959 件
ナブテスコ株式会社
兵庫県神戸市西区福吉台
-
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・勉強意欲の高い方 ・パソコン基本操作(Word、Excelなど) ・英語対応力(メール、報告書)TOEIC500点以上、現状無くても可 【尚可】 ・電気・電子の基礎知識 ・機械・エンジンの基礎知識 ・英語コミュニケーション力(会話、電話対応)
■担当業務 <責任・役割> 世界の造船所や港において舶用製品の据え付け、調整・保守点検および緊急修理に対応することで、船舶の安全航行、定時運行に寄与し、今後も大量輸送に欠かすことのできない海運業界を支えていく <業務内容> フィールドエンジニアとして造船所および母機メーカでの自社製品のシステム立ち上げ、造船所および港でのメンテナンス業務 ・舶用製品の据え付け確認、調整、点検、修理および試運転立会などの出張工事業務 ・客先、サービスエンジニアのトラブル対応(電話、メール)などの技術アドバイス業務 ・各種資料作成や業務の効率化(デジタル化)の推進、研修会の計画・実施などサービスネットワークの維持向上業務 ・サービス部業務グループと密接に連携し、営業・技術部との情報連携を行い業務遂行 ■仕事のやりがい・魅力 ・全世界の海運物流を支えている ・現場でお客さまから直接感謝の言葉がもらえる ・仕事が完了したときには達成感・充足感を得られる ■配属部署・組織構成 ・メンバー数:20代5名、30代7名、40-50代2名、合計14名 ■職場環境 残業:月平均20時間程度 出張:月平均14日程度 休日出勤:月1-2回程度 有給取得率:約80% 在宅勤務:なし フレックスタイム制:あり(5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム:11:00-13:45) 職場の雰囲気: ・先輩や上司とも気軽に意見交換ができる風通しのよい職場です ・一か月に1度、対面によるミーティングを実施し、業務上の悩みやプライベートの相談まで、上司と密にコミュニケーションが図れます ■業務内容補足:変更の範囲 会社の定める業務
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
500万円~799万円
重工業・造船 海運業, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループの中核企業の法務・コンプライアンス部のメンバーとして、以下の業務を中心に担っていただきます。 ■業務詳細: ◇グループ企業の各種契約書の作成、リーガルチェック、審査及び管理・グループ事業に関する法的リスク含めた総合アドバイス ◇法令等遵守(コンプライアンス)に向けた従業員教育の企画実施や、法令の適合性確認 ◇グループ内からの各種法律相談や、相談内容の確認のための法律事務所とのやり取り ※その他、上記に付随するグループ各社との折衝・調整 等もご担当いただきます。 ■当社について: ツネイシホールディングスは、造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートの5つの事業を展開する常石グループの持株会社です。グループ全体の経営企画や管理を行っています。 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持ち、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を行動指標としています。 ■求める人物像: ・専門知識を平易に伝え合意形成できる高いコミュニケーション力と、指示待ちせず課題を発見・優先付けして自ら提案・実行する自立・主体性を重視し、事業成長とリスク管理の両立に貢献できる方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社郵船商事マリン
神奈川県横浜市中区尾上町
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【日本郵船G・少し英語を使いたい方へ!提案した製品が、国内・海外の船に使われるやりがい◎国内外の船会社・船舶会社との取引のあるグローバル企業/年間休日122日/リモートワーク有り】 船用品全般や舶用荷役資材、船舶機械部品等の取り扱い事業を展開している当社にて、船舶用機械部品の営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇取り扱い商材:舶用機器製品・部品 ◇顧客:国内外船舶管理会社及び船主 ◇エリア:関東圏の顧客が中心ですが、エリア外への出張もあります ■配属先情報: 4名体制(部長、課長、メンバー、派遣社員/男性2名、女性2名) ■募集背景: 直近は円安や海外でのインフレによる特需で特に海運部門の売り上げを大きく伸ばしましたが、今後は港湾をはじめとした陸上での売り上げを伸ばすべく今回募集いたします。 ■入社後: まずは、国内顧客を中心にお任せし、指導・教育を考えております。 将来的には海外メーカーの発掘と海外顧客の開拓もお任せしたいと考えております。 ■当社について: ・日本郵船グループの一員として、 60年以上にわたって海運産業に携わってきました。1954年の創業以来、永年培ってきた知識と経験豊富な人材が私たちの強みです。 ・グループからの機械部品部門の統合などもあり黒字経営を継続しており、直近は物流景気の後押しもあり、過去最高益となっています。 ・国内外の大手船会社や世界中の船舶会社、官公庁などとの取引があり、グローバル企業として事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井システムズ株式会社
東京都
650万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 商船三井本社およびグループ会社に対して、会計パッケージシステム「SAP S/4 HANA Cloud」の導入や運用保守をご担当頂きます。商船三井グループ全体として推し進めている、SAPの利用や展開を支えて頂きます。 ■業務詳細: ・導入業務 ┗会計パッケージシステム「SAP S/4 HANA Cloud」一連の導入対応 ・保守業務 ┗本社の基幹会計パッケージシステム「SAP S/4 HANA Cloud」の運用保守 ※部署状況やご経験・ご志向性によっていずれかの業務をお任せします ■ポジションの特徴: 社内外のステークホルダーと活発なコミュニケーションの中で業務を遂行しています。社内外の様々なステークホルダーと議論・協業・検討し、新しい技術を調査・習得し、業務を作っていく楽しみがあります。 ■配属先情報: 財務・会計システム部 約20名(平均年齢30歳)+協力会社 ■商船三井システムズとは: 世界の海運をリードする商船三井グループの一員として、株式会社商船三井および商船三井グループ各社のビジネスを情報システム分野で支える、株式会社商船三井100%出資のユーザ系ICT企業です。商船三井グループは、460社以上あるグループ会社の総合力を活かして海運のプロフェッショナル企業として、世界中の人々の暮らしや産業を支える総合輸送グループです。 <戦略・ビジョン〜国際化・ボーダレス化した新しい時代への対応〜> 積極的な海外展開を推進するために、社員の英語力・交渉力の向上を図るとともに、異文化経験を深め、グローバルな視座で発想できる機会を創出するため海外研修制度を設けています。 <社風・風土> 普段の業務ではあまり関わりのない社員同士が交流できる機会として、年間を通じて様々なイベントを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~999万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
【本社の情報システム部門として、グループのDX/ICTを推進◆世界最大規模の海運会社『株式会社商船三井』100%出資のユーザ系ICT企業】 ■業務内容: 商船三井およびグループ会社を対象としたMicrosoft365に関する計画、導入展開、活用推進、相談などのコンサルティング業務に携わっていただきます。 ・国内外のグループ会社におけるMicrosoft365プラットフォームの活用推進や相談対応 ・Microsoft365の新機能に関する調査 ・Microsoft365のアカウント、ライセンス、メール/Teams/SharePointなどの運用管理統括や業務効率化(含む自動化やグローバル化) ・セキュリティ対策の維持/向上活動 ■当社について: 〜商船三井の情報システム部門としてグループの経営戦略実現をICTから貢献〜 当社は世界最大規模の海運会社である商船三井の事業活動をICTを通じて支えるプロフェッショナル集団です。 商船三井の情報システム部門として、事業戦略実現の為のICT戦略の構築と実践、データ分析を活用した市況予測・最適航路計算・機器の予防保全、AIやIoT、ビッグデータが関わる分野での先端研究、多様化し高度化するセキュリティに関わる脅威とリスクへの対処、グローバルに展開する商船三井グループのICTガバナンスの構築等、私たちの役割は多岐に渡ります。 <今、劇的に変化する社会環境の中で私たちが果たすべき使命> ・グローバルネットワークの発展 ・環境負荷低減、高度安全運航 ・多様な人財の、多様で柔軟な働き方 ・迅速かつ正確なデータ分析 今、劇的に変化する社会環境の中で、私たちが果たすべき使命は大きく拡大しています。 私たちはこれからも、ICTの持つ可能性に正面から挑み続け、ビジネスとICTの高度な融合を通じて商船三井グループのデジタル・トランスフォーメーションを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本マリタイムバンク株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
400万円~599万円
証券会社 リース, 財務 経理事務・財務アシスタント
【WLB◎実働7h/残業月10h程/完全週休二日制/船舶ファンドのパイオニア企業】 ■職務概要: 当社は、日本唯一の船舶に特化した金融会社として、個人向けにクラウドファンディング、法人向けにオペレーティングリースを提供しています。クラウドファンディングにより調達した資金をもとに、船舶を担保とした外国船会社向けのアセットファイナンスを行う日本初の船舶専門金融機関です。 今回は、財務事務を御担当いただくメンバーを募集いたします。 ■業務詳細: ・出納帳管理、預金管理 ・銀行支払対応 ・銀行口座開設 ・経費精算、支払支払業務 ・海外送金、入金 ・売上/売掛金管理 ・資金繰表作成 ・支払調書作成 ・源泉税納付 ・月次、 四半期決算、年次決算 ・監査法人対応、税理士対対応 など ※上場関連業務 ・開示書類の作成業務 ・短信、発行者情報 ■働きやすい環境 ・実働1日7時間 ・残業月10h程度 ・年間休日120日 ・外国籍の社員も在籍しておりますが、会話は日本語がメインですので、英語が不得意な方もご安心ください。 ■当社について ・船舶ファンドのパイオニアとして、日本で初めて船舶を対象としたクラウドファンディング(個人向け)およびオペレーティングリース(法人向け)の組成・運営を行う企業です。 ・オペレーティングリース:購入した船舶のリース料とリース終了後の売却代金から損益を法人投資家に還元するというビジネスモデルです。 ※上記の船舶購入のために海外SPC(特別目的会社)の設立が必要となります。 ・世界物流は国際海運に大きく依存しており、海運による運送業は増えていく事が見込まれています。船舶需要が増していく傾向があり案件増大を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社商船三井【東証プライム上場】
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電 半導体 アミューズメント・遊戯機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼 樹脂部品・樹脂製品 食品・飲料・たばこ アパレル・繊維 日用品・雑貨 書籍・雑誌 その他商社 建材 エネルギー 飼料・肥料・農薬 スポーツ・レジャー用品 総合商社 複写機・プリンタ 電子部品 ゲーム 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 玩具 文具・事務機器関連 宝飾品・貴金属 パルプ・紙・木材 非鉄金属 その他化学・素材・食品・エネルギー 自動車(インポーター・販売) 鉄道業 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業 航空運輸業 倉庫業・梱包業 道路旅客運送業, 一般事務・アシスタント
*第二新卒&家庭と両立される方歓迎* ◆高卒以上 ◆3年以上の社会⼈経験(2026年4月時点) ◆事務職での勤務経験がある方 ◆Excel・Wordの使用経験 ★20~30代多数活躍中 ★働くママも多数活躍中 ◎女の転職type経由で直近15名が入社しています! ※契約の更新 有(契約期間満了時に判断) ※更新上限 有(1年ごとの更新、通算契約期間の上限3年)
【日本屈指の大手海運企業】で、 “働きやすさ”も“やりがい”もどちらも手に入る! ≫女の転職type経由で、直近「15名」採用! 世界中の暮らしや産業を支える商船三井。 創業約140年、グローバル規模の物流を担ってきた実績と安定基盤が、 あなたの次のステージを後押しします。 ●フルフレックス制&在宅勤務(月10日まで) 〇年間休日120日以上&土日祝休み ●賞与年4回(直近実績7ヶ月分)!初年度年収480万円~630万円 〇英語やビジネスマナーをさらに磨ける外部研修 ●同時入社の仲間と切磋琢磨しながら成長 これまでの経験を活かしつつ より大きなフィールドで自分の力を試したい方に最適! 世界中の人々の暮らしを支えるダイナミックな仕事を通じて 自分自身の成長とやりがいを実感できる環境です。 **女の転職type経由で直近15名入社** ◆20~30代多数活躍中!第二新卒も歓迎♪ ◆年間休日120日以上&土日祝休みで働きやすさ◎ ◆充実の教育制度で英語力が身に付く ◆フルフレックス制・在宅勤務導入! 海運・非海運事業における業務、及び管理部門での業務をご担当いただきます。 ※部門は配属後に決定、部門により業務が異なります。 <具体的には> ◆営業補佐 ◆本船運航補佐 ◆経理業務(支払い・請求など) ◆資料・書類の作成 ◆社内外からの問い合わせ対応 ◆各種調整業務 ◆秘書業務 など 多彩な業務を通じて、社会インフラを担うやりがいを実感できます。 幅広いフィールドで、あなたの経験やスキルを活かしてみませんか? (変更の範囲)当社における各種業務全般 【仕事の魅力】 教育サポート抜群!スキルアップが叶う環境です◎ ★入社後の全体研修 会社や部門、独自のシステム、船の種類など 基本的な知識を学ぶことからスタート! 同期との絆も強くなります◎ ★風通しのよい職場でのOJT研修 実務を通じて仕事の流れを覚えていきます。 風通しのよい職場環境ですので、 分からないことがあれば、 チームメンバーのサポートを得ながら、 着実に成長を目指していける環境です♪ ★充実の外部研修 Excelや英語スキル、ビジネスマナーを 磨くための外部研修をご用意! 業務時間内に受けられるのが嬉しいポイントです。 年に4回面談を実施!社員の頑張りを見逃さない社風です。 年4回の面談では、あなたの目標設定~達成状況までを 上司が一緒に振り返ります。 結果だけでなく、プロセスも重視しているので 社員の頑張り一つひとつをしっかり評価◎ もちろん、仕事の悩みや相談など何でも話してOKです。 「事務だから評価されない…」ということがないから、 モチベーション高く仕事に取り組めます! 【教育制度について】 ★勤務時間内に受講できる様々な研修をご用意 希望者は、Excelや英語スキル、 ビジネスマナーなど様々な講習を受けることが可能◎ どれも自分の市場価値がUPする内容ばかりです!
大洋海運株式会社
愛知県名古屋市港区金城ふ頭
金城ふ頭駅
500万円~600万円
その他 運輸・物流, その他 運輸・物流サービス
学歴不問 / 未経験OK 【必須】 ◆要普通自動車免許 ◆35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため) 【歓迎】 中型自動車免許 大型自動車免許 大型特殊免許 玉掛け フォークリフト運転技能者講習終了者 クレーンデリック免許 揚貨装置免許 ※翌日が出勤なのかどうか、何時出勤になるのか、は前日の15時頃に確定します。土日祝も船の入港自体はありますので出勤する事があります。
入社後すぐに月収40万円以上が可能!有給消化率100% ◎岸壁に接岸している船に貨物を積み卸しする現場作業員 ◎毎日、違う大きな船に乗り込むワクワク感 ◎一日毎に完結する仕事の達成感 ◎転勤なしで、地域に根差した仕事だけど世界につながる これは他では味わえません! <<未経験者歓迎>> 先輩達もほぼ全員未経験からスタートしてます 必ずチームでの作業、経験豊富な先輩がいつも近くで教えてくれます クレーン、フォークリフト、玉掛け、大型免許など資格をどんどん取ってできる事を広げていけます ※資格取得費用は会社が全額負担! 応募→面接(1回のみ)→内定!内定まで2週間 ※書類選考免除! 入社後には着実な成長ステップがあります! 入社から3日程度は座学で安全講習 ▼ その後は1か月間、メンバー+1名の体制で現場に就き 残業、休日出勤なしで余裕をもって仕事を覚えていって頂きます 1年目平均年収480万円 ▼ 自動車船への走り込み、リフトやクレーンを利用した貨物船への積み下ろし 3年目平均年収660万円 ▼ 作業指揮者として陸上貨物への作業指揮を担当 5年目平均年収740万円 ▼ 作業責任者として現場の指揮者に 15年目平均年収910万円 【こんな方に向いています】 ・しっかり挨拶・返事のできる方 ・体を動かして仕事がしたい方、スポーツ経験者歓迎! ・チームワークを大切にできる方 ・誠実に仕事に取り組める方 ・商品管理がしたい方 大きなやりがいと、それに見合う収入を得たい方なら大歓迎です! 【PR】 ・親子3代で働く社員も在籍。 ・直近7年の離職率はたったの2% ・腰を据えて、しっかり稼ぎたいあなたを待っています!
トピー海運株式会社
愛知県豊川市穂ノ原
330万円~
倉庫業・梱包業, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
高校卒業以上 / 未経験OK ◆高卒以上 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) ※業務上、車の使用あり ◆未経験者OK <必須> ・玉掛技能者 ・フォークリフト運転技能者 <あれば尚可> ・クレーン・デリック運転士(限定なし) 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) ※複数ポジションでご検討中の方は1回のみご応募いただき、メッセージにて【複数ポジション選考希望】の旨お申し付けください。
※40歳未満の方限定求人です。 ※複数勤務地をご希望の場合も《応募は1回》でお願いいたします。 その後、メッセージにて、ご相談ください。 49年連続黒字決算の安定企業!だからこそ福利厚生等も充実! 早出・残業代は法定最低割増率より高い3割増しで手当を支給! 資格取得全額補助!入社後に必要な資格を取得していただきます! \お任せするお仕事内容/ 主として、トピー工業(株)豊川製造所で生産される乗用車・産業 車両用スチールホイールを工場から客先へ納入するまでの製品移動 ・資材管理及びバンパー・ボンネット等を形成する金型(型枠)を 工場へ搬出入する仕事を行います。 1天井クレーンにてスチールホイール製造原料(鋼材)を工場へ搬入。 2フォークリフトにてスチールホイールを工場より搬出、置場へ移動、保管、納期に合わせ出荷準備。 3スチールホイール運搬資材の整理・洗浄。 4客先指定ダンボール箱へ手作業によるホイール箱詰め。 フォークリフトオペレーター、クレーンオペレーターとしても 活躍することができます◎ 《求人のポイント》 ◎土日休み ◎年間休日112日 ◎長期休暇あり ◎夜勤なし ◎安定の月給+賞与年2回 《選考フロー》 応募→書類選考→職場見学→面接選考→内定 職場見学で作業を見ることができます! 面接は1回のみ! 職場環境について 当社は、トピー工業グループの物流部門として、 関東、中京の二地区を基地とし 全国各地へのサービス網を整備し、 海陸一貫輸送システムを確立しています! 喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
CMA CGM JAPAN株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~699万円
海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【世界160ヶ国以上の各地域にネットワークあり/月残業20時間程度/英語が活かせる環境】 ■業務内容: コンテナ船貨物集荷営業職として、以下の業務を担当頂きます。 (1)既存顧客との関係維持、潜在顧客・新規顧客との関係構築・開拓業務 ※既存顧客との関係維持・関係向上がメイン業務となります。 (2)顧客からの様々な問い合わせ対応(サービス航路、料金、特別貨物の受入、船のスケジュール等) (3)顧客及び本社等との運賃交渉、運賃設定 (4)その他付随業務 ※現在のリモートワーク勤務状況は、20%の在宅率で、週に1日間ほどが在宅勤務になります。 ■主な顧客: 大手メーカー、食品会社、商社、自動車業界などの法人様をご担当して頂きます。 ■組織構成: 【1】8名(20代〜50代/男性5名・女性3名) 【2】16名(20代〜50代/男性12名・女性4名) ※過去中途入社者の前職は、フォワーディング会社、船社などです。 ■仕事の魅力: ・国政的な環境で業務に取り組むことができる ・外資系企業のため、平等に能力で評価を行うのでキャリアアップのチャンスもあり、やりがいを持って長く働ける環境です。 ・メンバーからリーダー、マネージャーへとキャリアを積むことが可能です。 また、多くの女性管理職も活躍しています。 ■教育体制: 入社後はオリエンテーションを経て、現場に配属されます。 現場では、先輩からのサポートを受けながら業務を覚えていただきます。 ■特徴・魅力: (1)世界をリ−ドする海運グル−プの日本総代理店としてコンテナ船の集荷業務を行っています。 グローバル企業として圧倒的地位を確立しており、世界160ヶ国以上の各地域にネットワーク・貿易拠点を築いている企業であります。 (2)海外オフィスの社員とのコミュニケーションも頻繁にありグローバルな就労環境にあります。 (3)英語でのメ−ル、ミーティングも日常的にあり、英語を頻繁に使う環境があります。
佐藤汽船株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
800万円~1000万円
海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 航空・鉄道・船舶運送
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\実務経験または海技士資格があればチャレンジできる海務・工務業務担当ポジションです!/ ◎英語を活かせる/尾道からグローバルな海運を支える仕事 ◎年間休日124日働き方 ◎新造船手配から船舶管理まで1社で完結 ◎チームワーク重視で協力し合う風土 ■職務概要: 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【海務もしくは工務担当業務】をお任せします。 乗組員の方は海外の方も多数いらっしゃるため英語でのコミュニケーションも発生します。 ■業務詳細 <外国貨物船の海務部監督> ・安全運航に関わる指導、教育、監督業務 ・船員管理に関わる指導、教育、監督業務 ・ISM関係の指導、教育、監督業務 <外国貨物船の工務部監督> ・保守、整備、修繕、検査等に関わる指導、教育、修繕、検査、監督 業務 その他出張等が発生する場合がございます。 ■当社の魅力 ◇働く環境 地域密着型で転勤もなく、尾道で腰を据えて働くことができます。風通しがよく、ベテランと若手が近い距離で働いておりサポート体制も整っております。年間休日124日とワークライフバランスも整えられる環境です。 ◇当社の強み 当社は船舶を自社で保有しており、迅速な船舶管理対応から効率的な運航ができる体制が強みです。他社では得られない裁量とやりがいを感じることができます。 ◇キャリアパス 新造船の発注から竣工、竣工後の運航に関する様々な業務に携わることができます。船主業全般を広く経験することで、経営者目線を養い、管理職や後進育成など多様なキャリアを描くことが可能です。 海運業界全体としても安定した需要があり、物流インフラの一翼を担っており、将来的な景気変動にも強い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【本社の情報システム部門として、グループのDX/ICTを推進◆世界最大規模の海運会社『株式会社商船三井』100%出資のユーザ系ICT企業】 ■業務内容: 商船三井およびグループ会社を対象としたICTシステムのインフラ領域の管理に携わっていただきます。システム開発、運用に関わる各種方針の策定や標準化、対策の検討を行います。 ・方針や対策に基づくICTソリューションの企画・提案・導入 ・最新技術情報の収集と検証、海外グループ会社との情報交換 ・グループ会社のCIOなどの役職者やICT担当者に向けてサイバーセキュリティやコミュニケーションプラットフォーム(Microsoft365)などについて資料を用いながらプレゼン説明 ・共通インフラサーバー・サービスの導入・運用・監視 ■当社について: 〜商船三井の情報システム部門としてグループの経営戦略実現をICTから貢献〜 当社は世界最大規模の海運会社である商船三井の事業活動をICTを通じて支えるプロフェッショナル集団です。 商船三井の情報システム部門として、事業戦略実現の為のICT戦略の構築と実践、データ分析を活用した市況予測・最適航路計算・機器の予防保全、AIやIoT、ビッグデータが関わる分野での先端研究、多様化し高度化するセキュリティに関わる脅威とリスクへの対処、グローバルに展開する商船三井グループのICTガバナンスの構築等、私たちの役割は多岐に渡ります。 <今、劇的に変化する社会環境の中で私たちが果たすべき使命> ・グローバルネットワークの発展 ・環境負荷低減、高度安全運航 ・多様な人財の、多様で柔軟な働き方 ・迅速かつ正確なデータ分析 今、劇的に変化する社会環境の中で、私たちが果たすべき使命は大きく拡大しています。 私たちはこれからも、ICTの持つ可能性に正面から挑み続け、ビジネスとICTの高度な融合を通じて商船三井グループのデジタル・トランスフォーメーションを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【世界最大規模の海運会社『株式会社商船三井』100%出資のユーザ系ICT企業】 ■業務内容: 商船三井およびグループ会社を対象としたICTセキュリティの強化・維持に携わっていただきます。 CSIRT(Computer Security Incident Response Team)の一員として、以下の業務を担当いただきます。 ・国内外のグループ会社のセキュリティアセスメント、啓発活動、外部団体との連携、セキュリティに関する情報共有活動 ・既存のシステムや内外から入る情報の調査・対応、システムの健全性維持、新たなセキュリティ情報や技術の調査・検証および適切な施策の検討・実施 ・インシデント対応と原因究明・再発防止策の実施、インシデント対応訓練の計画・実施 ■当社について: 〜商船三井の情報システム部門としてグループの経営戦略実現をICTから貢献〜 当社は世界最大規模の海運会社である商船三井の事業活動をICTを通じて支えるプロフェッショナル集団です。 商船三井の情報システム部門として、事業戦略実現の為のICT戦略の構築と実践、データ分析を活用した市況予測・最適航路計算・機器の予防保全、AIやIoT、ビッグデータが関わる分野での先端研究、多様化し高度化するセキュリティに関わる脅威とリスクへの対処、グローバルに展開する商船三井グループのICTガバナンスの構築等、私たちの役割は多岐に渡ります。 <今、劇的に変化する社会環境の中で私たちが果たすべき使命> ・グローバルネットワークの発展 ・環境負荷低減、高度安全運航 ・多様な人財の、多様で柔軟な働き方 ・迅速かつ正確なデータ分析 今、劇的に変化する社会環境の中で、私たちが果たすべき使命は大きく拡大しています。 私たちはこれからも、ICTの持つ可能性に正面から挑み続け、ビジネスとICTの高度な融合を通じて商船三井グループのデジタル・トランスフォーメーションを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
コスコシッピングラインズジャパン株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~1000万円
海運業 その他, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【親会社は世界50ヶ国以上、1,700社で事業展開する総合物流企業/年間休日125日/完全土日祝休み/残業月平均18時間/産育休復帰率100%】 ■採用背景: 日本市場の拡大に際して、営業力強化のための募集となります。 ■業務内容: 世界中のコンテナ貨物の集貨営業(海運代理店業)及び総合物流サプライチェーン関連業務の提案営業をご担当いただきます。 ・営業目標の達成、売上高と市場シェアの拡大 ・新規顧客へのアプローチと開拓 ・既存顧客の定期訪問と関係維持 ・競合他社の活動を含む市場分析 ■組織構成: 男女比5:5の計13名が在籍しており、中途採用が100%の馴染みやすい環境です。20代〜50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。 ■特徴・魅力: <世界トップクラスのグローバル企業> 親会社COSCO Shipping(中国遠洋海運集団有限公司)は世界50か国以上の国や地域、1,700社で事業展開する世界トップクラスの総合物流企業です。 国際的な物流ネットワークを擁して、世界中の主要港とつながりながら、海上輸送を手がけています。また、デジタルサプライチェーン事業の展開と共に、DX業務も幅広くチャレンジしております。 <働き方良好!中長期的に安定して就業できる環境> ・完全週休二日制(土日祝休み)、年間休日125日、残業月平均18時間。定時は18:00ですが、業務に支障がないと判断できる場合は17:30以降の帰宅も可能です。 ・産育休実績もあり、ライフイベントに沿って柔軟な働き方が可能です。 ・チーム協力体制で、長期休暇も取得できます。 <成果重視の社風> ・年に4回業績査定があり、目標達成度合に応じた賞与を支給します。 ・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。 変更の範囲:会社の定める業務
東部重工業株式会社
千葉県浦安市北栄
浦安(千葉)駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆業界シェアトップクラスの自社製品 ◆年休124日/残業10〜20時間/転勤無の働きやすい環境 ◆経験を活かして手に職をつけたい方歓迎 ■業務内容: 荷役作業機械専業メーカーである当社は荷役の現場でお客様に価値を提供し続け、これまで自社製品を1万台以上販売。今回本社工場にて、大型クレーン用荷役機械の製造を担当します。 溶接技術はじめ、図面の読み方や金属加工の基本、フォークリフトの運転、板金の技術、非破壊検査に関する知識などを土台にステップアップしていけるモノづくりの仕事です。 「製缶(金属板等を切断し溶接加工すること)」「溶接」「組み立て」等の製造工程をお任せします。 細かい作業が得意な方なら「製缶」から、体を使うのが得意なら「組み立て」から覚えるなど、各々の適性に合わせて各工程の作業を覚えていただきます。 ■働く環境: 全社的に労務管理を徹底していて、月平均残業時間は20時間程度です。年間休日も124日と業界内でトップクラスで、ワークライフバランスが整った職場です。 ■組織構成について: 本社工場(浦安)製造スタッフ:11名 ※20代、30代の割合が多いです。 ■製品について: グラブバケットとは、クレーンなどの先に取り付け、石炭・鉱石・土砂などをつかみ取る装置です。身近な物に例えるとUFOキャッチャーのアームのようなイメージです。 ■当社の魅力: 国内の事業者(製鉄所、高炉、製紙メーカー等)のほとんどは当社の取引先となります。日本の運送の9割以上は、海運輸送であるため、その最終工程の荷下ろし等に当社製品が利用され、日本を含む世界全域の海運業を支えています。当社製品は競合が少なく、マーケットシェア率も高くなっており、コロナ禍での海上輸送の変動による影響はありましたが、比較的事業も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【創業60年以上/東証プライム上場・海運業界で圧倒的リーリングカンパニーである日本郵船グループ/昨年度過去最高益/国内外の船会社・船舶会社との取引のあるグローバル企業/平均有給休暇取得数15.5日】 ■業務概要: 船用品全般や舶用荷役資材、船舶機械部品等の取り扱い事業を展開している当社にて、当初は既存顧客営業メインにご担当いただきます。将来的には新規顧客開拓にも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・船舶用燃料添加剤の営業(国内・海外出張あり) ・商材の在庫管理、受発注管理等(業務全体把握のため) ■組織構成: 4名体制(部長、課長、メンバー、派遣社員/男性2名、女性2名) ■教育環境: 業務になれるまで個人に合わせて、徐々に営業活動の幅を広げられるよう先輩社員から丁寧に業務を教えていきます。 ■当社について: 日本郵船グループの一員として、 60年以上にわたって海運産業に携わってきました。国内外の大手船会社や世界中の船舶管理会社、官公庁などとの取引があり、船用品、舶用荷役資材や船舶用機器など船の運航や荷役を支える商材の販売・輸出入を担っています。また、オフィス用品の通販サイト「アスクル」の代理店事業など、複数の事業を展開しており高い安定性があります。 ■当社の特徴: <高い安定性> 当社のメイン事業は船舶用品全般の販売であり、日本郵船グループを主体とした船会社・船舶管理会社等が主要顧客となります。日本郵船はコロナ渦でのコンテナ市況の好調および円安の影響を受け2024年3月期は過去最高益を記録ししています。今後はコンテナ船市況の正常化が見込まれるも、自動車船やエネルギー輸送による利益が下支えし、引き続き安定した収益が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ONE DEJIMA株式会社
長崎県長崎市尾上町
長崎(長崎)駅
400万円~899万円
海運業 倉庫業・梱包業, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■募集背景: オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は日本の海運大手3社(日本商船、商船三井、川崎汽船)がコンテナ事業を統合し、シンガポールを拠点に設立されました。 当社はONE本社から管理業務の一部を受託するため、日本の海運の原点ともいえる長崎の地に2023年に設立され、2024年5月に事業を開始いたしました。 当社はシンガポールのONE本社より管理業務の一部を受託しております。受注の業務範囲は代理店制度会計、代理店管理会計、グローバル人事、マーケット分析等多岐にわたります。今後さらなる業務拡大が予定されており、「長崎から世界を支える。」ためのメンバーを募集しております。 ■業務内容: 国際的なコンテナ輸送業界におけるグローバル入札業務スペシャリストとして、ONE本社機能の一部を担っていただきます。主に日本のお客様(将来的にはアジアの全顧客)を担当し、グローバル全体のプライシング戦略の最適化と品質向上に貢献していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ■業務詳細: ・プライシングツールの作成およびプライシングオファーの品質と納期の改善 ・入札案件に関する課題や懸念事項の特定および調整 ・ONEの入札業務プロセス全般およびプロセス毎の使用ツール(ロジック含む)の理解 ・入札プロセスに関する関連部署(Trade Marketing、セールス、Offshoreチームなど)との綿密な調整および期限管理 ・ONE本社、RHQの関連部署、セールスオフィスとの協業および連携 ・入札業務を通じて収集されたデータを活用し、関連部署向けのレポート作成と展開 ※(将来的には)プライシング業務に留まらず、全ての入札業務に関与し、アジア地域のグローバル入札業務統括を担う役割を期待します 変更の範囲:会社の定める業務
【親会社は世界50ヶ国以上、1,700社で事業展開する総合物流企業/年間休日125日/完全土日祝休み/残業月平均18時間/産育休復帰率100%】 ■採用背景: 日本市場の拡大に際して、営業力強化のための募集となります。 ■業務内容: 世界中のコンテナ貨物の集貨営業(海運代理店業)及び総合物流サプライチェーン関連業務の提案営業をご担当いただきます。 ・営業目標の達成、売上高と市場シェアの拡大 ・新規顧客へのアプローチと開拓 ・既存顧客の定期訪問と関係維持 ・競合他社の活動を含む市場分析 ■組織構成: 30名ほど、男女比9:1。中途採用がほとんどです。20代〜50代の方まで幅広い年齢層の社員が在籍している部署です。 ■特徴・魅力: <世界トップクラスのグローバル企業> 親会社COSCO Shipping(中国遠洋海運集団有限公司)は世界50か国以上の国や地域、1,700社で事業展開する世界トップクラスの総合物流企業です。 国際的な物流ネットワークを擁して、世界中の主要港とつながりながら、海上輸送を手がけています。また、デジタルサプライチェーン事業の展開と共に、DX業務も幅広くチャレンジしております。 <働き方良好!中長期的に安定して就業できる環境> ・完全週休二日制(土日祝休み)、年間休日125日、残業月平均10時間。定時は18:00ですが、業務に支障がないと判断できる場合は17:30以降の帰宅も可能です。 ・産育休実績もあり、ライフイベントに沿って柔軟な働き方が可能です。 ・チーム協力体制で、長期休暇も取得できます。 <成果重視の社風> ・年に4回業績査定があり、目標達成度合に応じた賞与を支給します。 ・実力ベースの昇進仕組みで、30代のサブチームリーダーと40代のチームリーダーが複数います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NYK Business Systems
東京都中央区新川
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜国内海運トップクラスの日本郵船グループの情報システム部門/企画・導入から参画/リモート・フレックス有〜 【今回募集の担当業務】 国内グループ会社のITインフラ(含むPC・ネットワーク・セキュリティ)に関する企画・導入・運用支援 a. セキュリティ標準施策の検討と導入推進・運用支援 b. 各種インフラサービスの導入構築支援 c. クラウドサービス導入支援 ※日本郵船から国内グループ会社への支援拡大に伴い、グループ会社のうち数社を部内チーム員と分担・協業して、グループ各社へのセキュリティ標準施策の導入及びITインフラ強化を支援します。 【業務環境】 Windows サーバー及び他の環境(Linuxなど) Zscaler、Rapid 7、Tanium 等のセキュリティ環境 変更の範囲:会社の指示する業務
三協レイノス株式会社
400万円~549万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
★ドイツ物流大手のレイノスグループ!まずは、グループから依頼を受けたノミネーション業務から始め、徐々にスキル・キャリアアップしていくことが可能です!海運・空運を統括したオペレーションマネージャーなども長期的に目指せる環境です。 ★社内ではフレックスタイム活用/テレワーク週一可/月平均残業20時間/年休125日と働き方を整えることも可能です! 年間54億ユーロの売上高を誇る世界有数のロジスティクスサービスプロバイダーであり、全世界に1120の拠点、39,000人の従業員を擁するドイツ物流大手のレイノスグループにて、海上オペレーション業務を行っていただきます。 <入社後お任せしたい業務> レイノスグループの海外事務所から依頼を受けたノミネーション案件のオペレーション業務を担当いただきます。 具体的には、ルートや輸送手段などが決まっている案件に関して、書類作成や貨物のトラッキング、トラブル対応、顧客対応を行っていただきます。 <入社後しばらくしたらお任せする業務> 自社の営業が獲得してきた案件の対応をいただきます。輸送手段や使用する業者の選定から、ノミネーション業務まで携わっていただきます。 ※英語に関しては、船会社との連絡時にメールで扱うことがメインとなります。 ※お客様と連絡を取る際はメールやお電話にてご対応いただきます。輸入チームへの配属とるため、基本的には日本語を使用します。 ■組織構成 所属いただく海上チームはチーム長1名を含む計9名となっております。 海上チームは輸入チーム(4名)および輸出チーム(4名)に分かれており、輸入チームに配属されます。 ■キャリアパス 輸入チームのリーダーなど役職を上げていくことも可能であり、輸出チームへの異動などを経て、空運・海運を統括したオペレーションマネージャーなどへのキャリアアップしていくことも可能です。 ■就業環境 部署の月平均残業20時間ほど、試用期間後にはテレワークやフレックスタイム制を利用してフレキシブルに就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~1000万円
重工業・造船 総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【三井物産グループ/研修体制◎/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/年間休日125日】 ■業務内容: <地方発のグローバルな仕事/英語力活かせる仕事/三井物産100%出資の安定性> 船舶ビジネスを展開する当社にて営業としてご活躍頂きます。当社今治支店を拠点に、四国船主が保有する船舶の用船(船の賃貸)先を仲介する業務や当社仲介船の運航業務、国内外船主の所有船舶を対象とした中古船舶売買の仲介業務、セール・アンド・リースバック案件の組成・管理等、多岐に亘る業務を、当社が有するグローバルネットワークと連携しながら取り組んで頂きます。職務経験に応じ、半年〜1年程度本社でのOJTにも参加頂きます。 (1)用船契約(定期用船・航海用船)の新規獲得および既存契約更新、用船契約の詳細条件交渉及び文書化 (2)中古船舶売買 (仲介機会の獲得、売買契約締結交渉、船舶の引渡対応) (3) セール・アンド・リースバック案件の新規組成、契約交渉、案件管理 (4)運航トラブル時の顧客へのコミュニケーションサポート及びトラブル対応の補佐、新造船のデリバリー管理業務 (5)用船マーケット情報収集(海運、造船含む:長期/短期、新造/既存船、船種別の用船料、運賃指標、新造船/中古船価等) (6)新規顧客開拓、既存顧客維持、顧客の企業概要情報収集、与信管理 ■配属先情報: 39名(営業本部は、「用船営業部」・「中古船営業部」・「ビジネス・デベロップメント部」の3部で構成されています) ※まずは東京本社で半年〜1年ほどのOJTを受けていただき、その後、今治営業所で勤務いただくことを予定しています。 【その他制度】 フリーアドレス、テレワーク制度、カフェテリアプラン、企業年金、退職金、福利厚生倶楽部、有給休暇の時間給取得可、総合福祉団体定期保険(掛金会社負担)、住宅手当(応相談)。 【研修】 海運・造船に関る研修の他、三井物産グループの多数の研修も受講可能です。簿記会計研修、海外派遣研修等、意欲次第で自身の成長の機会を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
商船三井テクノトレード株式会社
東京都千代田区神田錦町
450万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【英語力活かせます!商船三井グループ/完全週休2日制/平均残業15時間程/在宅勤務可で働き方◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 内航船・外航船を保有/運搬/管理している海運会社等に対して、船舶用燃料/潤滑油の提案営業をお任せします。 既存の商品を提案するだけでなく、顧客要望をヒアリングの上、最適な提案をして頂きます。また、東京・大阪湾では自社の給油船を配備し、きめ細かいサービスを提供しています。 取引先は海外の会社や船長が外国人というケースも多いため、日常的に英語を使う環境です。 ■同社について 船舶関連業務を中心に、各種の機械、部品、資材の販売、石油の海上備蓄管理事業、環境関連商品の販売等、事業内容は多岐にわたります。 ■働き方: 完全週休2日制、平均残業時間は部門で15時間程です。ワークライフバランス良くご自身の時間も確保しながら働くことが可能です。 ※配属後一定期間は引継ぎのため出社が必要となります 。 ■入社後の流れ: 入社後1〜2ヶ月間は東京本社にてOJT研修を受けていただきます。OJT終了後は商船三井ビル内での勤務となります。 ■同社の特徴: 同社は世界最大規模の海運会社である商船三井(MOL)のグループ企業として、海上のあらゆるニーズに技術力と提案力でお応えする技術商社です。船舶関連の燃料、潤滑油、各種機器、資材の販売をメインに、石油の洋上備蓄貯蔵船管理業務等、事業内容は多岐にわたります。 ◇グローバルに展開:ビジネス領域は日本国内だけにとどまらずシンガポールに海外拠点を設け、世界規模で展開しています。 ◇環境に配慮:船舶の省エネ装置「PBCF」は世界13ヶ国で特許を取得。現在の受注実績は世界中で3,500隻を突破しています。 ◇中途社員活躍:積極的にキャリア採用を行っており、異業種から転職してきた方が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
【世界最大規模の海運会社『株式会社商船三井』100%出資のユーザ系ICT企業】 グループ全体のAI利活用を推進する重要なチームのマネージャーポジションとして、技術とビジネスの両面で影響力を発揮しながら、組織の未来を形作っていただきます。 ■業務内容: 商船三井グループのAI利活用を牽引するチームのプロジェクト運営、人材育成や組織マネジメント業務を担当いただきます。 ・データおよびデータサイエンスに関するコンサルティング、関連業務の企画立案、実行 ・データサイエンスに関する技術動向調査、AIを活用したアプリケーションの研究 ・グループ会社とのデータおよびデータサイエンスリソースプールの運営 ・Microsoft365および汎用デジタルツール活用に関する利活用推進 ■当ポジションの魅力: 商船三井グループ全体のAI利活用を推進する戦略的チームをマネジメントする立場として、企画・実行・人材育成・業務改善を通じて、グループのAI利活用を加速させる裁量と影響力の大きいポジションです。 ■当社について: 〜商船三井の情報システム部門としてグループの経営戦略実現をICTから貢献〜 当社は世界最大規模の海運会社である商船三井の事業活動をICTを通じて支えるプロフェッショナル集団です。 商船三井の情報システム部門として、事業戦略実現の為のICT戦略の構築と実践、データ分析を活用した市況予測・最適航路計算・機器の予防保全、AIやIoT、ビッグデータが関わる分野での先端研究、多様化し高度化するセキュリティに関わる脅威とリスクへの対処、グローバルに展開する商船三井グループのICTガバナンスの構築等、私たちの役割は多岐に渡ります。 <今、劇的に変化する社会環境の中で私たちが果たすべき使命> ・グローバルネットワークの発展 ・環境負荷低減、高度安全運航 ・多様な人財の、多様で柔軟な働き方 ・迅速かつ正確なデータ分析 今、劇的に変化する社会環境の中で、私たちが果たすべき使命は大きく拡大しています。 私たちはこれからも、ICTの持つ可能性に正面から挑み続け、ビジネスとICTの高度な融合を通じて商船三井グループのデジタル・トランスフォーメーションを実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械, IT法人営業(代理店) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【国内外の船会社・船舶会社との取引のあるグローバル企業/年間休日123日/リモートワーク有り】 船用品全般や舶用荷役資材、船舶機械部品等の取り扱い事業を展開している当社にて、主にアスクル代理店事業、および物流副資材の営業を担当いただきます。オフィス用品の「アスクル」の販売代理店として、日本郵船グループ会社だけでなく、多岐にわたる業界の顧客へ向けて提案営業を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇製品「ASKUL」及び副資材「乾燥剤」などの提案営業を行っていただきます。モノだけではなく「手段」が商材である点が難しさでありやりがいです。 ◇顧客:グループ会社や副資材を利用頂いている企業等への既存営業と新たに「アスクル」をご利用頂くための新規営業もあり、割合は50%程度となってます。※飛び込み営業はございません。 ◇エリア:主に東日本エリアをご担当いただきます。営業所管轄も含めた横断的な対応のため、月に1~2回、1日〜3日程度の出張がございます。 ■配属先情報: 営業第2グループに配属。部長、社員・派遣社員5名(20代〜40代、男性3名・女性2名) ■募集背景: 直近は円安や海外でのインフレによる特需で特に海運部門の売り上げを大きく伸ばしましたが、今後は港湾をはじめとした陸上での売り上げを伸ばすべく今回募集いたします。 ■当社について: ・日本郵船グループの一員として、 60年以上にわたって海運産業に携わってきました。1954年の創業以来、永年培ってきた知識と経験豊富な人材が私たちの強みです。 ・グループからの機械部品部門の統合などもあり黒字経営を継続しており、直近は物流景気の後押しもあり、過去最高益となっています。 ・国内外の大手船会社や世界中の船舶会社、官公庁などとの取引があり、グローバル企業として事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
海運業 倉庫業・梱包業, 経営幹部・CxO 経営企画
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■概要: ONEの成長戦略の一環として、ターミナルおよび内陸物流拠点の投資・取得に関する業務を強化する方針です。 本ポジションでは、投資案件の実現可能性調査、ポートフォリオの見直し、事業計画の策定、財務モデルの開発を担当する人材を募集します。 ■業務詳細: ・意向表明書(LOI)および入札書類の作成 ・投資・売却プロジェクトのための事業計画および財務モデルの開発 ・合弁契約、株主契約、サービス契約等の契約書の作成・レビュー ・買収ターゲットや提携候補企業のデューデリジェンスの実施 ・必要に応じてその他関連業務の遂行 ・ターミナルおよび内陸物流拠点の投資・長期提携に関する実現可能性調査の実施 ・現在のターミナルポートフォリオの見直しと統合・売却の機会の特定 ※ご経験・スキルおよびご希望を踏まえて考慮いたします。 ※今後の会社・事業の状況によって、上記以外に新たな業務が発生する可能性もございます。 ■入社後について: 最初は契約関係やデューデリジェンスなどのM&A実務に携わっていただき、徐々に海運業の知識をつけていただきながら、ゆくゆくは買収先ターミナルの選定等も関わっていただく想定です。 ■当社について: 当社は、長崎県、長崎市、ふくおかフィナンシャルグループおよび十八親和銀行のご支援を受け、2023年12月に設立された「地域発のグローバルKPO会社」※です。 まずはコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行い、事業を安定軌道に乗せつつ、KPO会社としての力を蓄えていきます。この動きと並行して、ONE本社等へのキャリアパスを確保するなど人財育成に注力し、将来的には国内外企業からの受託を目指し数百名規模へ事業を拡大することを目標に掲げております。 ※KPO:Knowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味し、調査や分析など、高度な能力と専門知識が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ