416 件
株式会社サーベイリサーチセンター
東京都文京区後楽
-
350万円~549万円
マーケティング・リサーチ, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜1975年創業以来黒字経営/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国に約1600ある自治体の半分に当たる800以上の自治体と取引実績有◎〜 シンクタンクやコンサルを中心に、その他大学や研究機関などからの調査案件を対応します。エンドクライアントは官公庁である国や自治体が多く、その案件をシンクタンクやコンサルなどが受注し、調査前後の部分を配属先となる社会情報部が請け負っているイメージです。間接的に官公庁、その先にいる人々の暮らしに貢献する仕事です。 一見PCを使ってずっと作業しているように思えるかもしれませんが、 例えば調査票を印刷してもらう印刷業者や調査に必要な人を雇うための派遣会社との調整、また調査対象者からの問い合わせ対応や疑義照会ためのコールセンター管理(実際に対応してもらう派遣やアルバイトを教育・管理)、なども調査のために必要な業務として行います。 また調査業務から派生して、補助金業務の事務局運営も案件の1つとして行うことがあります。(国から各種補助金の事務局運営を請け負っているところから委託を受けて) 上記のことからデスクワークだけではなく、管理や調整・折衝なども対応するため、 慣れるまで大変でもありますが、幅広くスキルが身に付くはずです。 【具体的には】 ・必要に応じて営業、提案活動 ・調査案件受注後:調査を計画します。 ※クライアントの仕様に従うこと、こちらで仕様を提案して行うこと、両方あります。 ・準備:調査票準備、調査実施時の調査員の指導/管理 ・調査後:調査票チェック、問い合わせ対応、督促、疑義照会、集計、(クライアントから依頼があれば)分析 ・レポート作成 ■入社後の流れ: ・入社時研修:基本的な会社のルールなど ・フォローアップ研修:入社3ヶ月目に実施。業務の主担当になるにあたり、詳細な知識や社内ルールを身に着けて頂きます。 ・半年程度:主に自部署の先輩社員からOJTにて業務を習得いただきます。 ※その他社内勉強会の開催や、希望者にはe-ラーニングの受講を案内しております。 ■魅力:社会貢献力◎/影響力の範囲の広さ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東北構造社
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
400万円~799万円
建設コンサルタント, 構造解析・耐震診断(建築・土木) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<<キャリアアップが目指せるコンクリート診断士/コンクリート構造物の点検診断>> ■概要: 様々な案件に対応する建設コンサルタント業を商う当社にて、コンクリート構造物の点検診断業務の受注拡大のため増員募集となります。資格者優遇。 ■仕事内容: コンクリート構造物の点検診断業務全般。 現場での点検、結果とりまとめ、劣化判定、AutoCADを用いての図面作成、報告書作成、発注者及び各関係機関との協議等を行っていただきます。 ■組織構成: 配属先は技術部1課。点検診断業務は当社のコンクリート診断士1名、担当職員2名、協力会社の方を含めたチーム体制で行っています。 ■働き方・魅力: 残業が過多にならぬよう、受注案件量のコントロールを行っています。 残業時間は人によって異なりますが、残業を強制する雰囲気はございませんので、ご自身の裁量でコントロールいただけます。 土日祝休み、年間休日125日、水曜日はノー残業デーを実施するなど、社員が働きやすい環境の整備を進めています。 ■当社の雰囲気: 当社はチームで業務を進めています。東京支店は、役職に関係なく「さん付け」で呼び合うフラットな社風です。 社歴や年齢を問わず、誰もが責任のある仕事に取り組んでいます。東京支店は中途入社の社員がほとんどなので、周囲と打ち解けやすく、切磋琢磨しながらスキルアップができる環境が整っています。 さらに、専門の技術を持った協力会社とのお付き合いも多数あるなど、技術的なサポートを得られる体制も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ADEKA
東京都荒川区東尾久
東尾久三丁目駅
600万円~799万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 法務 法務・特許知財アシスタント
【東証プライム上場の大手化学メーカー/売上高4,000億円超・過去最高売上高を更新/100年を超える歴史と安定基盤/リモート可/退職金有/住宅手当有/法科大学院を卒業された未経験の方歓迎!】 ■業務内容: 当社の法務部門における中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。契約法務を中心に、コンプライアンスやガバナンス関連もお任せいたします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。 ・契約書作成・審査(※英文契約書含む) ・法務相談 ・コンプライアンス/リスクマネジメント ・コーポレート・ガバナンス関連 ・株主総会準備・運営、SR、株式事務全般 ・その他 部署関連業務 ※英文契約書は2割程度あり、海外メジャーとの基本契約書が中心となります。 ■入社後のメイン業務に関して: 4〜6月は総会業務 7月以降はコンプライアンス関係業務 年末、年明けはSR関係業務 通年で契約審査、法務相談が発生いたします。 ■本ポジションにおける魅力点に関して: 守備範囲が広く、最先端の法務分野からオーソドックス伝統的な法務業務まで経験することが可能です。 SR、株主政策にも関与しており、法務だけではなく、会社の中長期の成長に向けた取り組みに関与ができ、法務部員として企業価値向上を感じながら、 法務業務を遂行できる点が非常に魅力です。 ■組織構成: 法務担当は6名おり、幅広い年代の方が在籍をしており、修習中で現在は不在ですが、弁護士の方も在籍をしている環境です。 ■就業環境: 年休124日、残業月20時間程度、有休取得平均15日程度と安定就業できる環境です。リモートワークは週2回運用しております。基本通常勤務になりますが、適性によってはフレックスや規格型裁量労働を選ぶことも可能です。 ■同社の魅力: 会社の安定性:2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社です。2023年度は売上高4,033億円/営業利益323億円を達成し、売上高は過去最高を更新しました。引き続きコア事業の規模拡大とM&Aなどによる業容拡大を推進していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガス株式会社
東京都荒川区南千住
南千住駅
900万円~1000万円
石油・資源, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■採用背景など 東京ガスグループではエネルギー供給に次ぐ事業の柱とすべくソリューションの本格展開を推進しています。これまでもソリューション事業の一環として30年以上に渡りガス熱源機を中心とした事業を展開してきましたが、現在 ではガス熱源機・電気熱源機を組み合わせたハイブリッド空調に事業の軸足をシフトしようとしており、さらにその先には電気熱源機単体も含めた事業への変革も見据えています。これまで殆ど扱ってこなかった電気熱源機を競合との差別化要素を有するソリューション事業の一環としていくために、当社グループにない電気熱源機関連の技術開発の経験を持つ人材を募集いたします。 メーカーでは主に熱源機単体の高効率化や低コスト化の技術開発を実施していますが、本職場では複数種別の熱源機を組み合わせて高効率化を図る開発や、デマンドレスポンス等のエネルギー供給と組み合わせて経済性を向上させる開発などを実施しており、熱源機単体の技術や知見を活用しながらメーカーでは実現困難な技術の開発に挑戦することができます。 ■業務内容 省エネ・脱炭素といった顧客課題の解決に貢献する東京ガスグループ独自のソリューションを開発して頂きます。 具体的には、お客様ニーズや社会動向を鑑みて熱源機を用いたソリューションを考案し、それを実現するための熱源機本体はメーカーと共同で、遠隔制御による最適制御技術は当社独自で開発します。開発した熱源機本体と最適 制御技術は環境試験室を利用して開発して技術評価を行い、状況により実現場でのフィールド試験を実施します。 最終的には開発した熱源機と最適制御技術をセットにしてお客様にソリューションとして提供していきます。 ■出向先 社名:東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社 事業内容: ・ガス・電気営業およびオンサイトエネルギーサービス(再生可能エネルギー含む)事業 ・地域エネルギーサービス事業(地域冷暖房事業) ・コージェネレーション設備工事・メンテナンス事業 ・エネルギー関連設備の計画・設計・施工・オペレーション・メンテナンス、関連する機器等の販売に関する事業(LNG受入基地、高中圧導管、ガス供給設備、再エネ発電設備、エネルギー利用設備等) ・各種排水の回収・再生処理に関する事業 など 変更の範囲:会社の定める業務
ADEKA総合設備株式会社
東京都荒川区東日暮里
450万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) 電気設備
学歴不問
〜東証プライム上場のADEKAグループ/独身者住宅手当有/腰を据えて長く働くことができる環境です〜 ■業務概要: 当社の東京本社のプラント技術本部に所属して頂き、工場の機械設備(生産設備や排水処理設備等)の設計、施工管理を主に担当していただきます。具体的には下記業務があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 化学品・食品・医薬品・化粧品等の工場の生産設備や排水処理設備の設計・施工管理業務。 プラント基本計画の策定、機器・配管設計、調達業務、据付工事・配管工事の施工管理、メンテナンス、アフターフォローまで、一連の業務をトータルで行います。 ※長期出張は少ないですが、関東圏を中心に一定の出張は発生致します。 ■働き方、福利厚生について ・独身者住宅手当/リフレッシュ休暇有※新卒採用者の定着率もほぼ100%と高いです。 ・育児休業/介護休業等を設け、安心して働ける環境を整えています※育児休業からの復職率は100%です。 ・資格取得報奨金制度や通信教育も完備。講習会費や受験費を会社負担しています。 ・全社的な月平均残業は約6.6時間、有給休暇の平均取得日数は約12日。 ※労働基準法に基づく残業時間(管理職除く) ■当社の魅力: ◇安定のADEKAグループ 親会社であるADEKA社は2017年に100周年を迎えた歴史と実績ある会社であり、2030年のSDGsの達成に向けて、幅広い事業を世界中で展開し革新的な技術で世界をリードすることで、持続可能な社会と人々の豊かなくらしに貢献する企業を目指すことを「ADEKA VISION 2030」で掲げています。 「化学品」事業、マーガリンやマヨネーズなどを生成する「食品」事業、「ライフサイエンス」事業を軸として右肩上がりに成長を続けています。 ADEKA総合設備は、強力な親会社の基盤を持つ安定性を持ちながら、親会社以外の外部案件にも積極的に携わっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社イーピーイ
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
350万円~649万円
製紙・パルプ 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【将来の幹部候補/包装資材業界国内トップクラス/英語力も活かせる/就業環境◎/年間休日121日/国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在】 ■業務内容: 主に経理業務の主担当としてご担当頂く予定です。 初めは経理業務のサポートをして頂き、主に伝票処理、または先輩方と一緒に月次決算を行って頂きます。慣れてきたら年次決算、海外現地法人の損益管理などにも携わって頂く予定です。 また、管理部門での採用となるため、総務の業務にも携わって頂きます。 ■業務詳細:今後お任せする可能性がある業務は下記になります。 【経理】 ・経理業務のサポート ・単月決算、年次決算(弥生会計) ・各事業所の損益表 ・海外の現地法人12社の損益管理 ※また一部総務業務も発生するため、以下業務もお任せ予定です。 【総務】 IT機器管理補助、ISO業務(審査対応)、その他 ■組織構成: 経理部門は責任者1名、メンバー5名の計6名の組織になっております。非常に明るい方が多く和気あいあいとした非常に働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 本ポジションは今後経理部門の責任者として、20か国の拠点に関わる経理の取りまとめを行っていただく可能性がございます。 ■同社の特徴: 包装設計技術を駆使し、お客様の商品を保護するのに最適な梱包資材を供給いたします。お客様のご要望を最大限に実現し、包装仕様を小型化・軽量化することにより輸送効率向上によるコスト削減と、環境保全に貢献します。更に世界中の各拠点と連携し、ワールドワイドな生産や地域に特化したご要望も承っています。 ■強み: 同社は競合と比較し圧倒的な強みを持ち、ニッチな市場で足場を固め、事業展開を行っています。 ・設計力…強度や価格等、豊富な資材調達力やネットワークを活かし、お客様の希望にあわせた柔軟な提案が可能です。 ・グローバル展開…競合に先駆け、市場ニーズを読み取り積極的な海外展開(国内9箇所、海外13箇所)を行ったことにより、「国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」として高い評価をいただいています。 ・お客様のニーズに合わせた対応が可能…価格や資材をお客様のニーズに合わせて提案できること、また、日本製であることの安心感から国内外のお客様から高い信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸進
300万円~399万円
建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【25卒の方も歓迎!完全未経験からスタートした社員が活躍中◎/社員定着率◎/転勤無し/既存のお客様と長期的に関わっていくスタイル/私たちの日常を支える】 ■業務内容: 私たちの住まいに欠かせないドアノブや手すり等の住宅関連金物を展開する製造販売卸である当社にて、すでにお取引のあるお客様(工務店など)に向けて製品を提案、納品していただくポジションです! ◎最初から業界知識や営業経験は必要なし◎ この仕事を遂行するにあたって一番大事なのは「話すことが好き」「やってみたい!の気持ち」です。 入社後は部長がマンツーマンで育成をするためご安心ください! ■業務詳細: 担当のお客様、仕入先とのやりとりをお任せします。 担当するお客様によりますが、週に1〜2回同じ担当企業へ訪問し、ニーズの確認や納品に関するやり取りを行います。 何かお困りごとがあったときに頼ってもらえるように、コミュニケーションを大事にしているのが当社営業の特徴です。 ■1日の流れ(個人差がございます): ・午前中:社内で受注、発注の事務対応等を行い、担当顧客からの注文依頼への対応、見積書作成、請求書作成を行います。 ・午後:車で出かけることが多く、お客様先へ訪問します(直帰も可能) 訪問は定期巡回の他、年末年始の挨拶等も行い、新商品の提案、ご案内も行います。 *担当社数:30社(エリアごとで担当企業を決定します)。1日あたり、4〜5社に訪問します。 *対象エリア:埼玉、茨城、栃木(基本、出張はありません) ■組織構成: 20名の社員が在籍しています。営業担当社員は、4名。20代〜50代まで、様々な年代の社員が所属しています。 社内は社員同士の席も近く、明るくて話すことが好きな社員が多いです。わからないことがあれば周りの人に聞いていただける環境です。 ■魅力ポイント: 【社員定着率◎】:社員の団結力とお客様第一の精神を大切にしています。社歴10年以上の社員も多く在籍しており、社員定着率が高いのも特長です。 【創業60周年の歴史あり・ニーズも増加中】:マンションリフォームのニーズ増加に伴い、当社が扱う商品のニーズも高まっています。売上は、堅調に推移しています。直近のコロナ禍や過去、リーマンショックといった逆風も乗り越え、強い経営基盤を築けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日商インターライフ
東京都北区田端
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
【50・60代活躍/定年後も長期就業が叶う環境(現年収維持)】〜セカンドキャリア歓迎/施工図のチェック〜積算〜施工と一気通貫でお任せ<働き方改革実施>転勤無/年休125/自宅から直行直帰可/上場グループ〜 ■業務内容 大型商業施設を中心とした内装施工管理をご担当して頂きます。施工図面から事前調査、図面チェック、積算、予算、工程、品質、安全面の管理を行い、法令や環境対策に気をくばり工事全体をコントロールします。実際に現場に立ち、デザインの意図やお客様の意向を踏まえ、訪れる人々に「感動」を与える空間をつくりあげます。 ■業務・案件の特徴: 〇元請案件100% 〇図面のチェック〜積算〜施工管理(工程・品質・安全)を一気通貫で担当! ■定年後の働き方 現在、66歳の方も活躍されており60歳以降も長く働くことができる環境です。 また、定年後の年収帯は基本的に「現年収と同水準(現年収維持)」で支給させていただきます。 ※ご経験やスキルに応じて多少上下する可能性がございます。 ■働きやすい環境 ・フルフレックス制 ・残業30H程(閑散期20H程/4月5月・お盆・お正月) ・年休125日 ・自宅から直行直帰可 ・転勤なし ・出張年に1回 ▼働き方の良い背景▼ (1)専業工事部門、商環境工事部門があり、社内完全分業体制が整っているので業務過多にならない点。 (2)各自にPC/スマホ/iPadを支給:IT化で業務効率化を推進している点。 (3)1人1案件のため業務過多にならない点。 ■案件例 ・銀座レカン ・LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE ROPPONGI,MINATO-KU ・ENOTECA 六本木ヒルズなど 商業施設や飲食、オフィス等、さまざまな物件に携われます。 ■同社の特徴 お客様の経営をサポートするインターライフグループの総合力があります。 創業50年に裏付けされたインターライフの総合力が、お客様の繁盛店づくりをトータルサポートしております。 当社による店舗の企画・設計・施工はもちろんのこと、インターライフグループでは、清掃・メンテナンス、人材派遣、人材教育研修、広告代理業など、お店にご来店される消費者の目線に立ち、様々な問題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
精電舎電子工業株式会社
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【パイオニアであり国内トップシェアを誇る溶着機器メーカー/就業環境良好◎年間休日125日・完全週休二日制/超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカー/各種メディアに取り上げられたりコンペティションにも受賞/世界初の技術もあります】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 同社が有する様々なプラスチック溶着・溶断技術を用いて、お客様の溶着・溶断の問題を技術的に解決・サポートする業務です。お客様の製品開発をサポートし、常に新しい技術に挑戦できるポジションです。 ■業務詳細: ・溶着テストを通じて顧客技術のサポート ・同社製品の評価、PR ・テスト結果の分析、解析、レポート ・顧客の溶着・溶断に関するアドバイス ・顧客の求める生産装置化への提案 ■同社の魅力: 同社は超音波・高周波・レーザーなど各種溶着溶断装置のトップメーカーとして、国内外にその名を知られています。1961年には世界ではじめて超音波ウェルダーを発表し、その後、プラスチック溶着・溶断装置の総合メーカとして様々な装置の開発に取り組んできました。現在で、5000社以上と取引をする実績をもっており、超音波ウェルダーでは国内トップシェア、世界でも上位のシェアを獲得しています。 ■働きやすさ: 入社3年後離職率:0.0% 有給消化平均日数:11.6日 実際に、PCシャットダウンシステムを導入し無駄な残業を無くしプライベートの時間を確保できるようにしたりと社員が働きやすい環境づくりにも力を入れいています。 ■その他のトピックス: ※「平成30年度関東地方発明表彰」にて関東経済産業局長賞・実績功労賞受賞 ※東京都主催の「世界発信コンペティション」にて製品・技術部門 特別賞受賞 ※超音波フードカッターが日本経済新聞、TBS、テレビ東京などの各種メディアに取り上げられる 【成長力があって居心地も良い中小企業83社に選出(東洋経済オンライン)】 同社は週刊東洋経済でお馴染みの東洋経済新報社から刊行されている『就職四季報?優良・中堅企業版2019年版』掲載4761社の中から、「成長力があって居心地も良い中小企業」の50位にランクインしました。増収率や離職率、有休消化数から企業を選定しており、同社は増収率、離職率、有給消化率は下記。 変更の範囲:本文参照
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜家族・住宅手当など福利厚生充実◎年休124日・残業時間30h程/東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴 受変電設備に関する保全・施工管理業務をお任せいたします。 基本的に扱う設備は高圧以上の電気設備となり、直近では更新工事等が増加傾向にあります。 ■担当案件 ・業務用ビルの受変電設備 ・工場の受変電設備 ・風力発電設備 ・太陽光発電設備設備 等 ※基本的には東京電力グループ内の受注が多いですが、外部からの受注もございます ■働き方 ◎残業時間:月30時間程度(毎週水曜日はノー残業デー) ※日次単位で業務進捗や課題などを確認、緊急性が高い業務を優先的に取り組むよう上長がマネジメント、フレックス活用による生産性の向上などにより残業抑制 ◎休日休暇:年休124日、休日出勤もごく稀に発生しますが(年5〜6回程)、振替休日取得率100% ◎ノルマ:ノルマはなく、年度当初にそれぞれが売上等、目標を設定。 ◎組織:兼務も含め各センター2〜3名の営業担当が在籍 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)などが手厚い福利厚生があります ■同社の強み 【安定して高い技術力】 生活に欠かせない電気の通り道を守っているのが同社です。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
株式会社ひとまいる
東京都北区豊島
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【上場会社の経理へスキルアップ可/酒販トップクラスの上場会社での業務推進をお任せ/マネジメントとしてのキャリアパス有】 ■業務内容: 経理課にて以下業務をお任せします。 ・仕入や売上の計上、買掛金・売掛金管理 ・経費精算 ・仕訳、伝票記帳および整理 ・決算資料作成 など ■組織構成: 経理課(財務会計)・財務課(資金)、主計課(管理会計)の3つの課で構成されております。 うち今回配属となる経理課は、部長・課長・メンバー4名の計6名が在籍しております。今回主任1名とメンバー2名前後の採用を予定しております。 ■カクヤスグループの今後の展望・魅力: 業績好調な背景から酒類以外の販売にも力を入れていく方針となっており、飲食店向け・家庭向け双方の市場において「宅配」を中心とした販売ボリュームアップを行っていく計画です。 BtoB領域では業界首位にいる当社ですが、現在はBtoC領域(家庭用)も好調です。また直近では第三者割当増資(伊藤忠食品株式会社・三菱食品株式会社)により11億円の資金調達に成功し、BtoC領域でも首位獲得を目指すべく、今後は商品ラインナップの拡充、新サービスも検討しているフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社技秀堂
~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 印刷, その他出版・広告・販促・印刷関連 DTP
〜未経験入社事例多数!もっと伸び伸びと自分の能力を発揮できる職場を見つけたい方へ!/官公庁の取引実績ありの安定企業〜 ■業務内容: 商業印刷、出版印刷を行ってる当社にて、パソコンを使い印刷物のデジタルデータを作成するお仕事です。 業務経験は問いませんが、「イラストレーター」「インデザイン」「フォトショップ」を扱える方を募集します。 ■お仕事の概要: ・プリプレス部門の組版・集版のオペレーター業務全般 ・デザイン作成・編集(クライアントの指示に従い、デザインを作成したり編集作業) ・入稿管理・データ入力 ・社内外資料作成 ・進行管理・調整 ・その他・関連業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の特長: 当社は、教育関係の印刷物をメインに、「Jリーグ」などスポーツ関連、「写真集」など工ンタメ関連「専門書」「雑誌」など幅広い印刷物を手がけている会社です。 半世紀にわたり、印刷業としての物作りを通して社会のお役にたって参りました。これからもお客様から信頼され続ける情報伝達サービスを目指します。 ■当社の強み: 【強固な基盤・高い品質】 荒川にある本社にてデザイン・印刷を一気通貫で対応しており、印刷物の品質が良い為、有名大学や官公庁、金融機関、出版物とも取引があります。また、コロナ禍でも、教育関連事業が多く多大な影響を受けることはありませんでした。 【働きやすい環境】 健康優良企業:全国健康保険協会東京支部と協力して、健康企業宣言を行い、健康経営健康づくりの取り組みを積極的に行っている企業として、2019年12月18日付けで「健康優良企業(協銀第246号)」に認定され「銀の認定」を取得いたしました。今後もさらなる健康促進の取り組みに努めてまいります。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【プライム上場/英語を活かせる/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/食品から化学品まで世の中に欠かせない素材を作る大手総合化学メーカー/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 化学・高分子に関する材料や素材についての内外特許の実務をお任せします。 具体的には、 出願明細書作成、OA対応、特許クリアランス、特許調査業務、特許関連契約業務を担当いただきます。 ■組織構成: 計20名程の組織になります。平均年齢44歳、管理職〜課長補佐格層が多いですが、若手の方も複数活躍しています。 ■キャリア: 特許分野におけるスペシャリストとして、専門性を高めながら長期的にご活躍いただくことを期待しています。 ■就業環境: ・土日祝休み ・残業はほとんどなく基本的に定時退社になります。 ・フレックスタイム ・在宅勤務週2回可能 ・出張頻度:国内出張は年間10回以下、海外出張はほとんどありません。 ■ポジション魅力: ・成長機会・裁量権 ∟研究段階、サンプル共有、お客様での評価、量産採用等の段階に応じた、様々な知財活動を経験できることで成長に繋がる業務を多く経験可能です。 ・働き方 ∟残業もほとんどなく、在宅勤務を活用しながらワークライフバランスを整えられる環境が整備されています。 ■当社の魅力 ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2023年度は売上高3,900億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。7つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 ・働きやすい環境 ADEKAは年休124日、残業全社平均14.6時間、有休取得平均15日程度という安定した労働環境を提供しています。また、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでおり、厚生労働大臣の認定を受けています。定着率も非常に高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
石油化学 食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(その他無機)
【プライム上場/英語を活かせる/地味だけど、すごい。のCMでお馴染み/売上高3,900億円超/土日祝休み/年休120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体デバイス用ALD材料の開発をお任せいたします。 (1)ALD材料用金属錯体の成膜評価および膜分析 (2)金属錯体を用いた成膜プロセス設計 ■入社後の流れ: 材料開発と成膜評価は担当部署は異なりますが、一体となって開発しています。開発された材料を成膜評価し、最適な成膜工程とともに顧客に提案するため、その成膜の設計スキルが求められます。。 またその成膜結果を材料設計にフィードバックし、更に改善された材料を開発していきます。 このサイクルを回しながら開発する中で、成膜業務を担当していただきます。 ■組織構成: 50名ほどの組織構成となっています。(20代11名、30代19名、40代12名、50代以上7名) ■キャリア: ユーザーワークを通じた新製品の研究開発、マーケティング部門への異動の可能性がございます。 研究所内の別の研究室への異動、研究室内でのテーマ変更等ローテーションの可能性が一番高いです。 ■就業環境: ・土日祝休み ・残業は約20時間となっています。 ・フレックスタイム ・在宅勤務週2回可能 ・出張頻度: ∟国内、海外合わせ、年数回程度 ・2026年度中から久喜開発研究所を予定(埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼20) ※入社後異動の可能性がございます。 ■当社の魅力 ・会社の安定性 ADEKAは100年以上の歴史と実績を持つ安定した企業です。2023年度は売上高3,900億円。今後もコア事業の拡大とM&Aによる事業拡大を進める予定です。 ・積極的な研究開発投資 ADEKAは市場変化に迅速かつ適切に対応するため、戦略的な研究開発力を持っています。7つの開発研究所と研究企画部を組織し、オリジナリティを主張できる製品の開発に取り組んでいます。 ・働きやすい環境 ADEKAは年休124日、残業全社平均14.6時間、有休取得平均15日程度という安定した労働環境を提供しています。また、仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組んでおり、厚生労働大臣の認定を受けています。定着率も非常に高く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ホゼナル
550万円~999万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜東京/土日休み/報奨金制度あり/創業以来30,000世帯以上の住居や商業施設に貢献/リピート率95%を誇る九州の有名企業〜 ■業務概要: 総合不動産会社である当社の建築施工管理職としてオフィスビル・商業施設、マンション等の建築現場における管理・監督業務をお任せいたします。マネジメントのご経験によってはRC部門の責任者をお任せいたします。 関東ブロックとして東京には今後もさらに店舗拡大・強化を行う予定のためご自身の経験を活かしてご活躍いただけるフィールドは無限大です!!(全て元請け案件です) 【具体的には】 ◆RCマンション等の施工管理 ★施工管理はさまざまな管理業務を行う建設現場に必要不可欠な存在です。 工事現場の施工、工程管理や予算、安全管理に加え、役所への手続きや書類作成など、工事現場の管理を中心に担当していただきます。 ■入社後の流れ: オフィスビル・商業施設、マンションなどの建築現場における工程管理・安全管理・品質管理・原価管理などの管理・監督業務をお任せいたします。ご自身のご経験とホゼナルの手法をミックスして、裁量権をもってお仕事をしていただきます。 ■当社の魅力: ◎新築/改修工事・注文住宅・メンテナンス・リフォーム・部材/資材販売を軸に事業を展開。 ◎年間5,000件以上の実績をもとに独自の体制にて、依頼から施工完了までをスピーディーに対応しています。 ◎小規模の施工(水道のパッキン交換、補修等)から、大規模の施工(店舗補修、外部コンバージョンやリノベーション)まで、豊富な経験・実績と蓄積したノウハウで、税務・法務・建築に関するコンサルティングの双方向からサポートしています。 ◎当社購買部による部材の直接買付けにより、コスト管理・品質管理・取扱い商材の部品共有状況把握に長けており、ランニングコストの低減に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インソース
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
組織人事コンサルティング 研修サービス, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【◆研修企画から実施まで一貫して携われる◆研修事業シェアトップクラス/魅力ある商材を展開/安定性◎】 ■業務概要: これまでに開発した研修プログラムは4,703種類(2025年3月時点)を超え、業界屈指のコンテンツ数を誇る当社において、看護・保育・介護分野の研修コンテンツ拡充に携わっていただく企画職を募集します。 ■業務内容: ご経験や適性に応じて段階的にご担当いただく業務がステップアップします。 (1)営業を介してクライアントから発注を受けた研修のテキスト制作 (2)新たな研修プログラムの企画・開発 (3)研修を紹介するWEBページ、販促物の作成・更新 (4)研修プログラムのeラーニングコンテンツ化 (5)研修受注のための営業担当のサポート (6)研修実施に向けた登壇講師へのプログラム説明 当社の強みは研修業界では少ない(営業/テキストやプログラムの作成・開発/講師登壇の)完全分業スタイルをITによって効率的に管理・運営している点にあります。 分業によってそれぞれの業務に集中できる環境に整えることで、顧客ニーズにマッチした研修を迅速かつ低コストで提供することができます。 企画職はこの「テキストやプログラムの作成・開発」を担当する部署の所属となります。テキスト・プログラムを作るだけでなく、販促やeラーニング化など、派生する業務もご担当いただきます。 ■配属先情報: 自分の担当案件に取り組む時とメンバー間で相談やMTG等、ディスカッションをする時とで、メリハリつけて仕事をしています。もちろん黙々と各自が業務を行っている中でも、先輩社員や上司、役員へも気軽に質問しやすい環境なので、不安なことや分からない事があっても安心して相談が出来ます。 ■当ポジションの魅力: ◎時代の流れや世の中のニーズに常にキャッチアップしながら仕事ができる。(ここ数年は、カスタマーハラスメント、従業員エンゲージメント、ChatGPTに代表されるDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した生産性向上などが「旬」のテーマ) ◎良い研修プログラムを作成することができると、クライアント、営業担当の双方から感謝され、「またあなたにお願いしたい」と言ってもらえる。 ◎看護・保育・介護分野の知見を活かすことができ、早期に活躍することができる。 変更の範囲:会社の定める業務
インペリアル・エンタープライズ株式会社
繊維 通信販売・ネット販売, 商品企画・サービス企画 バイヤー・ディストリビューター
ソロ販売部 商品企画開発グループの一員としてコンシューマー向け商品の企画開発職をお任せします。 ・オリジナル商品の企画/立案…マーケット情報や実績等に裏付けされた、販売戦略を含めた多角的な立案など ・商品の開発…ライセンス先への交渉、製造委託先とのやり取りなど、開発スケジュールからコスト管理、販売広告のディレクション業務を含めた全般など ※「企画立案」→「商品企画会議」→「リサーチ+交渉」→「サンプル作成」など、商品のコンセプト作りからサンプル出しまで一貫した工程をご担当頂きます (1)「ワンピース」「名探偵コナン」「エヴァンゲリオン」等の大人向けアニメコラボなどエンターテ—メント商品を中心とする開発 (2)趣味収集品、アパレル・アパレル雑貨、ジュエリーなどを中心とする開発 以上のいづれかを中心に尽力して下さる新たな仲間を募集します! 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 経理(財務会計) 財務
【酒類販売店としてトップクラスの東証スタンダード上場会社「カクヤスグループ」】 ■業務内容: 財務課にて以下業務をお任せします。 ・インターネットバンキングを利用した支払い業務 ・資金管理、出納業務(預金/現金) ・売掛金審査 OJTをしながらくゆくゆくは以下の業務もお任せします。 ・金融機関折衝 ・資金調達業務 ■組織構成: 経理課(財務会計)・財務課(資金)、主計課(管理会計)の3つの課で構成されております。 うち今回配属予定の財務課は、部長、課長、メンバー2名の計4名が在籍しております。今回主任とメンバーを1名ずつ採用予定です。 ■カクヤスグループの今後の展望・魅力: 業績好調な背景から酒類以外の販売にも力を入れていく方針となっており、飲食店向け・家庭向け双方の市場において「宅配」を中心とした販売ボリュームアップを行っていく計画です。 BtoB領域では業界首位にいる当社ですが、現在はBtoC領域(家庭用)も好調です。また直近では第三者割当増資(伊藤忠食品株式会社・三菱食品株式会社)により11億円の資金調達に成功し、BtoC領域でも首位獲得を目指すべく、今後は商品ラインナップの拡充、新サービスも検討しているフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
学校法人新井学園
400万円~649万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◇◆国際的な経験・感覚が活かせる環境◎/日本が大好きな外国の方の夢の実現をサポートする日本語学校を運営/グローバルなデジタルマーケティングスキルが身につく環境/残業は月平均10時間程度と働きやすい◎/ブランド力業界トップクラス◆◇ ■業務内容: 〜日本語学校事業及び関連事業の拡大や新規事業推進を目指す◎〜 留学生事業及び関連事業や新規事業のデジタルマーケティング全般をお任せします。 ■具体的には: ◇HP・広告等のデータ分析 ◇デジタルマーケティング戦略策定 ◇HPの管理・改善 ◇SNS・オウンドメディアの管理・発信 ◇広告出稿対応 ◇パンフレット・チラシの作成 など ■業務の特徴: 社内関係者や業務委託先と協業しながら業務を遂行しますが、当該担当には特にデジタルマーケティング全般の管理・ディレクションに関する業務を担っていただきます。 ■配属部署・組織構成: 配属先には、部長、その配下に約26名の部員が所属しています。年齢は20代から40代が中心となります。 ■ポジションの特徴・魅力: ◇赤門会日本語学校は、業界では規模が大きく、ブランドはトップレベルです。多国籍な学生を受け入れ、手厚いサポートを行っているのが特徴です。日本が大好きな外国の方の夢の実現をサポートし、知日家人財を増やして社会に貢献できます。 ◇職場は、マルチリンガルで優秀な外国人職員が多くいます。日本にいながら国際的雰囲気の環境で仕事をしたい方はオススメです。 ◇グローバルなデジタルマーケティングスキルが磨かれます。 ■働く環境: ◇各々に任せる風土で裁量は大きくやりがいがあります。 ◇概ね穏やかで和気あいあいとした雰囲気です。 ◇在宅勤務は、週2.5日まで柔軟に取得可能です。 ■採用背景: これまで主に部長がデジタルマーケティングのディレクションを行っておりましたが、さらなる日本語学校事業及び関連事業の拡大や新規事業推進のため、部長と一緒にデジタルマーケティングのディレクションを担うポジションが必要と考え、新規募集に至りました。 ■キャリアパス 将来的にデジタルマーケティングのリーダーやマネジャー候補として期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニック関東設備株式会社
群馬県前橋市古市町
新前橋駅
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【業界不問/施工管理経験者歓迎/パナソニックGの施工会社/ワークライフバランス◎/年休126日】 ■業務概要: パナソニックグループにおいて「空調・給排水・衛生設備・環境エネルギー設備」の施工管理を行っている当社にて、空調・給排水・衛生設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: ・実行予算の作成 ・工事用仮設設備の計画/配置 ・機械配置、配管等の納まり検討 ・資材発注/現場の管理 ・施工図面の作成(CAD利用) ・工事進捗管理、品質管理、安全管理、原価管理 ・設備試運転調整および運転 ・保守の指導およびメンテナンス対応など ■案件特徴: 案件規模:担当する建物の規模としては数千万円〜100億円程度までとさまざまで当社の請負額(空調・給排水部分)は数百万〜10億円程度までとなります。 ■主な工事対象: ・商業施設 ・オフィスビル ・工場 ・学校など (一般住宅の工事はありません。) ■担当エリア 群馬、埼玉、東京の物件が多く、その周辺の地域の物件も少しあります。群馬から東京やその周辺地域への出張が発生することもあります。 出張範囲としては関東一円 + 長野あたりまでとなります。 ※お客様都合により稀にさらに遠方となる場合もあります。 ■出張の手当について: 宿泊日当が1日2,500円〜3,500円支給されます。(役職に応じて金額は変動)また朝・夜の食事料も1,000円/食支給されますので(宿泊先がホテルで 食事提供がある場合は不支給)、宿泊を伴う出張の場合には、最低3,500円/日〜、給与に上乗せ支給される形となります。 ■職務の魅力: ◎小規模な改修工事から大型の新築工事まで様々な物件がありますので、あなたの経験を発揮できる機会が豊富にあります。 ◎経験が浅い場合は小規模物件を担当したり、先輩社員の補佐として大規模物件を担当し経験を積み、将来的には大規模物件の現場代理人を担当できるようになります。 ◎お客様に水や空気に関わる設備で快適な環境を提供する、非常にやりがいのあるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リード
500万円~999万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(電気)
【年間休日120以上/年収500万〜/直行直帰可/出張・転勤なし/元請け中心】 ■概要 オフィスビル、学校、病院、ホテルの改修工事の施工管理が主な業務となりますが、ご自身の裁量で案件を担当できます。自社に職人も抱えており、一貫して案件に関われます。 ■詳細 案件はビルが7割・学校/病院/ホテルが3割です 工期は平均して1か月程度(主に1日〜3ヵ月)様々な案件に携われます。 建築/内装/設備を一気通貫で担当できるところも特徴であり、裁量の大きさが魅力です。 建物オーナー様が主な発注者となりますので、ご自身で新規/リピートで案件を受注いただくこともございます。 施工管理をしながらオーナー様との折衝で次の案件獲得できることもあるためやりがいの大きい仕事です。 ■就業環境 担当エリアは東京都内+会社(東京都荒川区西日暮里4-4-10)より1時間圏内となります。 直行直帰も可能で、宿泊が発生する出張や転勤などなく腰を据えて働くことが可能です。 土日祝日は基本休みのため、年間休日123日とワークライフバランスを整えることができます。 ■組織構成 10名前後(代表52歳、役員47歳、部長40代、課長30~40代) ■入社後のモデル年収 (例1)800万円 入社5年目 30歳(月給53万円+賞与) (例2)900万円 入社10年目 35歳(月給60万円+賞与) (例3)1,000万円 入社15年目 40歳(月給66万円+賞与)
株式会社ケイエーデーターワークス
設計事務所, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験/年間休日126日/土日祝休み/ワークライフバランス◎/教育体制◎/資格支援あり/残業少(10H)〜 ■職務内容 建築設備に関する設計、施工図作成をする当社の営業職として従事いただきます。 飛び込み営業、新規開拓などはありません。 お客様はリピーター様やHPからのご依頼になります。 建築業界は初めての方でも、研修しますので大丈夫です。 ■入社後すぐにお任せする業務: ・メール対応 ・請求書作成、見積書作成 ・先輩社員のプロジェクトサポート ■具体的な仕事内容 ・見積書の作成 ・顧客、アシスタント、社内外スタッフとの打ち合わせ ・案件管理、調整業務 ・業務工程の進捗管理 ・お問合せいただいた顧客へのフォロー ・案件進捗会議(10日に1回、営業+営業アシスタント+案件担当者にて) ・毎月第3火曜日に社内全体WEB会議実施 ■営業エリア:日本全国 ・メインは東京/神奈川になります。 ・客先からの要望により、訪問でのお打ち合わせは月1〜2回程度 ・九州などお客様先が遠方の場合はWEBで打ち合わせがメインとなりますので基本出張はございません。 ・使用しているCADの種類は、T-fas、Rebloです。 【弊社が手掛ける設計の一例】 建物の規模や用途を問わず、幅広く設計を手掛けています。 公共施設・ビル・商業施設・工場・学校・病院・介護施設など ■入社後について 入社する方のスキルやこれまでの経験により変動はありますが、基礎研修を1週間程度実施いたします。 その後は個別にCAD操作、図面の見方、建築設備設計の流れ、基礎OJTになります。 ■組織構成 営業:男性1名(60代)、女性3名(50代、30代、20代) ■アピールポイント ワークライフバランスを重視している会社です◎ ・駅近オフィスで通勤 ・土日祝休み、年間休日126日、長期休暇あり ・資格取得支援制度あり ・独自の研修制度があり、建築設備について学べます。 向上心があり前向きに取り組める方なら応募お待ちしております◎ ■仕事のやりがい 関わった物件の完成した姿を見た時の達成感が味わえます。多彩な人間関係の中で信頼を得た時の充実感がやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~450万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, IT法人営業(代理店) 金融法人営業 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
お客さまが抱える組織・人材に関するお悩み・課題を解決すべく、 研修実施に受講者・参加者および講師の手元に配布されるテキストの作成をお任せします。 【具体的には】 ◆時代の流れや世のニーズを踏まえた、既存の研修テキストの内容更新または新作作成 (ここ数年では、女性活躍推進、グローバル、働き方改革、ハラスメント防止など、 様々なキーワードのコンテンツを開発し、新商品として世の中に送り出してきています) ◆営業が獲得した案件に必要な研修テキストの作成 【部署の雰囲気】 自分の担当案件に取り組む時とメンバー間で相談等会話する時とで、メリハリつけて仕事をしています。 もちろん黙々と各自が業務を行っている中でも、先輩社員や上司、役員へも気軽に質問しやすい環境なので、 不安なことや分からない事があっても安心して相談が出来ます。
ユースタイルラボラトリー株式会社
32万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
障がいなどで身体が動かせないご利用者のご自宅に訪問し、おそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 見守りがメインの訪問介護のお仕事です。寝返りをうたせて上げたり、日常生活のお手伝いなどもございます。 ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・介護記録の記入 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
東京都荒川区町屋
町屋駅
33万円~
重い障害や難病などのためお体を動かせない方のお宅に訪問しおそばでケアする『見守り訪問介護』です。もちろん直行直帰OK。 【サービス】 訪問介護(日勤と夜勤月12回程度) 【仕事内容】 ◎ケアスタッフ業務 障がい者の方、高齢者の方、一人ひとりに必要なケアを行っていく、専門的な介護職です。 研修を通して、需要が非常に高い「医療的ケア」ができるプロフェッショナルな介護士としても成長できます。 人の役に立つ仕事をしていきたい方、お待ちしております! ・見守り ・生活介助: 家事援助(洗濯、掃除、料理など) ・身体介護: 起床・就寝・入浴・食事の介助など ・外出時の同行支援 ・医療的ケア: たんの吸引、経管栄養(胃ろう・腸ろう) ・介護記録の記入 ◎サービス提供責任者業務 一緒にお仕事をするスタッフさんのシフト管理や教育など働きやすい環境を整えるお仕事を主にお願いします。 質問や相談などを気軽に受けられる頼られる社員さんとして活躍してください! ・介護スタッフのフォロー・指導・育成・ケア ・ご家族との連絡 ・担当者会議への出席 など ※詳細は面談時にお伝えします ◎働いている人のほとんどが無資格・未経験からスタート!!研修や仕事を覚えるまでは先輩スタッフが同行するので安心!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ