674 件
株式会社近鉄エクスプレス
東京都港区港南品川インターシティA棟(24階)
-
500万円~799万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国際総合物流トップクラス企業/近鉄グループHDで安定性◎/残業月平均 15.7 時間(全社)/リモート相談可】 グローバルにビジネスを展開する日系・外資系顧客の物流ニーズに対して、航空・海上輸送の輸入カスタマーサービスの分野から改善提案と支援を行って頂きます。 ■業務内容: 経営計画2027にて掲げる航空物量100万トン・海上物量100万TEU達成に向け、日本着航空・海上輸送における物量拡大の役割を担います。 お客様(=輸入者)との関係構築をしながら、納期までに遅延なく貨物をお届けするための「総合コーディネーター」として、納期管理に係る各種手配、書類作成業務などを行なっていただきます。 入社後は営業所のインサイドセールス(IS)ユニット内にて、海外や国内の関係部署と連携を図りながら、以下の業務を中心にお任せします。 ◆業務一例: ・出荷貨物情報の収集 ・日本到着予定貨物の輸送手配・指示 ・日本到着までの貨物トレース ・通関部署への輸入通関指示 ・見積書作成 など ※上記業務をご経験後、希望・適性等を踏まえて、営業担当としてステップアップするキャリアプランもあります。 ※こちらの求人は国内転勤ありの「リージョナルコース」、海外赴任ありの「グローバルコース」が対象の求人となります。 ■組織構成: 東京都内にある4つの輸入営業所は、それぞれ営業ユニットとインサイドセールス(IS)ユニットに分かれており、約40名〜50名の社員と派遣スタッフで構成されています。 ■ポジションの魅力: ・世界を代表するメーカーから国内の有名企業に至るまで、取り扱い品目が多種多様であり、様々な業界と接点があります。(例:自動車関連部品、半導体関連部品、ヘルスケア製品など) ・実際の業務においては、1〜10までの工程があった場合、全ての工程に携わることができる業務範囲の広さが魅力です。指示通りに物事を進めていくだけではなく、自ら考え率先して動くことが好きな方に向いているポジションです。 ■当社について: 世界で最も輸送需要が大きいアジアにおけるネットワーク、高品質なサービスを最大の強みとしております。業界でも最も多彩な物流サービスを提供する国際総合物流企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
海運業 航空運輸業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜自動車・エレクトロニクス・メディカル・ケミカル関連品を中心に 取扱増加を受けて業績拡大中/世界各国との掛橋としてグローバルな業務に関われます〜 ※9日間の連続休暇の取得を奨励しています(近鉄プレミアム休暇)/日本と世界をつなぐ、倉庫オペレーションの改善提案&支援業務/基本土日祝休/基本平日9:00〜18:00迄シフトで、早朝シフト・夜間シフト無し!※ ■業務概要: 自社ターミナルでの倉庫オペレーションを統括するリーダー職を募集します。同拠点では様々な荷主顧客よりお預かりした荷物が世界各地の空港に到着するまでの航空輸送サービス提供の中枢を担います。ラベル貼りやULD取り付けなどの実務は派遣スタッフが担当していますので、スタッフの統括およびオペレーションの改善提案を行っていただくことがミッションです。物流業界の経験を活かし、りんくう地区で倉庫オペレーションの効率化に取り組んでいただける方を求めています。 ■職務詳細: ・自動化・効率化プロジェクトの推進 ・請負、派遣スタッフの管理・指導 ・倉庫オペレーションの全体監視と改善提案 ・出荷案件の倉庫業務コーディネートおよび改善 ・イレギュラー発生時の状況把握と改善策の提案 ■組織構成: 勤務先となる大阪輸出オペレーションセンターりんくうターミナル分室は5名で構成されており、約50名で構成される荷役作業チームおよび車両運行チームメンバーと共に荷役・運送業務を遂行しています。 ■キャリアパス: 入社後は、りんくうターミナル全体の業務改善に取り組み、実績を積むことで全国のオペレーション全体を担当するキャリアパスが開けます。また、航空輸送オペレーションのエキスパートとして、航空会社との折衝業務にも携わる機会があります。 ■働き方: 基本的に平日9:00〜18:00の勤務で、早朝シフトや夜間シフトはありません。土日祝日は休みで、連続休暇の取得も奨励しています。家庭との両立がしやすい環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界44ヶ国に展開するグローバルネットワークを持ち、高品質な物流サービスを提供しています。業界でも多彩なサービスを誇り、国際物流のリーダーとして成長を続けています。働きやすい環境とキャリアアップの機会が豊富で、物流業界での経験を存分に活かせる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
鶴丸総合サービス株式会社
福岡県北九州市若松区本町
~
海運業, 道路旅客・貨物運送 航空・鉄道・船舶運送
学歴不問
\経験者歓迎、第二新卒・UIターン歓迎、マイカー通勤OK、賞与あり、住宅手当&家族手当など充実の福利厚生/設立100年以上の鶴丸海運グループで経営基盤◎/ 組織強化に伴い、採用を行います。 ■業務概要: 配属予定の部署は、6名体制でお仕事をしています。 主に25t移動式クレーンに乗務していただき、各現場で安全に配慮しながらクレーン作業を行っていいただく予定です。 作業エリアは北九州市近郊となりますが、状況に応じて行橋、遠賀、田川地区の現場や県外(山口県下関市、大分県中津市など)へ行くこともります。 ただし、基本的に連泊での作業はありません。 繁忙期は9月〜3月、閑散期は1月〜2月・4月〜8月となることが多いです。 お客様の都合で早出、休日出勤をお願いするケースもありますが、振替休日を取れる環境です。 ※その他: 以下のような作業をご依頼する可能性もございます。 ・10t〜70tクレーンの乗務 ・高所作業車の乗務(頻度は少ない) ■一日のスケジュール: ・06:00〜07:00:出社(現場の場所による) ・AM:現場への移動、クレーン作業 ・PM:クレーン作業、帰社 ※作業がない時は、車両整備、作業現場の下見同行、連絡者の移動やクレーン誘導作業などを行っていただくことがあります。 ・17:00〜19:00:終業 ■鶴丸海運グループについて: 鶴丸海運株式会社は、創業100年以上の総合物流企業として海上事業、陸上事業、港湾事業、ロジスティクス事業と物流事業を多角化展開してきました。 鶴丸総合サービス株式会社は、グループ内においてクレーンリース業を生業としており、フタークレーンでの港湾荷役作業、建設工事作業を行っています。 次の100年に向けてグループ一丸となり、よりお客様へ価値提供していくべく邁進しています。 ■キーワードで見る魅力:急募/第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎/業界経験者優遇/オンライン面接OK/物流/転勤なし/自動車通勤OK/昇給あり/休憩60分/海運/陸運/住宅手当/通勤手当/家族手当/出張手当/食事手当/退職金あり/オフィス内禁煙・分煙 変更の範囲:会社の定める業務
KLNフレイトジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~999万円
海運業 航空運輸業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫業
【香港を本拠点としASEAN諸国をメインに欧州・中東・アフリカと世界60の国と地域にネットワーク/世界フォワーダーランキングで常に上位50位にランクイン(米アームストロング&アソシエイツ社)〜国際物流サービスを展開〜 ■業務内容: ・ 倉庫業務全般のマネジメント(入庫・保管・ピッキング・出庫の流れ管理) ・ 作業スタッフのシフト管理、教育・指導 ・ 在庫管理および棚卸業務の統括 ・ 倉庫レイアウトや業務フローの改善提案・実行 ・ KPI管理(入出庫精度、作業効率、安全管理 等) ・ 顧客からの問い合わせ対応・レポーティング ・ 他部署(営業・輸送部門)との調整、顧客ニーズに基づいたオペレーション改善 ■会社概要: 中国最大級の国際宅配便会社で、1993年の設立以来、中国・香港・台湾・マカオ・シンガポール・韓国・マレーシア・アメリカ・タイ・ベトナム・オーストラリア・ロシアで国際エクスプレス事業を展開しています。自社で航空機や専用車両などを保有することで、スピーディで安価な国際宅配を実現させています。また、独自の追跡システムサービスを開発・導入するなど、利用者の安心を守る取り組みも積極的に行なっているので、ユーザーから高い信頼を得ています。 ■当社の特徴: 2021年2月、SFグループは香港物流大手ケリーロジスティクス・ネットワーク(以下ケリーロジ)の買収を発表。SFエクスプレスグループはケリーロジの株式約51%を取得し、子会社することを正式に決定しました。 ケリーロジは香港を本拠点とし、ASEAN諸国をメインに欧州・中東・アフリカと世界59の国と地域にネットワークを広げ、世界フォワーダーランキングで10位にランクイン(米アームストロング&アソシエイツ社/2019年)。一方、SFグループは2021年時点でフリート規模を計79機にまで拡大し、中国最大級の貨物航空会社へと急成長。同年には自社貨物機を使用し、深セン−杭州−ロサンゼルス路線の就航を開始。当社初となる北米路線となりました。さらに中国本土の中心地に近い湖北省鄂州(がくしゅう)に国際向けロジスティクスハブ空港の建設計画を発表。アジア初となる貨物専用空港となる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
深田サルベージ建設株式会社
大阪府大阪市港区築港
大阪港駅
350万円~499万円
ゼネコン 海運業, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜総合海事企業のパイオニアとして安定◎/育児・介護休業や女性管理職育成など働き方・キャリア◎〜 ■業務概要: 西日本支社での一般事務職として総務・経理アシスタントとして安全管理や予算管理、伝票類の業務をお任せします。 ■職務詳細: ・社内備品管理 ・安全書類作成 ・支店の予算管理 ・発注や請求の伝票の担当 ・電話、来客応対 ほか ■働き方: ・年間休日120日(土日祝) ・残業は月平均5h未満 (※毎週水曜日はノー残業デー) ・有給休暇取得日数(全社平均9.8日 ※2022年)※半日での取得も可 ※その他 育児・介護休業、子の看護休暇、育児のための所定外労働の免除、育児・介護のための時間外労働および深夜業の制限、ならびに育児・介護短時間労働 などの制度を導入しています。(※入社時はフルタイムとなります。) ■組織構成: 女性3名 ■人材育成: 技術部門以外の管理部門においても、ハラスメント研修や、管理職向けにも数回にわたる研修制度を設けております。 また「女性活躍推進法」に則り、女性採用・管理職育成による多様性促進、継続的キャリア形成などの課題に取り組んでいます。 働く場面で活躍したい女性がその個性と能力を十分に発揮できるよう、公平に機会・教育の場を提供し、女性技術者や管理職、役職者の登用はもとより、社員活力、エンゲージメントの向上に繋げ、女性従業員がより一層活躍できるよう取り組みを進めております。 ■同社の魅力: ・同社の歴史は長く創業100年以上の歴史があり、沈没船の引揚げや、沿岸域での大型構造物の建設、深海でのメタンハイドレートなど海底資源調査を行う特殊な総合海事会社であり、日本のサルベージ(沈没船の引揚げ)業界の2大トップ企業の一つです。 ・同社では国から推進されている、深海における海底資源の調査や洋上風力発電建設等のエネルギー事業にも積極的に技術寄与をしており、安定した需要と供給ができております。 ・日本には瀬戸、海峡が多く、ほぼ全ての海底トンネルの工事に従事した実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
コスコシッピングジャパン・トウホウ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
500万円~599万円
海運業, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 航空・鉄道・船舶運送
<英語・中国語スキルを活かせる/グローバルなネットワーク展開/当社でしか味わえない特殊な輸送ソリューションや大型国家プロジェクトに携わるチャンスあり/年間休日125日以上> 営業部でコンテナ船を除く船舶の集荷、定期傭船・航海傭船の仲介に係る集荷業務(既存の取引先(法人))をお任せします。 ■具体的な業務内容 ◎主な業務:海外輸送のニーズをヒアリングし、貨物の品目や数量、大きさ、重さ、輸送先、船舶の空き状況などを確認して見積もりを作成します。 ◎受注後は、船舶や作業員の手配、輸出入に関する書類の作成、輸送スケジュールの管理などを行って輸送をサポートします。 ■業務の特徴 お客様の輸送ニーズを把握し、最適なサービスを提案することで、信頼関係を築いていく仕事です。 ◇既存の取引先(法人)を担当する仕事 ■入社後(半年〜1年以内)の流れ(教育、研修体制など) ◇先輩社員の指導を受けながら、日本国内の既存取引先を訪問し、在来船による貨物集荷の営業活動を行って頂きます。 ◇まずは、先輩について補助業務を担当し、船舶や業界への理解を深めてもらいます。 ◇慣れてきたら、先輩によるサポートのもとで少しずつ案件をお任せしていく予定です。チームで動くため、一人でトラブルを抱えるようなことはありません。 ■キャリアパス(3年後、5年後など) ◇将来的には、日本発だけでなく「第三国発」の貨物集荷営業にも挑戦していただき、より広いフィールドで活躍して頂くことを期待しています。 ■組織構成 社員数13名(男性9名、女性4名)/平均年齢47歳、年齢層20〜70代 ■当社の特徴 ◇コスコグループ所属の、コンテナ船を除く各種船舶(バルカー、タンカー、重量物船、半潜水式船、自動車船、一般貨物船など)の日本総代理店で、日本の各港における総代理店業務、集荷業務(日本発着、中国発着貨物に限らず、第3国間貨物についても適船を紹介)のほか、コスコ・バルクキャリアの代表が駐在し、定期用船、航海用船などの仲介業務も行っています。 ◇船舶の隻数、大きさともに世界トップレベルの規模を誇り、 船舶で船舶を輸送するような特殊な輸送ソリューションを扱うことができたり、さらには大型国家プロジェクトに関われたりするなど、当社でしか味わえないやりがいや面白さが溢れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都
大阪府大阪市港区海岸通
海運業 倉庫業・梱包業, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜解体工事現場の施工管理業務をお任せ〜 スーパーゼネコン様の指定業者としての受注や、オーナー様からの直接依頼による元請け受注による安定した業績を誇る当社にて、中規模ビルを中心にプラント解体やリユース解体など、様々な解体工事の施工管理業務を担当頂きます。 \こんな方はぜひご応募ください/ ・長時間労働を改善し、自分や家族を大切にしたい方 ・強固な経営基盤のもとで堅実に働きたい方 ・即戦力として働きキャリアアップを目指したい方 【仕事内容】 ・計画、予定に基づき連業者(下請け業者)様と共に安全第一で施工管理業務を行っていただきます。 ・進捗を把握し、日々の出面集計を行うとともに、工程管理、施工管理、安全管理、原価管理などを対応。 <解体工事施工管理の特徴> 案件毎に構造、劣化具合、立地条件が異なり、事前の施工計画が肝となります。新築現場と比較すると関与する業者数が少なく、現場内には自社の協力会社がほとんどの為工程のコントロールをしやすく、最初の段取り以降は残業が発生しにくい特徴があります。(案件規模3000万円程度〜) ■働き方 ・直行直帰:可 ・エリア:公共交通機関で2時間以内 ・出張:上記を超える場合はレオパレスを提供。また1日3,000円の駐在手当を支給 ・工期:4〜5か月程度 ・転勤:なし ・残業について:月20時間程度 ■キャリアパス 施工管理職としてプロフェッショナルになる道や、営業職への転身もでき、ご自身に合わせたキャリアを描けます。 本部長も全くの異業種の出身です。向上心を持って取り組んで頂ける方は、役職なども視野に入れて頂けます。 ■組織構成 施工チーム:21名(内工事グループ16名)/男女比:女性5名/平均年齢(施工管理):47歳 ■当社について 1960年に設立し、港湾運送業・倉庫業・大規模プラントやビルの解体業から、リユース解体業などを展開。社会のニーズを先取りした多数の事業で、資産保有により安定した収益を得ている安定優良企業です。高度成長期やバブル時代の構造物が経年劣化により寿命を迎え、解体ラッシュにより拡大マーケットである解体工事業。より安全に、より効率的に行うためには、経験と知識が必要であり、やりがいと楽しさがあります。ぜひ共に解体事業者の頂を目指しましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
山九株式会社
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, プロジェクトマネジメント(海外) 調達
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【物流業界と建設業界の2つの経験を積める/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性別群】 ■業務概要: ◇海外工事における各種書類の整備・作成(客先との契約/現地協力会社との契約/雇用契約/工事見積りの諸条件の確認) ◇山九現地法人の無い国での工事を進めるにおいての法令、免許、税制等の調査(例:ミャンマー、フィリピン等) ◇調達業務:工事に必要な要員、資機材の手配 ◇経理業務:実行予算管理(進行基準に基く収支管理)、費目仕分け、集計、請求、下払いの管理 ■出張について: 海外プロジェクトのアドミ要員として海外出張が発生することがあります。 期間はプロジェクトの規模にもよりますが半年〜1年半程度です。 ■企業魅力: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(年齢に応じ負担額月6千円〜)/社宅/ご結婚後(年齢等に応じ負担額月1万円〜) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 ■当社の特徴: 「プラントエンジニアリング事業」としては鉄鋼・石油・石油化学・電力等の業界のトップメーカーに代わって、国内外で生産設備、発電設備であるプラント機器や大型構造物の建設・日常のメンテナンスなどを行なっておりこの業界においては日本で最大の売上を誇っています。加えて「物流事業」としては、鉄鋼・石油・石油化学メーカーの工場構内で、原料の受入れから生産・出荷に関するサポート作業をしつつ、生産部門の効率化、最適化提案を行う事と併せ、国内・海外のお客様の原料や製品を山九の倉庫や港湾拠点の物流網に乗せて、世界中に輸送する物流インフラまでも支えています。 変更の範囲:本文参照
千葉県市原市白金町
450万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 海運業, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【1回面接/大手石油化学系プラント担当/世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性/家賃補助充実◎】 ■ポジション説明 石油石化などのエネルギーや環境設備を含む幅広い業界のプラント施工管理業務を担当していただきます。このポジションでは、プラント構内に常駐し、客先プラント内での業務を行います。将来的には現場を指揮する係長やマネジャーを目指していただけます。 ■担当業務 入社後は、施工管理者に同行し一連の作業を学びます。最初は日常班として定例業務を学び、次に定修班として簡単な工事の立会いや資材管理を担当します。その後、小規模な工事(装置の中の配管更新・部分更新)を担当し、将来的には全体の工事計画や進行管理を行います。(工程・品質・安全・原価の管理) ※土日出勤:繁忙期については月1回程度発生する可能性がございます(振休あり) ※出張頻度:京葉工業地域の工場を主に担当するため出張は少ないですが、閑散期には他支店への出張が発生する可能性があります。 ■具体的なプロジェクト事例 ◇石油系プラント:出光興産、コスモ石油 等 ◇化学系プラント:三井化学、住友化学 等 ■企業魅力 ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(負担額月6千円)/社宅/ご結婚後(負担額月1万円) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SBS東芝ロジスティクス株式会社
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(25階)
350万円~649万円
海運業, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【海外と物流を繋ぐ仕事/年休126日/就業環境◎/平均勤続年数21.4年】 ■業務内容: 輸出入通関業務担当として下記業務をメインに担当いただきます。 ■業務詳細: (1)医療機器および半導体、総合電機メーカーグループの製品に対する通関申告手配(航空・海上輸送) (2)荷主および社内営業部からの問い合わせ対応、イレギュラー・トラブル時の上長への報告 (3)税関対応、申告書類の管理、税関検査対応、内容点検 ■仕事のやりがい、魅力: 主に社会インフラに関わる製品および家電量産品の輸出入手配を行い、海外と物流を繋ぐ仕事になります。 国際輸送手配に不可欠な通関手続きを行うことで、お客様へ貢献できたときにやりがいを感じ、完遂したときの達成感は自信にもつながります。 当社は、新たな顧客獲得にも注力しており、バリエーション豊かな通関業務が経験できるチャンスもあります。 ■当社について: 1974年の創立以来、総合電機メーカー製品のロジスティクスを分担する企業として歴史を積み重ね、現在では、国内24拠点、海外14拠点を中心とした輸送ネットワークで、ロジスティクスのエンジニアリング・設計から、ロジリソース調達、保管・荷役・輸送などのオペレーションまでを一貫して展開し、多業種の荷主に対して競争力あるトータル・ロジソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県北九州市門司区港町
400万円~699万円
【世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性◎/ご自身の地元で市場価値を高めたい方へ/住宅補助・福利厚生充実】 ■ポジション説明: 石油石化などのエネルギーや環境設備を含む幅広い業界のプラント施工管理業務を担当していただきます。このポジションでは、プラント構内に常駐し、客先プラント内での業務を行います。選考を通じて具体的な勤務地を決定し、将来的には現場を指揮する係長やマネジャーを目指していただけます。 ■担当業務: 入社後は、施工管理者に同行し一連の作業を学びます。最初は日常班として定例業務を学び、次に定修班として簡単な工事の立会いや資材管理を担当します。業務に慣れてきたら、小規模な工事(装置の中の配管更新・部分更新)を担当し、将来的には全体の工事計画や進行管理を行います。(工程・品質・安全・原価の管理) ※土日出勤:繁忙期については月1回程度発生する可能性がございます(振休あり) ※出張頻度:京葉工業地域の工場を主に担当するため出張は少ないですが、閑散期には他支店への出張が発生する可能性があります。 ■具体的なプロジェクト事例: ◇石油系プラント:出光興産、コスモ石油 等 ◇化学系プラント:三井化学、住友化学 等 ■サポート体制: 現場に慣れるまではOJT業務となります。厳密な期間は設けておらず、しっかりと慣れるまでサポートをさせていただいております。資格取得もサポートしており、業務の合間を縫って取得できます。 ■企業の魅力: 〇安定性:1918年創業以来、100年近く黒字経営を続けています。東証プライム上場企業で売上は5,100億円に達します。 〇充実した住宅補助:自宅取得支援金(240万円/5年)、自宅維持費(13.8万円/年)、単身者寮(負担額月6千円)、社宅、結婚後の住宅補助(負担額月1万円)。 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山陽海運株式会社
広島県呉市海岸
川原石駅
400万円~549万円
海運業, 経理(財務会計) 総務
■業務内容: 経理・総務業務をお任せします。 ■当社の特徴: 山陽海運は、海上輸送、陸送、輸出入通関を提供する総合物流企業です。 ■業務詳細: 【経理】 ・現金/預金管理 ・各種支払処理(税金等) ・伝票の起票・計上 ・請求書/領収証/伝票のチェック ・月次・年次 損益計算書作成 ・固定資産管理 ・勤怠管理/給与処理 【総務】 ・雇用保険・労働保険手続き ・年末調整(本社への取次) ・社会保険(健康保険/厚生年金)手続き(本社への取次のみ) ■組織構成: 福山支店は現在9名在籍しています。(20代〜50代) ■入社後の流れ: 本社にて研修を受けていただき、その後は配属先の先輩社員について、OJTを通じて業務を覚えていただきます。 支店・本社社員でしっかりとサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
東海協和株式会社
愛知県名古屋市港区入船
名古屋港駅
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
★名古屋港を舞台に世界の物流インフラ・中部のモノづくりを支える仕事です。 ★完全週休二日/年間休日120日/土日祝休でメリハリのある働き方○ ■当社について: ・創業76年の信頼と実績で、世界各地への輸出入と日本全国への輸送・関税業務を手掛けています。10年以上黒字経営を続け、物流サービスを通じて様々な課題を解決。中部圏のモノづくりを支え、その発展に貢献しています。 ■仕事内容: ・コンテナ船の作業プランをPCで作成する事務作業 ・現場のスタッフへの指示出し・管理 \事務作業と指示出しの業務割合は1:1で、PCの事務作業だけでなくコミュニケ—ションを積極的に取りながら業務に励むことが出来ます!/ ■仕事詳細: (1)プランニング業務:コンテナ船の作業プラン作成 (2)フォアマン業務:船積み作業の進捗管理 └コンテナ船の一等航海士との打ち合わせも担当 (3)名古屋港を出入りするコンテナの在庫・動静管理 └船会社やコンテナリース会社との打ち合わせも担当 (4)輸出用コンテナの修理手配 など ※入社後すぐにすべての業務を担当するわけではありません。長い期間をかけて色々な経験を積んでいただきます。 ■配属部署: ・ターミナル課:6名(男性4名、女性2名/30代3名、20代3名) \未経験でご入社される方も多くなんでも相談に乗ってくれるメンバーばかりです!/ ■入社後の流れ: ・入社後は3〜4か月程度、先輩のOJTを通して業務を学んでいきます。独り立ち後のフォローも続きますのでご安心ください。 ■魅力POINT: (1)スケールの大きさ ・国内外の物流インフラを支える重要な業務で、中部圏、日本そして世界のモノづくりを支えるやりがいの大きな仕事です。 \担当した船の出航を見届ける達成感は何にも変えられません/ (2)メリハリのある働き方 ・年間休日120日/土日祝休!たまに休日出勤が発生する場合もありますが、平日に代休を取得することが出来ます。 ・残業平均は30hですが、所定労働時間は7.5hとなっており、時間差での出勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
NXエンジニアリング株式会社
兵庫県神戸市長田区苅藻島町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, その他設備施工管理 施工管理(機械)
【施工管理★東証プライム上場企業★NIPPON EXPRESSホールディングス/先端の技術&機材で重量品輸送据付・プラント建設・風力発電設備など/自分の仕事が地図に残る「やりがいのあるインフラ事業」で社会貢献/借上社宅制度・有給休暇取得推進出・出張手当1日4000円有など福利厚生◎】 ■業務内容 【まずお任せしたい】 入社当初は先輩の指示の元、各案件の現場での業務補助からスタートとなります。現場調査から工事計画、人員や重機などの手配など業務は多岐にわたります。まずは目安1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただき、徐々に担当案件をお任せします。 【将来的にお任せしたい】 重量品(変圧器、プラント、風力/火力発電設備など)の輸送据付工事や半導体製造装置、工作機械、電気設備などの産業機械の搬入を行う為に、顧客企業(ゼネコン、エンジニアリング会社、ロジスティクス会社、機械メーカー等)と打ち合わせや現地調査、積算、工事計画、現場での施工管理業務を行います。 ■働き方について 工期は案件毎に異なりますが、1日〜数か月まで規模により様々で、頻繁ではありませんが夜勤(夜間作業)が発生する可能性もあります。 ■出張について 工事の規模や業務内容により異なりますが、下見打合せや短期工事の場合は1泊~3泊程度を月2~3回発生することがあります。 大型PJに携わっていただく場合は年間3ケ月~半年以上になるケースもありますが、ご本人の生活環境に応じて面談や面接で都度、意見や希望を聞きながら担当現場を決定しますのでご安心ください。 ■休日出勤回数について 担当工事の工程や工期により休日出勤の可能性がありますが、基本的に土日はお休みです。休日出勤された場合には、代休を取っていただき、どうしても代休がとれない場合は手当としてお支払いします。 ■当社の強み: <国内風力発電輸送建設、新幹線輸送、大型変圧器取り扱いNo.1企業> 1969年には「重量物輸送の革命」と称えられた自走式400トンドーリを国内へ持ち込み、2003年には風力発電の最大約40mにもおよぶブレードを傾斜・旋回させて輸送する「ブレード起立走行装置」で特許を取得するなど、他にないスケールの機材をラインアップし、海外での活躍の場も積極的に広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
ツネイシホールディングス株式会社
広島県福山市沼隈町常石
重工業・造船 海運業, 総務 知的財産・特許
■業務内容: 造船、海運、環境、商社・エネルギー、ライフ&リゾートと、地域と社会に貢献する多様な領域に広がり続けているグループの中核企業の総務部のメンバーとして、ホールディングスやグループで保有している資産管理の業務を中心に担っていただきます。 ■業務詳細: 【ホールディングス資産】 ・既存建物や設備の維持管理や更新業務 ・土地建物などの保有不動産の管理や賃貸借物件の管理業務 ・その他資産に関連する業務(水道施設、浄化槽施設、受電設備等の管理) など 【グループ関連資産】 ・建築物(例:社宅/寮/ホテルなど)や構築物などの新築/修繕/改造/解体の支援 ・土地や建物等の不動産購入/売却の支援 ■常石グループのコーポレート機能: 建造量国内4位(2020年実績)の常石造船を中核とし、連結41社の連結経営を推進するグループ本社機能を持つ持株会社であり、グループ経営の経営企画や経営管理を行っています。 ■ホールディングスとしてのビジョン: 「グループ各社の事業成長をバックアップし、グループ間の連携を強化するグループ本社へ」を掲げています。 「情報をオープンにして皆で考える組織」「30年後の世代や地域に責任を果たす企業集団として」「職場/地域/地球環境を念頭においた事業活動の展開」を具体的な行動指標として掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンエキスプレス
大阪府大阪市中央区淡路町
300万円~399万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
【商船三井100%G会社/残業時間約10h】 メーカー、商社などのお客様が輸出入する海上貨物の取扱(バンニング/デバンニング、船積の予約、配送トラックの手配、関係書類の作成、通関など)を行っている当社にて、海上貨物の営業、書類作成等の手配業務を行って頂きます。 ■業務内容: ◎お客様との輸出入貨物手配に関するやりとり ・当社倉庫への入庫や船積日程調整 ・貨物情報の入手/取扱方法の確認 ・貨物の引受可否の判断 ・貨物取扱に関する相談 ・必要書類/請求書の受け渡し ・情報提供/収集のための訪問、応接など ◎貨物情報や請求情報の社内システムへの入力、輸出入に必要な書類の作成、船腹の予約 ◎社内・社外関係者との調整(通関部門や配送トラック手配部門、倉庫との貨物取扱に関する調整) ■業務詳細: <既存新規>:既存顧客様(貿易商社様やメーカー様等の法人)が主となります。 <業務方法>:お客様との応対(お電話、メールでのやりとりが主)、社内各部門との調整(対面、メール、電話) <ノルマ>:年間の部門予算に対しての達成率などの管理指標はございますが、個人ノルマはございません。 ■組織構成:神戸2部体制チームごとで取り扱い部門が異なります。 配属についてはご入社後決定いたします。 年齢:20代〜50代の幅広い方がご活躍されております。 男女比:1:1 ■企業情報: 創業以来、海貨業、通関業、国際物流業、海外引越の分野に進出し、(株)商船三井のグループ会社として安全、迅速、確実、親切をモットーに物流サービスの提供に努めてまいりました。特に2013年12月に神戸港では数少ない危険品倉庫を魚崎浜に新設し、危険品取扱業者として永年のノウハウと経験に基づいた高品質なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸運
東京都中央区日本橋小網町
350万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
■業務内容: ・貨物事業とエネルギー輸送事業を中心に、創業130年超の歴史を誇る当社にて、物流センターもしくは営業所にて、物流管理および物流企画をお任せします。 ・センター内の業務が中心ですが、クライアントとの折衝も一部あります。 ■業務詳細: <センター内業務> ・保管、梱包、出荷、輸送等、物流ビジネス全般の管理・指示 ・所内で働くスタッフ、ドライバーの管理 <社外折衝> ・荷主に対して、物流改善・コスト削減のための企画・提案 ・荷主や協力会社との交渉 ■当社について: 丸運は通運(鉄道利用運送)から始まり、130余年物流一筋で事業を展開し、今は貨物輸送、エネルギー輸送、国際物流など、総合物流企業として幅広い物流を手掛けています。国内各地に物流センターを有し、海外にも拠点を展開しています。 物流会社を取り巻く経営環境は、国内貨物総量の減少、物流サービスに対する質的変化、少子高齢化による構造的なドライバー不足など、大きく変化しています。しかしながら、丸運は創業以来、国内外の経営環境の変化に的確に対応することにより、お客さまに最高な品質の物流サービスをご提供してきました。これからも丸運は、創造力でお客さまに最高な品質の物流ソリューションをご提供することにより、お客さまに選ばれる物流会社を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ONE DEJIMA株式会社
長崎県長崎市尾上町
長崎(長崎)駅
海運業 倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 財務
【Ocean Network Expressのグループ会社として2023年に設立/長崎から世界を支えるグローバルKPO会社/年間休日129日/親会社の意思決定に携われる】 ■業務内容: フリートマネジメントにおける財務決済業務の効率化および正確性の向上のため、船底検査や船底クリーニングなどの各種メンテナンス業務の請求書処理を担当いただきます。 本ポジションでは、請求書の受領後、所定のシステムのフォームに必要事項を入力し、支払い処理を行う業務を担当します。 ■業務詳細: ◇傭船(チャーター船)および所有船の決済業務を正確かつ組織的に処理し、期限内に対応する。 ◇他部門と緊密に連携し、各船の財務決済を適切かつ迅速に処理を行う。 ◇船主の決済チームとの調整を行い、決済に関する不一致や課題を会社方針に従い解決する。 ◇月次決算業務および監査対応をサポートする。 ※ゆくゆくは、業務効率化のため、デジタル化プロジェクトの推進をお任せします。 ■キャリアパス: ご自身の経験・希望を元に配属先を決定します。3〜5年の業務を通じて海運及び物流の基礎を学びながら専門性を高めていき、2つ以上の領域に跨り専門性を備え、複数領域において専門性を発揮できるπ(パイ)型人材を目指します。 将来的にはONE本社や地域本社であるRHQ(シンガポール、ロンドン等)への出向の可能性もあり、グローバルに活躍いただけます。 ■当社の特徴: 当社は長崎発のグローバルKPO会社です。※KPOとはKnowledge Process Outsourcingの略称。「知的生産活動のアウトソーシング」を意味します。 商船三井、日本郵船、川崎汽船の海運3社のコンテナ海運会社ONEのシンガポール本社の業務受託を行っており、ゆくゆくは国内外企業からの受託を目指して事業拡大を目標に掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
京濱港運株式会社
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭
400万円~599万円
海運業, 物流・購買アシスタント 一般事務・アシスタント
〜未経験歓迎/土日祝休/年休123日/仕出し弁当有〜《港湾輸送事業を展開/1955年創業・日本の物流を担う老舗企業》 ■業務内容: <船舶代理店業務> ・外航、内航貨物船等の入港、出港に伴う船社及び本船並びに関係官庁との調整、諸手続き及び入出港立合い ・船員サポート、緊急対応 ・ドキュメント(貿易関係書類)業務、請求処理 ・各種データ整理、資料作成、コピー、書類整理 ・その他、電話対応、庶務 など ■組織構成: ・海務事業部に配属予定です。 └11名(男性:9名、女性:2名/平均年齢:40代前半) ■働き方: 働きやすく、長期就業が叶う環境です◎ ・週休二日制(土日祝) ・年休123日 ■当社の特徴や魅力: ・創業以来、一貫した輸送体制をモットーに港湾輸送業務を営んできました。 ・モノとコトの物流(経済基盤を支える活動)を長年支えてきた誇りを持ち、創業70年にわたり独立企業として、大手系列企業と伍して闘いながら培ってきた伝統とノウハウがあります。 ・今後も経済発展、国際化に対応すべく時代に合った物流体制の確立を目指していきます。 ・めまぐるしく変化する経済環境で、あらゆる課題を克服し、全社を挙げてお客様のニーズに応えるよう努力していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄物流株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, SCM企画・物流企画・需要予測 業務改革コンサルタント(BPR)
【生産技術の観点から物流効率化を進める日本製鉄グループの中核物流企業/離職率3%の定着率/安定した基盤で業スキルアップ/平均勤続年数15年以上と働き易さ・定着性を重視/宅補助など充実した福利厚生】 ■業務概要 大型特殊設備のエンジニアリングや自動化遠隔化、画像解析技術の開発等、幅広い業務、また鉄鋼物流で培った技術を活用して、橋梁や大型プラント等の重量物、容大物の輸送設計を担当いただきます。 ■業務内容 ・データ解析等による製鉄所及び物流センターの生産性を向上させるための企画検討、技術導入 ・大型特殊設備のエンジニアリング、自動化遠隔化の検討 ・橋梁や大型プラント等の重量物、容大物の輸送設計 ・機械学習による画像解析技術の開発 参考URL:https://www.nipponsteel.com/company/dx/dx.html ■研修制度 約230講座を用いた通信講座でキャリアアップ支援体制も充実しており 専門外の知識についてもスキルアップできる環境があります。 ■働き方 ・平均残業時間:月15.7時間(23年度実績) ・全社でフレックスタイム制導入(フレキシブルタイムあり) ・年間休日123日 ■魅力 ・親会社である日本製鉄(東証プライム上場)様の物流を一手に担う中核企業であり、事業の安定性・社会的意義・影響力が非常に高い企業です。 ・製鉄所や物流拠点におけるDX推進(自動化・遠隔化・画像解析・機械学習)に携わることができ、物流×エンジニアリングという専門性の高い領域で社会インフラを支える経験が積めます。 ■日鉄物流株式会社とは 日本製鉄株式会社の鉄鋼製品を中心に、各製鉄所や物流センターからお客様まで、日々輸送を行っております。日本全国海陸一貫の効率的な物流サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
アスト株式会社
大阪府大阪市此花区北港
300万円~499万円
海運業 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
\創業90年安定企業/年間休日115日/資格取得補助、手当有/夜勤なし/ \旭化成などの大手取引先多数の化学品の輸送専門の当社にて、タンクローリーの運行管理をお任せいたします/ ■業務概要 大阪市を拠点に全国様々な工場に輸送するタンクローリーの配車業務をお任せいたします。 日々のオーダーから、どの車にどこに向かわせるかを決定し安全運行をサポートする司令役です。 ■職務詳細 荷主からメール等で日々オーダーが来ますので、どの製品をどこに納品するかを考慮し、車ごとに仕事を割り振り、ドライバーに指示していただきます。納品先は、主に近畿一円ですが、遠い場所で岩手、熊本まであります。 運行台数は月間800〜1000台ほどです。 運送する化学品は引火性液体と呼ばれる危険物が大半です。引火性だけでなく腐食性や毒性のある商品もあります。 自社だけでなく、協力会社による運送も多く、協力会社からの請求処理や運行記録等の事務仕事も行っていただきます。 また積載する化学品が前後で変わる場合、タンク内をクリーニングする必要があり、実際に作業を行う場合もあります。 ▼イレギュラー時の対応 天候不良、渋滞による遅延や、交通事故、受け入れ先でのトラブル時など、イレギュラー時は臨機応変に他のタンクローリーを代替手配したり、荷主に遅延する旨連絡をいれたり、トラブル対応もしていただきます。 また事故やヒヤリハット事例等をドライバーにフィードバックして、指導する仕事もあります。 <入社してからの業務> 先輩社員がOJTで説明します。 運行管理者の資格が必須となりますが、所持していない方は当社で実務経験を積みながら取得していただく予定です。 ■組織構成 運行管理者:50代の部長の他、40代と30代の合計3名 運転手:自社の運転手は4名 ■同社の魅力: 現在新規参入するには規制が厳しい業界であり、業界内でもトップクラスのタンク数を誇っております。同社では様々な化学品を扱えるタンクがあります。 タンク以外にも、倉庫やケミカル船も所有しているため多様な経験を積むことができます。取り扱っている化学品の種類も業界トップレベルのため、幅広い知識を得られます。資格取得も会社が全面的にフォローしますので、様々な資格取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
コーラルシッピング株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
300万円~549万円
〜残業15時間程度と働きやすい環境/英語を生かして働ける〜 当社の総務・経理として、下記業務をお任せいたします。 ■業務概要: <経理> ・基幹業務システムと立替金等精算システムで処理した情報を基に請求・支払い情報を会計システムへ入力 ・業務システムで処理した経理データの消込作業 ・海外代理店との支払い/請求作業処理 将来的には決算書類の作成業務をお任せする予定です。 <総務> ・社内回覧の管理 ・文房具の発注管理 ・ウオーターサーバーの管理 等 未経験者でも、先輩とのOJTを通じて仕事を覚えていただきます。積極的な姿勢があれば、十分に覚えていくことができますので、安心してください。 ■1日の流れ: (1)出社〜15時頃:都度支払(振込と承認2人態勢) (2)一日分の支払伝票を会計システムへ入力(業務システムよりBatchi 処理) (3)入金処理 (4)伝票チェック、書類整理 ※会計期間は10月〜翌年9月、毎月月次決算あり。 ■組織構成/雰囲気:部署人数3名 ∟経理処理は黙々と仕事をこなしておりますが、他担当部門の手助けにもなるよう知識の習得に努めています。経理ということで、監査的な目で、自信と誇りをもって業務にあたっています。 ■会社概要: 当社は、海上運送以外にもトラックや鉄道等も取り扱う国際複合一貫輸送会社です。複数の荷主様からの小口貨物を1つのコンテナに詰め合わせるコンソリ貨物(海上混載貨物)や国際貨物運送(輸出入)をメインとしています。輸入元、輸出先はアジアが6割と多く、アメリカ・ヨーロッパなどもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ