2282 件
株式会社ワントゥーテン
京都府
-
500万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
クライアントの課題を一緒に解決(ブランディング)していく、企画・提案型のコンサルティング営業をお任せします。リード開拓から、ヒアリング、企画立案、プレゼン、クロージングまでトータルに携わり、クライアントに寄り添いながら課題解決へと導くことがミッションです。 ▍過去の提案事例 ・人気キャラクターと楽しむ体験型企画展 ・都市型水族館に展示される没入型デジタルアート ・人口密度や、周辺の天候などの環境情報をAIが解析し、より自然現象に近い予測できない感覚的なインタラクティブアート ・書籍データの機械学習やAIとの対話・表情分析に基づき、選書された書籍の中からー冊の本をレコメンドするシステム開発など ▍提案するクライアントについて 大手メーカーやデベロッパーなどのナショナルクライアントに向けて、数千万~数億円規模の提案を行ないます。社内のプロデューサーやクリエイターを巻き込みながら、課題のヒアリングや企画立案、プレゼンまで携わることができる、大きなやりがいのある仕事です。 \本質的な課題解決に携われる/ 商業施設や展示会、売り場などで導入できる体験型・リアルコンテンツをはじめ、XR・AIなどの最新技術を活用したWebコンテンツまで、幅広い提案が可能。パッケージの提案・販売では得られない、クライアントの課題に合わせたソリューション提案能力が身に付きます! \優秀なクリエイターが多数在籍/ アートディレクター、デザイナー、3DCGデザイナー、ビジュアルディレクター、テクニカルディレクター、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、AIエンジニア、インタラクティブ系エンジニア、ハードウェアエンジニア、システムインテグレータなど、社員の半数がクリエイティブ系職種で構成されています。社内に優秀なクリエイターが在籍していることや、多数の制作実績があるからこそ、自信を持って当社のソリューションを提案することできます。 ▍制作事例 ■ワントゥーテン 二条城夜会 世界遺産・元離宮二条城(京都府京都市)にて国内最大級のインタラクティブ・ランドプロジェクションや、京都の名店の食の数々を楽しめる没入型アート体験イベント「ワントゥーテン 二条城夜会」を開催。 ■BEYOND AQUA 新宿駅南改札内コンコースに開業した、イマーシブなメディア空間「新宿BBB(スリービー)」の空間演出及び、総面積約250平方メートルの3つの特徴的な大型サイネージに投影される映像「BEYOND AQUA」の制作を担当。 ■ImagiNite(イマジナイト) セントーサ島の豊かな自然、建築、テクノロジーを組み合わせた「Sentosa Sensoryscape」の夜のデジタルアート体験「ImagiNite(イマジナイト)」の体験設計、コンテンツ開発から実施までを担当。当プロジェクトは、シンガポール政府機関(セントーサ開発公社)からの依頼を受け、2020年にHexogon Solution Pte Ltdと共に、Sensoryscape ナイトアートの国際入札に参加、2021年に正式にアワードされました。 上記の事例はごく一部になります。ぜひ当社HPよりご確認ください。 ▍職務内容補足 雇入れ直後:上記を参照ください 変更の範囲:会社の定めるすべての業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
800万円~1000万円
木内建設株式会社
東京都
700万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 建築工事の最前線で各専門工事会社を管理・監督しながら、品質や安全、コスト、工程、作業環境などあらゆる面における管理をお任せします。施工図を作成し、職人の方々が工程通りに作業が進められるよう調整を行ったり、工事の手配を行ったり、図面通りに施工されているか確認を行うなど、常に最善となる対応を考え実行に移していきます。また、施主や設計事務所との打ち合わせや交渉等も行い、顧客のニーズを的確に吸い上げカタチにしていくことも重要な役割です。(積算、図面作成は別部門が担当します) 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■担当物件について: ・基本的には1物件を専属で行います。施工期間1年半〜2年程度で、物件としては数億から十数億の物件が多く、首都圏(23区)が中心です。 ・東京では高層マンションをはじめとした集合住宅が全体の8割程度となります。(大手デベロッパーとの取引が主となります) ■資格支援制度: ゼネコンとして職員のスキルアップ・キャリアアップを図るため、積極的に資格取得の支援を行っています。特定の資格を取得した社員に対しては月額手当を支給しており、難関資格である1級建築士の資格取得に対しては、学費補助や学習時間確保等の支援を行っています。20代の若手から60代まで幅広く在籍し、年次に問わず活躍をしていただいています。 ■就業環境 ・働き方改革委員会や現場支援チーム発足させており、具体的に現場事務作業削減のための事務員業の見直し、教育、配置・現場事務作業見直しの取り組みを進めています。また書類を一元管理するシステム導入や現場でのタブレット活用、グリーンサイト・BIM・空調服の導入など行いました。業務効率化も並行して行うことで、残業削減・就業環境改善に取り組んできました。施工管理部門は30h以上と、全社平均(10h以下)と比較しまだまだ多いですが、今後も会社として改善に努めていきます。 ・社員のことを第一に考え、代休の取得・土曜出勤の場合の出勤手当などを徹底しています。有給取得平均日数13.3日、取得率70.8%です。 ■本業務のやりがい: 顧客の大切な建物を品質良く造りあげるという重責を担うこととなりますが、チーム一体となって街のランドマークとなる建物づくりに関わることができるのは、施工管理ならではの面白みであり、醍醐味でもあります。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
株式会社京橋アートレジデンス
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~1200万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
■求める人材 【必須条件】 ■戸建・マンション・アパ−ト用地仕入れ経験 ■リノベ・再販事業の仕入れ経験 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士(資格手当あり) ■不動産コンサルティング技能登録 ■不動産売買仲介のご経験 【求める人物像】 ■明るく前向きにトライアンドエラーの中答えを出せる方 ■チームを活性化させながら仲間と共に会社を成長させる意欲のある方 ■向上心をもって、常に挑戦しようという気持ちがある方 ■自発的に仮説を立て行動に移せる方 高校
【業務内容】 部長候補として新築戸建・賃貸マンション等の用地仕入れから、 事業化物件の事業推進をお任せします。 一人が仕入れからその先までを一貫して 担当していきます。 賃貸マンションでは、他社が手がけない低層・ 中層マンションを主にターゲットとしており、仕入れの知識が 活かせるだけではなく、新たな知識を得られることで、 マルチに活躍できる用地仕入れになることができ、 不動産の上流工程の知識、経験を高いレベルで得ることができます。 また、少数精鋭を活かした、 決済スピードで個人のリズムで働けるよう体制を構築しております。 このような環境での用地仕入れ業務をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■新築戸建て、賃貸マンション等の開発事業用地の仕入れ 〜販売促進 ■事業化物件の事業推進 ■5名程度のマネジメント 【担当者コメント】 同社は、1R賃貸マンションや戸建を中心に土地の仕入れから 一貫してデベロッパー事業を手がけています。 新築戸建て、1R賃貸マンション、新築戸建て等だけでなく、 住まいや暮らしに関連して多世代の方々の、 より快適な社会生活の実現に貢献できるよう様々な事業への 取り組みも行っています。 例えば、幼児教育、児童養護施設等への支援、高齢者への支 援等不動産に捉われない事業分野にも関わっております。 2010年には新日本建物グループより独立し、 少数精鋭で事業運営してまいりましたが、 第2創業期として新しい仲間を迎え、 さらなる成長を続けていきたいという考えです。 成長過程にある為、まだまだ重要ポジションも空席です。 ぜひとも会社の中枢を担う席に飛び込んできていただければと 思います。 こうした成長環境の中で、幅広く不動産に携わり、 成長したい方を求めています。 <ワークライフバランスについて> ・月平均残業時間20時間以内※全社員平均 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日数124日(2023年) ・夏季休暇・冬季休暇・GW休暇各1週間程度・会社指定日 ライフステージの変化にも、プライベートにも配慮した働 きやすい環境で、メリハリをつけて頑張れる職場で ありたいと思っています。 現在、マンションの開発事業、戸建て、宅地開発事業を中心に 事業展開を行っておりそれら主力事業に加え住商複合開発、 不動産再生、ESG、暮らし関連事業等も加わっていきます。 また第2創業期にあたり新オフィスへの移転時期も固まり 増員体制がまもなく整うことから、 新たな募集を開始する運びとなりました。 こうした成長環境の中で、幅広く不動産に携わり、 経験を同社に還元して頂ける方を求めています。
500万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■戸建・マンション・アパ−ト用地仕入れ経験 ■リノベ・再販事業の仕入れ経験 ■不動産会社への営業経験者(仲介業者を介して物件取得する事が多い為。) 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士 ■不動産コンサルティング技能登録 【求める人物像】 ■明るく前向きにトライアンドエラーの中答えを出せる方 ■チームを活性化させながら仲間と共に会社を成長させる意欲のある方 ■向上心をもって、常に挑戦しようという気持ちがある方 ■自発的に仮説を立て行動に移せる方 高校
【業務内容】 課長候補として新築戸建・賃貸マンション等の用地仕入れから、 事業化物件の事業推進をお任せします。 一人が仕入れからその先までを一貫して 担当していきます。 賃貸マンションでは、他社が手がけない低層・ 中層マンションを主にターゲットとしており、仕入れの知識が 活かせるだけではなく、新たな知識を得られることで、 マルチに活躍できる用地仕入れになることができ、 不動産の上流工程の知識、経験を高いレベルで得ることができます。 また、少数精鋭を活かした、 決済スピードで個人のリズムで働けるよう体制を構築しております。 このような環境での用地仕入れ業務をお願いします。 【具体的な業務内容】 ■新築戸建て、賃貸マンション等の開発事業用地の仕入れ 〜販売促進 ■事業化物件の事業推進 【担当者コメント】 同社は、1R賃貸マンションや戸建を中心に土地の仕入れから 一貫してデベロッパー事業を手がけています。 新築戸建て、1R賃貸マンション、新築戸建て等だけでなく、 住まいや暮らしに関連して多世代の方々の、 より快適な社会生活の実現に貢献できるよう様々な事業への 取り組みも行っています。 例えば、幼児教育、児童養護施設等への支援、高齢者への支 援等不動産に捉われない事業分野にも関わっております。 2010年には新日本建物グループより独立し、 少数精鋭で事業運営してまいりましたが、 第2創業期として新しい仲間を迎え、 さらなる成長を続けていきたいという考えです。 成長過程にある為、まだまだ重要ポジションも空席です。 ぜひとも会社の中枢を担う席に飛び込んできていただければと 思います。 こうした成長環境の中で、幅広く不動産に携わり、 成長したい方を求めています。 <ワークライフバランスについて> ・月平均残業時間20時間以内※全社員平均 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日数124日(2023年) ・夏季休暇・冬季休暇・GW休暇各1週間程度・会社指定日 ライフステージの変化にも、プライベートにも配慮した働 きやすい環境で、メリハリをつけて頑張れる職場で ありたいと思っています。 現在、マンションの開発事業、戸建て、宅地開発事業を中心に 事業展開を行っておりそれら主力事業に加え住商複合開発、 不動産再生、ESG、暮らし関連事業等も加わっていきます。 また第2創業期にあたり新オフィスへの移転時期も固まり 増員体制がまもなく整うことから、 新たな募集を開始する運びとなりました。 こうした成長環境の中で、幅広く不動産に携わり、 経験を同社に還元して頂ける方を求めています。
株式会社ビヨンドボーダーズ
東京都目黒区青葉台
500万円~
システムインテグレータ, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■【業務概要】 海外不動産の販売 ■【販売する商材】 ・商品:海外不動産 (フィリピン・マレーシア・カンボジア等の東南アジアが中心) ・商品価格帯:1物件1000万~3000万円が中心。 ・商品補足:投資用として購入する方が多く、居住用としても販売しています。 大手海外デベロッパーの正規代理販売会社として、リッツカールトンやシェラトン等のホテルレジデンスまで取り扱っております。現在の取引国は12カ国ほど。今後東南アジアだけでなくアメリカ等もエリアを拡大予定です。 ■【お客様】 ・日本全国内の日本人 ・お客様層:年収3000万以上の経営者・事業主・富裕層の方々 ■【お仕事の流れ】 ・完全反響型 集客はマーケティングチームが広告運用やセミナー・メルマガにて集客 多い月で新規問い合わせが1000件ほどございます。 ↓ ・問い合わせ・過去問い合わせリードリストにアプローチし商談を調整 ↓ ・商談(オンライン7割:オフライン3割) ↓ ・メールや社用LINE・お電話にて定期フォロー ↓ ・現地物件視察のアレンジ(必要な方のみ) ↓ ・ご契約手続きの手配 ■【売上目標】 ・ノルマはありませんがチーム・個人で目標が設定されています。 ・月2件ほど成約があれば達成 ・階級が上がるほど目標も上がりますが、基本給与も、インセンティブ率も上がります。 ※実績:営業6名 2023年度下半期 6ヶ月連続達成1名│4ヶ月達成1名│3ヶ月達成2名 ・年収1000万円代の年収も目指せます! ■【どのようにしたら受注できるのか】 お客様層はファミリー層<経営者の方が多く、お忙しい方が多いため 法人営業のように商談時間の限られたお時間で、どれだけお客様のニーズや聞きたい情報を提供できるか、 お客様に信頼して頂けるかが鍵になります。 そのため ・第一印象の徹底 ・海外や日本の物件情報や、不動産市場の知識インプット ・商談前のお客様情報リサーチ を行っています。 ■【未経験の方が1人前になっていく過程モデル】】 取扱物件や不動産基礎知識のインプット(入社1週間程度) アポイント獲得レクチャー ↓ アポイント獲得のためのアプローチ開始 ↓ 商談ロープレ 先輩社員の商談に同席 先輩社員に同席してもらい商談開始(入社後1ヶ月〜2ヶ月) ↓ 基本的な知識や話術を身につけ、 先輩社員に商談同席してもらい成約ができるようになる(入社後2ヶ月〜5ヶ月) ↓ イレギュラーな質問にも対応できるようになり、 1人で商談から成約ができるようになる(入社後3ヶ月〜6ヶ月) ↓ 目標を逆算しながら売上を達成できるようになる(入社後4ヶ月〜7ヶ月) 自社にないサービスや商品も、社内で相談したり協力しながらお客様のニーズに最適なサービスを提供できるようになる。 上記の過程を経て、「お客様の期待を超えられる営業」を目指して頂きます。
BASE株式会社
850万円~1500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■「BASE」について 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに200万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりましたが、現在次の10年を見据え新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。 ■「BASE」におけるプロダクトマネージャー BASEグループではプロダクトマネージャーとは「BASEに関係する全てのユーザーを対象に、ユーザーたちがどのような課題をもち、どのような解決方法が最適なのかを考え抜いてプロダクトを作り続ける人」だと定義しています。 そのようにプロダクトを作り続けた結果、個人やスモールチームといった方々が、その価値に合ったしっかりとした対価を受け取ることができる未来へ導きたいと考えています。 より広い影響力を持った役割を担うためには、デザイナーやエンジニアはもちろん、マーケティングやビジネスデベロッパー、カスタマーサクセス、データアナリストといった多様なメンバーと協力しながらプロジェクトを推進する力が求められます。 いまBASEグループは、次の10年に向けての新たな価値を作ろうとしている、新しい挑戦ができるフェーズです。「BASE」のプロダクトマネージャーは、既存の方法や枠組みに捕らわれず、越境しながら新しい挑戦をすることで、プロダクトを成長させ続けています。 私たちと一緒に、誰もがインターネットで楽しみながら主体的に生きていくためのプラットフォームを作り上げませんか? ■担当するプロダクト ネットショップ作成サービス「BASE」 ■業務内容 入社後は事業のキャッチアップも兼ねてプレイヤーとして、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。 その傍らでプロダクトマネジメントチームの組織開発についても携わっていただき、マネジメント課題の明確化と解決策のご提案をいただく予定です。 特に本ポジションのミッションは、将来的にマネジメントをお渡しするプロダクトマネジメントチームがBASEの事業戦略達成に大きく寄与することになりますので、ご自身の目標達成だけでなく事業全体の数値についても向き合い、他チームのマネージャーとともに経営インパクトのある数字の達成にも挑戦いただく想定です。 ■担当するプロジェクト例 ・ネットショップ作成サービス「BASE」の新機能提供 ・ネットショップ作成サービス「BASE」の既存機能アップデート ・ネットショップ作成サービス「BASE」の他社プラットフォーム連携機能開発 ※携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。 ■ チーム構成 プロダクトマネジメントは約10名のチームです。
400万円~
株式会社プライムクロス
大阪府大阪市西区阿波座
450万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
▼業務概要 デジタルを中心としたソリューション施策の企画・実行~納品 ▼業務詳細 大手不動産会社の商品戦略やサービス目標達成のため、複数のリューションを組み合わせた施策を企画し、実行〜納品までを担当していただきます。 具体的な業務は下記になります。 - プロジェクトマネジメント(対クライアント対応/予算編成等) - Webサイト制作ディレクション※ - VR/映像/スチルディレクション※ - SNSマーケティング支援※ - MA/CRMツール導入支援など※ ※いずれか、あるいはすべての分野においてを想定しております。 ▽当社がプロジェクトに参画する案件フェーズ 案件への参画タイミングは様々です。 実装段階で参画いたただくケースもあれば、初回のヒアリングから上流の戦略策定に参画していただくケースもございます。 ▽事業体制 外注パートナーとのネットワークが強く、Webデザイナーだけでなく、カメラマン、コピーライター、デジタルサイネージ開発会社、VRコンテンツ制作会社など多種多様な協業ネットワークを維持しています。 また社内にデザイン組織も存在しているため、案件に応じて気軽にクリエイティブ相談を行うこともできる体制です。 ▽事業環境・展望 当社の事業におけるメインドメインは「広告代理」となっておりますが、デジタルコミュニケーション・プロモーションは日々高度化・複雑化しており、単なる想定ターゲットに応じたプロモーションプランの設計では通用しなくなっています。ただの広告代理に終始することなく、マーケティング戦略・CRM戦略・クリエイティブ設計を一気通貫で提供できる組織体制を求められることがケースとしては数多くあり、当社は営業・マーケティング・広告運用・クリエイティブ制作のすべてを専業代理店でありながら内包しているため、そこを強みとして様々な大型プロジェクトを手掛けています。 また、現状は「新築分譲マンション・一戸建て」の販売におけるコミュニケーション戦略設計のプロジェクトがメインとなっていますが、主要取引先には親会社である野村不動産をはじめとした総合デベロッパーが数多くあるため、その他不動産領域での事業拡大も視野に入れており、実際に取り組んでいるプロジェクトも複数ございます。 例えば、 - クライアント、代理店、プロダクション、地域開発の有力者をも巻き込んで、プロジェクト計画段階から参画していく地域開発プロモーション案件 - システム会社やクライアント社内の各部門と横断連携し、AsIsからToBeを描き、要件定義フェーズから参画していくサービスサイトの立ち上げ案件 などの事例があります。 これらは、「Webサイトの開発」「SNSの運用支援」といった単一のソリューションありきでは実現し得ません。 クライアントの本質的な課題は何かを捉え続け、そこに対して戦略を策定し、あらゆるクリエイティブの解決手段を構想して、実装・推進していける方を探しております。 ▽スキルアップのための仕組み ・課会や部会、クリエイティブ本部(デザイナーやエンジニア含む)の全体本部会など※週1回~ ・スキルを高めるための研修を定期的に実施(基礎研修・応用研修・社外研修)※月1回~ ・業務に必要な情報をまとめたイントラサイトあり ・社員が自由に借りれる社内ライブラリーもあり ※デジタルマーケティングの専門書からデザイン書や自己啓発本まで、幅広い書籍が約1000冊!
株式会社Livenup Group
5000万円~
不動産管理 不動産金融, アセットマネジメント その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
■求める人材 【必須条件】 ■金融機関で収益不動産への投融資を行った経験 ■不動産仲介やアセットマネジメント等の不動産業における経験 ■コンサルや投資業にて不動産業務に携わった経験 【歓迎条件】 ■成長意欲、素直さ、数字に強い 【求める人物像】 ■必要業務を自分自身で完結することができる方、もしくは、積極的に学び取りキャッチアップできるという意気込みがある方 高校
【業務内容】 グループの収益の柱の一つである投資事業を更に拡大させるべく、不動産投資の中心となって活躍していただく投資担当を募集いたします。投資担当として、様々なの業務を行って頂きます。不動産投資に携わる業務を幅広く担って頂く想定です。 【具体的な業務内容】 ■収益不動産(信託受益権、M&Aによる取得を含む)における営業、収支検討、物件調査、交渉、資金調達、保有中の運用、売却 ■仕入営業 ■Excelを活用した収支モデルの作成 ■弁護士と連携した上での契約交渉 ■金融機関や共同出資者と連携した上で資金調達やスキームの検討 ■管理、仲介会社と連携した上でのValue-up・売却活動 【担当者コメント】 同社は2003年の設立以来、『「住みたい街」を「暮らせる街」へ』をコンセプトに、都心部で高品質かつ安価な戸建やアパートの供給を行うことで堅調な成長を続け、2019年に東証TOKYO Pro Marketに上場しました。更に、2021年に不動産投資・PE投資・不動産テック事業を手掛けるグリットパートナーズと資本提携を行い、「不動産x事業承継x価値共創」を経営のテーマとして、複数の事業承継や収益不動産への投資・アセットマネジメントを行ってきました。 直近は2022年9月期:連結売上高24億円、2023年9月期:連結売上高61億円、と急成長を遂げており、東証グロース市場へのステップアップ上場を目指しております。 【仕事の魅力】 ・信託受益権、リースバック、M&A等の多様なスキーム、かつレジ・オフィス・リテール・ヘルスケアアセット等への取り組み実績があり、投資の自由度は高いです ・仕入から売却まで幅広いフェーズに携わって頂くことで、オールラウンダー・プロフェッショナルとして活躍頂けます ・グループ会社への管理委託や売買仲介委託、財務部門と連携したスキームの検討等、グループ内連携も多く、不動産のみならず全社経営的な視点を持つことができます ・外資系金融、投資ファンド、総合デベロッパー等で経験を積んだメンバーと共に仕事を行い、ハード・ソフトスキルが鍛えることができます 【同社の社風】 ■ミッション 「不動産×事業承継×価値共創」を経営のテーマとして、グループ企業と共に非連続的な成長を実現し、業界に携わる全ての人や企業が、潜在的な可能性を最大限に発揮できる社会を実現する。 ■ビジョン 不動産×事業承継におけるリーディングカンパニーとなる ■バリュー ミッション・ビジョンを達成するために私たちは下記バリューを約束します ⅰ)やり抜く 自らが卓越することで、すべてのプロセスと結果にコミットし、やり抜きます ⅱ)挑戦 困難なことや新しいことに挑戦し、常識を覆すことで道を切り拓きます ⅲ)成長 圧倒的なスピード×量×質で爆発的に成長します ⅳ)チームワーク
■求める人材 【必須条件】 ■築古アパートマンションの仕入れ、販売、資産組換え時の売却活動 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士(資格手当あり) ■不動産コンサルティング技能登録 ■不動産売買仲介のご経験 【求める人物像】 ■向上心をもって、常に挑戦しようという気持ちがある方 ■自発的に仮説を立て行動に移せる方 ■明るく前向きにトライアンドエラーの中答えを出せる方 ■チームを活性化させながら仲間と共に会社を成長させる意欲のある方 高校
【業務内容】 本年度にIPOを進めた結果、次のステップに進む時期に 来ておりまして新規事業の立ち上げを行います。 「アパ−ト・マンション」買取再販事業を一緒に 立ち上げて頂ける方を探しております。 部長候補として業務にあたっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■事業化物件の事業推進 ■5名程度のマネジメント ■築古アパートマンションの仕入れ、販売、資産組換え時の売却 活動までの収益不動産に係る売買活動全般をお任せいたします。 【担当者コメント】 同社は、1R賃貸マンションや戸建を中心に土地の仕入れから 一貫してデベロッパー事業を手がけています。 新築戸建て、1R賃貸マンション、新築戸建て等だけでなく、 住まいや暮らしに関連して多世代の方々の、 より快適な社会生活の実現に貢献できるよう様々な事業への 取り組みも行っています。 例えば、幼児教育、児童養護施設等への支援、高齢者への支 援等不動産に捉われない事業分野にも関わっております。 2010年には新日本建物グループより独立し、 少数精鋭で事業運営してまいりましたが、 第2創業期として新しい仲間を迎え、 さらなる成長を続けていきたいという考えです。 成長過程にある為、まだまだ重要ポジションも空席です。 ぜひとも会社の中枢を担う席に飛び込んできていただければと 思います。 こうした成長環境の中で、幅広く不動産に携わり、 成長したい方を求めています。 <ワークライフバランスについて> ・月平均残業時間20時間以内※全社員平均 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日数124日(2023年) ・夏季休暇・冬季休暇・GW休暇各1週間程度・会社指定日 ライフステージの変化にも、プライベートにも配慮した働 きやすい環境で、メリハリをつけて頑張れる職場で ありたいと思っています。 方を求めています。 会社全体でかなり良好な環境で勤務出来てます。 オンとオフの切り替えがはっきりしている環境なので、 そういった環境の中担当取締役の右腕としてチームを まとめ上げながら、実績を上げて頂けるプレイングマネ−ジャ−を 探しております。 毎年売り上げを伸ばしてきてはおりますが、更なる発展の為、 何チ−ムかに分けて人員を増やしていきたいと検討しております。 そのチームをまとめて行っていただける方が必要になります。 しかしながら個人の考えを尊重するので、 ご本人が周りを巻き込んで業務をしていかないといけません。 常に業務をリードしていきながらプロジェクトを 成功させなければなりませんし、そういったリーダ−シップを取れる 人材ならさらに弊社にマッチする可能性は高いです。 全体でも部署でもより強固な組織を構築すべく、 是非リ−ダ−シップを発揮して頂きたいと思います。
750万円~1200万円
■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ■「BASE」について 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。これまでに200万を超えるショップが生まれ、日本最大級のネットショップ作成サービスとなりましたが、現在次の10年を見据え新たな成長構造を構築するフェーズを迎えております。 ■「BASE」におけるプロダクトマネージャー BASEグループではプロダクトマネージャーとは「BASEに関係する全てのユーザーを対象に、ユーザーたちがどのような課題をもち、どのような解決方法が最適なのかを考え抜いてプロダクトを作り続ける人」だと定義しています。 そのようにプロダクトを作り続けた結果、個人やスモールチームといった方々が、その価値に合ったしっかりとした対価を受け取ることができる未来へ導きたいと考えています。 より広い影響力を持った役割を担うためには、デザイナーやエンジニアはもちろん、マーケティングやビジネスデベロッパー、カスタマーサクセス、データアナリストといった多様なメンバーと協力しながらプロジェクトを推進する力が求められます。 いまBASEグループは、次の10年に向けての新たな価値を作ろうとしている、新しい挑戦ができるフェーズです。「BASE」のプロダクトマネージャーは、既存の方法や枠組みに捕らわれず、越境しながら新しい挑戦をすることで、プロダクトを成長させ続けています。 私たちと一緒に、誰もがインターネットで楽しみながら主体的に生きていくためのプラットフォームを作り上げませんか? ■担当するプロダクト ネットショップ作成サービス「BASE」 ■業務内容 プロダクトを主導する立場で、デザイナー・エンジニアだけでなく、ビジネスサイドなどの多くのステークホルダーと協力しながら、新規機能の立案やプロダクトの機能拡大をご担当いただきます。 「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画することはもちろん、サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定までをお任せする想定です。 ■担当するプロジェクト例 ・ネットショップ作成サービス「BASE」の新機能提供 ・ネットショップ作成サービス「BASE」の既存機能アップデート ・ネットショップ作成サービス「BASE」の他社プラットフォーム連携機能開発 ※携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。 ■ チーム構成 プロダクトマネジメントは約10名のチームです。
株式会社JGコーポレーション
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~950万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
・個別のクライアントに対して行うシステム開発をお任せします ・Web、モバイル、クロスプラットフォームの案件があり、セブの開発子会社や海外ベンダとやりとりしながら進めるケースもあります(英語が学べる環境です) ・クライアントのシステム開発は、JavaScript/TypeScript、PHP、AWSを用いた案件が多く、企画構想や要件定義といった最上流工程からコンサルタントと協力して担当する案件が多いです ※都内クライアントが大半のため、基本的にリモート(博多オフィス)でのプロジェクト参画になります ■ 詳細 <業務例> ・クライアント先のプロジェクトにてシステム開発 開発事例 React Redux(Web)、Swift/Kotlin(Mobile)、Java Spring Boot(BE)、AWSを用いたBtoCアプリケーションの開発支援 JavaScript、Python、AWSを用いたビジネスアプリケーションのPOC、開発推進 TypeScript(React)、PHP(Laravel)、Herokuを用いたビジネスアプリケーションの開発、開発推進 ・JavaScript、PHP、Azureを用いた基幹系Webアプリケーション開発 ・東京オフィスおよび子会社があるフィリピンのセブの人材とチームアップしての開発推進 <プロジェクトの種類> 1:顧客課題解決型 顧客が抱える課題に対して解決策を提案し、主体としてプロジェクトを支援します。全社基幹システム刷新、システム化構想立案、その前段の業務改革に関するテーマが中心です。 ※プロジェクト期間:6カ月程度 ※当社からの参画人数:3~4名程度 2:プロジェクト支援型 顧客が実施する改革プロジェクトに参画し、プロジェクト運営を支援。テーマはDX推進、基幹システム刷新、ITガバナンス構築等さまざまで、プロジェクト運営全般のサポート、または1領域に特化して担当するケースがあります。 ※プロジェクト期間:1~2年程度 ※当社からの参画人数:3~4名程度 【プロジェクト事例】※業務は自社内(リモート勤務可)、またはクライアント先常駐で行います 案件①:大手デベロッパーのIoTシステム支援 業務内容:システムのバックエンドおよびiOS/Androidのアプリの追加開発、インフラからアプリまでの運用保守を担当。 PJ期間:システム開発中から参画し、ローンチから3年以上が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。 PJメンバー:当社から開発20名程度、運用保守で6名程度。顧客のキーマンを含めると30名以上のPJ。 案件②:不動産の賃貸物件の契約システム支援 業務内容:システムのバックエンド/フロントエンドの追加開発、インフラからアプリまでの運用保守を担当。 PJ期間:PoC期間から参画し、ローンチから1年半が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。 PJメンバー:当社から開発15名程度、運用保守で4名程度。 <プロジェクトの体制> ・プロジェクトでは、担当領域の違うエンジニア同士でチームを組む場合もあれば、コンサルタントと一緒にチームを組むこともあります ・開発手法は案件の性質に合わせ、ウォーターフォール、アジャイル、ハイブリッド型など様々な形があります ・プロジェクトによっては、セブのオフショア開発チームと協力し進めます <業務の進め方> ・社内のコミュニケーションは主に対面、またはTeamsを用いてとっています ・SlackやJIRA、Redmineなど、プロジェクトによって異なるツールを用いてタスクやスケジュールを管理しています <入社後の流れ> ・先輩社員の進めているプロジェクトに入り、OJTで業務の進め方を覚えていきます
550万円~1200万円
・個別のクライアントに対して行うシステム開発をお任せいたします ・Web、モバイル、クロスプラットフォームの案件があり、セブの開発子会社や海外ベンダとやりとりしながら進めるケースもあります(英語が学べる環境です) ・クライアントのシステム開発は、JavaScript/TypeScript、PHP、AWSを用いた案件が多く、またほとんどの案件はプライム案件の為、企画構想や要件定義といった最上流工程からコンサルタントと協力して担当する案件が多いです ※自社内、またはクライアント先常駐での業務です ■ 詳細 <業務例> ・クライアント先のプロジェクトにてシステム開発 開発事例 React Redux(Web)、Swift/Kotlin(Mobile)、Java Spring Boot(BE)、AWSを用いたBtoCアプリケーションの開発支援 JavaScript、Python、AWSを用いたビジネスアプリケーションのPOC、開発推進 TypeScript(React)、PHP(Laravel)、Herokuを用いたビジネスアプリケーションの開発、開発推進 ・JavaScript、PHP、Azureを用いた基幹系Webアプリケーション開発 ・子会社があるフィリピンのセブの人材とチームアップしての開発推進 <プロジェクトの種類> 1:顧客課題解決型 顧客が抱える課題に対して解決策を提案し、主体としてプロジェクトを支援します。全社基幹システム刷新、システム化構想立案、その前段の業務改革に関するテーマが中心です。 ※プロジェクト期間:6カ月程度 ※当社からの参画人数:3~4名程度 2:プロジェクト支援型 顧客が実施する改革プロジェクトに参画し、プロジェクト運営を支援。テーマはDX推進、基幹システム刷新、ITガバナンス構築等さまざまで、プロジェクト運営全般のサポート、または1領域に特化して担当するケースがあります。 ※プロジェクト期間:1~2年程度 ※当社からの参画人数:3~4名程度 【プロジェクト事例】※業務は自社内(リモート勤務可)、またはクライアント先常駐で行います 案件①:大手デベロッパーのIoTシステム支援 業務内容:システムのバックエンドおよびiOS/Androidのアプリの追加開発、インフラからアプリまでの運用保守を担当。 PJ期間:システム開発中から参画し、ローンチから3年以上が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。 PJメンバー:当社から開発20名程度、運用保守で6名程度。顧客のキーマンを含めると30名以上のPJ。 案件②:不動産の賃貸物件の契約システム支援 業務内容:システムのバックエンド/フロントエンドの追加開発、インフラからアプリまでの運用保守を担当。 PJ期間:PoC期間から参画し、ローンチから1年半が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。 PJメンバー:当社から開発15名程度、運用保守で4名程度。 <プロジェクトの体制> ・プロジェクトでは、担当領域の違うエンジニア同士でチームを組む場合もあれば、コンサルタントと一緒にチームを組むこともあります ・開発手法は案件の性質に合わせ、ウォーターフォール、アジャイル、ハイブリッド型など様々な形があります ・プロジェクトによっては、博多拠点のメンバーやセブのオフショア開発チームと協力し進めます <業務の進め方> ・社内のコミュニケーションは主に対面、またはTeamsを用いてとっています ・SlackやJIRA、Redmineなど、プロジェクトによって異なるツールを用いてタスクやスケジュールを管理しています <入社後の流れ> ・先輩社員の進めているプロジェクトに入り、OJTで業務の進め方を覚えていきます
350万円~450万円
・個別のクライアントに対して行うシステム開発をお任せします ・Web、モバイル、クロスプラットフォームの案件があり、セブの開発子会社や海外ベンダとやりとりしながら進めるケースもあります(英語が学べる環境です) ・クライアントのシステム開発は、JavaScript/TypeScript、PHP、AWSを用いた案件が多く、またほとんどの案件はプライム案件の為、企画構想や要件定義といった最上流工程からコンサルタントと協力して担当する案件が多いです ※自社内、またはクライアント先常駐での業務です ■ 詳細 <業務例> ・クライアント先のプロジェクトにてシステム開発 開発事例 React Redux(Web)、Vanilla Swift/Kotlin(Mobile)、Java Spring Boot(BE)、AWSを用いたBtoCアプリケーションの開発支援 JavaScript、Python、AWSを用いたビジネスアプリケーションのPOC、開発推進 TypeScript(React)、PHP(Laravel)、Herokuを用いたビジネスアプリケーションの開発、開発推進 ・JavaScript、PHP、Azureを用いた基幹系Webアプリケーション開発 ・子会社があるフィリピンのセブの人材とチームアップしての開発推進 <プロジェクトの種類> 1:顧客課題解決型 顧客が抱える課題に対して解決策を提案し、主体としてプロジェクト遂行を請け負います。全社基幹システム刷新、システム化構想立案、その前段の業務改革に関するテーマが中心です。 ※プロジェクト期間:6カ月程度 ※当社からの参画人数:3~4名程度 2:プロジェクト支援型 顧客が実施する改革プロジェクトに参画し、プロジェクト運営を支援。テーマはDX推進、基幹システム刷新、ITガバナンス構築等さまざまで、プロジェクト運営全般のサポート、または1領域に特化して担当するケースがあります。 ※プロジェクト期間:1~2年程度 ※当社からの参画人数:3~4名程度 【プロジェクト事例】※業務は自社内(リモート勤務可)、またはクライアント先常駐で行います 案件①:大手デベロッパーのIoTシステム支援 業務内容:システムのバックエンドおよびiOS/Androidのアプリの追加開発、インフラからアプリまでの運用保守を担当。 PJ期間:システム開発中から参画し、ローンチから3年以上が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。 PJメンバー:当社から開発20名程度、運用保守で6名程度。顧客のキーマンを含めると30名以上のPJ。 案件②:不動産の賃貸物件の契約システム支援 業務内容:システムのバックエンド/フロントエンドの追加開発、インフラからアプリまでの運用保守を担当。 PJ期間:PoC期間から参画し、ローンチから1年半が経過。現在も追加開発・運用保守として参画中。 PJメンバー:当社から開発15名程度、運用保守で4名程度。 <プロジェクトの体制> ・プロジェクトでは、担当領域の違うエンジニア同士でチームを組む場合もあれば、コンサルタントと一緒にチームを組むこともあります ・開発手法は案件によりアジャイルやウォーターフォール、DevOpsなど異なります ・プロジェクトによっては、博多拠点のメンバーやセブのオフショア開発チームと協力し進めます <業務の進め方> ・社内のコミュニケーションは主に対面、またはTeamsを用いてとっています ・SlackやJIRA、Redmineなど、プロジェクトによって異なるツールを用いてタスクやスケジュールを管理しています <入社後の流れ> ・先輩社員の進めているプロジェクトに入り、OJTで業務の進め方を覚えていきます
フジケントラスト株式会社
東京都千代田区平河町
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 設備管理・メンテナンス 土地活用 不動産金融 住宅設備・建材 建設コンサルタント, その他法人営業(新規中心) その他個人営業
\未経験歓迎!社会人デビューもOKです◎/ ◆学歴不問 ◆経験不問 ◆新卒歓迎 *1つでも当てはまる方はぜひご応募ください♪* ◎人と話すことが好き ◎この先もしっかり稼げるスキルを身につけたい ◎不動産や街づくりに興味がある
不動産業界の中でも最高難易度の仕事に、挑戦しませんか? 45年以上の歴史を持つ不動産デベロッパー 「フジケン」のグループ会社として、 都市再開発のコンサルティングを行う当社。 *替えのきかない専門性を身につけたい *周りのキャリアを追い越したい そんな方にぴったりな当社の 【都市再開発コンサルタント】。 単なる営業ではありません。 土地や建物のオーナー様の人生に向き合う仕事です。 これまでの経験は関係なく、新しい環境で イチからキャリアアップを目指せます! IT化を徹底的に推進しているので、 事務作業や書類作成業務は一切なし。 成果に直結する業務だけに集中できます! 仕事に専念し、成果を出せる環境で、 長く活躍できるスキルを身につけませんか? 土地や建物の所有者向けに、土地活用のご提案*業界未経験&営業未経験OK*OJT研修あり*年収1000万円も目指せるインセンティブ制度あり*20代 30代活躍中*コアタイムなしのフルフレックス制 土地や建物を所有するオーナー様向けに、調査や活用の提案を行います。 【プロジェクトの流れ】 ▼現地調査 リサーチチームが土地の所有者や権利関係を調査。 地域や物件の状況を理解します。 ▼オーナー様との関係構築 土地に関する課題や売却の意思などをヒアリング。 ご興味を持っていただけたらアポイントを取得します。 ▼プロジェクトの推進 オーナー様にご納得いただけたら不動産売買契約を締結します。 1つのプロジェクトにかかる期間は3カ月~1年程度。 数億円規模のプロジェクトが形になったときの達成感はひとしおです! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 未経験の方向けに徹底したサポートあり◎着実に成長できます! 入社時点での専門知識や、不動産業界での経験は一切不要です。体系的な研修プログラムと手厚いサポート体制を用意しているので、確実にスキルアップできる環境を整えています。 【具体的な成長ステップ】 ■ステップ1:基礎研修(1週間) 不動産取引の基礎知識から土地仕入れのノウハウまで、プロフェッショナルとして必要な知識を習得します。 ■ステップ2:実践トレーニング 経験豊富な先輩社員によるマンツーマンOJTで、実際の案件対応を通じて実践力を養成します。 ■ステップ3:段階的な独立 案件経験を重ねた後は担当者として独立。ただし、チーム全体でのバックアップ体制は継続的に維持され、安心して業務に専念できます。 未経験から不動産のプロフェッショナルへ。あなたの成長をしっかりとサポートするので、安心して成長していきましょう♪ 未経験からでも高収入を実現!年収1,000万円以上も目指せます◎ 業界経験不問で、スタート時から月給35万円を保証しています!更に、独自の充実したインセンティブ制度があるので、大きな収入アップのチャンスも豊富です♪ 【具体的な収益例】 ■案件規模:物件取引総額10億円→12億円 ■売却益:2億円 ■インセンティブ総額:2,000万円(売却益の10%) ※インセンティブはリーダーと担当者に配分されます
株式会社東京クリアセンター
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) その他, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\フリーター・アルバイト経験のみの方も歓迎!/ ■学歴不問 ■業界・職種未経験歓迎 ■正社員デビュー可 ★学歴や職歴などよりも、まずは元気な挨拶や気持ちの良い受け答えができるかどうかなどの人柄を一番大切にしています! <こんな方にピッタリ!> ・接客経験を活かして働きたい ・フードロスやリサイクルなどの環境問題に興味がある ・安定した環境で腰を据えて働きたい
オフィスビルのオーナー様などを中心に、廃棄物やリサイクル物の回収処理でお困りのお客様へ、ご提案やアドバイスを行います。 《仕事の流れ》 ▼問い合わせ対応 基本的には、長くお付き合いのあるお客様から「廃棄物回収のご相談をしたい」などの問い合わせをいただきます。 ▼サービスのご説明・ヒアリング サービスの内容について説明するだけでなく、ゴミの分別方法やごみ置き場のレイアウトのご相談にも乗ります。 ▼見積もり作成 相談内容をもとにお客様と打合せをし、作成した見積もり書を確認していただきます。 ▼ドライバー手配 受注後は、回収する廃棄物の種類や品目の確認をし、当日回収に行くドライバーを手配します。 ▼回収の確認 当日の回収内容についてお客様にご連絡します。当日に無事回収が済んだら完了です。 ◎目の前のお客様に役立てるだけでなく、社会課題解決にも貢献できるやりがい お客様からは直接「ありがとう」と感謝の言葉をいただける機会も多く、やりがいを感じられる場面が豊富です。また、目の前のお客様に寄り添えるだけではなく、ごみ処理問題や環境問題など社会課題の解決にも貢献できるので、家族や友人にも自慢したくなるお仕事です♪ (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 既存のお客様のもとを1日2~4件ほど回ります。担当エリアは23区内がメインで、移動は基本電車です。 <注目ポイント1> ノルマ・テレアポ・飛び込みなしで、未経験からでも安心! お客様がオフィスを移転される際に、移転先での回収を相談してくださったり、お客様からお知り合いをご紹介してくださったりすることで、新たな受注に結び付くことがほとんどです。また、ノルマや厳しい目標設定もないので、数値に縛られず、未経験からでものびのびと安心して働けます◎ <注目ポイント2> 国や都からも認められた、安定感抜群の企業です! 「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準、“ISO規格”の認定を受けている当社。国際基準をクリアした品質の製品やサービスを提供できるからこそ、大手デベロッパー様などからも受注をいただいています!さらに、長年に亘り安定経営を続けていることなどが評価され、東京都より「産廃エキスパート」の認定も取得。企業努力を継続してきたことが、数ある産廃企業の中から選ばれ続ける理由の1つとなっています。 【入社後の成長サポート】 《OJT研修》 入社後約1年間はベテラン社員がマンツーマンで業務をレクチャー。未経験スタートが前提の採用なので、1つずつ丁寧に覚えていけば問題ありません!分からないことがあれば、先輩社員がいつでも教えますので、些細なことでも気軽に聞いてくださいね。 《その他の研修》 産業廃棄物の専門知識については、現場で直接学ぶ以外に、年1・2回開催される業界の廃棄物セミナーにて学ぶことができます。また、実際に回収ドライバーのトラックに1週間ほど同乗して、回収の流れを見られる研修も用意しているので、お客様へ説明する際に、正確な情報を伝えやすくなるはずです◎
株式会社THIRD
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~800万円
ITコンサルティング, その他法人営業(新規中心)
【具体的な仕事内容】 新規事業推進を主なミッションとする社長室において、営業戦略策定から営業組織の立ち上げ、プロジェクト管理をお任せします。経営層と密接にコミュニケーションをとりながら、エンタープライズ顧客に向けた解決策の提案~実行までをリードする役割です。事業の進捗状況に応じて、事業開発・事業管理の面を含め、事業責任者としてご活躍いただく予定です。 当初段階では、以下業務をお任せします。 ・営業戦略の策定とKPIの設計 ・営業プロセスの型化、チーム組成およびマネジメント、プロジェクト管理 ・ファネル分析を基にした見込顧客との中長期的なリレーション構築(データドリブンな営業スタイル) ・フィールドセールスとして初期商談〜受注までの検討フォロー ・クライアントの課題のヒアリング、本質課題の特定、ソリューション提案の構築 ・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者・決裁者)を巻き込んだ提案~クロージング ◎工事ロイドについて◎ 「工事ロイド」は、AIによって工事見積の適正価格を算出することで、見積時間を最大80%削減、工事原価を平均20%削減させることができるクラウドシステムです。これまで少額工事においては緊急修繕が多く、価格の適正な査定が難しい領域でしたが、マクロ環境において資機材の価格高騰や人手不足による労務単価の増加が工事価格に影響し、適正な査定を行うことが発注者ニーズとして顕在化しています。この課題を解決するため、見積もりPDFファイルをアップロードするだけでAIが査定を行う仕組みを提供し、工事価格の適正評価や見積もり査定の工数削減に寄与します。 【弊社について】 THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 【なぜ「不動産・建築業界」なのか】 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。 こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。
株式会社ガーネット
京都府京都市下京区小稲荷町
424万円~1000万円
不動産管理, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事 秘書
■求める人材 【必須条件】 ■PCを常用するオフィスワーカーとしての就労経験が3年以上または同等の処理能力 ■言語化能力、文章作成能力 ■書類管理作業においてミスや不備を出さない細やかさ ■出張手配、スケジュール管理などで起きるトラブルや複数の決裁権者を巻き込むタスクにおける臨機応変な対応力 ■一般常識や基礎知識(祭事・御礼状・贈答品・冠婚葬祭などのマナー) 【歓迎条件】 ■秘書業務経験 ■営業経験 ■秘書検定二級以上 ■ベンチャー企業での勤務経験(職種不問) ■不動産業界でのご経験(職種不問)または知識 【求める人物像】 ■向上心、好奇心、探求心、成長意欲のある方 ■現状維持ではなく、自ら課題をみつけ改善に向けて主体的に行動できる方 ■バランス感覚があり、相手の立場に立って物事を考えられる方 ■自分(自部門)に対して常に課題意識を持ち、メンバーと協力して仕事を進めてきた方 ■新しい領域にチャレンジできることをポジティブに捉え、また感じられる方 高校
【業務内容】 社長秘書業務と総務での業務をお願いします。 秘書業務が未経験でも可能ですが、仮説検証を行いながら軌道修正し進めていく力が求められる仕事です。 また、総務やバックオフィス業務については既存社員によるOJTや指示に沿って取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ■社外社内との日程調整、来客対応、役員会セッティング ■役員出張に関する各種手配、調整 ■その他社長や役員のサポート業務および庶務業務 ■経費精算などの事務処理、資料作成、社長室備品購入 【担当者コメント】 代表取締役や役員など経営陣との会話が中心となるため、無駄を削いだ端的な話し方が求められます。 代表との直接のやり取りにおいては、細かく指示・指導することはありませんので、 自分で仮説検証を行いながら軌道修正し進めていく力が必須です。 もちろんサポート体制はありますが、受け身にならずセルフスターターであることが欠かせません。 その他本社総務やバックオフィス業務については既存社員によるOJTや指示に沿って取り組んでいただけます。 社長外出時にはドライバー兼アシスタントの者がおりますので、基本的に同行はせず、内勤業務が大半を占めます。 秘書業務は隙間時間に対応するものが多いため、社内での総務関係における落ち着いたルーティンワークとのバランスの良さが魅力です。 ワードやエクセル、パワーポイントなどオフィスソフトを用いた資料作成など黙々と取り組んでいただく業務も多数あります。 イラストレーターやフォトショップを使える場合は、インスタなどSNS用の画像制作もお願いすることになります。 ご入社後は現任の者より引継ぎを受けていただきます。 代表からのタスクは所属部署のリーダーと共有し、確認事項を整理しながら進めますので安心して取り組んでいただけます。 秘書業務専属だとハードルが高いと感じるが単純な事務作業だけでは物足りない、といった方にはマッチしやすいポジションです。 特別に必須としているスキルはありませんので、明るくはきはきした話し方とバックオフィス業務の処理能力がある方であれば、 未経験でもご挑戦いただけます。 同社は、京都を中心とした不動産の開発・運用を行う不動産デベロッパーです。 私たちは不動産プロフェッショナルとして、古き良き町並みを今もなお残す「京都」を中心に 開発・販売・管理を行い、社会に必要とされる未来を創っています。 投資用マンション開発を主な事業とし、京都・大阪エリアにおいてドミナント展開を続けてきました。 単身者向けの賃貸マンションを中心にオフィスビルや店舗を開発し、 一棟で販売すると同時に資産仮会社としてその収益運用を請け負っています。 他社との差別化を図れる企画力・開発力・デザイン力によって、供給拡大を行い将来収益を確保。 賃貸業や管理業での安定的な収益によって、今後の景気のブレに対しても耐えうる企業基盤を整えています 不動産に新たな可能性を見出し、テクノロジーを駆使して資産を形成さらなる不動産の可能性を見出し、 IoTマンションやスマートホームの開発、クラウドファンディングプラットフォームの構築など不動産テクノロジーに注力した、 資産形成・構築・管理を目指しています。
株式会社エイティング
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~700万円
システムインテグレータ, ゲームプログラマ
大手ゲームメーカーと直接取引を行ない、人気タイトルを多数手がけてきました。 随時アイデアを出せるのも当社の魅力です。 ゲーム好きな仲間と共に、エンターテイメントを発信していきましょう! 【具体的には】 ■各種ゲームソフトの開発プログラミング ■ゲーム開発の技術研究 【エイティングの技術力】 ~最新プラットフォームへの対応はもちろん、最先端の技術について日々吸収・実践し、どんなトレンドやご要望にもお応えできる環境を整えています~ ■ 最新プラットフォームへの対応 コンシューマーゲーム開発をコア事業と位置づけ、特定のハードや開発環境に依存しないマルチプラットフォームの開発体制を構築しています。PlayStation®5やNintendo Switch™など家庭用ゲーム機での開発技術をベースとしながら、アーケードゲームやPCゲーム、スマートフォンアプリ(iOS、Android)まで、ゲーム市場のトレンドに応じて様々なプラットフォームでのゲーム開発に対応しています。 ■最先端の開発環境への取り組み ゲームにおける映像表現はVRも含め日進月歩です。それに伴い、ゲーム開発で広く使われているUnreal EngineやUnityなどのゲームエンジンや画像作成ツールの進歩も早く、アセットや連携するツールも急速に増えています。そうした情報を素早くキャッチアップし、検証を重ねながら開発の現場に導入しています。これらの情報や作業効率化のノウハウは積極的に共有の機会を作り、最先端の開発環境を維持することで会社全体の開発力の向上を図っています。 ■ゲームジャンルの拡がり デベロッパーとして、有名パブリッシャーを含む多くのクライアント様の企画・提案・開発を担当しており、そのジャンルも、スポーツ、アクション、RPG、パズル、クイズ、アドベンチャー、シューティングと多彩です。中でも格闘アクションゲームの分野では高い評価を頂いてきました。インターネットの普及とともにネットワークを介した新しいゲームの遊び方が登場してきたように、今後も登場してくるであろう新しいジャンルにも積極的に取り組み、得意とする分野を拡げていきます。 【開発体制】 ~企画段階からプロトタイプや本制作の開発、調整やデバッグを経てマスターアップまで開発ラインをワンストップで提供できる安定的な開発体制を保持しています~ ■常にふた桁を数えるラインの稼働 企画から提案、開発、運営に至る一貫した開発体制を、東京、札幌のふたつの拠点協同で構築しています。常に複数の開発ラインが活発に稼働しており、並行する業界内のトレンドを同時にキャッチアップしています。開発ライン間での技術・ナレッジの共有も進め、開発の効率化を進めています。 ■大型タイトルに対応できる柔軟な開発ライン編成 常時複数のラインが稼働していることで、開発スタッフの配置など柔軟なライン編成が可能となり、100人を超える規模の大型タイトルから10人前後で担当する中小規模の開発まで、様々なご要望に対応しています。 ■ 開発タイトルの品質向上を図る専門チーム デバッグチームは専門スタッフを社内に持ち、開発タイトルの品質保持に務めています。また、実際に開発タイトルをプレイしながら難易度の調整を担当する調整班には有名ゲームプレーヤーが所属するなど、特色ある人材を積極的に活用しています。
500万円~700万円
ITコンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
カスタマーサクセス担当として、下記業務に従事していただきます。 ① 管理ロイドを導入した顧客の協力会社向けに利用案内・運用提案業務 利用促進プロジェクトスケジュールを立案・管理・実行頂きます。 ・メール、電話(アウトバウンド)でのクライアント対応業務、管理ロイドの操作説明 ・利用状況データ抽出、Excel集計、報告資料作成(PowerPoint) ・お客様に発生している問題の原因特定、解決策確認・対応 ・Webでの管理ロイド操作説明会の企画・実施 ・現場での課題、ユーザーフォロー、利用説明の実施 ・元請け管理会社への報告、定例会への参加 ※将来的にはチーム内他メンバー(派遣社員含む)のマネジメントをお任せする可能性がございます。 ② プロダクトの既存顧客(現在はSMB中心)に対する、様々なフォロー施策を企画・実行 カスタマーサクセス業務の仕組み化全般について、企画・実行頂きます。 ※1社ずつ相対でフォローするのではなく、定期的なメール、電話、オンライン会議ツール等を利用し、マスに対する仕組みでの継続的フォローの企画・実行を想定 ・プロダクトの既存顧客(現在はSMB中心)に対するチャーン防止施策や利用状況モニタリング施策の企画・実行 ・各施策の実行結果を社内報告し、次の打ち手を企画・実行 ・その他社内業務の効率化(フォロー内容の仕組み化など) ■ 求人の魅力 ・特に、テックタッチにおける施策検討をお任せしたいと考えております。ツール選定を含めて、様々な施策を立案し実行することで、顧客ニーズに応えプロダクト成長に貢献できることにやりがいを感じられるポジションです。 ・リモートワークメインの働き方です。またフルフレックスタイム制が採用されているため、柔軟なワークスタイルが実現可能です。 ■ 弊社について THIRDは不動産に特化したコンサルで、建築・機械・電気工事の効率化を行ってきました。 市場規模93兆円という不動産・建築市場に対して、企業の様々な問題を解決するAI-SaaSプロダクト「管理ロイド」・「工事ロイド」の開発からカスタマイズ・導入まで一気通貫で行っています。 取引先には大手不動産デベロッパー・投資ファンド・大手事業会社などが含まれ、ベンチャー企業ながら数百億円規模に上るプロジェクトを動かすこともあります。 2022年8月に26億円の資金調達を実施し、上場達成など今まさにもう一段階ギアを上げて事業成長を加速させていくフェーズを邁進しています。 ■ なぜ「不動産・建築業界」なのか 不動産と建築は一生に1度の大きな買い物なのにも関わらず、ブラックボックスとなっている領域が多く素人がとっつきにくい分野です。 日本の不動産・建築市場は巨大産業でありながら、昨今の人口減少やインフレの影響を受けており、従来のような人手に頼った施設管理は間も無く限界を迎えると言われています。 こういった問題を解決したい、その一心でTHIRDはコンサル/エンジニア/不動産・建設現場のプロフェッショナルメンバーが一丸となりAI・ITを活用して業界を効率化する仕事をしています。 不動産管理の業務効率化や現場情報の遠隔監視ニーズなどの高まりを受け、自社プロダクト「管理ロイド」の導入は大手を含む2,500社以上を突破しました。
\経験を活かしてのびのび働けます/ ■高卒以上 ■業界未経験歓迎 ■ルート営業の経験をお持ちの方 ★3年以上のルート営業の経験がある方は、主任クラスからのスタートになります! <こんな方にピッタリ!> ・ルート営業の経験を活かして働きたい ・フードロスやリサイクルなどの環境に興味がある ・数字に追われずのびのび働きたい ・お客様と長くお付き合いがしたい
オフィスビルのオーナー様などを中心に、廃棄物やリサイクル物の回収処理でお困りのお客様へ、ご提案やアドバイスを行います。 《仕事の流れ》 ▼問い合わせ対応 基本的には、長くお付き合いのあるお客様から「廃棄物回収のご相談をしたい」などの問い合わせをいただきます。 ▼サービスのご説明・ヒアリング サービスの内容について説明するだけでなく、ゴミの分別方法やごみ置き場のレイアウトのご相談にも乗ります。 ▼見積もり作成 相談内容をもとにお客様と打合せをし、作成した見積もり書を確認していただきます。 ▼ドライバー手配 受注後は、回収する廃棄物の種類や品目の確認をし、当日回収に行くドライバーを手配します。 ▼回収の確認 当日の回収内容についてお客様にご連絡します。当日に無事回収が済んだら完了です。 ◎既存顧客と向き合うことに注力できる環境 リピート率の高さから、安定受注を実現している当社。オフィスの移転に伴って追加でご依頼をいただいたり、お客様がお知り合いにご紹介してくださったりすることで新たな受注が生まれています。お客様へ無理な提案を押し付けることなく安定した成果を出せるので、じっくり寄り添った提案をすることが可能です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 既存のお客様のもとを1日2~4件ほど回ります。担当エリアは23区内がメインで、移動は基本電車です。 <注目ポイント1> 直行直帰・リモートOK!なのに社内で働く社員が多いワケは… 直行直帰・リモートワークが可能な当社では、お客様先を訪問した後に、自宅で日報を書き、その日の業務を終了するといった柔軟な働き方もOK!もちろん、対面での商談がなければ、終日リモートワークでも問題ありません。そんな当社では、今後も柔軟な働き方を積極的に浸透させたいと考えていますが、実はオフィスへ戻ってくる社員や、フル出社で働く社員が多いのが特徴。社員によると、快適なオフィス環境や、居心地の良い社内の雰囲気から、自宅よりもオフィスの方が仕事が捗るみたいです(笑)。 <注目ポイント2> 国や都からも認められた、安定感抜群の企業です! 「世界中で同じ品質、同じレベルのものを提供できるようにしましょう」という国際的な基準、“ISO規格”の認定を受けている当社。国際基準をクリアした品質の製品やサービスを提供できるからこそ、大手デベロッパー様などからも受注をいただいています!さらに、長年に亘り安定経営を続けていることなどが評価され、東京都より「産廃エキスパート」の認定も取得。企業努力を継続してきたことが、数ある産廃企業の中から選ばれ続ける理由の1つとなっています。 【入社後の成長サポート】 《OJT研修》 入社後はベテラン社員がマンツーマンで業務をレクチャー。分からないことがあれば、先輩社員がいつでも教えますので、些細なことでも気軽に聞いてくださいね。スキルによりますが、経験者の方であれば、3ヶ月程度で独り立ちすることが可能です。 《その他の研修》 産業廃棄物の専門知識については、現場で直接学ぶ以外に、年1・2回開催される業界の廃棄物セミナーにて学ぶことができます。また、実際に回収ドライバーのトラックに1週間ほど同乗して、回収の流れを見られる研修も用意しているので、お客様へ説明する際に、正確な情報を伝えやすくなるはずです◎
株式会社リーディングマーク
【リーディングについて】 私たちリーディングマークは 『私たちは世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与えます』 をミッションに掲げ、 性格を可視化できる独自技術『ミキワメ』を基軸に日本一のHR-Tech企業 を目指し様々なサービスを展開しています。 ・一流企業に会える就活サイト『ミキワメ就活』 ・国内Top学生のみが利用する国内最大級の選抜コミュニティ『NEXVEL』 ・採用ミスマッチを減らす『ミキワメ適性検査』 ・離職を防ぐ従業員サーベイ『ミキワメウェルビーイングサーベイ』 日本の労働人口は2030年には600万人以上が不足すると言われています。加えて、日本は先進国の中で自分の仕事にやりがいを感じている人の割合や生産性もかなり低い位置にあります。 これらの社会課題を解決すべく、私たちは個人が個性や強みを発揮して活躍する、すべての人が自分らしく働く、生きる世の中を目指して今後も様々な事業を展開していきます 【募集ポジション】 セールスコンサルタント 【仕事内容】 エンタープライズ企業様を中心に、新卒採用支援を行っていただきます。 日本の名だたる総合商社、デベロッパー、金融、コンサル、メーカー企業の人事担当、責任者、場合によっては経営レイヤーがカウンターパートであり、その方々へ採用のあるべき姿の合意、年間の採用振り返りの実施、年間の採用戦略-戦術のご提案を行います。 既存の自社プロダクトの提案はもちろんですが、新規・個社別企画を含めたソリューションの立案と提案を行うことが主な仕事です。 ▼具体的な仕事内容 クライアントへのアポ取り(既存が8割くらいです) クライアントとの商談 クライアントへの採用戦略企画・提案 クライアントへのブランディング支援(コンサルティング案件) プロダクトオーナーとしてPL責任を負う 採用イベントへの登壇/運営業務 ▼具体的なプロダクト ミキワメLIVE(オンライン合同説明会) ミキワメFocus(少人数座談会) 個社別カスタマイズ案件 ブランディング支援 インターンシップ設計支援 など お取引先 ・三菱商事 ・伊藤忠商事 ・三井物産 ・住友商事 ・丸紅 ・TOYOTA etc… 【ポジションの魅力】 <業界最大手のクライアント様に伴走し、圧倒的な市場価値を身につけられる> 弊社のお客様はエンタープライズ企業が中心で、人事責任者、経営レイヤーとコミュニケーションしていただきます。昨今の新卒採用は大手企業様においても困難になっており、1社1社が抱える課題とソリューションが必要です。 そのため、マーケットトレンドや他社動向を踏まえた課題の合意、加えてコンサルタントとしての「高度な交渉力」「顧客ニーズを的確に捉えた提案力」「顧客との信頼関係を築く能力」などのビジネスにおける総合スキルが身につけられる環境です。 <最短3‐5年で事業部責任者を目指せるキャリア> ご入社時はセールス担当としてキャリアをスタートいただき、半年‐1年でリーダー、2年‐3年でマネージャーを目指していただきます。 その後は事業部長、事業企画、PO(プロダクトオーナー)、PdM、HRBPなど多種多様なキャリアステップが存在します。 キャリア事例 ~半年(メンバー):年収360万円‐600万円 半年‐1年(リーダー):年収450万円‐700万円 2~3年(マネージャー):年収550万円‐800万円 5年〜:キャリアに合わせて応相談 <ベンチャーならではの裁量権で大手クライアントのPJを担当!> 弊社のコンサルタント職は、クライアントと密接に関わりながら、依頼されたものをただ行うのではなく、一緒に作り上げていくスタイル。時にはクライアント様が求める学生の要件定義〜学生の母集団形成〜採用までの全体戦略の立案を行います。 実際の実行部分も支援の範囲内にあり、通常の企業では経験できないような大規模なPJを通貫してリードすることが可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ