンスストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【小売業界最大手企業での品質管理業務/安心して長期就業できる安定基盤/身近な社会インフラへの貢献でやりがい◎/リモートワーク可】 ■業務内容: 食品を中心としたオリジナル商品(PB商品)の品質管理業務全般を担当 頂きます。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 (1)オリジナルデイリー商品(弁当、惣菜、調理麺等)の確認: 具体的には使用原材料のリスク評価、原材料メーカー工場チェック、製造工程のリスク評価、製造工場の品質管理、衛生管理面での継続的指導 食品衛生法、JAS法、景品表示法等に従った表現・表示のチェック確認 (2)オリジナル加工商品(冷凍食品、冷蔵食品、レトルト食品、菓子、冷菓、飲料等)の確認: 使用原材料のリスク評価、製造工程のリスク評価、製造工場の工程、基準の確認、工場チェック評価の実施 加工食品品質基準についての表現、表示チェック確認 ■業務のやりがい/大手NBメーカーとの違い ・リスクの高い商材(生鮮食品等)を扱っており、より高い品質管理が求められること ・中小企業との取引も多く、セブン−イレブン・ジャパンで品質管理を先導する必要があること ・決められたことをやるのではなく、0⇒1で業務を企画・推進する必要があること ・幅広い商品・業務に携われます。ご自身が携わった商品が全国の店舗に並ぶというやりがいはとても大きいものです。 ■こんな方を求めています: ・実験や検査等の実務のみではなく「提案」や「企画」が好きで、行動力・問題意識を持って自発的に業務を推進できる方 ■所属組織: 約40名程の組織に所属し、ご就業頂きます。 ■働き方: ・残業時間:月平均3〜40時間 ・リモートワーク:週1〜3回程活用可能(自身の業務見合い) 【下記いずれかのご経験と、志向性をお持ちの方】 ◆食品メーカーでの生産管理/商品開発/品質管理業務のご経験のある方 ◆外部監査機関での監査員として食品の監査経験のある方 ◇当社の事業・サービスに、関心をお持ちであること ◇変化に柔軟に対応ができ、成長意欲を高くお持ちの方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フーディソン
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
当社の100%子会社で水産事業を展開する株式会社フーディソン大田へ出向いただきます。 ■業務内容: ◆店舗内、加工場内の巡回や衛生状態のチェック 会社全体の衛生管理向上を図ります。 ◆従業員への衛生指導やクレームが発生した際の原因追及および再発防止策の策定、HACCPの考え方に基づく衛生管理体制の構築 ◆販売商品の食品表示のチェック 仕入れ担当と共に加工品・総菜・弁当など食品の製造・開発に携わり、品質管理担当の立場からバイヤーの希望に沿ってアドバイスを行い新商品の開発、試作を協働します。 ※当社は成長途中の会社です。ご入社直後は品質管理業務専任ではなく、商品の仕入・販売に関する知識と経験を生かしてサポートをお願いしたいです。 ■やりがい: 現在、当社の運営する飲食店向けの生鮮品仕入EC『魚ポチ』は、約3300種類の食品を扱い、約40,000店舗(アクティブユーザーは約4000店舗)で使用されております。自らが携わった商品を導入している飲食店で見かけることも多く、やりがいを実感できます。 ■教育体制/OJTについて: ・ご入社初日は、本社にて人事からオリエンテーションがございます。基本的なツールの研修やフーディソンバリュー研修を通じて、社員の一員としての意識を高めます。 ・以降は大田市場の現場・サカナバッカ店舗にて研修・OJTに参加いただきます。また、水産加工場、ロジスティクスの現場に入っていただき、仕入れた商品の出荷作業を商品の出荷作業を体験しながら、仕入れ〜加工〜出荷の業務の流れを理解いただきます。 ・顧客対応や商品の情報をサイトに記載する情報配信業務などを体験していただき、魚ポチの全体像を把握していただきます。 ■ご入社後に期待していること: ・入社1か月目:魚ポチ・サカナバッカのサービス理解、オペレーション、各チームの役割を正しく認識できるようになる ・入社3か月後:店舗巡回・現場巡回を経てオペレーションの把握と品質管理に関する課題が認識できている ・入社半年後:ルーティン業務を推進し、適正な食品表示の管理と店舗・加工場内の衛生管理について指導と助言が出来ている ・入社1年後:バイヤーの仕入れた商品、商品開発した商品を品質管理面からサポートして食品表示作成、品質規格書の作成等チームの一員として活躍する 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベイシア
群馬県前橋市下佐鳥町
ITコンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【グループ売上1兆超/ウォルマートやホームデポに代表されるような、世界の小売企業に並べるような会社を目指して積極投資中】 ■業務内容:同社のプロセスセンターの品質管理全般におけるマネジメント業務をご担当頂きます。 製造から流通・販売までを一貫して担う「製造小売業」として、ベイシアの中核を担うプロセスセンターは、今後も更にお客様に喜んでいただける魅力のある商品づくりを叶えるための仕組みづくりを実施していきます。 仕組みづくりを現在進行中のため、今までの経験と、新しい知見の習得にも関われます。 将来のベイシア成長戦略を支えるプロセスセンターは新たなプロセスセンター稼働への実現に向けて目標を持って取り組んでいます。工場管理スキルの活用もできる場面もあることで、活躍の場を広げていくことが可能です。 ・検査各種(微生物・身だしなみ・環境) ・文書管理 ・異常時対応 ・表示作成 ・HACCP運用管理 ・外部機関対応 ・商品登録 ■同社について:同社は商圏ニーズに合わせて多彩な形態の店舗を展開しております。衣食住を総合的に扱うスーパーセンター、食品特化型のスーパーマーケットを主力形態としながら、1都14県に139店舗に出店しています。 米国のウォルマートをベンチマークしながら北関東を中心に成長をしている小売業です。広い売り場は、アメリカを彷彿とさせるような圧倒的な品ぞろえで「より良いものをより安く」をモットーに生活者の日々の生活に潤いを与えることを主眼にビジネスを行っております。小売業の中では、経常利益率も高く、今後はデジタル領域に積極的に投資を行い、より便利で健康的な生活をサポートする社会インフラとして、なくてなならない唯一無二の会社に成長していきます。また、現在のコロナ禍でも巣ごもり需要を取り込み、成長が加速しています。また、従業員に対してPS(Profit Share)利益還元制度を日本で2番目に開始した先進的な企業で従業員へ優しく、また経営目線で仕事をすることを意識した制度などもございます。
三州製菓株式会社
埼玉県春日部市豊野町
450万円~799万円
【安定した老舗米菓メーカーでの品質管理業務】創業70年以上の歴史を持つ老舗米菓メーカーで、品質管理担当者として工場衛生管理、取引先監査対応、規格書作成、検査業務、従業員教育などを担当していただきます。最新のIT・DXを導入し、効率化とトレーサビリティを強化しています。 ■採用背景: 当社は地域密着型の高級米菓を中心に製造販売しており、品質と伝統を大切にしています。事業拡大に伴い、品質管理体制の強化を図るため、新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 具体的には以下の業務を担当していただきます。 - 工場衛生管理 - 取引先監査対応 - 規格書作成 - 検査業務 - 従業員教育 ■当社の魅力: ◎ 地域限定お土産商品の展開:空港、駅構内、サービスエリアなどで販売される地域特産品や限定商品を開発・提供し、地域の魅力を発信します。 ◎ ふるさと納税の返礼品:埼玉県春日部市のふるさと納税の返礼品として自社製品を提供し、地域貢献と自社商品の認知度向上を図ります。 ◎ 女性活躍推進:女性管理職比率は40%超、有期から正社員への転換など、多様な働き方を支える制度を導入しています。 ◎ 最新IT・DX導入:効率化とトレーサビリティの強化を図り、生産履歴の即時追跡など先進的な取り組みを展開しています。 ◎ 地域・食文化に根ざした多角的な事業展開:製造販売に加え、直販カフェ運営やOEM、グループ内外の連携を通じて多様なビジネスを展開しています。
伊藤忠食品株式会社
東京都港区元赤坂
500万円~799万円
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【有名シェフ監修・コラボ商品多数/中途入社活躍中・定着率◎/創業130年以上/正社員登用90%以上※基本正社員登用前提採用】 ■業務概要: 総合商社の子会社である当社にて、弊社オリジナル商品である加工食品における品質保証(表示確認/作成メイン)業務をお任せいたします。 〈業務詳細〉 ・メーカーから送られてくる表示内容の確認/作成、eBASE登録 ・作成のフォロー/修正依頼 ・商品規格書、マニュアルの作成/修正 ・社内他部署への品質指導 ・外部機関連携による表示の信憑性担保 ※メーカーから送られて来たものの内容を単に書き写すのではなく、記載されている表示の配合情報を確認し修正点を見つけメーカーへのフォローをしていただくまでの業務となります。 ※約70商品/年間程度を担当 ※繁忙期:5月〜10月、12月 〈取扱製品〉 製菓、冷凍食品、お惣菜等 ※有名カフェチェーンやホテルレストランなどのブランド商品を多数手がけており、生協や通販で購入可能な商品です ■組織構成: 計10名(20代3人、30代1人、40代3人、50代3人) ※品管チームは現在内2名 ※計8名が中途入社で活躍中!コミュニケーションを密にとって助け合いながら従事しています。 ※リモート:週2日まで実施 ■入社後: 入社後は、リーダーの補佐として一括表示確認作成業務の引継ぎを受けていただきまずは一括表示の確認作成修正業務をお任せする予定です。また、商品開発に携わることも可能な環境です。 ■当社について: 伊藤忠食品は「酒類・食品卸売業」として、全国約4,000社のメーカー様とお取引し、約50万アイテムを全国約1,000社の小売業様にお届けしています。 ≪営業機能≫約50万アイテムの商品を取り扱い、スーパー・百貨店・コンビニエンスストアなどの小売業、外食業やインターネット販売業、卸売業やメーカーなど全国のさまざまなチャネルと取引。 ≪物流機能≫全国規模で物流拠点を最適配備し、安全・安心で質の高い物流機能を有しています。 ≪情報機能≫在庫管理、受発注管理、販売データ収集・分析を高い精度で実現する当社の基幹システム「I-MACS」と、当社独自の一括物流システム「ILIS」が高品質の流通・物流サービスを支え、優れたSCMを実践。 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府
600万円~900万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【必須】 <業務経験> ・原料の安全性の確認や、製造委託先の工場(原料会社、製品製造会社)への監査を行った経験がある。 ・原料会社や製品販売会社で、品質保証教務を行った経験がある。 ・食品のルール(法律やGMP、HACCP、衛生管理など)の基本的な知識があり、開発部門等のガイドライン整備や支援・助言をした経験がある。 <能力・資格> ・ISO9001、ISO22000、FSSC22000やHACCP、食品衛生監視員、食品衛生管理者任用資格に関する資格をどれか1つ以上 【尚可】 <業務経験> ・健生食基発0311第2号(「錠剤、カプセル剤等食品の原材料の安全性に関する自主点検及び製品設計に関する指針(ガイドライン)」、「錠剤、カプセル剤等食品の製造管理及び品質管理(GMP)に関する指針(ガイドライン)」を理解している。 ・消食基第419号「微生物等関連原材料を用いる錠剤、カプセル剤等食品の製品標準書の作成に関する指針」を理解している。 ・健康食品等原料会社または製品製造会社で、品質保証や新製品開発の業務に携わった経験。 <能力・資格> 食品保健指導士、サプリメントアドバイザー
【組織ミッション】 ・食品原料および製品監査:健生食基発0311第2号等に基づいた錠剤、カプセル剤等食品の原料サプライヤー監査(製造管理状況、ISO22000などの認証取得状況、食品安全自主管理システムなどを調査) ・法令遵守体制維持:食品衛生法などの法令遵守: 食品衛生法、JAS法などの関連法令を遵守し、適正な表示、製造、販売が行える社内体制整備、SOP作成、内部監査 ・食品安全:食品安全に関する最新の法規制や業界動向を常に把握し、社内体制を整備、SOP作成、内部監査 ・上記の社内体制整備(各種ガイドライン、マニュアル整備、内部監査による改善指導) 【ご担当頂く業務】 ・保健機能食品(機能性表示食品、特定保健用食品等)や健康食品など錠剤・カプセル状等食品に使用する原料会社の工場監査 ・食品の最新の法規制情報を収集し開発部門等への周知・助言・支援 ・食品の安全性を確保する社内体制の維持、各種ガイドライン、マニュアル整備 【お任せしたい役割・期待したいこと】 ・いわゆる健康食品など錠剤・カプセル状等食品に使用する原料会社の監査 ・食品安全基本法、食品衛生法、食品表示法等の法令について開発等の現場からの相談対応や教育 ・ガイドラインやマニュアルの整備 【本ポジションの魅力】 食品の安全性を最優先に考え、全力で原料監査・評価やその体制整備、教育訓練に取り組んでいます。原料選定時に、製造管理・品質管理から法令遵守まで、厳格にチェックし、安全で安心な製品をお届けすることが私たちの使命です。
株式会社生活品質科学研究所
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
400万円~799万円
その他専門コンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜イオンが100%出資するグループ会社◆年間休日122日・週休2日制◆各種制度や福利厚生充実◆トップバリュをはじめとするイオングループ各社の衣食住の品質課題解決に取り組む〜 ■業務内容 トップバリュをはじめとるするイオングループで販売する食品、衣料品、日用品のパッケージに必要な情報をわかりやすく表示する「パッケージ仕様書」の確認、指摘、改善をおこないます。 ■業務内容詳細 ・イオングループの定める基準への適合確認 ・原材料表示、添加物表示、28品目のアレルギー表示などの表記確認 ・仕様書通りに製造されているかの確認 ・法令遵守されているかの確認 ■組織構成: 同部署の担当は19名で構成されています。国内担当は13名・海外担当は6名の内訳になっており、ほとんどが中途社員のため馴染みやすい環境です。 ■やりがい: 同社はイオンのプライベートブランドでもある「トップバリュ」の安全を守る会社であり、その中でも最も人々が当たり前に口にしている食品の安全性を守るポジションとなります。規模の大きいブランドの品質保持を任されているからこそ大きな責任がありますが、一方でなくてはならない存在です。売上好調なイオンGの中で今や日本になくてはならないトップバリュ製品の安全や品質をサポートできることは大きなやりがいに繋がります。 ■キャリアパス: 輸出入業務のところから表示部全体のリーダーというキャリアの道があります。また表示部門以外の商品開発業務への挑戦から経験を積んでいただき全体の部長を目指したり、その業務を極めるスペシャリストなど縦と横のキャリアがございます。 ■働き方: 週休2日制で残業は10時間程度、休日出勤もほとんどなく、またイオングループの基盤もあり、福利厚生も充実した働きやすい環境が整っています。 ■会社について: イオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【食品分析の専門人材を募集/栄養成分分析や新製品の成分分析など/残業15h程度/八王子駅から社員専用シャトルバスあり/東証プライム上場】 ■職務内容: 当社品質保証部にて、食品成分分析を担当いただきます。分析作業だけでなく、分析法開発にも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・食品成分の新規分析技術開発業務 ・微量栄養成分分析等、食品の理化学分析の管理 など ◇栄養成分分析 新製品、開発段階の製品の栄養成分表示データの作成 ◇定期分析 グループ内製品の定期的な検査 例)日清、明星全製品の分析(月1回) 新製品初回生産品表示値確認分析(ドライ、シスコ、ヨーク、冷凍) ◇開発補助分析(依頼分析) ◇グループ会社全体の分析の精度管理 国内・海外工場の理化学検査室の指導・支援:精度管理(SARFAPS) ◇食品に関連する試験方法の開発・導入・改良など <使用機器と分析手法> 使用機器:HPLC、LC/MSMS、アミノアナライザー、GC など 分析手法:滴定、固相精製、希釈、濃縮 など ■配属部署: 日清食品ホールディングス(株)品質保証部 ※日清食品(株)にて採用後、日清食品ホールディングス(株)へ出向となります。 ■働く環境: ・残業時間:15h程度(研究所平均) ・スーパーフレックス制度あり(コアタイム無)※一部事業所除く ・グローバルイノベーション研究センター勤務 └八王子駅から社員専用無料シャトルバスあり └マイカー通勤可 ■日清食品グループの技術・開発・研究の拠点・「the WAVE」について: 「the WAVE」は、グローバルイノベーション研究センターとグローバル食品安全研究所の2つからなる技術・開発・研究の拠点です。 ■当社の食品安全について: グローバル食品安全研究所は、「美健賢食」、「食為聖職」という創業者精神のもと、人々の健康を支える食の安全を追求しています。独自の食品安全監査基準「NISFOS」を用い、国内外の製造工場で品質管理を徹底。原材料の受け入れから製造ラインまで多様な異物混入防止設備を導入し、微生物検査や官能検査など厳密な品質検査も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トライ産業株式会社
静岡県静岡市清水区清開
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【取扱い全国トップ級の冷凍マグロ専門商社/基本土日祝休・17時台定時で働き方◎/微生物・理化学検査や食品表示のチェック、ラボスケールでの研究開発など広く携わる/住宅手当あり】 ■業務内容: 品質保証室にて、食品の研究開発をメインに、品質管理業務などもお任せします。今後の商品展開に向けて、商品開発ポジションの増員を図りたいと考えています。 ■業務内容の詳細: ・研究開発業務(営業支援:営業活動への同行やレシピ開発/資料作成など) ・マーケティング業務(営業部門と連携しながら顧客ニーズをとらえた新製品開発) ・品質管理業務(工場監査、ふき取り検査など) ・検査業務(微生物検査、理化学検査、官能検査などの検査業務) ・製品管理業務(製品規格や食品表示のチェック等、サプライヤー管理など) ■品質保証室のミッション: ・同部署のミッションは大きく分けて5つです。研究開発業務、マーケティング業務、品質管理業務、検査業務、製品管理業務、を行っております。 ・6名体制(男性1名、女性5名)で、それぞれのご経験に応じて、業務をお任せします。定期的なジョブローテーションを行っておりますので、様々なスキルを身に着けて頂きます。 ■身につくスキル: 食品衛生上の法的観点での知識、分析方法、製造工程における品質管理を身に着けて頂きます。委託加工先もあるためサプライヤー管理やフードディフェンスなどの危機管理についても身に着けて頂きます。 ■同社の製品について: 普段回転寿司やスーパーにて目にする「マグロ」ですが、マグロの種類だけでもホンマグロ・ミナミマグロ・メバチマグロなど数種類あり、加工の仕方もブロックやサク、切り落としやネギトロなど複数あるため、同社の取り扱い製品では2000種以上もあります。主に顧客と営業が色味や加工の仕方、品質、形状などのイメージをすり合わせ、それが実現可能かを工場や品質保証室と打ち合わせながら検討します。時には顧客先へ訪問するポジションの方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ひかり味噌株式会社
長野県諏訪郡下諏訪町西四王
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【大豆・米・塩・水以外の原材料は一切使わない無添加味噌を展開する食品メーカー/チャレンジする社風/家賃補助制度あり/年間休日123日(原則土日祝休み)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 品質保証部門の管理職として、品質保証・品質管理業務に関わるメンバーのマネジメントや、食品表示管理、第三者認証管理、商品仕様情報管理等、クレーム対応、取引先二者監査等の品質保証・品質管理に関わる業務全般を担当していただきます。 ■業務詳細: ・食品パッケージ表示案及び版下の適合性の確認と評価および、付帯業務。 各種認証の運用、管理と課題への対応、担当者育成。 ・原材料、包装資材などの仕様変更に応じて、社内の製品仕様書を改訂および、付帯業務。 ・年度政策の実行戦略に基づき、生産部門及び委託先に対してクレーム予防策を指導し、進捗状況を管理する。 ・外注委託先工場、新規サプライヤーへの監査を行う。また、必要に応じて改善の為の指導を実施する。 ・FSMS内部監査リーダーとして、監査をリードすると共に、内部監査メンバー及び 内部監査員補の教育を行う。 ・分析業務内容及び分析状況を把握し、分析異常等が発生した場合は、品質管理係長と協力し、早期に改善を図る。必要に応じ現場との調整を行う。 ■当社の魅力: ・成長企業…健康志向の追い風もあり、順調に売り上げは拡大傾向にあります。国内はもとより海外においても味噌、加工食品を軸として発酵食品の多角化により今後更なる売上の拡大も見込まれます。海外事業においては、現地の方のニーズや嗜好に合わせた商品づくりを徹底し、ハラル認証などの国際的な認証も取得しています。 ・幅広い事業展開…日本人の食生活に寄り添ってきた味噌?の独特の風味とおいしさ、発酵食品に期待される健やかな食生活を広く多くの皆さまにお届けしたいと考え、あらゆるフードサービスにお応えできるよう業務用フードサービスを展開しています。 ・多様な働き方の実現…2020年3月26日、長野県上伊那郡飯島町が進める「マジイイ☆子育てワークスタイル推進企業」の宣言式に参加しました。 変更の範囲:本文参照
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
700万円~899万円
〜創業55年以上・日清製粉グループの安定事業/コンビニ向けの商品開発及び冷凍総菜事業や自社ブランド/高卒可〜 ■職務内容について: ◎表示チェック:原材料や栄養成分の記載が食品表示法や関連法規に適合しているかを確認します。 1.法改正への対応:法令の変更に合わせ、社内の業務を調整し適切に対応。 2.クレーム対応:消費者からの問い合わせやクレームの調査・報告を実施。 3.開発部門との協力:新商品の企画・開発時に、規制を考慮した適切な表示を設計。 4.購買部門との連携:原材料調達時に、表示義務のある成分やアレルゲン情報を正確に管理。 5.品質管理・保証部門との連携:食品表示の適正性を確認し、法令遵守のためのチェックを行う。 ■部内の構成: 部長1名・次長1名・管理職3名・課員8名・産休3名が在籍しています。 ■仕事の魅力: ・幅広い分野にかかわる部署であり、在学時や前職など過去の経験を活かせる部分が多いです。 ・新たに経験とスキルを積み上げられる部署のため、スキルアップ志向の高い方は歓迎です。 ■教育体制: ・マニュアルやOJTを中心に徐々に業務を覚えていただきます。 社内研修制度(親会社の日清製粉グループ内専門研修など)やe-ラーニングによる教育など毎年テーマを変えて実施をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【大豆・米・塩・水以外の原材料は一切使わない無添加味噌を展開する食品メーカー/チャレンジする社風/家賃補助制度あり/年間休日123日(原則土日祝休み)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 品質保証部門のスタッフとして、食品表示や商品仕様書、第三者認証管理に関する仕事を担当していただきます。 ■業務詳細: ・仕様書の作成(原材料、製造工程、工場に関する情報などの入力) ・食品パッケージ表示案及び版下の適合性の確認。 ・種認証管理。 ・原材料、包装資材などの品質情報管理や安全証明。 ・各種調査対応、付帯する書類作成。 ■当社の魅力: ・成長企業…健康志向の追い風もあり、順調に売り上げは拡大傾向にあります。国内はもとより海外においても味噌、加工食品を軸として発酵食品の多角化により今後更なる売上の拡大も見込まれます。海外事業においては、現地の方のニーズや嗜好に合わせた商品づくりを徹底し、ハラル認証などの国際的な認証も取得しています。 ・幅広い事業展開…日本人の食生活に寄り添ってきた味噌?の独特の風味とおいしさ、発酵食品に期待される健やかな食生活を広く多くの皆さまにお届けしたいと考え、あらゆるフードサービスにお応えできるよう業務用フードサービスを展開しています。 ・多様な働き方の実現…2020年3月26日、長野県上伊那郡飯島町が進める「マジイイ☆子育てワークスタイル推進企業」の宣言式に参加しました。 ・多様な商品開発…厳選素材を用いた無添加・有機味噌を中心に、安心安全で高品質な味噌づくりを行っています。また、ライフスタイルや食生活の変化に応じ、培ってきた即席みそ汁の味づくりの技術を生かして、春雨スープや雑穀入りスープ、新たな米食文化の提案としてフォースープも開発しています。 変更の範囲:本文参照
リゾートトラスト株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
ホテル・旅館・宿泊施設 スポーツ・ヘルス関連施設, 施設管理・マネジメント 品質管理(食品・香料・飼料)
〜東証プライム市場上場/会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニー/業績好調・右肩上がりで成長を続ける優良企業/福利厚生充実で働きやすい環境/定時退社が叶う◎/フレックス制〜 ■業務内容: 品質管理でお任せするお仕事は以下の通りです。 (1)当社商品のブランド管理 ・食品表示チェック ・化粧品等の商品表示チェック ・販売促進ツール等のチェックなど (2)物販商品管理(食品や化粧品等)に関する ・社内ルールやマニュアル等の作成 (3)物販商品管理(食品や化粧品等)に関する ・社員研修会の実施 ・その他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のサポート体制: ◇会社のルールについて勉強し、その後はトレーニングで食品表示のチェックから始めていただきます。 ◇Wチェック・トリプルチェックの体制をとっております。 ◇業務が完全にできるようになる(2〜3年を想定)までは既存社員がつき、丁寧に指導があります。 ■充実の福利厚生: ・年間最大4万円分支給されるポイントを使って、旅行、育児、介護用品の購入等などができる、カフェテリアプランがあったり、時短勤務制度やカムバック制度など、働きやすい環境を作るための福利厚生が整っております。 ・年間休日も120日あり、ワークライフバランスはしっかりと整っています。 ・遠方の場合は寮や社宅完備、安心の待遇でしっかりサポートさせていただきます。 ■当社について: 当社はプライム市場上場、会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニーです。ホテル業界の中で業績を伸ばしている数少ない企業のひとつであり、業績好調を背景として、海外新規事業やM&Aなど業務拡大を続けています。今後も主要事業を活かして、海外事業や新規事業とともに会社も成長を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ