2282 件
大和ハウス工業株式会社
大阪府
-
550万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界未経験者歓迎/配属地は希望を考慮/建設業時価総額一位/完全週休二日制/年間休日123日/福利厚生充実〜 社会に貢献する事業用建築物をトータルプロデュースしている建築事業部にて、法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大の為の事業用建物(物流施設、医療・介護施設、事務所、工場等)の建築をご提案していただきます。 <詳細> ・探客、お客様への提案、受注活動、社内でのプロジェクトマネジメント・竣工後の引き渡し、お客様への定期的なアフターフォロー等 ・基本的には新規営業がメインとなります。DMの送付や、テレアポ、セミナー参加企業へのご提案等アプローチ方法は多岐にわたります。自身にあったスタイルで業務を行っていただく事が可能です。 ・案件規模は大小ありますが、受注まで至るまで早くて1年、中には5年程かかるケースもあります。半期に一棟受注を目標とし、顧客と関係構築をしながらプロジェクトを推進いただきます。 ■同社の強み: 同社では自社の鉄骨工場を保持しており、一気通貫して自社内で顧客の要望に応えることが可能です。単なるゼネコンとしてではなく、社名に【工業】とあるように、メーカーとしての機能も兼ね備えており、これまでの豊富な実績、建設業時価総額一位等、自身をもって顧客にご提案出来る環境が整っております。 ■特徴: ・建築事業部では、法人の顧客が求める事業用建築物を建設するゼネコン(総合建設業)要素と、物流施設や大型複合施設の開発を行うデベロッパー(不動産開発事業)要素の2つで構成されております。 ・物流施設、医療・介護施設、事務所、生産工場、食品製造施設等の建築で豊富な実績があり、海外へも事業展開しております。顧客のビジネスをインフラからサポート出来る非常にやりがいの大きな業務です。 ■全国総合職モデル年収: (1)一般職社員 年収617万円 (2)主任 年収704万円 (3)管理職候補 年収775万円 ※残業30時間、賞与約8.85ヵ月の場合のモデル年収となります。 ※(1)~(2)は最短で3年で昇格していただくことが可能です。 ■就業環境: 業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています。育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給等
鳥取県
岐阜県
福岡県
東邦ガスセイフティライフ株式会社
愛知県名古屋市昭和区福江
400万円~499万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
★安定の東邦ガスGで、手に職つけて&活かして 安定性◎ ★年間休日120日・残業少なく働きやすい施工管理 ■当社について 東邦ガスグループの一員として、安定的な事業基盤を有する会社です。新築にあたっての住宅機器の提案や、より良い生活を実現するリフォームをご紹介し、多くの信頼を獲得してまいりました。 ■職務内容 《施工管理》 実際工事にあたる職人となる協力業者を取りまとめ、元請業者として工事を指揮監督します。そのほか、スケジュール通りに工事が進んでいるか、品質が保たれているか、安全に工事が進められているかなど確認し、臨機応変に対応します。周囲との協調性や丁寧な管理力が求められます。 主に、ハウスメーカー、デベロッパー、ゼネコン様が東海三県で新築される戸建・集合住宅のガス配管や住宅設備(※)等の販売・設計・施工管理等の業務を担当していただきます。 (※)エネファーム、コンロ等のガス設備 ★平日内で収まる工事も多く、土日出勤が少ないことが特徴!竣工時期などで発生した場合は振替休日取得を徹底しています。 ★通勤圏内の現場がほとんどで、直行直帰可能。高速利用の料金など交通費はすべて会社が負担します。 ★工事期間目安は三か月ですが、細かな工事もあり並行して受け持ちます。無理なスケジュールの工事も少なく残業20Hが平均となっています。 ■組織 配属先の設備営業部には約50名が在籍しています。20代〜50代の社員(平均年齢:43歳)で構成されており、担当物件や業務の特性から5課体制をとっています。 ■教育体制 先輩社員からのOJTをはじめ、各種研修会に参加いただく等、初めての方でも安心して働くことができる教育体制を整備しています。 ■働きやすさ ・スマートフォンやiPadを積極的に活用することで写真・図面の共有や工程管理・書類作成を効率的に行うことができるとともに、現場で事務処理・社内報告もできるため、工事現場への現出・現退も可能となっています。 ・「現場に行く」「事務作業をする」など、自分の裁量でスケジュールを組んで柔軟に働いていただけます。 ・施工管理業務が未経験の方でも、現場で一緒に働く職人さん(当社の業務委託先)がしっかりとサポートしてくれるため、安心して業務を行っていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
信和ホールディングス株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
350万円~400万円
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■求める人材 【必須条件】 ■法人営業経験(業界問わず) 【歓迎条件】 ■建築営業(ゼネコン) ■経済設計プランの実現 (施主の希望と建築コストとの兼ね合いを検討し、余分な費用を削減しつつ要望に 沿ったプランを設計していくスキル) ■設計工程の組み立て、理解 ■リーシング活動 ■宅地建物取引士 【求める人物像】 ■周囲をまき込んで活気のある雰囲気を作れるような、明るい人物 高校
【業務内容】 信和建設の営業部に所属して頂きます。 担当して頂く顧客は、グループ企業である信和不動産。 信和不動産(デベロッパー)が企画する開発案件を、信和建設(ゼネコン)で 建設の受注ができるよう、営業担当として活躍頂きます。 開発案件の多くは自社ブランド、スプランディッドシリーズの賃貸マンションが約8割を占め、その他にもドルチェヴィータシリーズの分譲マンションやホテル、介護付有料老人ホームなど様々な案件を手掛けています。 まずはグループ開発案件の営業職のプロフェッショナルとなることを目標に、 将来的には、自社開発物件以外のフィールドでも活躍頂けるよう、 土地・建物のオーナー(法人・個人)に向けた土地活用の企画提案営業もご担当いただく予定です。 現在の営業部の構成は、 マネジメント:5名(30代~50代)、プレイヤー:10名(20代~40代)、営業支援(事務):3名の構成です。 【具体的な業務内容】 ■グループ企業への建設の受注 ■土地・建物のオーナー(法人・個人)に向けた土地活用の企画提案営業 【担当者コメント】 信和グループは創業130年のたしかな経験に裏打ちされたノウハウをもとに、建設・不動産業界のイノベーションリードカンパニーを目指し、お客様の喜び、世の中の期待、業界への貢献、パートナー企業の信頼と仲間の創造を目指します。 同社では、社員自らが、常に業務の改善を考えながら仕事を進めることが求められるため、「もっと質や効率を上げられるところはないか」、「どうやったら相手に喜んでもらえるか」と考える姿勢が身につきます。そのため、あらゆる物事に自分ならではの考えや疑問を持つことができるように。ゆえに、仕事のことだけではなく、自分自身のことについても深く考えられるようになり、一社会人として常に成長し続けることが可能になるのです。また、若手のうちから責任ある仕事に挑戦できるため、知識や経験を早く積むことが可能で、開発から建築までのフローすべてに関わることができたり、都市部の開発事業に携わることによって街のランドマークとなるような建物づくりに携わることができるのも、信和グループならではの仕事の特長だと言えるでしょう。 職種別の技術や知識取得だけではなく、社会人としてのマナーなどの基礎知識や立ち居振る舞いを学んだり、精神的なサポート体制、資格取得支援制度など、手厚い社員育成・サポート体制で社員の成長を支えます。
大和ライフネクスト株式会社
東京都
450万円~1000万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
■求める人材 【必須条件】 ■一級もしくは二級建築士の資格保有者 ■一級もしくは二級施工管理技士の資格保有者 【歓迎条件】 ■不動産・建築業界経験のある方 ■営業経験のある方 【求める人物像】 ■ 顧客志向が強く、相手の立場にたった傾聴力、誠実なコミュニケーションが取れる方 ■専門分野を噛み砕いて顧客に伝えることができ、且つ、顧客目線にたった合意形成がはかれる方 ■変化することを良しとし、柔軟性のある組織の中で、主体的に業務に取り組み発想力を発揮したい方 ■世の中の新しい情報やトレンドをいち早くキャッチし、当社の顧客に届ける想いと行動力を兼ね備えた方 高校
【業務内容】 施工管理業務として分譲マンション施工管理業務を中心に親会社である大和ライフネクストと共に修繕毛行け句や工事の提案など幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■分譲マンション施工管理業務(工事品質・納期管理、お客様への進捗報告) ■管理物件の建物の劣化状況の確認 ■管理物件の修繕工事の実施計画の策定 ■分譲マンションの理事会や修繕委員会、管理会社、建物オーナーに工事の提案 ※大和コスモスコンストラクションへの配属となります。 【担当者コメント】 同社のグループ会社である大和コスモスコンストラクション(株)は、経年劣化が進んだ建物に対する修繕ニーズを背景に、施主(デベロッパー)・管理会社を株主として、独立系建設会社とは異なるサービス・安心感を提供すべく設立されました。マンション大規模修繕工事の増加によるグループ全体の組織力強化のための新会社(大和コスモスコンストラクション)設立に伴う新規メンバーの募集となり、立ち上げ間もない会社ですが親会社である大和ライフネクストが管理するマンションはすでに現在25万戸あり、十分な安定的な地盤があります。「建物の持続性」「資産価値向上」「居住者にマッチした快適なハード」が重要であり、「劣化している箇所を直す」という単純な仕事ではなく、管理組合・オーナーの要望、資産状況、建物の劣化状態、施工会社との調整等、複合的な観点で工事を企画し、建物や居住者の将来を考えた提案が求められています。また、技術の仕事ではあるものの、居住者との関係構築も重要な観点となる。居住者の意向をダイレクトに反映するので、感謝のお言葉を直接頂ける喜びがある一方、非常に難しい要望もあるため、「人密着」の要素は強いです。理事会や修繕委員会では意見調整も発生するため、合意形成を図る調整力や顧客との接点機会が単発になる分、短い時間、少ない機会で信頼関係を築くことが求められます。一定期間のサイクルで修繕は発生するため、恒常的にサービス提供のチャンスはありますが古い建物の増加、建物のエコ化、建替え、高層マンションの修繕など、社会的ニーズを捉えて新しいサービスが常に求められてくる業界でもあります。また、設立したばかりの会社でもありますので組織自体の成長・発展に主体的にも関わっていただける方を求めております。
住友不動産販売株式会社
不動産管理, 営業事務・アシスタント
■求める人材 【必須条件】 ■大学卒業以上 【歓迎条件】 ■提案営業などで顧客折衝を経験された方 ■Excel・PowerPointを使ってお客様にお見せするプレゼン資料の作成ができる方 ■土地仕入・活用に携わった経験または職種問わず不動産業界の経験をお持ちの方 ■住まいや街づくり、不動産開発や法律(登記など)に興味のある方、大手企業でキャリアを積んでいきたい方 ■宅建所有または勉強中の方 ■企業の内部監査業務経験、金融機関・法律事務所での勤務経験がある方 【求める人物像】 ■未経験者大歓迎。受け身ではなく、能動的に仕事を進められる方 ■Excel・PowerPointを使用してお客様にお見せする資料作成の経験がある方 ■外部との折衝業務の経験がある方 ■法律や規則などに対して、新しい知識を吸収することにやりがいを感じることが出来る方 ■ふとした疑問・違和感に対して最後まで責任を持って追究出来る方 ■段取りやスケジュール調整が得意とする方 一般・大学卒
【業務内容】 街づくり・住まいづくり不動産開発プロジェクトサポート職(業務職)として志向や経験に合わせて下記のいずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■都市開発 提案書・コンペ資料の作成補助業務(近隣住民へのヒアリング・アンケート業務補助等) ビル竣工後の地権者様との共同ビル運営に関する協議等のサポート(提案資料作成等) ■マンション用地開発 ・新規事業推進のための地権者様対応 ・行政の対応及び調整業務のサポート ■マンション市場調査 ・用地買収検討物件の面積・売値等の調査、検討 ・マンションマーケット基礎資料の更新等 ■内部監査 各事業部のリスクテーマに基づいたデータ分析(ルール運用の策定、現場ヒアリング等) ■総務部 ・社内規定改訂にあたっての現状把握、改定案立案補助 ・事故防止に向けた「情報発信ツール」や「教育ツール」の企画立案等 ■人事部 ・コンプライアンス、衛生管理対応(36協定締結、健康診断等) ・社内研修対応全般(企画・業者発注) 【担当者コメント】 同社は、住友不動産グループの総合力を生かし、仲介取引高7期連続1兆円を突破。全国に直営259店舗を展開し、地域に根差した事業運営を行っています。 今回、転勤はできないけれど、一般事務職ではもの足りない。責任と裁量をもって仕事をしたい。そんな方にぴったりの働き方ができる住友不動産の「業務職」を募集することとなりました。 総合職と一般職の中間のような位置づけにあります。日本有数の総合デベロッパーである住友不動産では、街づくり・住まいづくりのプロジェクトが多数進行中。 総合職と共に、マーケティングや提案資料作成、お客様へのプレゼンテーション、法律調査といった、大切な業務を担当いただきます。街づくり・住まいづくりに興味がある方であれば、ポテンシャルに期待して採用しています。 このポジションは住友不動産ならではの未経験から始められる仕事です。専門用語も多く慣れないうちは難しい部分もありますが、部署一体となり街づくり開発に励んでいる為、地道に粘り強く、自分の持ち味を活かしながら、街づくりに参加している実感を得られます。周囲の先輩によるフォローもあり、また規定のチェック項目も決まっている為、安心してお仕事をしていただける環境です。 <過去、業務職として入社した社員の例> ・27歳/大手生命保険会社にて企画業務 ・26歳/都市銀行にて個人営業 ・28歳/コンサル会社にてアシスタント業務 ・31歳/電子機器開発会社にて設計アシスタント ・28歳/旅行代理店にて営業
株式会社JGコーポレーション
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~1500万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
個別のクライアントに対して行うコンサルティング業務および一部エンジニアリング業務をお任せします 業務内容は、各社 / 各部門の業務改革、デジタルトランスフォーメーション推進支援業務が中心となります ■ 詳細 クライアント先のプロジェクトにて、以下のような業務の支援をお任せします。 ・企業の生産性向上支援(業務改革、情報管理改革、システム化構想から導入)、クライアントおよび関連業界の調査/ヒアリング/ディスカッションから業界課題を解決する為のユースケース創出 ・CIOサポート(IT戦略立案、ガバナンス構築、PG/PJマネジメント)、PoCによるソリューションのフィジビリティ評価、技術導入、変革支援等の推進 ・システムインテグレーション(基幹系ビジネスアプリケーション、B to B/B to C Web業務アプリケーションなど) ■プロジェクトの種類 ①顧客課題解決型 顧客が抱える課題に対して解決策を提案し、プロジェクトを支援します。全社基幹システム刷新、システム化構想立案、更にその前段に当たる業務改革に関するテーマが中心です。 ※プロジェクト期間:平均6カ月 ※当社からの参画人数:平均3~4名 ②プロジェクト支援型 顧客が実施する改革プロジェクトに参画し、プロジェクト運営を支援。テーマはDX推進、基幹システム刷新、ITガバナンス構築等さまざまで、プロジェクト運営全般を支援する、あるいは1領域に特化して担当するケースがあります。 ※プロジェクト期間:平均1~2年 ※当社からの参画人数:平均3~4名 【プロジェクト事例】※業務は自社内(リモート勤務可)、またはクライアント先常駐で行います 案件①:大手デベロッパーのIT子会社における業務改革支援 業務内容:PJ全体の運営統括支援、及び現行の業務フローや課題を整理・To-Be業務の検討構築 PJ期間:企画~構想検討で約半年、システムリリースまでは2年程度 PJメンバー:当社から4名程度。顧客の各部キーマンを含めると30名以上のPJのリードとして参画。 案件②:大手Slerの基幹システム導入プロジェクト支援(Microsoft Dynamics365) (システム導入先対象顧客:大手製造業、大手化学工業など) 業務内容:プロジェクトマネジメント支援(進捗・課題・リスク管理、マルチベンダコントロール)、および会計コンサルタント PJ期間:要件定義~本番稼働まで約2年程度 PJメンバー:現在の参画プロジェクトは当社から2名。他社含めプロジェクト全体では20名程度 (設計開発テスト期間では40名程度を想定) 案件③:大手自動車メーカーのグローバルE2Eテストプロジェクト支援 業務内容:複数の海外リージョンに対する横串支援の提供(RACI整理、リファレンス資料整理、PJ見える化に必要な運用整備・ツールの提供等) PJ期間:1年程度 PJメンバー:当社から3名。クライアント、他社を含めると関係者50名以上
380万円~550万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系)
個別のクライアントに対して行うコンサルティング業務および一部エンジニアリング業務をお任せします 業務内容は、各社・各部門の業務改革、デジタルトランスフォーメーション推進支援業務が中心となります ■ 詳細 クライアント先のプロジェクトにて、以下のような業務の支援をお任せします。 ・企業の生産性向上支援(業務改革、情報管理改革、システム化構想から導入)、クライアントおよび関連業界の調査/ヒアリング/ディスカッションから業界課題を解決する為のユースケース創出 ・CIOサポート(IT戦略立案、ガバナンス構築、PG/PJマネジメント)、PoCによるソリューションのフィジビリティ評価、技術導入、変革支援等の推進 ・システムインテグレーション(基幹系ビジネスアプリケーション、B to B/B to C Web業務アプリケーションなど) ■プロジェクトの種類 ①顧客課題解決型 顧客が抱える課題に対して解決策を提案し、プロジェクト遂行を請け負います。全社基幹システム刷新、システム化構想立案、更にその前段に当たる業務改革に関するテーマが中心です。 ※プロジェクト期間:平均6カ月 ※当社からの参画人数:平均3~4名 ②プロジェクト支援型 顧客が実施する改革プロジェクトに参画し、プロジェクト運営を支援。テーマはDX推進、基幹システム刷新、ITガバナンス構築等さまざまで、プロジェクト運営全般を支援する、あるいは1領域に特化して担当するケースがあります。 ※プロジェクト期間:平均1~2年 ※当社からの参画人数:平均3~4名 【プロジェクト事例】※業務は自社内(リモート勤務可)、またはクライアント先常駐で行います 案件①:大手デベロッパーのIT子会社における業務改革支援 業務内容:PJ全体の運営統括支援、及び現行の業務フローや課題を整理・To-Be業務の検討構築 PJ期間:企画~構想検討で約半年、システムリリースまでは2年程度 PJメンバー:当社から4名程度。顧客の各部キーマンを含めると30名以上のPJのリードとして参画。 案件②:大手Slerの基幹システム導入プロジェクト支援(Microsoft Dynamics365) (システム導入先対象顧客:大手製造業、大手化学工業など) 業務内容:プロジェクトマネジメント支援(進捗・課題・リスク管理、マルチベンダコントロール)、および会計コンサルタント PJ期間:要件定義~本番稼働まで約2年程度 PJメンバー:現在の参画プロジェクトは当社から2名。他社含めプロジェクト全体では20名程度 (設計開発テスト期間では40名程度を想定) 案件③:大手自動車メーカーのグローバルE2Eテストプロジェクト支援 業務内容:複数の海外リージョンに対する横串支援の提供(RACI整理、リファレンス資料整理、PJ見える化に必要な運用整備・ツールの提供等) PJ期間:1年程度 PJメンバー:当社から3名。クライアント、他社を含めると関係者50名以上
株式会社MCデータプラス
800万円~1200万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
【3行でわかるMCデータプラスの凄み】 - 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開 - 売上43.5億円(2022年3月期)「約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤」(2022年5月末時点)のVertical SaaSとしては国内有数の圧倒的規模感 - 建設業界が抱える社会課題「担い手不足」を解決するための「生産性向上」をプロダクトで解決するための領域拡大を志向し、積極投資と組織拡大を継続中 【Bizdev Leadの仕事】 - 最大手のデベロッパー・ゼネコン様と伴走しながら、顧客起点での事業を開発する役割 - 「PMF」を目指し、プロダクト開発、営業、CS、マーケなどの機能を幅広く担当 - 「プロダクトマネージャー・BizDev・営業・CS・マーケ・・」プロダクトのグロースに関わる全てのロールのマネジメント役を担います。特にビジネス系のロール(BizDev、営業、CS、マーケ等)にはチームのマネジメントやハンズオンでの実行支援も行います - 業界課題につながるイシューの探索をはじめ、「業界課題を解決する新しい価値の開発」にも取り組みます 【具体的にお任せしたいポジション】 - 作業工程管理SaaS「ワークサイト」での戦略顧客担当 - 建設現場で日々行われる元請会社⇔協力会社間の管理・調整業務の効率化を実現すると同時に、デジタル化(DX)を実現するプロダクトです - スーパーゼネコンの全現場展開を実現し、マーケットシェア拡大に向けた業界標準化を推し進める拡大フェーズに入っています - 国内最大手のお客様を担当いただき、お客様の課題を「プロダクト」に昇華し解決することがミッションとなります - 「お客様のニーズ」と「SaaSプロダクト戦略」の両面の最適解をみつける難易度の高い仕事を担当します - プロダクトのPoCフェーズでは「営業」、「PM」などの役割を担い幅広い経験を蓄積できます 【この仕事の魅力と希少性】 - 「約8.5万社の顧客基盤、約68万社・約170万人のデータ基盤」(2022年5月末時点)を活用して、新しい事業づくりをはじめやすい。「グリーンサイト」という圧倒的に強いプロダクトがあるおかげで顧客が待っている状態でのビジネス開発 - 第2創業フェーズで組織の新陳代謝が進んでいる、事業の拡張がスピーディに進んでいることから「事業をリードするHeadポジションが空位」である - 建設業界の特有の「重層下請け構造」により、ネットワーク効果が効きやすく「Winner takes allな事業」モデルに向き合うエキサイティングなロール - 課題の発見から価値の開発、グロースという経験を積むことで「事業人材」としてのキャリアを蓄積できます
新井工業株式会社
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸
350万円~549万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
〜未経験から解体施工管理に挑戦/徐々にスキルを習得し1〜3年で独り立ちを目指していただきます〜 ■募集背景:当社には施工管理担当の社員は約15名程度在籍しておりますが、業容拡大の中で安定的な業績進展を目指しての人材募集となります。将来的に、同社の幹部候補として、未経験から資格取得を目指していただきます。(技術研修は会社全額費用負担、資格支援制度有り) ■業務内容:構築物(ビル、工場、倉庫等大型物件中心)解体工事の計画策定および現場での施工管理。現場エリアは埼玉県内及び東京都内が中心となります。業務の詳細は下記となります。 ・工事計画策定部門と連携し工事準備に参加・工事工程管理・協力業者作業管理等・安全管理、労務管理(関係者への教育、安全対策など)・発注者他関係者との打合せ・調整/担当工事の収支管理 等 ■入社後の流れ:まずは企業理解、建築についての知識の習得、現場見学を1週間程度実施し実際に見て学んでいきます。担当指導員がOJTで教育します。慣れてきたら一緒に先輩についてに実務を実施します。現場は1年で2~3か所を回っていただき様々な現場を回って仕事を覚えていきます。おおよそ1~3年くらいで独り立ちを目指していただきます。 ■当社の特徴:【手に職】社外の技術研修の費用は会社全額費用負担で、資格支援制度もございます。詳細は面接時にお問い合わせください。【安定した経営基盤】創業50年超の業界有数の専門業者。高い技術力・業績・実績により企業様からの直接受注の他に、大手ゼネコン、国・地方公共団体、デベロッパーから多くの発注をいただいております。【働きやすさ】施工管理といえば残業が多いイメージがあるかと思いますが、同社の行う解体工事は、安全が第一優先です。暗い時に仕事をする事は不可かつ、自治体などの案件も行っている為、現場での作業時間が定めれており残業はほぼ発生いたしません。平均残業時間は20h程度でワークライフバランスを重視した働き方も可能です。【定着率高】直近10年での退職者は1名のみで、雇用制度もあり、定年を超えてもバリバリ活躍している社員もおり、定着率は98%で安心して長く活躍いただける環境です。 ■工事実績:大型商業施設解体工事、大型都市整備地内構築物解体工事、プロ野球ドーム球場全体改修に伴う解体工事、プロ野球屋内練習場解体工事、総合病院解体工事等
株式会社矢場とん
愛知県名古屋市中区大須
大須観音駅
350万円~499万円
ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【入社者のご希望に合わせてシフト・配属店舗を最大限考慮します!】 ※食事・住宅手当等の補助充実!!/1年間の新人研修/店舗社員数5~10名以上等フォロー体制充実※ 未経験から始められる環境を整えています。残業10〜20時間程度。 実際に介護職から転職された39歳の方が入社し調理全般を任せれているなど業界問わず活躍できる環境です。 未経験者は特に、慣れていただくまではご自身の過去のキャリアに合わせたシフトや働き方で働いていただきます。 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。常にマネージャーや店長も在籍しておりしっかりサポートできる環境を整えています。規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。各店舗に在籍している社員数を増やすことで、残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メトロス開発
東京都中央区銀座
銀座駅
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 設備管理・メンテナンス 土地活用 不動産金融 住宅設備・建材 建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
■事務職としての実務経験(業界や経験年数は不問) ■基礎的なPCスキル(Word・Excel)
銀座&梅田&博多で働く♪駅から徒歩5分以内の好立地☆ 働きやすい環境で事務の仕事を続けていきませんか 「安全・安心な街づくり」を目指し、 土地・建物オーナーの皆様と、都市の再開発を進める大手デベロッパー様の 「橋渡し役」を担っている私たち。 本社は銀座の中心地。 2024年にオープンしたばかりの福岡支店もJR博多駅直結の好立地。 昨年末に大阪支店もJR大阪駅直結のLUCUA1100があるビル『ノースゲートビルディングオフィスタワー』に移転。 設立11年で売上670億円超までに成長し、順調に業績を伸ばしています。 <働きやすい事務職へ☆彡> ◆月給27万円以上!賞与年2回支給 ◇転勤ナシ!駅チカで通勤ラクラク! ◆残業ほぼなし!プライベートも充実! 長く働き続けられる環境で、新たなスタートを切りませんか。 ◆経験浅めの方もOK! ◆不動産業界の事務職として専門スキルも身に付く ◆U・Iターン歓迎◎転勤はありません 更なる事業成長と体制強化に向け、 営業社員のサポート業務をご担当いただく【営業事務】を募集中です! 【具体的には…】 ■契約書・重要事項説明書の作成 ■提案書などの資料作成 ■物件情報の管理 ■電話・メール対応 など 【はじめは…】 まずは簡単な業務からお任せ! これまでの事務のご経験を活かしながら、 担当する業務の幅を徐々に広げていきましょう。 システムを使用して作成できる業務もありますので、 操作方法を覚えればすぐに一人でも担当していただけますよ。 また売買契約書の作成や提案資料の作成など、 不動産業界ならではの業務を担当できるのがこのお仕事のポイント。 事務+専門知識を身に付けることができます! 【仕事の魅力】 スキルアップをサポートする環境があります! 入社後は約2週間の研修で、業界の知識や会社のルールなどを イチから学んでいただきます。 専門的な知識については入社後に習得することができますので、 事務のご経験をお持ちの方であればすぐにご活躍いただけます! 経験が浅い方も大歓迎です◎ また研修後も資格手当などを通じて、一人ひとりのスキルアップも応援。 不動産活用のスペシャリストが集まる環境の中で より専門的な事務へと成長していけますよ! 長く働いていただける環境をご用意! 通勤もラクラクかつ、残業はほとんどないため 仕事終わりのプライベートも充実♪ 転勤もありませんので、腰を据えて働いていただくことが可能です。 また年間休日130日とお休みも多く、きちんと休みながら安心して続けられるはずです◎
株式会社佐々木組
岩手県一関市山目(中野)
450万円~599万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 当社の営業部にて、工事案件獲得及び物件維持管理の提案営業をお任せします。 担当エリアは一関市が中心ですが、岩手県全域及び宮城県内もご担当いただきます。場所によっては直行直帰も可能です。出張は月1回程度発生する見込みです。 主なお客様はデベロッパー、不動産管理会社等の民間企業が7割、官公庁3割のイメージです。 新規既存の割合は半々程度となります。新規開拓営業は既存のお客様からの紹介が中心です。ノルマはありません。 ■1日の流れ: 8:00〜8:30 朝礼に参加 8:30〜16:00 営業活動 16:00〜17:00 報告書(活動日誌)作成・提出 ■組織体制: 所属いただく営業部には7名が在籍しています。内訳は60代部長1名・メンバー4名(30代1名・40代3名)・事務2名となっています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■就業環境: ・当社代表が働き方の改革に対して非常に意欲的に取り組んでおり、「健康経営優良法人」「いわて健康経営認定事業所」にも認定されています。 ・ワークライフバランスの実現を目指して当社では社員一人一人が仕事と生活の調和を実現できるよう、様々な取り組みを行っています。 ・完全週休二日制、年次有給休暇の計画付与による休日取得の促進やノー残業デーを実施しています。また、特別休暇についても結婚休暇(本人7日)や、男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等の制度が充実しています。 ・有給休暇の平均取得日数は年間10日前後と有休の取得も非常にしやすい環境です。 ・子育て中の親、働く意欲のある女性、自身の治療や介護を必要とする家族を持つ従業員など、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方ができるよう制度の設備に努めています。育児・介護休業制度の他、有給の看護・介護休暇は、時間単位、半日単位、1日単位での柔軟な取得が可能です。 ・当社の平均勤続年数は20.2年(日本平均約12年)と男女差なく、長い勤続年数が築かれています。最近では徐々に女性技術者も増えてきており、各建設現場では男性社員の計らいにより、女性用の設備が設置されており、当社資機材センターでも大規模な設備工事を行いました。男女共に能力を発揮し、活躍できる建設業界を作れるよう取り組んでいます。
未経験から始められる環境を整えています/残業10〜20時間程度 実際に介護職から転職された39歳の方が入社し調理全般を任せれているなど業界問わず活躍できる環境です。 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 未経験から活躍できるのは就業環境を整えているためです。店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。常にマネージャーや店長も在籍しておりしっかりサポートできる環境を整えています。「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■夜勤について 24時間営業店舗のため、夜勤担当はいますが、現状夜勤専任のものがいるため、慣れるまでは2年ほど夜勤は考えておりません。また夜勤のシフトは、5日連続のようにまとめて勤務いただきます。頻度は多くて月1回シフトが回る程度です。日勤夜勤がバラバラでないため、生活リズムは整えやすくなっております。 ■今後の展望 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集/残業10〜20時間程度 ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族を含め考えており、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■夜勤について: 24時間営業店舗のため、夜勤担当はいますが、現状夜勤専任のものがいるため、慣れるまでは2年ほど夜勤は考えておりません。また夜勤のシフトは、5日連続のようにまとめて勤務いただきます。頻度は多くて月1回シフトが回る程度です。日勤夜勤がバラバラでないため、生活リズムは整えやすくなっております。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
未経験から始められる環境を整えています。年間休日107日、残業10〜20時間程度 実際に機械メンテナンス職から転職された34歳の方が入社しホールの責任者になっているなど業界問わず活躍できる環境です。 ■担当業務 フードコートの調理業務はカウンターへの配膳業務を担当いただきます。業務に慣れてくれば店舗運営など店長職へのキャリアップに向け業務を行って頂きます。 ■キャリアパス 能力や経験にもよりますが、店舗スタッフとして入社頂き、約2年で店長職、約2年で管理マネージャー職、約3年で部長補佐(統括マネージャー)、約5年で部長(管理職)というキャリアを築いて頂くことができます。 ■就業環境 未経験から活躍できるのは就業環境を整えているためです。店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。常にマネージャーや店長も在籍しておりしっかりサポートできる環境を整えています。規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■夜勤について: 24時間営業店舗のため、夜勤担当はいますが、現状夜勤専任のものがいるため、慣れるまでは2年ほど夜勤は考えておりません。また夜勤のシフトは、5日連続のようにまとめて勤務いただきます。頻度は多くて月1回シフトが回る程度です。日勤夜勤がバラバラでないため、生活リズムは整えやすくなっております。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
松下産業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
~
建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【転勤無/多種多様な石材で顧客のニーズに合わせた空間演出の提案も行うので空間デザインや内装インテリアなどにご興味をお持ちの方にもおすすめです】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存顧客をメイン(既存7割、新規3割)に、ビルやマンション、ホテル等で用いられる建築石材製品や石材関連商品の営業をお任せ致します。取引先は石材業者・ゼネコン・設計事務所・デベロッパー・ハウスメーカー・ホームセンター等多様です。新規顧客もご担当して頂きますが、既存顧客からの紹介がほとんどであるため、テレアポや飛込営業は基本的に発生しません。ご入社後はOJTをメインとして育成致しますので、石材に関する知識がない方でもご安心ください。 ■取り扱う商材について: 当社が扱う石材は調達担当が海外の現地で触れて目で見た厳選した高品質のものにこだわっています。三重県にある自社工場で用途に合わせて、顧客の要望に合わせて加工し、仕上げて納品しています。石材はモダンでスタイリッシュなデザインものからエレガントなものまで多数、取り扱いがございます。 個人宅から商業施設に至るまで様々なシーンで当社の製品が使用されているおり、自信を持ってご提案ができる商材となっております。 ■同社の魅力・やりがい 【業務】石材をただ売るだけでなく、どんな場所や用途に用いるのか等、石材の使用シーンも考えた上での幅広い提案が可能です。 【企業の安定性】有名企業との取引多数 設立から80年以上の歴史があり、蓄積してきたノウハウやネットワークにより大手ハウスメーカー、大手ゼネコンとの取引を多数行っております。 【同社の特徴】加工〜施工まで一貫して引き受ける 当社は、建築石材のみならず、墓石等、幅広く扱っており、顧客のより細かなニーズに対応するため、施工までを一貫して行っております。石材加工の技術はもちろんのこと、多様なニーズに柔軟に対応できることもあり、選ばれ続けております。 ■働き方: 【残業はほとんど発生しません】 残業は基本的に行わない方針で、少ない残業時間を実現しております。一人に業務負担がかからないよう、案件調整等も行っております。 【組織構成】 現在9名の社員が在籍しております。(20代2名/30代3名/40代2名/50代2名)石材を扱った経験のない方もご入社されています。 変更の範囲:本文参照
ファーストコーポレーション株式会社
東京都杉並区荻窪
700万円~1000万円
ディベロッパー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜建設現場の働き方改革!施工管理や現場経験者も歓迎/独自の造注方式に強み/年休127日・土日祝休みとワークライフバランス◎〜 ■業務内容 自社建設現場〜本社内における業務効率化を実現させることがミッションです。 当社では積極的に働き方改革を進めており、その一助を担っていただける方大歓迎です! ■業務詳細 ・現場見学での現状把握、課題の洗い出し 状況やフローを正確に把握するために、実際に現場へ。 各業務にかかる時間や労力も肌で感じながら効率化できる部分を探します。その後現場を知った上での課題を部署内で洗い出します。 ・改善案作成 収集した情報や課題をもとに業務プロセスの改善案を作成。 必要であればシステムの入れ替えや改善ツール導入を検討。 ・改善案の評価 改善策が、現実的に実現可能かどうかを部署内で議論。問題がなければ改善施策を実施していきます。 ・実施後の検証 現場での作業効率や生産性が上がっているのかを確認し、課題が解決されているのかを検証します。 ■配属先 2024年4月に、当社内における業務効率化を実現させるための専門部署を設立。 その初期メンバーを募集します。 柔軟な思考で積極的に課題発掘や改善策を提案くださる方大歓迎! ■魅力 ・自社の業務改善なので、もちろん営業要素はなし!現場の働き方改革に向けて本気で一丸となって取り組んでいます。 ・年間休日127日・土日祝休、残業は20h以内と少なめで仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・上場企業の安定性あり!退職金や持株会など、福利厚生も充実しています。 ■当社について デベロッパーでありゼネコンである当社は、設立5年で上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。将来的には売上1000億円を目指しております。 弊社はマンション用地を自ら仕入れ、企画、設計を行いディベロッパーに提案する「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。 造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。 独自の方式により業績は安定しており、営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位(上場企業)です。 変更の範囲:会社の定める業務
ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【創業70年超え・名古屋の味噌カツ老舗企業/販売経験を活かし早期にキャリアアップしたい方/食事・家賃等の手当充実/転勤なし/5~10名程度の社員での店舗フォロー体制で働き方◎/10代〜50代まで幅広く活躍】 創業100年に向けて共に働く仲間を募集! ■担当業務 各店舗にて、キッチンスタッフとして調理などのキッチン業務をお願いします。まずは調理補助業務から始めて頂きます。セントラルキッチンから手配される食材は第一次加工されています。しかし実際にお客様の手元に届く際、最高の状態で味わって頂くためにも最後の仕上げは店舗のスタッフが行います。シェフは、日本文化を継承する老舗として季節感を意識して表現し、調理の「エキスパート」を目指しております。 ■キャリアパス ・能力や経験にもよりますが、調理スタッフとして入社頂き、約2年でリーダー職、約4年で料理長代理職、約4年で料理長というキャリアを築いて頂くことができます。 ・適性に応じて将来的には、商品開発、広報、営業等社員がやりたいキャリアの実現に向けてフォローいたします。 ■就業環境 規模が大きくなっても、「社員だけでなく社員の家族も会社の家族」という考えを持っています。「将来は親の喫茶店をつぐため勉強したい」「やっぱり矢場とんで働きたいと出戻ってきた社員」など様々な理由で働いている社員がたくさんいます。「矢場とんではたらく理由はどんなことでもかまわない。自分の人生を豊かにする場所として使ってくれていい」と本気で考え、社員を全力でサポートしていく環境を整えています。 就業環境を整えるため店舗運営の社員比率を高め1店舗あたり5〜10名程度の社員が在籍し店舗運営を行っています。規模の大きい店舗では15名程度の社員が在籍している店舗もあります。社員の家族も含め考え、各店舗に在籍している社員数を増やすことで、月9日休暇(2月のみ8日休暇)・残業10〜20時間程度を実現できています。 ■今後の展望 愛知を代表する老舗企業で堅実な経営をしています。 コロナ化でも新規で出店し、レストラン業態だけでなく、持ち帰り専門店、フードデリバリー、通信販売が好調な中でしっかり業績を維持しています。人気商業施設オープンの際にデベロッパーからの紹介の引き合いが多く今後も新規出店を計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワントゥーテン
京都府
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
クライアントの課題を一緒に解決(ブランディング)していく、企画・提案型のコンサルティング営業をお任せします。リード開拓から、ヒアリング、企画立案、プレゼン、クロージングまでトータルに携わり、クライアントに寄り添いながら課題解決へと導くことがミッションです。 ▍過去の提案事例 ・人気キャラクターと楽しむ体験型企画展 ・都市型水族館に展示される没入型デジタルアート ・人口密度や、周辺の天候などの環境情報をAIが解析し、より自然現象に近い予測できない感覚的なインタラクティブアート ・書籍データの機械学習やAIとの対話・表情分析に基づき、選書された書籍の中からー冊の本をレコメンドするシステム開発など ▍提案するクライアントについて 大手メーカーやデベロッパーなどのナショナルクライアントに向けて、数千万~数億円規模の提案を行ないます。社内のプロデューサーやクリエイターを巻き込みながら、課題のヒアリングや企画立案、プレゼンまで携わることができる、大きなやりがいのある仕事です。 \本質的な課題解決に携われる/ 商業施設や展示会、売り場などで導入できる体験型・リアルコンテンツをはじめ、XR・AIなどの最新技術を活用したWebコンテンツまで、幅広い提案が可能。パッケージの提案・販売では得られない、クライアントの課題に合わせたソリューション提案能力が身に付きます! \優秀なクリエイターが多数在籍/ アートディレクター、デザイナー、3DCGデザイナー、ビジュアルディレクター、テクニカルディレクター、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、AIエンジニア、インタラクティブ系エンジニア、ハードウェアエンジニア、システムインテグレータなど、社員の半数がクリエイティブ系職種で構成されています。社内に優秀なクリエイターが在籍していることや、多数の制作実績があるからこそ、自信を持って当社のソリューションを提案することできます。 ▍制作事例 ■ワントゥーテン 二条城夜会 世界遺産・元離宮二条城(京都府京都市)にて国内最大級のインタラクティブ・ランドプロジェクションや、京都の名店の食の数々を楽しめる没入型アート体験イベント「ワントゥーテン 二条城夜会」を開催。 ■BEYOND AQUA 新宿駅南改札内コンコースに開業した、イマーシブなメディア空間「新宿BBB(スリービー)」の空間演出及び、総面積約250平方メートルの3つの特徴的な大型サイネージに投影される映像「BEYOND AQUA」の制作を担当。 ■ImagiNite(イマジナイト) セントーサ島の豊かな自然、建築、テクノロジーを組み合わせた「Sentosa Sensoryscape」の夜のデジタルアート体験「ImagiNite(イマジナイト)」の体験設計、コンテンツ開発から実施までを担当。当プロジェクトは、シンガポール政府機関(セントーサ開発公社)からの依頼を受け、2020年にHexogon Solution Pte Ltdと共に、Sensoryscape ナイトアートの国際入札に参加、2021年に正式にアワードされました。 上記の事例はごく一部になります。ぜひ当社HPよりご確認ください。 ▍職務内容補足 雇入れ直後:上記を参照ください 変更の範囲:会社の定めるすべての業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~800万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ