3948 件
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
-
700万円~1000万円
システムインテグレータ, アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
★新組織で若手をリードするポジション/スクラムベースで自社プロダクト・顧客の新しいプロダクトの開発/希望があれば一定期間でプロダクトや役割を変更可能★ ■本ポジションについて 金融・公共領域以外の業界の大手顧客向けにシステム開発・ITコンサルティングを提供する「法人分野」内の”モダン開発×価値創造でDXを推進”を目指す新組織へ配属となります。 その中でも、スクラム開発においてリードエンジニアとして開発チームを率いる役割を担っていただく想定です。 アジャイル開発(Scrum/SAFe)をベースに企画型AIサービスの開発・展開や、マイクロサービスアーキテクチャで法人分野内の自社プロダクト/サービスを開発、保守いただきます。 ■業務内容 下記の役割を担い、スクラムチーム内における開発を技術力でリードいただきます。 ・モダンな技術(Go/React/Typescript等)を用いた自社プロダクトのアプリケーション開発(マイクロサービス思考) ・サービス全体のアーキテクチャの設計と統制 ・SREと連携したインフラ開発 ↓業務内容補足 一つのプロダクト/サービスにこだわらず、複数のサービス開発にアプリケーションレイヤからインフラレイヤまで広く関わっており、希望に応じて一定期間ごとに担当するプロダクトや役割を変えていくことも可能であるため、幅広く技術習得することが可能な環境です。 ■職務の魅力 当組織は2024年4月に新しく創設された組織であり、「新しいマネジメントスタイル、クラウドベースのモダンな開発環境、デジタルネイティブな人財育成」を採用しており、自社プロダクトの企画・開発を中心に担います。 ↓組織のミッション 1. 新規プロダクト/サービスの創出による顧客提供価値最大化 2. 最強の課題解決力・最速の価値創造力による売上拡大・利益貢献 3. 内製での開発力を高めBiz/Dev/Opsを統合化した組織づくり ■伸ばすことができるスキル ・アジャイルでの開発経験(SAFe/Scrum) ・マイクロサービスなアプリケーション構築経験(go/typescript/react/コンテナ/kubernetes等) ・AIテクノロジーの実践的活用スキル ・最新クラウドテクノロジーの実践的スキル 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
システムインテグレータ, Web系ソリューション営業 ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□創業以来増収を続けるグローバルITベンダー/東証プライム上場□■ ■業務内容: 当社が開発した地方銀行様向け標準バンキングアプリケーション「BeSTA(ベスタ」を活用し、共同利用型基幹系システムを数多くの地域金融機関へサービス提供しております。BeSTAご利用の地域金融機関においては、新たな地域金融機関への変革を目指され、その手段としてIT・デジタル技術の活用を推進されております。このような状況において、当ポジションではIT・デジタル活用における企画・提案・コンサルティングに従事し、様々な地域金融機関の経営課題に対しIT・デジタル活用での課題解決をご担当いただきます。 ■BeSTAパッケージについて: 基幹系共同センタの母体であるBeSTAパッケージは、地銀・第二地銀のシェア50%を占めており、日本の銀行界を支えるパッケージです。 ■当ポジションの魅力: 日本最大級の利用金融機関数を誇る「共同センター」の強固な顧客基盤を活かして、デジタル技術を活用したビジネス企画・ITコンサルティング・営業活動等により、クライアントの経営課題の解決を、上流から経験することができます。 ■組織情報: 当事業部は、現在約40行の地方銀行が参加している国内最大規模を誇る地方銀行向け共同利用型基幹系システムの企画・営業部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
1000万円~
都市銀行 地方銀行, データサイエンティスト・エンジニアリング クオンツ(運用)
※株式会社りそなホールディングスへの在籍出向です ■業務内容 1)デリバティブ取引等金融商品の評価モデル構築 2)リスク計測モデルの構築・システム開発 3)与信審査モデルの構築 4)不正感知、顧客行動分析等ビッグデータを用いた予測モデルの構築 ⇒取組例:機械学習を用いた住宅ローン審査モデル・法人オンラインレンディング審査モデルの構築、金融商品プライシングモデルの開発 等多数 ・業務の進め方に関しては事業部門とのコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。データを通じて事業部門が抱える課題解決を経験できたり、またグループ内のIT関連部署ともコミュニケーションを取って、データ分析/利活用に関する動向調、技術検証等にも携われるなど、やりがいを感じていただける環境です。 ■お任せしたい職務内容 ・機械学習を用いた審査モデル等の構築、検証 ・リスク計測システムの開発及び検証 ・メンバーの数式展開やプログラミングの1次チェックやサポートなどのマネジメント業務全般 ■入社後の働き方 入社後はご経験に合わせて案件をお任せし、主担当として進捗管理や判断をリードしながら組織の中核的存在となっていただくことを想定しています。 加えて当部は若手社員(20〜30代)が多く在籍しているため、これまでの経験を活かしてメンバーの指導や成果物の確認などの管理業務も担っていただくことを期待しております。 また、外部講師に依頼し部内勉強会を行っており、自身の知識のキャッチアップ機会が多くあります。 ■裁量労働制についての補足 ・入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。 ・裁量労働制を選択した場合、裁量労働手当は職務の適用基準により職務給の20〜40%相当額を支給します。 ■出向先の情報 ・企業名:株式会社りそなホールディングス ・形態:在籍出向 ・事業内容:銀行持株会社として、次の業務を営むことを目的とする。 1.当会社の属する銀行持株会社グループの経営管理およびこれに付帯または関連する一切の業務 2.前号の業務のほか、銀行法により銀行持株会社が行うことのできる業務 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
株式会社スリーエスコンサルタンツ
東京都江東区亀戸
亀戸駅
500万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\発注者支援とは?/ 発注者支援とは、公共事業の計画や発注に関する支援・補助を行う事業です!施工会社(ゼネコン)と発注者(官公庁/公共事業主)の間に入ることで発注者側の負担を減らしつつ、施工の質や専門性を担保することができ、需要は高まっています◎ ■業務概要: 当社にて国土交通省・地方自治体の公共事業(電気関連)におけるコンサルティング業務(発注者支援業務)をお任せします。 ■業務内容: 【工事監督支援】 道路や河川を管理している事務所の出先機関において、工事請負者が施工する電気通信工事の品質検査、工事の進捗管理、発注者の立場から工事を監督 (設計の図面通り工事がなされているか、材料が適切に使われているかなどをチェックします) をお任せします。 【行政事務補助】 道路や河川を管理している事務所において、地元説明に必要な資料や、工事を発注するために必要な資料を作成をし、発注者の事業推進のサポート業務をお任せします。 ※上記の業務は官公庁(事務所・出張所・監督官詰所)に勤務し、発注者側の立場で業務を行います。 ■ポジションの魅力: *働き方が改善できる! 国や都道府県などの発注者の立場で仕事を進めるため、土日祝休み×年休123日で働きやすさ抜群です◎ *キャリアアップが叶う! 公共事業の工事に携わることができるので、大きな建設プロジェクトに携わるチャンスがあります。公共性が高く、街づくりに携わっている実感が働きがいです。 *最新の技術に携わることができる! 国土交通省の公共事業における業務の中では“電気通信技術者”に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。官公庁に近い仕事をすることで最新の技術に携わることができます◎ ■はたらく環境: ◇年休123日(土日祝)・残業16.5h ◇平均有給休暇取得日数:10.3日 ■研修制度: 定期的に経験豊富な講師による講習会を実施し、資格取得やスキルアップを図ることができます。 ◇資格取得講習会(技術士・技術士補の取得に係る講習会):月2回 ◇スキルアップ講習会(新卒〜若手技術者を対象):月1回 ◇社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
\魅力ポイント/ *年休123日(土日祝)/完全週休2日制!残業平均16.5hで働き方◎ *梅田センタービルがオフィスで駅チカ&綺麗で活気あるオフィスです! *若手のうちからどんどん責任ある仕事を任され、チャレンジできる環境があります! ■建設コンサルタントとは?? 建設コンサルタントとは、建設プロジェクトの企画から設計、工事監理、維持管理まで、建設に関する幅広い分野で専門的な知識と経験を提供する専門家です。 発注者をサポートし、より良いインフラ整備を推進する重要な役割を担っています◎ ■業務概要: 公共事業案件がメインの当社にて河川・道路・橋梁などの土木設計業務お任せします。希望やスキルを考慮し【河川・道路・橋梁グループ】から配属先を決定します。 ■具体的な業務内容: 【対象物】道路拡幅・歩道改築・舗装修繕・用排水路の整備等 【仕事の流れ】計画及び設計→調査・点検・診断→補修補強計画・設計 【案件内容】補強・改修工事 【プロジェクト数】年間20件ほどのプロジェクトが稼働 【案件担当数】一人当たり3〜4件ほど 【体制】1件あたり4〜5人のチーム体制です ■はたらく環境: ◇年休123日(土日祝)・残業16.5h ◇平均有給休暇取得日数:10.3日 ◇出張について:打合せに際して出張となる可能性もございますが、前泊していただき一泊二日などで完結致します。 ◇転勤について:当社は希望者以外の転勤は一切ございません、 ■研修制度: 定期的に経験豊富な講師による講習会を実施し、資格取得やスキルアップを図ることができます。 ◇資格取得講習会(技術士・技術士補の取得に係る講習会):月2回 ◇スキルアップ講習会(新卒〜若手技術者を対象):月1回 ◇社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加
ヒロセ技研株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
400万円~599万円
ゼネコン サブコン, その他機械設計 構造設計
年間休日124日/完全週休2日(土日祝)/残業月20h/所定労働7時間半 ■魅力ポイント: 全国のドームやスタジアム、イベント会場、大型の道路やトンネルなどの建設に携われる! 自分が携わった建設物が地図に残り、メディアにも登場すると喜びもひとしおです! ■当社について: 人々の生活の基盤となる、高速道路や橋を建設する際に使用する、重量物を支える仮設材のパイオニアです。 最近ではドームやアリーナなど、大型建造物を建設する際に利用していただくようになり、新たなお客様に提案を始めています。 ■仮設支保工とは? 大型の橋や道路、ドームなどを建設する際、重量物の負荷を支えるために使われるものです。 当社は業界ではパイオニアとして知られているため先行優位性もあり安定したお取引があります。 ■業務内容: 建設現場になくてはならない重量物を支える足場"支保工"のパイオニア企業である当社にて、仮設構造物の構築設計、支保工の製品設計業務などをお任せします。 ■具体的な業務: 「何を支えるか」「その重量や大きさ」など現場の立地状況や条件に合わせて、構造計算などを行いながらどのように設計すると安全に運用できるのかを提案いただきます。 ■業務のやりがい: 当社の製品は現場の状況や支えたいものによってフレキシブルに活用可能です。 一つ一つの現場で工夫をしパズルゲームのような面白さを感じられます。 ■当社について: 当社は、道路建設における仮設支保工レンタル業のパイオニアとして、お客様の「安全」と「コスト削減」を実現すべく、時代のニーズにマッチした商品を市場に提供し各方面よりご好評をいただいています。 《製品について》 パイプ支柱システム式支保工『RoRo S-10システム』に おいては、東京フォーラムの施工に活躍し多大な評価を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
ゼネコン サブコン, 構造設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
株式会社セレブリックス
東京都江東区有明
有明(東京)駅
450万円~549万円
マーケティング・リサーチ アウトソーシング, 営業企画
◇営業支援を専門とするセレブリックスの中でも、営業人材の育成・組織強化を担う「イネーブルメント支援事業部」における企画職のポジションです。 ◇主に大手企業の営業組織に対して、営業育成に関する施策設計や、育成コンテンツ(研修、トレーニングプログラム、スキルアセスメントなど)の構築を担当いただきます。顧客対応はディレクターが行いますが、本ポジションはその裏側で現場で「使える」ナレッジ・設計を支える立場として、設計・構築・改善をリードします。 ◇施策の一過性で終わらせず、自社および顧客にとって再利用可能なナレッジとして資産化していく点も重要な役割です。 ◎今回の募集では、営業企画やイネーブルメントの経験は問わず、じっくり時間をかけながら経験を積んでいただくことを想定しています。これまでの営業経験を活かしながら、ロジカルな構成力と現場目線の実用性を両立できる方を歓迎します。 ■業務内容: ◎営業研修や育成施策に関する企画・設計業務(ニーズ分析、課題設定、設計、ドキュメンテーション) ◎顧客の営業課題に即した、育成施策(研修・トレーニング・eラーニング等)のカスタマイズ設 ◎営業プロセスやスキル体系、ナレッジ体系の言語化と構造化 ◎自社フレーム・メソッドの整理とアセット化(再利用可能なナレッジ資産への落とし込み) ◎アセスメント設計やスキル可視化手法の開発 ◎ディレクターや講師との連携・要件すり合わせ・納品物の品質管理 ◎顧客への提案資料・施策説明資料などの作成支援 ■魅力: ◇大手企業の営業育成を企画設計から支援する経験を通じて、戦略〜実行レベルまでを担う力が身につきます ◇多様な業界・業種の営業課題に触れる中で、営業組織の共通構造や応用ノウハウへの理解が深まります ◇論理と実践、両方の観点から施策設計ができるハイブリッドな企画力を習得できます ◇高い要求水準の中でアウトプットを磨き抜く環境があり、プロフェッショナルとしてのスキルセットが高まります ■KPI/目標: ・年間5〜10件程度の施策設計案件の主担当 ・提供した育成コンテンツの「現場実用性・再現性(使えるか)」の評価 ・ナレッジ資産の蓄積と横展開(再利用率、設計の汎用性) ・顧客満足度や継続依頼率も評価対象 変更の範囲:会社の定める業務
アスクル株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 MD
【事業所向け自社ECサイト『ASKUL』・個人向けのECサイト『LOHACO』、オリジナルやOEM商品の企画仕入れなどのマーチャンダイザー業務をお任せ!/フレックスなど柔軟な働き方】 ■お任せする業務内容: BtoB向けEC『ASKUL』とBtoC向けEC『LOHACO』において、日用消耗品を取り扱う部門でMD業務を担当していただきます。 ▼取引先(メーカー、商社)との商談、仕入れ条件交渉他 ・適正売価設定と仕入れ条件の交渉、調整 ・新規仕入先の開拓、品揃え強化と販売促進条件交渉 ▼売上利益目標に対する担当カテゴリの予実管理 ・担当予算達成計画と実行 ▼担当カテゴリにおいて市況と売上実績に基づいたMD計画立案からPDCA ▼PBの新商品開発 ▼担当カテゴリの売場最適化(Webおよびカタログ) ■担当カテゴリ: 以下いずれかをご担当いただきます。 ・日用消耗品(洗剤、芳香剤、清掃用品、衛生用品、口腔ケア) ・生活消耗紙(トイレットペーパー、ティッシュ、子供用おむつ) ・キッチン消耗品(食品用ラップ、保存容器、キッチン小物、ゴミ袋) ・飲食業向け消耗品(紙皿、おしぼり、お箸) ・ペット用品(ペット用食品、排泄シート、ペット用おもちゃ等) ・ボディヘアケア用品(ハンドソープ、ボディソープ、ヘアケア) ■配属部署の役割: アスクルはBtoB業界に強固な顧客基盤を持っております。 同時に、個人向けEC『LOHACO』も運営しており、同じような商材を違う顧客向けにどのようにマーケティングから採用、販売するかまでを担う部門となります。 今後の更なる成長のために、お客様視点での商品採用や、サプライヤー様と一体になった取り組みから、より多くのお客様に支持されるようなサービスへと進化をし続けるためのMD業務を行います。 ■『ASKUL』『LOHACO』について: ・ASKUL(アスクル)…働く人々のライフラインとして、仕事場に商品を届けるECサイト。登録お客様IDは569万件以上(2024年時点)様々な業種業態のお客様にご利用いただいています ・LOHACO(ロハコ)…LOHACO本店とLOHACO Yahoo!店の2チャネルを展開。累計1010万人(2024年時点)のお客様にご利用いただいている個人向けECサイトです 変更の範囲:会社の定める業務
【事業所向けECサイト『ASKUL』・個人向けのECサイト『LOHACO』】 ■お任せする業務内容: BtoB向けEC『ASKUL』とBtoC向けEC『LOHACO』において健康管理・介護用品カテゴリのMDを担当していただきます。 ▼取引先(メーカー、商社)との商談、仕入れ条件交渉他 ・適正売価設定と仕入れ条件の交渉、調整 ・新規仕入先の開拓、品揃え強化と販売促進条件交渉 ▼売上利益目標に対する担当カテゴリの予実管理 ・担当予算達成計画と実行 ▼担当カテゴリにおいて市況と売上実績に基づいたMD計画立案からPDCA ▼PBの新商品開発 ▼担当カテゴリの売場最適化(Webおよびカタログ) ■担当カテゴリ:以下いずれかをご担当いただきます。 ・衛生用品(マスク、綿棒、コンタクトケア、絆創膏、サポーター等) ・介護用品(介護用おむつ、介護用口腔ケア、介護用食品、衣類、杖等) ・OTC医薬品(1類〜3類、医薬部外品) ■配属部署の役割: アスクルはBtoB業界に強固な顧客基盤を持っていると同時に、個人向けEC『LOHACO』も運営しており、同じような商材を違う顧客向けにどのようにマーケティングから採用、販売するかまでを担う部門となります。 今後の更なる成長のために、お客様視点での商品採用や、サプライヤー様と一体になった取り組みから、より多くのお客様に支持されるようなサービスへと進化をし続けるためのMD業務を行っています。 ■配属部門より: 私たちの部門は日用品・ペット用品・ビューティー、メディカル、医薬品など幅広い分野を20〜40代中心のメンバーで日々お客様のために進化していくことを意識した業務に取り組んでおります。アスクルの理念である「お客様のために進化する」に共感いただき、今後のサービスの成長、その重要な役割となる志の高いMDをお待ちしております。 ■『ASKUL』『LOHACO』について: ・ASKUL(アスクル)…働く人々のライフラインとして、仕事場に商品を届けるECサイト。登録お客様IDは569万件以上(2024年時点)。 ・LOHACO(ロハコ)…LOHACO本店とLOHACO Yahoo!店の2チャネルを展開。累計1010万人(2024年時点)のお客様にご利用いただいている個人向けECサイトです。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
完全週休2日(土日祝)/残業月20h/所定労働時間7時間半 ◎土日でしっかり休める!お子さんがいるパパも活躍中! ◎異業界からの中途社員も多数活躍中! ■魅力ポイント: 全国のドームやスタジアム、イベント会場、大型の道路やトンネルなどの建設に携われる! 自分が携わった建設物が地図に残り、メディアにも登場すると喜びもひとしおです! ■当社について: 人々の生活の基盤となる、高速道路や橋を建設する際に使用する、重量物を支える仮設材のパイオニアです。 最近ではドームやアリーナなど、大型建造物を建設する際に利用していただくようになり、新たなお客様に提案を始めています。 ■仮設支保工とは? トンネルや建物を造る時に使う、一時的な支え柱や枠組みのことです。 工事中に土や壁が崩れないように支える大切な道具で建設現場には必要不可欠。 インフラ整備は人々の生活に欠かせない仕事、安定して働けるのが魅力! 当社は業界ではパイオニアとして知られているため、取引社数は多く、提案も進めやすく、成果が出しやすい環境です。 ■業務内容: 建設資材の法人営業担当者として、すでにお取引のある既存のお客様のもとに訪問し、工事の案件を聞き取りお見積り対応、受注につなげていただきます。 ★新規飛び込みはないのでご安心ください! \未経験の方も安心して入社いただけます!/ 【フォロー体制】: 入社後1か月間は座学で、専門用語や簡単な図面の描き方までレクチャー。 その後は先輩社員のOJTのもと少しずつ独り立ちいただきます! 【社風】: 個人で業績を追うというよりも、チームプレーで協力し合いながら目標数字を追いかけます。 【同世代もいる環境】:20〜30代の社員が多い! ■詳細: ・建築情報の収集、一つ一つの案件に当社商品を提案 ・技術部と共に強度計算等を行いながら、図面を書いて見積を提出 <商材>道路建設をはじめ、橋梁、競技場、体育館、アリーナ、ドーム、ダム橋梁解体工事、鋼橋用ベント、簡易仮設等、道路や建築物に不可欠な『仮設支保工(仮設資材)』 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三機サービス
450万円~649万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜現場からのキャリアチェンジ歓迎/上場×インフラ企業/20〜40代も活躍中/WEB面接OK/賞与年2回/年休121日/充実の研修制度・福利厚生で仕事とプライベートの両立◎〜 ■業務概要: コンビニ、スーパー、商業施設、病院、学校、オフィスビルなど、あらゆる建物に設置されている各種空調設備のメンテナンスを提案し、日本中のインフラに貢献している当社にて、協力会社の手配・報告書の作成などをお任せします。 ■具体的には: ・作業日程の確認・調整 ・予定表の作成 ・日程変更などの電話応対 ・作業完了の確認・報告書の確認 ・請求書処理など ■入社後の流れ: (1)座学研修 当社のことや、書類の作成方法などについて学びます。 (2)OJT 先輩から学びながら、作業の進め方を習得します。 (3)独り立ち 入社3ヶ月〜半年程度で独り立ちの予定です。 ■組織構成: 配属先は20〜40代のメンバーが中心です。男女比は男性5割:女性5割。様々な世代がコミュニケーションを取り人間関係の良い職場です。焦らずじっくり知識とスキルを学べます。※直近1年の定着率は83%と高水準! ■この求人の魅力ポイント: *景気に左右されにくく、必要不可欠な仕事! 建物内のインフラ設備の点検は、法律上の義務であり、建物がある限り必要とされるやりがいのある仕事です。 *仕事の90%はオフィス内で事務! お客様先への訪問は10%ほどで、冷暖房の効いたオフィスで快適に働けます◎この部品・修理を実施したほうがよりコストが下がる等のご提案もいただきます。 *働きやすい環境を徹底! 年休121日(土日祝)・完全週休2日・連休取得OKで、社員が働きやすい環境作りを整えています。 \下記に該当する方にオススメです/ ◇今より待遇や環境を良くしたい ◇安定した会社・業界で働きたい ◇先輩が親身に教えてくれる会社で働きたい ◇現場経験を活かしデスクワークに挑戦したい 変更の範囲:会社の定める業務
SGシステム株式会社
東京都江東区新砂
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
物流業界でのDX推進部隊/SGホールディングスの外販専門部隊/在宅勤務可能/大規模プロジェクト/外販ソリューションの企画〜導入推進までの最上流部分をお任せ/在宅週4以上 ■職務の特徴: 佐川急便がこれまで培ってきた物流のノウハウと、最新テクノロージを駆使してお客様のビジネスの成長を物流の側面から支えていく課題解決型のプロジェクトにテックリード(TL)として参画していただきます。ソリューション開発部で技術に関わる方向性決定、事前検証、導入推進等をお任せいたします。物流プラットフォームの拡充に向けて、複数のプロジェクトを立ち上げおり、SGシステムのソリューション開発部では、企画提案から開発・保守運用まで、物流DXソリューションの開発を担っていただく想定です。 <業務詳細> ・開発基盤に対する技術的な問い合わせへの対応や、利用諸技術の調査、分析(ソフトウェア開発関連だけでなく、サーバとミドルウェア、データベース等を含みます) ※案件規模は数人月から100人月程度、2名から10名ほどの自社メンバーを中心に推進している案件の技術基盤を担当していただきます ・テクニカルサポート/開発プロジェクトに参画 開発プロジェクトが直面する技術的に複雑なロジックやソリューションの実装を支援します。 ・R&Dプロジェクトの推進 ・開発プロセスにおける生産性向上 品質、生産性向上における技術面での施策企画、推進をお願いします。 主に開発FW(Java/Spring FWなど)・管理の高度化、インフラ構築(Linux/Oracle/PostgreSQLなど)、構成管理、技術支援等 プログラミングとテストのフレームワークを改善し、AI / RPA /その他を通じて作業プロセスの自動化を推進します。 ■ソリューション開発部について 組織規模は50名程度の組織です。 テックリードチームは2名のメンバーが在籍しています。 ■業務魅力 2024年問題に代表されるように、物流業界ではDXの需要が高まっています。DX戦略の一環として、お客様の物流業務の効率化・最適化に取り組んでいます。全体の開発プロセスとプロダクトの効率を高くするためヒアリングを行って提案できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウイルプラスホールディングス
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~399万円
自動車部品 自動車ディーラー, 受付 営業事務・アシスタント
【人気ブランド多数取り扱い/輸入車正規ディーラー/上場企業/年間休日120日/転勤なし/残業月10時間程度/新規出店やM&Aにより企業規模拡大中】 ★★業務内容★★ 当社の輸入車正規ディーラー店舗にて、受付職として従事いただきます。 ショールームの出入口の一番近くに受付デスクがございますので、 ショールームの顔となる重要なポジションです。 ◇ご来店されたお客様への接客(お出迎え、お見送り/お茶出し) ◇電話対応 ◇お客様情報等、パソコンでの入力作業 ◇ショールームの装飾 ◇店舗SNSの更新 ◇イベント企画 ◇店舗の小口の管理、店舗経費精算の申請 【身につくスキル】 ・ホスピタリティの高い接客力 国産車に比べても価格帯が高い為、日頃から質の高い接客を受けているお客様が顧客層になります。その為ビジネスマナーや言葉遣いは非常に重要で、どこへ行っても通用する高い接客力が身につきます。 また、お客様の状況を見ることはもちろんのこと、店舗全体に広く視野を持ちながら他のスタッフの状況も把握し、営業が席を外しているお客様がいらっしゃればお話をする等、自主的に行動する力も求められます。 受付職のスキルは、ショールームの雰囲気作りや評価に直結します。 【教育体制】 業務はOJTで習得いただきます。 ・人事オリエンテーション:入社日に人事より会社規程や勤怠の説明を行います。 ・営業推進室研修:営業の販売促進部門より、全3回の研修を行います。 (入社時・入社より1か月・入社より3か月) ・ブラザー/シスター制度 :入社より最長で半年間、先輩社員が教育担当として1名付き、OJTで指導をいたします。 ・メーカー研修:メーカー主催の研修に参加いただく事がございます。 ブランドや商品理解を深める貴重な機会です。 変更の範囲:会社の定める業務
リゾートトラスト株式会社
栃木県日光市高徳
新高徳駅
350万円~649万円
ホテル・旅館・宿泊施設 スポーツ・ヘルス関連施設, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証プライム上場/会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニー/業績好調・右肩上がりで成長を続ける優良企業〜 ■業務内容 会員制ホテルの施設管理(設備営繕/資材管理)担当者を募集します。経験やスキルに応じて業務を行っていただきます。 ■業務詳細 ◆施設管理:ホテルの建物、機械、電気設備、消防設備、温泉や庭園等の管理・検針・保守・営繕業務などを行う業務です。施設によっては、社員寮やメガソーラーの検針・保守などもございます。 ◆資材管理:ホテルの客室アメニティ、リネン、レストラン食材など様々な資材の在庫管理・発注・補充・保管・廃棄を行う業務です。 ■勤務地(全国の当社運営ホテル) ◆福島県:エクシブ那須白河 ◆栃木県:サンクチュアリコート日光(2026年2月開業予定) ◆東京都:東京ベイコート倶楽部/ホテルトラスティ東京ベイサイド ◆神奈川県:横浜ベイコート倶楽部/ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜/エクシブ箱根離宮/エクシブ湯河原離宮 ◆山梨県:エクシブ山中湖 ◆愛知県:ローズルーム名古屋/ラグーナベイコート倶楽部 ◆三重県:エクシブ鳥羽 ◆岐阜県:サンクチュアリコート高山/サンメンバーズひるがの ◆静岡県:エクシブ浜名湖/エクシブ初島クラブ/リゾーピア熱海/エクシブ伊豆 ◆長野県:エクシブ軽井沢/エクシブ蓼科 ◆滋賀県:サンクチュアリコート琵琶湖/エクシブ琵琶湖 ◆大阪府:ローズルーム大阪/ホテルトラスティ大阪 阿倍野 ◆京都府:エクシブ京都 八瀬離宮/サンメンバーズ京都嵯峨/リゾーピア久美浜 ◆兵庫県:芦屋ベイコート倶楽部/エクシブ六甲 サンクチュアリ・ヴィラ/エクシブ有馬離宮/エクシブ淡路島 ◆和歌山県:エクシブ白浜 ◆徳島県:エクシブ鳴門 ◆大分県:リゾーピア別府 ■当社について ◇プライム上場、会員制リゾートホテル業界のリーディングカンパニー。業績好調を背景に海外新規事業やM&Aなどで業務拡大を続けています。今後も主要事業を活かし成長を続けていきます。 ◇2021年4月にリゾートトラストグループ共通のブランド・アイデンティティ「ご一緒します、いい人生 〜より豊かで、しあわせな時間(とき)を創造します〜」を宣言しました。お客様に寄り添い、より良い人生、豊かな時間や瞬間を創造して参ります。
富士フイルムメディカル株式会社
東京都港区西麻布
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【富士フイルムグループの中核企業/医療システム業界No.1/安定して働ける環境/年間休日120日以上/残業30時間程度/長期研修・長期OJT/手当・福利厚生充実】 ■業務の概要: 医用画像情報システム(PACS)を中心に自社システムの専任セールスを担当していただきます。 ■業務詳細: ・大病院を中心とした医療施設へのヒアリング、マーケティング活動 ・課題に対するシステムの改善・構築提案 ・プロジェクトリーダーとしての進捗管理 ・導入後の定期サポート など ■業務の魅力: ・AI技術も含めた、医療の最先端技術に触れられる ・他製品も組み合わせたソリューション提案ができる ・医療現場の最前線で顧客との折衝を通じて働くことができる ・富士フイルムグループ各社と協業しクライアントの課題解決を行う ■製品情報: ・医用画像情報システム(PACS)の分野においては業界シェアNo1を獲得 ・特に放射線科向けシステム「SYNAPSE」を中心とした診療情報ソリューションに強み 上記の実績を武器に手術・重症部門や循環器部門、生理検査部門など各部門で利用されているシステムの一元化へ向けて積極的にソリューションを展開していきます。 ■医療とIT: 経営の効率化、診療サービスの質の向上、地域医療連携等を推進している医療機関はIT技術の導入に積極的で、電子カルテを始めとする基幹システムや各診療部門システムはすでに医療施設に普及しています。院内の各診療部門システム同士の医療データを一元化・統合、電子カルテ等の基幹システムとデータを共有する、診断から治療までを支援する「統合システム」の潜在ニーズがあります。 ■教育制度・環境: 個人の経験・能力に応じますが、基本的には1〜2年は、ベテラン社員のOJTにて業務を習得いただきます。最新の業界用語などは社内掲示板等で情報共有し、ノウハウ共有は社内を挙げて行っています。また、セールス研修などは成長段階に応じて用意があり、様々な形でスキルアップを支援しています。加えて社員の将来に合わせた幅広いキャリアパスがあります。また、離職率も非常に低く、富士フイルムグループ基準の充実した福利厚生や各種手当など長期的に活躍・就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
700万円~999万円
消費者金融, IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【上流工程メイン/会員数160万人を超える金融サービス「プロミス」のWEB・スマホアプリ開発をお任せします/在宅勤務可能】 ■採用背景: 個人向けローン事業のリーディングカンパニーである当社。会員数、貸付金額ともに順調に伸長しており、よりユーザーが使いやすいWEB・スマホアプリの開発強化を進めることに伴い増員募集を行います。 ■職務内容:WEBアプリ開発案件でのPM、PLをご担当いただく予定です。 ・Webシステム、スマホアプリ開発案件の開発管理、推進、システム保守 ・システム開発案件におけるシステム要件定義、基本設計などの上流工程推やシステムテスト推進 ※開発は外部ベンダーへ委託しているため、要件定義などの上流工程に集中できる環境です。 ■組織構成: デジタル推進部は全体で49名が在籍しており、WEB・スマホアプリ開発を行うWEBグループ(3グループ)、ファイナンス事業のシステムに関わる対応を行うファイナンス推進グループ(2グループ)、保証事業のシステムに関わる対応を行う提携推進グループ(2グループ)の計7グループから構成されております。今回はWEBグループの配属を予定しております。 ■本ポジションの魅力: 当社の顧客流入はWEB経由が9割を占めている且つ、既に会員数160万人を超えるサービスの顧客が直接触れるシステムの開発に携わることが可能であるため、ユーザーの反応をダイレクトに感じることができ手触り感があります。また現在大小さまざまなプロジェクトが進行しており生成AIを取り入れたものなど最新の技術を積極的に取り入れる風土があります。 ■就業環境: 残業時間はグループ平均25H程度、週2回程度の在宅勤務が可能となっております。 ※入社直後は業務に慣れていただく観点から原則出社を前提としておりますが、その後は業務や都合を鑑みて柔軟に在宅勤務を行うことも可能です。 ■当社について: SMBCグループの一員として、個人向け金融サービスを提供しております。経営の安定性が非常に高いだけでなく、積極的に新しいサービスや事業展開も行っており生成AI等の最新の技術を取り入れることやデジタル化を推進するなど安定と成長両方の側面を持った企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディファレント
東京都江東区新大橋
その他商社, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜世界トップクラスのシェアを誇るアミノ酸メーカーの日本代理店/成長産業で安定基盤を実現/土日祝休み/残業10H程度/産休育休制度有り・育休復帰率100%〜 ■採用背景 弊社は2005年に設立し、環境規制物質の定性・定量分析(RoHS分析やハロゲン分析など)のサポートを実施しています。 ISO/IEC17025認定試験所として世界最大級の検査機関であるSGSの協力体制のもと、業界最速・最安値・最高レベルの品質をご提供、製品の開発段階において上市のお手伝いをする事業部にて、環境規制物質の分析サービスに関する法人営業をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・新規顧客開拓(最適なプランや分析機関のご紹介) ・既存顧客深耕営業(新規提案など) ・仕入・販売交渉(国内外) ・見積書・シュミレーション(粗利計算) ・法令調査・企業調査・市場調査 ・サンプル発送(分析依頼、顧客へのサンプル発送) ・営業資料の作成、準備 ・顧客面談/官公庁への問合/翻訳通訳 ※顧客や分析機関との各種問合せツールは、訪問、Web、メール・電話対応です ※主に海外の分析機関を使用、英語を使用します。 適正を見て、海外ラボ開拓もお任せします。 ※現在、受注先は500社以上、ほぼ国内大手メーカーです 【魅力】 弊社は設立21年目であり、業務量・売上・人員ともに右肩上がりに成長。 グループ各社で取り扱うアイテムは、”アミノ酸” ”レアメタル”と、世界各国とのコネクションを武器にグローバルに展開しております。 適正を見て他部署との兼務・兼業など、キャリアチェンジも視野に入れた活動が可能であり、裁量をもってご活躍頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】 中央官庁のシステム開発プロジェクトのリーダ、サブリーダの役割を募集します。チームは先輩、後輩社員やパートナー会社を含む3〜8名程度を想定しており、そのチームのリーダまたはサブリーダの役割を担って頂きます。 要件定義から設計・開発・テスト・運用まで一貫して携わります。 プロジェクトにはクラウドネイティブなシステム開発案件が主ですが、大規模なオンプレ構築の案件などもあります。 【想定プロジェクト】 全国の国民や民間企業に使って頂くシステムにおいて、共通的に利用可能なデジタル基盤の実装になります。 以下はプロジェクトの一例です。 ・国民や企業が共通的に利用するデータ活用基盤のシステム開発 ・ガバメントクラウド上のシステムが情報を連携するための連携基盤やAPIを提供するシステムの開発 ・府省戦略に基づきDXが推進される府省個別のシステムの開発 ・AWS/Azure/OCIといったパブリッククラウドまたはガバメントクラウド上に構築するデータ連係基盤の構築とシステム開発 ・数百台のサーバが稼働するシステム基盤のオンプレ構築 【配属事業部の紹介】 当部門は、デジタルガバメント領域のお客様(デジタル庁や省庁)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。 メンバーは、部長1名、マネージャー4名、主任9名、担当7名の計21名です。 若手メンバーが多く、活気があるメンバーです。 【採用背景】 官公庁領域は「2025年の崖」に備えるため、行政DXが加速しています。 当部門では、加速化する行政DXに対応するため、レガシーシステムの刷新をクラウド技術、モダン技術、AI技術などの先進技術を活用しシステム開発を実施していますが、単に行政DXを進めるだけでなく、その先にある顧客価値創造を推進しているため、一緒に国の未来を創る仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~449万円
マーケティング・リサーチ アウトソーシング, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
〜博報堂DYグループの安定基盤/未経験から広告やプロモーション活動に携われる/リモートワーク可/年間休日127日・土日祝休〜 ■業務内容: 博報堂DYグループ会社に常駐していただき、広告やプロモーションに必要なコンテンツの制作進行管理の業務を担っていただきます。 クライアントとクリエイティブチーム(デザイナー、コピーライター等)の間に立ち、広告制作の「橋渡し役」として、制作イメージのヒアリングから納品まで一連の進行管理業務をお任せします。 ■具体的には: ・クライアントから広告・LP・ダイレクトメール等の制作依頼を受け、制作意図やイメージ、要望を丁寧にヒアリング ・ヒアリング内容をもとに、クリエイティブメンバーへ正確に共有し、制作の方向性を明確化 ・制作スケジュールの作成・進捗管理 ・制作物の品質や納期のチェック、調整 ・クライアント、社内外のクリエイター、外部パートナー(印刷会社・制作会社等)との連絡・調整 ・制作に必要な素材や情報の収集・管理 ・制作過程で発生する課題やトラブルへの対応 ・最終納品物の品質確認、納品手続き ■当ポジションの魅力: ◇大手広告グループの現場で、広告やプロモーション活動に携われる 博報堂DYグループという日本有数の広告会社の現場で、広告制作やクライアントワークに直接関わることが可能です。 ◇未経験から業界にチャレンジできる 広告業界未経験でも、これまでのご経験を活かして、制作進行管理という新しいフィールドでキャリアチェンジが可能です。 ◇多様な関係者と“橋渡し役”として活躍できる クライアント、クリエイティブ、営業、社内外のパートナーなど多くの人と関わりながら仕事を進めるので、対人スキル・調整力が磨かれます。「自分がいたからうまく回った」と実感でき誰かをサポートして成果を出すことにやりがいを感じる方には、ぴったりのお仕事です。 ■配属組織: MTO事業部 現在約140名が在籍しており、ほとんどが入社1〜2年の中途採用メンバーです。 平均年齢26歳と若くて活気のあるグループです。 ■働き方: 常駐先によって実施状況は変動しますが、週1〜2回のリモート勤務を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
その他商社, マーケティング・広報アシスタント 営業事務・アシスタント
【グループ設立22年・グループ売上85億円/世界トップクラスのシェアを誇るアミノ酸メーカーの日本代理店/産休育休制度あり・育休復帰率100%/年間休日120日】 ■採用背景 健康食品ブームの影響を受け、日本・欧米の健康食品メーカーを相手に事業を急成長させております。目下、この原料を用い製品OEM事業・自社ブランド製品の企画開発に力を注いでおり、共に働く仲間を増員募集しています。 ■具体的な業務】 営業・マーケティングのアシスタントポジションとして以下の業務に従事頂きます。 *SNSの運用管理、キャンペーン等、取引先様対応 *市場調査、販促提案 *物流手配 *イベント設営 *インフルエンサー・ライバー管理 ■主要ブランド・商品 *健康食品においては、粉末、錠剤、顆粒、カプセル、液体、ゼリーなど、 化粧品ではクレンジング、洗顔、ローション、BBクリームまで、さまざまな形態の製品を企画しています。 ■ターゲット市場について ターゲット市場はアジア圏です。人口増加もあり今後の将来性にも大変期待ができる市場です。中国語やタイ語できる方歓迎致します。 ■企業の魅力 弊社は設立23年目であり、業務量・売上・人員ともに右肩上がりに成長。 グループ各社で取り扱うアイテムは、”アミノ酸” ”レアメタル”と、世界各国とのコネクションを武器にグローバルに展開しております。 適正を見て他部署との兼務・兼業など、キャリアチェンジも視野に入れた活動が可能であり、裁量をもってご活躍頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
Dynabook株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
【1985年、世界初のラップトップPCを市場に投入し、1989年には世界初のノートPCを発売した“dynabook”現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスであらゆる業界のIoT、DX推進に寄与/フレックスタイム・在宅勤務制度あり】 ■職務内容: 自社ブランドPC(dynabook)のEC直販及びECモール店舗運営に対する企画・販売管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・ECサイトの運営企画 └同組織の予実の管理、見込み等、部署の予算作成ををご担当いただきます。 ■組織について: └当部署には13名ほど在籍しており、当ポジションについては5名のチームにて業務を遂行しております。 ◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■働き方:月平均残業時間は20〜25時間程度、在宅勤務も月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。 ■魅力: 1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイペット損害保険株式会社
500万円~699万円
損害保険, 獣医師 支払査定
<中途入社比率も高く風通し◎/福利厚生充実/第一生命HDグループで安定した経営基盤> ■職務内容: ◆不正請求調査業務 〇動物病院への訪問調査・指導 〇カルテ・診療明細書の分析を通じた請求内容の精査 ◆査定関連業務 〇保険金支払可否にかかる獣医学的判断 〇獣医学的見解に基づく保険金支払基準の検討・策定 ・訪問調査は宿泊を伴う出張となる場合があります。 ・査定スタッフに対する獣医療研修も行っていただきます。 ・将来的には、契約引受や商品設計等の領域についても携わっていただく可能性があります。 ■当社で働く魅力: ペット保険業界は今はまだ聞きなれない方も多いですが、現在、日本では子供の人数よりもペットの頭数が多く、多様化する社会においてペットの家族化が進んでおり、今後大きく成長していくと予想されている業界です。 ■ペット保険ビジネスの将来性: ペット保険契約数は順調に増えておりますが、国内でのペット保険加入率は高いとは言えず非常に成長余地の大きいマーケットです。 また、当社は、業界第2位のポジションにつけており、今後もよりお客様に支持される企業となるべく日々邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
T.T.C株式会社
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷
鎌ケ谷大仏駅
400万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 当社のフロント業務(管理業務)を担当していただきます。当社は平成15年8月に設立、本社を千葉に置き、東京・横浜・名古屋・福岡・大阪を拠点に建設業を営んでまいりました。 揚重搬送工事でスタートし、美装工事、多能工事、一般建築工事、フロントローディング事業(BIM)、ドローン事業と業務を広げ大手ゼネコン現場にて、厚い信頼を得ております。今回も事業拡大に伴う、増員募集となります。 ■職務詳細: 「揚重搬送工事」や「美装工事」の現場をスムーズに動かすための管理業務全般をお任せします。 ・工事管理 ・予算管理 ・人員管理 ・請求業務 ・支払管理 等 ■当社の特徴/魅力: ・実績次第で高年収も可能:実績がしっかりと評価される環境がございますので、頑張った分だけしっかりと評価を得られます。 ・当社は2003年の設立で、スタッフは20代〜70代までと幅広く、男性女性共に活躍中!スタッフ同士仲が良く助け合えるのが我社の自慢の社風です! ・自主性という個々のエネルギーを発揮し、素直な【こころ】を通し、仕事・プライベートを豊かにしていく会社です。何よりも大切なことは「従業員の幸せ」と「お客様の笑顔」だと考え『ありがとう』と言われる企業でありたいと思っています
トヨタアルバルク東京株式会社
東京都文京区後楽
400万円~799万円
スポーツ・ヘルス関連施設 その他, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
2025年秋の新アリーナ開業に向け、アリーナ運営を行うアルバルク東京では、自らが先頭に立って企画をリードし、東京の中心にまだ見ぬ新アリーナを共に作っていくプロフェッショナルな仲間を募集いたします。 ■職務内容:<自主興行企画> ・アルバルクのホームゲーム興行とは別に、 新たにスポーツや、音楽等の興行を企画・実行いただきます。 ・施設内のパーク等での企画や、他興行主との共催を行いながら、 数年後には、メインアリーナでの興行企画に挑戦いただきます ■業務内容: ・事業方針および、事業計画の策定 ・各イベントの企画・実行 ・イベント毎の収支計画の作成とPDCA ・外部コンテンツホルダーとの調整・交渉 <業務の魅力> ・アリーナビジネスのトップラインを拡大させるために、重要な業務領域となります。 ・ステークホルダーを巻き込みながら、自ら企画立案し、関係者と交渉・調整を行いながら、イベントの企画・事業化に挑戦いただくポジションです。 ・エンターテイメントビジネスを自ら企画し、作っていきたいという気概のある方には、大きなやりがいを感じていただける、ポジションになります。 ■新アリーナ『TOKYO A-ARENA』の展望: 2025年秋、メガウェブの跡地がアルバルク東京のホームアリーナに生まれ変わります。ただアルバルク東京の試合が観られるだけではなく、モビリティの可能性を拓く場所にもしていきます。 ファンの皆さま、ここに住む人、働く人、訪れる人。一人ひとりと一緒になって、365日の賑わいを作っていきます。あらゆる可能性を解き放つ、今までになかったアリーナが、ここ東京・お台場エリアの青海に誕生します。 ■社会貢献活動: 『東京で、共に生きる人たちと幸せに暮らしていける環境を作っていきたい。』という想いを持ち、社会的責任プロジェクト「ALVARK Will」に取り組んでいます。 ・健康:ピンクリボン運動(乳がん検診の啓発)、オレンジリボン運動(虐待防止の啓発)など ・成長:ALVARK Willシート(ホームゲームの招待)、オリジナル算数ドリルの無償配布など ・環境:脱炭素プロジェクト、MYボトル推進プロジェクトなど 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ