1817 件
三井共同建設コンサルタント株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~649万円
-
設計事務所 建設コンサルタント, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■業務内容: 社内ITの管理部署において社内システムの運用、パソコン等デバイス・ライセンス管理、NW・セキュリティ管理および社内ITの改善検討・実施いただきます。 ■募集背景: 社員増加のため、社内IT管理をより強化するための増員募集となります。 ■組織構成: 正社員5名、派遣社員1名。正社員は50代3名、30代2名です。 ■働き方 土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 その他、ワークライフバランス改善や女性総合職活性化などのワーキンググループを結成し、制度改定なども行っています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。 ▼河川/水工、道路/橋梁、港湾/空港、都市計画、造園、環境/防災、下水道、情報システム等の分野において事業プロジェクトの企画立案から調査/計画、設計、監理に至るまで積極的に技術を提案。三井物産や三井不動産等、17社の共同出資による盤石な財務基盤を最大限に活用し、官公庁や大手企業等から安定的に注文を受けています。※主要取引先:国土交通省、都市再生機構、公益法人、都道府県、市町村、NEXCO、三井グループ等の民間企業。 ■中途入社者と新卒入社者との差がなく、実力次第でしっかりと評価を行います。中途入社から管理職に就いている社員もいます。 ■中途入社者にもスキルアップを期待しているため、多くの研修を準備しています。研修は社員同士の交流の場にもなっており、風通し の良い風土となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
武藤工業株式会社
長野県
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業務用プリンタで大判インクジェットプリンタのトップシェアメーカー/個人向け3Dプリンタを販売する業界をリード!/海外売上高比率6割/流動比率が300%を超える強固な財務体質〜 ■業務内容: 大判インクジェットプリンタをはじめ、3Dプリンタおよび設計・計測機器の開発・製造・販売・保守メンテナンスを行う当社にて、情報システム業務をお任せします。 ■業務詳細: ・社内ユーザーサポート、ヘルプデスク業務 ・ソフトウェア、ハードウェアのトラブルシューティング ・基幹システムのデータメンテナンス ・社内情報システムの導入/運用/保守 ・ネットワークインフラの構築/管理 ・新規システム導入の企画/実行 ・ベンダーとの連携および交渉 ・セキュリティ対策の実施および監視 ・ソフトウェア開発、カスタマイズ (要件定義・仕様書作成、プログラミング、テストおよびバグ修正、リリースおよびメンテナンス) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・製図台(ドラフター)を製造販売し、技術力をプリンタに応用しグローバル展開しています。 ・主にサイン業界(看板、ポスター等)、アパレル業界(布への印刷)へ導入。今後も新規業界への展開を目指します。 ■企業・求人の特色: ・国内での設計・生産=Japan品質に拘っており、開発からメンテナンスまで自社一貫で行っています。 ・「MUTOH」ブランドは、大判プリンターやプロッター等の情報画像関連機器の製造業を中心に、世界中で堅実な知名度を誇っております。海外売上比率は6割を超え、アメリカやベルギー、ドイツ等、7拠点を構えております。売上の7割を誇るLFP事業部の中でも8割が海外売上であり、当社の中核となる事業です。 変更の範囲:本文参照
エクセル株式会社
群馬県桐生市新里町板橋
350万円~449万円
自動車部品, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【世界に誇る特許技術/自動車部品メーカー/Tier1サプライヤー/国内外の大手自動車メーカーとの取引/プラスチック加工技術の革命「3次元ブロー成形」のパイオニア】 ■業務内容 自動車向けプラスチック部品の開発から販売を担う当社にて、ISO及びヘルプデスクを募集いたします。 【業務詳細】 ・ネットワーク保守や社内コンプライアンス、セキュリティ教育の実施 ・電子機器の管理運用(PCセットアップや故障対応) ・ISO事務作業(監査に向けたスケジュール調整や社内アナウンスなど) ・BCP運用業務 ・業務の自動化、DX推進 まずはご自身のご経験に合わせた業務から行い、将来的にはISO9001・ISO14001事務局の指揮、管理業務に携わっていただきます。 ■入社後の流れ 先輩社員から3ヶ月間のOJTを通して業務を学んでいただきますので、入社時の専門知識は不要です。またOJT期間中は毎月面談を実施し、丁寧にサポートいたします。 ■配属先情報 経営企画部 ■採用背景 受注/業績ともに好調!Tier1メーカーのOEM案件など、業務受注が好調のため増員採用です。 ■当社の高度な技術力 通常、複数個の部品を組合せてパイプ部品を作りますが、当社は一つの樹脂にて作成可能。継ぎ目がないことから破損もなく安全性が高い上、軽量化を実現します。 ■同社の特徴・魅力 ◇自動車用部品の高い成形技術で評価を得て、日・米・欧で特許を確立しています。生産技術革新部門で技術革新賞、中小企業優秀新技術・新製品賞など、数え切れないほど多くの賞を受賞しています。「多次元ブロー成形法(MES)」がプラスチック大賞を受賞するなどプラスチック成形技術において強みがあることはもちろん、製品を試作、品質試験ができる施設を内製化し、品質への信頼を得ていることも同社の大きな強みです。 ◇トヨタ、GM、いすゞを始め、国内外多くの自動車メーカーとの取引実績があり、今後も多くの需要を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ROKI
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
二俣本町駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界から信頼を得る確かな技術力/フレックス制/国内トップクラスのシェアを誇るグローバルTier1メーカー/幅広い業務で社内SEの経験を積める環境/働きやすさ◎〜 ■業務内容: 社内SE業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇社内ネットワークの運用・保守 ◇社内サーバー(Windows Server)運用・保守 ◇社内システムの運用・保守 ◇社内情報セキュリティ施策の立案・運用 ◇社内ヘルプデスク業務 (1)【ネットワークに関する業務】 ◇データセンタ・工場・オフィスネットワークの運用・保守 ◇ネットワーク監視の運用・保守 (2)【サーバー・クラウド基盤に関する業務】 ◇サーバー監視運用・保守 ◇データセンタ・工場・オフィスの社内サーバー(主にWindows)の運用・保守 (3)【社内情報セキュリティ施策に関する業務】 ◇社内セキュリティ施策の運用 ◇PC・サーバー・モバイルのセキュリティ対策及び情報漏えい防止等 ◇社内サイバーセキュリティ教育等 ■配属先について: 【部署人数】4名 【役割】社内ネットワークの構築・運用、サーバー/クラウド基盤の構築・運用、社内情報セキュリティの企画・構築・運用、社内SE ■当社の特徴: ◇当社は、「フィルトレーション」と「樹脂成型」の2つのコア技術を武器にガソリン自動車(四輪・二輪)向けの機能部品の開発・製造・販売までを一貫して行うTier1メーカーです。国内トップクラスのシェアを誇るエアクリーナー開発を通じて培った技術を電気自動車・家庭用燃料電池・農作機器・発電器など様々な分野に応用し、グローバル社会のニーズをタイムリーに具現化してきました。 ◇また当社のフィルトレーション技術を活かした「マスク事業」を展開しております。現在、医療機関・一般市場向け高機能サージカルマスクの製造販売を進めており、また今後アフターコロナの時代においても人々の安心安全の確保ならびに地域社会への長期的な貢献ができるものと考え、全社をあげて挑戦を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NIPPO
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
ゼネコン 建設コンサルタント, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【ENEOSグループ/1934年創業「道づくり」のパイオニア/舗装土木事業国内最大規模/経験・資格を活かして活躍できるポジション/年休127日/土日祝休/リモート可/福利厚生充実◎】 当社のコールセンター&ヘルプデスク統括担当として、以下の業務をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎コールセンター、ヘルプデスクの構築・統括 ◎WindowsUpdate対応(WSUS)のチューニング(対象PC5000台弱) ◎AD設定 ◎PCキッティング方針の策定 ※1日の対応件数:電話 40件/日、メール+Microsoft Forms 20件/日 ■システム環境 ・OS:Windows ・DB(ミドルウェア):Oracl、Postgre、SQL Server ・他 端末:PC 約6000台 スマホ約1500台 ・サーバ:オンプレミスサーバーが約200台あり、 クラウド移行も進めている なお、サーバー監視はベンダーに委託 ・資産管理ツール:SKYSEA Client View ・Widows Update:WSUS ■組織構成: 社員13名(男:女=13: 0 /平均年齢45.4歳) (うち、部長と課長以外全員がキャリア採用) 【その他常駐者】派遣4名、業務委託40名 2022年4月、多様化するITニーズへ対応するため、企画部から情報システム部として独立。 過去20年以上に亘って離職者は0(ゼロ)名 です。 ■部署の雰囲気: ・キャリア採用者が前職の経験も含めて意見し合ってプロジェクトを進めており、誰でも意見しやすい雰囲気です! ・新たなITツールにも、先ずはスモールスタートで導入した後に当社への適合可否を検討しています! ■安定性と待遇についての補足 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です(以下直近実績)。 ・社員平均年収1.027万円 ・ボーナス6.579カ月/年 ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 5,000名を超えるユーザーに対応する社内SEとして力を発揮いただける方を求めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三冷社
東京都中央区日本橋本町
サブコン 設備管理・メンテナンス, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
■業務概要 ICTソリューションの最適化を目指し、新しい技術やサービスを活用しながら社内全体の業務の効率化やDXを推進していきます。 ■具体的な業務内容 ・社内業務システムの企画・開発・運用 ・Windowsサーバー、パソコン、iPhone、iPadの導入・構築・管理 ・社内ネットワークの構築・管理 ・社内IT資産管理 ・社内システム・PCに関する問い合わせ対応 ・外部協力会社への依頼・折衝 ※ベンダーコントロールが主となりますが、ExcelやAccessを使った小規模ツールは自社開発します。 ■社内で稼働している主なシステム ・財務・工事原価管理システム(基幹系ERP) ・ワークフローシステム、グループウェア、文書管理システムなど ■今後の導入予定の主なシステム ・クラウド型経費精算システム ・物販系部署用業務システムの基幹系システムへの統合 ・本社設置サーバーのDRサイト構築 ■社内の雰囲気 近年、IT系に対する投資は積極的に行われています。 またクラウド系サービスを利用する機会が多い事から、システムのカスタマイズを極力せずに社内業務ルールを簡略化するという考え方が主流になりつつあります。 日常的に社内システムやPCに関しての問合せが多く、問い合わせ対応を通して全国の社員とコミュニケーションを取っています。 ■スキルアップが望める能力 ・Windows PC及びWindows Server、TCP/IPネットワークに関する構築・運用能力 ・SQLを使ったデータ加工、分析能力 ・システム導入に必要なプロジェクト管理能力 ■配属部署について: 本社・情報システム室に配属となります。 社員4名(50代、 30代、20代2名)が在籍しています。 ■配属後の流れ: 既存メンバーについてOJTにてパソコン、モバイルデバイスの基本セットアップ方法、管理手法を学んでいただきます。 また社内各種システムの具体的な機能や保守・管理方法も並行して学んでいただきます。 ■企業としての強み・魅力: 連続実質無借金経営を続けています。同社の受注の7割が元請事業であるため、利益率も高いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
むすびす株式会社
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
葬儀, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜SNSでも大注目のサービス/会社の拡大フェーズを担える/年休127日〜 ■業務内容: ・システムの開発・運用・保守(メインは社内システム) ・ネットワーク・サーバー(Windows/Linux/AWS等)の管理・運用 ・社内ヘルプデスク業務 ・業務デバイス管理・キッティング ・アカウント・ライセンス管理 【将来的に携わって頂きたい業務】 ・スケジュール管理 ・部下のマネジメント・教育 ■ポジションの魅力 (1)一つのプロジェクトに長く深く関われる 現在使用している自社の顧客管理システムの大幅リニューアルに向けた、設計・開発から運用まで一貫して関わっていただきます。継続的に関与できる体制で、ただ開発・納品をして終了といった単発プロジェクトではなく長期的に成果を積み重ねられます。 (2)上流工程から携わる開発・システム企画 要件定義・設計など上流のフェーズから参画でき、社内業務を深く理解した上で設計・提案できます。開発や運用だけでは得られない視点を持って仕事に向き合えます。 (3)経営陣と近い立場で働ける・重要プロジェクトに従事 経営層との距離が近く、ITを通じた事業成長に直結する位置での仕事です。補助的タスクではなく、会社として事業継続・拡大に大きく関与できるミッションです。経営層からの事業への期待も厚く、安定的な予算と判断基準があるため、途中でのカットやプロジェクト打ち切りの懸念はありません。 (4)変革フェーズの業界で、ITによる大規模チャレンジ 葬祭業界はIT/DX化が進んでおらず、大きな飛躍の余地があります。業界の変革に挑む当社の中で、まったく新しいモデルづくりに携われるのはエンジニアとして貴重な経験です。 ■採用背景 当社は、SNSにて総再生数4億回超のバズる葬儀サービスを展開する成長フェーズの企業です。葬祭業界のIT化・DX化が遅れている中、“命をつなぐ場”をITで変革するという壮大な挑戦に取り組んでいます。この重要な取り組みにおいて、自社のIT構築・運用を担う社内SEを募集します。 ■他にもこんな制度をご用意: ・周囲と相談して[有給・希望休]も取りやすい ・子どもを持つ社員へ[家族手当]を支給 ・男性も育休が取りやすい[特別育休制度] ・[生理休暇]で体調不良のときも安心 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクレクト
東京都世田谷区北沢
下北沢駅
350万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
★ITパスポート・基本情報技術者などIT資格所有者歓迎◎ ★広島の行政デジタル化を支えるお仕事◎ ★Zendeskパートナーアワード5年連続選出、富士フィルム(株)など大手企業含め600社以上の支援実績◎ ■採用背景: 世界のカスタマーサービス向上をITから支えるZendesk社からの依頼案件を増加させ、事業成長を続けている当社にて、此度は広島県の行政デジタル化を陰から推進するITヘルプデスク職を募集致します。 ■業務概要: 広島県の行政デジタル化を陰から支える、まさに"縁の下の力持ち"です。約6,000名の県職員の方々が、政策立案などの本来業務に集中できる環境を創造するため、ITに関するあらゆるサポートを行う、非常に公共性とやりがいの高い職務内容となっております。 【業務詳細】 ・ヘルプデスク業務: 職員からのITに関する問い合わせ対応(電話、メール、専用システム) 「PCが動かない」「パスワードを忘れた」等の基本的なトラブルシューティング プリンターやネットワークの接続確認 ・オンサイト(駆けつけ)対応: 庁内の職員のデスクへ直接訪問し、ハードウェアの交換や設定作業を実施 ・アカウント管理・キッティング: 人事異動に伴うPCやアカウントの新規設定、権限変更、削除作業 ・マニュアル作成・資産管理: よくある問い合わせ(FAQ)や操作マニュアルの作成・更新 PCや周辺機器などのIT資産管理 ■ポジションの魅力: このポジションは、単なるITサポートデスクではなく、広島県の未来を創造する重要な役割です。行政のデジタル変革の最前線で、約6,000名の県職員を支える重要な役割として、一人ひとりの仕事が、地域社会の効率化と住民サービス向上に直結し、地域社会の未来を切り開きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社K.J.フェロー
神奈川県横浜市中区太田町
450万円~649万円
その他商社, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
カスタマーサービス業務や当社社員のIT環境をサポートし、システムの導入・運用・改善を担当する社内ITサポートの募集です。 ■担当業務: テクニカルサポート: ・主にネットワークカメラに関する技術的なお問い合わせ対応 ・技術マニュアル、仕様書などの翻訳・作成 ・新製品や新機能の検証、不具合チェック ・受注・出荷業務 ・セミナーの企画・開催 ・海外メーカーとの連携(ご経験に応じて段階的にお任せします) 社内IT・総務サポート(補助業務): ・社内システムの運用・管理・メンテナンス ・社内ネットワークやPC、サーバーの不具合対応 ・IT資産台帳の管理、産業廃棄物処理の手配など ・総務業務の補助(備品管理、書類整備など) 将来的には、チームメンバーの育成やマネジメントもお任せしていきます。 ■業務内容詳細: 入社後は、テクニカルサポートとして顧客や代理店からの問い合わせに対応する技術支援業務を中心に担当いただきます。まずは、ネットワークカメラの使い方やトラブルに関する問い合わせ対応や、マニュアル作成・製品検証などの基本業務からスタート。慣れてきたら、システムの不具合を調べて改善方法を提案・実行したり、カメラと組み合わせたアプリケーションを活用し、より便利なシステムにしていく業務にもチャレンジできます。 ■組織構成: 当社では、2名のテクニカルサポートと連携して業務に従事頂きます。 ■キャリアパス: OJTで基礎を習得 → サポート業務の独り立ち → 将来的には代理店支援やプロジェクト推進、チームリーダーへのキャリアアップも可能です。 ■仕事の魅力: 当社での社内ITサポート業務は、単にシステム管理をするだけでなく、社員のニーズに応じた改善提案や新しい技術の導入など、自らのアイデアを積極的に形にしていくことができます。安定稼働のための運用保守はもちろん、効率化や新しい仕組みづくりに直接関わることができるため、大きなやりがいを感じられる仕事です。また、経験豊富な先輩がサポートする環境で、ゼロからスキルを磨くことができます。 ■働き方、就業環境: 当社は働きやすい環境づくりを重視しております。残業時間削減や年間休日127日など、ワークライフバランス配慮しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜自社内勤務/1兆円企業のシステムを支えるITサポート/マネジメント経験者歓迎(土日休み・銀座勤務) ■業務概要: 社内からの問い合わせ対応業務やパソコンの設定業務などをお任せします。他部署の社員とコミュニーションを取りながら進める仕事が多く、売上高年率約30%超の成長率でコンスタントに成長し続けている、勢いのある会社を支えるやりがいを感じられます。 ■業務詳細: ・新規ソリューションの導入〜運用 ∟ユーザーの環境改善、業務効率化・精度向上のためにソリューションの企画検討から運用フェーズまでを担当します。 ・運用・監視ツールを活用し、導入したシステムの運用 ・将来的にヘルプデスクメンバーのマネジメントもお任せします。 ・その他、ヘルプデスク業務の改善/効率化推進、社内外との調整業務などもお任せ。ベンダーコントロールや社内関係部署との調整にもチャレンジしていただきます。 ■業務の魅力: ◎キャリアアップも可能 ITサポートで経験を積みつつ、サーバやネットワークの設計構築を手がけるインフラエンジニアへの挑戦も可能。もちろん、マネジメントポジションへの挑戦もできます。 ■配属先情報: オープンハウスグループの情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 配属になるアプリケーションGは、20代後半〜30代前半のメンバーが中心です。人数は20名前後。前職は、新卒はもちろん、中途(流通小売/不動産/ヘルスケア等の事業会社の情報システム部やSierなど)の社員が活躍している環境です。『手掛けたシステムがどのように使われているのか知りたい』『システムを作って納品ではなく、育てていきたい』といった転職理由をもって入社してくれているメンバーが多いです。営業の現場との距離が近く、現行にとらわれず新しいことにチャレンジする雰囲気があります。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) IT戦略・システム企画担当
【組織課題を解決する人材コンサルティングファーム/金融、コンサルなどハイクラス層の転職支援に強み/人材紹介を基盤に新規事業も積極展開中】 ■業務内容: 1.社内システム運用サポート ・Salesforceのユーザー権限設定、データ登録&クレンジング ・項目追加や簡易的な設定 ・システム改修に伴うテスト実施 2.業務効率化・自動化サポート ・Power Automate, Apps Script等を用いたRPA/スクリプト作成補助 ・業務フローの課題ヒアリング、要件整理。簡易仕様書作成 ・作成ツールのテスト、運用マニュアル作成 3.データ利活用支援 ・Googleスプレッドシート、BIツールを用いたデータ抽出/集計/レポート作成 ・営業やキャリアアドバイザーチームへのデータ提供と活用支援 ■企業概要: コトラは人材をキーワードとして組織課題を解決する人材コンサルティングファームです。 創業事業であるハイクラス層への人材紹介で培った顧客企業に関する業務知識・業界知識を強みとし、組織とヒトへの付加価値向上に貢献するサービス提供をしております。 ■社風: 当社では、社員一人一人がプロフェッショナルとしての意識を持って顧客活動を行っております。また主体的に業務に取り組む社員が多く、サービスや業務を兼務しよりよいご提案ができるよう動く社員が多いです。裁量を持って顧客活動を行いたい方におすすめです。 ■当社の特徴: 当社は自社でのデジタル活用と組織課題を解決してきたこれまでのノウハウを活かしたDX支援事業のほか、プロフェッショナル人材をプロジェクト単位で紹介する「コトラプロ」「コトラコンサル」、多様な価値観を受け入れる組織づくりの支援を行うアセスメント事業「KOTORA25」、将来のプロフェッショナル層である理系新卒人材の採用支援を行う「コトラミ」など、多角的に組織課題解決を支援するサービスをラインアップしています。 ■社員の声 https://www.shain-voice.com/corporate/142 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノースサンド
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~549万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
\エンジニア経験を活かして社内SEにキャリアチェンジ/「働きがいのある会社」ランキングに8年連続選出◆急成長中のITコンサル企業 〜創業当時10名だった社員数も現在1000名を超える規模まで拡大中〜 今後1500人、2000人と拡大していく中でも『従業員が働きがいを感じ、 高いモチベーションを維持できる組織』を構築していくために募集します。 ■募集背景 <第二創業期を共につくるコア人材の募集> 今回、情報システム担当としてあなたをお迎えすることで、 急成長する組織の土台を下支えするコーポレート部門の基盤をより強固にし、専門性の高い組織づくりを加速させたい考えです。 もちろん志向に応じて、その他のコーポレート部門の業務に幅広く携わり、スキルの幅を広げるチャンスもあります。 ■職務概要 情報システムを中心に、コーポレート部門の幅広い業務をお任せします。 ◆具体的には… 入社後まずは、先輩・上司と一緒に仕事を進めるOJTを通じて、徐々に仕事を覚えていきます。 <主な仕事内容> 情報システムをお任せします。 ・セキュリティ/ネットワーク/社内システムの運用 ・貸与機器等の管理 ・ヘルプデスク対応 ・新規システムの運用検討 特に、以下の業務をまずはお任せします。 ・社内システムや貸与機器に関する社員からの問い合わせ対応 ・毎月の入社者へのアカウント・貸与端末の準備 ・棚卸やセキュリティチェックのデータ集計 ■当社について ノースサンドは、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。 スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。 私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、 一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。 平均年齢33.1歳/20代38.2%、30代44.8%と比較的若い組織となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
東京都
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
〜日本最大規模、最高クラスの陣容を誇るSier/全社のプロジェクトと関わりがある部門で、幅広い業務、技術と関わることが多く、知見を拡げることが可能/リモートワーク可〜 ■業務の概要: 技術支援部門としてインフラ技術的観点から全社プロジェクトの非機能要件定義、システム基本設計書、テスト品質の確認とけん制、 及び、インフラ技術者の立ち上げ支援(育成)をご担当頂きます。 <業務イメージ> (1)インフラ技術者の立ち上げ支援の講師として、以下の作業を実施して頂きます。 ・社内検証環境の構築と運用、社内教育(インフラ技術者の立ち上げ支援) -仮想基盤(VMware) -NW機器(ファイヤーウォール、ルータ、スイッチ) -ミドルウェア(監視、バックアップ、認証) -クラウド基盤(AWS、Azure) (2)全社大型プロジェクトに対する監査担当者として、以下の作業を実施して頂きます。 ・インフラ観点の技術的支援 -非機能要件定義、基本設計書、テスト仕様書の品質確認 -技術的問い合わせ、サポート対応 ・見積の妥当性確認、及び、是正依頼 -見積書、提案書の妥当性確認 ・プロジェクトの状況確認、及び、是正依頼 -プロジェクト状況の確認 -プロジェクト管理状況の確認(進捗,課題,原価,品質,リスク) ■ご入社後は: ・ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割をアサインします。 ・始めはOJT形式で作業を実施頂き、作業定着後も部門で活動に問題ないかをフォローします。 ・全社のプロジェクトと関わりがあるため、当社がカバーしている幅広い業務領域、技術領域の知見を身に付けることが可能であり、 自分に合ったキャリアパスを作ることも可能です。 ■チーム組織構成> ・インフラ・運用保守技術支援室は全6名体制(男4名、女2名)です。室長が女性であり、男女問わず活躍しています。 ・室の特徴として、インフラスキルを保有しているメンバが多数在籍しており、業務を通じてスキルを向上させることができます。 ・電話、リモート会議、チャットなどで気軽に相談できるため、新しく入社した方も馴染みやすい環境です。 ・リモートで実施できる業務が多いため、在宅勤務の調整がしやすい作業環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインズ
東京都港区芝浦(1丁目)
350万円~649万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
【年間休日122日/東証グロース市場上場/創業以来安定した成長を継続/残業月平均12.2時間/産休復職率100%など福利厚生充実◎/土日祝休み】 ■業務内容: 社内インフラ(PCやネットワーク)や業務システム(Salesforce、FileMakerなど)の保守・運用をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・PCキッティング(Windows 10→11、Office入れ替え) ・ヘルプデスク対応 ・Salesforceの簡易保守・レポート対応(ノーコード運用) ■当ポジションの魅力: 社内の業務課題をITの力で解決し、組織全体の効率化や生産性向上に直接貢献できる点です。現場の社員と近い距離でやり取りできるため、要望を素早く反映しやすく、改善の成果を実感しやすいのも魅力です。 また、将来的には、開発から運用、保守まで幅広く携わることで、技術と業務知識の両方を深められます。 ■当社について <主なサービス> ・動画分析プラットフォーム ・マーケティングデータ一元管理ツール ・DXコンサルティング ・セキュリティソリューション ・ビジネス向けマンガ制作事業 ・店舗クラウド事業 業界を問わず多種多様な中小企業を対象に、動画制作累計取引社数は10,000社を超え、BtoB向けの動画制作サービスの実績として日本最大級の規模を誇っています。 2022年9月に東京証券取引所グロース市場に上場、2024年1月に港区へ本社を移転し、事業を更に拡大させていくためのフェーズに突入していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
■□社内研修充実、e-learningコンテンツも複数用意/日本最大規模Sier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」認定□■ ■業務の概要: 【変更の範囲:会社の定める業務】 技術支援部門としてインフラ技術的観点から全社プロジェクトの非機能要件定義、システム基本設計書、テスト品質の確認とけん制、 及びインフラ技術者の立ち上げ支援(育成)をご担当頂きます。 <業務イメージ> (1)インフラ技術者の立ち上げ支援の講師として、以下の作業を実施して頂きます。 ・社内検証環境の構築と運用、社内教育(インフラ技術者の立ち上げ支援) -仮想基盤(VMware) -NW機器(ファイヤーウォール、ルータ、スイッチ) -ミドルウェア(監視、バックアップ、認証) -クラウド基盤(AWS、Azure) (2)全社大型プロジェクトに対する監査担当者として、以下の作業を実施して頂きます。 ・インフラ観点の技術的支援 -非機能要件定義、基本設計書、テスト仕様書の品質確認 -技術的問い合わせ、サポート対応 ・見積の妥当性確認、及び、是正依頼 -見積書、提案書の妥当性確認 ・プロジェクトの状況確認、及び、是正依頼 -プロジェクト状況の確認 -プロジェクト管理状況の確認(進捗,課題,原価,品質,リスク) ■ご入社後は: ・ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割をアサインします。 ・始めはOJT形式で作業を実施頂き、作業定着後も部門で活動に問題ないかをフォローします。 ・全社のプロジェクトと関わりがあるため、当社がカバーしている幅広い業務領域、技術領域の知見を身に付けることが可能であり、 自分に合ったキャリアパスを作ることも可能です。 ■チーム組織構成> ・インフラ・運用保守技術支援室は全6名体制(男4名、女2名)です。室長が女性であり、男女問わず活躍しています。 ・室の特徴として、インフラスキルを保有しているメンバが多数在籍しており、業務を通じてスキルを向上させることができます。 ・電話、リモート会議、チャットなどで気軽に相談できるため、新しく入社した方も馴染みやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
西尾信用金庫
愛知県西尾市寄住町
西尾口駅
450万円~699万円
信用金庫・組合, ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
西三河を中心に展開する当庫にて総合職としてIT、DX、システム全般業務に従事いただきます。 ■職務内容: ・システム開発、DX推進などの運営業務をメインで行っていただきます。 └インターネットWEB関係/DX担当/設備担当/勘定系担当 └各ベンダーとのやり取り・勘定系のオンラインシステムの運用・事務機器設備の導入 ・その他下記業務もお任せします。 └インターネットバンキング、でんさい、アプリ等問い合わせ対応オペレ ーター └ホームページ等のコンテンツ編集 └ネットワーク、サイバーセキュリティ、PCなどITC関連業務 ■職務の魅力: ・信金業界で初めて「タッチレスATM」の導入や、金融業界初のATM による「本人確認ソリューション」の導入など先進的な取組にも積極的です。それに伴い近年、当庫は「金融業界初」「信金業界初」の技術、設備導入を複数行っており、新たなチャレンジを他の同業に先駆けて行う機会があることも魅力です。今後も既存の考えに捉われない発想や着眼点をもつ人材の確保、育成に尽力します。 ■配属先組織: 事務管理部は事務企画担当と事務集中担当の2つの担当に分かれています。 今回は事務企画担当の募集です。 事務管理部…計50名(20代2名・30代5名・40代10名・50代以上33名) 男性:女性=4.2:5.8 内事務企画担当…計15〜20名(20代1割・30代2割・40〜50代7割) ■当庫の魅力: ・西三河を中心に、東三河、知多、名古屋市南部に計51カ店を有する信用金庫です。預金量は全国の信用金庫では254金庫中28番目で「大規模信金」の部類に入ります。営業エリアの特徴は、トヨタ自動車株式会社をはじめとした自動車部品産業が盛んであり、毎期安定した業績を計上しています。営業エリアには多くの地銀、信金が存在し、競争は激しい地域ですが、特に本店を置く西尾市では預金量のトップシェアを維持しているなど、地域のお客様から選ばれる存在でありたいと全役職員が共通認識を持っています。 ・仕事と家庭の両立に配慮した取組みを行う「愛知県ファミリーフレンドリー企業」などの認定を受けています。今後も職員が働きやすい職場環境となるよう、取り組んでいくことが大切であると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ホーメックス株式会社
愛知県豊田市松ケ枝町
450万円~599万円
不動産管理 居酒屋・バー, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
〜業界未経験歓迎/調査・評価から、導入提案まで幅広く携われます◎残業20h/年間休日118日(土日休み)〜 ■採用背景: 当社は総合ビルメンテナンス、リサイクルから飲食事業まで、幅広い事業を展開しており、“快適環境創造企業”であることを理念に掲げています。 増収増益を続けており50周年には100億規模の事業拡大に向けて体制強化中。 社会の激しい変化への対応、マーケットの拡大、商品・サービスの競争力強化を行う為に、当社にて社内SEのポジションを募集しております。 ■業務概要: 当社の社内SEを担当いただきます。 officeや既存ツールを活用した自動化・省力化の提案・実装(関数、マクロ、ノーコード等)など、現場の“困った”を吸い上げ、ITの力で解決するための企画・実行をお任せします。 社内業務にフィットするシステムの調査・評価から、導入提案まで幅広く携わることができるポジションです◎ ■業務詳細: <社内テクニカルサポート業務> ・社員のPC・ソフトウェア・周辺機器等に関する設定や問合せ対応 <ITインフラの運用・保守> ・社内ネットワーク(有線・無線LAN、VPNなど)の監視 ・トラブル対応 ・サーバ(ファイルサーバ、メールサーバ等)の運用・管理 ・セキュリティ対策の実施(ウイルス対策、アクセス制御) ■働き方について(勤務時間) ※曜日により働く時間が一部異なります。 ・8:30〜18:00(実働8.5時間:月〜木) ・8:30〜17:30(実働8時間:金) ■当社について: 「快適以上をつくれ。」は私たちの目指すサービスのあり方を表現した言葉です。人々から本当に求められるサービスは何かを考え、快適環境創造企業としての役割を果たします。 当社の売りは、なんといっても手掛けている事業の幅広さです。 スポーツ施設などの公共施設やオフィスビル、商業施設といった建物の環境・安全を守るため、清掃、廃棄物処理、警備、設備管理など総合的に管理をしています。 また、社会基盤を支える道路や下水道などのインフラを高い専門性と長年蓄積した技術をもって維持管理に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士化学工業株式会社
富山県中新川郡上市町郷柿沢
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
医薬品メーカーのIT管理部門として、インフラの整備やPCの供給、基幹システムサポート等を担当いただきます。 ■主な業務内容: ・基幹システム(COBOL)の開発・保守・運用・管理 ・ 基幹システム刷新プロジェクトへの参画 ・ 社内パソコン・モバイルパソコンのセットアップ・管理 ・ 従業員向けサポートデスク業務 ・ 社内ネットワークシステムの管理、運用、保守(ハード面の対応を含む) ・セキュリティ対策、教育 ■組織構成: 5名(男性 3名、女性 2名) ■事業内容: ・原薬・医薬事業…原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造を行っています。 ・ライフサイエンス事業…予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化素材「アスタキサンチン」の基礎研究、用途開発、製造、販売を行っています。 ■当社の特徴: 富士化学工業は「創造と奉仕」という社是のもと、70年に渡り企業活動を続けてきました。原薬・医薬品の受託製造においては、スプレードライ加工をはじめ長年培ってきた技術・ノウハウを活かし、付加価値の高いサービスを提供する一方で、21世紀の予防医療の分野で用途開発が期待される抗酸化素材”天然アスタキサンチン”の事業で新境地を切り拓いてきました。今後ますます激化する市場において、さらに成長し、競争力を高めるため、絶えず新しいものを生み出すためにイノベーションを追求し、世界を舞台に事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社不二興産
愛知県名古屋市西区南川町
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜『不動産に命を吹き込む』不動産再生事業を展開!上場見据える成長期につき、管理部門強化を目的に総務(IT部門)を募集〜 ■職務内容 人事総務部において、主にIT領域を中心にご活躍いただきます。 (1)IT関連の業務:社内PCや携帯などの機器管理、ネットワークやサーバーなどの不具合対応、社内問い合わせ対応、ベンダー折衝 (2)総務業務:コーポレートサイト更新、社有車管理、安全管理など ※業務割合…IT関連の社内ヘルプデスク対応が7割・総務業務3割です。 ■職務の魅力・特徴 人事総務部のIT専任担当として、社内のPC・システムに関してのお困り事をヘルプデスクで解決! ◎上場準備フェーズだからこそ、DX化による働き方改革・社内環境整備に力を入れています。実際に営業部門では、ChatGPTや顧客管理システム、AI分析による営業力向上など、最先端の営業戦略が浸透しています。 ◎『DX認定(経産省)』を2024年に取得!ITに関して最先端を走っており、AIについては、選抜メンバーで外部研修の受講を進めています(DXselection取得に向けたプロジェクト) ■働きやすさ 土日祝休み×年休126日!『健康経営優良法人』に認定されており、ドレスコード自由やリロクラブ、有給取得の推進など働きやすい環境づくりに取り組んでいます♪ ■温かい社風 ・社長や管理職も含めて、お互いに「さん」付けで呼び合う、何でも話しやすい職場。サッカーやお花見などの社員交流も◎ ・1人1人に合った教育フォローを大切に、性格診断を活用した1on1や自己紹介タイムなど ■教育・フォロー体制 社員の成長も大切にする社風で、Eラーニング(Biz CAMPUS)や資格手当、外部研修などの機会や、日々の情報共有・相談の場の設定なども行っております。 ■会社の魅力・特徴 ・『不動産に命を吹き込む』をテーマとした不動産再生事業を展開!人口減少・不動産の老朽化に伴い、空室が多い中古物件が増加…当社はこれらの物件を買い取り、エリアや地域特性を活かして再生・再販することで「余っている家」を「住みたい家」に変えて地域活性化に貢献しております。 ・その他、不動産小口投資商品『SOLS』や『不動産クラウドファンディング』など不動産テック事業も始めながら急成長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
LTLファーマ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~999万円
医薬品メーカー, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: 当社が所有するIT関連業務(主にMS Azureで構築されている社内インフラ、生産管理、出荷管理、会計等々に用いられているSAP、PV業務に使用されるLifeSphere、営業部門支援の為のAIソリューション”Aims Bridge”の構築等々)の責任を担って頂きます。 ■具体的には: 【社内インフラ】 ・インフラとしてのMS Azure運営管理 ・MS Azureユーザ(全従業員+業務委託契約者等)に対するヘルプデスク対応。 ・PCを中心とした各ハードウエアの日常管理と営繕 ・IT廻りに関する会計監査対応 ・社内インフラ対応の外注先であるヒューマン・インタラクティブ・テクノロジー社との各種調整業務 【SAP/S4HANA】 ・生産管理、出荷管理、経営管理等々に使用されている各モジュールの保守運営 ・SAPのベンダーである株式会社JSOLとの各種調整業務 ・社内SAPユーザ(流通管理部を中心に3部門)に対するヘルプデスク対応 【LifeSphere】 ・LifeSphereのベンダーであるAris Global社/Nextrove社との窓口業務(含Version up等の仕様変更に伴う確認業務、医薬品承継時のDB移行関連業務) ・LifeSphereユーザー(安全性情報部/CRO(EPS社)のみ)に対するヘルプデスク対応 【Aims Bridge】 ・短/中期的なAims Bridge導入計画の策定 ・Aims Bridgeのベンダーであるヒューマン・インタラクティブ・テクノロジー社との各種調整業務 ・営業部門が必要としている情報の整理とAIの生成 ■組織構成: 新しい職種であり、前任者はおりません。(※他社様に外部委託でサポートしていただいておりました)所属の経営管理本部は、本部長1名、経理1名、人事総務1名の3名です。 ■当社について: 当社は2016年8月に設立された会社で長期収載品に特化した医薬品製造販売会社です。当社が販売する長期収載品は、大手製薬メーカーのアステラス製薬から引き継いだ、長い期間にわたり患者様に処方され、再審査/再評価期間に集積されたデータで有効性と安全性が証明された医薬品です。今後も新薬開発メーカーとの業務提携の見込みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロココ
大阪府大阪市中央区西心斎橋
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜クライアント企業内にて、ITインフラチームを牽引するお仕事です〜 ■業務内容: 当社では、大手・上場企業との直取引案件多数。1社への平均常駐期間は3年〜5年と長期案件がほとんどで、腰を据えて一つのプロジェクトに向き合うことができます。 <プロジェクト例> ・大手外資系企業、大手メーカーなどの情報システム部のヘルプデスク ・研究機関でのサーバ/ネットワークトラブル対応 ・業務システムのテクニカルサポート、ドキュメント作成 ・大手小売業でのPCリプレイス、OS移行企画設計〜導入・展開 ・外資系企業での日本語/英語のITサポート ■業務詳細例: ・チームマネジメント ・WindowsPC、MacPCやその他周辺機器の操作や障害のサポート ・MS Office製品についての問い合わせ対応 ・キッティング、ソフトインストール ・IT機器資産管理 ・各種申請対応(ID作成・削除等) ・業務システムの運用、サポート ・RPA導入(業務効率化ツールの作成、導入) ・サーバ、ネットワークの運用保守 など、プロジェクトにより業務範囲はさまざまです。 ■キャリアプラン: 入社後は幅広い業務の中からヘルプデスク、ITインフラの企画・設計、ネットワーク・サーバ構築/運用保守など、経験・スキルや希望に合わせてお仕事をお任せしていきます。 コールセンターのオペレーターからインフラ構築エンジニアや、ヘルプデスクから営業になった社員も在席。多彩なキャリアが描けます。 入社2年目でリーダー・サブリーダー、入社5年目で主任として活躍している者も複数名在籍しています。 ■当社について: 当社は、「ココロ」からサービスを提供するシステムインテグレーターとして、需要が拡大し続けるスマートデバイスのアプリケーション開発をはじめ、コンテンツの管理・活用やクロスメディア化を視野に入れた各種のシステム開発を受託。加えて、ヘルプデスク業務、インフラ構築/運用、コールセンター運営などのBPO業務を中心にトータルソリューションを提案し、お客様の持続的な成長を支えていきます。また中国やフィリピンにオフショア拠点があり、海外での新しいテクノロジーやサービスの発掘に注力するなど、グローバル展開も積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
生和コーポレーション株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
土地活用, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜社内SE(グループ会社含む)職/エンドユーザーに近い環境なので「困った」の解消をダイレクトに実感〜 ■職務内容: 社内SEとして業務課題の解決に向けたシステム導入プロジェクトの推進やそれに伴うベンダー管理、導入後の簡単は保守・運用業務をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には ・基幹システムに関する導入/運用/管理 ・社内システムの開発業務 ・ヘルプデスク対応 ・業務ソフト等の運用・保守・管理 ・インフラのメンテナンス ・ユーザーアカウントの管理 〇問い合わせ1次対応(全30〜40件/日 Max60、メール:電話=6:4)→徐々にメールに切替予定 → 社内(グループ含む)対応 ・PC関連の問い合わせ、パスワード忘れた・システム動かない・PCつかないなど ※マニュアル有のものはマニュアルで対応、マニュアルにないものは社員へ質問可能です。(エキスパート社員が在籍しています) ※メールと電話の割合6:4(今後メールが増えていく予定) ・マニュアル作成 →マニュアルに記載がないものを対応した場合に追記を行います。 ・機器の設置 ごく稀にPCを社内(グループ含む)に設置しに行く場合があります(同じビル内) ■配属部署・組織構成: システム部は5名が在籍しています。 ・50代2名(課長1名、課長代理1名) ・40代2名(係長2名) ・20代1名(メンバー) ■特徴・魅力: ・累計着工戸数121,044戸の実績 創業以来半世紀以上、土地活用に取り組み続けてきました。累計5,700棟、12万戸を超える実績の中で、比類ない品質とお客様からの信頼を築き上げました。 100年先を見据えた「100年賃貸」を中心に後世に残す資産価値の向上と持続可能な社会の実現を目指します。 ・入居率98%台の安定経営 四大都市圏(東名阪九)に特化し、確実に入居が見込めるエリアに限定して事業展開することにより、入居率98%以上の安定した入居率を実現。更に全国10,980社以上の仲介業者で独自ネットワークを構築し、積極的な入居者募集を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人大阪経済法律学園
大阪府八尾市楽音寺
300万円~399万円
その他・各種スクール, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【大学職員/安定的に働く/定員増・学部増で拡大中!!】 ■業務内容: 同学園の情報科学センターにて、主に社内SE、インフラ運用・保守業務の補助、サポート・ヘルプデスク業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・学内インフラ(サーバ・ネットワーク)の運用・保守業務の補助 ・学内システムのEUC開発・運用・保守業務の補助 ・情報機器・システムの更新企画・プロジェクト管理 ・学生/教職員に対するサポート・ヘルプデスク業務 ・クライアントPC(Windows)の整備・保守業務の補助 ・視聴覚機器・OA機器等の運用・保守業務の補助 スキルや意欲に応じて、システム改築・構築のプロジェクトリーダー・マネジメントの担当等もお任せします。 ■組織構成: 同センターは現在職員6名(50代/40代/30代)と派遣職員2名が所属しております。 ■福利厚生: 社会保険完備はもちろんのこと、住宅補助(一律18400円)、扶養手当(配偶者18700円、被扶養者8200円)もあります。雇用形態は一斉契約社員スタートですが、正社員登用率も高いです。 ■本学の特徴: (1)少人数・双方向型教育: 主体的な学びから、より理解度が増し、高い学修効果を得られるという考えのもと、20名以下の”ゼミ”を教育の中心とし、講義型の授業も100人未満で実施しております。 授業内容によって机などの配置を変更しやすいフレキシブルな教室や無線LAN・電子黒板等の充実したICT設備を駆使した双方向型教育を展開しております。 (2)国際教育: 希望者は複数国・複数回の留学やフィールド・スタディや海外語学研修など、1年生から参加できる短期留学プログラムが充実しております。 協定大学は、23ヵ国・地域、58大学・研究機関。 (3)将来に合わせての特修講座あり: 公務員講座、会計職講座、法職講座、大学院進学講座等があり、難関資格や公務員資格試験の”4年間無料”講座を展開。 現役大学生の多くが合格のために大学に加えて専門学校に通うなか、本学では「学内Wスクール」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェムキャッスルゆきざき
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
専門店(アパレル・アクセサリー), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜社内SE◆社内システム・ECサイトの開発/構築/改修◆月残業24h程・住宅/家族手当あり・退職金制度あり◎有給取得率70%〜 ■業務概要: 同社の社内システムの開発・改修、ECサイトの構築・改善・保守を担当していただきます。今後社内システムの大規模改修プロジェクトを予定しており、積極的に関与できる環境が整っています。バックエンド系の業務を中心に、幅広い業務経験を積むことができます。 ■職務詳細: - 社内システムの要件定義、設計、開発、テスト、保守 - ECサイトのデザインやシステム連携、データ連携 - 新規ブライダルオーダーシステムの企画・開発 - 店舗からの問い合わせ対応 【環境】 言語:PHP・Python・Ruby等 DB:MySQLメイン OS:Windows/Linux ■組織体制: システム部門は少人数で構成されており、各メンバーが幅広い業務を担当しています。社長との距離が近く、発案が通りやすい環境が特徴です。OJTを通じて先輩社員がしっかりとサポートするため、安心して業務に取り組むことができます。 ■働き方: 定時出勤、定時退社が基本であり、シフト勤務も可能です。土日祝日の休みを取得することもでき、有休取得率は約70%と高めです。ライフスタイルの変化にも対応できるよう、産前産後休暇や育児休暇も整備されています。 ■キャリアパス: 将来的にはシステム部門のリーダーポジションを目指していただきます。新規プロジェクトの企画・開発に携わることで、キャリアアップの機会が豊富にあります。実績に応じて昇進・昇給が期待できる環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1978年に創業し、国内外に24店舗を展開する成長企業です。高級時計やジュエリー、アンティークなど幅広い商品ラインナップが特徴で、質の高い接客サービスで国内外の富裕層から支持を得ています。社員全員がジュエリーコーディネーターの資格を取得しており、「一流」の接客を提供しています。SNSや有名人の口コミでも人気が拡大中で、右肩上がりの成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京浜予防医学研究所
神奈川県川崎市宮前区南野川
大学・研究施設, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
〜未経験から社内SEに挑戦したい方必見!神奈川県内に密着した企業で腰を据えて就業可/年休124日/転勤無し/残業20h/京浜メディカルグループの中核企業〜 ■業務内容: 創業57年の検査受託機関である当社および、京浜メディカルグループ各法人で発生するIT、DXソリューションを社内SEとしてサポートしていきます。 状況によってはシステム開発を伴う場合もあります。入社後は先輩社員がサポートしつつ医療知識、IT知識、プログラミング技術を指導します。 ■具体的には: 入社後は先輩社員と行動し、知識習得に力を入れていただきますが、業務に慣れてきたら次の業務をお任せします。 ・当社、臨床検査システムのサブシステムの構築、病院・クリニック稼働システムとの連携システムの構築 ・グループ各法人からの依頼によるシステム開発、また業務運用に対するシステム化提案やコンピュータ、ネットワークトラブルへの対応 ※グループ各社への訪問も多いため、車の運転が必須になります。 ■入社後の流れ: ・まずは社内の事務作業や電話応対などを通し、会社の全体像を理解してもらいます。 ・PCでの簡単な入力作業からスタートし、その後慣れてきたら他の業務取り組んでいただきます! SEとしてのひとり立ちは2年後を想定しています◎ ■配属組織: ・男性3名(30代後半、40代、50代) ベテランの方がおりますので、分からないことがあればすぐに聞くことができます! 文系で未経験入社の方も活躍中のため、未経験の方も言われたことだけでなく、自分から学ぶ姿勢があればどなたでも成長できます◎ ■当社の特徴: ・昭和38年の創業以来培ってきた臨床検査技術を駆使し、迅速かつ高精度の臨床検査サービスを提供しています。 ・医療周辺業務をトータルにプロデュースする京浜メディカルグループの中核企業です。 └京浜メディカルグループとは、神奈川県を中心に神奈川県、山梨県で予防医学をはじめ健康管理、治療から医療周辺業務をトータルにプロデュースするメディカルグループでございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ