2425 件
株式会社ドワンゴ
東京都千代田区五番町
市ケ谷駅
500万円~999万円
-
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
「カドコミ」「ニコニコ漫画」「読書メーター」などブックウォーカー社が運営する各種サービスのスマートフォンネイティブアプリの設計・開発担当のお仕事です。 業務は実装を主としますが、ディレクター/UI・UXデザイナー/サービス運営担当などエンジニア以外のチームとも垣根なく、そして密にコミュニケーションをとりながら、各アプリ/プロダクトをより良くするために、仕様策定のフェーズから担当します。 スマートフォンアプリのUI・UX、サービスグロース、各種課金ほか、サービス運営全般に関するアプリ開発・運用の知識など、幅広く経験できる点も魅力です。 ■担当プロダクト ・カドコミ(iOS、Androidアプリ) ・ニコニコ漫画(iOS、Androidアプリ) ・読書メーター(iOS、Androidアプリ) ・その他、所属部門の開発する各種スマートフォンアプリ スキル・経験などにより担当するサービスが異なってきますが、業務都合、本人の意向・キャリアプラン、スキルアップにより担当の変更も随時あります。 ■主に使用する技術 Androidアプリ開発: Kotlin iOSアプリ開発: Swift バージョン管理: git, GitHub CI/CD: CircleCI コミュニケーション: Slack, Confluence, Scrapbox, Google Workspace, oVice 開発手法: スクラム, モブプログラミング他 フレームワーク: Jetpack Compose, SwiftUI, KotlinMultiplatform ★確定した仕様にそった実装ではなく、より適した仕様の提案やデザイン協議などプロダクトに踏み込んだ開発体制です ★技術インプットやナレッジ共有を大切にしており、業務時間内での勉強時間確保や定期的な勉強会開催に取り組んでいます ■別枠の必須要件以外で以下のご経験をお持ちの方は歓迎します ・Jetpack Composeを用いたアプリケーション開発経験 ・SwiftUIを用いたアプリケーション開発経験 ・Kotlin Multiplatformを使用したアプリケーション開発経験 ・テストやビルドフローの自動化経験 ・コンシューマー向けアプリの開発・運用経験 変更の範囲:会社の定める業務
阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
大阪府大阪市北区中崎
中崎町駅
400万円~549万円
広告制作 放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜阪急阪神東宝グループ/転勤なし/年休124日/実労働時間7時間50分/福利厚生充実〜 ■業務内容: 阪急電鉄、阪神電車、北大阪急行を主とする交通広告媒体(車内吊、駅ポスター、デジタルサイネージ、イベント等)の管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・媒体の申込受付から掲出までに係る業務 ・イベント立会(土日・深夜勤務あり)※月に1日〜4日程度(時期による) ・上記媒体社との折衝業務 ・社内営業担当者との折衝業務 ■働きやすい環境: ・年休124日と休日も多く働きやすい環境です。 ・フレックス制度も導入しており、柔軟な働き方が可能です。 ・福利厚生面も充実しております。(阪急・阪神百貨店 従業員向け割引販売制度利用可/グループ従業員向け各種保険サービス利用可等) ■教育制度: ・全従業員向けに、動画学習(自習+動画学習サイト「Schoo」利用)と確認テストをセットした「hhms:Basic」を実施 ・阪急阪神ホールディングス主催の必須研修(コンプライアンス、情報セキュリティ等) ・業界第一線で活躍する講師によるオリジナルセミナー ・その他各種研修コンテンツをイントラネット上で自由に閲覧できるシステム ■同社について: 2020年4月に株式会社阪急アドエージェンシーと株式会社阪急デザインシステムズが経営統合し誕生した同社。同社は阪急阪神ホールディングスグループの一員として、豊富なデータと知見を活用し、クライアント企業の課題解決をサポートしています。新しい文化を共に創り出すことを目指し、安定した経営基盤と充実した福利厚生が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社秋田ケーブルテレビ
秋田県秋田市八橋
350万円~499万円
放送・新聞・出版, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
秋田犬がコンセプトの「こんな商品があったら面白いのに」「もっとこうなれば売れるはず!」あなたのそんな自由な発想や熱意を、お客様を笑顔にするヒット商品として実現しませんか? 単なる作業ではなく、アイデアの源泉から発売まで、全てのプロセスに主体的に関われる、やりがい溢れるお仕事です。 【仕事内容】 直営店舗やECサイトで販売する新商品の企画・開発のほか、商品の魅力を訴求するための販促企画等を担当いただきます。 商品コンセプトや価格設定、商品イメージ作成などの商品設計から、商品化を実現するために必要なメーカー・企業様との交渉、商品発売に至るまでの一連の進行管理などのほか、完成した商品の販促企画立案から実施までを広く担っていただきます。 【仕事のやりがい】 ☆自分が手がけた商品がお客様に喜ばれる瞬間を、直営店舗やECサイトを通じて実感できるため、大きな達成感や、やりがいを感じることができます。 ☆渋谷駅直結の最先端商業ビルに店を構える直営店舗は、まさにトレンドの最前線。世界中から集まるインバウンドのお客様ので常に賑わっています。渋谷の店舗を中心に、各地への出張を通じて、市場感覚、企画力、コミュニケーション能力といった、ビジネスパーソンとしての重要なスキルを磨くとともに、グローバルな視点を養うことが可能です。 ☆裁量が大きく、自由な発想を活かせる職場です。関係者と協力つつ、自ら考え、熱意をもって行動できる人を募集しています。 【参考/ハチふる SHIBUYA meets AKITA ECサイト】https://www.hachifull.jp/ 【職場環境】事業所人数:95名/男性47名・女性48名 【同業従事者】2名/30代 ■働き方について: ・年間休日:123日。完全週休2日制(土日祝休み)。会社全体での年間平均の有給取得日数は10日以上。 ・想定残業時間:月20時間程度。 ・リモートワーク:入社後3ヶ月間は原則出社でお願いをいたしますが、業務状況によってはリモートでの勤務も可能です。 ・フレックス可:11:00〜14:00がコアタイムとなりますが、業務の状況に応じて柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオページ
東京都千代田区神田錦町
400万円~649万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【月残業時間10時間程度/年休125日/物語を紡ぐコミュニティの成長を支える/〜誰でも書けるサイトで、誰にも書けない作品を〜書き手と読み手を繋ぐWeb小説投稿プラットフォーム『ネオページ』運営/スタートアップ×安定基盤】 ■募集背景: 当社は2024年3月に創業し、WEB小説プラットフォーム『ネオページ』を2024年7月にローンチしました。 「自分でストーリーを書いてみたい!」という想いを持った方(作家)と、「お気に入りの作家を応援したい!」という思いを持った方を繋げる場です。 創業直後ですが、当社は海外の大きな資本を持った企業が母体のため経営基盤は盤石です。 事業拡大のため、マーケティング担当を募集いたします。 ■業務内容: 自社プラットフォームのマーケティング戦略の提案、効果検証、各種広告の運用〜管理まで、一連の業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇リード獲得: ターゲットユーザーを分析し、全体的な市場プロモーション戦略を策定し、宣伝内容を統括する。戦略に即した各種のKPI設計やそれに基づくPDCAサイクル構築。 ◇ 自社サービスのプロモーション管理とパートナー協力の推進: プロモーションチャネル、プロセス、コンテンツの方向性を理解し、高効率なプロジェクト管理を行い、パートナーとの協力を推進します。プロモーション全体の進行や品質を管理・確保し、イベントやブースの企画・運営・改善、オンライン広告の運用・改善、LPでのCV向上のための分析・施策実行を担当します。 ◇リードマネジメント: MAツールを活用した顧客への情報提供の設計・施策実行。ターゲットユーザーの好みを掘り下げ、異なる媒体の特性に基づいて、最適なプロモーション手法とクリエイティブでマーケティングイベントを企画。チームとの連携(リード引き渡し、フォローアップサポート) ◇新規マーケティングソリューションの検討、導入 ◇展示会・オフラインイベント等などの企画 ■サービスについて(https://www.neopage.com/): 「自由な発想と多様な表現が何よりも尊重される場所」のコンセプトのもと、一作一作のストーリーが輝ける場所をを意し、すべての小説創作者ががらの声を世界に届け、読者との豊かなつながりを築くためのサポートを提供するサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
350万円~449万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜60以上の幅広いサービスを展開/ありとあらゆる領域に参入、挑戦し続ける会社/事業安定した財政基盤/フレックス〜 ■業務内容: パチンコ店の集客や売上を最大化するための企画提案営業職です。 具体的にお任せしたいことは下記になります。 ・既存顧客への定期的なフォロー ・集客や売上アップに向けたご提案 ・コンテンツ企画やイベント企画/実行 ・中長期的なリレーション構築 ■サービスについて 運営している『ぱちタウン』は、アミューズメント業界内におけるメディアとして、非常に高いユーザー支持を誇ります。 アプリDL数:約280万(No.1) 月間PV(web/app合算):約3億(No.1) 月間UU(web/app合算):約750万(No.2) ※遊技人口は約800万人と言われております。 取り扱うプロダクトの1つである『パールコロン』は、アミューズメント業界内における第三者運用での来店ポイントサービスとして、シェア1位となります。 導入店舗数:約1,800店舗(シェア:75%) トップシェアの基盤を活かした事業展開を経験できます。 揺るぎない地盤があるため、大規模な長期計画も展開しており、進行管理として事業の長期戦略に携わることができます。 ■ポジションの魅力 ・クライアントに合わせた幅広い提案営業ができる 「DMMぱちタウン」は、たくさんのイベントやコンテンツがあるため、 クライアントの課題に合わせた幅広い提案ができます。 また、お客様と二人三脚で集客・売上アップを目指していくため、 その後のフォローまで一貫して行うことができる仕事です。 ・営業力だけではなく、WEB広告やマーケティングの専門性が身に付く 業務を通して課題をヒアリングする力やそれらを解決する提案営業力、 また、集客課題を解決するためのWEB広告・マーケティング等の専門的な知識も身に付けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【月残業時間10時間程度/年休125日/物語を紡ぐコミュニティの成長を支える/〜誰でも書けるサイトで、誰にも書けない作品を〜書き手と読み手を繋ぐWeb小説投稿プラットフォーム『ネオページ』運営/スタートアップ×安定基盤】 ■募集背景: 2024年3月に創業し、WEB小説プラットフォーム『ネオページ』を2024年7月にローンチしました。「自分でストーリーを書いてみたい!」という想いを持った方(作家)と、「お気に入りの作家を応援したい!」という思いを持った方を繋げる場です。創業直後ですが、当社は海外の大きな資本を持った企業が母体のため経営基盤は盤石です。事業拡大のため、マーケティング担当のリーダー候補を募集します。 ■業務内容: 自社プラットフォームのマーケティング戦略の提案、効果検証、各種広告の運用〜管理まで、一連の業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇リード獲得: ターゲットユーザーを分析し、全体的な市場プロモーション戦略を策定し、宣伝内容を統括する。戦略に即した各種のKPI設計やそれに基づくPDCAサイクル構築。 ◇ 自社サービスのプロモーション管理とパートナー協力の推進: 自社サービスのプロモーションチャネル、プロセス、コンテンツの方向性を理解し、高効率なプロジェクト管理を行い、パートナーとの協力を推進します。プロモーション全体の進行や品質を管理・確保し、イベントやブースの企画・運営・改善、オンライン広告の運用・改善、LPでのCV向上のための分析・施策実行を担当します。 ◇リードマネジメント: MAツールを活用した顧客への情報提供の設計・施策実行。ターゲットユーザーの好みを掘り下げ、異なる媒体の特性に基づいて、最適なプロモーション手法とクリエイティブでマーケティングイベントを企画。チームとの連携(リード引き渡し、フォローアップサポート) ◇新規マーケティングソリューションの検討、導入。 ◇展示会・オフラインイベント等などの企画 ■サービスについて https://www.neopage.com/: 「自由な発想と多様な表現が何よりも尊重される場所」のコンセプトのもと、一作一作のストーリーが輝ける場所をを意し、すべての小説創作者ががらの声を世界に届け、読者との豊かなつながりを築くためのサポートを提供するサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Aoba-BBT
東京都千代田区二番町
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【東証スタンダード上場/社会人向けオンライン大学などを展開する企業/企業研修は年間1,000社以上に提供】 ■業務内容: 人事業務全般をお任せしますが、特に以下の業務を中心に担当します。これまでのご経験とスキルを活かし、当社の組織を支える重要なポジションでご活躍くたさい。 (1)給与業務 ◎外部委託先との連携、情報共有、データの作成 ◎計算結果の確認、従業員からの問い合わせ対応 ◎年末調整業務(外部委託先との連携含む) ◎社会保険料、住民税などの控除額の確認 (2)勤怠管理業務 ◎従業員の勤怠管理、データ集計 ◎有給休暇、振替休日などの取得推進・管理、データ集計 ◎残業時間、休日出勤時間の適正管理、データ集計 ◎勤怠管理システムの運用、改善提案 ◎社内施策立案・実施 (3)労務管理業務 ◎社会保険・労働保険の手続き(入社・退社、異動、傷病手当金、育児休業給付金など) ◎労働基準法など関連法規に準拠した社内規程の運用、改定 ◎健康診断、ストレスチェックの実施管理 ◎安全衛生委員会への参加、各種施策の実行 ◎従業員からの労務に関する問い合わせ対応、相談受付 (4)その他人事業務 ◎採用業務サポート(応募者対応、選考、運用など) ◎人事データの集計・分析、各種資料作成 ◎入社・退社手続き、異動に関する手続き ◎福利厚生制度の運用サポート ◎その他、人事に関する付随業務全般 ■魅力: (1)M&A含めた成長過にある上場会社(東証スタンダード)の広い人事領域を担当できます。 (2)小さい組織だからこそ、一人当たりの影響力が大きく、自主的に業務に取り組みながら全社を支えるやりがいのあるポジションです。 (3)グループ社数も増加するなか毎年新しいテーマに取組み、経験することでき己の成長にも繋がります。 (4)自社教育プログラムが充実しており、原則無償で受講可能です。 ■組織構成: 管理職1名、メンバー2名の計3名が在籍しております。(部署平均年齢30代後半) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
東京都
650万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
【日本最大級の経済メディア運営企業/人的資本経営推進で顧客企業だけでなく、そこで働く社員個人の成長も支援/年休120日・残業20~25h程】 ■業務内容: 様々な業界の大手・中堅企業に対して、人的資本経営の推進に向けたコンサルティングを行い、経営戦略に即した研修体系の設計や研修コンテンツの企画、また、当社が持つ各種プログラムとアセスメントサービスを融合させて提案します。 顧客企業の成長だけでなく、そこで働く個人の成長を支援します。 <コンサルティングの具体的な活動イメージ> ・後継者育成計画に基づいた人財育成、選抜教育プログラムを企画、設計、実行する ・顧客企業の中期経営計画に紐づいた人財戦略を具体的な育成施策に落とし込み、提案する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・人的資本の情報開示支援 ・研修体系の設計から見直し、全般的な人材育成計画の提案と受注活動 ・教育商品・情報サービスを組み合わせた最適な研修・育成の提案 ・人材育成課題やトレンドに応じた教育プロダクトの企画開発 ■事業概要: 当社の教育事業は40年の歴史があります。日本経済新聞のコンテンツを活用してビジネスパーソンや企業の成長を促す教育プログラムを開発し、顧客企業に対して階層別研修や提案型のカスタマイズ研修を中心に提供してきました。 ■募集背景: 近年、大企業を中心に、人材を「資本」と捉えて、採用や育成などの人材施策に投資を行うことで、中長期的な企業価値向上につなげる「人的資本経営」の動きが加速しています。そこで当社では、研修の提供にとどまらず、顧客企業の課題解決に上流から寄り添おうと考え、あらたに、人的資本経営の推進を支援するコンサルティング事業を立ち上げました。 ビジネスを取り巻く環境が激変するなか、企業の人材育成需要は高まる一方です。人的資本の本質に根ざした経営変革の実践と情報開示は政府の基本方針に基づく要請であり、かつ企業の人事・人材戦略の刷新はほとんどの企業の経営課題となっています。顧客企業の課題を的確にヒアリングし、人的資本経営を育成施策に融合させるには、法人向けコンサルティング営業のスペシャリストの存在が欠かせません。人材・組織開発のご経験を活かして、当社のこの事業に参画してくださる方を募集します。 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■仕事概要 : 出版社や電子書籍ストアと連携し、安定かつ効率的な取次・流通を行うための基盤システムの運用・保守・改修などをプロジェクトリーダーとして牽引していただける方を募集しています。そのほか、事業全体の業務効率化のために技術をもとにした改善提案も期待しています。 ■具体的な業務: ・電子書籍の納品から売上管理、分析に関わるシステムの課題整理および要件定義 ・開発案件の進行管理 ・開発会社や出版社とのシステム改修に関わる折衝 ・業務効率化のための社内向け簡易ツール(VBA、GAS等)の提案および開発 ■ポイント: ・KADOKAWAを含めた各出版社の書誌データを、約50以上の電子書籍ストアに納品するための基盤システムにかかわるプロジェクトです。 ・書誌データの提供元となる出版社、納品先となる電子書籍ストア、双方のニーズを満たすシステムを作るため、骨の折れる折衝業務も発生しますが、その分やりがいも大きいです。 ・基盤システムの開発業務は外部委託となりますが、社内向けツールの企画・開発など、一部プログラミング業務をお任せする可能性があります。 ■事業について: 電子書籍における「取次」とは、BOOK☆WALKERをはじめとする各電子書籍ストアでマンガや雑誌などを配信するために、各出版社からお預かりした電子書籍作品データを安全かつ確実に届ける業務です。 ブックウォーカーでは独自の電子書籍流通システムを保有しており、書誌データおよびその他のデータの登録から、各ストアで実施するキャンペーン施策情報、売上情報の登録までを一元管理しています。 今後は海外ストアへの配信強化や、業務効率化による流通書籍量の拡大およびコスト削減を目指しています。これらの達成には基盤システムの改善が不可欠です。リーダーとしてこれらの課題に取り組みたい方のご応募をお待ちしています。 ■歓迎条件: ・システムの構築・設計・実装・運用・保守の経験(10年以上/シニアレベル) ・各種システムに係る業務において、改善策を提案・実現した経験がある方 ・複数のステークホルダーとの協業を好む方 ・既存の手法にとらわれず、柔軟な視点で物事を考えることができる方 ・複数のメンバーをリードして主体的に業務を進行した経験のある方 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務概要: ◎グローバルイベントユニット 総合営業グループでは、アジアのビジネス情報を英文で全世界に発信する「Nikkei Asia」のデジタル広告やイベントの法人営業を行っています。 ◎企業・団体のグローバル発信にあたって、デジタル広告やフォーラム/シンポジウムなどの最適解を提案し、実行に移すことで、クライアントの課題解決に貢献できる方を求めています。広告主は企業・公共機関などです。 ◎Nikkei Asia は日本のメディアとしては唯一グローバルに展開しているユニークな媒体です。ブランドが確立されていますので、広告主との商談につながりやすく、営業担当者は多岐にわたる業務において裁量権を持って活躍いただけます。 ■業務詳細: ◎法人顧客とのコミュニケーションを通じたマーケティング・ブランディングにおける課題の抽出 ◎デジタル広告やWeb・リアルイベント、当社グループメディアを活用した課題解決策の提案 ◎課題解決策の実行に必要なコンテンツの制作やデータ分析、イベント運営 ◎広告会社、イベント会社、自社内の関係部署などステークホルダーとの調整 ■この仕事の魅力: ・これから更なる成長が見込まれるアジアを中心に、海外に向けた日本経済新聞社の戦略事業の中核を担うことができます。 ・「Nikkei Asia」の広告営業では、日本企業・政府機関・団体の対外発信と海外企業・外国政府機関・団体のアジアに向けての情報発信の両方に関わっていただきます。 ・イベント開催においては、全体の設計やキャスティング、登壇交渉から集客マーケティング、採録まで関わり、日経という認知度が高いメディアの「主催」する事業を手掛けます。英FTとの共催イベントもあり、その時々の最先端の話題に触れ、情報発信に携わることができます。国内のみならず、海外の機関やクライアントにもアプローチし実際に登壇や協賛を得る機会があります。 ・グローバルな視点からも多様な経験を積むことが可能です。業務は多岐に渡り、裁量権も大きい仕事です。 ■求める人物像: ・既存の枠にとらわれない柔軟な発想のできる方 ・社内外問わずコミュニケーションを取り、円滑に業務を進められる方 ・業務における課題を発見し、主体的に改善に取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務
SBクリエイティブ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 運用・監視・保守 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務概要: デジタルサイネージシステムの開発および運用保守(PHP)をメイン業務としつつ、顧客ごとのカスタマイズ要件に合わせて、最新の技術やツール、デバイスを組み合わせた開発なども行っています。 ■業務詳細: ◎以下は日常的に依頼します ・デジタルサイネージ(電子看板)システムの開発および運用保守 ・PHPによるWEBサイト開発および運用保守 ・自社ツール(CMS)などを使ったコンテンツ更新作業 ◎以下は状況をみて依頼します LinuxやSQL、クラウド、クライアントアプリなどの知識をお持ちの方は、スキルを活かして、より価値の高い業務に取り組んでいただく可能性あり ■配属部署について: ・5名(開発者のみ。事業部全体は約20名) ■当社について: 1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 <当社事業> ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。
株式会社翔泳社
東京都新宿区舟町
450万円~599万円
放送・新聞・出版, 法務 法務・特許知財アシスタント
【スタンダード上場企業 SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ(株)のグループ会社/コンテンツ事業を展開/法務(未経験歓迎)/専門スキルを磨ける!/所定労働7時間/残業月20時間以内/フレックス可/平均勤続年数約10年/離職率約4.5%】 ■業務概要: 当社の法務・総務担当として、会社の成長を裏側から支える業務や仕組みづくりに関わっていただきます。 ■具体的な業務: 以下のお仕事を中心に法務のお仕事全体をお任せします。 なお、法務・総務チームとしてオフィス保全等の総務業務もご担当いただきますので、出社が前提の働き方となります。 ※未経験業務は指導しますのでご安心ください。将来的には内部監査やJ-SOX業務、個人情報保護第三者認証制度対応にも挑戦可能です。 ・法務相談対応 ・契約業務 ・リスクマネジメント ・コンプライアンス対応 ・顧問弁護士対応 ・知的財産/著作権/個人情報保護 ■キャリアステップ: ・業務は縦割りではなく全般的に幅広くご担当いただきます。チーム内でフォローしつつ、タスクに応じて担当者や進め方を決めて遂行しています。 ・総務業務の一環として備品補充や郵送対応もあるため、出社が前提の働き方となります。リモートワークは業務に支障の無い範囲で可能です。 ・課は少人数のため、企画/実務どちらもご担当いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・仕事の進め方はフレキシブルで、課題解決のため柔軟に相談・検討できるカルチャーです。 ・日常的に役員や事業部トップとのやり取りがあり、経営目線で会社のことを考える機会があったり、アグレッシブな思考で出版界全体の利益を考えた活動を模索したり、若手でも高い視座で幅広く業務ができます。 ・バックオフィス部門ではありながら、チャレンジすれば適切に評価される土壌があるので、組織拡大と自己成長を重ねて仕事ができます。 ・所定労働7時間、残業月20時間以内、フレックス可能で働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他消費財営業(国内) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【ソフトバンクグループの出版事業部門の分社化により設立/福利厚生充実◎/土日祝休み/業界経験不問/本が好きで、出版業界に興味をお持ちの方歓迎!】 ■業務内容: 法人営業(チェーン本部)/書店営業を担っていただきます。 ◇書籍の営業/マーケティング業務 ・出版法人営業や書店営業(出版取次や書店チェーン本部へ販促施策の企画提案、書店への販促営業) ・部数設計 ・在庫管理 ・コスト削減施策 ・既刊売上施策 ★適性に応じて将来的には戦略企画部(マーケティング部署)に挑戦いただける可能性もございます ■配属部署について: ・全9名(課長1名、スタッフ8名)(男性4名、女性5名) ■当社について: 1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 <当社事業> ◎出版事業 ビジネス・実用書からIT関連、ライトノベルまで、幅広いジャンルの書籍を発刊しています。ベストセラー作品も多数輩出。本の版権の海外販売や、書籍のマルチメディア展開などにも積極的に取り組んでいます。 ◎ビジネス+IT事業 ITと経営の融合でビジネスの課題を解決するをテーマにビジネスとITの記事・ニュース、動画、ビジネスドキュメントなど最新情報をお届けしています。 ◎デジタルサイネージ事業 目的・ご要望に合わせてデジタルサイネージ一式を企画〜システム構築〜コンテンツ制作〜設置〜配信・運営〜保守までワンストップ・ソリューションでご提案しています。 ◎ハーレクインコミックス事業 女性向けロマンス小説「ハーレクイン」の電子コミック版を2008年以降、日本を含め世界各国に配信しています。
株式会社KADOKAWA
東京都千代田区富士見
650万円~799万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他海外営業
■□年収621万円以上!/KADOKAWAアニメ事業・海外領域での欧米セールス募集/実働時間7時間/リモート勤務可/フレックス制度有■□ 海外ライセンシーに、当社のアニメ作品を販売する営業職を募集します。特に欧米セールスを想定。社外では、海外ライセンシーとのMTG・諸条件の交渉、必要となる資料作成やデータ検証等。社内では、アニメプロデューサーや宣伝マンと連携し、営業戦略や作品評価のフィードバック等、より事業を拡大するために能動的に動いて頂く業務になります。 ■本ポジションのやりがい: アニメ事業が世界に向けて拡大している現状で、そのダイナミズムに触れながら、自らが関わるIPのバリューを上げていく・世界に広めていく、という要素を魅力に感じる方には大変やり甲斐のある仕事です。 ■組織について: 部署のチーム構成はとても若く、大半が20代になりますので、固定化された業務の繰り返しではなく成長を感じられる雰囲気があります。 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 講師・指導員・インストラクター
【東証スタンダード上場/社会人向けオンライン大学などを展開する企業/企業研修は年間1,000社以上に提供】 ■業務内容: ◎起業志望者・新規事業担当者向け講座、及びシンキング・問題解決講座の企画・運営 ◎法人向け営業、法人・個人向け広報・SNS運用(記事執筆あり) ◎講師・メンターとの連携・調整業務 ◎受講生サポート(進捗管理・メンタリング支援) ◎卒業生ネットワークの構築・運営 ◎イベント(ピッチ大会、交流会等)の企画運営 ※出張等:あり ■ポジションの魅力: 役員直轄で、スタートアップ支援事業と思考力・問題解決力講座事業を通じてスタートアップ経験を積めます。また、新規事業開発支援事業を通じて自らも新規事業開発のノウハウを獲得できます。 ■組織構成: 管理職1名、アルバイト1名の計2名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンライズ社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
300万円~399万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【映画館での勤務経験や顧客折衝経験から応募可能!/ほとんどの方が業界未経験から活躍/国内最大級のシアターネットワークを構築するメディアカンパニー/国内ほぼ全ての映画館をカバー】 ◎業績をさらに伸ばすための採用です。好きな映画を扱いながら営業していきたい方を募集します。 ■業務内容: 映画館メディアや関連企画を広告代理店や企業宣伝担当部署などへ提案していただきます。主にご担当いただくのはシネアドと呼ばれる映画館で映画上映前に流れる企業や商品のCMです。 ・広告代理店や地元の企業への営業活動(自分でシネアドに興味のありそうな企業様を考え能動的に営業することができます。) ・上映スキーム(期間、場所、作品、値段)に合わせた提案活動 ※メインは広告代理店との折衝 ※営業エリアは東北6件と新潟です。 その土地の広告代理店とコネクションを作り継続的に営業することが目的です。 ※広告特性によっては地元の企業様に直接出向くこともあり ※新規3割、既存7割ほど ■組織: 営業部に女性が3人おり、外勤営業は1名です。入社当初はその方について営業動向をいただきます。 ■シネアドとは: 巨大スクリーンで企業のブランド、商品・サービスCMを上映します。 圧倒的な大画面、迫真の大音響、そして観客の一体感。シネアドは最も優れた広告視聴を提供するメディアと言っても過言ではありません。 年間1億7,000万人以上が来場する巨大なシアターネットワークにより企業が伝えたい内容を必ず届けます。 (事例:地元の自動車教習所、大手コンビニチェーン、自動車会社 等) ■当社の特徴: ・業界的に経験者のご入社は少なく業界未経験から活躍されている方がほとんどです。広告関連、法人営業、保険、通販等様々なご経歴の方がいます。 そのため教育制度も充実しています。OJTが中心ですが営業未経験の方もご入社し、活躍しています。 ・創立以来営んでいる映画館広告分野において国内トップシェアを保持。主要興行チェーンをはじめ、全都道府県にわたり国内ほぼ全て(95%)の映画館をカバーしています。 ・シネアドを主軸に映画館全体を活用した多彩なプロモーションを開発・展開し、60年を超える歴史を積み重ねてきました。 ・広告営業ですが残業時間も少なく、WLBを整えて働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■募集背景: DMM TVやヘルスケア、電子書籍などの事業が急速に拡大しており、それに伴いマーケティング本部の中でもアフィリエイト組織の増員が急務な状態です。DMMの多岐にわたるサービスの中で、成果対象サービス領域も大きく広がっているため、より多くのユーザーにリーチし、成果を最大化するための重要な役割も担っていただく方を募集しております。 ■業務詳細: ・DMMアフィリエイト、外部出稿アフィリエイトにおける集客最大化の為のプランニング ・自社サービス等のアフィリエイト反響最大化に向けた企画立案 ・企画責任者として立案企画遂行に向けたプランニングディレクション ・エンジニアチームとのシステム改修要件協議 等 アフィリエイトのスキルを土台としながら、それを手段としてビジネスゴールに向けたアクションを導き出す力が求められる非常にやりがいのあるポジションです。 ■魅力: ・一事業に1名のアサインを基本体制にしているため、各事業部の責任者クラスとの距離が近く、裁量も大きいです。 ・業界トップクラスの予算を回せる。(数百万/月〜数千万/月規模) ・広告費の規模が大きい分チャレンジの幅が広く自身のキャリアに繋がります。 ・MGRが1名と決裁や意思決定が早く事業に素早く貢献できます。 ■チーム体制(アフィリエイトグループ): 拠点数:2拠点(東京、石川) 東京メンバーに加え、石川メンバーと連携して業務を遂行して頂きます。 ■キャリア形成について: 入社後はアフィリエイトグループで成果を出すことに集中していただきます。その後は、社内公募や抜擢などを通して、他機能組織や昇格などキャリアパスを広げることが可能です。(※社内公募:所属事業部に1年以上在籍している方を対象に、社内での公開されている求人に応募することができる制度) 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■「ビジネス+IT」とは: 「ITと経営の融合でビジネスの課題を解決する」をテーマに、ビジネス課題の解決のヒントとなるテクノロジーや経済情報を提供する、BtoBのWebメディアです。独自の目線で切り込んだ記事をはじめ、企業の経営者や業界の有識者に直接インタビューした記事など、ビジネスに役立つ様々な知識をデイリーに配信し続けています。 参考ページ:https://www.sbbit.jp/eventinfo ■業務内容 BtoBマーケット、顧客、製品・サービスに精通するエキスパートとして、イベント集客やオンラインリード、リサーチなど最適なサービス*をプランニングするコンサル提案を担っていただきます。 *サービス ・広告、ブランドプロモーション ・法人向けセミナーの企画、集客 ・デジタルマーケティング企画、コンテンツ制作 企業のマーケティングの課題をヒアリングし、最適なソリューションを提案いただくほか、新たなサービスや事業の開発にも積極的に取り組んでいます。 ・クライアントの属性について 既存クライアントが8〜9割程度で、企業のマーケティング担当者が顧客です。 ■配属部署構成: ・BIT事業部…48名(男性28名、女性20名) ・BIT営業部…13名(男性10名、女性3名) ※派遣社員含む ■サポート体制 ・基本的にOJTで現場のメンバー教わりながらキャッチアップをしていただきます。 過去には、物流系の営業職の方、エンジニアのご経験の方など未経験の入社実績がございます。 ■働き方 残業時間:平均20h/月 フレックス運用中:コアタイム 11:00~16:00 ■当社について: ・1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業が母体となって生まれた会社です。出版事業、Webメディア、電子コンテンツ、デジタルサイネージ等、多様なコンテンツビジネスで成長し続けています。 ・創業時(1982年に現ソフトバンクグループ株式会社内で立ち上がった出版事業時代)から在籍している社員もいますし、20代若手社員も中途採用で多数入社されているなど幅広い年代の社員が活躍中です。 ・年次有給休暇の取得率…全社で80.3%です。(2023年度)
株式会社クオラス
東京都品川区大崎ThinkParkTower(7階)
800万円~1000万円
総合広告代理店 放送・新聞・出版, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
広告会社としての業務、広告の企画制作、イベント制作などのメディア・コミュニケーションビジネスを展開。 この度デジタルマーケティング領域の新設に伴い新たなデータアナリストを募集させていただきます。 ■業務内容 ?データアナリティクス領域 ・顧客行動や売上動向、マーケティング施策の効果など、ビジネス上の課題に対する分析設計および仮説立案。 ・分析結果に基づく課題の発見、経営層や関係部門へのレポーティングおよび提案資料の作成。 ・経営やマーケティング等の意思決定を支援するためのインサイト(洞察)の抽出と、改善策・アクションプランの提案。 ・データ分析基盤の構築・運用や、データ収集フローの最適化支援。 ・社内外の関係者(マーケター、エンジニア、経営層など)との連携・コミュニケーションを通じた課題解決 ・社内外の専門チームとの連携・プロジェクト推進 プロデューサー、クリエイター、エンジニアなど社内外の専門スタッフと連携し、最適な体制を構築。プロジェクトの進行管理や成果物の品質担保を行います ・チームマネジメントおよび部下の育成・指導 チームメンバーの業務進捗やスキル向上を管理し、適切な指導・フィードバックを実施します。 ・本部長と現場の橋渡し役 本部長の戦略や方針を現場に落とし込み、チームへ的確に伝達・実行を促します。また、現場の状況や意見を本部長へフィードバックします ■働き方 残業時間全社平均30時間、コアタイムなしのフレックス制度、リモート活用実施 ■当社について マーケティング、ブランドアクティベーション、クリエイティブ、プロモーションメディア、PR、タイアップ、イベント、コンテンツビジネス、マーチャンダイジング地域創生、ラボ/プロジェクト 等、クライアントの課題抽出から解決まで一貫してサポートします。 当社のメソッドは「CULTURE THINGS DRIVEN」。 「音楽」「アニメ」「ゲーム」「映画」など、世界で最も多様なカルチャーを企業のモダンなコミュニケーションに昇華させるのが強み。 IPやコンテンツを当社が担当する他のクライアントへ戦略的に活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
読売テレビ放送株式会社
大阪府
放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 管理会計
■仕事内容: 「名探偵コナン」「秘密のケンミンSHOW極」などの番組を制作している同社にて、経理業務をお任せ致します。 ■入社後お任せする業務: 連結決算(内部取引消去、連結修正仕訳、計算書類作成)、 固定資産管理(毎月の振替、減価償却計算、償却資産税申告等)、 決算資料、各種経理資料の確認・検算 等 ※当社が提供するコンテンツと関西地域への貢献を支える財務基盤の構築に、中心的な役割を果たしていただきつつ、変革期の放送業界のダイナミクスの中で、経理財務戦略の専門性をさらに高めていただくことができます。 ※総合職採用の為、将来的な職種転換の可能性も0ではございません。しかし今回は専門スキルを活かして頂きたいと考えている為、希望の無い異動は可能性として低いです。 ■組織構成 経理グループ: 6名程度(うち公認会計士3名) ■採用背景: 変革期にある放送業界において、従来の地上波ビジネスに留まることなく、時代に即したコンテンツ開発や流通経路拡充、新たなセールス手法の導入、連動イベントによる地域活性化など、発展的なテレビビジネスモデルの確立を、全社を挙げて推進しています。こうしたチャレンジを実現するためには、より強固な財務基盤を築く必要があることから、外部での経験を基に中長期目線での戦略的な経理業務を遂行できるキャリア人材を求めています。 ■同社について: 1958年の設立以来、地域に密着した放送活動を通じて、視聴者に信頼され愛されるコンテンツを提供してきました。 全国ニュースや情報番組、エンターテインメント、スポーツなど、幅広いジャンルの番組を制作・放送し、地域文化を大切にしながら、多くの視聴者に楽しんでいただける番組作りを目指しています。 デジタル時代に対応し、テレビだけにとどまらない多様なメディア展開を積極的に行い、新たな挑戦を続けています。これからもより多くの視聴者に響く魅力的なコンテンツを生み出していく事が私たちの使命です。 ■同社の魅力: ・完全週休二日制/フレックス/リモートワーク一部可/残業平均30時間等、業界内でも働きやすい環境が整っております。 ・人事へ直接自分のキャリアプランを提出できる「マイプラン制度」や、他部署の先輩社員と交流できる「ファミリー制度」など、社員想いのユニークな制度有 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社教育測定研究所
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
放送・新聞・出版 その他・各種スクール, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇教育事業を展開するグロース上場G/自社サービス/転勤無し/実労7H/残業10〜15H程度/年休124日土日祝日休み/裁量◎◇ ■業務内容 営業本部法人営業部の営業担当として一般法人に提案営業を行っていただきます。 新規・既存クライアントに対し、アポイント調整や提案資料・契約書の作成、納品までの進行管理を行っていただきます。顧客ごとの戦略や商材別のアクションプランを立て、特定の商材にとらわれず、自社サービスを柔軟に提案する営業スタイルです。 ※ご経験を考慮して、「学校公共営業部」(学校・各省庁・地方自治体向け)への配属となる可能性があります。 ◇扱う商材 ・オンライン英語力測定テスト「CASEC(キャセック)」 →運営実績20年以上、受験者数累計336万人以上です。24時間受験可能でTOEICや英検の目安スコアもわかるため、会社の研修や大学のレベル分けテストなどでも活用されています。 ・英語学習サイト「英ナビ!」の広告提案 ・新商品の英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」の導入提案 等 ■キャリアパス また将来的に管理職として、営業戦略の立案や部員の育成等、組織の底上げを担っていただきます。 ■就業環境 営業職のため、顧客への訪問や出張が発生しますが、原則リモート勤務となります。 ※出社頻度は月1回程 ■評価体制 社員の成長のサポートに力を入れており、結果もプロセスもしっかり評価する体制を整えています。 評価指標は、業績目標と行動目標の二軸あります。業績目標は部の予算から個人の目標が設定されており、行動目標は定期的な1on1や振り返りのMTGで進捗状況を確認し、フォローします。 ■配属先情報 営業本部31名、内法人営業部10名が在籍しています。(中途100%) 業界の傾向はなく、前職は様々な方が各自の経験スキルを活かし活躍されています。 ■当社について 教育×AIという新しい観点から事業を進めています。特に紙ベースの試験ではなく、全てコンピューター上で完結するCBT化を進めています。またテスト研究を行う事で正しい教育測定技術を開発し ており、従来のテスト理論ではなく「項目応答式理論」を導入。本来の能力を「正しく」測定する事に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TENTIAL
東京都品川区北品川(5、6丁目)
500万円~899万円
スポーツ・アウトドア用品 放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 財務
【大手コラボ多数『BAKUNE』パジャマ等展開/スポーツウェルネスD2Cブランド/総額10億円の資金調達実施/グロース市場上場】 ■募集背景 上場に伴った経理体制の強化を目的とした募集です。「会計」「経理」を高い基準で推進しながら、担当領域の枠を超えて、幅広くオーナーシップを持って経験したいと思っている成長意欲の高い方、コアメンバーとして、将来的に部署をリードしてくれるような方を求めています。 ■お任せしたい役割 経理業務のプロセスオーナーとして標準化・効率化の推進をお任せします。 経理関連における規程等のルールメイク、決算や開示・監査対応に関する業務プロセスの標準化を通じ、正確性を高めた継続性のある業務の設計を担当いただく予定です。 ■具体的な業務 -年次/四半期/月次決算業務 -日次経理業務(伝票起票、債権債務管理、請求書・領収書発行等) -連結決算業務 -決算短信・有価証券報告書等の開示業務 -会計監査対応 -J-SOX等の業務プロセス設計 ※業務内容の変更範囲:全ての業務への転換あり ■組織構成: 3名(マネージャー1名、メンバー2名) ■魅力・やりがい -上場後の事業拡大や組織拡大のダイナミズムの中でミッションの実現に向け仲間とともに成長できる環境があること。 -今後は海外事業の展開やM&A推進における財務DD対応、子会社化等における対応など経理職としてのチャレンジが多く待ち受けていること。 -社会貢献性の高いビジネスを通じて、ご自身のバリューを発揮できること。 ■使用ツール - コミュニケーション Slack Notion Google Workspace - 経理業務 バクラク Googleスプレッドシート BigQuery マネーフォワード クラウド会計Plus PRONEXUS Works ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIALは、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
400万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
◆◇マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ 電子マンガサービス「ピッコマ」を提供する当社にて財務経理担当として下記の業務をしていただきます。 ▼具体的な業務内容 ・予算策定 ・予実管理(自社及び子会社) ・実績報告(レポーティング) ・IPO業務全般 ・資金業務 ・社内稟議審査 ・経理業務サポート等 ■組織構成: 財務経理室への配属となります。9名(室長1名、以下メンバー)で30〜40代の組織となっており、男女比は半々です。7名が韓国籍、2名が日本籍となっております。 ■採用背景: 組織再編成を行っている中で既存業務の工数確保とともに改善による業務の 最適化を目標しており、組織の成長を見据えての採用となります。 ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計5000万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ※福利厚生の詳細は下記をご確認ください。 https://www.kakao.co.jp/recruit#system 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンシティケーブルテレビ株式会社
愛知県尾張旭市東大道町原田
尾張旭駅
400万円~499万円
放送・新聞・出版, その他技術職(機械・電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市をエリアとするケーブルテレビ局/転勤なし/育休取得実績あり/最寄り駅徒歩1分/1時間単位で有休を使用可/働きやすさ◎〜 ■募集背景: 組織の地盤を固めるために、メンバーを1名募集しています。 ■職務内容: ・伝送路設備の管理、保守 ・架線工事申請、管理 ・設備のメンテナンス 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい就業環境 (1)年間休日は123日(土日祝)です。早朝・夜間作業立会い(数回/年)もありますが、事前にシフトを調整するので、しっかりお休みを確保できます。 (2)残業時間も20h程です。コアタイムの無いフレックス制度を導入しており、また、1時間単位で有休を使えたり、男性も積極的に育児休暇を取得する方もいるなど、働きやすい環境です。 ■当社の魅力 ・全従業員対象のアンケート結果から「同僚や上司に対する満足度」が高いことが自慢です。全員ワンフロアで仕事をしており、社員同士の顔と名前が分かり、活気のあるフラットな社風です。 ・名鉄瀬戸線尾張旭駅より徒歩1分。社屋は出来たばかりで、綺麗なオフィスで就業可能です。 ■数字で見る当社: ・業績推移…2020年度が25.3億円、2021年度が26.2億円、2023年度が26.9億円 ・平均有給取得日数…12日 ・定着率(5年目まで)…100% ・育休復職率…100% 変更の範囲:本文参照
株式会社WOWOW
東京都港区赤坂赤坂パークビル(21階)
650万円~999万円
放送・新聞・出版, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
【20〜30代活躍!上流工程メイン!東証プライム市場上場◆完全週休2日制(土日祝)/フルフレックス/残業約30h/所定労働7h◆学歴不問】 エンタメコンテンツの放送・配信に加え、イベント、映画の出資や新たなサービス開発に力を入れている総合エンタメ企業です。社員もエンタメ好き、オタクが集まっています。 ■採用背景: クラウドを活用することでの工数削減を行っていくとともに、迅速な課題解決や柔軟な対応をとっていける組織に変革していく活動を推進していく方を募集しています。 ■業務内容: システムインフラの運用を伴うWOWOWの事業へ横断的に携わっていただきます。 ・構築:新規のサービスやシステムの開発のためのインフラ設計 ・運用:システムの稼働監視、性能管理、障害対応など ・改善:オンプレのクラウドリフトまたはシフトの設計、実施から作業タスクの自動化など 顧客管理システム、当社のHP、配信サービスや放送関連のインフラに携わっていただく予定です。 ■配属:システム開発部 基幹システム、業務インフラ、WEBサイトなどなど社内外全てのシステムのインフラを統括する部署です。インフラ部門は6名で構成されています。 部長:40代後半、30代3名、20代2名 ■当ポジションのミッション: ・老朽化しているシステムの刷新に伴うインフラに関連するサポート ・クラウドを活用することでの工数・コスト削減を実現 ・社内やベンダーとのコミュニケーションを取り上記業務の推進 ■株式会社WOWOWのITエンジニアのやりがい: - ToC向けサービスの事業会社で、基幹システム、業務インフラ、WEBサイトなどあらゆるインフラに関わることができます - AWS等の資格取得を部内で推進しており、受験料等も会社で負担します - Udemyなどオンライン学習の利用可(希望者)、業務に関するスキル向上を目的とした長期のセミナー、専門学校などの研修の費用を会社が支援する制度があります - 健康経営の促進、リモート・フレックス・副業などフレキシブルに働ける環境です。 - 社員が300名程度と少なめで、年次関係なく尊重し合いながら、一人ひとりに責任のある役割が任せられます。内製化も進めていますが、ベンダーコントロールが主になります。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ