3591 件
アメージングアクティビティ株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
300万円~499万円
-
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜【東京】SE・PG/大手企業の開発に携わる事が可能/年休126日/土日祝休み〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 法人向け基幹業務系システム開発などを行う当社にて、SE・PGをお任せいたします。関係各者とコミュニケーションを取りながら開発に携わっていただきます。 ■詳細: ・Java言語を使ったウォーターフォール開発 ・Java言語を使ったアジャイル開発 ・チームマネジメント支援 ・品質管理支援 ・コードレビュー ■具体的な開発案件例: 【ERP基幹システム開発】 フレームワーク:MCFrame7 開発言語:Java データベース:Oracle Database 19c ツール:JP1 > 生産管理システム・販売管理システムの導入支援、カスタマイズ支援 【ワークフローシステム開発】 フレームワーク:NTTデータ イントラマート社 Intra-mart iap 開発言語:Java、JavaScript データベース:PostgreSQL10 ツール:JP1、SVN、BPM > BPMと組み合わせた新規開発支援および保守開発支援 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■魅力: 誰もが知る大手企業の基幹システムや業務システムの開発に携わる事ができます。加えて、第2創業期を迎えており、マネジメントスキル(案件マネジメント、組織マネジメント、人材マネジメントなど)と経験を積むことができる為、変化の激しい時代でも必要とされ続けるSEとしてのキャリアを構築できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
◆◆リモート可/様々な業界の顧客に、ITインフラサービスを提供する大規模運用のスキルが得られる/大規模なITインフラマネージドサービスの構想、企画、構築、運営の知見と経験が得られる◆◆ ■概要 これまでNTTデータが様々なお客様にご提供してきた運用保守業務を統合し、新たなITインフラ運用保守サービスを企画しご提供する取り組みを進めています。この取り組みを推進するため、以下のような業務をお任せいたします。 ■業務内容 ご志向やチーム状況を踏まえて、以下のような業務に携わっていただく想定です。 【サービス企画】 この取り組みは2024年度後半から始まったばかりです。よりよいサービスに育てていくため、サービス自体の検討およびメニュー開発、価格調整、体制構築なども行っていただきます。 【運用コンサルティング】 上記サービスを提供するために、お客様向けに運用コンサルティングを実施し、効率的に運用サービスをご提供するための土台を整えます。 【運用保守】 運用保守チームのマネジメント、要員調整等を中心に、チームリーダーとして運用保守業務を行っていただきます。 【運用保守の業務/プロセス改善及びサービスへの反映】 実際に運用保守を行う中で、必要に応じて生成AI等の最新技術を用いながら業務やプロセスの改善も実施いただきます。また、運用保守業務の中で見えた課題をもとに、新サービスの強化に活かしていただくことも期待します。 ■組織ミッション 当事業本部は金融・公共・法人といった様々な顧客に対してネットワーク、セキュリティ、クラウド等といったテクノロジーカットでアウトソーシングサービスを提供しています。その中でも当事業部は、構築運用フェーズのサービス提供を強みとしており、集約効果の大きいインフラレイヤの各サービスを最適な形で統合することにより、全社戦略の一つである「アセットベースのビジネスモデルへの進化」を推進しています。 ■ポジションの魅力 ・運用保守領域において、コンサル/サービス企画等の上流工程を経験可能 ・運用保守の経験を活かしつつ、コンサルやサービス企画の経験が可能 ・全社の運用組織の統合といったダイナミックな業務に携わることができる ・生成AI等の最先端技術をITインフラ運用に組み込むことができる 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
CTCシステムマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
400万円~599万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
■業務内容: 複数顧客を対象としたリモートオペレーション、システム運用業務 ・作業手順書に基づいたサーバオペレーション業務(Linux、Windows、JP1、AWS等) ・監視アラートメール確認、顧客担当者への報告 ・顧客担当者からの依頼受付、問合せ対応 ・業務改善活動(サービス品質向上施策、業務効率化などの実行) ・業務関係者との各種調整、報告 ■入社後当面〜中長期的な業務イメージ: 入社後、交替勤務体制のもとで3〜4か月間のOJTを実施し、業務に必要な知識・スキル習得を完了後に業務をお任せします。 その後、2〜3年の業務経験を積むことで、案件担当者(お客様窓口)やオペレーション管理者など、より上位のポジションへのステップアップを目指します。 また、キャリア希望に応じて、インフラ系エンジニア、運用設計者、開発系エンジニアなど、他分野への転換もあります。 ■案件・業務の魅力/部署の雰囲気: 【業務】 ・多岐にわたる業務を担当することで、業務領域を広げながら、さまざまな実務経験を積むことができる ・業務を通じて、サーバやネットワーク機器に対する基本的なコマンド操作や関連用語を学び、基礎的な技術スキルを習得できる ・クラウドサービスツールなどを活用した業務効率化の取り組みも活発に行われており、努力次第でローコード開発を学ぶことも可能 【キャリアアップ】 ・システム運用の基礎から経験でき、上流へのステップアップが目指せる ・運用エンジニアから運用設計者など、より高度な専門職へのステップアップが目指せる 【働き方】 ・原則出社となるが、メンバー同士、上司とのFace to Faceでのコミュニケーションも日常的に活発に行われており、風通しの良い、協力しやすい職場環境が整っている 【人柄・風土】 ・日々チーム内でのコミュニケーションが活発に行われており、互いにサポートし合いながら協力的に業務に取り組んでいる ・若手メンバーが多く在籍しており、同年代の中でプライベートも含めた交流がある 【会社/案件の規模感】 ・会社として唯一の商標サービスを運営し、100案件以上のお客様に対するオペレーション、サービスデスク業務を担当 ・多数のお客様、社内関係者との交流がある 変更の範囲:会社の定める業務
アスクル株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
1000万円~
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 弁護士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【契約法務/株主総会対応/M&Aや新規事業支援 など企業法務としての多角的な経験を得られます!事業所向けECとして認知度の高い『ASKUL』運営】 ■お任せする業務内容: ・eコマース事業、ロジスティクス事業、サステナビリティ活動等に関する契約対応、法務コンサルティング ・新規事業・サービスの法的スキーム構築支援 ・社内リーガルリテラシー向上施策(e-ラーニング、教育コンテンツ提供等)の実施 ・株主総会・取締役会事務局、商業登記 ・交渉・紛争サポート ・M&A支援 ・AIレビュー等のリーガルテック活用 ・グループ会社への法務支援 ■配属組織について: 現在11名が在籍しています。 当社はBtoBおよびBtoCのeコマース事業、ロジスティクス事業を中心とした様々なビジネスを展開し、ビッグデータの利活用をベースとした施策やサステナビリティに貢献するビジネスも率先して展開しているため、案件の幅が広いだけでなく、世の中の進化・変化をタイムリーに体感できる部門です。リスクを予防・低減する守りと、ビジネス推進をサポートする攻めの両面で、全社に貢献しています。 ■部門責任者より: 新卒1年目の若手から法務キャリア歴25年のベテランまでの多様なメンバーで構成されています。メンバーがそれぞれの個性を活かし、「理屈でなく、理想に向かって」を行動指針にして、リーガルサービスの向上・変革にチャレンジしています。アスクル法務を一緒に盛り上げていける方との出会いを楽しみにしています。 ■アスクルについて: ・ASKUL(アスクル)…働く人々のライフラインとして、仕事場に商品を届けるECサイト。登録お客様IDは520万件以上(2023年時点)、様々な業種業態のお客様にご利用いただいています。 ・LOHACO(ロハコ)…LOHACO本店とLOHACO Yahoo!店の2チャネルを展開。累計1100万人(2023年時点)のお客様にご利用いただいている個人向けECサイトです。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) オペレーション・試運転
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要: 海外に納入する水処理プラントのエンジニアとして、計画業務、設計業務、調達業務、施工管理、試運転のいずれかを担当いただきます。 ・適性に応じて最初の担当業務を決定、以降は本人希望とOJTの中で対応業務を増やしていきます。 ・各業務のエキスパート職を目指す、または複数の業務経験の後でプロマネに代表されるマネジメント職を目指すことが可能です。 ・新設するグローバル展開への支援チームのメンバーとして、主として海外プロジェクトを専門で対応するミッションです。 ・対象国はプロジェクト次第ですが、東南アジア〜欧米含めてグローバルに展開する計画です。 直近ではアメリカ現地法人の支援が優先業務となる予定です。 ・本チームは海外出身者を中心として、社内公用語は英語にて業務を行います。 ・海外案件を担当することを通じて、エンジニアリング及びマネジメントの経験、視野を広げグローバルに活躍出来る人材を目指していただきます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は2030年までに1兆米ドルに達すると予測され経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピーシーデポコーポレーション
東京都江東区有明
有明(東京)駅
350万円~599万円
システムインテグレータ 専門店(家電量販店), IT個人営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜残業12.9h/年休120日/成長できる環境/情報の地域格差をなくしたい!/仕事とプライベート両立/お客様とじっくり向きあい、ホスピタリティが活かせるお仕事/育休復帰率100%・男性も取得実績有〜 ■業務内容 ・来店されるお客様の暮らしを豊かにするためにデジタルの活用を提案し、お困りごとをサポート ・お客様とそのご家族一人ひとりの将来を一緒に考え、数年後を見据えた計画的な価値提案実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 <詳細> ・既存顧客:デジタル機器関連でのお困りごとをヒアリングし、料金の見直しや新たな端末や追加プランなどのご提案 ・新規顧客:アフターフォローやサポート提案 ※新規は店舗に来られたお客様、既存会員様からのご紹介がメイン (例:スマホプランをお得にする提案/パソコンのスピードをアップさせる/デジタル写真の保管方法のサポート等) <評価基準> 担当顧客の継続率や長期的なご契約額等 ■組織構成 ・男女比=7:3 ・年齢:平均30歳前後 ・店舗在籍人数:15名程度 ■働き方 ・年休120日 ・月平均残業12.9時間 ・休日について:1か月前にシフトを提出 ・子育て両立メンバー多数在籍 ※お客様の予約は土日が多いため、基本土日出勤だが用事がある日はチームで協力し合い休みやすい環境 ■魅力 ・単に商品を販売するのではなく、顧客に寄り添った提案が可能 ・現在約40万軒のご家族がご利用中の生活インフラサービス ★未経験から入社実績多数★ 携帯販売、化粧品販売、眼鏡ショップ、お菓子屋さんのショップ販売、ホテルスタッフ、美容師さんなど様々なご経験の方活躍中! ■入社後の流れ ◎先輩社員がメンターとして付き、店舗でのOJTを中心に一連の活動や必要な知識取得のキャッチアップをフォローします ◎数か月〜半年程度で一人前を目指せます ■キャリアパス 「一人一人が、プロ意識を持ったデジタルライフプランナーとして自立して業務に取り組んでいます」 ◎勉強会実施あり(方針説明会、スキルアップ研修、ロープレ) ◎店舗間情報交流あり ◎デジタルライフプランナー業務は継続しつつ、店長やエリア長といったマネジメントや、企画営業として地域での取り組みに関わっていくなど様々な道あり
550万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【職務内容】 未来の日本社会を支えるITシステムをソフトウェア面から具現化する仲間を募集します。 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■職務内容について■ デジタルガバメントからスマートシティまで、社会を支えるITシステムを提供している公共・社会基盤分野の中で、ソフトウェアエンジニア/ソフトウェアアーキテクトとして広く活躍する職務です。分野全体のプロジェクトにかかわるため、業種は公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)から通信・ユーティリティ分野まで幅広く活躍できます。 【開発系】 ・提案書執筆/要件定義(利用者の利便性を高め、ITシステムの肝となるソフトウェアアーキテクチャ/処理方式/アプリケーションフレームワーク/プロダクトの検討) ・設計(業務処理を支えるアプリケーション処理方式設計/構造化設計/共通化設計等を先導) ・製造(自チームが設計した共通部品の実装に加え、プロジェクトメンバーを指導しつつ、採用したソフトウェアアーキテクチャに基づいて実際にソフトウェアを構築) ・テスト(単体テスト/結合テスト/システムテストに向けた準備や構成管理等を実施) 【施策系】 ・生成AIによる生産性向上、ガバメントクラウドやスマホアプリ等の技術要望に対応する技術開発の実施 ■技術戦略組織について■ フレームワークなどのソフトウェア・クラウド等の基盤技術者の集約組織で、現在は約170名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施しています。現場支援チームだけでなく、先進的な技術や生産性向上に関わる技術を取り入れ、確立する施策系のチームも存在します。在籍する技術者の約1/3が本募集となるソフトウェアエンジニア・アーキテクトです。 担務に関しては、プロジェクトごとの有期的なものが多く、本人の希望やスキルセット、現場からの要望を総合的に判断・相談して、決定しています。現場支援においては、わからないことは所属チームや総勢170名の技術者によるサポートがあります。また、全員が社会を支えるシステムに最適な構成を提案でき、品質高く、効率的に実現できるよう、スキルアップの側面も重視しています。 変更の範囲:本文参照
東京都新宿区大久保
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇◆ご経験やスキル・ご希望に応じてポジションサーチ・選考いたします/在宅勤務制度有/社内公募制度有/裁量労働制度・フレックスタイム制度有/行政事務効率化や行政サービス高度化等の価値提供に取り組む◇◆ ■概要 中央省庁の労働領域のシステム(OA系・情報系・基幹系)に関する提案、システム開発(アプリ開発、プロジェクト管理)、サービス開始後の運用保守業務に参画いただきます。 ご経験に応じて、PM・ITサービスマネージャ・業務系SE・ITコンサルタント等の役割でご活躍いただきます。ご希望とタイミング次第では、提案〜開発〜保守と、全工程に一気通貫で携わって頂くことも可能です。 ■業務内容 ・顧客(システム部門、業務部門)の要望ヒアリングや提案、要件調整や報告等の打ち合わせ、会議への参加 ・メンバ(先輩、同僚、再委託先要員)と協力、分担した成果物の作成、レビュー ・進捗報告や課題検討等の社内打ち合わせ、会議への参加 ・テスト環境、商用環境でのテスト実施や不具合解析 ・その他間接業務(職場改善やイベント開催に関する作業、社内施策、組織施策への参加、社内資格取得等) ■魅力 ◇少子高齢化に伴う労働人口減少・新しい労働力の活用(外国人雇用、他)等、多くの課題を抱える日本の労働領域において、最新技術を用いて社会貢献できる ◇大規模なシステム開発を複数提供、提案〜運用保守までフルレンジで提供しているため、システム開発における全領域を経験可能 ◇中央省庁に関わる数万人のユーザに対して提供する社会インフラシステムであり、労働者の健全な働き方担保に寄与できる ◇マイナンバー連携強化やガバメントクラウド等、デジタル庁が主導するDX、インフラ整備とも連携した開発案件が多く、政府のデジタル化への貢献を実感可能 ■配属組織 160名程が所属する組織。若手〜ベテランまで幅広い年代が在籍していますが、世代格差を感じさせない一体感のある雰囲気です。若手メンバの採用を強化しており、組織の若返りを進めています。(20代が1/3程度) ■働きやすい環境 ◇リモートワークと出社を併用し、双方の利点を活用した働き方を推進しています! ◇新規参画メンバに対するバディ制度やオンボーディング企画(ランチ会等)等の受入施策を実施し、一早く組織に馴染めるよう支援します! 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社リバスタ
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
【建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業】 ■募集背景: ◇「つくる」の現場から、世界を変える——そんなミッションのもと、当社は建設業界に特化したITプラットフォームを展開しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」では業界トップクラスのシェアを誇り、建設現場のDXを推進する「Buildee」、カーボンマネジメントを支援する「TansoMiru」など、複数の事業が急成長を遂げています。創業以来、売上は右肩上がりで推移しており、今後も新たなサービスの立ち上げを予定しています。 中でも「TansoMiru」は、企業の脱炭素経営を支援する業務系SaaSとして、可視化・削減・報告の一連のプロセスを担う重要なプロダクトです。現在、さらなる事業拡大フェーズに突入しており、プロダクトを中心とした事業全体の成長を牽引する事業企画ポジションを募集しています。 ■ポジションについて: ◎収益責任と成長戦略を担いながら、PdM・開発・営業・サポートなど社内の多様な部門と連携し、戦略から現場実行までを一気通貫で推進していただきます。 ◎複雑な制度や業務プロセスを深く理解し、事業価値の最大化を実現するハブ的な役割を担う——そんな挑戦に、共に取り組んでいただける方をお待ちしています。 ■業務内容: ◎事業のKGI/KPI設計・モニタリングとアクション推進 ◎顧客セグメント定義と提供価値の見直し・再定義 ◎売上計画/費用構造設計と予算管理(PL責任) ◎価格・販促・チャネル戦略の策定・実行管理 ◎営業・サポート・業務オペレーション(契約・請求等)の統括・連携 ◎PdMと共同で、プロダクトの進化とビジネス成果の整合性を設計 ◎経営層とのレポーティングおよび意思決定支援 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・脱炭素・サステナビリティ領域に関する興味・理解 ・エンタープライズ向けSaaSの料金設計・パッケージ戦略の経験 ・アライアンス/パートナーシップ戦略の実行経験 ・組織立ち上げやスケールアップに伴う施策の推進経験 ・経営企画/事業開発経験 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー UI・UXデザイナー
【建設業界をよりよくする現場DX・ICTプラットフォーム企業】 ■募集背景: ◇「つくる」の現場から、世界を変える——そんなミッションのもと、当社は建設業界に特化したITプラットフォームを展開しています。電子マニフェストサービス「e-reverse.com」では業界トップクラスのシェアを誇り、建設現場のDXを推進する「Buildee」、カーボンマネジメントを支援する「TansoMiru」など、複数の事業が急成長を遂げています。創業以来、売上は右肩上がりで推移しており、今後も新たなサービスの立ち上げを予定しています。 ◇中でも「TansoMiru」は、建設業界の脱炭素化を支援する重要なプロダクトとして、さらなる事業拡大フェーズに突入しています。現在、プロダクトの価値を高めるための強化を進めており、ユーザー視点から体験設計を担う中核人材を募集しています。 ◇本ポジションでは、PdMと連携しながら、要求定義・要件定義といった上流工程から関与し、UX設計・UI/UX設計をリードしていただきます。 ■業務内容: ◎TansoMiruのUX設計・UI/UX設計(既存機能改善+新機能設計) ※TansoMiruはPC・タブレット・スマートフォンに対応したWEBサービスです。 【UX設計】 ◎顧客理解:ユーザーインタビュー、ペルソナ設計、業務課題の抽出と構造化 ◎体験設計:カスタマージャーニーマップ策定、シナリオ/ユースケース設計、顧客業務フロー分析と再定義、要求定義への落とし込み、プロダクトの課題抽出/改善 ◎検証/改善:ユーザーインタビューやユーザビリティテストを通じたUI/UX改善提案 【UI/UX設計】 ◎情報設計(IA)、インタラクション設計、コンポーネント設計、WF作成 ◎Figma等によるプロトタイピングによる検証およびフィードバック検証と反映 【その他】 ◎PdMと連携し、UXおよびUI/UX観点からの要求定義・要件定義の策定支援 ◎UIデザイナーおよび開発チームと連携し、ユーザービリティの良いUI/UXの実現 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇在宅勤務可/バディ制度・トレーナー制度等、入社後のフォロー体制◎/豊富なキャリアパス◆◇ ■イベント概要 公共・社会基盤分野の「Real Talk Event」にご興味を持っていただき、ありがとうございます! 7月に初回開催した際、参加者の満足度が90%を超える評価をいただいた、大好評のイベントです。 そんな第二回のイベントでは、公共・社会基盤分野における事業や方針、そして高い技術力をもってプロジェクトを牽引するエキスパートたちの話をお届けします。この機会に、公共・社会基盤分野のNTTデータ社員の働き方にふれ、今後のキャリアプランの選択肢として、ぜひその実情を覗いてみてください。 応募意思がなくても構いません。ご参加お待ちしております! <どれかに一つでも当てはまる方はぜひご参加ください!> ・フロントエンド開発技術やAPI活用技術等のプロフェッショナル集団として案件参画したい方 ・管理、PMではなく、エンジニアとしてのキャリア形成したい方 ・NTTデータの公共・社会基盤分野に少しでも興味がある方 ・社会課題課題に興味があるが、NTTデータが実際にどんなことしているのか知りたい方 ・社会課題解決に向け業際連携の取組ビジネスに興味がある方 ・すでに応募はしているが面接に当たって、解像度を上げたい方 ■当日のタイムスケジュール ・12:00-12:10 オープニング ・12:10-12:25 対応社員自己紹介/分野説明 ・12:25-12:30 パネルトークの流れ説明 ・12:30-12:55 パネルトーク ・12:55- クロージング/アンケート回答 ■公共社会基盤分野について ◇ミッション 日本を中心に、行政、医療、通信、電力等の社会インフラや地域の活性化を担う、高付加価値なITサービスやソリューションをお客様に提供 ◇強み ・国内トップクラスの技術力・プロジェクトマネジメント力 ・政府・インフラ企業への深い業務理解と強固な信頼関係 ・社会課題の解決に向けた構想力と官民連携によるサービスを生み出す力 ◇特徴 ・社会インフラを支えるミッションクリティカルなシステムを構築・運用 ・最新技術の積極的な活用による次世代の社会基盤の実現を推進 ・政策提言から社会実装、運用支援までを一貫して担当 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
SBフレームワークス株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
★ソフトバンクのグループ企業の社内SE・事業安定性◎/緊急対応ほぼ無・100%自社勤務/転勤無/年休123日★/女性社員活躍中〜ソフトバンクのグループ企業の物流を一括で請け負っている企業〜 ■職務内容 ロジスティクス・カンパニーとして物流一貫業務およびノンコア業務アウトソーシングの請負を中心に事業展開する当社にて、社内インフラエンジニアとしてインフラ管理や保守対応を中心に業務をお任せします。基本的に要件定義〜設計〜設置までご対応をいただきます! ■職務詳細 ・社内インフラ構築(物理ネットワーク/論理ネットワーク) ・構築プロジェクトにおけるトワーク要件定義/物理設計・論理設計/構築/運用設計 ・ネットワークセキュリティ運用 ■本ポジションのポイント ・役割としてはネットワーク領域メインで考えておりますが、マルチスキルを磨きたい方、様々なインフラ領域に携わりたい方を歓迎いたします○ ■環境 ・クラウド:AWS ・オンプレミス:Nutanix ・OS:Windows、Linux等 ■組織構成 情報システム本部 ITサービスマネジメント部 本部長(40代/男性)、部長代理(30代/男性)、メンバー6名(20代〜50代/男性5名、女性1名) ■求める人材 ・弊社はチャレンジを組織としてサポート致します。 担当領域以外に新技術の学び等については大歓迎ですので探求心のある方にぜひ来ていただきたいです。 ・現在、社内ではソフトバンクグループとして生成AIにおける業務改善のためのエージェント作成・検証を行っております。 ・業務だけではなく新しい技術を自分たちのものにすべく一緒にチャレンジする仲間をお待ちしております。 ■当社について ソフトバンクのロジスティクス部門として1990年設立し、グループ企業唯一のロジスティクス事業会社です。庫内業務の自動化・効率化を推進し、グループ内のみならず、外部のお客様(メーカー、EC事業者等)にも3PLサービスを提供しています。 社員に対しての1on1を定期的に実施しており、上司との意見交換の場があります。そのため社員の意見を柔軟に取り入れながら、働きやすい職場環境を全社的に整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社特殊阿部製版所
東京都江東区平野
その他メーカー 印刷, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日常生活で一度は触れたことのある日用品や食品容器への印刷(局面)で使用する印刷技術を展開/印刷素材や方法までをプロデュースするお仕事】 ◎日本のものづくりを支える印刷技術でシェアトップクラス ◎シャンプーボトルやカップ麺の容器等への印刷技術を展開!日常に欠かせない製品を展開 ◎反響営業メイン+新規事業の企画運営やマーケティングにも挑戦 ■業務概要: 当社は紙以外の素材の立体物、曲面に印刷(マーキング)する際の版や副資材を製造、販売しています。当社の製品は一般の方が直接目にすることはありませんが、使用した商品は身近なところに多く存在しています。今回は、当社の印刷サービスにおける一連の営業活動業務をお任せします! ※反響営業メインです。 ■業務詳細: ●誰に:大手企業〜個人のお客様(個人経営のカフェオーナーやデザイナー等)まで幅広く担当します。 ●何を:当社が持つ印刷技術を活用してお客様のニーズに応えます。 ※印刷請負サービス、タグレスサービス(衣類のタグをなくし、ブランド名や洗濯表示を多くの素材に直接プリントをすることを可能にした技術)等 ●どのように:例えば「カフェの開店に際してカップを作りたい」というオーダーが来た際には、そのカフェのコンセプトを加味してマッチする印刷方法や素材、印記設定を共に考え、印刷会社と連携して製品化に向けて伴走します。 ・お客様からの依頼内容を基に最適な印刷方法・外注先の選定と提案 ・見積書、発注書、社内指示書などの事務処理業務 ・発注案件の進行管理、依頼品に対する品質検査 ・展示会訪問での情報収集 ・Webマーケティング(SNS・ブログ・メルマガ 発信) ■魅力: 当社ではこれまでお付き合いがなかった業種のお客様と接する機会が多く、その対象は、個人の方から大手企業と幅広く対応しています。 アナログ的な「足で稼ぐ」営業スタイルは全くとっておらず、デジタルマーケティングを活用して拡販/受注を行っています。普段は地道な作業も多く、大変なこともありますが、完成した商品を店頭やマスメディアで見かけた時には大きな喜びを感じます。特殊製版を利用した製品は身近に多数あるので、仕事へのモチベーションとなっています。 ■組織構成: 部長:社長兼任(直轄)のほか、30代社員が2名在籍しています。
パラマウントベッド株式会社【東証プライム】
東京都江東区東砂
400万円~699万円
家具・インテリア・生活雑貨 医療機器メーカー, 内装設計・インテリア 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【職務概要】 病院内病室などのリニューアルや高齢者施設のインテリアなどのデザイン、企画、提案、カラーコーディネート提案をお任せします。 【業務内容】 全国の医療施設・介護施設等のインテリアコーディネート業務ならびに内装改修プラン作成業務 ・コントラクト家具やインテリアアイテムの選定ならびに提案書の作成から、お客様へのプレゼン、納品立ち合いまで ・特注家具の企画およびデザイン ・内装改修プランの作成と施工現場でのデザイン監修 *当社で手掛けた事例一覧* https://www.paramount.co.jp/corporate/interior ■補足事項: ・全国への出張(月2〜4回程度)が発生致します。 【正社員登用について】 同社では積極的に正社員登用を行っており、登用時期の目安としては入社2~4年目となります。 【ワークライフバランスについて】 (1)残業時間は基本的に短く、会社として20:00までの退社としております。(2)所定労働時間7時間20分・年間休日128日です。短い時間で生産性を発揮することに重きを置いております。 (3)誕生日休暇等のユニークな制度も導入しており、歴史ある企業ではりますが、福利厚生含め各種制度は最新のものを、積極的に取り入れております。 【パラマウントベッド製品について】 同社では医療用介護ベッドを取り扱っており、病院や福祉施設などで幅広く導入されております。業界での知名度は圧倒的であり国内No1シェア/海外No2シェアと国内外で高い導入実績と評価を獲得しております。 また、ヘルスケアシステムや最新IoTベッドなどの最先端事業も手掛けており、テクノロジーを活用した療養環境作りをサポートしています。 【同社について】 同社は、医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数は短く」「より回復した状態で退院」出来ることを目指して、幅広い製品を取り揃えています。また、患者本人はもちろん、介助する家族や医療従事者の方など、双方のリスクを軽減するため身体に負担をかけず、より安全に毎日を過ごすためのさまざまな取り組みを行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八州
東京都江東区木場
木場駅
350万円~799万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜土日祝休・年間休日127日/創業70年以上の歴史/測量の仕事品質も全国トップクラス/官公庁案件多数/充実の福利厚生/主要取引先は、大手上場企業や官公庁案件〜 ■業務内容 【土地の境界線・形状の測量・調査】 現場にて測量機器を設置し、土地の形状・面積・高さなどを位置を変えながら細かく測量・調査します。この測量データが公共工事や災害時復興のためのベースになりますので、正確さが求められます。 案件により変わりますが、基本は2人以上のチームで測量し、同時に3〜5案件担当します。 【測量データの図面化】 専用ソフトを使って、測量したデータを図面化します。土木設計に用いられたり都市開発のために行政に提出することもあります。 ※基本的に3月納期のため、年度初めは測量→年度末にかけて内勤業務(図面化等)となります。 ■教育体制 先輩社員がOJTにて業務をお教えします! マンツーマンではなく、チーム単位で複数の先輩が業務に慣れるまでサポートします◎ 経験値によりますが、長くて独り立ちまで1年程度を想定しています。 ■福利厚生 社員が長く当社で活躍できるように、手厚い福利厚生を備えています。 例)家族手当、団体保険、GLTD等 ■企業の特徴 【測量のパイオニア】 当社の歴史は戦後間もない70年以上前にさかのぼり、当時数少ない民間測量会社から成長を遂げてきました。現在では測量会社は約1万2000社にものぼりますが、国土地理院の基準点測量格付では測量会社トップ5の実績を誇ります。近年ではドローンを使った航空測量もいち早く導入。日本コカ・コーラ社が発信していた「週刊ジョージア」の測量士編にも当社の社員が採用されるなど、測量分野において業界でも注目される存在です。 【防災に強いまちづくり】 東日本大震災や西日本豪雨の際には復興事業を多く手がけました。そういった災害にも強いまちづくりを推進するため、災害時の行動心理や土地の構造から避難場所を制定する事業に携わったり、大学との共同研究を行ったりと、都市計画の分野でも街の皆様に安心・安全・快適を作る役割も担っています。 ■主要顧客 国土交通省、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務内容: 顧客先に常駐し、通信事業者向けMTAサーバに関する開発保守支援業務(試験計画〜リリース)をお任せします。 ・既存システムのHEL7.7へのポーティング ・試験計画、リグレッション試験・機能試験・性能試験(既存の試験項目書を参考に試験計画・試験を実施) ・商用リリース(リリース手順書作成、リリース作業) ◎スキルに応じて徐々にお任せします。 ■活かせるスキル: Jmeterなど負荷検証ツールの使用経験 ■身につくスキル: サーバ試験の試験計画〜実施まで試験全般の業務を行っていただくため、試験エンジニアとしてのスペシャリストを目指せます。 ■開発環境: ・Excel、Word、PowerPoint ・C言語 ・Linux(RHEL) ・Jmeter等の負荷検証ツール ・SMTP・HTTPプロトコル ・Apache HTTP Server ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社りそな銀行
650万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, M&A その他投資銀行
〜金融機関向けの出資・投資・M&A経験者歓迎/金融機関の本部経験者歓迎/キャリアアップを目指す方へ/国際ビジネスの拡大に向けた重要ポジション〜 ■募集背景 日系企業の海外進出が増加する中、当行では国際ビジネスを強化、拡大する方針です。海外での基盤拡充や機能強化など、国際ビジネス領域を拡大することで海外成長を取り込み、りそなグループが長期ビジョンに掲げる「リテールNo.1」の実現を目指しています。 当社の国際戦略に基づき、海外インオーガニック投資(海外金融機関等への投資)の検討を強化するためのポジションの募集となります。 ■業務内容 海外金融機関との連携を推進 海外インオーガニック投資の企画・立案・推進 国際ビジネスの拡大に資するM&A戦略の立案 社内の関係部と調整しながら具体的な案件のソーシング・推進・実行 PMI(Post Merger Integration/出資後の事業統合)を推進 ■配属グループの業務内容 海外インオーガニック投資の企画・立案・推進業務全般に従事していただきます。 国際ビジネスの拡大に資するM&A戦略の立案、社内の関係部と調整しながら具体的な案件のソーシング・推進・実行、PMIを推進する業務を担当していただきます。 ■働き方補足 在宅勤務は週1〜2回可能です 入社後、ポジションによっては事前の同意を得た上で企画業務型裁量労働制を適用する場合があります。その場合のみなし労働時間は7時間45分です。 ■当部で働く魅力 今回のポジションでは、出資先などのソーシングからエグゼキューションまで一気通貫型で業務に携わっていただくことを想定しています。 海外インオーガニック戦略に関わる企画立案から実行まで携わることができるため裁量権も多く、やりがいのある仕事です。 当部は目指す姿として「リテールNo.1のグローバル化」を掲げ、中堅中小企業を中心とした日系企業の海外ビジネスのサポートに注力しています。 約50万社の法人のお客さまのうち、約3万社が海外に進出しており、国内外におけるサポートを通じて様々な経験を積んで頂くことができます。 海外ネットワークを大きく拡大していくことを検討しており、国際事業部で中長期的なキャリアを積むことで、国際ビジネスの専門性を高めることができます。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意のある場合を除く
TechMagic株式会社
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【次世代を担う調理用ロボット開発メーカー/最先端技術による食産業のDX化を推進/味の素社と資本業務提携し、フードサービス業界におけるイノベーション実現に向けて取り組み中/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社は、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とお取引しており、多くの受注をいただいていることからプロジェクトマネジメント強化のため、2024年8月にプロジェクト統括部を新設いたしました。 事業拡大に伴い、営業メンバーとしてご活躍いただけるメンバーを新たに募集いたします。 ■業務内容: <役割:既存の調理ロボットを新規顧客、既存顧客に販売> ◇活動内容 ソーシング、デモンストレーション、契約交渉、受注までの新規営業活動 ◇新規顧客ターゲット 大手チェーンから中小まで幅広い食提供企業(売上10億以上) ◇タスク ・ソーシング リード獲得のため企業情報を収集してリストを作成 ・リードジェネレーション リストに対してメール、電話、手紙等のあらゆる手段を用いてアプローチ ・リードナーチャリング コンタクトが取れたリードに対して会社紹介を行い、経営課題把握した上でデモ内容確定、顧客PJTチームの組成 ・調理デモ 製品紹介を行い試食フィードバックを把握した上で、オペレーション課題把握・ROI評価向け情報把握 ・現場適合 ROI評価提案、レシピ作成、オペレーション適合(スループットの担保、設置場所・設置時期の確定)等 ・契約交渉 金額、納期等の交渉 ・受注 ■当社について: 当社は「世界のおいしいを、進化させるパートナー。」というビジョンを掲げ、調理ロボット・業務ロボットを主軸とした事業を展開しています。 クライアント様の課題を解決するため、高度にハードウェアとソフトウェアを融合させ、オペレーションを最適化するロボットソリューションを提供しています。
株式会社大和総研
東京都江東区冬木
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★クラウド資格保持者、国内トップクラス!クラウドに強い大和総研!/業界内トップクラスのキャリアパスの柔軟性/働き方改革で長期就業環境を実現★ 【業務詳細】 クラウドアーキテクト・ネットワークエンジニアとして、大規模インフラに対し、現状の課題整理や最新技術トレンドをとらえた全体デザイン企画・方針策定、ソリューションの実装を行います。 【業務の魅力】 ・仮想化技術(サーバ/ネットワーク)、自動化、マルチクラウドなど、新技術を積極的に取り入れたインフラ環境を整備しています。 ・業界問わず幅広い国内大手企業様を担当することができ、国内外のITベンダー各社と協業しながら、規模やビジネスインパクトの大きいプロジェクトの経験を積むことができます。 ■ネットワーク企画・提案/設計開発〜導入 お客様の要望・要件をお聞きし、インターネット、お客様拠点との接続、プライベート/パブリッククラウドとの接続などの様々なネットワークサービスを組み合わせて、お客様にとって最適なネットワークの提案を行います。お客様と直接お話する機会もあり、ネットワーク知識を活かしながら顧客の課題解決にも携わることができます。 ■プライベートクラウド基盤の企画・提案/設計開発〜導入企画 お客様の要望に合わせて、オンプレミス環境を用いた基盤サービスの提案・デザインから導入までを行います。大手企業を支える高品質なインフラ基盤を提供しております。 【使用技術】 仮想化(VMware)、ネットワーク仮想化(CiscoACI、FortiGate)、自動化(Ansible)、クラウド(AWS、Azure、OCI、GCP)、セキュリティ(Firewall、UTM、IPS/IDS、SASE、等) ■クラウド技術にも強み クラウド関連資格の取得者数は、国内でもトップクラスに多く、クラウド知見に精通したメンバーが在籍しています。 CCOE(Cloud Center of Excellence)という全社横断のクラウド推進組織があり、日頃のPJ推進におけるフォローやエンジニア向けの研修、資格取得支援などをリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【配属グループの業務内容】 (1)デジタル分野に関する新サービス・商品の企画・開発・運営 (2)外部企業とのアライアンスに向けた企画・協議・交渉 様々な企業(金融機関、Fintech、異業種等)とのディスカッションを通じた新サービス・商品の企画・開発。 また、外部企業との共創の方法に応じた提携方式の企画・協議・交渉 ・プラットフォームには当社の知見を活かしたバンキングアプリなどが入っており、それを地域金融機関、一般事業法人などに向けて提供します。まだプラットフォームとしては限定的ですが、今後は更に新しいものを企画していきたいと考えています。 ・0から1を生み出す企画よりも、1から10とする企画をお任せする想定です。当社のサービスを軸に展開していくイメージです。 (0から1を生み出す企画は別グループが担当しております)。 ・必要に応じて出張が発生する可能性がございます。 【当部で働く魅力】 ・キーワードは「お客さま視点」です。お客さま視点に立った開発体制の運営を目指しているので、金融知識がない方でも歓迎いたします。 ・当部は、りそなグループの中でも特に新しい領域に積極的にチャレンジをしていく部署であり、新しい分野・幅広い分野に関ることが出来ます。 【入社頂く方に期待すること】 金融デジタルプラットフォーム構想の実現に向け、お客さまの視点に立った商品・サービス企画、また、他の金融機関や異業種等とのアライアンスに向けた企画・協議等を行って頂きます。 また、業務を行う上では、既存のルールや固定観念に囚われない柔軟な発想力や、多くの関係者とのコミュニケーションを経て、最適解を導く企画力・調整力を期待します。 【目指す世界観】 本プラットフォームは、従来の枠組みにとらわれず、様々な企業にご利用頂けるオープンなプラットフォームの提供を目指すものです。地域金融機関や一般事業法人等の利用企業は、金融デジタルプラットフォームを活用することで、革新的なテクノロジーを有する企業が持つ多種多様なサービスを容易に利用することが可能になります。また、機能提供を行うフィンテック企業等にとっては、自社の機能・サービスを地域金融機関等の幅広い参加者を通じて日本全国へお届けすることが可能になります。 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く
澪標アナリティクス株式会社
350万円~499万円
マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【未経験からデータアナリストに挑戦したい方へ!「大手SlerのTISグループの経営リソース」×「スタートアップの柔軟性 ・スピード感」で事業拡大中/大手プライム案件多数/95%自社勤務】 ■業務概要: 国内有数のビッグクライアントに対するデータ分析特化型のコンサルティングを担当します。クライアントのビジネスに深く踏み込み、マーケティング施策の最上流から顧客の意思決定をサポートする役割を担います。プライム市場上場グループの経営リソースを駆使し、様々な業界の案件を継続的に受注しており、組織の拡大を図っています。未経験でも、充実した研修制度が整っており、高度な統計解析ができるデータアナリストを目指せます。 ■職務詳細: (1)課題抽出:「ユーザーの離脱防止」「売上増加」などの課題を顧客との対話から抽出し、分析設計を考案 (2)SQLによるデータ抽出・集計:データ分析の基礎として高度なSQLを習得 (3)多変量解析・データマイニング:SPSSやPythonで高度な解析を実施 (4)レポート作成:分析結果をPowerPointやExcelで可視化し、施策提案をします (5)クライアントへの報告:定期報告会でのプレゼンテーションと改善施策の提案をします ■組織体制: 同社は約140名の社員を擁し、うち約120名がデータサイエンティストです。10名が博士号取得者であり、多様なバックグラウンドを持つ専門家がおります。 ■研修体制: SQL研修から始まり、データ検品、模擬報告を含む最長3ヶ月の研修があり、新人も安心してスキルを習得できます。担当は原則一人1案件で、作成したレポートは必ず先輩がチェックします。 社内の各分野のスペシャリストが随時、勉強会を開催し、ナレッジ共有基盤をもとにこれまでのノウハウもキャッチアップしやすい環境です。 ■企業の特徴: 同社は設立以来、データ分析とAIコンサルティング事業において成長を続けています。澪標アナリティクスは、スタートアップの柔軟性・スピード感と大手グループの経営リソースを兼ね備えたハイブリッドな企業体です。国内有数のビッグクライアントと直接取引し、最先端の技術を駆使して多くのプロジェクトを成功させてきました。今後もデータ分析領域での飛躍を目指し、優れた人材の育成と最新技術の研究開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~699万円
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
【独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社/ワークライフバランス◎/育休産休取得実績あり/平均勤続年数16年6か月/残業30時間】 ■業務内容: UR都市機構や地方公共団体等の集合住宅および各種施設建築物に係る機械設備設計業務、設備工事監理業務をお任せします。UR都市機構における各種調査業務も担当します。 <具体的には> ・プロポーザルコンペ等における企画提案書の作成業務 ・各案件の機械設備に係る基本計画/基本設計/実施設計業務/工事監理業務 ・各案件に係る職種間の調整業務(建築/構造/土木/造園/電気設備等) ※業務案件により出張があります(原則日帰り) ■本ポジションの魅力: ・残業は30h程度と再開発関連職にしては少なく、ワークライフバランスも良好です。業界的にも比較的少ない残業時間に抑えられている理由としては、UR都市機構の案件が8〜9割で年間の案件量がある程度把握でき、突発的な仕事が少ないことが要因です。 ・女性活躍推進法に基づく優良企業認定として「えるぼし(認定段階2)」を取得しています。 ・「健康経営優良法人2020」の大規模法人部門に認定。 ・市街地再開発のトップランナーであるUR都市機構での経験を積むことができます。また、利益最優先でなく、公共の観点から携わることができます。 ■当社の特徴: 震災復興支援業務をはじめとする独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の支援業務、国・地方公共団体等の事業支援を行うことを通じて社会に貢献し続ける「総合的まちづくり・すまいづくり支援企業」を目指しています。人が輝く都市やくらしの実現のため、優れた専門技術力を発揮し、美しく安全で快適なまちづくり・すまいづくりに貢献することを経営理念とし、まちづくり・すまいづくりの専門家集団として、「総合力」、「マネジメント力」及び「現場力」を発揮していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KDDIテクノロジー
600万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜働き方・福利厚生抜群なKDDIグループで会社の発展の手触り感を感じたい方へ〜 ●KDDIグループの技術カンパニー/まだ世の中に出回っていない先端技術に触れる ●経営管理の側面で会社の成長を一緒に支えていただきます ●技術に関する情報交換ができる「テックカンファレンス」/お互い「さん」付けで呼び合うフラットな社風 ●【フルフレックス×リモートワーク実施率73%×所定労働7.5時間×住宅手当あり】と福利厚生抜群◎ 「技術で夢を現実に。」という信念のもと、技術の力を通じて、より良い未来の創造に向けて日々邁進しております。 KDDI100%子会社の安定基盤で、現在システム開発領域だけにとどまらず、近年はスマートドローンやAI、VR/AR、IoT、5G等、最先端の技術で事業拡大中です。 経営管理の側面で、これから当社の成長を一緒に支えていただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 ・事業計画、予算の策定 ・中期経営計画策定 ・コーポレートガバナンスの構築 ・ボードメンバーとの経営戦略の立案 ・経営分析(ビジネスモデルの把握、事業リスク管理、事業別ポートフォリオ管理) ■本ポジションの魅力: ・大手通信キャリアであるKDDIのグループ会社という立ち位置で、お客様に対して「キャリアグレードの品質向上」を提供できるやりがい ・まだ世の中に出回っていない要素技術や先端技術に触れられる環境 ・フルフレックス、リモート可、住宅手当ありと福利厚生抜群な環境 ■当社について: 当社は、日本を代表する3大通信キャリアの一つであるKDDIのテクノロジーを支える技術者集団です。 社員のことを一番に考えた就業環境を提供するとともに、社員一人一人に裁量を委ねることで各自が判断して行動することができる自由と責任があります。 責任を持って真剣に向き合うからこそ、自身の成長につながるとの考えのもと、一人ひとりのチャレンジを後押しする組織作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社URシステムズ
450万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
◎UR都市機構関連会社の安定性・グループ内のプライム案件100%かつ自社勤務/URグループ唯一のIT企業 ◎自社勤務/残業20H/年休123日/平均勤続年数13年/土日祝休みでプライベート両立可能な環境 ◎福利厚生充実!住宅手当有・育休産休・退職金・資格取得奨励制度有 ■職務内容 独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)のグループ企業である当社にて「業務系基幹システムの運用保守」をお任せします。 ■業務内容 システムごとにチーム制を組んでいます。コールセンターにUR都市機構からの問い合わせが寄せられ、そのエスカレーション対応をお任せします。 システムエラーの確認、入居者IDの発行、新規機能の追加、新システムリリースの準備などを行います。 基本的にメールや電話で対応し、すぐに解決できるものは社内データを見たり、ソースコードを読んだりして回答。システムの改修が必要な場合は、ソースコードを書くこともあります。 1日当たり1〜2件前後を担当。即日回答できるものから、数日かけて回答するものなど2〜3件ほど並行して対応します。 ■扱うシステム ・UR賃貸や分譲住宅の請求管理システム(入居者の家賃支払いに関するデータ管理) ・入居募集管理システム(空室や応募者情報を管理) ・保全関連システム(補修工事等管理) ※開発環境 言語:COBOL/JAVA、DB:SQL ■入社後の流れ 既存システムの使い方や業務の流れを学び、先輩と一緒にデータ抽出や問い合わせ対応など、始めやすい業務からスタートしていただきます。 ■就業環境 平均残業月20h/平均勤続年数13年/年休123日/基本土日祝休み/自社勤務とプライベートも両立できます。 ■魅力 国の政策実施機関であるUR都市機構のグループ会社でありUR都市機構の使用するシステム開発や、運用・保守を担当しているため景気などの外部要因に左右されず安定して働けます。 主にUR都市機構の業務システムを対象として、各種ITサービス(設計、開発、運用、保守等)を提供しており、UR都市機構の事業を、40年以上に渡り支えてきた実績があります。システムの問い合わせ対応の他、新サービスのリリース、グループ内企業のDX支援、ペーパーレス化、自社サーバーの入れ替えなど様々な面でフォローしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジュピターショップチャンネル株式会社
400万円~799万円
通信販売・ネット販売 専門店・その他小売, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
TV通販トップクラスの「ショップチャンネル」を展開する当社のIT本部において、テレビショッピングを支えるシステム開発業務におけるネットワーク技術担当をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■内容 Cisco、Extremeによる従来型ネットワーク及び次世代型ネットワーク(ファブリック)をベースとする当社のネットワークインフラの構築をリードして頂きます。またネットワークスキルや知識を活かし、基幹システムのクラウドネイティブ化におけるアーキテクチャ設計・構築、インターネットセキュリティ強化など様々なプロジェクトにも幅広く参画して頂きます。 ■特徴 テレビ通販業務全般を支える自社独自システム、及び24時間のビジネスを支えるコンタクトセンターや放送関連インフラの開発に関わることができます。 また、注文ピーク時のデータ量は他の業界では経験しがたいトランザクション量となりますが、それを処理する大規模システムの開発に関わることができます。 ■部署の特徴: IT本部は全体で約70名程度、協力会社社員は150名程度在籍しております。 ■当社の特徴・社風: ・全部署で、プロセスと成果を重視しています。 ・女性が多く活躍している同社では、女性が全社員の約6割を占めており、女性管理職も多数在籍しています。年齢/性別に関わらず公平なチャンスがあり、産休/育休後もほぼ全ての方が仕事に復帰しています。男性の育休取得も実績多数です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 セキュリティ関連資格保有者・システム構築のプロジェクトリーダー経験・PM/PL経験者(QCDを管理)・ITインフラ系の社内システムの実務経験・Windows、LinuxなどのOS、ミドル ウェアの設計/構築経験・サーバ(オンプレミス、クラウド)設計、構築、運用・AWS/Azure等パブリッククラウド利用経験 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ