137 件
株式会社やまびこ
東京都青梅市末広町
-
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計)
学歴不問
〜芝刈機やチェーンソーといった小型屋外作業機械で国内シェアトップシェア/海外売上高比率も高く安定性◎/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開〜 ■業務内容: 外部コンサルタントファームと連携し、国内および海外の税務対応を担当していただきます。 ■業務詳細: 国際および国内税務を中心にご担当いただきますが、税務のみならず会計分野も担当することで、幅広い経験を積んでいただきたいと考えています。将来的にはグループを統括する経理部門の税務実務のスペシャリストとして、税務申告などの内製化を進めたいと考えています。 また、マネジメントを担う人財へと成長していただくことを期待しています。 ■組織構成: 経理部としては、12名おり、連結決算課には7名が所属しております。 年齢は、20〜50代がバランスよく在籍しています。 ■就業環境: 年間休日124日、平均残業時間は15h程度でワークライフバランスが取りやすい環境です。※12月決算となります。(繁忙期で30h程度、閑散期で7h程度です) また、男性の育休取得が全社的に7割を超えており、取得実績のある部門です。 ■やりがい: 当社は国内6社、海外8社の連結子会社があり、グループ全体の数値を把握できる醍醐味、実務を通して当社のビジネスへの理解を深めることができます。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 海外では庭のある家庭が多く、世界90か国以上に導入され海外売上比率が70%を超えるグローバル企業です。 自己資本比率65%と非常に安定した経営を展開しています。更なる拡大を見込んでおり、2030年に売上高2,500億を目指して取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開/海外売上比率7割超のグローバル企業〜 ■業務内容: 経営企画部デジタル戦略課はデジタル技術を活用し、新たな価値創造・業務改革・生産性向上に向けて、社内部門と協力しながら全社DXを推進しており、更なる推進のため、メンバーを募集致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・全社DX戦略の企画、実行支援 ・生産IoT、SCM領域などにおけるデジタル活用による業務改善企画、実行支援 ・生産から販売まで多岐に渡る社内データの分析と業務改善案の提案 ・全社的なデジタル人材育成施策の企画・提案 ※取組み中の案件(例) ・IoTによる生産設備稼働情報の収集/分析/フィードバックを通じた生産業務最適化の推進 ・機械学習による需要予測モデル作成と販売計画の最適化の推進 ・Microsoft Power Platformを活用した業務効率化・高度化の推進 ・BIツールによる各種業務指標可視化の推進 ・全社員のデジタルリテラシー向上に資する実践的デジタル人材の育成推進 ■組織構成: デジタル戦略課は4名のメンバーで構成されています。 入社後は当社の業務内容、基幹システムと周辺システムの機能概要を学んでいただき、先輩社員のサポートして頂きながら、業務範囲を広げて頂きます。将来的にはリーダー補佐を担っていく事を想定しています。 ■やりがい: 中長期的な企業価値の向上を目指すべくDX戦略を主導することで会社の成長に寄与することができる業務であり、責任とやりがいを感じられます。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 海外では庭のある家庭が多く、世界90か国以上に導入され海外売上比率が70%を超えるグローバル企業です。 変更の範囲:本文参照
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 内部統制 内部監査
〜東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開/海外売上比率7割超のグローバル企業/自己資本比率65%の安定経営〜 ■業務内容: 当社やまびこ、および国内外のグループ会社の内部監査業務(内部統制監査、業務監査)をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・監査対応 ・監査調書作成 ・改善提案 ・報告書作成 ・内部監査プログラムの計画、実施 ・上層部に対する内部監査結果報告 ■組織構成: 内部監査室は5名のメンバーで構成されています。 内部監査の重要性が高まる中で体制強化を図るべく募集を進めております。 ■入社後の流れ: 先輩社員のOJTを受けながら、個別内部監査に関わる一連の業務をお任せ致します。将来的には、内部監査プログラムの計画や上層部に対する結果報告業務と内部監査室の中心メンバーとして業務を進めて頂きます。キャリアアップとして部門長としてのマネジメント業務に携わって頂くことも可能な環境です。 ■やりがい: 内部監査業務を通じ、グループ全体の内部統制基盤の強化に寄与することで、ステークホルダーからの信頼を高め、企業価値の向上に貢献することができる点が魅力です。近年、内部監査の重要性が高まる中、上場企業としての経験を積むことが可能です。 また、海外のグループ会社の監査も担当頂く予定ですので、グローバルにご活躍頂けます。 ■働き方: 残業時間は15時間程度で土日祝休みと安定した働き方が可能です。 将来的には海外グループの監査のため海外出張も想定しております。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 海外では庭のある家庭が多く、世界90か国以上に導入され海外売上比率が70%を超えるグローバル企業です。 変更の範囲:本文参照
アジアエレクトロニクス株式会社
東京都青梅市新町
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆当社は半導体製造装置や高速画像処理技術にコア技術を持つ東芝100%連結子会社です◆◇ ★高度な電子回路設計が強み/お客様のさまざまニーズに応える技術力◎ ★平均残業時間:10時間/月・年間休日125日で働きやすさ◎ 離職率を計算する必要がないくらい定着率が高い企業様ですので、腰を据えて働いていきたい方へおすすめです◎ ★管理部門強化のための増員募集です。 ■業務内容: 当ポジションでは、財務会計業務全般を担当していただきます。 以下業務はゆくゆくは担当して頂きたいですが、ご自身のスキルなどに応じてまずはできるところからご担当いただきます。 ■業務詳細: 【決算業務】 ・月次決算:試算表作成、修正仕訳 ・年次決算:試算表作成、決算整理、修正仕訳、CF計算書 ・日次決算:売掛金・買掛金管理、小口現金管理、請求書発行、出納管理等 【その他業務】 ・個別原価管理や予算管理、損益管理など ・資金繰管理 ・一部総務業務(構内設備管理、点検対応など): ※総務担当と連携し、お願いすることがございます。 ■組織構成: 所属部署の管理部は、経理担当1名、人事総務担当1名が在籍しています。 ■働き方: ・平均残業時間:10時間/月程度(殆どの方は18時に退勤されます) ・年間休日:125日 ■当社について: 半導体製造装置の回路設計技術に強みを持つ当社は、その技術を高速画像処理技術(賞味期限の活字欠陥)や超音波検査装置にも応用し、安定した経営基盤を確立しております。 超微細な半導体の欠損・工場で次々と流れてくる賞味期限の活字欠陥、自動車の溶接部分の結合部分→当社の技術で判定可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
◇◆仕様検討から試験まで一気通貫!当社は半導体製造装置や高速画像処理技術にコア技術を持つ東芝100%連結子会社です◆◇ ★高度な電子回路設計を強みとしてお客様の様々なニーズに応える技術力◎ ★平均残業時間:10〜20時間/月・年間休日125日で働きやすさ◎ 離職率を計算する必要がないくらい定着率が高い企業様ですので、腰を据えて働いていきたい方へおすすめです◎ ■業務内容: メイン業務:電子機器のアナログ回路基板の設計および試験業務 顧客との打ち合わせから仕様検討、回路設計、立上げ試験まで主担当としてお任せいたします。入社後はOJTで学びながら小規模の回路設計から始め、徐々に設計業務の幅を広げていただきます ■キャリアパス: 業務に慣れてきましたら、プロジェクトの主担当として活躍していただきます。(大規模プロジェクトは基本2名体制〜となります) □使用ツール: PADS(DxDesigner)、アナログシミュレータ(PSpice、LTspice等) ■組織構成/働き方: ・アナログ回路設計グループ:5名の社員が在籍 (※30代〜40代の方を中心に活躍されています。) ・平均残業時間:10〜20時間/月程度(殆どの方は18時に退社されます) ・年間休日:125日 ■当社について: 半導体製造装置の回路設計技術に強みを持つ当社は、その技術を高速画像処理技術(賞味期限の活字欠陥)や超音波検査装置にも応用し、安定した経営基盤を確立しております。 超微細な半導体の欠損・工場で次々と流れてくる賞味期限の活字欠陥、自動車の溶接部分の結合部分→当社の技術で判定可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜転勤なし/第二新卒歓迎/東証プライム上場の安定企業/マイカー通勤可能/土日祝休み/スキルアップできる環境◎〜 ■業務内容: 電子部品の素材となる「機能性材料」の開発および製造を行っている青梅事業所にて、社内向けの生産設備の設計・開発を担当いただきます。 ・3D−CADを使用し、作図や動作シミュレーション ・システム開発、制御、組立チーム等と連携しながら業務 ・社内の他の部署と連携しながら、現場の抱える技術課題を一緒に解決していきます。 ※設計、組立、保全も一部設備技術開発部で担当しております。一人あたりの担当範囲は、ご経験やスキル等を踏まえ決定いたします。 ■教育体制: 長期的目線で業務に必要なスキルをOJTベースで学んでいただける環境です。 ■配属組織: 設備技術開発部(青梅)全体で49名となります。 ■就業環境: ・月10時間程度の残業時定となります(時期によって変動)。 ・青梅事業所での現地採用(基幹職)となるため転勤はなく、安定就業可能な環境です。 ・事業所内には食堂があります。駐車場も備えているため、自動車通勤も可能です。 ■会社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。 ・現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来268.5トン(2024年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。 ・「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が圧倒的な強みです。 ・また当社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。 ・ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 半導体・IC(アナログ)
◇◆電気/機械系学科卒業者歓迎求人です!当社は半導体製造装置や高速画像処理技術にコア技術を持つ東芝100%連結子会社です◆◇ ★高度な電子回路設計を強みとして、お客様のさまざまニーズに応える技術力◎ ★平均残業時間:10〜20時間/月・年間休日125日で働きやすさ◎ 離職率を計算する必要がないくらい定着率が高い企業様ですので、腰を据えて働いていきたい方へおすすめです◎ ■業務内容 入社後に携わって頂きたい業務としては、電子機器のアナログ/デジタル回路基板の設計および試験業務を担当していただきます。慣れてきましたら、顧客との打ち合わせから仕様検討、立ち上げ試験までお任せいたします。 ■業務詳細 ・顧客ヒアリングと仕様検討 ・アナログ/デジタル回路設計とシミュレーション ・FPGA設計及び検証 ・試作および性能評価 ・試験と検証 □使用ツール: PADS(DxDesigner)、アナログシミュレータ(PSpice、LTspice等) ■組織構成: 配属先のアナログ回路設計グループは5名、デジタル回路設計グループは、3名の社員が在籍しています。※30代〜40代の方を中心に活躍されています。 ※適正に応じて配属先は決定させて頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後1年間程度は先輩社員が1名ついて教えて頂きながら業務を進めて頂きます。その後小規模案件は1人、大規模案件はメンバーと2名体制で携わって頂きます。 ※分からないことがあっても、気軽に聞けるような雰囲気がありますので回路設計未経験の方であっても安心して就業して頂けます。 ■働き方: ・平均残業時間:10時間/月程度(殆どの方は18時に退勤されます) ・年間休日:125日 ■当社について: 半導体製造装置の回路設計技術に強みを持つ当社は、その技術を高速画像処理技術(賞味期限の活字欠陥)や超音波検査装置にも応用し、安定した経営基盤を確立しております。 超微細な半導体の欠損・工場で次々と流れてくる賞味期限の活字欠陥、自動車の溶接部分の結合部分 →当社の技術で判定可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NAKAMURA
東京都青梅市小曾木
~
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜電気工事士の資格保有者歓迎/実務経験がなくてもOK/業界未経験でも安心して働ける教育体制/住宅手当・家族手当あり/転勤無/残業10h程〜 ■業務内容: オフィスビル、駅、商業施設、スタジアムなど、電気で動く装置・電気が備え付けられている場所で取付け・取替・維持を担っている当社にて、電気設備工事の工程・進捗管理をお任せします。職人と打ち合わせをしながら、納期に遅れないように円滑に工事を進めることがミッションです。 ※実務経験がなくても、入社後OJTを通してしっかりサポートするので安心して手に職をつけることが可能です。2年目から少しずつ現場を任せ、約3年でひとりだちをして活躍していますのでご安心下さい。 ■業務詳細: ・施行プランや施工図、必要書類の作成 ・建設現場での施工の進め方などの打ち合わせ ・工事のスケジュール調整・進捗管理 ・図面の確認 ・現地調査 ・品質、安全管理 ※入社後は1週間座学研修で会社概要や安全/危険に関する知識、建設現場についてをインプット頂きます。その後、先輩のOJTのもと約3年間はしっかりサポートします。2年目からは現場立ち合いなど入って頂き、書類作成などフォローを受けながら業務を学んで頂くので未経験の方でも安心して業務に取り組めます。 ■未経験でも活躍可能! 未経験の方には最初に顧客の方とコミュニケーションをとり、関係を構築していただくことから始めていただきます。現在、中途入社の若手社員の方も顧客の方に評価を頂いており活躍中です。 ■働く環境: 半数以上が在籍歴10年以上の社員であり、定着率が高く長く働ける環境です。月に2回、施工管理スタッフによるミーティングを行い、案件の状況を機共有することで、社内全体で調整を行い業務の負担が偏らないような工夫を行っております。残業時間は月平均で10時間程度になっており、ワークライフバランスをとりながら働くことができます。年間休日116日で土日祝勤務の場合は、振替休暇を取得して頂くため、無理なく働ける環境が整っています。 ■組織構成 20代:2名、30代:6名、50代:2名、70代:3名 20代30代が中心に活躍しており、入社1〜2年で1000万円以上の案件をお任せすることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
KJSエンジニアリング株式会社
東京都青梅市今井
350万円~449万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
【景気変動の影響を受けにくい安定した事業基盤/業界内の知名度抜群/資格取得支援制度あり】 ■業務概要 土砂災害を防ぐために、山の斜面に設置する建築部材「グラウンドアンカー」の他、各種アンカー部品・受圧板・ネット工法部品などの開発を行っている当社にて、工場内での梱包、運搬等の作業を担当するスタッフを募集します。 【入社後まずお任せする業務】 構内作業、配達が主な業務です。 ・自社工場での梱包及び出荷作業 ・工場間の部材移動作業 ・指定場所(現場等)への納品、機材引取り などが主なお仕事です。 【将来的にお任せする業務】 ・業務に慣れ、準中型免許をお持ちの方(または、取得して頂いた方)は、工事現場や工場への運搬作業もご担当いただきます。※運搬業務は、月に10日程度。配送先は、関東、甲信越です ・フォークリフト、天井クレーン免許をお持ちの方は、操作をして、搬入、搬出作業をします。 ■組織構成 同業務は、現在、2名の社員で行っています。当社で必要なスキルや業務の流れなどは、先輩社員がイチから丁寧にお教えします。 ■魅力ポイント 【景気変動も受けにくく、安定した事業基盤】:官公庁相手のビジネスであるため、景気変動の影響を受けにくい特長があります。コロナ禍の影響も受けませんでした。リーマンショック時も影響が無かったほどで、安定した事業基盤を築けています。 【17:30退勤を徹底/働く環境整備にも注力】:17:30で退勤できるよう、残業なしを前提に、業務設計を行っています。事故、ケガを防ぐためにも、残業なしを基本とする働き方を徹底しています。そのため、運送業務の日以外は、残業なしの環境を実現できています。 【資格取得支援制度あり】:業務に必要な資格を取得するためのサポート体制も充実しています。資格取得のために通学が必要な場合は、学校に通うための時間の確保も考慮しています。業務時間中に通学が必要な場合は、通学できるようにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 電気設備
〜施工管理・電気工事経験者歓迎/転勤なし/首都圏エリアのみなので出張ほぼなし/直行直帰可/残業月10h程度/40代〜60代活躍中!/住宅手当・家族手当あり〜 ■業務内容 オフィスビル、駅、商業施設、スタジアムなど、電気で動く装置・電気が備え付けられている場所で取付け・取替・維持を担っている当社にて、電気設備工事の工程・進捗管理をお任せします。職人と打ち合わせをしながら、納期に遅れないように円滑に工事を進めることがミッションです。 ■業務詳細 ・施行プランや施工図、必要書類の作成 ・建設現場での施工の進め方などの打ち合わせ ・工事のスケジュール調整・進捗管理 ・図面の確認/現地調査 ・品質、安全管理 ■働く環境 半数以上が在籍歴10年以上の社員であり、定着率が高く長く働ける環境です。月に2回、施工管理スタッフによるミーティングを行い、案件の状況を共有することで、社内全体で調整を行い業務の負担が偏らないような工夫を行っております。残業時間は月平均で10時間程度になっており、ワークライフバランスをとりながら働くことができます。年間休日116日で土日祝勤務の場合は、振替休暇を取得して頂くため、無理なく働ける環境が整っています。 ■組織構成 70代:3名、50代:2名、30代:6名、20代:2名 50〜70代までの方活躍しており、入社1〜2年で1000万円以上の案件をお任せすることもあります。 ■評価制度 年功序列ではなく、資格取得やお任せする業務内容の広がり、お客様からの評価をもとに実績を評価しています。 ■大企業や官公庁からの案件 都内23区をメインに、西東京・埼玉・千葉・神奈川など関東圏内の案件を担当します。朝日生命ビル、恵比寿ガーデンプレイス、経済産業省といったオフィスビル案件が多いです。新国立競技場や虎ノ門ヒルズ新築工事などの実績もあり、様々な企業や官公庁からご依頼を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
コミヤマエレクトロン株式会社
東京都青梅市師岡町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜最先端技術に貢献するものづくり/〜大手メーカー・研究機関との取引有/各種手当・資格取得支援制度有◎〜 ■業務内容: 幅広い分野で活用されている最先端のものづくりに欠かせない『真空装置』の機械設計をお任せします。お客様の要望に応じて最適な装置を設計していきます。具体的には大手メーカーや大学の研究機関などお客様に対して「ヒアリング内容の図面作成」をしてまいります。 ※お客様からいただいた図面をもとに正式な図面に起こすケースもあります。 ※営業に同行しお客様と直接打ち合わせを進めていくこともあります。 ■業務の特徴: ・入社後は山梨本社で研修を行います。真空技術や当社製品に関する基礎知識を習得していきます。その後は、先輩の仕事を手伝いながら真空装置の設計について理解していきます。ある程度、慣れてきたら簡単な設計をお任せします。徐々に難易度の高い設計に挑戦できます。 ・設計業務に携わっている社員は、20代から50代と幅広く、互いにサポートしながら仕事に取り組んでいます。分からないことがあれば遠慮することなく質問できる気さくな環境なので安心してください。同じ技術者として新たな仲間が加わることを全員が楽しみにしています。 ■体制: 電気、機械設計合わせて7名となります。現在設計職はみな本社のみに在籍していますが、本社にて約1年程研修いただいた後、希望に応じて西東京事業所で勤務いただくことも可能です。(西東京事務所には技術担当と調達担当の2名が在籍しています。) ■当社の特徴: 一品一様のものづくりを手がけるやりがいです。 真空装置メーカーとして設計から製造まで一貫して手がけています。 このようにワンストップで、真空装置をつくることができるのは全国でも数社のみ。特に当社の製品は大手メーカーや大学の研究機関などで使われることが多いことも特徴です。また、一品一様のものづくりに携わる面白さも味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) デジタル(その他デジタル)
◇◆仕様検討から試験まで一気通貫!当社は半導体製造装置や高速画像処理技術にコア技術を持つ東芝100%連結子会社です◆◇ ・高度な電子回路設計を強みとして、お客様の様々なニーズに応える技術力 ・平均残業時間10〜20時間/月・年間休日125日で働きやすさ◎ ■業務内容: 当ポジションでは、電子機器のデジタル回路基板の設計および試験業務 顧客との打ち合わせから仕様検討、回路設計、立上げ試験まで主担当としてお任せいたします。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTで学びながら小規模の回路設計から始め、徐々に設計業務の幅を広げていただきます。慣れてきましたら、プロジェクトの主担当として活躍して頂きます。 ※大規模プロジェクトは基本2名体制〜となります。 □使用ツール: PADS(DxDesigner)、Intel Quartus Prime、Xilinx Vivado、ModelSim ■組織構成/働き方: ・デジタル回路設計グループは、3名の社員が在籍しています。 (※30代〜50代の方が活躍されています。) ・平均残業時間:10〜20時間/月程度(殆どの方は18時に退社されます) ・年間休日:125日 ■当社について: 半導体製造装置の回路設計技術に強みを持つ当社は、その技術を高速画像処理技術(賞味期限の活字欠陥)や超音波検査装置にも応用し、安定した経営基盤を確立しております。 超微細な半導体の欠損・工場で次々と流れてくる賞味期限の活字欠陥、自動車の溶接部分の結合部分→当社の技術で判定可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
アロカ株式会社
東京都武蔵野市中町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜経験製品不問&業界未経験・第二新卒歓迎/医療業界を通して社会貢献したい方歓迎/放射線測定装置のリーディングカンパニー/年休127日〜 ■業務概要: 放射性測定装置を中心として当社にてサービスエンジニア業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・放射線測定機器関連、個人線量計、RI使用施設の放射線計測機器、環境放射線計測機器の保守・サービス ・新製品のサービストレーニング、フィールド情報の収集・提供 ・拠点サービス員への技術的教育、技術情報の提供 ・営業・設計部門への問題点のフィードバック ・データ分析による故障原因結果のお客様への報告 ・フィールドでの保守サービス/据付業務への出張サポート業務 ■配属組織: 全国の保守サポート対応を行っております。各事務所にもサービスエンジニアは所属しており、基本的には各事業所にて対応しておりますが規模が大きいものや難易度が高いものについて、当部署で対応しております。 ■働き方: 平均残業時間は20時間程度で年間休日127日とメリハリをつけて働きやすい環境です。基本的には土日休みとなり、お客様より要望があった時のみ土日対応となることが御座います。全国を対応しておりますので出張は週1回程度発生致します(数日〜3週間程度と案件によって期間は異なる)。 ■携わる製品例: 環境放射線モニタリング装置|放射線モニタリング装置|放射線測定装置 等 ■やりがい: 据付での装置の立ち上げ、点検作業を実施し、試験結果をお客様へ報告し測定に寄与できることが魅力です。 また、修理依頼に対しては迅速に復旧させお客様から感謝されることがやりがいです。 保守サポート部門として全国の保守情報を集約分析し、サービス部門として新製品開発に携われることも魅力です。 ■当社について: 放射線測定装置事業において、1950年代から長年にわたり、環境放射線監視システム、放射線管理総合システム、サーベイメーターなどの製品を提供し、放射線の安全管理に貢献してきました。取引先は幅広く、国、地方自治体、電力会社、大学、研究所、病院などの多くのお客さまとの取引が御座います。 業界をリードする技術を有し、モニタリングポスト・サーベイメータ等、国内トップクラスのシェアを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
ワイエイシイガーター株式会社
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【ニッチトップ企業/福利厚生◎/有給取得率70%以上/テレアポ飛込無し/半導体・精密機器の製造を支える関連製品のリーディングカンパニー】 ■業務内容:エンボスキャリアテープ及び関連資材の営業をお任せします。当社は同商材のパイオニアとして業界最高レベルの品質、管理体制、独自技術を有しています。 ※エンボスキャリアテープとは半導体部品の輸送や保管を担い、電子基板への装着作業の効率を大幅にアップさせる包装材で、国内はもとより海外でも広く活用されています。 ≪業務詳細≫ ・得意先(大手電子部品メーカー)への営業及び市況調査 ・新規顧客開拓及び新市場への積極的参入 ・海外子会社の営業支援及び日系海外工場フォローアップ ・市場の要求を形にする提案型販売活動 ※ポジションの面白み:既存顧客のシェア獲得のための深耕営業がメインなので、長期的な関係構築を見据えての提案・折衝経験を積むことができます。【変更の範囲:なし】 ≪業務環境≫ ・営業スタイル:既存8割/新規2割 ・ニーズ:新規案件もWebや展示会でのお問い合わせ対応中心 ※テレアポや飛び込みはほとんどありません。 ・入社後の流れ:社内研修(生産の流れ・商材の知識等)/OJT(営業)を2週間〜1か月かけて行い、徐々に当社営業に慣れて頂きます。 ・キャリアパス:メンバー→係長→課長→部長と役職が上がります。 ≪就業環境≫ ・残業は月平均20時間以内と少なく、年間休日123日(土日祝休み) ・有給取得率70%以上 ・平均勤続年数12年以上 ■当社の魅力: ・経営基盤の安定性…1944年創業でプライム市場上場/YACグループであり、海外事業部でも高い利益を上げているなど非常に経営基盤が安定している点が魅力です。 ・業界の成長性…好調である半導体業界で海外市場への積極的展開も進めています。また世界的な企業の日本誘致に合わせて国内拠点の展開も進めておりさらなる成長が見込まれます。 ・競合優位性…テープと周辺機器を包括的に製造しているメーカーは世界でも類を見ず、多様な製造課題への提案が可能です。 ■組織構成:営業部長1名/課長1名/メンバー3名+営業事務6名の計12名の組織です。30〜50代の幅広い世代が在籍。 変更の範囲:本文参照
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜経験製品不問&業界未経験・第二新卒歓迎/医療業界を通して社会貢献したい方歓迎/放射線測定装置のリーディングカンパニー/年休127日〜 ■業務概要: 放射性測定装置を中心として当社にて製造業務をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・放射能計測装置の製造業務(組立、調整、試験) ・新製品の試作・検証・設計部門へのFB ・協力会社の製造工程検証・技術的指導 ■配属組織: 製造部は未経験の方も多く、入社後のフォローがしっかりしているので未経験の方でも安心して業務に携わる事が出来ます。放射性測定装置という専門性の高い機械を扱いますので、スキルや知識を高めることが出来る環境です。 ■働き方: 平均残業時間は20時間程度、夜勤もなく、年間休日127日とメリハリをつけて働きやすい環境です。また、製造の一部を外部に委託しており、繁忙期などは委託会社と連携強化し対応するため安定的な働き方を実現することが出来ます。 ■携わる製品例: ・原子力発電所の周辺の放射線量を監視する環境放射線モニタリング装置 ・病院の核医学施設や大学、製薬メーカーの安全管理を担う放射線モニタリング装置 ・医療や研究用の放射線測定装置 等 ■やりがい: ・放射線という目に見えないものを正確に計測する製品開発のため、原子力関連施設に従事する人々、その周辺地域で生活する人々の安心、様々な研究機関での試料分析など開発した製品の正確な計測による貢献など、常にやりがいを得ることができます。 業界のリーディングカンパニーとして、信頼される放射線測定技術で、医学や創薬研究等への貢献および環境放射線モニタリング等を通じて、 人や社会に、安心・安全を提供できることが魅力です。 ■当社について: 放射線測定装置事業において、1950年代から長年にわたり、環境放射線監視システム、放射線管理総合システム、サーベイメーターなどの製品を提供し、放射線の安全管理に貢献してきました。取引先は幅広く、国、地方自治体、電力会社、大学、研究所、病院などの多くのお客さまとの取引が御座います。 業界をリードする技術を有し、モニタリングポスト・サーベイメータ等、国内トップクラスのシェアを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜東証プライム上場/DX推進に基づいた生産工場のデジタル化の検討・導入/土日祝休み・残業15h・夜勤なし/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開・海外売上比率7割超のグローバル企業〜 ■業務内容: 本社の生産技術部として、国内製造拠点の自動化・IoT化の先頭に立ち現場をリードしていく役割をお任せ致します。 ■業務詳細: ・自動化に向けた生産設備選定、導入 ・運用後のデータ分析 ・省人化に向けた自動化設備の研究と企画構想 DX戦略に基づき生産工場の自動化を進めており、大枠の構想は固まっており、実際の工場へ設置する機器選定や導入、設置後の効果検証をお任せ致します。実際の運用管理や保全等は現場作業員が行いますが、生産工場と連携頂く場面が多くなります。 将来的には、リーダー候補として、より上流となる自動化設備の研究と生産工程の企画構想をお任せすることを想定しております。 ■やりがい: 製造工程の自動化・IoT化の導入検討に携わることが出来るポジションとなります。また、現場を統括する部門でのお仕事となりますのであらゆる製品や製造工程に関わることが出来、生産技術者としてスキルアップ出来る環境です。将来的にはリーダーとしてキャリアアップ頂くことを期待しております。 ■配属先: 本社の生産技術部生産技術課は国内生産拠点(岩手・神奈川・広島)を管轄し、新製品立上げ・製造ライン設計・設備検討・導入を担っている組織となります。その中でも当社のDX推進施策に基づき、生産工程の自動化を積極的に進めています。 ■働き方: 残業時間は15時間程度、土日祝はお休みで、夜勤や緊急対応も発生しませんので、メリハリのついた働き方が可能です。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開/海外売上比率7割超のグローバル企業〜 ■業務内容: 天然資源採掘現場や建設現場で使用される当社発電機や溶接機をアジア、豪州、中東、欧州、中南米、アフリカの現地代理店へ営業を頂きます。 ■業務詳細: ・既存代理店への提案営業 ・海外市場シェア拡大のためのマーケティング施策の立案、実行 ・代理店管理 ・販売戦略立案、実行 既存代理店に対する新製品の提案や、代理店と協業しシェア拡大施策を進めて頂きます。現地に出張し代理店と同行営業の場面もあります。代理店との日々のやり取りはメールや電話がメインとなります。 ■組織構成: 営業部IPE営業課は5名のメンバーで構成されています。 いち早く会社に馴染んでいただけるよう、やまびこ全体についての理解を深めるためのキャリア採用者研修を実施しており、1週間程度で社内制度、システム、製品等基礎知識(構造理解、分解組立、実技)、各部門見学などを行います。同時期に入社した他部署の方と交流出来る環境を整えておりますのでご安心下さい。 配属後は先輩社員からOJTを受けながら、徐々に業務範囲を広げて頂きます。 ■働き方: 残業時間は15時間程度、土日祝休みのためプライベートと両立できる環境です。 ■やりがい: 自社開発の完成品メーカーの営業として、社内の各部門(開発・生産・物流など)と代理店との情報を双方向につなぐ重要な役割を担います。 ■当社について: 主力事業である小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。小型屋外作業機械とは小型エンジンを動力とするチェンソーや草刈り機、など芝生や庭の管理に欠かせない機械です。 一貫生産体制のため、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し、環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっており高い信頼を得ております。 海外では庭のある家庭が多く、世界90か国以上に導入され海外売上比率が70%を超えるグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ワコーライス株式会社
400万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理(食品・香料・飼料)
【女性管理職登用実績あり/マイカー通勤可(無料駐車場完備)/食品業界経験者歓迎】 ■仕事内容: 当社はご飯を炊いて、おにぎり・お弁当などを作る会社です。 当ポジションでは、食品工場の運営と管理をリードする重要な役割を果たしていただきます。 【詳細】 ・食品の品質管理 ・衛生規制の遵守 ・生産効率の向上 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■当社について: ・酢飯・白飯などの炊飯、おにぎり・いなり寿司・お弁当など米飯を中心とした食品加工製造会社です。 ・世の中の人達が望んでいる商品の研究、開発とその製造、販売を通じ、社会の発展と働く人達の幸福を一致せしめることを社是としています。 ■就業環境: シフト制により完全週休2日制です。3交替勤務制を設けており、残業は月平均20時間と少なめです。 ■魅力: ◎マイカー通勤用の無料駐車場を完備 ◎昇給賞与あり(過去実績あり) ■企業理念 現状に満足せず、ご飯の素材を活かした美味しい商品、品質の良い安全・安心な商品の提供を たえず考え追求し、すぐ行動できる集団。 ■代表挨拶 わが社の経営理念である「現状に満足せず、ご飯の素材を活かした美味しい商品、 品質の良い安全・安心な商品の提供をたえず考え追求し、すぐ行動できる」 アクティブな集団となるべく、日々努力・研鑽してまいります。 精米事業・炊飯事業から出発したわが社の事業内容は、近年順調に拡大を遂げ、 米飯加工製造にかかわるほとんどのアイテムを手掛けています。刻々と変化する時代のなか、 お客様の満足・信頼を第一とし、ご要望にいち早く対応するためスピーディかつ小回りの利いた サービスをご提供出来るよう、社員・ パートナーが一丸となり、他社様が実現できていないことを 「諦めない意欲と行動力」 「常に新しい発想と創造」で乗り越えて参ります。 変更の範囲:本文参照
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験でも応募可能/残業月平均20時間/マイカー通勤可(無料駐車場完備)〜 ■業務内容: 製造工場における生産管理および人員管理を担う重要なお仕事となります。 生産目標に基づいて生産計画を策定し、必要な人員配置を調整します。生産プロセスの改善や効率化を目指し、生産性を向上させることが最大のお仕事となります。また、製造現場での安全基準や品質管理の指針に従い、安全性と品質の確保に努めます。問題が発生した場合には適切な対策を講じます。 【変更の範囲:会社が定める業務範囲】 ■当社について: ・酢飯・白飯などの炊飯、おにぎり・いなり寿司・お弁当など米飯を中心とした食品加工製造会社です。 ・世の中の人達が望んでいる商品の研究、開発とその製造、販売を通じ、社会の発展と働く人達の幸福を一致せしめることを社是としています。 ■就業環境: シフト制により完全週休2日制です。3交替勤務制を設けており、残業は月平均20時間と少なめです。 ■魅力: ◎業界・職種未経験でも応募可能な正社員ポジション ◎マイカー通勤用の無料駐車場を完備 ◎昇給賞与あり(過去実績あり) ■企業理念 現状に満足せず、ご飯の素材を活かした美味しい商品、品質の良い安全・安心な商品の提供を たえず考え追求し、すぐ行動できる集団。 ■代表挨拶 わが社の経営理念である「現状に満足せず、ご飯の素材を活かした美味しい商品、 品質の良い安全・安心な商品の提供をたえず考え追求し、すぐ行動できる」 アクティブな集団となるべく、日々努力・研鑽してまいります。 精米事業・炊飯事業から出発したわが社の事業内容は、近年順調に拡大を遂げ、 米飯加工製造にかかわるほとんどのアイテムを手掛けています。刻々と変化する時代のなか、 お客様の満足・信頼を第一とし、ご要望にいち早く対応するためスピーディかつ小回りの利いた サービスをご提供出来るよう、社員・ パートナーが一丸となり、他社様が実現できていないことを 「諦めない意欲と行動力」 「常に新しい発想と創造」で乗り越えて参ります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ベネテックス
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 評価・実験(機械) 生産管理
【〜創業以来黒字経営/医療機器やインフラ施設等で利用されるカメラ・センサーや映像関連機器、放送関連機器など/年休128日/残業平均20h程度〜】 ■業務概要: 電子機器の自社製品および受託製品の設計・製造を行う当社にて、組立の外注管理や、調整、検査業務をお任せします。 ■業務内容: 組立については協力会社での加工が中心のため、協力会社への外注管理・生産指導がメインとなります。 調整については測定器(オシロスコープや波形モニタ)を使用した調整を社内で担当していただきます。 社内で設計を行っているため、開発段階から生産技術者として量産化の検討・量産後の工程管理・工数管理などの業務も担当いただきます。 ■主要取引先: 池上通信機株式会社、株式会社NHKテクノロジーズ、沖電気工業株式会社、コニカミノルタ株式会社、株式会社JVCケンウッド、株式会社松風、ソニー株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社国際電気、パナソニック株式会社など ■当社の魅力: 当社を取り巻く環境は急激に変化しており、様々な分野で新しい製品が日々開発・製造され、私たちの生活や日常で使用されています。近年では、4K/8Kをはじめとした新しい映像技術にも挑戦しており、新しいビジネスを生み出す為、色々な事業領域にチャレンジしています。 <証明写真機内蔵カメラの市場シェア70%> 産業用カメラ(プリクラ、証明写真、医療用カメラ等)や映像関連(デジタルサイネージ等)を自社開発しており、画像処理技術と色彩や明度の調整において技術的なノウハウ・経験に強みを持っています。現在証明写真機では、市場のシェアを70%保有しており、マネジメントから企画開発保守まで、技術に関して自社で一貫して行っています。 <技術及び品質が評価され大手取引先多数> 当社の技術力、品質が評価されており、大手メーカー様と直接取引させて頂いています。ISO9001の認証も取得しており、商品を通じてお客様に安全と信頼を提供しています。また創業以来黒字経営を継続しており、安定した基盤でのご就労が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 組立・その他製造職 生産管理
◇◆ニッチトップ企業/福利厚生◎/有給取得率70%以上/半導体・精密機器の製造を支える関連製品のリーディングカンパニー◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社開発のテーピングマシン・LED分類機装置の組立、調整、メンテナンス業務をお任せします。 組立では、簡単なものなら2週間、難しいものなら2か月程で荒組みされたものを組み立てます。 ■具体的な仕事内容: ・装置の組立て調整=1人1機種担当が基本で、荒組みされた製品を完成させます ・お客様先でのセットアップ・オペレーショントレーニングやアフターメンテナンス=設計者と一緒に伺い、動作確認を行います。突然の呼出しはなく、日を決めて訪問します。 ・完成品出荷検査なども行います。 ・2か月に1回程、出張に行くことがあります。ベテランになれば海外事業所に行くこともありますが、頻度は年1回程度です。 ■就業環境: 年休123日、残業時間月平均20時間以下、ワークライフバランスを大事にしながら、技術を活かし手に職つけていける環境です。 ■専門性: ・当社は世界でいち早くエンボスキャリアテープ(ICをはじめとする電子部品の搬送用包装容器)を実用開発し、テーピングマシン・LED分類機と併せ、特徴ある高い技術力で電子産業に貢献し、高いシェアを誇ります。 ・国内外問わず引き合いが多い中、今後は強みである単機能ICチップ分野以外にも複雑な部品の搬送マシンや装置の開発に取り組んでまいります。 ■当社の魅力: ・経営基盤の安定性…1944年創業でプライム市場上場/YACグループであり、海外事業部でも高い利益を上げているなど非常に経営基盤が安定している点が魅力です。 ・業界の成長性…好調である半導体業界で海外市場への積極的展開も進めています。また世界的な企業の日本誘致に合わせて国内拠点の展開も進めておりさらなる成長が見込まれます。 ・競合優位性…テープと周辺機器を包括的に製造しているメーカーは世界でも類を見ず、多様な製造課題への提案が可能です。 ■組織構成: 6名体制(課長1名・係長1名・メンバー4名) 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◇◆ニッチトップ企業/福利厚生◎/有給取得率70%以上/半導体・精密機器の製造を支える関連製品のリーディングカンパニー◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社製品の品質の維持・向上をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・ISO9001/ISO9002/ISO14001にそった品質活動の確認、運用の改善 ・クレーム対応(調査結果・対策の妥当性評価、顧客向け報告書等の作成、予防措置の検討・展開など) ・内部監査(サプライヤ監査および顧客監査の対応を含む) ・製品仕様書/規格書等、顧客要請品質関連書類の作成 など 【取扱製品】キャリアテープ、テーピングマシン(自社製品) 【出張】年1〜2回程度(出張先:岡山、福岡、宮城、青森) ■就業環境: 年休123日、残業時間月平均20時間以下、ワークライフバランスを大事にしながら、技術を活かし手に職つけていける環境です。 ■専門性: ・当社は世界でいち早くエンボスキャリアテープ(ICをはじめとする電子部品の搬送用包装容器)を実用開発し、テーピングマシン・LED分類機と併せ、特徴ある高い技術力で電子産業に貢献し、高いシェアを誇ります。 ・国内外問わず引き合いが多い中、今後は強みである単機能ICチップ分野以外にも複雑な部品の搬送マシンや装置の開発に取り組んでまいります。 ■当社の魅力: ・経営基盤の安定性…1944年創業でプライム市場上場/YACグループであり、海外事業部でも高い利益を上げているなど非常に経営基盤が安定している点が魅力です。 ・業界の成長性…好調である半導体業界で海外市場への積極的展開も進めています。また世界的な企業の日本誘致に合わせて国内拠点の展開も進めておりさらなる成長が見込まれます。 ・競合優位性…テープと周辺機器を包括的に製造しているメーカーは世界でも類を見ず、多様な製造課題への提案が可能です。 ■組織構成: 品質保証室 6名(室長、メンバー5名) 変更の範囲:本文参照
株式会社東邦製作所
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇募集背景: 機械・プラントメーカーを主要顧客とし、自動制御機器の製造・販売(電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器)を行っている当社。体制強化のため、この度、新たに営業職を募集します。 ■業務内容: お得意先様である機械・プラントメーカーや商社を担当し、見積や打ち合わせの受注活動を行います。信頼関係をさらに築き、しっかりした受注基盤を強くすることがミッションです。 ・既存顧客向け営業: 受注獲得:取引先から、製品の依頼が入ります。依頼内容に対して、見積書を作成、提出。受注獲得後は、取引先、当社技術部門と納期調整を行い、工場に引継ぎます。 お客様の窓口対応:製品の問い合わせ対応や不具合があった場合の対応受付を行います。受け付けた後、工場に引継ぎます。 ・新規顧客向け営業: 当社が取引をしているのは、大手企業が多いです。既存顧客に働きかけ、他部署を紹介してもらい、受注アップを目指します。 ■当社製品について:https://www.ome-toho.co.jp/product 電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器と、様々な製品の製造・販売を行っています。下記の様な装置、用途に使用されています。 <使用用途> ・トンネルの換気ダンパーの開閉 ・人工降雪装置 ・水の調節バルブ ・ごみ焼却場での炉を償却する水のバルブ ■組織構成:配属先の東京営業所は、9名の社員が在籍しています。30代と40代の社員で構成されています。 ■魅力ポイント: 他業界からの転職者も活躍中:入社後は、本社工場にて、製造業務などを通じて、商品の知識を身に着けていただきます。時間を掛けて、研修をします。他業界からの転職者も活躍しています。業界未経験でも、じっくりと丁寧に研修をしていくので、安心してスタートできます。 当社の強み:自動制御機器の重要性が年々増している中、この要求に応えるべく、研鑽を重ね更に一歩進んだ新製品の開発を推進しています。ISO9001とISO14001を統合したマネジメントシステムを確立し、信頼ある製品を世の中に送り出すべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
〜転勤なし/第二新卒歓迎/東証プライム上場の安定企業/マイカー通勤可能/土日祝休み/年休117日+一斉指定年休5日/スキルアップできる環境◎〜 ■業務内容: 各種電子部品の素材となる「機能性材料」の開発および製造を行っている青梅事業所にて、製造に携わっていただきます。※パソコンやスマートフォン、自動車などあらゆる製品の電子部品などに使用される機能性材料です。 ■教育体制: 長期的目線で業務に必要なスキルをOJTベースで学んでいただける環境です。 ■就業環境: ・10時間程度の残業と働きやすい環境です。 ・青梅事業所での現地採用(基幹職)となるため転勤はなく、安定就業可能な環境です。 ・事業所内には食堂があります。駐車場も備えているため、自動車通勤も可能です。 ■会社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。 ・現在、鹿児島県に保有する「菱刈鉱山」は世界有数の高品位と国内歴史上最大の産金量を誇る金鉱山で、1985年の生産開始以来268.5トン(2024年3月末時点)もの金を産出しており、日本のモノづくりを支えています。 ・「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が圧倒的な強みです。 ・また当社は「事業は人なり」という考え方のもと、社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。 ・ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。また、男女問わず仕事を任せる企業文化があり、性別を問わず活躍できる環境づくりにも取り組んでいる、働き易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
濱坂電機株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
■職務概要: お客様に「電気の安心」をお届けしている当社で工場の電気設備の設計・施工管理のエンジニアを募集いたします。 日本を代表する大手製造業の工場電気設備をトータルサポートし、特高変電所からFA制御までのお客様のお困り事に対応します。また、東京都や日野市など官庁からの仕事も行っており、学校や公共設備(市民会館、市役所等)の対応も行っております。 ■職務詳細: 工場内電気設備の設計〜施工管理 ・特高変電所改修 ・照明、コンセントの新設、変更 ・レイアウト変更 ・施工作業は協力会社が実施します。 ・既存顧客企業の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: まずはOJTにて大枠を理解していただき、業務を少しずつ理解していただきます。 ■組織構成: エンジニア部門は工事・制御合わせて30名在籍しております。男性の比率が多いです。ベテラン社員も多く質問や相談がしやすい環境が整っております。 ■当社の特徴/魅力: ・工場内で電気の利用がなくなる可能性は低く安定した業績を出し続けることが可能です。官公庁との取引もあるので事業がどんどん拡大していきます。 ・電気工事の企業は数多くありますが、制御部門を持っている会社は珍しく一貫してお受けすることが可能になります。また、電気に関するありとあらゆる対応が可能なため、お客様から長年信頼を得続けております。 ・働きやすい制度や福利厚生がしっかり整っています。2か月に1回の研修制度、社内表彰、懇親会、社員旅行などもありイベントにも力を入れております。また、残業も少なく、長く働いている社員が多く在籍しております。アットホームな社風も大切にしており、社員はみな顔見知りで、部署や事業所を超えて情報交換をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ