553 件
株式会社ツクイスタッフ 札幌支店
北海道
-
22万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
生活支援全般です。 ・食事、服薬、歯磨き、着替え、散歩などの日常生活の支援 ・買い物やレクレーション等の余暇支援 ・支援等の記録や計画の作成など 障がい者支援施設での生活支援員・正職員求人です。 ■札幌報恩学園(定員:145名)短期入所(定員:5名) 報恩学園(施設入所支援・生活介護・短期入所・日中一時支援) ・生活介護においては、利用者さまが自立した日常生活または社会生活が出来るよう、入浴、排泄及び食事の介護、創作的活動または生産活動、その他の便宜を適切かつ効果的に行います。 ・入所支援においては、主として夜間において入浴、排泄または食事の介護、生活等に関する相談及び助言その他の必要な日常生活上の支援活動を行います。 ・短期入所、日中一時支援事業においては地域で暮らす方々の様々なニーズに、お応えできるよう積極的に取り組みます。 ・札幌報恩会は、障がい者支援施設として12事業所を運営しております。大正7年の創立以来、105年の歴史に育まれた札幌報恩会で活躍する有能な人材を求めています。 ・現在、障がい者支援施設(生活介護・施設入所支援)、宿泊型自立訓練事業所、多機能型事業所(生活介護・就労継続B・就労継続A)、(就労移行・就労継続B)、生活介護事業所、居宅介護・移動支援事業所、相談支援事業所、グループホーム(16カ所)、就業・生活相談支援事業、保育園を経営し、利用者総数は約500名。その支援には、約350名の職員が携わっております。
20万円~
○障がい福祉サービス事業所における支援業務全般(食事介助・入浴介助・排泄介助等)を行っていただきます。 ○地域密着型介護保険サービス事業所における介護業務全般(食事介助・入浴介助・排泄介助等)を行っていただきます。 障がいのある方や、認知症の高齢者の方々に寄り添い、グループホームの支援や、通所施設の日中活動支援がメインです。 *就業時間(1)~(4)のシフト制勤務 障がい入所施設での支援員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・複数の事業所を展開する社会福祉法人が運営! ・20代~60代と幅広い世代が在籍!男性女性ともに活躍しています。 ・経験、ブランクは不問。ご入社後は丁寧な指導があるので安心! ・各種手当も充実です。 ・多機能型障がい福祉サービス事業(生活介護・就労継続支援B型) ・主たる事業所/生活介護(定員30名) ・従たる事業所/就労継続支援B型(定員10名)(合計40名) ・短期入所(定員7名) ・地域生活支援事業(日中一時支援) ・認定就労訓練事業(ホホエム)(定員5名)
株式会社統轄本部オールケア・グループ
大阪府茨木市西穂積町
314万円~338万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 看護師
学歴不問 / 経験者のみ募集 【必須】 ・正看護師 ・准看護師 のいずれかをお持ちの方 【歓迎】 ・送迎車運転のできる方(運転手当あり) ・強度行動障害支援者養成研修 修了している方
茨木市の障がい者支援施設「ともしび園」の看護師・准看護師として施設を支えていただく方を募集します。 ■「ともしび園」 2025年10月より株式会社オールケアライフが茨木市より指定管理を受けて運営することが決まりました。 身体能力、日常生活能力の維持、向上を目的に、食事、入浴、排せつなどの日常生活上の支援や創作的活動の機会の提供、 機能訓練などのほか、障害者の日中における活動の場を確保するとともに、家族の就労支援や一時的な休息のために、日中における見守り等を行います。 ■オールケアライフの定義 私たちと縁のある人は【心の安らぎを求めている人】です。 それぞれの能力を最大限に発揮し明るい未来を創造できるチームであることを 価値として提供します。 ■研修充実! 自分にできるかな?と不安に思われるかもしれませんが、OJTトレーナーが丁寧にお仕事をお伝えしますので、障がい者支援が初めての方もご安心ください。他業種から転職し、介護福祉は初めてだったというスタッフも多数います。皆さんご利用者様に寄り添い仕事を楽しんでおられますよ。 また、グループ本部での研修では、障がい福祉サービス、社会人マナー、傾聴や対話力、心の持ち方(肯定的な考え方)など、仕事に活きる研修も多数あり、働きながらスキルアップが見込めます。 ■具体的な業務内容 ◇体調管理(バイタルチェック) ◇呼吸管理 ◇医療ケア(吸引・吸入・経管栄養) ◇導尿 ◇服薬管理、処置等 ◇食事介助・排泄介助・入浴介助など日常生活支援 ■応募からの流れ 面接(責任者) ↓ 一日体験(オープン前の為他施設にて) ↓ 最終面接(役員・責任者) 少しでも興味のある方は、ご連絡ください。 施設見学も随時受付しております。
株式会社ツクイスタッフ 新潟支店
新潟県
19万円~
・一般就労を目指す障がい者の方の就労支援 ・実習、就職先企業の開拓 ・就労後の定着支援 企業就労に向けて事業所内や企業における作業や職場実習の支援。 職場探しや関係機関との連絡調整。 ※就労支援への熱き思いのある方を募集します。 ※業務上車を使用する機会:有(社有車有) 従事すべき業務の変更の範囲:法人内全職種 障がい者支援施設での、生活支援員さん募集です! 【施設について】 「しっかり就職したい人。じっくり就職したい人。皆さんの「働きたい」を全力で応援します。 就労支援センタードリームはトレーニング~就職~職場定着まで継続して支援させていただきます。」をコンセプトにした施設です。 様々なカリキュラムの元、ご利用者様のお仕事を支援いたします。 障がいがある方の就労支援をする、とてもやりがいの強いお仕事です。 介護・医療業界に特化したツクイスタッフだからこそのサポート! ■就業先もスタッフさんも、同じアドバイザーが対応! 職場の雰囲気、どんな方が働いているか、施設の設備、スタッフさんのお人柄などをアドバイザーが把握しているので、希望に合わせた職場をご提案できます。 ■介護資格を持つキャリア・アドバイザー キャリア・アドバイザーのおよそ3人に1人が介護資格を持っています。 有資格者の目線からも、スタッフさんにアドバイスできるのが当社の強みです。 ■介護・医療業界の派遣・転職事業を開始して20年以上の実績 長年培ってきたノウハウがあるからこそ、あなたに合ったお仕事のご提案が可能です。 また、介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・アドバイザーが多数在籍しています。 働くうえでの気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかりお答えいたします。 ■スタッフさんの声 「就業先との橋渡しになって、私の気持ちを一番に考えてくれました」40代女性 「質問にも即座に返信をいただけて、とてもありがたいです」30代女性
株式会社パレット
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(37階)
400万円~449万円
アウトソーシング, 介護福祉士・ケアマネジャー ケースワーカー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<実務経験・福祉系資格なくてもOK/誰かのサポートや支援に興味のある方歓迎/完全週休2日/土日祝休み/残業月10h/マイカー通勤OK> ■担当業務: 精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所にて、就労を目指している方々のサポートをお任せします。 生活支援員、職業指導員、就労支援員の3名体制で就業サポートを行っており 今回は職業指導員として、IT等のスキル面でのフォローをメインにお任せいたします。 《職業指導員業務》 ・ITスキルの支援とトレーニング ・ビジネスマナーや就労準備のサポート ・就職活動の支援 ・個別カリキュラムの作成 ・就職後のフォローアップ 《主任職業務》 ・管理者業務の補佐 ■業務補足: *当事業所は定員20名に対して、現在14名の方々に利用いただいています。通所の方、在宅の方がいますが、毎日5〜6名(通所利用)プラス1〜2名(在宅利用)が通われています。 *利用者は精神・発達障がいの方になりますが、皆さん就労を目指しておられる方々なのでコミュニケーションは取れます。 ■組織構成: 管理者1名、支援員(一般職)2名、遠隔サポート(一般職)1名 ■業界未経験の方が多数活躍◎ 業界未経験から活躍いただいております。 障害をお持ちの方のサポートがしたい、人の役に立てる仕事がしたい、誰かのサポートがやりがいになる そういったモチベーションの方がご活躍いただいております。 ・旅行会社の営業 ・トラックドライバー ・コンビニ経営 ■当社について: 精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所です。主にIT/プログラミング、動画編集の専門職を目指すご利用者様の体調面・スキル面、就職活動のサポートをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング, ケースワーカー Webデザイナー
<実務経験・福祉系資格なくてもOK/誰かのサポートや支援に興味のある方歓迎/完全週休2日/土日祝休み/残業月10h/マイカー通勤OK> ■担当業務: 精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所にて、就労を目指している方々のサポートをお任せします。 生活支援員、職業指導員、就労支援員の3名体制で就業サポートを行っており 今回は職業指導員として、IT等のスキル面でのフォローをメインにお任せいたします。 主にはホームページ制作や動画編集などの指導を行っていただきます。 《職業指導員業務》 ・ITスキルの支援とトレーニング ・ビジネスマナーや就労準備のサポート ・就職活動の支援 ・個別カリキュラムの作成 ・就職後のフォローアップ 《主任職業務》 ・管理者業務の補佐 ■業務補足: *当事業所は定員20名に対して、現在14名の方々に利用いただいています。通所の方、在宅の方がいますが、毎日5〜6名(通所利用)プラス1〜2名(在宅利用)が通われています。 *利用者は精神・発達障がいの方になりますが、皆さん就労を目指しておられる方々なのでコミュニケーションは取れます。 ■組織構成: 管理者1名、支援員(一般職)2名、遠隔サポート(一般職)1名 ■業界未経験の方が多数活躍◎ 業界未経験から活躍いただいております。 障害をお持ちの方のサポートがしたい、人の役に立てる仕事がしたい、誰かのサポートがやりがいになる そういったモチベーションの方がご活躍いただいております。 ・旅行会社の営業 ・トラックドライバー ・コンビニ経営 ■当社について: 精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所です。主にIT/プログラミング、動画編集の専門職を目指すご利用者様の体調面・スキル面、就職活動のサポートをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 宇都宮支店
栃木県
障がい者(主に視覚障がい者)に対する就労支援業務・生活介護支援業務を担当していただきます。 ・送迎業務(キャラバン等ワンボックスカー) ・就労継続支援B型施設で、クッキー作り、農作業、イベント販売支援等 ・日中活動支援、作業補助など とちぎライトセンター 就労継続支援B型(24名定員)では、主に視覚障害者が中心となって作業を行っています。 牛乳パック椅子、クッキー、マッサージ、点字名刺や点訳の仕事を随時承っております。 イベントなどに参加し販売する班もございます。 生活介護(6名定員)では、個別のプログラムに応じて日中活動を行っています。 ご本人の希望に沿った、読み聞かせ・音楽鑑賞・手芸品作り・作業活動などをしています。 事前の施設見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
株式会社ツクイスタッフ 長野支店
長野県
26万円~
障がい者の方の各種サポート、申請業務などをお任せします。 ・利用者の個別支援計画の作成、モニタリング、就労アセスメント等の作成・管理、支援サービスに関わる関係機関との調整、職員への指導と人材育成、利用者の勤務管理・利用者ケア、環境整備業務支援など ■施設の特徴 当社は、グループ会社が運営する観光施設(長野市内の森の駅、コトリの湯、道の駅中条、ホテルアルカディアなど) の環境整備を障がい者の方とともに担う就労継続支援A型事業所です。 【環境整備とは】 施設に来られた方が気持ちよく利用いただけるよう、室内外の清掃、草刈などを通じて施設環境維持管理をするお仕事です。 障がい者の支援業務にご興味のある方歓迎です! サービス提供責任者としてこれまでの経験を活かしませんか?
日建リース工業株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 農林水産関連職 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
学歴不問
【年商1000億・多角経営の超安定基盤/景気に左右されず、ニーズが絶えない業界だから、腰を据えて働ける/全社平均残業月18h/有給の平均取得日数12日/退職金ほか福利厚生充実】 ■職務概要: 資材レンタル業をリードする会社が手掛ける、新しい形の「障がい者就労支援」農園にて障がい者の方へ野菜の栽培方法指導をお任せ致します。 ■職務内容: ・障がい者の方々へベビーリーフの栽培方法を指導 ・障がい者が栽培できる野菜の実験 ・栽培した野菜の納品 他 ■はーとふる農園について: 当社は建設用仮設資材レンタルのパイオニアとして、業界をリードする様々な事業をおこなっています。2018年には、資材を再利用して独自開発したプランターとビニールハウスで、障がい者の就労を支援する「はーとふる農園」をオープンし、「福祉×農業」の新しい取り組みで地域の福祉を支え、障がい者の方がいきいきと働ける職場を作っています。新事業設立の背景は、障がい者雇用率の継続的な上昇。農業を通して雇用の場を創造すると共に、障がい者雇用にお困りの企業様と、就職が難しい障がい者の方々をマッ チングさせる事業です。現在では、埼玉県飯能市・熊谷市と神奈川県愛川町の3か所で運営しており、200名を超える障がい者の方々に就労いただいております。今後も「障がい者の幸せの創造」を理念に、障がい者の方々にとって、楽しくやりがいのある農園づくりをおこなっていきます。 ■働き方/福利厚生: ・全社平均で残業月18時間(基幹システムは20時に強制シャットダウン) ・有給の平均取得日数12日 ・男女ともに育休取得実績あり/女性の取得率は100% ・退職金制度、財形貯蓄、借上社宅制度、保養所あり
埼玉県蓮田市井沼
障がい者施設での介護業務・生活支援業務 ・身体介助 ・入浴介助 ・排せつ介助 ・レクリエーション企画、実施 ・生活援助、補助等 ※目標工賃達成指導員を命ずる事があります。 新潟市西区/障害者施設での生活支援職・正社員求人になります。 【法人の特徴】 主に知的障がい者の方の日常を支援しており、とりわけ利用者一人一人の生活面での援助をしつつ、主な活動内容の作業、運動、音楽、調理、外出等を通して社会や人とのふれあいを大切にしています。 【施設の概要】 実施事業 就労継続支援B型 定員28名 生活介護 定員12名 サービス提供時間 月曜~金曜 9:00~16:00 主な利用目的 就労継続支援B型:就労職種・作業を提供し、ご本人の能力・適正・希望をふまえながら就労スキルの向上や自立(自律)生活を維持できる所得を目指す。 生活介護:ご本人の意思やペースに合わせた作業や余暇活動を充実させ、楽しく安心して過ごしていただく。 【おすすめポイント】 ・賞与4.0ヶ月!その他手当も充実です。 ・年間休日125日!お休みも充実した求人です。
株式会社ツクイスタッフ 京都支店
滋賀県
・障がい者グループホームで障がい者の方の自立をサポートする お仕事です。 ・ご利用者(障がい区分4~6程度の知的及び精神障がい者の方) に対する聞き取りや相談 ・個別支援計画書の作成。 ・ご利用者の就労先や関係支援機関、病院などとの連携・調整 障害者施設のサービス管理責任者求人です 【施設概要】 開設:2023年2月 定員:20名
16万円~
就労移行支援事業所(通所事業所)における障害者の就労支援のお仕事です。 ・障がいがある方が企業で働く体験の付き添い支援 ・障がいがある方への基本的なパソコン技術習得の支援 ・障がいがある方が働いている企業等への企業訪問 ・支援記録等、書類作成 長岡市/就労移行支援での就労支援員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・年間賞与4.00ヶ月 ・年間休日120日以上 介護・医療業界に特化したツクイスタッフだからこそのサポート! ■就業先もスタッフさんも、同じアドバイザーが対応! 職場の雰囲気、どんな方が働いているか、施設の設備、スタッフさんのお人柄などをアドバイザーが把握しているので、希望に合わせた職場をご提案できます。 ■介護資格を持つキャリア・アドバイザー キャリア・アドバイザーのおよそ3人に1人が介護資格を持っています。 有資格者の目線からも、スタッフさんにアドバイスできるのが当社の強みです。 ■介護・医療業界の派遣・転職事業を開始して20年以上の実績 長年培ってきたノウハウがあるからこそ、あなたに合ったお仕事のご提案が可能です。 また、介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・アドバイザーが多数在籍しています。 働くうえでの気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかりお答えいたします。 ■スタッフさんの声 「就業先との橋渡しになって、私の気持ちを一番に考えてくれました」40代女性 「質問にも即座に返信をいただけて、とてもありがたいです」30代女性
株式会社AMATUHI
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
800万円~1000万円
福祉・介護関連サービス 建設コンサルタント, 院長・福祉施設長 介護福祉士・ケアマネジャー
〜障がいの有無に関わらず、全ての人が自分らしく豊かな暮らしを創造できる世界を目指す急成長ベンチャー〜 ■募集概要: 当社は一都三県で障がい者グループホームの運営・設計・建設を行っています。 当社ノウハウを活かして豊かなインクルーシブ社会の創造に寄与すべく、今後は障がい福祉サービスを中心に、医療・介護の領域までサービス範囲を拡大していきます。 この度、住宅型有料老人ホームにて医療依存度の高い方々の日々の暮らしを支える「ナーシングホーム」事業の管理責任者(部長級)を募集いたします。 ■業務内容: ◇ナーシングホームに関する戦略実行 ◇運営KGI/KPIのPDCAサイクルの推進 ◇出店/開発/マーケティング戦略の策定/実行/管理 ◇各部門長との連絡調整/サービス品質管理/指導助言 ◇職員育成/技能開発/研修教育体制の設計並びに実行 ◇システム導入に係る推進/運用/管理 ◇新規開設に係る行政対応 ◇関係医療機関、行政機関、福祉施設等に対する営業(挨拶)回り ◇行政/住民折衝衝等 ■当社について: 当社は障がい者の方々に対して、専門的な知見をもって福祉サービスを提供する企業です。暮らしの場を創造する「グループホーム事業」や、未来に向けて仕事の場を共有する「就労支援事業」の他、それら各施設の設計・建設・施工を自ら行う、ワンストップ型の建設不動産会社でもあります。 ■事業について: <障がい者グループホーム運営事業> ・自分のペースで暮らしながら、社会生活力を高めていける障がい者グループホームを運営しています。 ・”地域で自分らしく”暮らすために、必要なサポートを提供します。 <就労支援サポート> ・関東圏を中心に、障がい者の社会参画、自己実現に向けた就労支援サービスを提供します。 ・現時点で働く体力に自信のない方や、一般企業への就職に不安がある方でも、安心して働くことのできる支援体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルク
愛媛県松山市吉藤
450万円~549万円
福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 施設長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜リモート可/月平均残業5時間/事業所のマネジメント業務を行うポジション/2011年設立・2019年にTOKYO PRO Market市場上場〜 ■職務概要: 就労継続支援事業A型事業所での管理者をお任せします。 ■職務詳細: 事業所のマネジメント業務として、以下の業務をお任せします。 ・数字管理:予算編成から日々の数字管理(利用者さんの出勤や転職支援、事業売上など) ・業務管理:業務の進捗管理として、調整など ・人材育成:人員配置管理や目標設定など ■組織構成 20代から50代(平均年齢34歳)の男女7〜8名の社員が在籍しております。 ■魅力・特徴: 様々な社会課題をビジネスの手法を用いて解決していくことを目指しています。経営理念には「強さと優しさが循環する社会の実現をもって解散する」というフレーズがあります。これは、「強さ」=障がいのある方たちが社会に自立することで経済活力を生み、社会保障の担い手の一員となり、「優しさ」=その保証が本当に支えの必要な人たちに巡っていく社会を実現する、という意味を込めています。 ■当社について: 当社は障がいのある方が社会的に自立できるように、放課後等デイサービス、就労継続支援、就労移行支援、就労定着支援、相談支援、自立訓練などの事業を展開しています。CSVという考え方をもとに、チームプレイを価値観とし、社会から必要とされる企業へと成長していくことに取り組んでいます。 ■当社の特徴: 〜いつからでも、どこからでも送り出す就労支援〜 マルクグループでは、A型事業所を4事業所、放課後等デイサービスを6事業所、就労移行支援事業所を1事業所、自立訓練(生活訓練)を6事業所、付帯事業として指定特定相談支援事業所、就労定着支援事業所を各1事業所、合計19事業所を運営し約400名以上の障がいのある方に対して、一人ひとりに応じた就労支援を提供しています。 ■受賞歴(一例): ・松山市主催 シティプロモーションまちかど案内情報発信事業 動画コンテスト 最優秀賞受賞 ・2019年度一般財団法人船井財団 グレートカンパニーアワード2019社会貢献賞 受賞 ・2025年2月「ひめボス」宣言事業所認証 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
福祉・介護関連サービス 建設コンサルタント, 秘書 一般事務・アシスタント
〜障がい者支援をする急成長企業!/社会貢献/ワークライフバランス◎/女性活躍中〜 ■業務内容: 「障がい」の有無に関わらず、全ての人が自分らしくあるために、豊かな暮らしを創造することをモットーに成長し続けてる当社にて、役員をサポートする秘書として業務をお任せします! スキルを磨きながら経営陣のサポートをし、次のキャリアに向けてチャレンジしたい方の応募をお待ちしています! ■具体的には: ・役員のスケジュール管理、アポイント調整 ・タスクのモニタリング、リマインド ・会議のアジェンダ作成、議事録の記録・管理 ・メール、チャット、書類の整理や管理(ファイリング業務) ・来客、電話対応 ・その他、庶務や雑務全般 ◎経営陣が海外に行くことが多く、将来的に海外展開も控えているためビジネス英語スキルがある方大歓迎です!◎ ■当社の特徴: ・当社は障がい者の方々に対して、専門的な知見をもって福祉サービスを提供する企業です。 ・暮らしの場を創造する「グループホーム事業」や、未来に向けて仕事の場を共有する「就労支援事業」だけでなく、それら各施設の設計、建設、施工を自ら行う、ワンストップ型の建設不動産会社であるため、そこで得た収益を社員の皆さんに給与として還元することができています◎ ・障がい者人口は約1160.2万人、全人口の9.2%に相当すると言われています。こうした方々がどのように一生を暮らすのか、どこで、どのように暮らしていくのかは、大きな社会課題となっています。加えて高齢化に伴い、障がいのある家族を介護できなくなるケースも増えており、ますます障がい者グループホームは重要な役割を果たすようになっています。 ■事業について: <障がい者グループホーム運営事業> ・自分のペースで暮らしながら、社会生活力を高めていける障がい者グループホームを運営しています。 ・”地域で自分らしく”暮らすために、必要なサポートを提供します。 <就労支援サポート> ・関東圏を中心に、障がい者の社会参画、自己実現に向けた就労支援サービスを提供します。 ・現時点で働く体力に自信のない方や、一般企業への就職に不安がある方でも、安心して働くことのできる支援体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
みずほビジネス・チャレンジド株式会社
東京都町田市森野
350万円~399万円
その他金融, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー ケースワーカー
<障がいを持つ方の職場適応援助業務/社会貢献性の高いやりがいのあるビジネス/残業月10時間〜20時間程度/土日祝休み/年間休日数121日/みずほフィナンシャルグループの特例子会社> ■定着支援コーディネーター(ジョブコーチ)とは: 障がいのある社員が職場に適応し、安定就労できるようにサポートを行う業務です。業務のやり方や職場環境を工夫して社員の業務習得をサポートしたり、定期的な面談等を通じて社員の安定就労に向けたサポートを担っていただきます。 ■障がいのある社員の担当業務: ・社内外のメール便(普通便・書留便)の集配 みずほフィナンシャルグループの本部ビル内にて、各部署が出す社内メールや郵便物をメールセンターまで運びます。また、メールセンターに届いた社内メールや郵便物を各部署へお届けします。 ・メール仕分け業務 メールセンターに届いた社内メールや郵便物を仕分けます。 ・消耗品(文具品等)の補充業務 本部ビル内の各フロアにある文具品等の保管場所をチェックし、不足分の補充を行います。 ■業務のやりがい: ・障がいのある社員の成長を間近で実感できる喜び ・多種多様なケースを経験することで支援スキルの向上 ・チームで課題を解決する達成感 ・チーム運営に直接参加できる実感・経験値の獲得 ■大手町・丸の内業務部について: みずほフィナンシャルグループの本部ビルは大手町タワーと丸の内タワーに分かれており、当部では大手町業務チームと丸の内業務チームが各本部ビルの業務を担当しています。当部には定着支援コーディネーターが合計26名所属し、年齢層は30代〜60代まで幅広く、就労支援や民間の支援事業所の経験者が多数在籍しています。 現在障がいのある社員が約150名所属しています。障がいの程度は人によりますが、障がい者手帳3〜4級程度の方が多いです。障がい種類は知的障がい・精神障がいの方が多いです。 ■配属部署からのメッセージ: 管理者・定着支援コーディネーター・障がいのある社員が明るく楽しく仕事に取り組んでいます! 相手のことを思いやり、立場関係なく日々業務に取り組んでおり、社員の成長が実感できます。 ■当社について: みずほフィナンシャルグループの特例子会社で、グループ各社より業務を受託しています。 変更の範囲:契約期間中は変更なし。正社員登用後、会社が定める業務全て
17万円~
就労継続支援B型と生活介護の多機能型事業所です。 生活支援員として、採用後は生活介護の支援員業務に入っていただく予定です。 生活介護ご利用者は20?60代の知的障がいの方、身体障がいとの重複の方です。 個別活動や創作、レクレーションの支援、身体介助を行います。 公用車(普通車、軽自動車)での約10キロ圏内の送迎業務もあります。 ご利用者の半数近くが開所当時から約30年近く利用しています。ご利用者の充実した人生のため、日々の支援を通して関われることにやりがいを感じる仕事です。障がい者福祉に関心がある方、人と関わるのが好きな方、ぜひお待ちしております。 利用定員:就労支援B型・生活介護 ともに30名程 送迎範囲:当施設より10km圏内 業務変更の範囲:法人の運営する東区営業所業務 就労継続支援B型・生活介護事業所での生活支援員さん募集です! ◎土日祝休みで家庭との両立も叶う! ◎日勤のみのお仕事です! ◎福利厚生充実!! まずは施設見学から可能です! ご見学時は担当キャリアコーディネーターがご同行させていただきますのでご安心ください◎ ご質問、ご相談あればお気軽にお問い合わせください。 ご応募お待ちしております!
株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス
愛知県
25万円~
障がい者就労支援B型の施設において、利用者の就労作業支援に関する管理業務を行っていただきます。 【主な仕事内容】 ・アセスメント ・個別支援計画の作成及び管理 ・行政対応 ・施設外就労先との連携 ・職場規律の維持 ・職員への指揮命令 など 施設の就労支援に関する業務全般の取りまとめをお願い致します。 ▲会社概要▲ 障がいのある人の「働きたい」 気持ちのためにサポートいたします。 向き不向きに合わせた軽作業の提案や ご本人にマッチングした求人開拓、 就職後のサポートまで行っております。 福祉が社会により近くなるような方針で運営しております。 ▲おすすめポイント▲ ・サービス管理責任者募集! ・資格、経験を活かして働けます! →サービス管理責任者研修及び 相談支援従事者初任者研修終了 又は福祉・医療関係で5年以上勤務! ・制服なし! ・向上心のある人 ・責任感のある人 ・長く勤めていきたい人 ・マイカー通勤可能 →駐車場あります♪ ・駅チカです →徒歩10分♪ ・残業ほぼなし! →仕事終わりの時間も充実できます! ・年間休日114日 →メリハリがつけれます♪ ・有給休暇取得できます! →入社半年後10日 ご相談だけでも構いません♪ お気軽にお問い合わせください◎
サンクスラボ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
450万円~649万円
システムインテグレータ 福祉・介護関連サービス, 院長・福祉施設長 ホームヘルパー・ケアワーカー
〜「IT×福祉」テクノロジーと独創性を駆使したソーシャルビジネス(社会貢献活動)を通じて、心温まるコミュニティをつくる/転勤なし/土日祝休み/残業月10h程度〜 ■採用背景: 「IT×福祉」をテーマとし障がいのある方々の活躍を後押しする事業の展開を行っております。この度熊本に就労継続支援B型事業所を出す運びになり立ち上げする仲間を募集いたします。一緒に障がいがある方の雇用創出や企業の雇用へも大いに貢献できる仕事をしましょう! ■具体的な仕事内容: ・個別支援計画作成及び推進 ・利用者に対するサービス提供に関する管理業務全般 ・アセスメントや面接面談、個別支援計画の説明や交付など ・関連機関との連絡調整 ■魅力: ・各拠点に「拠点長」がいるため、営業活動や売上管理などは必要ありません。また、支援員等のメンバー育成など、「支援の質を高めること」に集中できます ■キャリアパスや研修: ・研修チームによる社内研修やOJT制度など、支援員やサービス管理責任者としてさらにキャリアアップするための社内制度が整っています。 ・サービス管理責任者の先には「エリアトレーナー」や「スーパーバイザー」など、幅広いキャリアパスをご用意しています。 ・外部専門家や有資格者による研修など、学ぶ機会も多く用意されているためご自身の専門性を向上させることができます。 ■当社について: 当社は、「IT×福祉」をテーマとし、2015年に設立したIT事業と福祉事業を展開し、障がいのある方々の活躍を後押しする会社です。 沖縄県那覇市に本社を置き、国内は沖縄全域、九州(福岡 / 長崎 / 佐賀 / 大分 / 熊本 / 鹿児島) 、中国(広島 / 山口)を中心に、首都圏(東京)・関西圏(滋賀)にも拠点を有し、海外も含め、3か国(日本、ベトナム、韓国)、計37カ所の拠点が連携した事業展開をしています。 障がい者のための福祉事業として、沖縄、九州、中国地方にて、障がい者の就労を支援する福祉施設を多数運営しています。 当社の障がい者就労支援の特徴として、更なるデジタル社会を見越し、パソコン・スマートフォン・タブレットを活用した業務にて障がい者が仕事を通じて活躍していけるように 独自の支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
福祉・介護関連サービス 建設コンサルタント, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜障がいの有無に関わらず、全ての人が自分らしく豊かな暮らしを創造できる世界を目指す急成長ベンチャー〜 <プロジェクト管理スキルが身に付く◎全社横断業務で長期的に活躍したい方大歓迎◎> ■募集背景: ・株式会社AMATUHIは障がい者向けグループホームを運営、展開してる会社です。 ・AMATUHI本社でのプロジェクトマネージャー(管理職、課長候補)を募集します。 ■業務内容: ・社内で発生する各種業務を中心にプロジェクトチームをサポートするお仕事をお任せします。 ※キャリアアップを目指す方、プロジェクト管理で長期的にご活躍頂きたい方にとって希望を叶えられる環境です。 ■業務詳細: 社内で立ち上がる様々なプロジェクトをのサポートおよび業務改善をお任せします。 <プロジェクト推進> ・プロジェクトマネジメント ・課題管理/課題解決 ・スケジュール管理/業務推進 ・戦略、企画立案および実行 <市場調査/情報集約> ・市場調査(オンラインでのリサーチ、データ収集) ・調査結果、データの整理 ・調査結果のレポーティングおよび利活用提案 <その他、各業務支援> ・社内外の会議やミーティングの進行 ・プロジェクト進行に伴うタスクのフォローアップ ・その他、業務改善などのサポート業務全般 ■当社について: 当社は障がい者の方々に対して、専門的な知見をもって福祉サービスを提供する企業です。暮らしの場を創造する「グループホーム事業」や、未来に向けて仕事の場を共有する「就労支援事業」の他、それら各施設の設計・建設・施工を自ら行う、ワンストップ型の建設不動産会社でもあります。 ■事業について: <障がい者グループホーム運営事業> ・自分のペースで暮らしながら、社会生活力を高めていける障がい者グループホームを運営しています。 ・”地域で自分らしく”暮らすために、必要なサポートを提供します。 <就労支援サポート> ・関東圏を中心に、障がい者の社会参画、自己実現に向けた就労支援サービスを提供します。 ・現時点で働く体力に自信のない方や、一般企業への就職に不安がある方でも、安心して働くことのできる支援体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイナムコウィル
東京都大田区矢口
武蔵新田駅
400万円~499万円
人材派遣 アウトソーシング, 臨床心理士・カウンセラー 講師・指導員・インストラクター
〜バンダイナムコグループ各社から受託した業務の工程管理及び品質管理、障がいのあるスタッフへの業務指導/育成をお任せ〜 【業務の詳細】 主にバンダイナムコグループから受託した業務を遂行し、委託基に納品するまでのマネジメントを担当頂きます。 グループ会社の窓口となる方が別でいるため、その者と所属頂いている障がい者の方と連携をしながら業務を進めます。 ※障がい者の方は100名ほどが所属/インストラクター1名に月5〜6名ほどでマネジメントをし、依頼を遂行していきます。 <依頼例> ・メールセンター運営 ・クリーニング ・オフィスアシスタント(PCでのデータ入力・集計等)のほか一部で営業サポート(仕分けや組立などの販促商品に関わる軽作業) ・店舗サポート、玩具・ゲーム開発サポートなど 【働き方】 原則出社となり、残業は1日1時間ほどの実施が平均的となります(月20時間ほど)。 ※制度としてリモート勤務も存在しております 【採用背景】 障がい者の方の法定雇用率が高まっていく中、バンダイナムコグループ全体として法定雇用率に向けて対応力を高めていきたいと考えています。 今回は障がい者の方の指導員/インストラクターとしてご活躍を頂ける方を募集しています! ★以下のような方が活躍中!★ ・35歳/男性/就労支援事務所での経験者 働きづらい方々への自己実現ができる環境と当社を魅力的に感じていただき、ご入社。 ・30歳/女性/就労移行支援・就労継続支援における支援員経験者 障がいを持つ方とも目標を共有する環境づくりをされている点に惹かれて入社 【当社について】 バンダイナムコG企業として2006年に特例子会社として認定。 バンダイナムコGがパーパスの中で掲げている、「すべての人とともに」「人と人、人と社会、人と世界がつながる」の実現のため、バンダイナムコウィルは社員一人ひとりの個性を尊重し、バンダイナムコグループと社会に貢献する企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 浜松支店
静岡県
障がい者施設における看護業務 知的障害者の健康管理業務 年に2回の健康診断の実施 日常のケガ等の処理など その他日常の生活支援業務 など 障がい者施設での看護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・希少な障害者福祉の施設を運営する安定法人 ・嬉しい賞与は4.50ヶ月分と地域内でもトップクラス ・8時~17時の日勤シフト。 ・人気の日曜定休!ご家族との時間も大切にできます ・就労支援事業所、放課後等デイサービスなど多数の事業所を運営 ・市内にいくつもの事業所を運営している為キャリアアップもしやすい ・研修制度にも力を入れております 【施設概要】 就労継続支援事業≪B型≫ 生活介護事業 日中一時支援事業 就労継続支援≪B型≫:34名 生活介護事業:6名 日中一時支援:4名 【施設の特徴】 利用者さんが自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、就労の機会の提供を行っています。 また、労働以外の様々な活動の機会の提供を通じて、知識や能力の向上のために必要な支援を行っています。 はまおか作業所では施設外授産を主に、施設内で行う委託作業、リサイクル事業を行っています。 是非一度お問い合わせください!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ