1312 件
株式会社スマートエナジー
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~999万円
-
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経営企画 アセットマネジメント
学歴不問
◆◇急成長中の太陽光発電O&M事業パイオニアベンチャー/IPO準備中/再生エネルギーO&Mでトップクラスシェア◇◆ ■募集背景: 当社は「技術」・「金融」・「情報」の3つの”知の力”で脱炭素社会を実現しようとする、設立18年目のプロフェッショナル集団です。 現在、再生可能エネルギープラントのO&M事業を中核として、社員数は全国330名を超す規模へと成長し続けておりますが、この度、第二の事業の柱として、再生可能エネルギープラントに特化したアセットマネジメント事業が本格始動しております。 今般、アセットマネジメント部にて管理する資産規模の拡大と新たな金融商品の提供に伴う業容の急速な拡大を受け、再生可能エネルギー発電所に関する資産管理及びファンド組成・運用に携わっていただける方を若干名募集します。 比較的若いメンバーの多いチームですので、共に再生可能エネルギーや金融・法律・会計・税務など幅広い専門知識を身につけながら、組織としても個人としても成長を目指せる方を探しています。 ■業務内容: 【太陽光発電所を中心とした再生可能エネルギー発電設備の資金調達、キャッシュフロー計画、運営管理、パフォーマンスの維持・向上に関する一切の業務】 ◎プロジェクトファイナンス、ファンド組成等案件ごとに最適な投資スキームの構築と資金調達支援 ◎長期事業計画・年度予算の策定と稼働状況の分析・予実管理、及び発電量の最適化の推進 ◎出資者、金融機関に対する事業実績の報告、運営方針に関する提言と調整 ◎保守運用業務管理を含む、発電所の維持・修繕計画の管理、保険請求業務 ◎関係省庁、電力会社、地権者、地域住民など、発電所運営を取り巻く一連の関係者との各種調整、届出、報告、交渉に関する業務 ◎運営に係る管理業務全般(請求、発注、出納等)及び会計業務支援 ◎コンプライアンス遵守に必要な各種情報の管理と徹底 ■魅力: 当社のO&M事業は全国1,000件カ所以上、4.2GW超の太陽光発電施設を管理しており、業界トップクラス。アセットマネジメント部でも管理顧客資産総額600億円と業界随一の規模を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE三菱セメント株式会社
東京都
450万円~699万円
石油化学 総合化学, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(その他無機)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/IPO準備中/月平均残業20時間/退職金有/家族・住宅手当有】 当社の研究所にて、建設資材関連商品の開発の業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・コンクリートの基礎研究、新規コンクリートの開発、既存技術の改良、生コン工場サポートなど (具体例:カーボンニュートラルに向けたコンクリート技術の開発(CCU等)、 3Dプリンターでの自動施工技術の開発(材料・工法)、コンクリート工場材料での品質安定化・業務省力化のための研究開発(AI技術等)など) *上記の研究開発業務では、コンクリートの練り混ぜ作業が含まれます。 ・開発した技術の知財化 上記業務を経験後、下記のような企画や事業化推進業務へのキャリアアップも可能です。 ・開発した商品・技術の事業化推進業務 ・新技術・新商品開発の企画・提案業務など ※現在研究開発している詳細については、下記コーポレートサイトに掲載しております。 https://www.mu-cc.com/corporate/business/rd.html ■組織構成: 豊洲研究所のセメント研究職は5名でテーマの研究をしております。平均年齢は30代後半となります。 ■就業環境: 平均残業時間は月20時間です。基本出社にて勤務となりますが、その日の業務内容に応じ在宅勤務も相談が可能です。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 当社では、2030年の目指す姿として、「統合の深化により業界トップの技術力・収益力を誇るグループ」となることを掲げています。株式上場により、機動的な資金調達の実現と企業のプレゼンス強化を図ることを通じ、2030年の目指す姿を実現していくことが、UBE三菱セメントの企業価値向上に資するものと考えております 変更の範囲:本文参照
太陽有限責任監査法人
東京都港区元赤坂
1000万円~
監査法人, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<監査業務収入や上場クライアント数は右肩上がりに安定的に成長し業績拡大中> 監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。 部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。 ※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。 ■業務詳細 【国際業務】 ◎リファードイン業務:各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応(監査、特定項目の監査手続、合意された手続、レビュー) ◎リファードアウト業務:当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査J-SOX業務を各国の海外メンバーファームへ依頼し、親会社監査人としてグループ監査を実施 ◎海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務 【金融】 ◎銀行、信用金庫、信用組合への会計監査 ◎証券業への会計監査 【IPO】 ◎短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討 ◎アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート ◎監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック 【パブリック】 ◎独立行政法人や国立大学法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制アドバイザリー業務 ◎国、中央省庁/地方公共団体に対する会計支援業務、アドバイザリー業務 ◎国民から負託された税財源で運営されている公益法人、学校法人、医療法人、社会福祉法人等の非営利法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制、アドバイザリー業務 【その他】 ◎IFRS導入支援サービス:短期調査(課題の抽出)、課題分析及び解決策等のアドバイス、導入アドバイス ◎品質管理業務:当法人の品質管理規程・マニュアル等の整備及び運用業務、GTILの品質管理ルールの導入及び調整など ◎データ監査業務:クライアント企業の基幹システムや会計システムのデータを用いた不正の検出及び分析ツールの選定及び開発など ■当法人の特徴 Large6のひとつである国際会計事務所ネットワークのグラントソントンにおける日本の加盟事務所として、135ヶ国以上で、700以上の拠点を有し、73000以上の職員が価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
メディア株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 医療機器
\PCショップでの就業経験やネットワーク知識をお持ちの方歓迎/ 【自社開発システムで「医療業界のDX化を支える」◆年休126日/完全週休2日制(土日祝休)/安心の研修体制】 国内初歯科用電子カルテシステムを展開し、業界売上高トップクラスの実績をもつ当社。「医療業界のDX化」を支援するシステムを自社で開発しています。ニーズ増加によりIPOに向けて体制強化をするために募集しています。 ■主な業務内容:【変更の範囲:無】 歯科向けITシステムの導入やアフターフォロー、メンテナンス、障害対応をお任せします。 歯科医院での作業がメインとなります。 ◇製品導入 お客様が開業される際に、ITインフラの環境構築など製品の運用開始に向けた準備をします。施工会社や他の機器メーカーと連携し、配置設計も行います。 ◇トラブルシューティング お客様からの問い合わせを受け不具合や障害に対応します。障害箇所の原因の調査し、より高度な技術が必要な場合は専門エンジニアと連携して対応します。 ◇定期的な訪問サポート 定期的にお客様を訪問し、メンテナンスとニーズのヒアリングを実施。 リプレース契約でのシステム入れ替え対応、バージョンアップ版の適用や機能レクチャーなど技術サポートします。 ■働き方: 1日の訪問件数は2、3件ほどです。 ■当社システムについて: <携わるシステム(一例)> ・電子カルテシステムWith 受付業務から診療内容の記録(カルテ)・レセプト作成まで一連の院内業務を支援するシステムです。患者情報を正確に管理し、医院経営を効率化できます。 ■入社後について: 入社後は業界の知識を学べる基礎研修、製品の操作研修や歯科医療の保険研修など、手厚い研修でサポート!個人の習熟度にあわせたOJT研修を実施します。 ■求人魅力: ◇自社製品のため、お客様の声をもとに商品改善につなげる機会もございます。 ◇歯科業界は予防医療の広がりで注目を浴び市場も大きく伸びていますが、紙ベースのレガシーな業務フローや医療情報の医師-患者間格差など大きな課題を抱えています。同社のシステムを通じて、日本の歯科業界の課題解決と更なる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sportip
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】【変更の範囲:無】 ▼会社概要 当社は、2018年に設立された、AI × 動作指導 の筑波大学発スタートアップ企業です。サイエンスとテクノロジーをミックスした世界No.1のヘルスケアカンパニーとして、ヒトの“全て”の運動指導をAIによって代替することを目指しています。 ▼組織について 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。 ▼サービスについて 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 【業務内容】 財務・経理、経営企画、総務、労務を初めとしたコーポレート部門における統括及び実務業務をお任せし、派遣社員や業務委託も含めたメンバーマネジメントを行っていただきます。 また、社内プロセスやフローの構築から運用、改善までお任せしながら、組織が急拡大していく中で拡張性のあるコーポレート部門を創り、将来的には上場準備にも関わっていただければと思います。 【業務詳細】 ▼短期 ●経理・財務、法務、総務、労務の統括及び実務推進 ●上記プロセス、フローの構築、整備 ●派遣社員を含めたスタッフのマネジメント ●社内プロジェクトの企画、推進 ▼中長期 ●IPOを見据えた管理部門強化 ●内部監査、ガバナンス強化 ●経理、税務、法務、総務、労務部門のマネジメント ●事業計画や財務・経営戦略の策定、推進 変更の範囲:会社の定める業務
Letara株式会社
北海道札幌市西区発寒九条
発寒駅
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, プロジェクトマネージャー 建機・その他輸送機器
■業務概要 人工衛星と推進系とのソフトウェアインターフェイスの開発を実施していただきます。 ■詳細 ・ソフトウェアインターフェイスの設計 ・連携先との調整 ・プロジェクトマネジャーとの調整 ・ソフトウェアの評価試験 ・システムへの統合 ・ソフトウェアの改善 ■扱う製品 製品は北海道大学との共同研究で開発した技術をベースに、2025年代の販売に向け準備を進めている小型人工衛星用推進ユニットです。サイズは手のひらに乗る超小型衛星用から、将来的には人が乗れる大型のスペースシップサイズも視野に開発中です。北海道大学とLetaraの長年にわたる研究が生んだ革新的特許技術を搭載した推進機は、燃料とパッケージで販売を予定しております。 ■採用背景 現在、複数のプロジェクトが並行して進んでいる状況です。推進系と人工衛星のソフトウェアインターフェイスは、ユーザーエクスペリエンスに大きく影響を与えるため、非常に重要なものです。なるべく内製化をしたいのですが、現在は外部と連携している状態です。そこで、私たちのミッションに共感し、チームに加わってくれる方を募集しています。 ■魅力 (1)今後海外進出を見据えるグローバル規模の事業と海外出身メンバーも含めて構成される多様性のあるカルチャーの中で各領域のプロフェッショナルと協働することができます。 (2)グローバルでの宇宙産業市場は2040年に現在の約3倍(140兆円)の規模拡大が見込まれており、日本においても2030年代早期に現在の倍の8兆円市場を目指しており、将来性の高い業界で働くことができます。 (3)IPOへ向けたアーリーフェーズから携わることで、これからの会社の成長拡大へダイレクトに触れることができます。 ■組織:※2025年5月の情報 現在の組織体制は共同代表2名と他役員3名を中心に、イタリア・スペインなど合計5ヶ国以上の海外出身メンバーも含めて計59名で構成されているグローバルな組織です。 組織は管理部門と研究開発部に分かれており、エンジニアが7割強を占めている状況です。研究開発部の中で様々なPJTが進んでおり、経験をもとに関わるPJTが決まります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
550万円~1000万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Web編集・Webライター
■求人の特徴 ・独立系電力会社のリーディングカンパニー。約35万件の顧客を持つ「電力」商材のCRMを担う、生活領域コンテンツ企画・制作リーダークラスの募集です ・顧客獲得強化および顧客との関係性強化、CRM領域に力を入れていく投資フェーズで、生活領域オウンドメディアや顧客コミュニティのコンテンツ企画を主導できます ・裁量権のある業務をお任せするなど、自身の成長を楽しみながら、全員が活躍するチャンスがあります ・経営陣と近い距離で議論しながら事業成長に参加できます ・社内外のクリエイター・企業・ユーザーと多彩なコラボレーションも可能です ・将来IPOを目指しており、上場準備に携わるチャンスもあります ■業務内容 ・自社サービスとユーザーをつなぐ生活領域オウンドメディアのコンテンツ企画・制作・ディレクション・運営および体制構築 ・ユーザー同士をつなげるコミュニティのコンテンツ企画〜構築 ・オンラインを中心とした消費者コミュニケーション全般 ・顧客コミュニティ運営とその拡大に向けたコンテンツ企画開発〜構築 ■プロダクトの特徴・強み 太陽光発電等の再生可能エネルギー事業に取り組み、再生エネルギーが最大普及した「エネルギーフリー社会の実現」を志し、日本のエネルギーの未来を変えるゲームチェンジャーとなることを目指しています。 再生可能エネルギーの利用促進を目的とした市場連動型料金プランで、太陽光発電由来の電力が多く価格が安くなる昼間の時間帯に電気を使う「ピークシフト」を推奨・促進するなど、お財布にも地球にも優しい電気の使い方を世の中に提案してきました。また、当社では「再生可能エネルギーの課題を解決し、ニーズを引き起こす」ことをテーマに掲げ、単に電気を販売するのではなく、電気を利用することでお客様の生活そのものをよりよい方向に導いていきます。 ■所属組織と職場の雰囲気 ・20〜50代の41名 ・様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、それぞれの強みを発揮しています ・フラットな立場で意見を交換しながら、各人が自律して業務を進められる風通しのよい企業風土です ・レポートラインは、マーケティング各課 課長 → マーケティング各部 部長 → マーケティング本部 本部長 → 代表取締役社長CEOとなっています 変更の範囲:会社の定める業務
paiza株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~549万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他個人営業 販売・接客・売り場担当
【業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!/IPO準備中/国内最大規模の会員数を誇るITエンジニア採用支援サービス「paiza」運営/会員の転職・就職に対する思いをヒアリング】 ■業務概要: 国内最大規模の会員数を誇るITエンジニアに専門特化した採用支援サービス「paiza」をご利用いただいている会員(カスタマー)の方に対し、電話でのヒアリングを通じて、就職・転職に対する想いや不安を伺い、キャリアカウンセラーへ繋ぐお仕事です。 会話の中心は「丁寧な傾聴」と「共感」。お客様に寄り添う姿勢が求められるポジションです。 接客・販売で培った対話力や気配りがそのまま活かせます。 ■具体的な業務内容: ・会員の転職/就職活動に対する意向や状況等のヒアリング(電話) ・キャリアカウンセリングへの誘導 ※会員は、社会人または学生です ◆福利厚生やキャリアパス 年間休日126日、完全週休2日制(土日祝)、週2日までの在宅勤務が可能と、働きやすさは抜群。基本残業もほぼなく、ワークライフバランスを重視したい方にも最適です。未経験スタートでも丁寧な研修制度とOJTがあるため安心。将来的にはキャリアアドバイザー、カスタマーサクセス、教育支援チームなど別職種へのキャリアチェンジも可能。長期的に成長できる環境があります。 ■サービスの特徴: 国内最大規模の会員数を誇るプログラミング学習とエンジニア採用を支援する個人/企業の成長プラットフォームです。 (1)ラーニングやスキルチェックのサービスで集客を実現し、他のエンジニア転職サービスには登録していない候補者を保有しています。 (2)スキルチェックによりエンジニアのスキルレベルが確認できるため、職務経歴書ではわからない技術力による採用活動が可能になります。スキルの不透明さから生じていた企業と求職者とのミスマッチを解消します。 また、学校・学生向けのサービス導入も進んでいます。コンセプトはプログラミングのセンター試験。paizaを使ってプログラミングを学習した方が、学習ランク・点数に合わせた求人に応募するなど、ITエンジニアにとってのラーニング→スキルチェック→就職・転職という唯一無二の成長プラットフォームになっています。マンガやゲームなどコンテンツも人気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Techouse
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IPO準備中/人材プラットフォームの提供企業/人事・労務領域をDX化/OpenWork社の会社評価スコア4.09(上位1%)/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容: HCM(Human Capital Management)SaaSや、人材プラットフォーム事業でのセールスをご担当いただきます。顧客のニーズを汲み取り、本質的な価値を見つけ、提案実現に向け、チームで連携しあいながら実行していただきます。 ■業務の特徴: ・中堅〜大手企業を中心に、あらゆる業種や業界のクライアントの変革のきっかけを作り、実現を支援をしています。あるべき姿を描き、現状を論理的に整理し、課題を見つけ、それに対するソリューションを提案する、その一連のプロセスがセールスの仕事です。 ・製造、介護、保育、物流、IT、飲食、小売等、幅広い業界とお取引をしており、その中でも大手と言われるような企業がクライアントです。国内最大手の自動車メーカー様や、NTTデータ様などでご導入頂いております。従業員数で言うと千人〜数十万人の企業で、エンタープライズ向けのサービスとなっております。 ■当ポジションの魅力: ・人事労務の業務効率化や採用のDX化のご提案を通じ、お客様の働き方に大きなインパクトを与える、社会的意義のあるプロダクトです。担当いただく顧客の規模感も大きく、顧客との深い信頼関係をどう構築していくかについてチームで戦略を練っていく面白みを感じていただけるだけでなく、顧客の業務を的確に見抜いて標準化するコンサル力、最短最速で正確に提案をしていく実行力も鍛えられる業務です。 ・少数精鋭のチームであるため、個人の裁量が大きく、今ジョインいただくとチームの中核を担うことができる期待値の高いポジションで手触り感をもって業務を遂行できます。 ■配属先について: 現在セールス組織の業務を3種類に分けています。 ・インサイドセールス:顧客探し、受注につなぐアポイント獲得を担当 ・フィールドセールス:アポイント実施から受注までのクロージングを担当 ・アカウント:サービスを導入済みのクライアントに対し、継続的なコミュニケーションやアップセルやクロスセルを担当 ※配属はこの中で適正の高いもの(もしくは一部兼任)でスタートしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
bestat株式会社
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プリセールス 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
◇◆東大発・Web3.0スタートアップ企業/累計資金調達額1億円突破/2030年のIPOに向け準備中/生産技術経験者歓迎◆◇ ■業務概要: 業界横断型のクラウドサービス「3D. Core」を用いて、顧客のプロジェクトを成功に導くために、技術営業として顧客の事業のイシューを特定し、最適なソリューションを提案いただきます。 ■業務詳細: <メインミッション> ・セールスとの商談同行による顧客課題の特定と解決策の考案 ・プロダクト導入に係る要件定義、プロダクト機能、技術面での相談対応 ・APIによる外部サービスと自社サービスの接続の要件定義 <適性・志向性に応じてご担当いただきたいミッション> ・見込顧客向けのデモ作成、導入スケジュール作成 ・オンプレミス環境の提供に関する提案 ・セキュリティ観点を考慮しての提案/システム設計 ・契約締結に向けたお客様との合意形成および、契約後のお客様との継続的な関係構築 ・セールスマテリアル(自社セールスおよび販売パートナー向け)の整備 ※メインミッションを中心に、どの業務・ミッションを担当いただくかは選考/入社後にディスカッションさせていただきます。 ■「3D. Core」とは: 動画をアップロードするだけで、誰もが3Dデータをワンストップで活用できる、クラウド型ソフトウェアです。 このサービスの提供で、建設業、製造業、インフラ業、プラント業といった分野に3Dデータの活用が進み始めており、将来的には医療や世界的なToC分野への進出も視野に入れてます。 ■魅力: ◎AI導入による最先端の営業・開発環境を取り入れています。 ◎自社開発のため、顧客企業の声を聞きながら仕様企画から携わることができます。さらに新規で開発した機能をリリースしたことで新規顧客を獲得できる等、開発と事業インパクトを直接感じながら仕事を進めることができます。 ◎3Dデータという業界横断的な新しい市場を作り、世界との競争も見据えながら、新規事業立ち上げに携わることができます。 ■当社について: 当社は東大発のAIスタートアップで、3D画像処理のクラウドサービスを自社開発で提供しています。 ミッションは、アルゴリズムで人の知覚を拡張すること、「超人類で行こう!」と表現しています。 変更の範囲:無
株式会社STAYGOLD
東京都渋谷区東
350万円~649万円
通信販売・ネット販売 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 バイヤー・ディストリビューター
〜リユース経験を活かし裁量大でキャリア形成◎/個人ノルマなし!/リユース業界での成長率トップクラス〜/鑑定誤査定率0.02%(業界平均1.8%)〜 ブランド品の買取営業(バイヤー職)として、商品の査定/買取の対話から、金額だけでない想いを引き取り、新たな価値を見出し次のお客様へつなぐお仕事です。 ■業務内容: ・お客様からお持ち込みいただいたブランド品の買取 ┗お品物を写真撮影し、本部に確認 ・本部での査定価格を踏まえた価格交渉 ・成約後の商品情報入力 ・商品を倉庫へ発送 ※お客様との関係構築を重視いたします ※店舗、エリア、組織全体で協力して予算達成を目指すため、個人ノルマはありません! ■「BRAND REVALUE」バイヤーの強み: (1)【鑑定力】業界が認めた「本物を見極める眼」 鑑定誤査定率0.02%(業界平均1.8%) (2)【接客力】資産価値を語れる唯一無二の対応・NPSアンケートの実施による顧客満足度の向上 月間リピート率35%・顧客ロイヤリティを測り、利用客が家族や友人にもおすすめできるサービスを目指しています。 どんな想いでそのお品物を購入したのか、なぜ売却されるのか、資金を何に使いたいのか… 資産アドバイザーとして対話をもとにお客様にマッチしたご提案をその都度していきます。 (3)【評価力】市場価値を沸騰させる査定技術 商品へバイヤー自らも値付けをし、お客様へ満足していただくとともに、スキルアップも見込める環境です。 ■キャリアについて その方に応じた様々なキャリアがございます。 ◎入社1年以内に、店長としてキャリアUP! ◎オークション運営、人事、営業企画などの部署にキャリアステップも可能 ※実際、バイヤーから人事部に異動した実績もあります。 ■当社について: 株式会社STAYGOLDは、東京都恵比寿に本社を構え、IPO準備中のベンチャー企業です。 メンズアパレルや、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と卸売り・販売を行っている、リユース業界で急成長中の会社です。 ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、全国に35以上の直営店と多数のフランチャイズ店を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LTV−X
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~399万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
△▼おすすめポイント△▼ ・未経験者でも安心の研修制度OJTあり◎ ・残業平均時間20時間◎ ▼企業概要 <世の中の課題をクラウドで解決する>をパーパスとし、多数のクラウドサービスを開発・展開する事を目標に取り組んでいます。(https://ltv-x.jp/service/)黒字経営で業績は年々向上しており、現在はIPO準備中です。 ▼実績 弊社サービスはおかげさまで2,400ショップ導入を突破し、増員募集を行うこととなりました。自社サービスの問合せ対応や活用フォローアップ等の業務を通して、お客様の支援をすることにモチベーションを感じていただける方を募集いたします。 ▼業務概要 まずはLTV-Lab導入企業様のカスタマーサポートとして下記内容をご対応いただきます。 そこで知識と経験を積み重ねていただき、将来的にはお客様の課題解決に貢献するカスタマーサクセスとして活躍してもらいたいと考えています。 ・サービスを利用するお客様(法人顧客)の受付・問い合わせ対応 ・活用支援と成果創出のためのフォローアップ ・お客様の要望にあわせたサービス改善のための企画提案、動作検証 ※平均20件/日ほどある問い合わせ対応の多くはメールで、電話での対応は日に数件程度です ▼ポジションの魅力 単なる顧客対応で終わらず、顧客の悩みを解決するためのサービス改善まで一気通貫に携わることができます。お客様の声を活かしてサービスに反映できるため、真の顧客貢献へつながります! また、毎年新しいサービスを立ち上げるため、マンネリ化することはありません。 ▼入社後 まずはサポート業務やシステム検証業務等を通して当社のサービスに関する知識を習得し、経験を積みながら、対応できる範囲を広げていただきます。入社後は社内のカリキュラムにそって上長が丁寧に研修を行います。初歩的なことから徐々に覚えながら仕事ができますのでご安心ください。 CS部メンバーの大半が未経験から入社していますが、3〜6ヶ月程度で活躍人材となっています。 ▼組織構成 社員数:14名 (男性13名、女性1名/平均年齢33.0歳) 所属のCS部は6名体制でチームワークも良く、遠慮なく質問や相談ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社No.ホールディングス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 法務・特許知財アシスタント
【赤坂インターシティ】法務◆法学部卒歓迎/2026年上場目標/売上成長率130%/専門知識が身につく ■業務内容 【ビジネス法務実務全般】 ・ 契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー ・各種法務に関する相談や質問対応、 法令改正・コンプライアンス業務 ・関係する部門と連携した法的な要件や手続きの遂行(外部の法律事務所との協力を含む) ・社内規定の作成、審査 【コーポレート法務実務全般】 ・商業登記 ・取締役会、株主総会の運営等 ・株式発行等のコーポレートアクションに関する法的調査、助言 ・上記に際して必要となる会社法や金融商品取引法等に基づく法定手続の履践 ・M&A・資本業務提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス ・調停、訴訟等への対応(発生した場合。外部の法律事務所との協力を含む) 【IPOに向けた法務コンプライアンス関連業務全般】 ・コーポレート・ガバナンス及び内部管理体制の整備、運用 ・証券会社、東証の審査手続き対応 ・上場に関連する法的リスクの特定、予防策の立案など、リスク管理を担当 ■キャリアパス ご入社後すぐに専門性の高い業務をお任せすることはなく、メンバーのフォローのもと、まずは契約書の対応やコンプライアンス業務、商事法務、登記業務などを弁護士と連携しながら業務を行っていただきます。 将来的にはご志向性に合わせ、法務のスペシャリストのキャリアや経営企画など他業務への挑戦、部を牽引するポジションへのキャリアを選択することが可能です。 ■組織構成 経営管理本部は総務、事業推進、経理、財務、人事、法務、システム、上場準備室で構成されており、正社員8名、アルバイト1名、業務委託社員1名で男性3名、女性5名が在籍しています。法務業務はメンバーが兼任しており、弁護士と連携しながら業務を進めています。 ■働き方 月平均の残業時間は20〜30時間を想定しています。リモートワークは週1回程度実施可能です。 ■当社について 「目先のクリック数ではなくいかに成果につながるキーワードを莫大につくれるか?」というノウハウこそが、当社が持つ最大の強みです。AIによる広告自動化ツールは世の中にGoogle、Yahoo!等多数ありますが、そのAIをも自動化するツールを開発・保持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
◆◇大手企業への導入実績有/累計資金調達額100億円突破/前年比3倍以上成長/経営管理クラウド「Loglass 経営管理」/SaaSプロダクトを開発・BPO・コンサルティングサービスも展開◇◆ 弊社は急速な事業成長を遂げており、その経営基盤を支えるコーポレート体制を強化しております。今回は経理チームを担っていただけるマネージャー候補を募集します。 ■業務内容 入社後は決算業務をお任せし、今後の組織拡大やご志向に応じて、ゆくゆくは業務フローの改善や、IPOに向けた準備、CFOと協業した投資家対応等もお任せしていく予定です。 ◎経理実務全般 月次、四半期、年次決算業務 入出金の管理など各種出納業務 税務申告業務(一部は顧問税理士に委託) ◎各種経理規定と運用の整備(各事業部との折衝業務含む) ◎監査法人対応(監査法人の選定〜運用設計・実施) ◎税理士対応(月次顧問、税法改正対応等) ◎経営資料、各種会議資料等の作成 ◎予実管理業務 ◎各事業部との折衝業務 ■組織構成 現在はCFO1名と正社員1名、非正規社員2名の計4名の体制で、外部の税理士と連携し業務を進めています。 現在は、正社員1名が決算のディレクション、税理士対応等を、非正規社員2名が日次締め業務、経費精算業務等を担当しています。 ■主に使用しているシステム ・会計システム:freee会計 ・経費精算・WFシステム:バクラク ・固定資産システム:PCA固定資産 ■当社について: 株式会社ログラスは「良い景気を作ろう。」をミッションに、企業経営・予実管理領域のDXと高度化を目指し、「Loglass 経営管理」を2020年から提供開始しました。現在は、「Loglass 人員計画」「Loglass 販売計画」など複数のSaaSプロダクトに加え、BPO・コンサルティングサービス「Loglass サクセスパートナー」を提供し、マルチプロダクト展開を進めています。 2023年度の予実管理SaaS/PaaS市場においては、シェアNo.1(富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」予実管理ソフトウェア、SaaS/PaaS、ベンダーシェア、金額ベース、2023年度実績)の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
450万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜キャンペーン立案・プロモーション企画など幅広く挑戦可能/データ分析スキルの醸成/若手活躍環境/IPO準備中の総合エンタメ企業〜 動画配信サービスの利用者獲得と維持、売上最大化に向けたキャンペーンやプロモーションの企画・実行、さらにデータ分析を通じた戦略的な提案をお任せします。 ※持株会社であるカルチュア・エンタテインメント グループ株式会社に入社し、同日より株式会社BBBに在籍出向となります。 <具体的な業務内容は以下の通りです> ・売上データ・視聴動向の分析に基づく改善施策の立案・実行 ・配信サイト別の売上傾向を踏まえたキャンペーン・特集企画の設計・実施 ・既存コンテンツの収益性最大化施策(価格設定、販促強化、配信枠調整など) ・外部パートナーとの調整を含む、即効性のある売上施策の推進 ・実施施策の効果検証と次の打ち手の提案・実行 ■事業内容: 映画やドラマを中心とした多岐にわたる映像作品を集約し、VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスや上映会イベントを、図書館・官公庁・学校・病院など全国各地の施設へ提供する、日本で唯一の企業です。 多彩なコンテンツの提供だけでなく、新たなエンタメ事業の開発にも挑戦し、さらなる価値を創造していきます。 ■当社について: カルチュア・エンタテインメントは、エンタテインメントコンテンツの企画・制作を行う総合エンタメ企業として2014年に設立しました。20社を超えるグループを形成し、映像、音楽、出版、広告、グッズなど多岐にわたる事業を展開。質の高いオリジナルコンテンツをお届けしています。 幅広い事業領域を持つ強みを発揮し、メディアミックスを展開することで、コンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組むとともに、さらに、新たなエンタテインメントの領域にも果敢に挑戦し、人々のライフスタイルの変化に対応した、時代にふさわしいコンテンツを提供しています。 カルチュア・エンタテインメントはグループミッションである「心動かすエンタテインメントで、明日(あす)を拓く(ひらく)」を体現するために、これからも進化し続けます。 ■歓迎条件: ・A/Bテストや多変量テストの設計および評価経験 ・大規模なデータベースを扱った経験 ・Eコマースや広告業界での経験 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 求人広告営業
【フレックス/IPO準備中/国内最大級規模の会員数を誇るITエンジニア採用支援サービス「paiza」運営/土日祝休/年間休日126日】 ■業務内容: ◇当ポジションでは、当社の主力サービスである「paiza転職」「paiza新卒」等のITエンジニア・プログラマー専門のダイレクトリクルーティングサービスや人材紹介サービスをご利用いただく新規開拓営業に携わっていただきます。 ◇現在、深刻なエンジニア人材不足を背景に、企業のエンジニア採用ニーズは非常に高い状況です。そのような企業に対し、完全成果報酬型のサービスを提供することで、日本のIT人材不足という社会課題解決に貢献できる、社会貢献性の高いポジションです。 ◇単に案件を獲得するだけでなく、お客様の事業課題に深く入り込み、当社の多様なサービスを総合的に提案することで、お客様の成長を支援する営業活動を目指しています。将来的には、複数のサービスを横断的に提案できる営業組織の核となっていただきたいと考えています。 ■業務詳細: ・潜在顧客企業のリストアップとターゲティング ・訪問、WEB商談、電話、メールなどを組み合わせた戦略的なアウトバウンドアプローチ ・お客様の事業戦略や採用課題を深くヒアリングし、本質的な課題把握 ・休眠顧客のアクティベーション化 そのほか営業組織の仕組みづくりにも貢献いただきます。現在、外部委託比率が高いインサイドセールス業務の内製化を推進しており、その組織体制や仕組みづくりに積極的に携わっていただきます。プレイヤーとしての実績に加え、チーム全体の生産性向上にも貢献できるため、キャリアアップに繋がる貴重な経験を積むことが可能です。 ■キャッチアップについて: 部署内研修として下記の研修を想定しています。1か月〜1か月半を目安に独り立ちを目指していただきます。 ・会社概要レクチャー ・サービスレクチャー ・商談同席 ・ロープレ ・訪問営業同行 部署の研修のみならず、会社としても中途入社者全員に研修を用意しております。 当社では他部署との連携も大切にしており、全部署のオリエンやメンター制度など中途入社者がキャッチアップしやすい環境作りをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
中国塗料株式会社
700万円~999万円
石油化学, 法務
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■採用背景・ミッション: これまでは、人員体制も限られることから、現場からの相談や事案に対して伴走ができていない状態でした。そのため、今後は状況を改善し、相談や事案に対してサポートでるような体制にすべく、増員での募集となります。 ■職務詳細: 入社後はまず契約書の作成をメイン業務として、徐々に業務の幅を広げていただきます。顧問契約している法律事務所もあるため、最終的な判断も相談しやすい環境です。 ・契約書の作成、チェック(国内外 月平均20〜30件) ・社内法務相談、事案対応 ・コンプライアンス・内部統制の強化 ・紛争・訴訟対応 ・法律事務所や行政機関の対応 ・株主総会における一部法務対応 ・M&A業務 ・IPO関連業務(主管は別部署です) ■就業環境: ・社内の様々な部門とのやり取りが発生します。最初は塗料の名称や船舶の種類など、専門知識に苦労するかもしれませんが、他部門の方でも非常に丁寧に対応する方が多く、時には社長自ら説明することもあり、全社的に温和な方が多い社風です。 ・管理部門の職種では女性の割合も増えています(全体の3〜4割程度)。女性管理職の登用にも力を入れています。 ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。原則出勤となりますが、在宅勤務、時差出勤制度導入に向けて準備中です。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sustech
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業事務・アシスタント
◇今後需要が拡大するカーボンニュートラル分野で成長性抜群/時価総額1200億円突破にてIPO準備中 ◇土日祝休み、フレックス制導入、プライベートともメリハリをつけて働ける就業環境 ■業務内容: PPA(オンサイト・オフサイト等PPA事業)を中心とした再生可能エネルギーの開発事業における、需要家向けの再エネ電力供給に関する提案・契約書協議、脱炭素支援に関するコンサルティング・ロードマップ作成支援等をご担当いただきます。 また、セールスをはじめ、社内外の関係者と多くのコミュニケーションをとる機会があります。 ■ポジションの魅力: ・非FIT市場の形成を自らがリードする機会 ・カーボンニュートラルという社会的意義の非常に高い事業へ関与する機会 ・数兆円の市場規模が見込まれる超成長領域での事業成長を牽引する機会 ■当社について: ▽資金調達の状況 時価評価1200億円超、堅調な資金調達 カーボンニュートラル社会の実現という大きな社会課題に対して、Sustechの取り組む事業戦略、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀氏をリードインベスターとした約4億円の資金調達を実現。現在は事業会社等を中心として資金調達を進行しており、創業3年半で累計約40億円を調達するとともに、別途1,500億円規模の再エネ投資開発ファンドを組成し運営しています。 これらの取り組みを通じて、時価評価1,200億円を超えました。今後も積極的な資金調達と事業成長を続け、近年でのナスダック上場を目指す予定です。 ▽事業の状況 脱炭素化戦略の策定や運用・定量化を支援する「CARBONIX」、最先端のAIを活用した分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」、1,500億円規模の再エネファンドなどを活用し事業を推進しており、以下の企業様との提携・協業も進めています。 ◇エンタープライズ企業…JERA、東急不動産、ニトリHD、森ビル、日本ガイシ、三井住友信託銀行、みずほ銀行、明治安田生命、TOPPANエッジ、他 ◇地域中核企業…両備HD、伊予銀行、三十三銀行、みらいおきなわ、他 ◇グローバル…Sun Group(ベトナム)、他 (公表可能企業のみ、順不同・敬称略) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ガラパゴス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜刺さる広告をデータ×AIでデザインするプロダクト展開/AI×マーケティングの急成長市場/資金調達額累計24.2億円/IPO準備中〜 ■募集背景: 当は2016年からAIの研究を開始し、2019年にAI活用とデータドリブンによりマーケティング課題を解決する「AIR Design」をリリース。その後、2023年には、SBIインベストメントなどのベンチャーキャピタルから累計24.2億円の資金調達を完了しており、成長性を投資家に認めていただいています。 これまでの既存事業で培ったAIの知識と実績を活かし、2023年に生成AIコンサルおよびAIプロダクト開発事業を立ち上げました。大企業のニーズに合わせてサービス化することで、さらに大きな価値を生み出せると考えています。現在1→10というフェーズの新事業を更に成長させていく仲間を募集します! ■業務内容: 大手企業向けに生成AI活用の内製化コンサルティングと、顧客の業務プロセスに応じたツール開発を行っています。主にマーケティング領域をフックに、生成AI時代の新しい手法の開発と、顧客へ最適な提案・実行することをお任せします。さらにその先は、案件で培った知見をプロダクトにフィードバックしていく役割も期待しています。 ■業務詳細: ・プランニングAIシステム開発、クリエイティブ制作 AI開発などのプロジェクト推進 ・データドリブンな仕組みと生成AI活用計画の立案・実装 ・顧客の経営/事業/課題の抽出・調査 ・部門責任者との戦略実行プランの策定 ・コミュニケーションプランの設計〜実行 ・社内AIエンジニアとの連携 ・クライアントが使いやすいワークフロー・UIの設計 ■プロジェクト例: 大手通信会社:国内最先端の生成AI組織を要するマーケティング部門の支援。マーケター200人、40プロダクトに対して、マーケティング業務の生成AI活用支援のプロジェクトの提案・実行 ■魅力: ・社内外のイノベーションに直接貢献し、目に見える形で業務改善の成果を出せる環境です。 ・CTOやCPO含む社内のAIエンジニアのプロと協業しながら、最新のデジタルツールとAI技術を学び、実務で活用できます。 ・成長著しいフェーズのため、本人の希望や志向に応じて今後のキャリアパスを柔軟に描けます。 変更の範囲:会社が定める範囲
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ