626 件
株式会社オーディオテクニカ
東京都町田市西成瀬
-
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, アナログ(高周波・RF・通信) レイアウト設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 主力製品であるConsumerオーディオ機器(Bluetoothイヤホン/ヘッドホン/スピーカー)の回路設計開発、及びプロジェクト管理に関わる業務です。 上記製品の開発業務を、自主自立でQCD管理のうえ、設計から量産化リリースまで一気通貫で推進頂きます。 【具体的には】 アナログ/デジタル回路設計及びシステム設計、製品評価リストの作成/計画立案、オーディオ性能の測定/調整等です。企画・デザイン・ユーザ及び営業部門と連携した製品仕様の提案・作成業務もございます。 ※開発環境:回路図CAD(CR5000/PADSなど) ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QIX
東京都町田市森野
350万円~599万円
ペット関連, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜動物医療製品開発販売メーカー/全国80%以上の動物病院での製品採用実績/年間休日120日以上(土日祝)・月平均残業時間20時間程度〜 ■採用背景: 獣医師や動物看護師からなる動物医療専門チームを中心に、企画開発、デザイン、管理部門の専門家から成り立っている動物医療製品開発販売メーカーです。順調に事業拡大しており、ペット用品代理店/トリミングサロン/ショップ向けの営業企画担当を増員いたします。 ■業務内容: ▽営業企画 ・営業活動全般のサポートおよび進行管理 ・顧客・取引先との連絡調整業務(電話・メール対応、スケジュール調整 等) ・営業関連データの集計・分析・資料作成 ・営業計画の立案補助(施策検討、進捗管理、改善提案 等) ※営業企画メインで担当いただく想定ですが、状況に依って、営業として顧客への提案にも携わっていただきます。 ■当社製品について: https://www.qix.co.jp/products/ ■組織構成: 営業4名、事務スタッフ2名で構成されています。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業月平均10時間程度と働きやすい環境です。 ■当社について: 獣医師や動物看護師からなる動物医療専門チームを中心に、企画開発、デザイン、管理部門の専門家から成り立っている動物医療製品開発販売メーカーです。動物病院用のサプリメントの開発・販売を中心に、獣医師・動物看護師・トリマー向けのセミナー実施、ホームケア用品の開発・販売も行っています。動物病院をサポートするために、経営やビジネス面でのコンテンツも多数展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
東京都町田市根岸
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【営業職にチャレンジしたい!】そんな方必見!土地活用のご提案<CMでも有名なホームメイト>/東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土 ■業務の内容: <土地活用の営業って?> ご自身の土地をお持ちのお客様に対し、土地の有効活用をご提案する営業です。 ・先代から受け継いだ… ・もう畑仕事は引退した… など様々な理由で土地の活用方法に困られているお客様は多数いらっしゃいます。 そんなお客様に対し、賃貸マンション・アパートのご提案や、介護施設の建設など、土地の活用方法をご提案していただきます。 <求められる力は?> 土地はそんなに簡単に預けられるものではありません。信頼できる人にこそお任せできるものです。 お客様と長期的に関係性を構築し、信頼いただくことが大切です。 「人が好き」「地域貢献がしたい」「人と人との付き合いがしたい」といった方は活躍できる仕事です。 ■業務の特徴: ・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします ・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます ・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■営業の支援体制 ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます ■就業環境について: ・残業は月間平均15〜20時間となっています ※会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています ※店舗は基本的に19時45分には施錠する決まりとなっています ・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます 変更の範囲:会社の定める業務
ペット関連, 獣医師 リサーチ
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜動物医療製品開発販売メーカー/全国80%以上の動物病院での製品採用実績/年間休日120日以上(土日祝)・月平均残業時間10時間程度〜 ■採用背景: 獣医師や動物看護師からなる動物医療専門チームを中心に、企画開発、デザイン、管理部門の専門家から成り立っている動物医療製品開発販売メーカーです。事業拡大に伴い、獣医療向け学術リサーチャーを増員いたします。獣医師経験を活かし、学術関連調査や病院/サロン/ショップ向けセミナー、製品説明、戦略企画など幅広い業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・学術関連調査および報告書の作成 ・各種文章作成(SNS、販促資材) ・顧客からの学術系問い合わせ対応 ・各学会、展示会への参加および製品説明の実施 ・病院/サロン/ショップへのセミナー実施、資料作成 ・大学関係者や動物病院とのやりとり ・その他戦略企画関連業務 ■当社製品について: https://www.qix.co.jp/products/ ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業月平均10時間程度と働きやすい環境です。 ■当社について: 獣医師や動物看護師からなる動物医療専門チームを中心に、企画開発、デザイン、管理部門の専門家から成り立っている動物医療製品開発販売メーカーです。動物病院用のサプリメントの開発・販売を中心に、獣医師・動物看護師・トリマー向けのセミナー実施、ホームケア用品の開発・販売も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
リキデン株式会社
東京都町田市原町田
町田駅
400万円~599万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
【保守・運用・構築の次のキャリア考えている方おすすめ求人です◎】 【常駐先も都内近郊(日本橋、田町、府中)で働きやすさ◎創業者はNEC出身で大手SIerと取引多数ございます】 ■業務概要 NEC含む大手ベンダーのパートナー企業としてネットワークシステムの設計構築など幅広い業務をお任せします。全国規模の大規模案件が多く、自分が携わった設計が世の中に大きな影響を与えるインフラとなっている実感ができる環境です。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 売上管理や物流管理等、本社支店間のPOSシステムが主な案件となります。取引のあるクライアントは企業系、金融系のお客様を中心です。具体的には大手アパレル企業、大手旅行代理店などの企業など、幅広い業界の企業と取引がございます。 ※現在全国レベルの大手コンビニチェーン店の大規模ネットワークに着手 【具体的な業務】 1)ネットワークシステムの設計 2)システムの構築 3)検証・確認 ※ご担当いただく案件によって顧客先に常駐することもあります。 ※担当期間は案件によって1ヵ月〜3年程度のものがございます。 ※ご自身のスキルに合わせて業務をお任せします。 ■組織構成 ネットワーク部門10名、運用2名、システムセールス1名) 日本橋のベンダー企業にて現在7名他、田町、府中など首都近郊の3か所に分かれて常駐しています。 ■働き方 年休122日、日勤のみ・シフトなし×残業月30h以内 ■教育体制について ・入社後は本人の習熟度に合わせた期間(※目安:半月程度)本社で研修を実施致し、その後チームへ配属いたします。 ・3〜5年後には受注から構築まで1人で行い企業の主担当になれます ■資格取得支援制度 CCNPやCISCO関連など、スキルアップに欠かせない資格の受験料・更新料は当社が全面負担します。また資格手当が支給されます。 ■当社について ・当社は1976年創立の老舗IT企業です。代表がNEC出身のエンジニアという事もありNECグループ等大手ベンダーとの取引が中心です。 ・当社の保有する高い技術力から、バイネームで案件を頂戴することが多い為、毎年安定的に案件受注ができております。業績に関しても10年以上連続して決算賞与を社員に支給するなど安定感があります。 変更の範囲:本文参照
トーケン機械工業株式会社
東京都町田市小山町
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験者・第二新卒歓迎/残業は月に10時間以下で夜勤はありません〜 機械フィールド・サポートエンジニアの募集です。 ■業務内容: レンタル・リース機器の整備や清掃などメンテナンス業務を担当していただきます。 車両点検は協力会社に依頼しているため、軽微なメンテナンス・洗車・塗装などをお任せします。 <メンテナンス・点検 > (1)定期点検を行い、異常がないか確認 (2)部品の交換やクリーニング (3)故障を未然に防ぐための予防保守。 <修理・トラブル対応> (1)故障や不具合の原因を特定 (2)必要な修理や部品交換を実施 (3)現場に駆けつける緊急対応 <顧客対応・サポート> (1)問い合わせ対応(電話・メール・現場訪問) (2)使用方法やトラブルシューティングのアドバイス (3)新しい機能等の提案 <報告書や記録の作成> (1)作業報告書や点検結果の記録 (2)顧客への提出用レポート作成 (3)社内のデータ管理や共有 先輩社員には、機械のメンテナンス未経験者から業務を習得した社員もおりますので安心して働けます。 ■配属・組織: 配属先は、希望により横浜営業所または町田営業所になります。 本社(横浜営業所)のフロントサービス部門は7名で責任者は専務取締役、町田営業所の営業部門は6名で責任者は営業所所長です。 少人数で風通しの良い明るい環境であり、残業が10時間以下、マイカー通勤OK、未経験者でも技術習得ができるなど魅力があります。 ■募集背景: 組織体制強化に伴う募集です。 ■当社について: 〜プロジェクトにリース有り、総合リース・レンタル・販売、特別教育、各種建設のトーケン機械工業〜 地元工務店の住宅づくりから大手建設会社のビッグプロジェクト、土地の開発・整備などあらゆるところで機械・器具のリース・レンタルは利用されています。当社はその建築・土木現場に、「スコップ1本から大型建機まで」 機械・器具をリース・レンタルして地元のインフラを支えている企業です。 建築現場で使用される各種機械は固定費負担が重いため、利用者は必要な機械をレンタルすることで固定費の変動費化を図ることができます。国内の建設投資額は堅調に推移しており、リース・レンタル業界は成長中であり、当社の業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社RAYA
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【業務内容】 解体工事案件の獲得営業をお任せします。 ・提携している不動産会社やハウスメーカーなどに新たに住宅を建設するにあたり古家などの解体が必要な建物の解体工事の提案、案件の獲得 ・建て替えなどのためのニーズのある個人のお客様への提案 ・受注した解体現場の段取り確認や進捗管理(近隣の住民の皆さんへの挨拶などもあり) ・お客様先へは、訪問することが多いですが、電話・メールでのやりとりも発生します。 ※これまでは社長が行っていた営業活動を代わりに担っていただくポジションです。 ※受注案件は、規模にもよりますが100〜300万円程度の価格帯になります。 ※対応エリアは、神奈川県・東京都内が中心になります。一部、その他の関東圏の工事にも対応しています。 ※解体工事は騒音が発生したり、大量の産業廃棄物が発生します。近隣にお住いの皆さんにご理解をいただけるように工事開始前に挨拶回りをしたり、工事中の清掃や整理整頓にも気を使い、ご迷惑をおかけしないように心掛けています。会社として常に現場をきれいにして仕事をすることを大事にしており、オーナー様に喜ばれたり、提携先の不動産会社やハウスメーカーから高い評価をいただくなど、リピートオーダーにつながっています。現場を見たお取引のない業者様からお問い合わせをいただくことも多くあります。 ※基本的には各自の裁量で業務を進めることができますので、自由度高く働けます! ■企業の特徴: 創立から10年間にわたり、個人のお客様から法人のお客様のご依頼まで様々な解体工事を手掛けてきました。 一戸建ての解体から、倉庫やカーポートの解体や撤去、門の取り壊しや納屋の解体などのプチ解体にも全力で対応し、その正確丁寧な作業と柔軟な対応力を強みにしています。 今後は建設業にも事業を拡大し、会社としての更なる成長を目指しています。 社員は社長含め若い世代が活躍されています。外国人が多くいらっしゃることで異国文化との接点も魅力です。和気藹々となんでも言い合える雰囲気の職場です。 変更の範囲:無
株式会社九州屋
東京都八王子市越野
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
【青果専門店業界トップクラス/駅から近い◎/裁量が大きくやりがいを持って働ける/専門性身につく◎】 ■業務内容 青果専門店「九州屋」にて接客販売・商品発注などの店舗運営業務をお任せします。 (1)接客/販売 まずは販売する商品を知ることから始めます。お客様から話しかけてもらえることが多く、特徴や味、調理法など商品ごとに異なるため、ご相談くださったお客様の要望や好みに合わせて商品を提案します。 (2)商品陳列/売場作り 毎日多くの新鮮な青果が届き、傷や痛みなどの品質のチェックを行い、配置などお客様が思わず手に取ってしますような売り場を作っていきます。 (3)販売戦略/商品仕入れ 気候や在庫状況、過去の販売データなどを参考に、販売戦略を考えます。特設コーナーを作ったり、気候に合わせて鍋野菜を仕入れてみたり、さまざま戦略を打ち立てて売上UPを目指します。 (4)シフト管理/マネジメント パートさんやアルバイトスタッフの教育やシフト管理も大切な業務の一つです。しっかりコミュニケーションを取り良好な関係を築けるようにしております。※レジ業務はほとんどありません。 ■魅力・やりがい 一般的な小売店は本部主導で業務範囲が限られますが、同社は発注できる商品数が圧倒的に多く、売価も店舗で決められるので高い店舗運営スキルが身につきます。また、品質の高い商品を扱うことができるため、自信をもってお客様に提案することが可能です。 ■入社後 配属先の先輩社員から、接客方法や青果の知識(種類・調理方法など)を教えます。スキルUPの一環で、Webによるe-ラーニングシステムを活用した授業や役職に応じた研修、希望者から選抜する特別研修を実施します。 ■組織構成: 大規模店舗だと30名体制(社員6名〜7名)、その他の店舗でも社員が3名以上いることがほとんどです。 ■勤務地 <東京都> 小田急町田店、松坂屋上野店、東武池袋本店、東急二子玉川店、渋谷ヒカリエShinQs店、ルミネ立川店、四季菜園 錦糸町テルミナ店、ビーンズ阿佐ヶ谷店、学芸大学店、nonowa東小金井店、調布パルコ店、アトレ吉祥寺店、ココリア多摩センター店、京王フレンテ笹塚店、ミッテン府中店 ※基本的に、自宅から通勤可能な店舗への配属を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
I−PEX株式会社
450万円~699万円
電子部品 自動車部品, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【PC・スマホ・自動車システムなど幅広い分野で活躍!コネクタ等の精密部品メーカー/世界シェアトップクラス/リモート可/年休125日】 ■業務概要: 弊社関東地区(東京R&Dセンター・横浜オフィス)を主とした地区総務業務を管理・マネジメントいただくリーダーとして下記業務に従事いただきます。福岡や京都、島根、静岡などの国内や海外拠点とのコミュニケーションもあり、ゆくゆくは部署の中核人材となって頂ける方の募集です。 ■職務詳細: 地区総務部門のマネジメント並びに下記地区総務業務の進捗管理、実行 ・建屋、施設などの維持管理 ・勤怠、給与処理 ・安全衛生、環境管理業務(外部認証:ISO関連) ・入退職対応(各種手続き) ・会社行事、イベント企画 ・各種損害保険業務 ・従業員の健康管理 ・社内外の慶弔業務 ・地域社会貢献活動 ・備品、消耗品管理 ・その他庶務業務 上記、複数の業務を分担して行っています。 ■部署の年齢層、人数: 全国各拠点に地区総務担当が在籍しておりますが、配属予定の東京R&Dセンターには正社員2名+派遣2名の4名のメンバーがいます。横浜オフィスは総務担当者が不在のため、時々横浜オフィスで勤務頂く可能性もございます。 ■当社の魅力: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタを作っています】一般的には目立ちにくいですが製品内部に実装される当社細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 【「ダントツ商品」の取り組み】2015年より、各事業における将来の売上の2割以上を稼ぎ出すような未来の看板商品である「ダントツ商品」の取り組みを進め、2017年には、各全事業が成長し、過去最高益に到達しました。各既存企業の事業だけでなく、2016年には、新規事業として、匂いセンサの開発を発表しました。今後は新規事業が売上の30%を占めることを目標としており、積極的な研究開発と投資に取り組み続けています。また事業領域が広く、既存事業も確実に業績を伸ばしつつ、匂いセンサ等の新規事業にも積極的に参入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
600万円~799万円
システムインテグレータ コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【自社センター勤務・長期的に腰を据えて勤務可能/プライム上場TISインテックグループ】 ■業務内容: 金融系大手企業中心に各社様々な業務を受託している当社BPO業務運用センター内で使用するシステム開発・保守運用まで一手に担っている当部にて、PL・PMポジションをお任せします。事業領域や案件規模は様々ありますので、ご経験やご志向に応じてキャッチアップいただだけるようアサインを検討いたします。 <PM、LD> まずは案件の推進・管理をメインに活躍していただきます。 ゆくゆくはマネジメントポジションとして組織をリードしていただきます。 ■ミッション: <品質向上・付加価値向上をテーマとしたシステム開発PJ推進> システム開発プロジェクトでは、品質向上・顧客への提案による付加価値向上をテーマに取り組んでいただきます。対顧客との要件定義から構築、その後の保守運用における社内のBPO運用部門とのやりとりを取り纏めたプロジェクト推進。顧客・社内BPO運用部門の社員それぞれと密なコミュニケーションが必要であり、コンサルテーション的な役割をしながら、運用業務に最適なシステムの提案・構築を行うための能力を身につけることが出来ます。顧客の業務プロセスを、ITを活用して最適化することできる影響力・貢献性が高い仕事です。 ■身につくスキル: ・CMS(キャリアマネジメントシステム)プログラムによる幅広いマネジメントスキルの習得 ・メイン顧客である大手金融機関や事業会社の要望を実現するための課題解決能力や折衝力 ■キャリアパス: 部門全体のPJ管理全般をご経験頂いたのち、より大きな案件のマネジメントからラインマネジメント、プレイングマネジャーへの道があります。 ■募集背景: 当社の主軸事業の一つであるBPO事業は、50年以上に渡りお客様企業にご信頼いただきながら成長して参りました。これからの50年を見据え、現在のビジネスは止めずに、さらなる飛躍に向けた既存システムの刷新やデジタルプラットフォーム等の新規ビジネスの拡大にともなうシステム構築が必要とされています。新たなシステム構築や事業戦略にもとづいた組織運営を担っていただける、当部の中核人材となる方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
正和工業株式会社
埼玉県春日部市豊野町
700万円~1000万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
1級管工事施工管理技士をお持ちの方へ〜原則1人1案件担当/元請け案件メインで裁量が大きい/施工件数保守・管理を含めて1万件以上の圧倒的施工実績有/創業60年を迎えたリノベーション事業展開企業〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 即戦力として元請けの設備施工管理(空調・衛生)業務全般をお任せします。 ◆工期・規模 基本は3か月〜 6か月の案件が多く、多い場合は協力会社の作業員 50 名程度を動員。原則は1人1案件ですが、規模によってはチームで監督します。 案件予算は 3000 万円〜2億円規模。 ◆経験、適性に応じて案件をお任せします。 現場へは社用車等で向かうため基本的に出張はございません。 ◆経験、適性に応じて管理者としてマネジメント業務もお願いします。 <元請け案件がメイン> 官公庁からの受注が約7割です。地元に根付いた事業展開で、高い施工精度が必要になる官公庁案件の施工実績が多数あります。元請け案件がメインのため裁量が大きくゼネコンから無理難題を求められることはほぼありません。 ※官公庁からの受注が約 7 割、改修工事が約9割 ・安全管理・品質管理 ・工程管理・原価管理 ■働き方・福利厚生について: 土日祝日休み、業界で内では残業が少なく平均残業時間は30〜40時間程度。 社用車貸与もあり現場から直行直帰も可能です。またIUJターン入社補助や退職金制度があり、ライフプランに合わせて就業が可能です。リフレッシュ旅行制度やご両親感謝DAYなど独自の福利厚生も充実しており、社員を第一に考える社風が根付いています。 ■入社後のフォロー体制: 即戦力採用ですが経験に応じて入社後1か月間は 経験に応じて社内にて研修プログラムを座学で学ぶフォロー体制があり、中途入社の方も定着しやすい環境です。 【創業60年の豊かな経験と確かな技術】 当社は空調設備機器工事に50年以上携わっており、公共事業及び民間企業等幅広く案件を受注しております。豊富な経験と確かな技術を元に、お客様のニーズに必ずお応えすることが強みです。総業60年を迎え、公共施設・工場・倉庫・ビル・商業施設などのリノベーション事業を展開し、建築工事、設備工事、電気工事を計画、施工、メンテナンスまでワンストップで行います。
アジア器材株式会社
400万円~649万円
電子部品 医療機器メーカー, 医療機器 その他機械設計
【検査器材の製造・販売の大きなシェアを占める業績安定のメーカー/働き方◎/土日祝休・年間休日120日・残業20h以内・転勤無】 ■業務内容: ・全国の総合病院の患者様の検体(細胞・臓器など)を検査・保管する際に使用する各種プラスチック製医療検査器材(試験管//コップ/容器 等)の設計・付帯業務をお任せいたします。 ・仕様決め・詳細設計〜量産化までお任せいたします。 ・CAD:SOLIDWORKS ■採用背景: 健康意識向上などにより検査器材需要が増えております。ついては更なる事業拡大に向けて増員募集致します。 ■組織構成: 配属先の技術部は4名所属。(50代2名、40代1名、30代1名)。メンバー全員が中途入社のため、馴染みやすいことが魅力です。 金属加工の現場、非鉄金属加工の生産管理、樹脂成型のメーカーなど出身です。 ■キャリアパス: 将来的にリーダー・マネジメントとしてご活躍いただけることを期待します。 ■働き方: ・土日祝休み、年間休日120日 ・残業20時間程度 ・育休、有給が取得しやすい環境になってます ■当社の特長: 当社は、全国の総合病院の検体検査部門で使われるプラスチック製の消耗品やホルマリン製品など、臨床検査に関わる器材全般を取り扱う総合品メーカーです。一般の方は目にすることない商品ですが、患者様に確かな診断をするために必要不可欠な製品で、業界トップシェアを誇っています。 アジア器材の製品のほとんどは医療現場の方々からの”声”をもとに製品化しています。今では製品数も350を越えるほどにまで至っています。日々変化する時代のニーズに耳を傾け現場で求められるものを具現化することでこれからも”求められるメーカー”になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンアップウィズ
600万円~1000万円
アウトソーシング, 営業企画 経営企画
■職務概要: 当社では、今後の組織拡大とグループ各社からの期待内容の変化に対応するため、経営企画部を新設いたします。 本ポジションでは、その新設部門の責任者候補として、経営企画機能の立ち上げと運営を担っていただく予定です。 ■職務詳細: ・経営企画部の立ち上げと運営方針の策定 ・グループ各社との取引最適化、会計スキームの企画・変更・調整 ・自社内の予算・実績管理機能の強化 ・全社プロジェクトの企画・推進(例:新規事業、業務改善、制度設計など) ・経営へのレポーティングおよび意思決定支援 ・経営指標・KPIの企画設計とモニタリング ・経営企画部門のマネジメント(まずは経理グループ所属の1〜2名が部下となる予定です) ■働き方: 当社では、フレックスタイム制や時短勤務制度を導入しており、ライフスタイルに応じた柔軟な働き方が可能です。リモートワークは自由に活用できる体制が整っており、実際に多くの社員が柔軟に活用しています(特例子会社として、合理的配慮を含めた多様な勤務形態を支援しています)。 ■会社の雰囲気・職場風土: 社員の年齢層は30代・40代の女性が中心で、落ち着いた雰囲気の中で業務に取り組んでいます。育児休暇からの復帰率は100%、女性役職者の比率も高く、フラットな組織づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
のぞみ株式会社
東京都町田市旭町
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, その他医療系営業 医療事務
【未経験から社会貢献度大◎医療を支えるポジションへ!】 〜医師の往診スケジュール作成や集患などのバックオフィス業務からクリニック運営をサポート!〜 ☆本求人のポイント☆ ・土日祝休/年休125日/残業平均月20h程度/転勤無など働き方◎ ワークライフバランスを確保した上で社会貢献度高い仕事に携われます! ・社員の8割は未経験からの挑戦で、20〜30代が働きやすい環境です 研修などのフォロー体制も充実◎基本複数名体制で、困った時はメンバーに相談ができます ・人をサポートすることが好きな方が活躍できる職場です! 【概要】 グループ企業の訪問診療クリニックにて、医師が医療行為に集中できるよう運営サポート業務をお任せします。1日のスケジュールは自身で決められます。 【業務詳細】 <メイン業務> ■集患(患者様の獲得に向けてケアマネジャーとの連携、施設訪問、地域包括センターの訪問等) ■往診先施設とクリニックの連携サポート <その他> ■ドクターの往診スケジュール作成 ■患者様へのサービス説明 ■経営運営補助(売上や患者数等の管理) ※直行直帰でクリニックに常駐。 【入社後】 半年〜1年間は先輩に同行し業務を覚えていきます。最初は訪問診療にお申込みのご家族へ診療説明をすることから始めます。 【キャリアパス】 将来的に希望があればコンサル業務(開設地決定、物件探し、設備備品購入、職員採用など開院時のサポート)などにも挑戦が可能です。 【業界魅力】 ■2025年には全高齢者の10%以上が訪問診療サービスが必要になり、自宅で最後を迎えたいと願う方が60%と言われています。今後は「見守る」医療の時代になり、訪問診療の重要性は増す一方です。 ■同社では医療法人の経営サポートを通じて、医師が発展的で永続的な経営を実現できるよう支援しています。 【同社の魅力】 ■全国に62クリニック、患者数3万6千名と患者数は業界一を誇ります。抱えている医師も200名程と多いのが特徴です。 ■同社ならではの「クリニック常駐型」を採用。医師や看護師、患者様にとって直接顔が見れる環境作りを徹底している為「何かあったらすぐ相談しやすい」とお客様から喜びのお言葉をいただく機会も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江戸川区西葛西
西葛西駅
【未経験から土地活用のプロへチャレンジ】土地活用のご提案<CMでも有名なホームメイト>/東証プライム上場企業/充実の研修体制で育てる風土 ■業務概要: 土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ■業務の流れ: ・ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします ・お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます ・契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■業務の特徴: ・まずはお客様のお悩みを見つけ出すことが大切です。土地を「畑として持っているけれど…」「父から譲り受けたものの…」といったお悩みなど、課題は十人十色です。踏み込んだ話を相談いただけるようになるためには、 営業としてという以前に「人」として相談できる相手になることが必要です ■当社の強み: ・東証プライム上場企業としてのブランド「ホームメイト」の知名度により、ご信頼をいただけるケースは多々あります ・当社では、リース建築、仲介、賃貸情報の3つを柱とした独自の事業モデルを用いており、アパートや商店、その他医療施設など、お客様にご提案できる提案の幅が広いことが特徴です ・都道府県全てに店舗を持っていることにより、各エリアに根差したノウハウを社内で蓄積しております ■営業の支援体制 ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成することができます ■就業環境について: ・残業は月間平均10〜15時間となっています ・会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています ・土地のオーナーである個人のお客様とのやりとりが発生する為、休日出勤などが発生する場合がございますが、振替休日にて別途取得できる体制はございます 変更の範囲:会社の定める業務
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ネットワーク・IoT
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実◎〜 ■応募背景 製品のICT化に伴いソフトウェア開発は今やホーチキ製品の心臓部です 製品製造や製品改修の需要が増加傾向にあるため、共に働く仲間を増員募集します ■職務概要 ソフトウェア技術者として、全製品を対象に要件定義、設計、試験業務及び委託開発管理業務を担当します 自身が作った機能がそのまま製品に反映され、ユーザーに届けられるやりがいあるポジションです ■業務詳細 (1)防災機器の開発業務における仕様検討、ソフトウェア設計、コーディング等に関連する業務 (2)委託開発管理業務(試験機に組込むアプリケーション等、協力会社へ委託している一部のソフトウェアに対する詳細仕様の取り纏めと進捗管理及び性能チェック等)※担当製品:開発ソフトウェアは組込み系がメインです その他大規模システムにおけるOS(windows/Linux等)上で動作するアプリケーション等の開発に携わります ■組織構成 13名(正社員9名、協力業者4名) \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります! 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
電子部品 自動車部品, 光学設計 評価・実験(電気・電子・半導体)
【電子・精密部品国内大手メーカー/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/教育体制充実◎】 同社は、通信モジュール開発の分野でさらなる成長を目指し、新たに優秀なエンジニアを募集しています。業界標準を誇る高品質な製品群を提供する同社で、あなたの技術力を活かしてみませんか? ■職務概要/職務の特徴: 開発・設計エンジニアとして、光モジュールやトランシーバーの開発を担当していただきます。リモートワークも相談可能で、年間休日は125日と働きやすい環境が整っています。チームと共に、最先端技術を駆使して新たな製品の開発に取り組んでいただきます。 ■業務概要: 通信モジュールの開発・設計を担当していただきます。光トランシーバーや光モジュールの開発・測定経験が求められます。あなたの技術力と経験を活かし、次世代の通信技術を支える製品を作り上げましょう。 ■職務詳細: ・光トランシーバーの開発・設計 ・光モジュールの測定・評価 ・光学解析(ZEMAX等)の実施 ・熱シミュレーション・評価 ■組織体制: 平均年齢は30代前半と若く、キャリア入社の方も多様なバックグラウンドを持ち、異業界からの応募も歓迎しています。若手リーダーを中心に、活気あふれるチームで、切磋琢磨しながら成長できる環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、ノートPC向けコネクタで世界シェア90%を誇る、精密部品メーカーです。高品質な製品群を提供し、業界標準を確立しています。スピーディかつフレキシブルなものづくりシステムを駆使し、お客様と共に未来を創造することを目指しています。 同社は、1963年に設立された精密部品メーカーで、コネクタやエレクトロニクス機構部品、自動車電装部品、半導体設備などを手掛けています。世界初の製品を多数生み出し、グローバル市場で高い評価を得ています。スピーディかつフレキシブルなものづくりを推進し、次世代の可能性を拓くパートナーとして、お客様と共に未来を創造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品 評価・デバッグ
【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/電子・精密部品国内大手】 同社は、電子部品に関連する組み込みソフトウェア開発の分野でさらなる成長を目指し、新たに優秀なエンジニアを募集しています。業界標準を誇る高品質な製品群を提供する同社で、あなたの技術力を活かしてみませんか? ■職務概要/職務の特徴: 製品開発部門において、組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。自動車業界との協働が多く、技術的な打合せや出張が多い部署です。リモートワークも相談可能で、年間休日は125日と働きやすい環境が整っています。情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者の皆様をお待ちしています。 ■配属部門: 配属部門は、モビリティ向けの車載用コネクタなどを開発していたチームから発展し、現在は蓄電システムをメインに扱っています。平均年齢は30代前半と若く、異業界からのキャリア入社の方も多く活躍している部署です。 ■業務概要: 製品開発部門にて、組み込みソフトウェア開発業務を担当していただきます。電気自動車向けリチウムイオンバッテリーのリユースやバッテリーマネジメントシステムの開発に携わり、安全で高性能な製品を作り上げましょう。 ■職務詳細: ・組み込みソフトウェア開発業務 ・技術的な打合せや出張業務 ・電気自動車向けリチウムイオンバッテリーの開発 ・バッテリーマネジメントシステムの搭載 ■企業の特徴/魅力: 同社は、ノートPC向けコネクタで世界シェア90%を誇る精密部品メーカーです。高品質な製品群を提供し、業界標準を確立しています。5G市場への積極投資や次世代通信技術への対応も行っており、グローバル市場での成長を続けています。 同社は、1963年に設立された精密部品メーカーで、コネクタやエレクトロニクス機構部品、自動車電装部品、半導体設備などを手掛けています。国内外で高い評価を受けており、特に細線同軸コネクタ「アイペックス」は世界各国で圧倒的なシェアを誇ります。また、5G市場への積極投資を行い、次世代の通信技術にも対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/電子・精密部品国内大手】 同社は、電子部品に関連する組み込みソフトウェア開発の分野でさらなる成長を目指し、新たに優秀なエンジニアを募集しています。業界標準を誇る高品質な製品群を提供する同社で、あなたの技術力を活かしてみませんか? ■職務概要/職務の特徴: 製品開発部門において、主に組み込みソフトウェア開発を担当していただきます。自動車業界との協働が多く、技術的な打合せや出張が多い部署です。リモートワークも相談可能で、年間休日は125日と働きやすい環境が整っています。 ■業務概要: 製品開発部門にて、電子部品に関連する組み込みソフトウェア開発業務を担当していただきます。電気自動車向けリチウムイオンバッテリーのリユースやバッテリーマネジメントシステムの開発に携わり、安全で高性能な製品を作り上げましょう。 ■職務詳細: ・組み込みソフトウェア開発業務 ・技術的な打合せや出張業務 ・電気自動車向けリチウムイオンバッテリーの開発 ・バッテリーマネジメントシステムの搭載 ■組織体制: 配属部門は5名のエンジニアが在籍しており、40代1名、30代2名、20代後半2名で構成されています。中途入社の方も多く、異業界からの応募も歓迎する柔軟な組織です。 ■当社の特徴: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 同社は、1963年に設立された精密部品メーカーで、コネクタやエレクトロニクス機構部品、自動車電装部品、半導体設備などを手掛けています。国内外で高い評価を受けており、特に細線同軸コネクタ「アイペックス」は世界各国で圧倒的なシェアを誇ります。また、5G市場への積極投資を行い、次世代の通信技術にも対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
【震災や豪雨などの災害による停電への対策として活躍/バッテリーのリユースによる環境負荷の低減を通じて脱炭素社会の実現に貢献/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア】 ■業務概要: 蓄電池システムの開発部門にて、回路設計業務を担当していただきます。主に自動車の電子化に向けた新製品の開発に取り組んでいただきます。リユースした電気自動車のリチウムイオンバッテリーとバッテリーマネジメントシステムを組み合わせ、安全で信頼性の高い蓄電池システムを提供します。災害対策としての停電対策や環境負荷の低減に貢献する製品開発に携わりたい方を募集しています。 ■職務詳細: ・回路設計業務の実施 ・電気自動車向けリチウムイオンバッテリーの開発 ・バッテリーマネジメントシステムの設計・評価 ・技術的な打合せや出張業務 ■組織体制: 配属部門は5名のエンジニアで構成されており、40代1名、30代2名、20代後半2名のメンバーが在籍しています。中途入社の方も多く、異業界からの応募も歓迎しています。平均年齢が30代前半と若く、活気あふれるチームで成長できる環境です。 ■製品の強み・魅力: 携帯電話やスマートフォン、PC等のポータブル電子機器用コネクタにおいて、高速信号伝送用の細線同軸コネクタ「アイペックス」のブランドを開発し、世界各国でも圧倒的なシェアを誇っています。グローバル市場に向け、国内と海外営業拠点で販売を行っており、顧客は中国や台湾、香港が多くの割合を占めています。技術的な仕様書や変更依頼等がメールで来る事もあり、グローバルな規模感を肌で感じつつ活躍頂けます。 ■当社の特徴: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 同社は、1963年に設立された精密部品メーカーで、コネクタやエレクトロニクス機構部品、自動車電装部品、半導体設備などを手掛けています。細線同軸コネクタ「アイペックス」のブランドは、携帯電話やスマートフォン、PC等のポータブル電子機器用コネクタとして世界各国で圧倒的なシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 無線・通信機器
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス!〜 ■職務概要: <町田開発部 機構設計チーム> 火報、セキュリティ、無線通信、消火(水系消火除く)、トンネルシステム製品の開発業務における機構設計をお任せ致します。 機構設計担当者として国内外向け製品のこれらの機能をハードウェア・ソフトウェアの技術者とチームを組み、仕様決め、商品のデザイン、材料選定、量産化設計までを行っていきます。当社のモノ作りは技術主導ですので、仕様の検討から設計、評価、試験、量産の立ち上げまで一貫したモノ作りを実感いただきます。 <町田工場 商品設計チーム> 製品改良開発(機構設計)となります。 町田工場生産品の生産性向上・継続のため、設計変更等を行い、設計面で技術課題解決を行う部署となります。 開発された製品の設計を引き継ぎ、量産〜生産終了まで安定して生産を継続できるか設計見直しを行うのがメインミッションとなります。 ※ご本人様の適正に応じていずれかの部署に配属となります。 \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジタル・スパイス
東京都町田市成瀬
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
●裁量をもって活躍したい方 ●働き方を重視しながらやりがいのある仕事につきたい方 ●宇宙関連事業等、最先端領域に興味がある方 ●最後のキャリアは自分の好きなことを仕事にしたい方 上記の方を歓迎いたします! ■採用背景: 近年、宇宙産業が盛り上がる中、当社の先進技術を評価いただき、 大手企業からベンチャー企業まで幅広いお客様から受注いただいている為、 より多くのお客様の期待に応えるための、増員採用です。 ■職務内容: 電気回路設計として、主に宇宙に関連する制御基板や一部の装置(駆動基板)の設計をお任せします。 ■具体的には: ・宇宙機搭載機器開発 ・装置開発の電気設計 ・電気回路設計、制御盤設計など ※デバッグ作業あり ※長野への出張あり:月5日(業務内で移動/ほとんど日帰りだが、2日になることもある) ■実際のPJT事例: ・探査ロボットの電気基板 ・月面着陸のスリム ・火星の探査 等 宇宙業界の中でも最先端のトレンドに触れられる環境です。 ■組織構成 配属予定は、宇宙事業を中心に担当している 開発3部1課に配属予定です。 20代・40代・50代・60代と幅広く在籍しており、 各世代が各意見を出し合えるフラットな職場です。 ■働きやすい環境 ・残業月平均10時間 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日121日 ・有給取得率79.6% ・自社勤務 ■当社の魅力: ・多業界との安定した取引 食品/航空宇宙/防衛/医療など、さまざまな分野のソフトウェア開発・設計・製造を行っており、30年以上、日本を代表する企業様との取引を多数実現しております。 ・宇宙事業の安定性 同社は実際に、2018年には<はやぶさ2>に搭載の中央制御電子基板の開発にも携わっています。 大手の企業様はじめ、ベンチャー企業・国家PJT等、関わる案件も幅広く、高い技術を有している同社は今後も安定した受注をいただける見込みです。 ■技術フォロー体制抜群: ◇教育・研修制度…通信教育・Web講座、プログラミング等に関する講習会など多数の支援制度がございます。 ◇明瞭な人事考課制度…提出物・レポートの提出状況、勤務状況、お客様からのフィードバック評価等の項目による加点方式で評価を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トネパーツ
東京都町田市野津田町
300万円~449万円
機械部品・金型, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(その他デジタル)
〜大手企業との取引あり/アットホームな環境/高い技術力が身につく/残業月10時間程度/リモート可能〜 ■業務内容: 変圧器、出力トランス、チョークコイル等の設計をお任せします。 当社は設計にとどまらず、新規製品の開発を行っています。 エンジニアには単なる設計者にとどまることなく、設計プロセス、コスト、要素技術などマーケットを意識した技術コンサルタントを目指していただく環境を用意しています。 ?顧客:鉄道、半導体装置メーカーと幅広いお客様 ?製品:変圧器、出力トランス、チョークコイルなど ?スキル:すべてオーダーメイドで対応! 様々なスキルを身についていただける環境◎ ?今後: 現在は、大学と提携し、新商品の開発を進めております。 将来的には、連携窓口として、開発リーダーとして、手腕を発揮いただくことも期待しています。 ■組織: 配属先部署では40代〜60台の社員4名が活躍しています。 ベテラン社員ばかりで、また、同業界の大手企業で勤務経験のある社員も活躍しているため、近くでスキルなども身につけていただける環境です。 ■働く環境: ・年間休日124日(土日祝) ・完全週休二日制 ・リモート勤務可能! ・夏季、年末年始など長期休暇あり ・残業10H/月ほど ■当社について: ◇当社はトランス専門のプロフェッショナルとして、創業から40年以上、研鑽を積んで参りました。経験に裏付けられた創造力と、自社工場の生産能力を活かした柔軟な対応力で、お客様のさまざまなご要望にお応えし厚い信頼をいただいています。 ◇お客様は鉄道、半導体装置メーカーなど幅広く、技術分野の広さも当社の強みの1つです。汎用性が高く、特殊な技術のため、新規参入しずらく、また、大手空調企業とも長い付き合いがあり、今後も安定した経営を見込んでいます。 ◇残業月10時間程度、年間休日124日、完全土日祝休み、社員の人柄もよくアットホームな社風で長く働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイデンハイン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの光学測定機器を扱うグローバルカンパニー/設立以来(40年以上)黒字経営を継続/年休125日・休日出勤基本なしとワークライフバランスが叶います〜 ■仕事内容: ・電子ビーム描画装置の設置、予防保守、修理サービスの提供、使用方法のトレーニングや、お客様のプロセスと露光装置との相互作用の改善支援など、電子ビームアプリケーションに関するサポート業務 ・お客様と装置開発元とのアプリケーションに関するコミュニケーションと管理、サービス&アプリケーションタスクに関する社内外ドキュメントの作成と恒久的な改善など ・モーションコントローラ/モーションシステム/モータの、技術的プレ及びアフターセールスサポート業務及び不具合対応、サービス及びメンテナンス業務など ■当社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生も充実しています。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 ■企業について: ハイデンハインは、ドイツ・バイエルン州に本社を置く光学測定機器メーカーです。130余年の歴史の中で、リニア・ロータリ・角度エンコーダやタッチプローブなど数々の画期的・革新的な技術や機器を開発・製品化し、モーションシステムやモータを扱うグループ企業製品と併せて、工作機械、半導体製造装置、エレクトロニクス機器、医療機器、産業ロボット、宇宙産業などの最先端技術分野に広く採用されており、マーケットシェア世界トップクラスを長きにわたり保ち続けています。日本法人は1980年に設立され、4ヶ所の営業拠点と、開発・製造・ロジスティクス・技術サービス部門を集結した生産拠点を持ち、製販一体の事業体制でお客様のニーズに沿った製品と充実したサポートを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV機器・複合機 音声処理
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 当社の主力製品であるConsumerオーディオ製品(Bluetooth対応の、イヤホン/ヘッドホン/スピーカー)の組み込みソフトウェアの設計開発を行います。 ■業務詳細: 商品企画から参画し、関係者と協議しながら要求分析を行い、ソフトウェア要求仕様書を作成。QCD管理に基づいて開発を推進、実装・テストまで、一気通貫で担当頂きます。Bluetooth内蔵製品の開発経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイクなどもあります。 ■当社特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得するなど、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つとなっています。 社員一人ひとりが希望と生きがいを持って個々の能力を十二分に出しあい、新鮮で魅力にあふれた商品を創造するオーディオテクニカ。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ