2565 件
アイリスオーヤマ株式会社
東京都大田区南蒲田
-
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 部材開発・建材開発(建築・土木) 製品開発(高分子)
学歴不問
■業務内容:建築内装材、スポーツ施設用品、店舗什器の開発業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・製品設計 ・デザイン ・量産立ち上げ ・顧客商談 ・商品企画・アイディア提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発可能性のある製品例: ・天井材、壁材、床材など建築内装材 ・スタジアムチェア、スポーツ用人工芝など ・店舗什器、販促什器 ■建装什器開発部について:同社にとって新規事業として立ち上がった事業部です。同社では主にBtoB向けのLED照明事業を展開しておりましたが、オフィス環境についてトータルで提供できるよう、廊下・階段手すりや天井点検口、トイレブース、タイルカーペットなどの内装建材、内装設備の開発を始めました。今回は増員で募集を行っています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社Pro−SPIRE
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【Java・PHP経験者歓迎/ポテンシャル層〜ブランクをお持ちの方も歓迎!/案件増加に伴う増員採用/チーム開発/リモート案件多数/年休128日/残業10~15時間程度】 ■業務内容 大規模な保険代理店が利用するシステムや共済組合向けの契約管理システムなどの開発案件に、案件に応じて要件定義〜保守運用まで携わって頂きます。 ■入社後のフォロー体制 まず既存のPJTに合流いただき、リーダーの指示の元、業務を遂行頂くことを想定しています。組織長は同じ現場で働いており、リーダーとして教育及び成長を直接サポートします。 週に一度、同じ組織のメンバーで集まり、情報の共有(会社の業績状況、会社からの連絡事項、資格取得の学習アドバイスなど)しているため、自然と他のメンバーと親睦を深められます。 ■環境 ・OS:Linux(CentOS) ・開発言語/ツール:Javaがメイン(PHP、JavaScript、HTML、CSS、Git、JP1、Oracle、DB2、MySQL 他) ■特徴 当社が担当する保険業界向けのシステム開発においては、エンドユーザーとの直接取引を多く実現しており、当社売上高の60%を占める事業となっています。またほとんどのPJTで上流工程からの一連で参画していますので、早期にキャリアアップのチャンスも豊富です。基本的にはチーム開発を行うため、メンバー間で協力しながら業務を実施します。 ※将来的にマネジメントや上流工程へのキャリアアップも可能です。 ■案件例 ・大学生向け共済基幹システムの開発(要件定義、設計、実装、テスト、運用保守) ・保険代理店向け業務システムの開発(設計、実装、テスト、運用保守) ■教育体制 E-ラーニングや、100メニューを超える階層別研修、資格取得支援など、豊富な学習環境を用意しています。また、新設された人材開発部と人材育成委員会を中心に、エンジニアとしての中期的なキャリアロードマップと照らし合わせ、個々に合わせたスキルアップ支援を実現しています。 ■働き方 エンジニアファーストの考えのもと、一人ひとりが望むキャリア実現出来るようは制度・環境があります。 ※経営層に直接異動を申し入れることが可能なフリーエージェント制度等 変更の範囲:会社の定める業務
三和電業株式会社
600万円~899万円
サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【全国・海外に広がるネットワークを駆使!大手メーカー・官公庁物件を多数手がける三和電業グループ/電気施工部門四国No.1実績/豊富な福利厚生/平均勤続年数17年】 ※週2・3日などフレキシブルな働き方も相談可能です。再雇用後も自身のライフステージに沿った働き方が可能なため、ほとんどの社員が定年後再雇用契約を行っており、70歳以上の社員もご活躍されています※ ■業務内容: 同社が手掛ける電気設備工事の施工管理業務をお任せします。 各工事が竣工するまでの総体的な管理業務(工程管理、品質管理、予算管理、安全管理等)です。将来的には次のような業務をお一人でご担当頂きます。 (1)施工物件に関わる積算・設計・図面製作・施工方法の提案・打ち合わせ・損益管理 (2)担当工事の各種管理(安全・品質・工程・予算) (3)外注・協力会社への発注・指示・調整手配など ※担当案件により数日〜数か月の出張が発生する場合があります。出張中の交通費や宿泊費は会社負担です。会社規定に準ずる。 ■組織構成 男性8名・女性2名(20代:3名、30代:2名、40代:2名、50代:2名、60代:1名)となります。 ■働きやすい環境: 同社メンバーの平均勤続年数は17年。担当するプロジェクトや現場状況にもよりますが、お休みも土日休みを推奨しています。(夜勤も原則なしで残業は月30時間を目指して取り組んでいます) ■同社の施工実績: 三和電業グループの電気施工実績では四国NO.1を誇ります。四国一円での工事実績ですが、徳島県では大手製造業の工場を中心とした電気工事、香川県では民間企業のみならず、官公庁での実績が中心です。 民間企業では大塚製薬グループ、日亜化学工業などとは50年超の付き合いがあり、業務としてはやりやすい環境です。 【現場実績】 ニプロファーマ(株)鏡石工場震災復旧工事 ビオフェルミン製薬株式会社物流設備二次側計装工事 ニプロファーマ株式会社埼玉工場MF棟建設工事 大鵬埼玉工場精製水製造室新築工事 本田技研第5電波棟電気設備工事 NHK放送博物館 熱源設備更新工事 鹿島技研 25号館1階設置新設工事(Ⅵ期工事) ヤマトホームコンビニエンス 4支店電気設備改修工事 【主要客先】 大塚グループ・竹中工務店・鹿島建設・日亜化学工業・ニプロファーマ
550万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ブランクをお持ちの方も歓迎/金融(保険・共済)案件多数あり/案件増加に伴う増員/残業15~20時間程度】 ■業務内容 大規模な保険代理店が利用するシステムや共済組合向けの契約管理システムなどを開発してます。複数のステークホルダーの方々とコミュニケーションを取りながら、常時複数のPJTが並行で進行しています。その中から4〜5名程度のPJTリーダーをお任せしたいと思います。 ■入社後の流れ まずは既存のプロジェクトに合流いただき、これまでのご経験に応じてメンバーから始めて様子を見ながらリーダー業務に就く、あるいは始めからリーダーに就いていただくなど、無理なく柔軟に参画ポジションを相談させてください。 ■案件例 ・大学生向け共済基幹システムの開発(要件定義、設計、実装、テスト、運用保守) ・保険代理店向け業務システムの開発(設計、実装、テスト、運用保守) ■開発環境 ・OS:Linux(CentOS) ・開発言語/ツール:Java、PHP、JavaScript、HTML、CSS、Git、JP1、Oracle、DB2、MySQL、Teams ■働く環境 ・組織長は同じ現場で働いており、リーダーとして教育及び成長を直接サポートします。 ・週に一度、同じ組織のメンバーで集まり、情報の共有(会社の業績状況、会社からの連絡事項、資格取得の学習アドバイスなど)しているため、自然と他のメンバーと親睦を深められます。 ■魅力 当社が担当する保険業界向けのシステム開発においては、エンドユーザーとの直接取引を多く実現しており、当社売上高の60%を占める事業となっています。また、ほとんどのプロジェクトで上流工程からの一連で参画していますので、キャリアアップのチャンスも豊富です。 ■得られるスキル・経験 ・大規模システム開発の知見が身につく ・自分の裁量でシステム開発できる機会が多いため、個人の意見が通りやすい風土あり ・基本的にはチーム開発を行うため、メンバー間で協力しながら業務実施 ・システム開発における要件定義〜リリース、保守/運用までを経験可能 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データベースエンジニア データサイエンティスト・アナリスト
【ブランクをお持ちの方も歓迎/案件増加に伴う増員/残業15~20時間程度/キャリア支援制度◎】 ■業務内容 当社では、データ活用というテーマの中で、データ活用基盤の開発〜運用保守までの各フェーズの対応を幅広く手掛けており、配属部門によっては、データ分析支援やデジタルマーケティングの支援業務など、お客様のビジネスに寄り添った業務を行っております。 【入社直後の業務】 最初の立ち上がりについては、既存のチームに合流いただき、当社の仕事のスタイルに慣れていただいた後に、プロジェクトの推進・ユーザーとのミーティング・メンバーフォローまでをお任せいたします。 ■開発環境 ・OS:Linux、Windows ・開発言語・ツール:SQL、BI(Tableau、Power BI etc...)、Python、Javaなど ・ITインフラ:Amazon(Redshift)、Google(BigQuery)、SQL Serverなど ■案件について ・保険業界向けのシステム開発:エンドユーザーとの直接取引を多く実現しており、当社売上高の60%を占める事業となっています。また、ほとんどのプロジェクトで上流工程からの一連で参画していますので、キャリアアップのチャンスも豊富です。 ・デジタルマーケティング支援業務:様々な業種のエンドユーザー様向けにDMP導入開発から運用、業務支援を行っており、お客様のビジネスに合わせて、データ活用の提案、支援を行っております。 ■魅力 プロジェクトには、長期にわたり、課題解決に携わっている社員もおりますので、中途入社の方も安心してジョインいただいております。また、当社では資格の取得に力を入れているため、業務で必要な資格の取得に向けて外部の学習環境を提供や部門内での勉強会など、資格の取得を支援しております。 ■キャリア支援制度 代表を始め、個々のキャリア形成への想いが強いです。技術研鑽の為の資格支援制度や勉強会開催はもちろん、Eラーニングや100メニュー以上の階層別研修などを用意しています。また、外部の専門家とキャリア相談が可能な制度や、個々の望むキャリアを自由に役員に申告しジョブチェンジを叶える制度もあります。エンジニアとして中期的なキャリアアップが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日研トータルソーシング株式会社
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
400万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品
■業務内容 アナログLSI設計エンジニア(半導体回路設計、レイアウト設計など) ハードウェアを設計開発をお任せします。 募集 します。 【例えば】 ●マイコン制御回路設計 ●電源スイッチ・高圧電源等の回路設計 ●アナログ・デジタル回路設計 ●ASIC、LSI設計 ●各種詳細設計 ●試作基板の単体評価、ユニット評価 ●回路図作成 など ■福利厚生 ◇住宅に関する手当・補助制度:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃と水道光熱費の全額もしくは一部を負担する制度がございます。 ◇日研グループ健康保険組合、eラーニング完備 など ■キャリア制度 当社では面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望や適性を考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。「今したいこと」や「将来の目標」などをじっくり話し合い、長期でご活躍できる配属先を決めていきます。 入社後は当社の研修センターで研修を行います。その後はご本人様の希望や適性にマッチした配属先で就業となります。もし万が一、配属先の職場雰囲気や仕事内容、人間関係が合わなかった場合も、ジョブチェンジ制度があり、他の職場にチェンジすることが可能です。 入社後もキャリアカウンセラーとともに将来設計を考える「キャリア面談」もあり、長期で働ける環境が整っております。 ■当社の特徴 大手製造メーカーを中心に取引実績が5,000。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することです。それが顧客企業の満足につながると考えています。 ★未経験から手に職をつけたい方、長期的にキャリアを積みたい方は大歓迎! ★まずは「手に職をつけたい」「やりたいことを探したい」といった志望理由でもOK! 変更の範囲:無
日東工器株式会社(東証プライム上場)
東京都大田区仲池上
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景 海外事業を拡張するにあたっての人材補強、および将来の海外駐在候補となることも視野に入れた人材確保のため、人員の募集をいたします。 ■業務内容 ・海外現地法人、販売店と連絡を取りながら、市場動向の調査や販売計画、営業戦略の立案 ・海外からの問合せ対応、受注処理、社内調整、クレーム処理 ・海外での展示会サポートや営業活動 ■当ポジションの魅力・やりがい 仕事を通じて様々な国の文化や習慣を学べ、コミュニケーション能力を高める事ができることが魅力です。また、長い間アプローチしていたターゲットユーザーから受注した時は達成感を味わうことができます。 ■配属先情報 明るい職場で若手からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: ・温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
眞保炉材工業株式会社
400万円~499万円
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界未経験歓迎!既存法人への提案営業で、新規開拓・ノルマ・転勤もなく、残業も月10h、上場企業Gで住宅手当・家族手当・食事手当など福利厚生も充実〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業以来耐火物の製造販売ならびに工業窯炉の築炉に従事してきた当社にて、大手アルミメーカーを中心に営業や築炉・耐火工事に関わる手配をお任せします。 ■具体的には: 【耐火物(耐火レンガ、プラスチック耐火物など全般)の販売】 ・主に既にお取引のある既存顧客に対して耐火物の提案販売を行います。基本的には顧客からのお問い合わせ対応が中心です。顧客のニーズをしっかりヒアリングし適切な耐火物をご提案いただきます。その他一部、溶解炉の修理対応なども対応します。 ※新規開拓の営業はありません。 【築炉・耐火工事受注】 ・顧客からのニーズを確認し「どんな築炉・耐火工事を予定しているか」を確認し、その後社内の関係各所と連携し見積作成→提案→受注といった流れで対応いただきます。 【担当顧客工事担当】 ・上記、築炉・耐火工事に関わる工具の手配を行っていただきます。 ▼業務の特徴: ・目標設定はありますが、個人の営業ノルマはなく事業所でみんなで達成を目指しています。 ・年に数回1泊程度の出張が発生する場合があります。 ■入社後/キャリアパス: ・まずは先輩社員のもと現場を理解いただく為に営業同行を行い、商品知識や提案〜受注までの流れを覚えていただきます。その後、既存顧客を徐々に引継ぎながら独り立ちしていただく予定です。(独り立ち期間:2〜3年程度)未経験でも丁寧に指導しますので、ご安心ください。 ・実力次第では、昇格することも可能です。長期的にご活躍いただけることを期待しております。 ■組織構成: ・現在営業は1名(40代男性)が在籍しております。社歴10年以上のベテラン社員の為、不明な点あれば何でも確認できる環境です。 ■本求人の魅力/特徴: ・月の残業時間は10時間程度の為、仕事とプライベートを両立できる環境です。転勤もない為「地元で働きたい」という方にもピッタリな職場です。 【当社について】 当社は日本ルツボ株式会社(東証スタンダード:耐火物製造販売)のグループ企業で創業72周年を迎える歴史ある安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・アーキテクト
東京都大田区池上
池上駅
400万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
★未経験歓迎!/圧倒的技術力と知名度でリピート率80%/インセンティブあり 【こんな方にオススメ】 ◎がんばりをしっかり評価されたい!給料や役職に反映してほしい! ◎今の会社の行く先が不安・・・成長している会社に行きたい。 ◎同じモチベーションの同年代の社員と、高めあいながら仕事に取り組みたい! 2023年にグループ売上1兆円を達成した今、日本一を共に目指していける人材の募集! 「未経験から法人営業にチャレンジしたい」「自分の頑張りが評価される会社に行きたい」そんな方にオススメの環境です。 \OHAではたらく魅力!/ ◎1棟あたり約10万円〜12万円のインセンティブが支給されるため、インセンティブだけで年間300万円ほどが見込めます。(入社2年目で1000蔓延可能) ◎会社がどんどん成長しているため、マネージャー枠のポジションも増えており、中途入社の方でも昇進・昇格する可能性は十分にあります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ディベロッパーや建設会社といった法人顧客にむけて「戸建住宅の設計・建設を同社で請け負います!」と提案していただきます。 約800社の既存顧客がいるため、新規開拓よりも、リピートによる反響が多数ございます。 【業務の流れ】 (1)お客様からの問い合わせ、顧客紹介への反響対応/土地情報をもとに法人への電話アプローチ ※個人宅への飛込や、街中でのお声がけ・キャッチなどは一切ございません (2)お客様との打ち合わせ、プランの説明や見積もり・コンサルティング (3)受注後は各部門へ引継ぎ。お客様窓口は営業となります。 ■研修制度:\年間10名以上未経験で入社!活躍できる環境が整っております/ ご入社後、まずは本社で2週間〜1ヵ月かけて、住宅・建築・不動産の基礎知識や仕事の流れの座学研修がございます。 現場配属後は、先輩社員に同行いただきながら、少しずつ業務を覚えていただきます。その後も、先輩が商談に同席して提案やクロージングのフォローを行いますので、ご安心ください! 3〜4名のチームで仕事に取り組みますので、チーム全体で新人を育てるという社風です。 配属当初は、顧客獲得のための新規営業がメインとなりますが、担当顧客が一定できたのちは、リピートによるルート営業がメインとなります◎ 変更の範囲:本文参照
シーキューブ株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
300万円~449万円
通信キャリア・ISP・データセンター サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
★第二新卒歓迎★専門卒以上(理系)の方対象!教育体制充実・未経験の方もご安心ください! NEXCOや国交省などから受注する公共工事を中心に、高速道路やオフィスビルにおける電気工事の施工管理を担当いただきます。 ■業務詳細: 当社が受注した電気工事の施工管理を担当していただきます。高速道路工事(情報板設置、非常電話工事など)、電気設備工事の施工管理、ホームセキュリティ工事、IoT系工事の施工管理など、官民半分ずつの割合で対応しています。工期と予算を守って高品質な工事をするため、現場の司令塔としてご活躍ください。受注活動は営業が担当しますので、あなたには設計依頼からお任せします。工期は案件により様々です。 ■教育体制: ・研修制度:新入社員制度・専門技術研修、資格研修など。 ・OJT:しっかり教育していくので知識・経験ゼロでの方もご安心ください。入社後2年はメンター制度を導入しており、仕事・プライベートなど気軽に相談ができる環境です。 ・資格取得報奨金:業務上必要な資格を取得した場合は報奨金を支給します。資格の種類によってはセミナー受講も可能です。 ■魅力: 東証プライム上場・エクシオグループ会社である当社では、公共性の高い通信インフラに関する工事を通じて人々の生活を支えています。インフラ領域は長期的な計画も多く、景気動向に左右されず安定的な受注を見込んでいます。施工管理の仕事の魅力は何と言っても「形に残る仕事ができる」こと。生活になくてはならないものを作っているので、施工を通じて社会に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。また残業は月25時間程度で平均勤続年数も長く、働きやすい労働環境が整っています。資格取得補助や手当も充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。 ■キャリアパス: まずは基本業務である電気設備・通信電源の施工管理を通じて、幅広く経験・知識を積んでいただきます。将来的にはリーダー・部長級へのステップアップも可能で、過去には中途で入社し業務部長となった社員もおります。幅広く経験を積みながら、ご自身の描くキャリアを実現していってください。
★第二新卒歓迎★専門卒以上(理系)の方対象!教育体制充実・未経験の方もご安心ください! スマートフォンの基地局工事(折衝、設計、施工、保守)の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: 基地局工事の流れとしては、まず工事予定地オーナーとの打ち合わせ、周辺住民、関係者への説明を行います。設計部署との打ち合わせ、資材調達、各種協力会社の手配等をし、工事着工となります。工事中は現場の進捗管理、通信キャリアへの報告、試験、検査等と幅広く担当していただきます。 着工から竣工までは最長で4ヶ月、通常は1〜2ヶ月で、5〜6件程度を管理していただく場合もあります。 頻度は少ないですが、施工場所が遠方の場合は出張が発生します。 ■MNW事業について: 5Gをはじめとする最新技術を活用した快適なモバイル通信社会の実現に向けた無線基地局などのモバイルネットワーク設備工事を実施しています。基地局や商業施設などの天井裏にアンテナやWi-Fiのアクセスポイントを設置したりなど、皆さんが快適に過ごせるように移動通信インフラの充実に貢献しています。(施工実績:ナゴヤドーム・豊田スタジアムなど) ■教育体制: ・研修制度:新入社員制度・専門技術研修、資格研修など。 ・OJT:しっかり教育していくので知識・経験ゼロでの方もご安心ください。入社後2年はメンター制度を導入しており、気軽に相談ができる環境です。 ・資格取得報奨金:業務上必要な資格を取得した場合は報奨金を支給します。資格の種類によってはセミナー受講も可能です。 ■魅力: 東証プライム上場・エクシオグループ会社である当社では、公共性の高い通信インフラに関する工事を通じて人々の生活を支えています。インフラ領域は長期的な計画も多く、景気動向に左右されず安定的な受注を見込んでいます。施工管理の仕事の魅力は何と言っても「形に残る仕事ができる」こと。施工を通じて社会に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。また残業は月25時間程度で平均勤続年数も長く、働きやすい労働環境が整っています。 ■キャリアパス: まずは基本業務である施工管理を行い、通信について幅広い経験・知識を積んでいただきます。将来的にはリーダー・部長級へのステップアップも可能で、過去には中途で入社し業務部長となった社員もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
将来宇宙輸送システム株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 重工業・造船, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 評価・実験(機械)
■ミッション:実証機開発ASCA 1の構造部品の評価試験計画の立案から実施までをメインに携わります。 ※ご経験等を考慮し構造系もしくは電装系の生産技術業務も担っていただくことがあります。 ■詳細: 試験計画を元に実行にあたっての評価試験計画(問題点の抽出や対策案)を立案していただきます ・評価試験計画における試験手順の作成 ・作業要領書を基にした評価試験の実施 ・試験結果報告書の作成 ・試験に必要な治工具・装置の計画・設計・製図 ・試験で使用する供試体の製造や治工具の製造に関するサプライヤーとの技術的な調整 ・各種試験データの整理・分析、および試験結果の考察 ・試験環境や計測器の設定・調整 ・試験装置のPLC制御 など ■組織構成: VPoE(技術部)— 生産技術Gr — 本ポジション VPoE(技術部)はエンジニア40名程度の組織で以下のように分かれています。 ・ロケット全体のシステムを見るグループ ・サブシステム検討をするグループ └エンジン └機体構造 └電気系 └発射場、施設設計 ※2024年10月現在のチーム体制 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は100名程度の規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社eve autonomy
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【会社概要】 eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。 当社はモビリティ・カンパニーであるヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。 「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。 【業務内容】 自動運転ソフトウェアに関する、商品戦略策定および新規企画のユーザーニーズ調査、要求分析・立ち上げ・実行に関係する業務をお任せいたします。 ■ポジションの魅力 当社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。 最先端の自動運転システムを社会に届けるため、多種多様な領域の知恵を結集しなければならない非常にチャレンジングなミッションとなっています。 あなたの経験を、このようなCutting Edgeな領域で活かしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社梓設計
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜綺麗なオフィスで働き方◎/国内の空港設計TOPシェアの大手建築設計事務所/土日祝休み/リモート可/iPadの支給やIT推進で働き方◎〜 ■業務概要: ・意匠設計、構造設計、機械設備設計の担当者と連携しながらの建築意匠設計業務及び、設計監理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取扱い施設: ・東京国際線旅客ターミナル(日本建築学会作品選集/北米照明学会賞/国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰/省エネ照明デザインアワード/照明デザイン賞/日本建築家協会優秀建築選100選) ・函館蔦屋書店(グッドデザイン賞)、埼玉スタジアム2002、国立競技場、花園ラグビー場、釜石ラグビー場、横浜ハンマーヘッド、某有名テーマパーク等、実績としても豊富で安定した受注や他社には負けない技術力がございます。 ■組織構成: 本社4つのセクション、3支社設計部あります。福岡は40名超の部署です。 部門長1名、部門長補佐2〜3名、チームリーダー・ダイレクターとなる方がそれぞれ編成チームを持っています。 20代は15%、30代が35〜45%、40代が25〜40%、50代以上が15〜30%という年代層になっています。 ■企業の魅力: 同社は昭和21年設立の大手建築設計事務所です。国内の空港設計に強みを持ち、トップシェアを誇っています。これまで手掛けた建築物は業界内においてその技術力を高く評価され、グッドデザイン賞を始め、数々の賞を受賞しています。 ■同社の社風: 同社は良い意味で上下関係の垣根が無く、700名超の企業規模でありながら、社長含め役員のデスクは仕切り等を隔てず一般社員と同じフロア内に設けられていたり、新卒社員の同列真隣に取締役の席があるケースもあります。このように共同して仕事を行う意識が強く、上下間の相談や意見などもし易い非常に風通しの良い雰囲気があります。 ■綺麗でお洒落なオフィスでのご就業: 東京本社の新オフィスは羽田空港を目前に望むワンフロアの開放的な空間で、役員室も固定席もないフリーアドレス制を導入しております。 エントランスからカフェテリアをつなぐ全長100mのランウェイは、同社を象徴する空間となっていて、カフェテリアでは毎日健康的なメニューが提供されています。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【会社概要】 当社は日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。 2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。 当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。 ■業務内容 ・eve auto導入を通じてお客様の課題解決へ向けたBtoBソリューションセールスの最前線を担当いただきます。 ・ソリューションセールスとは、ただ製品を販売する営業ではなくお客様の課題をしっかりと認識し、自社製品や周辺製品を組み合わせてどのように解決をできるかを提案する営業活動です。 ■具体的には ・製造・物流業、石油化学プラント等、全国のターゲット顧客との関係構築(オンライン/訪問) ・顧客の抱える各種課題のヒアリング(オンライン/訪問) ・当社商材を含めた顧客の課題解決提案、商談推進 ・eve auto導入作業の現地サポート(作業実施はデリバリーチーム担当) ・チームとして設定された目標と指標(KGI・KPI)の遂行 ・上長との定期的なコミュニケーションによる業務進捗の報告 ・ソリューション営業メンバー間での情報共有 ・代理店各社と協力した商談推進やサポート、代理店推進案件の進捗管理 ※定期的な出張が発生します。 ※活動エリアは、勤務拠点によって主たる活動範囲が東日本/西日本のいずれかとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
リコージャパン株式会社
東京都大田区中馬込
350万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!東証プライム上場リコーGの中核を担う大手IT企業/完全週休2日制/勤続年数21.5年/残業全社平均月8.5h/年休125日〜 ■業務詳細: (1)通信デバイス(スマホ・Wi-Fiルータなど)やPCの導入に伴う機器の比較・検証・選定 (2)働き方を支援する、全社統一インフラ施策等の比較・検証・選定 (3)機器やサービスの導入に向けた企画・計画・展開 (4)導入・展開後の問い合わせ対応 リコーグループ共通施策(エンドポイントセキュリティなど)の展開 ■配属組織の役割: ・全社ITインフラ統括部署として、社内ITインフラに関わる企画、計画、展開を行い、利用者のビジネスプロセス改革と働き方変革に貢献する (1)利用者にとってより身近に接する機会が多い、スマホやPCを利用するための企画・計画・展開を実施 (2)利用者が安全、安心に利用出来るインフラ施策の企画・計画・展開を実施 (3)情報セキュリティ担当部門と連携して、ITインフラの側面からセキュリティ施策の展開を支援する ■業務の魅力: 約18,000人が利用するITインフラの企画、計画、展開を担当するため、長期間に亘るケースや、問題、課題に直面するケースが有ります。その中で、チームメンバーと協力しながら完了した時の達成感は、非常に高いものがあります。 また、ITインフラという広い領域をカバーしているため、色々な相談事が寄せられますが、自身でも調査しながら解決した時には、相談者のお役に立てた事と自身のノウハウが高まったことを実感できます。 ■働き方: ・残業月10時間程度/月・水曜はノー残業デー ・リモートワーク状況:在宅勤務あり ■業務で期待されること: 社内ITインフラ利用者が、日常的に利用しているPCやスマホなどの入れ替えに伴う、企画、計画、展開や、リコーグループ共通施策(エンドポイントセキュリティなど)の展開を担当して頂きます。 如何に利用者に負担を掛けずに展開を完了することが出来るかなどを、利用者視点で検討、策定して頂きます。 また、ITインフラの企画、計画、展開に留まらず、その活用についても、市場動向などをキャッチして、提案、発信して頂く事を期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
フィーサ株式会社
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜購買担当として製品や部品の発注、コスト交渉、品質管理等をトータルでお任せいたします/業務効率化にも挑戦可能!/創業60年以上、挑戦し続ける環境〜 ■ご入社後のミッション 現在当社では自社開発にて生み出した、世界初の薄さを誇る静電気除去装置事業の拡大を進めています。 ご入社いただく方には購買/外注担当として、より効率的かつ安定した製品供給に寄与いただきたいです。また、調達/外注/生産管理などのアナログ的な実務を行いながら、課題を把握し、既存システムを中心に、体系化、仕組み化を行い、部内の効率向上にも挑戦いただくことを期待しています。 ■業務内容 購買/外注管理担当として製品や部品の発注に始まり、コスト交渉や完成品の確認等などをトータルでお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・製品や部品の発注 ・納期管理 ・コスト交渉 ・生産工場への監査などの品質管理 量産製品の製造や組立は大手EMSへ生産委託をしているため、コストの交渉や納期の管理調整といった業務に集中していただけます。 ■組織構成/はたらき方 ご入社後は既存メンバーと共に業務を進めていただきます。 社員の個性や全体の利益を大切にしており、ボトムアップで経営者にあで相談を自由にできる雰囲気です。 働き方については土日休かつ年休122日、残業月30時間程度とメリハリをつけてはたらいていただける環境です。 ■世界初の超薄型イオナイザーについて 当社が独自開発した『ION BLADE』は、従来の放電針という「針」があるイオナイザーとは一線を画しており、超薄型形状の「面」にした新しいイオナイザ—です。定期的なクリーニングが不要、省スペースの為、装置の小型化に貢献します。設置自由度が高く、今まででは設置が出来なかった高い効果を発揮出来る場所に設置することが可能です。無風・近接で使用可能な為、コンプレッサーの電気代を削減出来ます。弊社が独自開発をした大手装置メーカーはもちろん、業界で注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜在宅勤務制度あり/ワークライフバランスを整え、長期就業を目指したい方へオススメ!/年休125日〜 ■業務詳細: <ソリューション企画> 自治体市場のニーズや課題をキャッチし、自社及び協力ベンダーの強みを組み合わせリコージャパン自治体部隊で展開できるソリューションを企画する。 <POC・テストマーケティング> 企画した新規ソリューションを市場で自らダイレクトで検証する。自治体は事例展開できる市場のため大変重要なミッションとなる。 <全国自治体担当への販促> 企画及びテストマーケティングから得たノウハウを全国のSAへ展開する。教育や同行、案件・地域ブロック会議への参画など。 ■配属組織の役割: 自治体では職員数減少、地域活性化といった課題を背景に「行政サービスのデジタル化」「行政運営の効率化」が求めらている。一方で個人情報を扱うことからセキュリティと利便性を両立するDX環境が必要になっている。本部機能として全国自治体及び自治体営業に対するDX及びクラウドインフラ構築展開に向けたソリューション企画・マーケティング展開が主なミッションになります。リコージャパンの技術区や各ベンダーと連携しながら現場のPOCを含むダイナミックな展開がミッションです。 ■業務の魅力: 自治体や教育員会は全国で共通の業務や課題を抱えているケースが多いため、企画したソリューションを全国でダイナミックに展開できるのが醍醐味です。本部機能として全国のリコージャパンのメンバーや協力ベンダーと一体となり展開できることもやりがいにつながります。 ■働き方: 平均残業時間:10時間程度 リモートワーク状況:週2回程度 ■業務で期待されること: 自治体がデジタル技術を活用して行政事務の改善や効率化、住民サービスの拡大を実現するためのソリューション及びICTインフラの戦略企画・マーケティング・展開を行う。 ■キャリアパス: 自治体ICTにおけるニーズや課題を把握して頂き、自らソリューションを企画展開できるスキルを身につけて頂きます。また本部といて全国のリコージャパンSAや技術支援区、ベンダーとのネットワークを構築することも大事なミッションです。その後、組織のマネジメント職かソリューションのエキスパートコースなど希望に応じて選択頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容 自動車関連のメーカーを中心とした企業様での機械設計業務をお任せいたします。 ご経験に応じて配属部署を決定します。 キャリアとして現場でスキルを発揮したい"あなた"に是非ご応募いただきたいです。 【案件例】 ■エンジン冷却・呼気部品設計 ■ワイヤーハーネス経路設計 ■ECUの搭載設計 ■ボデー強度解析 ■自動車オプションパーツの設計 ■福利厚生 ◇住宅に関する手当・補助制度:当社が契約する賃貸物件であれば、家賃を一部負担する制度がございます。 ◇日研グループ健康保険組合、eラーニング完備 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリア制度 当社では面接の段階から元エンジニアの採用担当が一人ひとりの希望や適性を考慮し、一緒に中長期的なキャリアプランを構築します。「今したいこと」や「将来の目標」などをじっくり話し合い、 長期でご活躍できる配属先を決めていきます。 入社後もキャリアカウンセラーとともに将来設計を考える「キャリア面談」もあり、 長期で働ける環境が整っております。 ■当社の特徴 大手製造メーカーを中心に取引実績が5,000。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することです。それが顧客企業の満足につながると考えています。 バリバリ設計をしたい!設計としてのスキルを高めたい。そんな若手経験者も大歓迎です。
エクシオインフラ株式会社
350万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) その他設備施工管理
【事業拡大に伴う増員募集です!ポテンシャル採用】 エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。国や都道府県の「無電柱化推進計画」を推進するために、長年の経験と実績で社会インフラの整備に貢献します。 ■担当業務:以下、東北エリアの施工管理をお任せします。 ・社会インフラ(電気・電話)の土木工事の施工管理 ・通信系の土木工事の施工管理 ・電線共同溝(CCB)の工事の施工管理 ・携帯電話基地局工事の施工管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 協力会社を使い、工事の進捗管理・品質管理・安全管理を行っていただきます。スキルによっては積算・見積・原価管理をお願いします。 エクシオグループ株式会社の100%子会社であり、グループ内での要望が多く、安定しています。 職能資格制を採用しており、スキルによって管理職昇格も可能。 ・積算・図面作成・見積作成などの分業が出来ていますので まず現場に行って施工管理業務に集中できる環境です。 ■入社後について:先輩社員のサポートのもと徐々に業務を覚えていただける環境があるため、未経験の方もご安心ください。 ■働き方: 各支店の工事量に応じて、転勤・出張(短期〜長期)があります。 長期の出張の場合には社宅を用意します。 社有車貸与で工事現場への直行や直帰も可能です。 ■企業魅力: エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。 高度化する通信ネットワークインフラの信頼性の向上や、電線共同溝などの景観に配慮したまちづくり、震災の経験をふまえた都市災害への対応など、新たな課題に対しても、新しい技術や施工方法など、常にとどまることないチャレンジ・変革と尊重・協働で取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニイノ建設
東京都大田区大森西
大森町駅
500万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 内装設計・インテリア
〜建築士1級歓迎/木造・RC造・S造、住宅・非住宅、個人・法人、多種多様な設計ができる/各種手当充実〜 ■業務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 マンション、戸建て、シェアハウス、銀行、高齢者施設など適性に応じて、意匠設計と設計監理をお任せします。 ・建物の種類 住宅:マンション、戸建て、アパートメント、シェアハウス等 非住宅:銀行、中小企業の本社兼寮、高齢者施設等 ・担当エリア 大森、蒲田など大田区の建物が中心ですが、都心や隣接する神奈川県、埼玉県、千葉県などの関東圏の案件も手掛けることもあります。 ・仕事の流れ 基本構想→社内へプラン確認とプレゼン→お客様へのプレゼン→基本計画(基本設計)→実施設計(協力会社や当社の設計補助がサポートします)→工事監理(施工中の現場や関連業者の管理)→完成引渡し ※お客様とのお打ち合わせには営業(総合プロデューサー)も同席しますので、安心してプランの提案ができます。 ・案件数 案件の規模や適性によって異なりますが、1名あたり3〜5案件となります。一つの案件に基本構想から完成まで1〜2年程で、じっくりと向き合える環境です。 ■組織構成 設計部には女性3名(20代前半〜30代前半)、男性3名(30代前半〜50代前半)の計6名が在籍しております。会社全体では、24名在籍しており、9名女性、15名男性となっております。 ■長期で働くことができる環境 土日祝休み(第一土曜のみ出社有)、有給休暇も取得しやすく、夏季休暇には有給奨励日を付加し、長期で休むことが可能です。また、当社は少数精鋭で社員一人一人がお互いを尊重し気に掛け合うことができる環境のため、長く働きたいという社員が多いです。 ■当社の魅力 ・お客様に寄り添った提案 木造・RC造・S造、住宅・非住宅と幅広い設計力を持っている弊社だからこそ、お客様に寄り添ったプランの提案が実現できます。 ・お客様の生の声を反映できる環境 弊社には不動産部門があり、実際の入居者の方の声を聞くことができ、それを反映した設計ができることも独自性のあるデザインでお客様から選ばれる要因となっております。 ・成長性 建築資材(鋼材等)の高騰により、木造案件の需要が増しており、引き合いについても前年比約1.5倍となっております。 変更の範囲:本文参照
ハマ冷機工業株式会社
東京都大田区鵜の木
鵜の木駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜創業73年・パナソニックグループの正規代理店☆渋谷ヒカリエなどの大型案件も多数!建築士経験を活かして主に管工事設備に付随する内装建築に挑戦したい方からの応募をお待ちしております〜 ■業務概要: 管工事業(冷凍・冷蔵設備及び空調設備等)に付随する施工管理業務を全般的にお任せ致します。具体的には客先との打ち合わせ・現場調査を通じ、管工事に伴う施工管理業務を担当します。 ■冷凍冷蔵機器に関する知見がなくても丁寧に教えます: 当社で働いている社員は前職が別の施工管理を御経験されていた方がほとんどです。 冷蔵冷凍機器のことが分からなく、どのように工事するのかも分からない状況で不安を持って入社された方も在籍しております。 先輩から丁寧に教えて頂き、徐々に業務を覚えていき、経験を重ねるうちに誰が何をやっているかわかるようになり、指示をちゃんと出すことができるので職人さんからの信頼も得られるようになります。 職人さんに「あの人が来る現場はやりやすい」と言ってもらえることにやりがいを感じる瞬間があり、専門知識を身に着けることができる環境です。 ■同社の魅力: 現在ではスーパーマーケット・百貨店・飲食店・ホテルといった施設に向けて、冷凍冷蔵設備の提供からアフターメンテナンスまで行う企業として、強い信頼関係を築いています。半世紀以上の歴史の中で、技術を、理念を、顧客との信頼関係を、少しずつ積み重ねて育んでおります。社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。 ■令和4年9月に管工事の他・一般建設業の内装・電気工事の建設業の許可をとりました。
荏原冷熱システム株式会社
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(労務・人事制度) その他人事
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/リモート可・土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 制度、労務などに関する以下の業務の中から、適正やご経験に合わせてアサインいたします。 ・人事に関連する制度や施策の更なる発展、労務課題の改善に向けた企画立案 ・就業規則改定や労務対応などの業務、およびそれらの効率化を含めた改善検討 ・人材育成の企画、実施/研修運営業務委託先との調整、管理 ■募集部門について: 荏原冷熱システム株式会社人事・総務部人事・人材開発課 組織全体人数:6名(男性1名、女性5名)が在籍しています。 ※部門の在宅勤務実施状況:週2日程度在宅勤務 ■働き方: ・就業時間:8:45〜17:15(休憩45分) ・土日祝休み、年間休日:所定休日126日 ・在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可 ■募集背景: 人事・人材開発課では、人事諸制度の企画・立案・運営、並びに、組織体制強化施策として、新卒・キャリア採用やその後の育成、教育/研修の企画・立案・運営など多岐にわたり、業務量も増加しています。また、事業環境の変化に合わせた企業風土の改革を進めていく上で、人事の役割と重要度は大きくなっており、現メンバーのみで進めていくには人員不足の状態のため、スピード感をもって制度企画・実行をするために、将来のリーダー層に成り得る人材として、外部からの採用を行います。 あわせて、他社を経験された方に参画いただくことで、当社のこれまでの価値観にとらわれない企業風土の改革に取り組んで頂けることも期待しています。 ■キャリアステップイメージ: 当面は当課の業務に従事して頂き、異動・転勤の予定はありません。業務の中でリーダーとしての資質・適性が見られれば、早ければ2年目以降基幹職登用試験への推薦を行う予定です。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 当部門は、事業貢献を常に意識し、以下の役割を担っております。 ・働き方改革を進化させ、エンゲージメントの高い組織、風通しのよい安全な職場(環境)をつくる ・適材適所に人材を投入できる仕組み構築
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
〜世界トップシェア製品を誇る機械メーカー、荏原製作所の100%グループ会社/寮・借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/リモート可・土日祝休みで働き方◎ ■業務内容: 経理、財務、決算業務全般に関する事項およびマネージングをお任せします。 決算、取締役会資料、事業報告、資産・負債管理、買掛・売掛金業務、債権回収、税務、資金管理、金融機関対応、内部統制の決算・財務プロセスの整備・運用、会計情報システムの整備、関係会社の経理業務支援、各種決裁および指導、評価、部員の人事考課と育成計画 等 ■募集部門について: 建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社財務・管理部財務課 組織全体人数:8名(男性3名、女性5名 平均年齢:40歳) 部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務 ■募集背景: 財務・管理部財務課長の定年に伴う課長ポジションの補充。人材補強。 ■キャリアイメージ: 数年間は財務課長として、通常業務のほか、財務基盤の強化、財務戦略の策定、課員のスキル向上、懸案事項の解決、課題遂行、業務改善などを進めていただき、将来は管理課長も経験し財務管理におけるゼネラリストとして、財務管理部門を牽引する人材となることを期待します。 本社移転がない限り転勤はありません。 ■当部門の魅力: ・本社財務管理部門として、月次および四半期決算、取締役会資料および事業報告作成、資産・負債管理、買掛・売掛金業務、債権回収、税務、資金管理の業務を担っていただきます。 ・荏原グループの一員として連結子会社の決算を行っていただきます。 ・少数精鋭の体制で幅広い業務に携わっていただきゼネラリストを目指すことができます。 ・財務基盤の強化、財務戦略の策定、課員のスキル向上、懸案事項の解決、課題遂行、業務改善などを立案、実施していただきます。 ■荏原グループについて: “熱と誠”は、荏原製作所の創業者である畠山一清が座右の銘とした言葉です。「与えられた仕事をただこなすのではなく、自ら創意工夫する熱意で取組み、誠心誠意これをやり遂げる心をもって仕事をすること。」“熱と誠”は荏原グループに脈々と受け継がれるDNAの一部であり、この精神が社会に貢献する技術・製品・サービスを生み出す源泉となっています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ