4529 件
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
450万円~649万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 設備保全 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/発注者側/土日祝休み×福利厚生充実で就業環境◎東京電力グループの安定性〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原子力発電所の電源・計装設備に関する高経年化評価、安全評価等の技術評価及び運転・保守に関する調査・技術支援などの受注活動について、業務実施責任者として受注準備段階から受注計画の作成、調達管理、受注業務の品質管理、原価管理、工程管理などの業務全般に携わって頂きます。 【具体的な業務】 (1)業務提案,コスト積算〜見積作成,顧客説明・調整,プロジェクト管理 (2)発電設備の高経年化技術評価の実施、安全系電気・計装設備の耐環境性の検証、設備図面等の整備 (3)電気・計装品の耐環境試験の実施 (4)発電設備機器データの維持管理及び保全の最適化プロセスへの有効活用に関する新規商材の開発、顧客への提案 ご経験に応じて、(1)〜(4)のいずれかをお任せいたします。 ゆくゆくは全部経験していただけるようサポートさせていただきます。 ■働く環境: ・残業時間:約20〜30h/月程度です ・リモート:当部では週2回程度在宅勤務をする社員が多いですが、もちろん個人の事情により週によっては変更可能です ・フレックス活用:フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、フレックスを利用して9:30前後に出社する方も多くいます。帰りは15,16時に帰宅することも可能です。 ■同社の魅力: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体とした防災分野など、ライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。 変更の範囲:本文参照
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
〜チーム制&説明会などからの問い合わせ多数で提案し易い◎キャンペーン企画などにも携われる/残業平均月10h程・年休124日・土日祝休/在宅勤務利用者77.3%/本当に良いものを提案したい方へ〜 ■職務内容: 当社は、東京電力グループ中核企業として、グループ企業各社の社員とその家族を保険でサポートする事業を行っています。 今回の募集では、東京電力グループ企業および関連会社の社員に対し、保険商品の提案営業をご担当いただきます。 営業活動は基本的に1人ではなくチームごとに行います。また、4月・10月などの時期には社内で集中募集のキャンペーンを行うこともあるので、営業活動以外にもそういった企画運営の要素もございます。 取り扱うのは主に自動車保険、総合医療保険です。 ■組織構成: 保険ソリューション事業部には、53名(社員:49名、派遣社員:4名)が在籍しています。男女比は7:3です。 今後の組織拡大を見据えた採用となります。 ■就業環境: ・フレックスタイム選択可、在宅勤務可、原則として平日のみ勤務です。 ・また、月の残業は10時間程度、年間休日124日・完全週休二日制とワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。 ・借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 ・女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ・社員の資格取得にも力をいれており、ご本人が希望される資格(日商簿記検定やビジネス法務検定、衛生管理者など)に対して、講習会の受講費やテキスト代を負担しています。資格取得時には別途報奨金の支給もございます。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜再雇用などで年齢を気にせず長期就業が可能!電気工事施工管理技士をお持ちの方へ/経験不問/新規立ち上げ部門:東京電力HD社xNTT社と共同PJに参画/自治体施設がメイン◎年休124日・基本土日祝休・残業20h程/夜間無し/在宅可〜 ■職務内容 公立学校施設向け再生可能エネルギー設備(太陽光パネルや蓄電池等)のプロジェクトにおける設置工事の計画策定〜図面作成、監理業務をお任せします。 <事業の魅力> 当社では新規事業として、東京電力ホールディングス株式会社や日本電信電話株式会社が進める「カーボンニュートラルで災害に強いまちづくり事業」における太陽光発電設備設置工事を進めております。 元請けとして案件を受注し、主に学校や公共施設の屋上に太陽光発電設備を設置する仕事に携わることで安心・安全なカーボンニュートラル社会の実現へ貢献できます。 <具体的な業務内容> 太陽光パネル等を設置する業務及び付随する蓄電池等を設置する業務 (1)現場調査 (2)電気配線図面作成 (3)設計積算業務 (4)現場施工管理(安全管理含む) ※公立学校施設向けの事業のため、4月から計画をはじめ、8〜12月で工事を実施、3月に検収をあげるという1年サイクルで業務が進みます。 ※プロポーザルは関係会社が専任で行いますが、工事内容の計画・資料策定など企画段階から携わっていただけます。 ※掛け持ちは平均2件で同じ県内のことが多いためスケジュールも立てやすい環境です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境 月の残業は20時間、年休124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 一都三県が中心のため遠方への宿泊を伴う出張等は基本ありません。 ■大手ならではの福利厚生 住宅手当や借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けています。 ■当社について 当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜電気工事施工管理技士をお持ちの方へ/経験不問/新規立ち上げ部門:東京電力HD社xNTT社と共同PJに参画/自治体施設がメイン◎年休124日・基本土日祝休・残業20h程/夜間無し/在宅可〜 ■職務内容: 公立学校施設向け再生可能エネルギー設備(太陽光パネルや蓄電池等)のプロジェクトにおける設置工事の計画策定〜図面作成、監理業務をお任せします。 <事業の魅力> 当社では、新規事業として、東京電力ホールディングス株式会社や日本電信電話株式会社が進める「カーボンニュートラルで災害に強いまちづくり事業」における太陽光発電設備設置工事を進めております。 元請けとして案件を受注し、主に学校や公共施設の屋上に太陽光発電設備を設置する仕事に携わることで安心・安全なカーボンニュートラル社会の実現へ貢献できます。 <具体的な業務内容> 太陽光パネル等を設置する業務及び付随する蓄電池等を設置する業務 (1)現場調査 (2)電気配線図面作成 (3)設計積算業務 (4)現場施工管理(安全管理含む) ※公立学校施設向けの事業のため、4月から計画をはじめ、8〜12月で工事を実施、3月に検収をあげるという1年サイクルで業務が進みます。 ※プロポーザルは関係会社が専任で行いますが、工事内容の計画・資料策定など企画段階から携わっていただけます。 ※掛け持ちは平均2件ほどで同じ県内のことが多いためスケジュールも立てやすい環境です。 ※変更の範囲:当社の定める業務 ■就業環境: ・月の残業は20時間、年休124日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 ・一都三県が中心のため遠方への泊まり込みの出張等は基本ありません。 ■大手ならではの福利厚生: ・住宅手当や借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 ・女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: 当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス 運用・監視・保守
【フレックス/リモート可/年休123日/総合商社「双日」グループのICT中核会社/ITインフラ領域(ネットワーク、コンピューティング)全般の技術知識やスキルが身につく】 ■募集背景 当部署では、保守運用サービスの拡張向けて新サービスの企画および展開を実施していきます。その中で、サービス拡販や案件拡大に向けての体制強化を図るべく採用を強化しています。 ■仕事内容(変更の範囲:会社の定める業務) 顧客サービスの運用監視において、プリセールスから案件全体のマネジメントをお願いします。顧客の現状や希望をお伺いし、顧客課題の可視化と解決策の提案を行います。フルカスタマイズでの設計を強みとしています。受注後は、運用保守サービスの保守開発案件をマネジメントして頂きます。 具体的には下記業務を担当頂きます。 (1)営業に同行し、運用保守サービスの提案活動 (2)運用保守体制の設計 (3)運用統括・障害/インシデント管理(リーダーして運用保守対応・パートナーコントロール) ■プロジェクト事例 ・サーバ(HPE,Nutanix,DELL,Lenovo) ・仮想化(Vmware、Nutanix,Citrix) ・ネットワーク(Juniper cisco, sd-wan) ・クラウド(Azure AWS ) ■導入事例 ・某大手キャリア案件の運用保守 ・某大手金融案件の運用保守 ・某大手企業の運用保守 等、実績多数 ・大陽日酸様導入事例 https://www.sojitz-ti.com/casestudy/tns/ ■身につくスキル ・ITインフラ領域(ネットワーク、コンピューティング)全般の技術知識やスキル ・運用監視などの最先端かつ次の自動化知識 ・運用保守から入ることで、システム・プロダクトを俯瞰的に捉えるスキルが身に付きます。 ■ポジションの魅力 継続して顧客の課題やニーズを汲み取りながら、直接顧客と向きあってそれらの可視化と解決策を提案をし続けますので、継続してやりがいを得られる職種です。当社では技術商社として最先端の製品や技術を取り扱っており、実際にキャッチアップしながらも様々なチャレンジもできます。特定のプロダクトや技術に縛られることなく、より選択肢をもった解決策を顧客に提案ができる環境で働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JOE
東京都江東区東陽
東陽町駅
400万円~499万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇さくら情報システム社100%出資!営業未経験でも可!大手企業との取引多数!◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社開発給与計算システム、人事管理システム、就業管理システム、申請システムと業務アウトソーシングサービスの提案営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ▼新規営業 飛び込みやテレアポなどは一切なく、銀行の法人営業部から紹介のあった企業様、およびHPや比較サイトなどからの問い合わせ企業への訪問、提案を行っていただきます。成約後はエンジニアと協力をして、期日までに本番稼働へ導いてください。 ▼既存営業 当社のサービスは一度導入をいただくと切り替えが容易でないこともあり、長期での関係構築が求められます。その後の追加提案など、新規とはまた違ったスキルを身につけることが出来ます。 ■身に着くスキル: 営業スキルはもちろん身に着きますが、当社の営業の場合は各企業の給与計算の営業担当として従事頂きますので、給与計算や勤怠管理等のバックオフィスの知識も見つける事ができます。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員との同行やロープレ等を行い、商品知識や業界理解、提案の流れ等を掴んで頂きます。その後は既存企業の引継ぎからスタートしますので、いきなり新規スタート等は発生しません。 ■組織構成: 東京営業部については、現在15名の組織構成となっており、20代~50代と幅広い年齢の方が活躍しております。 ■就業環境: 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日祝)、月平均残業時間20時間、フルフレックスとワークライフバランスを整える事ができます。また当社は女性社員が非常に多く活躍しております。産休・育休の取得実績もございます。女性の管理職も多く在籍しておりますので実力次第では管理職登用もあります。 ■当社が選ばれる理由: 給与計算システムをご提供するITOサービスと、これに関する事務を受託するBPOサービスを主軸として40年に亘り安定したビジネスを展開しています。独自のシステム、メガバンク・シンクタンクのバックボーンによる信頼性と安定性を武器市場拡大のペースを超える多数のご依頼が寄せられています。 変更の範囲:本文参照
Dynabook株式会社
千葉県千葉市美浜区真砂
検見川浜駅
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 生産管理
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容 同社が販売・導入した顧客(個人・企業・官公庁自治体など)から依頼されるPC修理に関連する管理業務を行って頂きます。(修理そのものは、業務委託先が行います) └お客様からご依頼いただいた多くの数量のPCを納期に間に合うように修理するべく、修理の進捗管理や納期の管理等を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■同社の魅力: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 同社の海外・土木部門において、土木設計技術者として下記業務を行って頂きます。 ・海外における水文水理解析 ・ダム・水力発電所等の施設建設に関する調査、計画、設計施工監理等 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
■業務内容: 同社の海外・海外/地質部門において、地質技術者として下記の業務にあたって頂きます。 ・海外におけるダム等大規模土木施設等の基礎となる 地盤・岩盤の調査・解析、施工監理 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。
株式会社ラックサイバーリンク
東京都千代田区平河町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス
【東証スタンダード上場のラックG/サイバーセキュリティに関するノウハウが得られる環境/大手SIerとの協働案件におけるプリセールス業務をお任せ/土日祝休み/所定労働7時間30分/チャレンジしやすい社風◎】 ■業務概要: 今期第2四半期から開始を予定している大手SIerとの協働案件において、プリセールス業務を担当いただきます。 大手SIerにて、営業部隊や技術部隊と連携をとりながら、顧客とのコミュニケーションを通じてニーズに応じた適切な製品選定・システムの導入提案を行い、提案・製品導入・案件受注までの工程を一気通貫でお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取扱製品や商材など(過去実績、一例) ・Cisco製品(SW、RT、UTM) ・Paloalto製品(PA) ・Fortinet製品(FG) ・F5製品(Big-IP) ■働く魅力: ・セキュリティ事業の先駆者ラックの戦略的事業子会社として、ラックまたは関連グループ企業との協働機会も多く、自身が携わる案件に限らず、幅広くサイバーセキュリティに関する業務知識やノウハウを吸収できる環境です。 ・プリセールスを経て獲得した案件は、その後の設計段階から構築/導入部分まで引き続き当社で請け負い、自社業務として全社業績に貢献する足掛かりとなることを目指します。そのため大規模案件の上流工程から下流工程に至るまで一気通貫でのシステムインテグレーションのスタートアップに携わる経験ができます。 ■働く環境: ・次のステップへの年齢や社歴の制限はありませんので、本人の意欲的な活動及び成果次第で上流工程へのキャリアパスは柔軟に描けます。 ・経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。 ■当社について: 2018年からラック社の戦略的事業子会社として、今後有望なセキュリティ領域でのさらなる価値提供が可能となるシナジー強化がされました。 情報システムのコンサルティングから運用管理までトータルでソリューション提供が当社単独、あるいはラック社との協働で可能です。 変更の範囲:本文参照
ソントン食品工業株式会社
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業70年以上/家庭用ジャム・クリームを代表とし圧倒的な商品力を誇る食品メーカー/製菓・製パン向けのフィリングで国内首位の老舗企業/住宅手当など福利厚生充実◎/充実した就業環境で長期的就業が叶う◎】 変更の範囲:会社の定める業務 ◆職務概要: ソントン株式会社にて家庭用食品の営業担当としスーパーや小売店への営業活動を行っていただきます。 単なる営業活動のみならず、棚割の企画提案、プライベートブランドの企画提案なども担当いただきます。 ◆職務詳細:具体的には下記業務をお任せいたします。 ・スーパー、小売店などへの本部商談 ・食品専門商社と協力し、主要業界へ提案 ・棚割り提案 ・プライベートブランドの企画立案〜提案 ◆やりがい: 60年以上ご愛顧いただいている定番商品Fカップシリーズを主力とする部門です。責任も大きいですが、同社に与えるインパクトも大きく、成長スピードも早い非常にやりがいのあるポジションになります。 ◆就業環境: ・年休120日 ・スキルアップに応じて班長手当、役割手当などの各種手当や、引越代・敷金礼金負担、住宅手当7割負担など福利厚生も充実しており、安定した企業で長期就業が叶います。 ・総合職の為、将来的に全国転勤の可能性があります。 ただ、転勤してもご自身の本拠地を決めて頂き数年後にはその場所に戻ることは可能になります。 ◆ソントン株式会社 家庭用及び業務用向け加工食品の販売を行う企業様 ◆同社の特徴: 同社は創業以来半世紀にわたり、パン、和洋菓子の付加価値向上と豊かで楽しい食生活の創造に貢献すべく、各種フィリング(パン、菓子等の中に詰める物) の製造に携わってきました。その間、社会環境はめまぐるしく変化し、国民の食生活もそのときどきの世相を反映して少しずつその内容を変えてきました。さらに、ここ数年食生活の多様化はその度合いを深め、その傾向は今後とも一層強まっていきます。このような変化に対応し経営判断のスピードを速める為、H12年12月にMBOにより上場廃止。以後、海外拠点の設立、など積極的な経営を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大豊トラスト株式会社
東京都江東区南砂
南砂町駅
400万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 建設コンサルタント, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
・手に職をつけてキャリアアップ!収入を着実に上げていきたい方必見! ・新規店増加で売上拡大中! ■当社について ・技術力を常に磨き、創業から20年以上にわたりお客様からご信頼を頂いております。商業施設や高級ブランド店の内装を担当するなど、ご依頼も年々増加しております ・内装事業だけでなく、不動産販売・仲介事業を展開しています。また、ドッグカフェの運営やゴルフ場運営(アドニスゴルフクラブ)なども行っており、土地や物件、施工力を活かし様々な事業に取り組んでいます ■募集背景 各施設の運営はもちろん、将来的にはホテル建設も計画しております。内装施工から始まった当社ですが、様々な分野にも今後注力していくためにメイン事業の人員を増やしてより企業としての地盤を強固なものにしたく未経験含め新しいメンバーの募集を開始します ■仕事内容【変更の範囲:なし】 商業施設、ラグジュアリーホテル、ブランドショップ路面店の内装一式施工の施工管理業務です。大名古屋ビルヂング内のショップなども手掛けています。未経験からでもOJTでマンツーマン体制でしっかり教えていきます。技術を身に着けていけば年次に関係なく収入をあげていくことが可能なのでまずは現場サポートを一生懸命頑張りステップアップをしていきましょう 【施工実績】 JRゲートタワー、六本木ヒルズ、表参道ヒルズ 等 《モデル年収》 プロジェクトアシスタント 420万 ∟施工管理の補助 プロジェクトスタッフ 560万 ∟管理監督業の中心 プロジェクトリーダー 680万 ∟工事部門のリーダーとして活躍■働き方 ■働き方 【体制】 施工管理者2名以上で同じ現場を担当するため、一人に責任がのしかかることもなく、休暇も取得しやすい環境です 【夜勤】 商業施設内の工事は夜勤が発生しますが、手当などでしっかりと補填致します。また、昨今は路面店での新規店も増えておりますので夜勤の割合も減り、半分は日勤での業務となりました 【工期】 工事は2〜3カ月。東京での受注も増えており、東京への出張が頻繁にあります。東京施工管理の人員も整え、今後は地域分割してお任せします 【休日対応】 納期によっては休日出勤を行う可能性もありますが、振替休日の徹底をしておりますので年間休日日数が減ることはございません 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テプコシステムズ
東京都江東区永代
400万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【リモート可/東京電力グループ/社会貢献性高/上流工程メイン/社会インフラ・顧客基盤3000万世帯/生活上必須なエネルギー関連/100%内販/在宅ワーク推奨/福利厚生◎/研修体制◎】 ■特徴・魅力: ・東京電力を中心に100%エンドユーザーと直取引で基本的に自社内勤務です。 ・残業は月平均22.1時間、約8割が在宅勤務、有給消化率70.8%、女性の育休取得&復帰率100%と働きやすい環境で、依願退職率も3.1%と非常に低いです。またフレックスタイム制を採っており個人に合った働き方ができます。 ・教育制度も充実。社内研修、外部研修にも会社負担で受講可能です。資格取得も推奨しており約200の対象資格の受験費用の負担や奨励金支給制度がございます。 ・数社共同で電力設備を自動点検する「ドローン飛行支援システム」等、今東京電力はITへの投資を注力しています。その背景の下、新しい技術を研究開発する「tepsys labs」が18年6月にオープン。 ■業務内容: クラウドサービス(IaaS、PaaS、SaaS)の設計・構築をご担当いただきます。 ・クラウドサービスに関するツールの設計・構築業務、運用・保守業務 ・仮想サーバおよびストレージの設計、構築業務 ・基幹ネットワークの設計、構築業務 ・サーバおよびネットワークセキュリティの設計、構築業務 ・Windows OSによるユーザ認証や端末管理基盤の設計、構築業務 ■研修体制 OJTをしながら、都度必要な研修も受講頂けます。 ※社内研修、外部研修にも会社負担で受講可能です。 ■社風・環境: 【社員の成長を大切にする環境】 ■資格取得表彰(表彰金:1万円〜20万円+受験料、研修費用、資格証明取得費用) 資格取得への表彰金、研修費補助など、社員の成長を助ける資格試験支援制度が充実しています。多くの社員が積極的にキャリアアップしています。 ■ジョブローテーション制度 評価面談時にキャリアの希望を伝えることで、大規模⇔DXや、開発⇔インフラへのキャリアチェンジなども可能なため、幅広い実戦経験や知識を積むことができます。
【リモート8割/東京電力グループ/上流工程メイン/社会インフラ/社会貢献性高/顧客基盤3000万世帯/生活上必須なエネルギー関連/100%内販/在宅ワーク推奨/福利厚生◎/研修体制◎】 【健康経営優良法人2020〜ホワイト500〜認定の働きやすさ】 ★リフレッシュ休暇取得率:93.6% ★女性の育休取得&復帰率100% ★カフェテリアプラン(年間5万円支給) ★お盆連休6連休取得可能 ★定着率:98.1% ★オフィスはおしゃれな雰囲気 ■特徴・魅力: ・東京電力を中心に、100%エンドユーザーと直取引、且つ基本的に自社内勤務です。 ・残業は月平均23.8時間程度、有給消化率70%、女性の育休取得&復帰率100%と非常に働きやすい環境で、依願退職率も3.1%と非常に低いです。 ・教育制度も充実。35に上る社内研修の他、外部研修にも会社負担で受講可能です。資格取得も推奨しており約200の対象資格の受験費用の負担や奨励金支給制度がございます。 ・数社共同で電力設備を自動点検する「ドローン飛行支援システム」等、今東京電力はITへの投資を注力しています。 ■業務内容: メインクライアントである東京電力グループのインフラ基盤の新規立ち上げ・リプレイスなどに企画から参画し、要件定義(非機能・機能)から設計・構築まで幅広く担当いただきます。※運用・監視は別企業に委託 当社はユーザー系IT戦略企業という立場から、エンドユーザ社内SEとしての企画要素と、ITベンダーとして実際に設計構築業務も担当する技術要素の両方を持ち合わせています。 東京電力グループの基盤全体を整備するのが目的のため、NW・サーバーなど縦割りでその領域しか従事できないということはなく、セキュリティ・仮想基盤・DB・クラウドなどインフラに関する全ての技術を網羅したスペシャリストを目指すことが可能です。 入社時はご自身の得意分野からスタートしていただくので、まだ不得意や未経験の分野があっても大歓迎です。 ■社会貢献の高さ: 社会貢献性の高い仕事に携わることができます。人々の生活に欠かせない「電力」のシステムで、東京電力ホールディングスに携わることで、大きなやりがいを感じて頂けます。
600万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜残業23.3h/6年連続で健康経営優良法人に認定/上流工程メイン/100%内販/社会貢献性◎〜 ■業務内容 東京電力の電力供給〜販売までの一連の電気事業の流れにおける開発プロジェクトをお任せ ※案件はご経験やご志向に合わせてアサインします 外部協力会社と連携しながら進めるため企画〜基本設計フェーズといった上流工程の業務に集中できます。 ■働き方 ・残業:平均23.3時間 ・週4日在宅勤務可 ・リフレッシュ休暇取得率:93.6% ・フレックス ・短時間勤務制度あり ■社会貢献の高さ ・社会貢献性の高い仕事に携われます。 ・人々の生活に欠かせない「電力」のシステムで、東京電力ホールディングスに携わることで、大きなやりがいを感じて頂けます。 ■企業魅力 ・東京電力を中心に100%エンドユーザーと直取引 ・基本的に自社内勤務 ・有給消化率66.6% ・女性の育休取得&復帰率100% ・依願退職率も2.4%と非常に低い ・フレックスタイム制で個人に合った働き方ができる ・教育制度も充実:社内研修、外部研修にも会社負担で受講可能 ※資格取得も推奨しており約200の対象資格の受験費用の負担や奨励金支給制度あり ■今後の方向性: ・東京電力は今「電力」の枠を超えサービスの幅を大きく広げています ・最近では首都圏約2800万の電気の使い方を分析し、在宅率から店舗の営業や物流の配送の効率化などに生かすなど、異業種と連携したサービスにも着手 ・その他、水道局などの社会インフラと連携し、自治体に貢献できるサービスも模索するなど、これまで培ってきた電力データを最大限活かし、新たなフィールドへと踏み出しています
モリタ宮田工業株式会社
東京都江東区有明
有明(東京)駅
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【東証プライム上場モリタグループ/消火器のシェアトップ企業/人の命を守る仕事です】 ■担当業務: 自動消火設備「スプリネックス」を中心に、消防設備取付け管理・監督をご担当いただきます。 ■詳細: 担当いただくのは、独自開発した消防設備の施工管理です。お客様から消防設置依頼を受注した後、打合せをして、施工方法や工程等を決定し、機器の設置場所や配管の通し方などを話し合います。並行して、図面の作成やチェックも行ないます。実際の工事作業は、協力会社の方々が行いますので、そちらの発注も行います。工事が始まったら、1日に2〜3件ほど、工事中の現場を巡回し、図面通りに施工が行われているか、進捗状況は工程通りか、品質面などを確認します。工事完了までは数か月となり、火災の際にトラブルなく作動するかどうか等のチェック等もご担当いただきます。病院や診療所、介護施設などでのスプリンクラー設置が義務化されたことから、需要が急速に高まっており、また、消火設備は法律によって保守点検の期限が決められているため、常にニーズがなくなることはありません。 現メンバーは未経験からのスタートが多いため、ついていけるかどうかの不安は感じずに活躍いただける環境があります。 ■特徴・魅力: なんといっても人々の命を守ることに繋がっていることが大きな魅力とやりがいです。大きな災害が立て続けに起こっている近年は、『自分の仕事が多く人の命を救うことに繋がる』と信じて仕事を行っています。入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導をします。商品の特徴や工事の流れ、図面の読み方や書き方など、丁寧に指導していきます。また年に2回は全国の施工管理スタッフが集まる研修がありますので、常に知識や技術を磨き続けられる環境です。
400万円~599万円
住宅設備・建材 専門店・その他小売, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場モリタグループ/消火器のシェアトップ/年休124日/平均残業時間10時間程度】 ■担当業務: 1. 全社経営方針の企画立案業務 2. 中期経営計画の進捗管理及び推進 3.会社業績に基づく経営報告資料業務 4. 月次業績に関する業務 ■特徴・魅力: なんといっても人々の命を守ることに繋がっていることが大きな魅力とやりがいです。大きな災害が立て続けに起こっている近年は、『自分の仕事が多く人の命を救うことに繋がる』と信じて仕事を行っています。入社後は、先輩社員がマンツーマンで指導をします。商品の特徴や業務の流れなど丁寧に指導していきます。 ■モリタグループについて: モリタグループは、1907年(明治40年)に、社名の由来となる森田正作が創業。日本で初めてガソリン・エンジン付き消防ポンプを完成させて以来、110年以上にわたり、消防車のトップメーカーとして、日本の消防技術発展の歴史とともに歩んでまいりました。 今では、消防・防災事業だけでなく、自然環境を生活汚染から守る環境保全車両やリサイクルプラントなどの分野にも事業を展開しています。
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【セキュリティ対策のラックグループ/リモートワーク相談可/企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境/完全週休二日制】 ITのトータルサポート技術支援を行う当社にて、サーバーエンジニアとしての業務をお任せします。 ■業務内容: オンプレ/クラウドのサーバー・ストレージなどプラットフォーム環境の構築案件を主担当として業務をになっていただきます。 ・プラットフォーム環境の設計構築案件(要件定義、設計、検証、構築)案件での主担当として、案件管理、案件遂行としての業務 ・オンプレやクラウドのプラットフォーム環境の設計構築 <配属先情報> ITS事業本部システムインテグレーション部 ※インフラ/開発のインテグレーション対応を担う部門、人員45名 ■配属部門や担当業務の魅力: ◎プロジェクトリーダーとして自身の裁量で案件を遂行していただき、チャレンジしてみたい提案などは歓迎する風土で、適度に風通しが良いので会社としての意思決定も早く、現場社員の意思を反映しやすい環境です。 ◎当社ではリモートワークを推奨しており、担当案件での状況が許せば在宅勤務も可能です。※リモート就業環境(デバイスやコミュニケーションツール)完備 ■社風: ・社員の「こんなことがやりたい」に積極的に支援する社風です。自らもエンジニアであった社長により設立された為、エンジニアの考えを重視。顧客に貢献した分だけ評価に反映される制度を設けるなど社員にとって明確な評価体制を整えています。 ・経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。 ■当社について: 2018年からラック社の戦略的事業子会社として、今後有望なセキュリティ領域でのさらなる価値提供が可能となるシナジー強化がされました。 情報システムのコンサルティングから運用管理までトータルでソリューション提供が当社単独、あるいはラック社との協働で可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
800万円~1000万円
不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【リモートワーク導入◎/残業月25時間程度/企業物流大手の佐川グループならではの大規模開発に携われる/物流業界の安定性/仕入れから開発まで一気通貫で携われる◎】 ■業務内容 グループCRE戦略立案、実行、運用を通じ、物流施設の開発業務をお任せします。 ■仕事の魅力 ◆物流大手の佐川急便グループならではの大規模開発に携われる 大手企業の物流センター等の案件の設計やトラックの導線を考える等、インパクトの大きい案件に携われます。SGHグループの総合力を武器に、様々な取引先とのリレーションを構築し、クライアントの問題解決に貢献できます。当社グループ、取引先、双方の成長戦略に携わるやりがいのある仕事です。 ◆物流業界の安定性 物流業界の不動産を扱う当社は、景気動向に左右されにくく、業績も安定していることが特徴です。 ◆一気通貫で業務に携われる 土地を見つけるところから、仕入れ、開発、テナント誘致の営業まで、すべて一貫して担当できる環境です。 ◆残業時間月25時間程度 転勤もなく、残業も少なめなので、ワークライフバランスが保てます。 ■組織構成 課長2名/係長4名/主任2名/メンバー2名 計10名(女性2名)です。 ■同社の特徴 当社はSGホールディングスグループの一員として、グループのCRE(Corporate Real Estate※企業不動産)戦略を積極的に推進する目的で2007年8月に設立し、2008年3月より本格的に事業を開始しました。当社は、SGホールディングスグループがコアビジネスとするデリバリー事業(各種輸送サービス)並びに、ロジスティクス事業(各種物流サービス)のインフラである物流施設をはじめとする事業用不動産の所有、管理からスタートし、外部向け物流施設の開発やマネジメントにその事業領域を拡大させてきました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる、利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。当社は、物流施設という社会のインフラの開発・運営を通じて、地域社会の発展に貢献していきます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【セキュリティ対策のラックグループ/リモートワーク相談可/企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境/完全週休二日制】 ITのトータルサポート技術支援を行う当社にて、ネットワーク、ネットワークセキュリティー領域のインフラエンジニアとしての業務をお任せします。 ■業務内容: 情報システムのコンサルティングから運用管理までトータルでソリューション提供が当社単独、あるいはラック社との協働で可能です。ネットワーク、ネットワークセキュリティ環境の構築案件を主担当として業務をになっていただきます。 ・ネットワーク及びネットワークセキュリティ設計構築案件(要件定義、設計、検証、構築)案件での主担当として、案件管理、案件遂行としての業務 ・オンプレやクラウドのネットワーク及びネットワークセキュリティー環境の設計構築 ■配属部門や担当業務の魅力: ◎プロジェクトリーダーとして自身の裁量で案件を遂行していただき、チャレンジしてみたい提案などは歓迎する風土で、適度に風通しが良いので会社としての意思決定も早く、現場社員の意思を反映しやすい環境です。 ◎当社ではリモートワークを推奨しており、担当案件での状況が許せば在宅勤務も可能です。※リモート就業環境(デバイスやコミュニケーションツール)完備 ■社風: ・社員の「こんなことがやりたい」に積極的に支援する社風です。自らもエンジニアであった社長により設立された為、エンジニアの考えを重視。顧客に貢献した分だけ評価に反映される制度を設けるなど社員にとって明確な評価体制を整えています。 ・経営層ともフラットに会話を行える為、企画提案など自身がチャレンジしてみたい提案などを検討、反映しやすい環境です。 ■当社について: 2018年からラック社の戦略的事業子会社として、今後有望なセキュリティ領域でのさらなる価値提供が可能となるシナジー強化がされました。 情報システムのコンサルティングから運用管理までトータルでソリューション提供が当社単独、あるいはラック社との協働で可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リツビ
その他商社 医療機器卸, 医療機器営業 医療機器
〜学生時代や社会人としての機械系の知識・経験活かせる/『美st』等メディア掲載多数/残業月平均15時間程度/自己資本比率67%以上の安定経営企業〜 リツビグループが取り扱う業務用美容機器の修理、メンテナンス業務をお任せします。 ■業務内容: ・業務機器を導入いただいている店舗様からのお問い合わせの対応(訪問修理、お預かり修理) ・業務機器の動作検証と改善要求 ・社内修理や資料作成 など 一部のメンテナンスは業務委託しているため、ご自身でメンテナンスをしながら委託業者の管理も担当頂きます。 また、サービスエンジニアの業務に留まらず保守契約の案内や、関連部品の輸出入などに携わるなど業務は多岐にわたるため、 お客様や各部署と積極的にコミュニケーションを取れる方、サービスエンジニアとしてのスキルや経験を積みたい方にオススメです。 ■働き方について: <お客様先への訪問> 定期メンテナンスやお問い合わせの対応含めて1日0〜3件ほどです。 <夜勤や休日対応について> お客様の営業時間内でしかメンテナンスなどは行わないため夜勤は一切なく、 また、休日にも急遽対応が発生し勤務を行っていただくことなどはございません。 <出張・対応範囲について> 関東を中心に、中部、東北エリアを対応いたします。 出張は月に2回程度。プライベートの時間も十分に確保可能です。 ■組織構成: 現在4名の社員で対応しています。 ■当社の特徴: 当社は美と健康に対する願望を満たす商品と技術を提供し続ける企業です。顧客を決して裏切らない結果の出る「本物」の商品、そしてまだ日本の市場にない「オンリーワン」の商品を開拓し、これを輸入し販売しています。当社の目的は、その商品や技術をエンドユーザーの方々へ届けることで達成されるわけではなく、エンドユーザーの方々がエステティックサロンに足を運び、その結果、美と健康を手に入れ幸せになり、またそういった方々がどんどん増えていくことこそが当社が希求する最終的な目的です。そのために当社は国内外から新商品を見つけ出し、国内外のデータを収集・分析し、そして自ら試し、本物である証を確認した上でマーケティングを行い、顧客へ商品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
ユーロフィン日本環境株式会社
400万円~699万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土壌・地質・地盤調査
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇◆ボーリング専門業務/環境と人々の生活を守る仕事/新しいフィールドで専門知識を生かせる/◆◇◆ 当社の土壌地下水汚染調査に関わる、ボーリング作業をお任せいたします。 ■業務内容: ・自社案件のボーリング作業や土壌採取 ・環境用自走式ボーリングマシン(ex.ECO-1V、エコプローブ)を使用して、作業助手と2人一組で作業を実施します。 ※自社案件で、現場管理者が別に常駐しておりますので、顧客との複雑な調整は一切発生しません。 写真整理、柱状図作成といった事務作業も専門のスタッフがおりますので、フォロー体制も充実しております。 ■スタートアップ事業の為、将来幹部を目指したい方や好待遇を獲得できるチャンスがあります。 ■作業員ではなく環境を守る技術者として、ご活躍頂きます。 ■土壌調査業務は景気に左右されないため、安定して長期的に就業できます。 ■調査期間:1日〜1か月程度/現場規模により変化します。 ■調査エリア: 主に首都圏【東京・神奈川・埼玉・千葉】 ※稀に茨城、群馬に出張がございます。 ■働き方: ・残業時間は40時間程度になります。(早朝集合や渋滞があるので、移動時間での残業がメインです。) ・休日出勤が発生した場合も代休取得が可能なため、メリハリをつけた働き方が可能です。 ■当社について: 当社は世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。欧米では圧倒的な知名度を誇り、世界61カ国、約62000人の従業員が働いており、安定かつ成長途上の企業です。日本国内にもグループ企業が複数ありますが、その中で当社は国内最大規模の企業です。また外資系企業のグループ企業ですが、日本の職場風土が強い雰囲気です。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
450万円~1000万円
【アジア域内での決済サービス/現地従業員との協業が前提/英語スキル活かせる/変化の早いアジア市場で決済ビジネスの最先端に触れる】 ■職務内容 ・当事業部ではアジア域内での決済代行事業の更なる拡大のため、香港、マレーシア、ベトナム、インドといった国々で事業展開している現地子会社とのサービスやシステム連携を進めてきています。 ・連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのインフラレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。 これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。 ・当面はいずれかの現地子会社のインフラ開発/維持(決済代行システム)に参画いただき、インフラレベルでの最適化を現地メンバとともにリードいただくことで経験を積んでいただきたいと考えています。 ■ポジション魅力: ・アジアを主戦場とした、グローバルでダイナミックな事業に裁量を持って取り組むことができる職務、自由かつフラットな職場です。 現地従業員との協業が前提であるため、常に多種多様なメンバに囲まれ、熱気にあふれています。 ・変化の早いアジア市場で、決済ビジネスを取り巻く最先端の動向に直接触れることがでます。 ・アジャイル、クラウド、オフショアベースの開発スタイルで、企画からデリバリまでを高速で回しています。アジアならではのモノ作りのプロセスを体感、自らリードできるようになることで、グローバルで通用するスキルセットを身に付け、市場価値の高い人財への成長が見込めます。 ■組織情報: ・当事業部では中長期のビジョンとして、Global Top 5の決済サービス事業者を掲げています。 ・現状、香港、マレーシア、ベトナム、インドに拠点(M&A)を持ち、グローバルに事業展開する顧客向けに決済代行サービスを提供しています。 ・本社(GP&S事業部)の役割として、「グループ会社の統制管理」のみならず、「事業、技術面でのハンズオンでの指導」を実践しており、これを推進するためのナレッジと人財の蓄積を当事業部においても積極的に行っています。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
700万円~1000万円
システムインテグレータ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜キャッシュレス知見や新規ビジネス開発のご経験を活かせる環境〜NTTデータのアセットも活用したキャッシュレス関連サービスの0⇒1開発/推進をお任せします〜 ■募集元について 「CAFIS」をはじめとする幅広い決済ソリューションを展開するカード&ペイメント事業部において、事業部全体の戦略検討などを行う戦略・ビジネス企画統括部が今回の募集元です。 戦略・ビジネス企画統括部のなかでも、今回は新規ビジネス開発をミッションとする「ビジネス企画開発室」での募集となっています。 ■職務内容・組織の動き キャッシュレス決済関連の新規ビジネスの事業開発をご担当いただきます。具体的には、下記のような業務をお任せします。 ・新たなサービス投入に向けた戦略の策定、企画立案 ・サービス領域別の市場環境分析 ・各サービス領域における競争戦略の策定や市場分析にもとづくビジネスモデルの策定 ・新たなプレイヤーとのアライアンスの検討、交渉 ビジネス企画開発室では、今後のビジネス化を見据えたプロジェクトが複数走っており、メンバ—1人あたり1〜2案件担当をいただくケースが多いです。ビジネス化の案に対して、0⇒1でのビジネスモデル検討・企画書の作成や提案・マーケティングなどを行い、その後サービスローンチし主管部門に徐々に引き渡しながら、1〜2年程度伴走していくような業務イメージです。 ■部門の特徴 NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。 そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。 (参考) 当組織がどのようなビジネスに取り組んでいるのか、どのような方針(ビジョン)でビジネスを牽引しているのか等発信していますのでご一読ください。 https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/work-people/2109/
◆第二新卒歓迎/デジタルワークスペース/大きな裁量/働きやすく柔軟な環境◆ ■携わるサービスについて ・BizXaaS Office(BXO): ・同サービスは「働き方改革とセキュリティ対策の両立」を支援するオファリングとして数多くのお客さまにご利用いただいています。 特定の機能や製品だけに限定せず技術力を活かし、様々な製品やテクノロジーを組み合わせた唯一無二のソリューションを提案し、顧客にとって働き方の最適解を実現する「デジタルワークスペース」の提供を目指します。 ■概要 本ポストで採用となった際には(1)〜(3)のいづれかのポジションの業務に参画いただきます。 (1)クラウド上の仮想化デスクトップサービス<BVDI>の企画開発運用 ・開発部隊:新規顧客向けのテナント準備、既存顧客の環境変更、新規サービスの企画検討 ・基盤部隊:最先端技術を積極的に採用し、自社設備の増強・維持を実施 ・運用部隊:保有しているプライベートサービスの保守運用。 (2)大規模OA環境の導入PJにおけるインフラ環境の提案・構築 ・ソリューション選定、提案書執筆、工数見積等 ・要件定義工程からリリースまで顧客折衝 ■魅力 ・公共、金融、法人分野と幅広い顧客との接点を持ち、業界に偏らない経験を蓄積することが可能 ・数百名以上の大規模プロジェクトの管理手法を学び、実践することが可能 ・クラウドをはじめとする最新技術、運営ノウハウに触れる機会も多いため、技術力・ビジネス知見を高めることが可能 ・若いメンバーでも主体的にプロジェクトを任せており、成長の機会が多い。 ■入社後の教育体制 ・サポーターとの定期的な1on1でのフォロー ・インフラエンジニアとしてのベーシックスキル研修 等 ■就業環境 ・社員35名程度、グループ会社やビジネスパートナー約200名と協働しています。メンバーは20代から40代までと幅広く、協働意欲の高い社風です。 ・現在はリモートメインで、出社は週1〜2程度となっております。 ・繁忙期によりますが、残業は30〜40時間程度です。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ