215 件
株式会社SCREENクリエイティブコミュニケーションズ
京都府京都市右京区西京極新明町
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<半導体製造装置などの分野で世界トップクラスシェア/東証プライム上場のSCREENホールディングスのマニュアル作成やセールスプロモーションを担う企業> 【仕事内容】 制作ディレクターとして、クライアントとしては行政や民間企業のイベント運営全般のサポートやイベント運営に係る事務局業務を中心に、主担当の制作ディレクターと一緒に社内のグラフィックデザイナーやWebコーダーへのディレクション、スケジュール管理、現場担当などを担当いただきます。また、イベント案件だけでなく、その他クリエイティブ案件のディレクションサポートも担当いただく場合があります。 <具体的な業務> 制作ディレクターの指示のもと、イベントやクリエイティブのセールスプロモーション業務において、制作ディレクターとして、案件進行サポート及びイベント事務局業務などメインで担当していただきます。 また、経験によっては、案件の主担当として制作ディレクション(顧客対応含む)を担当していただく場合もあります。 イベントディレクションにおいては、主にイベント特設サイトの構築、告知ツール作成、イベント参加申し込みや出展者の問い合わせ対応、講演者との調整やリスト整理等のイベント推進業務(イベント当日の現場対応も含め)を行っていただきます。 ○当社のイベント運営業務案件の参考サイト ・京都スマートシティエキスポ2024 ・第5回ジャパンパールフェア ・ZET summit2024 ・環境フェスティバル2025 <配属予定部署> セールスプロモーション部のディレクションGに配属。現在、制作ディレクターが5名の部署となります。また、セールスプロモーション部にはクリエイティブGもあり、デザイナー、ライター、Webデザイナー等、8名の部署と連携して案件を進めていってもらいます。 業務の流れは、営業による案件受注から、セールスプロモーション部での担当決定後に営業と一緒(案件によっては制作ディレクターが顧客窓口となる場合もあります)に業務推進をしていきます。 ■働き方 ・残業:平均20時間(イベント前など40時間、閑散期は0時間など) ・宿泊出張:基本無し(今は京都のイベントが中心のため。将来的に年1回程度発生する可能性はある。) ・在宅:週1〜2回(月75時間上限規定あり) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンタエンタテイメント
埼玉県
あり
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
■未経験歓迎 ■学歴不問・年齢不問 ■第二新卒OK ■ブランクOK <できる限り多くの方とお会いします!まずはお気軽にご応募ください> 意欲重視の採用です!「Web・IT業界について分からない」「基本的なPCスキルさえ自信がない」「タイピングの速度が遅い」など、初心者ならではの疑問点もしっかり解消します! <下記に当てはまる方、歓迎します!> □InstagramやTikTok、XなどのSNSを使用している □ゲームやアニメが好き □モノづくりが好き、絵を書くことが好き □手に職をつけたい! □IT、エンタメ業界に興味がある □クリエイティブな専門スキルを身につけたい □動画編集を趣味でおこなっている □ゆくゆくはフリーランスとして活躍したい など ☆カジュアル面談、Web面接もご相談いただければ対応可能です。
\未経験からWebデザイナーへ!/ 「デザインに興味がある」 「IT業界に挑戦したい」 そんな意欲があれば、経験ゼロでも大歓迎! <研修プログラムの特徴> ・24時間体制の専用チャット ∟ 専属のメンターが伴走型のサポートを実施 ・週1回のクラス制勉強会 ∟ 仲間と切磋琢磨しながらモチベーションUP ・eラーニング対応 ∟ 効率的な自己学習で知識を定着 ・24時間相談OKのチャット ∟ 疑問を即座に解決! ・1on1面談 ∟ 個々の目標に合わせたアドバイスで成長をサポート ・現役デザイナーが直接指導 ∟ 実践的な技術&最先端スキルを学べる ◇◆◇ 【多彩なプロジェクトでスキルアップ!】 Webサイト制作やシステムデザインなど、幅広いプロジェクトに挑戦可能! スキルを磨けば、在宅勤務を取り入れたハイブリッドワークもOK! 未経験から確実にステップアップできる環境が整っています。 【キャリアの選択肢も豊富!】 ・動画編集者 ・Webディレクター ・Webマーケター など、多彩なキャリアパスに挑戦可能! 【学びやすさを追求した環境】 ・オンライン&オフラインの学習制度 ・フリースナック&ドリンク完備の快適オフィス ・資格取得支援制度 <注目ポイント1> 未経験入社が9割以上 × 平均年齢は約28歳 先輩社員のほとんどが未経験からのスタート! 入社時には「パソコン操作に自信がない」「Webの知識がゼロ」という人も多いです。 前職は飲食業、介護職、営業、事務など、さまざまな経歴を持つメンバーが活躍しています。 また「パソコンの電源の入れ方から学んだ」というスタッフも、1年後には自分のデザインを形にできるまで成長。 頼れる先輩や講師の手厚いサポートがあるからこそ、一人ひとりが着実にスキルアップできる環境です! <注目ポイント2> 年間休日125日 × 残業月10時間以下 休日は映画やアニメを楽しんだり、旅行に出かけたり、ゆっくり帰省したりと、自分の時間をしっかり確保できます。仕事とプライベートのバランスが取りやすく、リフレッシュしながら毎日を充実させることができます。 また、残業は月10時間以下。慣れてくればリモートワークも可能になり、仕事終わりに友人と食事を楽しんだり、趣味の時間を確保したりすることもできます。もちろん、何も予定を入れずに家でのんびり過ごす日も大切。無理なく働ける環境だからこそ、しっかり休んでリフレッシュしながら働くことができます。 【入社後の成長サポート】 業務時間を問わず、講師に気軽に質問できる環境が整っています。「こんな初歩的なこと聞いて大丈夫かな?」という疑問も、遠慮せず相談してください。困ったときにはすぐにサポートが受けられるので、安心してスキルアップに専念できます!
株式会社MS-Japan
東京都千代田区富士見
450万円~599万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【東証プライム上場/管理部門・士業に特化した人材事業を展開/残業月10〜30時間程度/30年以上連続黒字&高い経常利益率を誇る盤石経営/週4日リモートワーク可能/フレックス制・年休123日】 開発Sectionにて、企画やエンジニアと連携しながら自社運営メディア「Manegy」の制作や各種WEBサイト制作・改修を行っていただきます。 ■担当業務 ◎HTML/CSSコーディング ◎HTML/CSS/JavaScriptを用いたWEBサイト・LPのデザイン ◎バナー制作、DM等のチラシ制作 ◎UI/UXデザイン ◎仮説/データに基づいたユーザーストーリーの考案 ◎施策や機能の企画立案 ■開発環境 ◎Photoshop、Illustrator ◎HTML、CSS (SCSS等含む) コーディング ■組織構成 <部署名> メディア事業部/開発Section <部門人数>(2024年4月現在) ■開発Section(9名) マネージャー:1名 webデザイナー:4名+業務委託/派遣 1名 エンジニア:2名+業務委託/派遣 2名 ※裁量権があり、自由で多様性のあるチームです。全体的に20代・30代が現場をリードしている雰囲気です。 ■担当者コメント ◎転勤なし、フレックスタイム制、在宅勤務制度有、残業少なめ!仕事は生産性や効率を重視しています。 ◎新しいサービスの創造にスピード感をもって積極的に取り組んでいます。クライントのニーズや外部環境の変化に応じた新しいサービスづくりに関わっていきたいという方に特にマッチするポジションです。 ■管理部門と士業のためのビジネスメディア「Manegy」について ビジネスメディアとしての経営に役立つ情報提供はもちろん、toB向け各種サービスの比較検討が可能なサイト(Manegy to B)も2020年8月より展開し順調に拡大中です。2017年の立上げ後現在では前年同月比170.6%の243万PVの伸長率を誇っており、管理部門と士業の方々が日常の業務の中で当社のサービスを活用してもらうことにより、人材事業との相乗効果も生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIG
東京都台東区小島
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
学歴不問
<海外アワード複数受賞の高い技術力・デザイン性が魅力/DX戦略ファームを目指すWeb制作会社/年間休日124日・土日祝休み/在宅勤務制度あり> ■業務内容: Webサイトの企画立案や制作、運用などを含めた「プロジェクト全体の責任者」のポジションです。 ■具体的な業務: ◎Webサイト・サービスの企画、要件定義、設計、デザイン、開発、運用のディレクション ◎予算の策定やプロジェクトに携わる人員の選定など、プロジェクト全体の計画の管理や進行 ※将来的には、ご経験・ご希望に応じてディレクターチームのマネジメントを担っていただく可能性もございます。 ■業務の進め方: ◎チームによって職業の配分や人数が若干異なりますが、職種混合で大体3〜7人程度です。基本的にサイト制作はチーム単位で行い、リソース(人員)の空き状況などに応じて、他チームとも連携しながらプロジェクトを進行しています。チームにはそれぞれ「チームリーダー」が存在し、メンバーのリソース管理や売上の管理をチーム単位で行っています。 ◎また、チームの他に「ユニット」というくくりがございます。 現在「ディレクター」「デザイナー」「フロントエンドエンジニア」「バックエンドエンジニア」と4つのユニットに分かれ、各職種ごとにスキル向上や品質管理のためのレビュー会や情報共有会を行っております。 ユニットにもそれぞれ「ユニットリーダー」がいて、ユニットリーダー同士で各職種ごとやWeb制作全体問題点や取り組みの共有・改善に努めています。 ▼LIGのWebディレクターのお仕事について https://liginc.co.jp/378953 ■案件事例: ◎大手エンタメ業界…コーポレートサイト ◎人材業界…新サービスサイト ◎再生医療業界…採用サイト ◎出版業界…Webメディアのリニューアル ■業務の特徴: LIGが制作するWebサイト・サービスは、グラフィカルかつリッチでデザイン性が高いものが多く、これまで世界最大級のWebデザインアワードであるAWWWARDS、CSS DesignAwardをダブル受賞した実績があります。またデジタルマーケティング領域の最先端のトレンドを導入した開発に携わることもできることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
東京都
500万円~950万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション コネクテッドカー&サービスおよびモビリティサービス開発を担う組織のメンバーとして、User Centered Designのアプローチに基づき、先進的なインターフェースと体験を生み出すデザイナーを募集しています。本組織のデザイナーは、他のデザイナー、エンジニア、プロダクトオーナー等のチームメンバーと連携しながら、サービスの体験をデザインし、各種Web・モバイルアプリケーションにおいて洗練されたUI・グラフィックを実現する役割を担います。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 具体的な業務内容としては以下のような例が挙げられます。 <UI・グラフィックデザイン業務> ・グラフィカルな美しさの追求だけでなく、ユーザを中心に考え抜かれたインターフェイスを作る事 ・あらゆるアウトプットに対し、ピクセルレベルでの精緻さを追求する事 ・プロダクトのグラフィックコンセプト、ガイドラインの設定 ・アジャイル開発プロセスの中で、エンジニアと密なコミュニケーションを取り、ビジュアル・マイクロインタラクションを実装物として仕上げる事 <UXデザイン業務> ・ユーザーインサイト掘り起こしのためのユーザーリサーチの計画、実行 ・得られたインサイトをもとにペルソナ、カスタマージャーニーマップ等の作成 ・新サービス・機能のバリュープロポジション設定、サービスデザイン、プロダクトの情報設計 ・アジャイル開発チームにおいて理想のユーザ体験実現に責任を持ち、チーム・ステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進する事 ・実装物・プロトタイプのユーザテストの計画、実行 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。グローバルな環境で多様なバッググラウンドを持った人材がお互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。その中でもコネクティッドカーの開発は、発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じていく一番面白い時期にあるため、アライアンスの今後を担っていく新事業をご自身の手で作り上げていただく環境が整っています。 また、社外で行われるプロダクト・サービス開発やデザインに関するイベントに積極的に参加し、新たな技術を学ぶことも奨励しており、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 自身が開発に携わったプロダクト・サービスを通じて、世界中の人々の生活に影響を与えることが出来ます。例えば、デジタルキーによるリモートでのクルマの貸し借りや、GPSによる盗難車の追跡等、様々な可能性を秘めたプロダクト・サービスの開発に関わることが出来ます。また、各海外拠点の開発チーム・デザインチームとも密にコミュニケーションをとることで、多角的で新鮮な意見を取り入れつつ、プロダクトやデザインの質を向上し続けられる環境があります。 <キーワード> UXデザイナー、サービスデザイナー、サービスデザイン、ユーザーリサーチ、ユーザーテスト ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービスにおけるUX/UIデザイナーとしてのキャリアを醸成した後、デザインディレクターまたはデザインチームのマネジメントポジションへ進むことも可能です。本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することも可能です。
株式会社ラボル
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
450万円~799万円
その他金融, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅勤務週2日程度可能/若手活躍/新FinTechサービス開発に参画/裁量大/在宅可能】 以下の自社サービスにおける広告運用に携わっていただきます! ■関わっていただく自社サービス 下記サービスのwebディレクター ・ラボル(https://labol.co.jp/):フリーランス向けオンライン金融サービス ・ラボルから派生した新規事業 ※ラボルとは:フリーランス向けの「請求書買い取りファクタリングサービス」は、AIが請求書の買い取り可否を即座に判定し会員登録から入金完了まで最短60分で完結するオンライン資金調達手段を運営しています。 ■業務内容 ・GA、各種分析ツールを用いた数値分析 ・ユーザーインタビュー等を通じたユーザーインサイトの把握 ・分析結果からサービスの課題抽出 ・開発の要件定義策定 ・社内エンジニア、デザイナーと協同し、開発のディレクション ・施策リリース後の効果検証とPDCA ■求人の魅力・会社の特徴:東証プライム上場企業の100%子会社で安定した業績があります。自社開発運用サービスを一貫して提供し、裁量のある環境で業務を行えます。2025年IPO準備中で事業急成長中の会社です。 ■組織構成 20代後半から30代前半の若手が多く活気があるチームです。※現在4名が活躍中です ■働き方 ・月残業10時間内、週2回リモート勤務可能です。 ・私服通勤、ネイルも可能です。 ・副業に関してもご入社時相談の上可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社唐沢農機サービス
長野県東御市本海野
325万円~378万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
・ホームページ制作の制作指揮、進行管理 ・WEBサイトに関する企画・提案 ・アップセルの提案 ・制作担当者やパートナーとの連携、納期管理 ・クライアントとの連携、納期管理 ・制作するホームページのページ数や機能等の仕様の検討、提案 【仕事の流れ】 営業担当から引き継ぎ クライアントの概要や課題・ホームページ制作の目的などを引き継ぎます。 1件あたりの制作期間は約3ヶ月で同時に3~5社を担当していただきます。 ↓ クライアントの要望や課題から、制作するホームページの仕様を検討・提案 ↓ 決定した仕様通りにホームページが制作できるよう、 制作担当(デザイナーなど)やパートナーとコミュニケーションをとりながら制作を進行・管理 クライアントと連携し制作にあたり必要な情報の収集や日程調整なども行います ↓ ホームページ完成後、社内チェック・クライアントチェックの調整 ↓ ホームページ公開 異業種・異職種からの転職率84%で、多くの先輩社員が業界未経験からスタートしています! 長期間プロジェクトの進行管理・チーム管理の経験者は優遇します! ◇ テレワーク・在宅OK(別途条件あり) 入社後3ヶ月~6ヶ月は出社での勤務となります
350万円~385万円
株式会社たきコーポレーション
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~799万円
広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など), プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜大手ナショナルクライアントとのお取引多数/トップクリエイターの仕事を通じ自身のスキルをさらに高められるたきコーポレーションにてWebディレクターをお任せ/リモート可〜 ■業務概要: Web サイトやアプリケーション等の企画・設計/ディレクション業務 ■業務詳細: Web ディレクターは、各種 web サイト、web サービス、スマートフォンアプリ、デジタルプロモーションなどの企画開発に積極的に関わり、プロジェクトリーダーとして制作チームを率います。実作業は、プロデューサー、アートディレクター、デザイナー、コピーライター等との協業で企画からスタートし、主に、要件定義・仕様書策定・ワイヤーフレーム作成などの情報設計、クライアントとのコミュニケーション対応やプロジェクト管理、実装ディレクションなどを担当します。案件に関わるメンバーの中心人物となり、プロジェクトをゴールへと導きます。 【業務範囲】 ・web サイトをはじめとしたデジタル制作物の企画・設計・提案 ・要件定義・仕様書策定・ワイヤーフレーム設計 ・要件定義を基にしたエンジニアへのディレクション業務 ・クライアントとのコミュニケーション ・その他作業進行に伴う必要なディレクション全般 ■組織構成: クリエイティブチームに配属されます。経験やスキルにもよりますが、主にデジタル案件を中心に、アートディレクターやプロデューサーと協業しながら、実務を進めていきます。作業内容は、コンセプトワークなどより上流からの依頼も多いため、多岐に渡りますが、主にデジタルパートの企画/設計/ディレクション/顧客対応が主な業務となります。具体的には Web サイトの要件定義やワイヤーフレーム作成、エンジニアとのコミュニケーションのほか、顧客へのプレゼンや各種調整役も担います。様々な業種のクライアント・案件があるため、所属チーム以外のグループと協業していくケースも多々あります。作業はチーム単位/グループ単位でシェアしながら進行するため、一人当たりの作業量はコントロールされます。また、経験が浅くとも意欲と積極性があり、実務を通して信頼性があると判断された方にはどんどんチャンスが与えられます。 ■勤務体系 基本的に在宅勤務となります。現状では月数回出社がございます。
株式会社マックスマウス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アートディレクター
■職務概要: マックスマウスが手掛けているWebサイトのほとんどは大手上場企業のものであり、そのトップページのデザインは、非常に高いクオリティが求められます。 見た目の美しさだけではなく、サイトの目的、お客様のご要望、ユーザビリティなどお客様の課題解決に合致したデザインを実現していきます。 企画段階から携わっていただきますので、クリエイティブディレクターとともにお客様先に出向き、コンセプトワークを行う機会も多いです。また、ご希望により、プロジェクト全体のクリエイティブディレクターへのキャリアを目指すことがも可能です。 ■プロジェクト例: ・大手有名広告代理店のコーポレートサイトフルリニューアル ・大手飲料メーカーの各種ブランドサイト、プロモーションサイトの構築 ・運用・大手通信キャリアのサービスサイトフルリニューアル ・大手自動車メーカーのWebサイト運用 ・大手製薬会社のキャンペーンサイト構築、システム開発、SNS運用 ・省庁の人材採用特設サイト構築 ■プロジェクトチームについて: プロジェクトごとにデザイナー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア等各専門チームから必要なメンバーをアサインしてプロジェクトチームが編成されます。 社内に各専門チームを擁していますので、気軽にチャット等で質問することができ、お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができる体制です。 ■残業について: 平均30H弱です。複数のプロジェクトを担当しますので、立て込むこともありますが、部門でのコミュニケーションを日次で実施して協力体制を持ち、負荷分散の対応などリアルタイムで調整しています。 ■在宅勤務について: 個人のスキル・担当プロジェクト等を考慮して、個別に在宅勤務頻度を設定しています。新規でご入社いただいた方には、各専門職種でフォローしながら当社のプロジェクトに慣れていただくため、当面は出社勤務を想定しています。 ■実績について: 各実績については下記URLをご確認ください。 【URL】 https://www.maxmouse.co.jp/portfolio/ https://www.maxmouse.co.jp/recruit/performance/
note株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
●会員登録数は733万人・アクセス数毎月5,000万人前後を誇るメディアプラットフォーム「note」を運営 ●年休125日・フレックス・在宅勤務など柔軟な働き方が可能 ■ミッション: ユーザーの多いメディアプラットフォームにおいて、作品が最適な読者に届き、課金モデルによってクリエイターが創作活動に見合った対価を得られる仕組みを構築することで、クリエイターエコノミーを促進しています。 これまでWeb先行で開発が続いてきたnoteですが、よりクリエイターの視点に立った時に、「生活に密着しているスマートフォン・タブレット」における開発は欠かせない部分となっています。今回の募集では、そんな重要な領域をリードしてくださるようなiOSエンジニアの方を求めています。 ■具体的な業務イメージ: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・note iOSアプリの新機能設計、開発、機能改善 ・アプリの利用状況分析と仮説検証 ・ソースコードの品質改善、生産性の高い開発環境を実現するための自動化 ・Webフロントエンド・バックエンドエンジニアやデザイナー、CS などとの連携によるチーム開発 ■ポジションの魅力: ・技術選定や開発環境の改善など、広い裁量でさまざまなことに挑戦できる ・大規模なユーザー数を背景に、さまざまなフィードバックをもらいながら、価値のあるプロダクト開発が行える ・スモールチームでのスピーディーな開発プロセスを経験できる 変更の範囲:本文参照
株式会社トリニアス WEB事業部
東京都新宿区大久保
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター Webデザイナー
■職種・業種未経験歓迎 ■学歴不問 ■第二新卒・社会人未経験歓迎 「Webデザイナーってなんだかカッコいい」 そんな気持ちからスタートしても大丈夫。 ぜひご応募ください!
**研修後フルリモート率90%** 働き方をガラッと変えるキャリアチェンジは、トリニアスで! 柔軟な働き方が叶うトリニアスでは 様々な前職の先輩たちが理想のキャリアを歩んでいます。 今回はそんな先輩たちをご紹介! ■CASE1:Aさん(元アパレル) 立ち仕事&シフト休みの年休105日で体力が限界… ▼ 完全週休2日制で年休120日以上! デスクワークで手に職もついて将来性も安心◎ ■CASE2:Bさん(元営業) フル出社で満員電車に揺られる日々…残業も月60h超え ▼ 研修後はフルリモートで勤務中! 残業も月10h以下で仕事終わりの時間も自分らしく充実♪ ~他にも嬉しいPOINTが多数~ ◆有休取得率80%以上 ◆服装/髪/ネイル自由 ◆社内イベント充実 面接は基本的に1回で完結! まずはぜひご応募くださいね♪ ~オススメPOINT~ *先輩たちも9割以上が未経験スタート *研修後に携わる案件の9割が在宅勤務 *入社後は6ヶ月の無料で通えるwebスクール *楽しみながらスキルアップできる *年間休日120日以上&残業少なめ 6ヶ月間の研修でWebデザインの基礎からしっかり学び その後クライアントのホームページ、ECサイト、 LP(ランディングページ)などのデザインを手掛けていただきます。 【入社後の流れ】 ★ステップ①:社会人としての基礎を習得 ビジネスでのコミュニケーションやマナーなど 社会人に必要な基礎を学びます。 社会人経験のない方も 新卒と同じようにキャリアをスタート可能です。 ★ステップ②:WEB研修カリキュラム受講 ビジネスマナーと同時進行で HTML、JavaScript、CSS、PHPなどを使った コーディングスキル(Webサイト制作に必須のスキルです)やWEB知識を学びます。 研修は対面とオンラインを交えて実施。 人数制なので、取り残される心配はありません◎ ★ステップ➂:念願のWebデザイナーデビュー! 研修終了後は人事がキャリアプランの相談に乗ります。 「アニメ関連のHP制作に携わりたい」 「ゆくゆくはフリーランスになりたい」など あなたの想いを自由に聞かせてくださいね。 【プロジェクト例】 *世界最大級カフェチェーンのWebサイトデザイン *有名ハンバーガーチェーンのWeb制作・運用 *アニメやゲームのLP制作 *アパレルのECサイト制作 など 【仕事の魅力】 先輩たちの9割以上が未経験スタート! 先輩の前職は、飲食店スタッフや工場スタッフ、 美容師、フリーターなど様々。 Web業界未経験から活躍しているメンバーが大勢います! ▼安心POINTをご紹介▼ ◎月平均20名の同期と一緒にデビュー! ◎研修はオンライン・オフライン選択可 ◎バーチャルオフィスでたくさんの社員と いつでもコミュニケーションが取れる環境 ◎オフィスには講師が常駐 分からないことはいつでも質問OK ◎あなたの担当社員が独り立ちまでサポート 理想の働き方が叶う場所! 研修後は「フルリモート」で働くことも可能! 自社で運営しているコワーキングスペースもあるので そこで気分転換することもできます! また、最近ではバーチャルオフィスを導入! リモートワークでは見えづらかった手の空き具合や 一緒に頑張る仲間がいることがわかりやすくなったと好評です。 BBQ・お花見・オンライン勉強会・定期面談など 上司や仲間と交流できる機会が多数◎ リモートで働いても寂しい想いはしません。 【教育制度について】 初心者でもイチからWebデザイナーを育てる体制が特長である当社。 WebスクールでIT専門用語など基礎から学べます。 担当制で講師がつくので、対面でもWebでも気軽に質問しやすい環境です。 研修が終わるときには、簡単なWeb制作のスキルが身に付きます。
500万円~800万円
当社Web開発エンジニア部門でのチームリーダー/チームリーダー候補 当社の開発部門「デジタルソリューション開発部」のチームリーダーまたはその候補者としてのポジションです。 デジタルソリューション開発部では、大手企業のデジタルマーケティング施策の実現のための、Webサイト・Webアプリケーション等の企画・構築・運用に関するテクニカル分野を担当します。 顧客の様々な要望・目的と制約条件から、最適な技術的な解決方法を選び、実現します。 Webサイト構築・運用、Webアプリケーション開発、アプリ開発等、フロントエンド、サーバサイドともに担当しています。 チームを率いて技術力強化、成果アップに貢献できる方を求めております。 マネジメントご経験者はもちろん、エンジニアとして活躍後、そろそろマネジメントへチャレンジしたいという方のご応募も大歓迎です! 【職務内容】 ■組織マネジメント ■部門売上管理 ■見積・予算管理 ■プロジェクト管理 ■アライアンス強化 など 《担当部門の仕事例》 ・有名企業のウェブサイト、ウェブシステムにかかわるサイト制作 HTML、CSS、JavaScriptなどを使ったWebサイト、スマートフォンサイト、WebアプリUIの制作業務を行っています。業種、コンテンツの目的によって様々な設計・デザインのサイトを扱います。 ・有名企業のウェブサイトでのシステム開発・運用 会員制サイト構築、キャンペーン応募システム構築、ウェブサイトの演出に関するJavaScriptでのプログラム開発、ウェブサイト上でのゲーム開発、ECサイト構築等、企業のウェブ施策の多様さにあわせて多種多様なシステム開発を行っています。 【プロジェクトチーム】 プロジェクトごとに、デザイナー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア等各専門チームから必要なメンバーをアサインしてプロジェクトチームが編成されます。 社内に各専門チームを擁していますので、気軽にチャット等で質問することができ、お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができる体制です。 【テレワーク・在宅勤務】 現在、マックスマウスでは、テレワーク・在宅勤務制度を取り入れ、社内コミュニケーションや業務プロセスにもオンラインツールを活用しています。 毎日の定例MTGによる各プロジェクトの進捗や課題の共有、上司同僚への相談の機会も確保し、問題があれば上司やチームが一丸となって解決・フォローする体制です。 【全社的な協力体制】 マックスマウスでは、ナレッジの共有を重視し、社員がアクセスできる事例資料が多く共有されています。また、全社にアンケートをとったり、知見の共有をもとめたりといったことも、オンラインツールで気軽に行うことができます。 【使用ツール等】 コミュニケーションツールは主に、Microsoft Teamsを活用し、プロジェクト管理はBacklogを利用しています。プロジェクトの状況を見える化し、また、毎日の情報共有を活用して、リソース等の負荷分散も図っています。
トランスコスモス株式会社
沖縄県那覇市泉崎
旭橋駅
336万円~610万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
■業務概要 Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。 LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務。 ・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション ・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション ・クリエイティブ制作 ・コンテンツプランニング ■実際の担当業務 大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいたクリエイティブ提案・制作を行います。 ・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン ・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン ・デザインディレクション ■仕事のやりがいと魅力 弊社案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。 企画提案から構築/運用/効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関わることができ、自身の成長に直結するのが魅力です。 コンテンツ制作のみでなく、マーケティング視点からのクリエイティブ提案やデータに基づいた課題解決の提案スキルを身につけることも可能です。実業務として実績を積みながら、自身の業務範囲やスキルの幅を広げキャリアアップができる環境です。 □働きやすい職場環境□ 福利厚生が充実しており、残業時間も平均10~20時間/月程度。 デジタルマーケティング事業においては、女性の就業率も高く、メンバーの約6割が女性。 研修制度も充実しているため、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。 □時代のニーズに合わせた体制拡大□ デジタルインタラクティブ事業本部では国内のみならず、海外にも拠点を拡大・体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。 ■入社後の研修やOJTについて オンボーディング、研修コンテンツ、プロジェクト内でのOJTがあります。 ■将来的なキャリアパス(可能性) UI設計など、インフォメーションアーキティクト、デザインディレクションなどの実績を積み、大規模プロジェクトのクリエイティブ責任者や、クリエイティブチームのマネージャーとして成長できるチャンスと環境があります。 ■配属部門のミッション・特徴・強みなど 新規サービス開発、運用業務の中で見えてくる課題解決など多様なプロジェクトにおいて、デザイナー視点でアウトプットを行い、ビジネスゴールに貢献することがミッションです。デジタルマーケティングのサービスを社内の様々な部門と連携しながら、一つのサービスとしてお客様へ価値提供を行います。 多種多様なスキルを持ったメンバーと連携し、新しい価値を生み出すことを目指しています。 ■既存メンバーがTCIに入社を決めた理由 福利厚生の充実。残業時間が平均10~20時間/月程度。 技術を習得する機会を増やすためのスキルアップ支援。 デジタルマーケティングのサービス提供をするプロフェッショナルなメンバーの中でスキルアップが出来る。 ■中途入社で活躍している既存メンバー紹介 DTPを主軸としたデザイン制作会社 小規模デザイン事務所 【従事すべき職務内容】 変更の範囲:会社が定める業務
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
株式会社ダブルス・パートナーズ
東京都渋谷区宇田川町
400万円~800万円
システムインテグレータ, Webデザイナー
【概要】 大手企業との直接取引によるECサイトの新規デザイン制作、マークアップ、既存運営サイトのバナーやLP、LOOKBOOKなどのコンテンツデザインなど、スキルに合わせて業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■システム新機能の画面制作 ■ブランドサイトの新規画面制作 ■ECサイト・スマホサイトのプロモーション画面制作 ■ECサイト・スマホサイトのバナー等のコンテンツ制作 ■動画撮影ディレクション ■HTML・CSSによるマークアップ 等 【仕事の魅力】 ■直接取引により、クライアントと一緒にサイトを作り上げていく達成感を感じられます。 ■納品して終わりではなく、運用まで行っているため作ったものに対する評価をダイレクトに感じることができます。 ■多数のブランドのECサイト・バナー・特集ページ等を手掛けるため、様々なデザイン・動きに挑戦することができます。 【社内の雰囲気】 服装が自由なのでスタッフは個性的、女性比率も高いので、明るく華やかな印象はあると思います。もちろん、業務はPC作業が中心なので業務中はみんな集中して黙々とやっていますが、時折あちこちでヒートアップした議論が聞こえてきます。 【開発環境】 ・Photoshop、Illustrator、XD、Figma ・HTML、CSS、JavaScript、jQuery
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
フロントエンドエンジニア 業界大手有名企業のWebサイト構築・運用や自社サービスの開発・運用を担当いただくフロントエンドエンジニアを募集しています。 当社のテクニカル部門は、大手企業のデジタルマーケティング施策の実現のための、Webサイト・Webアプリケーション等の企画・構築・運用に関するテクニカル分野を担当します。 顧客の様々な要望・目的と制約条件から、最適な技術的な解決方法を選び、実現します。大手飲料メーカーや自動車メーカーなどのプロジェクト実績も多数あります。 バックエンド開発の経験も可能です。人事・評価制度による昇給・昇格、組織マネジメントや技術に特化したエキスパート職へのキャリアパスもあり、将来的にディレクターへの転身も可能です。 【業務内容】 1.企業のWebサイト、Webシステムの構築・運用 企業のWebプロモーションに関するキャンペーンサイト、システムの構築や、コーポレートサイト、ブランドサイトの構築、運用、改善といった案件に携わります。 2.自社サービスの開発・運用 e-learningサービス、自社Web施策に関する開発等にも携わります。 新サービスの開発に携わることもあります。 【主な使用言語】 HTML, CSS, JavaScript, PHP, Java 等 各種フレームワーク(React.js, Vue.js 等)や、各種CMS(Movable Type, PowerCMS, WordPress, HeartCore, Adobe Experience Manager, Drupal 等)による構築も行います。 【キャリアパス】 人事制度・評価制度に従い、昇給・昇格があり、志向、適性、評価に応じて、組織マネジメントや技術に特化したエキスパート職へのキャリアパスがあります。 【プロジェクト例】 ・大手飲料メーカーの各種ブランドサイト、プロモーションサイトの構築・運用 ・大手通信キャリアのサービスサイトフルリニューアル ・大手自動車メーカーのWebサイト運用 ・大手製薬会社のキャンペーンサイト構築、システム開発、SNS運用 ・省庁の人材採用特設サイト構築 ・有名研究機関の公式サイト、公式SNS運用等々 【プロジェクトチーム】 プロジェクトごとに、デザイナー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア等各専門チームから必要なメンバーをアサインしてプロジェクトチームが編成されます。 社内に各専門チームを擁していますので、気軽にチャット等で質問することができ、お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができる体制です。 【テレワーク・在宅勤務】 現在、マックスマウスでは、テレワーク・在宅勤務制度を取り入れ、社内コミュニケーションや業務プロセスにもオンラインツールを活用しています。 毎日の定例MTGによる各プロジェクトの進捗や課題の共有、上司同僚への相談の機会も確保し、問題があれば上司やチームが一丸となって解決・フォローする体制です。 【全社的な協力体制】 マックスマウスでは、ナレッジの共有を重視し、社員がアクセスできる事例資料が多く共有されています。また、全社にアンケートをとったり、知見の共有をもとめたりといったことも、オンラインツールで気軽に行うことができます。 【使用ツール等】 コミュニケーションツールは主に、Microsoft Teamsを活用し、プロジェクト管理はBacklogを利用しています。プロジェクトの状況を見える化し、また、毎日の情報共有を活用して、リソース等の負荷分散も図っています。
株式会社FEDELTA
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
★インセンティブ制度★(年1回) +αの成果を出した方には、インセンティブを支給! 例えば… 営業職なら目標売上達成時に。 販売職なら目標台数達成時に。 などなど皆さんの頑張りを還元できる制度あり!
システムインテグレータ ITアウトソーシング 人材派遣 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル) UI・UXデザイナー ゲームデザイナー・イラストレーター マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム)
【学歴経歴不問】あなたのスキを仕事に◆未経験・第二新卒歓迎◆物件サポート制度で初めての上京も応援♪20代活躍中! 90%以上が未経験! 制作の経験は必要ありません!【意欲重視】の採用です。 ★未経験歓迎 ★第二新卒歓迎 ★異業種からの入社メンバー95%以上 ★学歴・経験不問 ★主夫・主婦も活躍中 ★動画編集・デザイン制作の勉強を独学でしている方など ※基礎的PCスキルがある方は尚歓迎 「新しいことに挑戦したい」 「動画クリエイター・デザイナーとして基礎から学びたい」 「ゆくゆくはマーケターを目指したい」 「幅広いキャリアステップで自分の可能性を広げたい」など… あなたの成長したい気持ちを そのまま当社にぶつけてください! 万全の体制でお待ちしております♪
☆自分のペースで学べるフルリモート研修☆ ”手に職をつける”ための基礎研修で 将来活躍するために必要なスキルを培いましょう! ◆グラフィック・Webデザイナー デザインスキルを培い、HPのディレクションや コンセプト立案・進行管理をイチから学びます。 ◆ITエンジニア IT業界に興味があるなら、エンジニアへの道も。 プログラミングを身につけ、市場価値の高いIT人財へ! \基礎研修後はこんな応用編にも挑戦!/ ◆動画編集 ◆SNS運用 ◆Webマーケター ◆3Dアバター制作 ◆Vtuber制作 Web業界のスペシャリストを目指しましょう♪ 【1】マンツーマン研修 現役のデザイナーが講師を担当! PCスキル・IT知識を基本から身につけます。 【2】自分のペースで進める研修 自社カリキュラム「うぇぶくり」と専属メンターを用意。 習熟度に合わせて、自分の好きなペースで学べます! YouTubeメインの動画編集やマーケティング研修も導入予定♪ 【3】プロジェクトデビュー 先輩とプロジェクトに参画 「SNSマーケティング」「HP・LP制作」「動画編集」「アプリ・システム開発」など多数。 極めたい領域に幅広く挑戦OK! そこで得たスキルをぜひ自社サービス開発にも還元して下さい♪ ◇自由に広がるキャリア◇ クリエイターデビューはあくまでスタート地点! 定期的な個別面談で、本人の希望と適性を踏まえて今後のキャリアプランを計画します。 ゆくゆくは、自社の動画制作やHPデザインに関わる「プロフェッショナル」を目指すも良し。 マーケターやIT講師や営業、人事、広報などの他職種に挑戦し、「ジェネラリスト」を目指すも良しです!◎ 副業やフリーランス、独立も歓迎します♪ ★仕事内容★ ‾‾‾‾‾‾ ・Webサイトのディレクションや進行管理 ・動画制作スケジュールの構成及び管理 ・自社HPなど動画コンセプト立案 ・お客様へのメールや電話 ・動画撮影・編集 ・社内外の打ち合わせ ▼身につくスキル▼ ★Office関連の知識 ★Webデザインの基礎~応用 ★HTML、CSS、JavaScript、PHP等の開発・インフラスキル ★Photoshop、illustrator ★マーケティング・SNS運用の知識 <注目ポイント1> 【*アナタに合ったキャリアプランを一緒に見つけましょう*】 全くの未経験から始めた社員も、 今では一人前の【クリエイター】になっています! #手に職をつける《Webデザイナー・ITエンジニア》 #頑張りが成果物に《グラフィックデザイナー》 #一緒に人材派遣を盛り上げる《営業》 #バックオフィスを支える《事務・秘書》 #会社の資金を管理する《経理》 #自社の採用に携わる《人事》 #《フリーランス》としてデビュー など… 働いていくうえで、「あんな仕事に挑戦したい」 「今後はこんなスキルを磨いていきたい…」 など想像するキャリアは人それぞれ。 当社では、あなたが興味を持った様々な分野へ挑戦することが可能です! 希望・適性に合ったキャリアを実現してください! <注目ポイント2> 【*急成長ITベンチャー企業!数字で見るFEDELTA*】 従業員数◆200名 平均年齢◆26歳 売上推移◆3期_150%UP・4期_583%UP・5期_171%UP 年齢層 ◆20代 75%・30代以上 25% 男女比 ◆男59%・女41% 有休取得◆95% 研修期間◆6カ月~1年間 強み◆全国に500社程度しかない「ホワイト企業認定」を取得! 『お互いをあだ名で呼んだり先輩と冗談も言い合える社風』 これが、当社FEDELTAの日常です。 普段からコミュニケーションが活発なので、 面談という時間を設けず、会話の中で悩みを相談したり、 最近気になっていたことを話すよう心がけています。 その時の話からもっとこうしようと アドバイスしたり、業務環境の改善をすることもあります! 【入社後の成長サポート】 ♪:なぜホワイト企業に認定されたのか? ━━━ それは、社員の働きやすさを第一に考え、様々な取り組みを行ってきたから。 年休120日以上、残業5h以下で、プライベートも充実。 未経験からでもデビュー後は、月給30万円~も可能です! ♪:働き方もストレスフリーに ━━━ プロジェクトを経験し、実務経験を積めば… ・地元や郊外へUIターン ・完全在宅勤務 ・副業 ・フリーランスデビュー ・独立 など、自由な働き方もOK! ♪:メンター制度あり ━━━ 定期的な面談で、進捗度合いを確認し あなたのペースに合わせてじっくり学べます◎ キャリア面談では、一緒に今後のキャリアプランも計画します!
株式会社ヒューマンシステム
東京都港区三田(次のビルを除く)
400万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
◎SHIFTグループ・5年連続増収増益の安定成長企業 ◎社員を大切に育てる風土/選べるキャリアパス ◎残業月平均14時間程度・原則在宅勤務 ◎お客様の業務に寄り添う開発 ■業務内容: ◎小規模SI・運用・保守開発・デザイン ・C#やM365を用いた販売管理システムの開発を得意とし、システム提案から導入までの一貫したサービスを提供します。 ・デザイナーによりホームページ制作などのサービスも提供しています。 ◎技術・業務支援 Webサイトの運用支援、AWSの運用支援、受入テスト支援など、幅広いサービスを提供しています。 ■得意分野・特徴: 業務系C/Sシステム開発、M365系のシステム開発 ■提供技術: C#、VB.Net、Nuxt.js、Microsoft365、PowerAutomate、PowerApps、SQLServer、Windows ■部門ミッション: 長年培ってきた業務システム開発のノウハウを最大限に活かした付加価値の高いソリューションを提供し、お客様の価値創造と事業成長に貢献します。 ■キャリア支援: 人を大切に育てる風土があり、仕事を通じて成長できる環境です。SIプロジェクトリーダへのキャリアを、ベテランPMからサポートを受けながら身に着けることができます。他にも、ITアーキテクチャ、コンサルタント、フルスタックエンジニア、営業、品質管理など、多様なキャリアパスを実現していただける環境です。 ■当社について: Webサービスや転職サイトから自社製品まで、様々なシステムづくりに携わっています。5年連続増収・増益、2023年10月に株式会社SHIFTグループの仲間入りを果たし、更なる成長が見込める企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
MARK STYLER株式会社
東京都渋谷区広尾
350万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 広告宣伝 販売促進・PR
【「ELENDEEK」「GYDA」等展開/トレンドを発信し続けるファッションカンパニー/土日祝休み/年休125日】 いつもの着こなしや暮らしに「ほどよい遊び心」と「さりげない個性」をプラスするブランド、LAGUNAMOON事業部にてPR担当業務をお任せします。 ブランドイメージの理解を深めながら、デザイナー、MD、Web担当者など 各部署と連動し、お仕事をしていただくことで、ご自身のスキルアップに繋がる環境です。 ※将来的に責任者としてご活躍いただけるポジションです。 ■業務内容: ・PR計画、企画立案 ・シーズンビジュアルの企画立案、撮影 ・Web企画の企画立案、撮影 ・キャスティングの企画立案、交渉 ・展示会運営 ・媒体リース対応 ・サンプル管理 ・週次、月次検証業務 等 ■当社の特徴: 当社は2005年に設立し、トレンドを発信し続けるファッションカンパニーとして、国内外で事業を展開。Ungrid、GYDAなどの人気ブランドや自社ECサイトRUNWAY channelなどを運営。常に新しい挑戦を繰り返しながら、最先端・最高のジャパン・トレンド・ファッション企業を目指しています。 感性とビジネスの両軸をバランス良く保ち、トレンドを発信するセンスある人材が多く活躍しています。これまでのご経験を活かして、仲間たちと共に成長していきたいという方に最適です。 また、2023年度全社平均残業時間が約12時間/月(部署により多少の差はあります)でありワークライフバランスが取りやすく、産休育休も取得でき女性にとって働きやすい職場環境です。 在宅勤務、時差出勤も実施しています(職場の実状により多少の差はあります)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・スマートソーシング
700万円~999万円
人材派遣, Webサービス・プロジェクトマネジャー
【在宅勤務中心/退職金制度有/自社不動産サイト「HOME4U」のシステム開発全般のマネジメント/昨対比で20%前後の伸長率を誇る自社運営サイト】 ■業務内容: 自社不動産サイト「HOME4U」のシステム開発全般をマネジメントしていただきます。お客様の視点に立ったサービスを目指し、開発組織を強化頂くことを期待しています。要件定義・設計・開発・テストに至る全工程を担当し、より良いサービス提供に向け、自らの意見やアイデアを積極的に提案頂ける環境です。 ・Webシステム開発のプロジェクトマネジメント業務 ・Webシステムの要件定義、設計、開発など。 ■業務のやりがい: 自社運営の国内最大サービスの開発をお任せします。 昨対比で20%前後の伸長率を誇る当社注力サービスです。顧客接点に立ったサービス志向が求められます。自社サービスのため自らの意見やアイデアを積極的に提案頂く事を期待しています。 ■ポジションの魅力: お客様の声をダイレクトに反映したサービス開発が可能。営業/企画/マーケティング/デザイナー等が同じ部署内でより良いを提供しているため、スピーディーにサービス改善を行っていくことが可能です。また、NTTデータグループの安定した基盤を持ちながら、事業と共に大きく成長できる、働き甲斐のある環境です。 ■組織: RE−Tech事業本部( RE−Tech=Real Estate Techの略 ) HOME4U部 サービス担当 不動産に関する問題を ITを使って解決する部門です。 急成長中の自社サービスをさらに盛り上げていくための増員です。
株式会社DGコミュニケーションズ ~デジタルガレージグループ企業~
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
~
マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
◆◇創立60年の東証プライム上場G/不動産広告の大手の総合広告代理店◇◆ \おすすめポイント/ ◇大手不動産会社との長期取引! ◇東証プライム上場グループの安定基盤! ■概要 不動産広告を中心とした広告の企画から運用まで行っている大手総合広告代理店である当社において、デザイナーを募集します。 メディアや商材に合わせたデジタルマーケティング用の広告クリエイティブを制作いただきます。 ■具体的には ・バナー広告制作 ・ご希望に応じて動画広告も経験できます。 ・経験、能力次第ではチームリーディングもお任せします。 プロモーション対象となる商材・サービスは、コスメ・金融・アプリ・Eコマースなど様々で大手企業案件多数、クリエイティブは全国〜海外へ配信されます。 ■働き方: ・年休121日/完全週休二日制(土日祝) ・時短勤務可能 ・育産休制度あり ・在宅OK ■当社について テレビ・新聞などのマス4媒体を活用した広告業務と、チラシ・カタログなどのプロモーション活動、PR活動などをトータルに実施。 また、不動産広告とWEBプロモーションの親和性から、デジタルガレージ(東証プライム上場)の傘下に入り、新たな広告やプロモーションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソニックムーブ
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜在宅勤務でも社内のコミュニケーション活発!/フルリモート可・月平均残業15時間・常駐無・自社内開発に拘り、最適なパフォーマンスを発揮できるよう理想の働き方を実現◎〜 ■採用背景: 当社は2002年に開発・制作事業からスタートし、累計約730社の企業とのお取引をさせて頂いております。BtoCサービスの設計・開発を得意とした開発会社でUXとCRMを中心としたデジタルコミュニケーションの設計を武器に、あらゆるタッチポイントでのサービスを提供してます。開発体制強化のため、増員採用を開始します。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Webシステムやアプリ開発におけるディレクター・PMとして、クライアントワーク案件の進行管理をお任せします。 ・Web・アプリ制作における進捗管理・メンバーマネジメント └プロジェクトマネージャーと共に要件定義〜仕様策定 └ワイヤーフレームの作成 └制作進行:デザイナーやエンジニアと折衝など全体のスケジューリング担当 └外注コントロール:制作物のチェックやフィードバック対応 ■このポジションに期待すること クリエイティブにこだわったWebアプリケーション開発から、CMSを利用したWeb開発のディレクション、運用・改善までご担当いただきます。 KPIの向上やデータ解析、提案、改善のPDCAサイクルを回すなどクライアントの「あったらいいな」「できたらいいな」を叶えるものづくりを心がけていただくのが、弊社の「Webディレクター」の役割です。 ■ワンストップ開発であることの強み: 当社の一番の強みは、UXデザインから情報設計、システム設計、運用設計、開発、運用までワンストップで実現できる総合的な「サービス開発力」です。プロジェクトが始まった段階からMTGに入っていくことがほとんどでクライアント様と一緒にサービスを作り上げていくことが可能です。社内の各職種メンバーと担当の業務を進めながら、最適な技術・表現を話し合いながら、プロジェクトを進めます。 ■職能の垣根を超えたコミュニケーション文化: 社内ではフルリモート勤務下における社内のコミュニケーションツールとして社内SNSを導入し、相談・会話しやすい環境になっております。 他にも部活動制度や社員旅行など親睦・交流を深める制度は複数あります。
当社テクニカル部門は、主に大手企業・組織のデジタルマーケティング施策の実現のための、Webサイト・Webアプリケーション等の企画・構築・運用に関するテクニカル分野を担当します。 顧客の様々な要望・目的と制約条件から、最適な技術的な解決方法を選び、実現していきます。 【業務内容】 ●有名企業のウェブサイトでのシステム開発・運用 会員制サイト構築、キャンペーン応募システム構築、ウェブサイトの演出に関するJavaScriptでのプログラム開発、ウェブサイト上でのゲーム開発、ECサイト構築等、企業のウェブ施策の多様さにあわせて多種多様なシステム開発を行っています。 ●有名企業のウェブサイト、ウェブシステムにかかわるサイト制作 HTML、CSS、JavaScriptなどを使ったWebサイト、スマートフォンサイト、WebアプリUIの制作業務を行っています。業種、コンテンツの目的によって様々な設計・デザインのサイトを扱います。 【主な使用言語】 HTML, CSS, JavaScript, PHP, Java 等 プロジェクトによって各種フレームワーク(React.js, Vue.js 等)や、各種CMS(Movable Type, PowerCMS, WordPress, HeartCore, Adobe Experience Manager, Drupal 等)による構築も行います。 【キャリアパス】 人事制度・評価制度に従い、昇給・昇格があり、志向、適性、評価に応じて、組織マネジメントや技術に特化したエキスパート職へのキャリアパスがあります。 【プロジェクト例】 ・大手飲料メーカーの各種ブランドサイト、プロモーションサイトの構築・運用 ・大手通信キャリアのサービスサイトフルリニューアル ・大手自動車メーカーのWebサイト運用 ・大手製薬会社のキャンペーンサイト構築、システム開発、SNS運用 ・省庁の人材採用特設サイト構築 ・有名研究機関の公式サイト、公式SNS運用等々 【プロジェクトチーム】 プロジェクトごとに、デザイナー、フロントエンドエンジニア、システムエンジニア、ネットワークエンジニア等各専門チームから必要なメンバーをアサインしてプロジェクトチームが編成されます。 社内に各専門チームを擁していますので、気軽にチャット等で質問することができ、お客様の課題に対して、専門的な意見、的確な提案を返すことができる体制です。 【テレワーク・在宅勤務】 現在、マックスマウスでは、テレワーク・在宅勤務制度を取り入れ、社内コミュニケーションや業務プロセスにもオンラインツールを活用しています。 毎日の定例MTGによる各プロジェクトの進捗や課題の共有、上司同僚への相談の機会も確保し、問題があれば上司やチームが一丸となって解決・フォローする体制です。 【全社的な協力体制】 マックスマウスでは、ナレッジの共有を重視し、社員がアクセスできる事例資料が多く共有されています。また、全社にアンケートをとったり、知見の共有をもとめたりといったことも、オンラインツールで気軽に行うことができます。 【使用ツール等】 コミュニケーションツールは主に、Microsoft Teamsを活用し、プロジェクト管理はBacklogを利用しています。プロジェクトの状況を見える化し、また、毎日の情報共有を活用して、リソース等の負荷分散も図っています。
株式会社ツクルバ【東証グロース上場企業】
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■学歴不問 ■Kotlinで記述されたAndroidネイティブアプリの開発およびリリース経験 ■Android APIやJetpackなど、Googleの提供するフレームワークへの理解 ■JUnitを使ったユニットテストの記述経験 ■プロダクトマネージャーや UIデザイナー、 バックエンドエンジニアと協調したチーム開発の経験
現在、カウカモではフルタイムのエンジニア1名で Androidアプリの開発を行っています。 今後の更なる機能開発や開発基盤の強化のため、 あなたには2人目のAndroidエンジニアとして、 プロダクト開発全般を担っていただきます。 【具体的には】 ・Androidアプリの設計、構築、保守 ・サーバサイドエンジニアと共同でのWeb API設計 ・UIデザイナーとディスカッションしながらのUI設計 ・プロダクトマネージャーとの仕様やリリース内容のすり合わせ ・Androidアプリ開発の最新動向のキャッチアップとプロダクトへの反映 <注目ポイント1> 少数精鋭のエンジニアチームの環境下で自己研鑽できる 現在フロントからインフラまで開発・運用する正社員エンジニアは11名。(2022年3月時点) 「作らないものを決めるスタンス+多様なスキルを持つエンジニア」が少数精鋭の体制を保っている秘訣です。 元スタートアップ出身のCTOや13年iOSアプリ開発に携わるエンジニアなど 各分野の技術に長けた優秀なエンジニアが集まっているのが当社の強み。 また、個人の志向性により選択できる人事制度や 1on1体制でひとり1人の活躍・キャリアを支援するなど、 エンジニアのサポート体制も整備されているので 優秀なエンジニア達から刺激を受けながら、 エンジニアとしての市場価値を高めキャリアアップを実現できる環境です。 <注目ポイント2> 家庭・育児と無理なく両立できる環境を整えています。 【エージェントサービス事業部:K(女性)の場合】 ・家族構成:夫、長女(3歳)、次女(0歳) ・産育休取得後に仕事復帰 ・在宅勤務中心(出社は週1程度) ・主に10時~17時の勤務 【エンジニアリング統括室長:N(男性)の場合】 ・家族構成:妻、長女(8歳)、長男(3歳) ・長男が生まれたタイミングで1ヶ月間在宅勤務 ・現在も在宅勤務 ・妻と家事・育児を分担しながら、 10時30分~18時(お昼休憩含めて)、19時~21時30分の勤務 【エンジニアリングマネージャー:F(女性)の場合】 ・家族構成:夫、長女(3歳)、次女(1歳) ・子供が3歳&1歳のタイミングでツクルバにマネージャーとして転職 ・在宅勤務中心 ・主に9時~18時の勤務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ