3935 件
鹿島建物総合管理株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
300万円~499万円
-
不動産管理, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験歓迎/住まいや希望を考慮し、配属先を決定/資格取得支援・研修充実/ビルマネジメント・PMへのキャリアアップ可能/業界屈指の管理物件数を誇る企業/鹿島建設100%子会社/経験や資格を活かせる・腰を据えて長く働きたい方/ワークライフバランス保ちながら働ける】 ■業務概要: 受託管理物件に常駐し、建物内の設備管理業務全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・各種設備(受変電・空調・消防・機械)の点検、維持管理 ・不具合箇所の簡単な小修繕、初期対応 ・オーナーおよびテナントとの折衝、対応 ・協力会社の管理、マネジメント ・報告書作成業務 等 ■当ポジションの魅力: ・ビルメンテナンス業界大手…大手ゼネコン鹿島建設100%出資企業。業界屈指の管理物件数を誇ります。 ・年間休日123日…常駐勤務者も年間123日を前提にシフト調整しています。 ・内定までに常駐先確定…23区東部から千葉エリア、お住まいや希望を考慮し、配属先を決定します。 ・未経験者も多数活躍中…首都圏東支社は約250名程度の設備管理スタッフが在籍、職業訓練校出身者や各種工事経験者も多数活躍しています。 ・資格取得支援多数…将来のキャリア希望に応じて、資格取得の支援・資格手当て各種ございます。 ・年に一度人事との面談があり、希望のキャリアに応じてジョブローテーションも可能です。適性に応じてPMや営業等のキャリアアップ、キャリアチェンジが可能です。 ■配属先: ・常駐物件は、首都圏東支社管轄の各種施設です。 ※23区東部から千葉…幕張、花見川、印西、柏、松戸等のエリア ・建物種別は、オフィスビル、複合施設、データセンター、物流施設など多岐にわたります。原則、入社時の配属先施設で腰を据えて勤務していただく形になります。 ■当社の特長/強み: 次から次へと新しい建物をつくる時代から「今ある建物をいかに有効活用していくか」を問われる時代。そこで活躍するのが同社の建物維持管理です。成長する建物管理業界内において、全国に広がるネットワークや多様な用途に対応できる専門家集団等、他社にはない強みとしています。
オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント株式会社
東京都江東区木場
木場駅
500万円~649万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【メガソーラーの保守メンテナンス事業を展開/オリックス株式会社の100%子会社/強固な財務基盤◎/更なる技術力の向上や知見を深められる環境】 ■業務概要: 太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・保安管理業務(保安担当従事者、月次点検、年次点検) ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など) ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) ■入社後研修について: 本社にて座学研修が約1週間ございます。(入社後研修期間につきましては、業務内容により異なります)座学研修後は配属エリアへ研修兼実務を行っていただきます。研修内容につきましては配属エリアの研修担当者と共に一定の研修項目を1年間を通して行っていただきます。 ■当社の特徴: ◎労務サービス提供に徹した純O&Mサービス事業ではなく、顧客資産の収益最大化と運営コストの最適化を標ぼうするアセットマネジメント型O&Mサービス事業を行っております。 ◎Digitization導入を通じ、サービス品質の再現性と生産性を高める明確な方向性を有しており、先進的業務環境を構築中です。技能と貢献量に応じて報酬が決まるJob Description制度に基づいた、公平かつ透明な人事報酬制度を行っております。 ◎週休2日制、残業平均月10hと、ゆとりある働き方を実現できる環境です。 ◎高い志とポテンシャルを持った社員には、大きな裁量権を与えるのが当社のカルチャー。高い目標を掲げ、主体的にチャレンジする社員が多数活躍しています。自分のチャンスは自ら創造し、成長する姿勢を大切にします。 ■当社について: オリックス株式会社の100%子会社で、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業体制を構築、サービスを展開しています。メガソーラーを中心に日本全国でO&M業務を受託、24時間365日体制で遠隔監視しています。また、エリア制を設け全国約10拠点に事務所を設置し、各エリアのエンジニアがチームを組んで、エリア内の発電所を管理しています。
400万円~499万円
【メガソーラーの保守メンテナンス事業を展開/オリックス株式会社の100%子会社/強固な財務基盤◎/更なる技術力の向上や知見を深められる環境】 ■業務概要: 太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理業務(巡視点検、除草対応、除雪対応、緊急時対応など) ・保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) ■入社後研修について: 本社にて座学研修が約1週間ございます。(入社後研修期間につきましては、業務内容により異なります)座学研修後は配属エリアへ研修兼実務を行っていただきます。研修内容につきましては配属エリアの研修担当者と共に一定の研修項目を1年間を通して行っていただきます。 ■当社の特徴: ◎労務サービス提供に徹した純O&Mサービス事業ではなく、顧客資産の収益最大化と運営コストの最適化を標ぼうするアセットマネジメント型O&Mサービス事業を行っております。 ◎Digitization導入を通じ、サービス品質の再現性と生産性を高める明確な方向性を有しており、先進的業務環境を構築中です。技能と貢献量に応じて報酬が決まるJob Description制度に基づいた、公平かつ透明な人事報酬制度を行っております。 ◎週休2日制、残業平均月10hと、ゆとりある働き方を実現できる環境です。 ◎高い志とポテンシャルを持った社員には、大きな裁量権を与えるのが当社のカルチャー。高い目標を掲げ、主体的にチャレンジする社員が多数活躍しています。自分のチャンスは自ら創造し、成長する姿勢を大切にします。 ■当社について: オリックス株式会社の100%子会社で、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業体制を構築、サービスを展開しています。メガソーラーを中心に日本全国でO&M業務を受託、24時間365日体制で遠隔監視しています。また、エリア制を設け全国約10拠点に事務所を設置し、各エリアのエンジニアがチームを組んで、エリア内の発電所を管理しています。
TechMagic株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
◎調理用ロボットメーカー!外食チェーン店・コンビニ・病院・学食など業界の人手不足を先進技術でDX推進 ◎味の素社とも資本業務提携!2024年に44億円の資金調達実施済み ◎年休125日・フレックス・福利厚生充実 ■募集背景 TechMagicでは、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とも契約を締結しており、更なる開発の加速化のため組込みエンジニアの募集をいたします。 ■仕事内容 まだ世の中にない調理ロボット開発の業務をお任せします。 共に食産業/飲食業界に旋風を起こしましょう! ・組込みソフトウェアの開発(RTOS、ベアメタル) ・制御システム処理 ■求める人物像 TechMagicのビジョンに共感し、強い想い・責任感をもって業務を推進していただける方 世の中にない新規製品を工夫しながら作り上げることに強い関心のある方 スタートアップの環境を楽しめる方 主体的、提案型の開発活動ができる方
センコーグループホールディングス株式会社
東京都江東区潮見
潮見駅
500万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 法務 内部監査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<2024年4月よりスペシャリスト(専門職)制度を導入。スペシャリスト人財が活躍できるようにフレックス制度、ロール型雇用(役割型雇用)を適用。> 物流、商事、ビジネスサポート、ライフサポート、プロダクトの5つを主な事業を行う当社にて、株式・ガバナンス業務を担当いただきます 【職務詳細】 持株会業務: 従業員持株会、役員持株会、取引先持株会の管理・運営、協力会社との連携強化(協力会社との懇親会運営等の庶務業務含む) 株式事務と証券代行事務: 株式事務や証券代行等、決算関連業務・株主総会関連業務・証券取引所・金商法対応についての対応事務 コーポレートガバナンス: 取締役会運営、指名・報酬諮問委員会運営その他コーポレートガバナンスに関する企画・立案・運営 コンプライアンスの推進: 法令遵守や企業倫理強化のため、社内規程の整備や従業員教育の推進 ■当社について: 1916年創業の総合物流企業。総合スーパー・ドラッグストア・ホームセンター・アパレル・食品などの流通業界をはじめ、住宅・建設業界や化学製品などのケミカル業界のお客さまを中心に国内外で高品質な物流サービスを提供。また物流事業に留まらず、商社事業や研修事業、ホテル・レストラン、介護・家事代行、農業など幅広く展開している。2017年4月から持株会社制度を採用し、社名「センコーグループホールディングス」に変更。当社が手掛けるサービスは、包括的な物流サービスにとどまらず、物流コンサルティングも展開しています。サプライチェーンに関連する情報提供、受発注センターの運営、代金回収等を含めた流通ソリューションを提供しています。 ※社員一人ひとりが存分に活躍できるよう、育児休暇制度、昇進/昇給制度を含め、充実した福利厚生を用意しています。 ※物流分野の発展に向けた取り組みのみならず、企業スポンサーとして、ゴルフ・柔道を含む実業団スポーツにも力を入れています。 ※長年培った物流技術の伝承/深耕に向け、総合交通/物流教育施設『クレフィール湖東』を開設。優秀な人材の輩出を支えます。
浪速運送株式会社
東京都江東区塩浜
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【シェア100%!アパレル物流業界のリーディングカンパニー!/将来的に医療業界などの他業界にも展開予定/異業界からの方活躍中!/女性活躍中!/人物・意欲重視の採用!/残業月20時間程/日勤のみ】 ■業務内容: ファッション物流において、高いシェアを誇る当社にて、物流センター長候補として物流部門の管理・運営をお任せします。 ■業務詳細: ・センターの収支管理 ・お客様への提案活動 ・当社の取引の原価を下げていくための組織改善活動・原価のコントロール ・組織の組み立てなどの管理 ・社員教育 など ★当社は特に人材育成を重視しています★ メンバーマネジメントが重要なミッションとなります。 チームワークや社員同士の繋がりを大切に就業したい方にはおすすめです! ■組織構成: 正社員は12名で構成されております。フロアごとにセンター別で分かれております。 ■取引顧客: 様々な百貨店(高島屋や大丸など)、イオンなどの量販店、アパレルメーカー、セレクトショップなどです。 ■魅力/やりがい: いかに効率よく作業を進め、生産性を上げるか等を日々考えながら業務を進めることが重要な業務です。そのため、マネジメントや業務フローなど、物流管理の主要部分を担っていただき、自らの業務の幅を広げ、様々なキャリアを積む事ができます。 同社は、ファッション・アパレル業界に特化した物流企業として業界をけん引しています。多くのアパレルメーカーが生まれる今日では自社で物流網を持たない企業も非常に多くあります。そういったメーカー様の商品を同社の独自の配送ノウハウを活かし、受注を拡大しています。 今後はアパレル業界だけでなく、医療業界などの異業界にも展開予定で、働き方についても、今後会社全体で社員が働きやすい環境を提供できるように試行錯誤段階でございます。 ■今後の会社の方針: ファンション物流に基軸を置きながらも、海外事業を強化し、Eコマース領域に参入しています。またファッション物流で活かしたノウハウを他領域の物流にも将来的に転用していきたいと事業拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社技研製作所
東京都江東区有明
有明(東京)駅
700万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 技術開発・工法開発(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界40以上の国・地域へ展開/特許出願総数は全世界で700件以上/「圧入」をベースとした無公害建設工事を推進・普及するリーディングカンパニー】 ■仕事内容: 当社の技術士として、工法の開発、普及推進事業全般をお任せします。 ・工法の普及計画の立案および営業活動、進捗管理 ・積算、CAD(Auto CAD)による作図 ・構造設計(解析他) ■当社の魅力: ◇産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞しました。 ◇女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能。今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れていきます。 ◇急成長、事業拡大に伴う新プロジェクトの立ち上げなどにより、ここ数年では社員数に対し約1割程度の新入社員を採用、平均年齢がぐっと若くなっています。 (2023年新卒:約30名入社、2022年新卒:約30名入社)直近3年で入社した新入社員の離職率は1割未満と人材定着も図れています。(2023年9月5日時点) ■当社の特徴: 特殊工事工法・機材に強みを持つ企業で、地球と一体化した「インプラント工法」、またその工法を可能にする圧入機「サイレントパイラー」などが競争力の企業です。 もともとは振動/騒音問題の根本解決を目的としたサイレントパイラーの実用化を皮切りに、仮設工事を必要としないGRBシステムの開発、基礎構造物をワンステップで施工するフーチングレス工法の提案、新しい都市づくりを提案するバーティカルデベロップメントへの着手など、常に当社独自の技術開発によって「工法革命」を推進しています。現在、無公害建設機械のトップクラスのメーカーとして、国内及び海外に積極的に事業を展開中です。高知本社の他、国内に10事業所、海外に9事業所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 建設・不動産法人営業 プラント機器・設備
●東京電力グループの中核企業/国内シェアトップクラス製品も多数保有/東証プライム ●1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力 ■業務内容: 電力インフラ向けの変電設備製品などの営業業務をお任せします。 https://www.tktk.co.jp/product/ ■具体的な業務: 電力設備の営業・販売を行う当社で、既存のお客様(主に東電パワーグリット様)へのルート営業、提案営業をお願いします。すでに取引のあるお客様に対して、設備計画の情報収集や見積作成など、定期的な営業活動業務がメインです。また、お客様への提案から納品までの一連の物件(プロジェクト)を管理・推進して頂きます。はじめは経験豊富な先輩についていただきますので、業界知識がない方でもご安心ください。 ■働き方: 在宅勤務週に1〜2回程度、業務状況に合わせて直行直帰可能。 時間外労働は月平均20〜25時間程度。 ■配属部署・教育体制: メンバー22名(内、派遣社員1名)。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大丸松坂屋百貨店
600万円~999万円
百貨店 専門店(アパレル・アクセサリー), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場グループ/全国16店舗を展開する老舗百貨店”大丸松坂屋”の基盤を支える基幹システムの上流工程に参画!/働き方◎フルフレックス制・在宅勤務相談可/グループ横断の幅広いキャリアパス有/年休125日】 ■職務内容 大丸松坂屋百貨店のIT戦略実現に向けた中核人材として、以下の業務を担って頂きます。 ◎導入済み基幹業務システム(会計、人事、百貨店基幹業務、他)のエンハンス対応における超上流・上流工程の業務(IT企画・構想策定、要求定義、経営提案、予算管理、等)の遂行・EOL、EOS、老朽化リスク対応 ◎PMやPMOの立ち位置での各種プロジェクトの参画と推進 ◎検討中の百貨店業務システム再構築といった大型PJにおけるシステム面での推進 ※要件定義、設計・開発は行いません(グループ会社が対応) ■直近のタスク ◎老朽化に伴う百貨店業務システム(仕入・買掛)再構築の検討(プロジェクト)業務部門への要求ヒアリング、現状調査、ベンダー調整 ※プロジェクトチームの一員として各種課題・スケジュール管理を推進 ◎既存プロジェクト(POS再構築、物流システム再構築等)への参画 ※プロジェクトチームの一員として各種課題・スケジュール管理を推進 ◎各種エンハンス対応 (ペーパーレス、ワークフロー、セキュリティ強化、等) ■当社について: 大丸は300年、松坂屋は400年と長きにわたりお客様と向き合い、お客様満足の実現に努めることで、その歴史を築いてきた百貨店です。札幌から博多まで全国に15店舗を展開しています。「お客様第一主義」「社会への貢献」の精神と、「5年先の『未来定番生活』を提案する」をキーワードに、時代に即応して変えるべきこと、いつの時代にも変えてはいけないことを見定め、お買い物の場としてだけでなく、発見や驚き楽しさなど、あらたな体験価値をうみだせるおもてなしの場の創出を目指しています。 具体的には、次の3つの戦略を重点的に取り組んでいます。 (1)社会・環境への貢献と利益を追求する「ソーシャルグッドな事業活動」 (2)新規事業領域の開発や既存事業のDX化を目指す「DX推進」 (3)体験価値の創出にむけた空間品質の向上や地域と共生する個性的コンテンツを提供する「店舗の魅力化」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研
東京都江東区冬木
600万円~1000万円
システムインテグレータ シンクタンク, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
★大和証券グループの一員として、金融系ITソリューションに圧倒的な強み!/在宅可/所定労働7.5h/平均残業29.3h★ ■本ポジションについて: 金融業のクライアント向けITソリューションの企画、コンサルティング、情報システムの企画提案/設計・開発/保守を担う事業本部に配属となります。 本ポジションは、自社商材である証券/銀行/資産運用ソリューション(Financial Plate/SONAR/FAIMSシリーズ)を導入済みの呼格および新規の顧客向けに営業活動、調査、企画提案を行い、顧客との信頼関係を構築しながら、顧客が抱える課題に対するソリューションの提案とサービスの提供を一体的に実行することをミッションとしています。 ■業務内容: ご経験・ご希望に応じて、以下いずれかの役割を担っていただきます。 (1)アカウント営業 【業務詳細】 ・自社ソリューション導入済の顧客(証券/銀行/資産運用会社)への導入後の追加提案、リレーションシップマネジメント ・制度改正に伴う変更点の顧客説明や問い合わせ対応 ・顧客と開発部署との調整 【業務の魅力】 ・証券/銀行/資産運用会社向けの自社システムソリューションを導入済の顧客とのリレーションシップマネジメントを担当します。 ・2~3社の顧客を担当しながら長期的にサポートすることで、顧客のビジネス拡大に貢献できるポジションです。 (2)ソリューション営業 【業務詳細】 ・金融業界(証券・銀行・資産運用会社)の顧客向けのヒアリング、課題設定 ・提案商材の調査、検討 ・顧客へのソリューションの提案・受注活動 ・提案後の開発部隊との調整や、継続的顧客フォロー 【業務の魅力】 ・金融機関の顧客の課題を解決するため、顧客に最適な提案を一から考えることができます。 ・自社製品・他社製品を組み合わせて、最先端技術を活用したソリューション提供することを検討できます。 ・新たなソリューションの検討や商材化といった業務も担当することができます。 ★平均勤続年数16.4年!長く柔軟に働ける環境★ リモートワーク、所定労働7.5h、平均残業29.3h、フレックス制度など、長期的に就業しやすい環境が整っています。 高水準の年収やキャリアの幅広さも平均勤続年数が長い秘訣です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【COBOL・Java経験者歓迎/日本経済のセーフティネットとして中小企業向け融資を行う政府系金融機関/大規模システム/長期リレーションを構築/リモート可】 ●27年更改に向けてモダナイゼーション検討フェーズ ●上段のコンサル提案〜開発まで入り込むことが可能 ●アーキテクチャを整理し、課題対応方針検討が可能 ●刷新検討メンバー5名程度の少数精鋭 【業務内容】 ・お客様の実施方針をもとにしたアプリケーション検討 ・社内専門組織/BPと横連携 ・システムモダナイズ方針検討推進 ・要件定義 ・モダナイゼーション実施 【職務内容】 私たちが担当する政府系金融機関のお客様は、日本経済のセーフティネットとして中小企業向け融資を行われており、コロナ禍や能登半島地震といった国難においても全国の中小企業の事業主様へ、国策として先頭に立って融資を進められました。 私たちは、20年以上の長期間にわたりシステムを通じてお客様を支えており、新たなデジタル化戦略をもとに全国の窓口業務をサポートしています。 私たちは、今のお客様が抱えている課題解消やお客様の目指す姿の実現を通じて、これからも政府系金融機関の迅速な国策遂行を支え、全国の中小企業の経営支援に貢献していきたいと思います。 当社は、上記の通り、長期間にわたりメインパートナーとしてお客様の事業に貢献してきましたが、お客様が将来のセーフティネットとしていかなる時も国策を推進するためにシステム刷新という大きな目標を掲げており、さらなるお客様の期待に十分に応えるべく、体制補強を図りたいと考えています。 【職務の魅力】 ・お客様との施策を通して中小企業の活性化を実現し、大きく社会貢献することが可能。 ・社内専門組織を始め他組織との横連携が活発で、オファリング可能な技術を早期にキャッチし、お客様提案可能です。 ・中堅のチームリーダー層が多く、入社後、社員間の手厚いフォローが受けられます。 ・営業、企画、開発が緊密に連携しながら仕事ができるので、企画提案や開発をスピーディに行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
イトーピアホーム株式会社
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜現場は一都三県のため、泊まり込みの長期出張なし・夜勤なし・直行直帰可/21時以降は残業不可/年間休日122日・土日祝休み/リモート勤務可/木造4階建PJもスタート〜 ■業務内容: 木造戸建て住宅の施工管理業務をご担当いただきます。 木造戸建てまたは木造の3階程度の集合住宅の施工がメインで、1棟の工期は平均4〜6か月程度です。 1棟ずつお一人で対応をいただく体制を取っています。 ※上記棟数は目安となり、ご入社後は少しずつお任せしていき、弊社業務に慣れていただく中でお任せする棟数を増やしていきます。 担当範囲は一都三県内をエリア分け(東京南部〜神奈川/東京東部〜千葉 など)しているため、遠方に長期出張が発生することはございません。 現在30名ほどが施工管理として従事しており、10名強が20代、女性社員も3名おり、和気あいあいと業務を行っています。 ■働き方: 2022年より「仕事のやり方を見直すプロジェクト」をスタート!働き方の整備に積極的に取り組んでいます。 ・完全土日祝休! ・直行直帰・在宅勤務可能 └現場へは貸与している社有車にてご移動いただきます。スケジュールによっては直行直帰も可能です。 ・21時以降残業不可 └21時PCシャットダウン・消灯のため残業できないシステムです。 ・施工管理補助者の導入 └書類作成や修正、検査立ち会い、写真撮影や格納などの業務補助を行う部門を立ち上げ、負担軽減に努めています。 ・ITを活用した労務管理 就業時はiPad/iPhone/ノートPCを支給。遠隔管理できるアプリなども活用して現場との情報共有ができる体制を整えております。 ■魅力 ・高い技術力とスピードに加え、伊藤忠Gの信頼性で多くのお客様から依頼をいただいています。 ・伊藤忠独自の銀行から資金調達しているため、低コストで施工が可能。安定取引が実現できています。 ・伊藤忠Gの安定性はもちろん、福利厚生も充実しています。退職金や住宅手当等に加え、有名ホテルの優待チケットや日常品・高級品が安価で購入できるイベントもございます。 ・給与について、ご希望があればご相談ください。可能な限りご希望を叶えます! 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 人事(労務・人事制度) その他人事
〜組織人事/国内最大級のITソリューション企業の金融事業部/社員成長・満足度向上に貢献〜 ●人事施策の企画立案・実行をリード ●緩やかなジョブローテーションあり、人事としてのキャリアを深めたい方歓迎 ●リモート中心での勤務が可能、自由度・柔軟性高く就業 【職務内容】 金融分野(社員4,000人超の組織)の成長戦略・人財戦略に基づいた人事施策の企画立案、実行をリードします。 全社の人事本部や、社内の他分野、金融分野内の各事業本部や事業部などの各組織ステークホルダーと連携しながら施策を推進します。 - 配置・異動、評価、昇格 - 人事・人財情報のデータドリブン施策 - 人事戦略施策(エンゲージメント、ピープルマネージャー施策)等 【職務の魅力】 近年、お客様に事業パートナーとして真に認められる会社への変革が求められる中、ジョブ型の人事制度や複線型のキャリア制度(TG制度など)の導入、あるいは外部の有識者の積極的な採用、社員1人ひとりの自律的な成長と組織の成長の循環など、人事・育成の世界も変革期を迎えています。また、社員個人の側面でもキャリア自律や価値観や働き方の多様化など、対応すべきテーマが目白押しという状況にあり、多様な人財が活躍できる企業・組織への変革を目指しています。 人事スペシャリストや現場経験者(営業、開発、コンサル等)、多様なバックグラウンドをもった7名のメンバで構成しています。 分野における人事関連の業務(異動・配置、人事施策等)を扱い、適切なタスクに分割・アサインの上、活動します。参画後、緩やかにローテし、人事スタッフとしての専門性を高めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミライト・ワン
東京都江東区新木場
新木場駅
400万円~599万円
通信キャリア・ISP・データセンター ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
〜プライム上場/社会貢献性の高いビジネスに興味のある方へ/お仕事とプライベート両立できる◎/資格取得補助も充実◎〜 ■業務概要: 当社の再生可能エネルギー設備の施工管理として、太陽光発電システムの設置や運営を担っていただきます。 主な職務は、施工計画の立案、現場の進捗管理、品質管理、安全管理などです。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・太陽光発電設備工事、産業用蓄電所 ・現地調査、設計・施工図作成、設置工事・施工管理・現場作業の進捗管理、スケジュール管理(協力会社との連絡など)等 ※ゼネコンから依頼を受け、協力会社の技術者と協働しながら現場の管理をお願いします。 ※対応エリアは関東県内(1都3県メイン)となります。 ※直行直帰可能 ■働き方: ・平日9:00〜17:30勤務、残業は月30時間以内を想定しています。 ・現場調査等発生する場合は、その時間にもよりますが直出、直帰で運用しています。 ・有給休暇は年間20日(入社の次年度以降)、別途夏季休暇3日設けており、休暇を取りやすい環境です。 ・夏季休暇と有給休暇をプラスして連続7日間以上の夏季連続休暇取得も推奨しています。 ■当社の特徴: ・ミライト・ワングループとしては国内外合わせて80社以上のグループ会社があります。70年以上培ってきた通信技術を核に、インフラ構築だけでなく、ICTソリューションや環境事業まで様々な事業展開を行っています。日々変化が求められるIoT時代の中、長年の実績を企業基盤とし、街のいたる所でICT時代をリードするビジネスを生み出しています。 ・当社は東証プライム市場に上場をしており、通信建設業界においては確固たる地位を形成しています。そのような中、新たな事業展開にも力を入れており、EV充電器や太陽発電所といった時代のニーズに合わせたソリューションを提供することでお客様の期待に応えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
福助株式会社
ファッション・アパレル・アクセサリー, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜創業1882年・140年の歴史をもつ老舗優良企業/多数の有名ブランドとライセンス契約し商品を開発/フレックス/ワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 当社は、約140年の歴史を持つ老舗レッグウェア、インナーメーカーです。 今回は、ライフスタイル部において、量販店・専門店営業担当(関東エリア)を募集します。 適性に応じて担当を決定します。 ■業務詳細: ・担当企業の品揃担当者(バイヤー)に向けての取組・品揃え強化提案により売上拡大 ・売上計画に基づいた営業戦略実行、売掛金回収 ・売上データ分析、受発注処理、外部業者(資材メーカー等)との折衝 ※出張があります。 ■仕事の魅力: 自社商品を大手企業向けに最大限売れるように提案を考え、売れ行きが良ければ新商品を提案し、どんどん成果を出せる環境です。時にはオリジナル商品の提案なども企画チームと連携しチャレンジできるので、企画にも携わりたい方も大歓迎です。 ■組織構成: 8名(男性5名、女性3名) ■当社について: 140年以上もの長い歴史の中で培った技術で、現在は靴下・ストッキング・下着・アパレルにまで事業領域を拡大しています。はき心地や着用時の美しさが好評でロングセラーを誇る「福助足袋」やストッキング「満足」といったオリジナル製品の他、多くの有名ブランドのライセンス製品まで幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 【想定プロジェクト】 現在遂行中の大規模自治体における標準化対応プロジェクトに参画いただき、弊社パッケージシステムに対する理解を深めていただくのと併せて、業務有識者としてお客様との仕様調整、システム設計、設計書レビュー等を実施いただくことを想定しております。 その後は全国の大規模自治体プロジェクトにおいて、固定資産税の有識者として専門性を発揮頂きたいと考えております。 【配属事業部の紹介】 全国の大規模自治体向けのパッケージ開発からSI導入、保守まで一貫して対応しております。 現在対応している政令市税務システムSI作業はオフショアも含めると100人以上のチームです。固定資産税チームは社員8人、パートナー15人程度のチームですが、若い人が多く元気なチームです。同等規模のプロジェクトへの参画を予定しております。 【採用背景】 地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。 このための要員体制強化を図っており、特に、固定資産税業務については全国的に業務有識者が不足していることから、自治体固定資産税業務経験をお持ちの方、または固定資産税システムのSI、開発の経験がある方を急ぎ募集しています。 【プロジェクト人数】20〜100名(対象団体規模による) 【開発環境】 Oracle Java(Webアプリケーション) Windowsサーバ ガバメントクラウド(AWS) 【開発手法】ウォーターフォール 【入社後のキャリアパス】 入社後は現在対応中のプロジェクトに参画いただき、レビューアとして対応いただいながら弊社住民情報パッケージの仕組みを理解していただきます。 その後のプロジェクトにおいては要件定義工程から業務リーダーとして参画いただき、より専門性を高めていただく想定です。 2〜3年後には固定資産税の業務エキスパートとして、パッケージ仕様検討から実際のSIや保守まで、第一人者として全国のプロジェクトを推進していただきます。
株式会社ニュージェック(関西電力G)
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■業務内容: 同社の海外・土木部門において、土木設計技術者として下記業務を行って頂きます。 ・海外における水文水理解析 ・ダム・水力発電所等の施設建設に関する調査、計画、設計施工監理等 ■同社の魅力: 建設コンサルタント技術者は、企業に属して業務を行っていますが、弁護士や税理士などと同様、仕事を受注するところから納品するまでの業務をほとんど個人の技量・裁量により行っています。そのため一定のスキル習得後は、自分の得意な分野や希望する分野の仕事を選んで担当することができます。また、優秀な技術者は社内でも優遇され、定年後も現役の技術者として第一線で活躍することができます。 ■就業環境: 業務(仕事)は、プロジェクトごとにチームを組んで対応します。当面はベテラン技術者の設計補助から始めてもらうことになります。勤務は主に事務所内での作業となりますが、客先との打合せや現地調査等による出張は比較的多い業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●出入国審査に係る業務アプリケーション開発のサブリーダー。 ●アプリケーション開発チームの進捗・品質管理を行う。 ●出入国手続きに係る業務アプリケーション開発の管理における補佐を行う。 【想定プロジェクト】 出入国審査に係る世界最先端の生体認証技術を活用した業務アプリケーション開発。 プロジェクト体制例) NEC HW開発等を含む全体統括 NECソリューションイノベータ プロジェクト管理チーム NECソリューションイノベータ アプリケーション開発チーム NECソリューションイノベータ インフラチーム NECソリューションイノベータ 運用監視チーム 【配属事業部の紹介】 当グループでは、観光立国実現のため日本を訪れる世界の人々をエンドユーザとしたソリューションを提供しています。 今後のインバウンド拡大への貢献や、テロリストの入国を水際で防ぐための顧客価値を提供し、非常にやりがいのある仕事です。 提案、要件定義~リリース、運用支援まで一貫したフェーズを担っているため、理想とするキャリアパスや得意領域に応じた業務を担当することができます。世界最先端の生体認証技術を中心とした幅広い技術を扱っているため、自身の技術力向上につながる環境です。 【プロジェクト】人数:5〜50名、金額:1千万円〜5億円 【技術】 ・Windows、Linux ・Java、C#、C++ ・Oracle ・生体認証(指紋、顔) 【コード品質のための取り組み】 ・静的ソースコードチェックツール(Coverity) ・脆弱性診断ツール(AppScan) ・テスト自動化(Ranorex) ・カバレッジツール(VEGA、VCover) 【開発手法】ウォーターフォール 【ポジションの魅力】 ・全世界の人々がエンドユーザとなり得るソリューションを提供し日本の安全/安心に貢献できる ・大規模且つ多種な技術を扱うシステムの開発/構築を経験、プロジェクトマネジメント、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクト、ドメインエキスパートなど多様なキャリアパスを形成できる ・世界最先端の生体認証技術等に精通することができる
Dynabook株式会社
千葉県千葉市美浜区真砂
検見川浜駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 生産管理
【1989年に世界初のノートPCを開発した企業/現在はモバイルエッジコンピューティングデバイスにてあらゆる業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容 同社が販売・導入した顧客(個人・企業・官公庁自治体など)から依頼されるPC修理に関連する管理業務を行って頂きます。(修理そのものは、業務委託先が行います) └お客様からご依頼いただいた多くの数量のPCを納期に間に合うように修理するべく、修理の進捗管理や納期の管理等を行っていただきます。 ◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■同社の魅力: ・国内の総合パソコンメーカー 設計から製造、販売、修理、そしてサポートに至るまで、全て自社で手掛けられること、それによりお客様の生の声をスピーディーに現場へフィードバックすることができています。お客様からの声を大切にし、ニーズに合わせた製品開発(技術開発)、課題解決に向けたサービス提案など行える、それがDynabookの強みです。(独自技術エンパワーテクノロジー、セルフ交換バッテリー等) ・法人営業に特化した多様な販売チャネル、市場拡大 直販や代理店を通じた販売、さらには官公庁向けの入札など、さまざまな営業手法を駆使しています。 これにより、幅広い市場へのアプローチが可能となり、法人のお客様のニーズに応じたソリューションを提供できるため、営業の幅がどんどん広がっています。また、国内市場ではシェア1位を獲得しましたが、さらなる市場拡大すべく海外マーケットへの拡大も力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 販売促進・PR
東証プライム上場/あらゆる業界の経営課題を捉え、課題解決に向けたソリューションを提供/想いは〜働くを良くしたい〜働く現場で生まれる困りごとの解決/マルチベンダー×最適なソリューション提案 ■概要: 当社は富士フイルム製の複合機やプリンター、ソフトウエアを販売いただく特約店への「卸ビジネス」の更なる事業拡大を狙っています。当ポジションはその特約店の販売促進支援や営業との同行などを通じ、製品を利用されるお客様、特約店、当社の三方成長の実現を目指す役割を担っています。 当社製品を扱っていただいている特約店の活性化をミッションとし、特約店向けの営業支援、販売サポートをメーカーの立場から幅広く活動しています。 ■業務内容: 当社製品販売特約店の営業として、下記業務を担っていただきます。 ◇当社ブランド機販売を促進する営業支援・サポート ◇特約店営業とお客様への同行によるメーカーの立場からの販売支援 ◇特約店向けの製品プロモーションや勉強会の企画・実施 ◇販促支援策や販促策の企画・提案 ◇併売店(複数ブランドを取り扱う特約店)に対し当社ブランド機販売台数、比率を上げるための認知活動や販促活動 ◇特約店の事業成長に向けた平常時からのコミュニケーションと関係性構築 ■やりがい: ・当社の売上構成比率の高い特約店向け卸ビジネスのカウンター役として従事いただき、同ビジネスの事業拡大に寄与いただく事が可能です。 ・担当する特約店のビジネス拡大への重要な相談役、パートナーとなり、特約店の経営陣との距離も極めて近く、事業戦略において一体感をもって業務に取り組んでいただく事が可能です。 ■キャリアステップ: 小規模事業所を担当しながら様々な業界の業務知識とデバイス連携SOLの実践教育からスタートします。その販売経験を経て販社特約店(中小の特約店)を担当し、特約店担当営業とステップアップします。さらにはその経験に応じて全国展開している大手特約店を担当します。 ■組織について: <東京統括 ビジネスパートナー営業統括部> ・統括部は、特約店向け卸ビジネス事業を主としたビジネスの本部です。 ・WLBを確保できる対面とリモート双方の利点を取り入れたハイブリッドな働き方を実践しています。子育て世代等も多く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコイ
東京都江東区清澄
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品 プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆◇大手穴吹グループ/現場15時まで/年休120日/有給消化率高/フレックス制度導入/腰を据えて働きたい方/中途乳入社多数/教育制度充実/WLB◇◆ ■採用背景: 〜組織体制強化のための増員募集〜 当社は機械式駐車装置の設計・製造・販売を行い、安定した基盤を持つ老舗企業です。設備の更新時期と受注拡大に伴う増員となります。 ■職務概要: 機械式駐車装置のメンテナンス職に関する業務をお任せします。オーダーメイド商品の設計・製造・販売を行う当社で、フレックス制度や充実したサポート体制が魅力です! <具体的な業務> ・機械式立体駐車装置の定期点検 ・装置の保守作業(部品交換時の下請け業者への指示・共同作業含む) ■サポート体制: 入社後2〜3年は定期点検がメインとなり、部品の交換作業など行います。先輩社員と一緒に業務を行ったりマニュアルを見ながら進め、入社3年目にはひとり立ちできるようサポートします。業務に必要な資格取得も充実しております。 ■働き方: ◎現場は基本的に9時〜15時に終了し、その後事務所内での事務作業などに時間を割り当てられるため、17時退社をするメンバーが多いです。夜勤や急な呼び出しがない(協力会社が対応するため)ので、WLBを重視する方におススメです。また、出張も原則ございません。 ◎フレックス制度のため、業務が早く終われば早めに帰宅することができます。有給休暇の取得率も高い環境です。 ◎あなぶきグループの安定した基盤と50社以上のグループ会社による総合力を活かし、多様なキャリアパスを提供しています。 ■キャリアパス: ・入社3年後…改修工事の責任者となり協力会社へ指導しながら実務を行ったり、改修工事の工程管理もお任せします。 ・入社5年後…新設物件の責任者(ゼネコンとの折衝)などもこなせる人材へ成長を期待しています。 また、グループ内での異動も多数実績あり、入社後のキャリアチェンジも可能です◎ ■組織体制: 30代のメンバーが2名が在籍しており、本社にも2名の40代メンバーが在籍しております。中途入社者が多く、前職はガソリンスタンドのスタッフ、空港の荷物裁き、電気工事の下請け、引っ越し業など様々な方が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会
東京都江東区東陽
東陽町駅
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
~売上1兆円を超え国内最大級の独立系SIで社内SEとして上流から携われる~ ●平均年収992万円(役員を除く)のため年収アップが見込める ●「たのめーる」サイトやAIシステムなどの大型、最新PJに企画・設計等の上流工程から直接関与できる ●残業約20h/週2リモート・住宅手当あり・福利厚生充実/働き方◎ ■業務内容 プライム市場上場/130万社以上との取引がある国内最大級の独立系SIerである同社にて、社内のDXを実現するためのシステム企画、要件定義・設計をお任せします。 最先端AI、MA、SFA、CRM、CTI、EC、Webサイト、SCM等、大塚商会の全社内システムを開発している部署であり、幅広く様々なシステムの中からお持ちのご経験・スキルに応じて業務を担当頂きます。 ※原則、詳細設計・製造・テスト工程は協力会社が行うため、企画など上流工程をメインでお任せいたします。 ■具体的なプロジェクト例 同社の社内システムを開発している部門のため経験に応じてアサインします。 ・営業支援AIシステム ・「たのめーる」サイトなどのウェブサイトの開発 ・人事管理や戦略的人的資本管理システム開発、物流やサプライチェーンを管理するSCM開発など ■企業の魅力 同社は全国で130万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成を維持しております。 また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約25%、卸売業が約21%を占めるなど、ほぼ満遍なく取引を行っていることため、当社の業績が特定業種の市場動向に左右されにくいです。 ■開発環境 ・主にWeb系(Windows、Linux、Java、.NET、Oracle等)が中心です。 ・開発の内訳は、新規開発・機能強化:9、保守改修(バージョンアップやソフト切替等):1の割合です。 ■働き方 業界平均離職率が11.9%の中で、同社は離職率が4.9%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。残業は20h程度です。 開発チームに所属してチームリーダーをトレーナーに、担当システムの内容・業務と開発プロセスを習得します。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◆特定のクラウドベンダに依存せず、最適なクラウドを選定/クラウドリフト・シフトの推進に向けた提案・構築・運営をリード/自由な働き方を推奨/リモートワークを併用したハイブリット勤務◆◆ ■概要 ITアーキテクトまたはITスペシャリストとして、テレコム業界ならびに他業界に向けたサービス提案や基盤構築に関わる技術面をリードいただきます。 ■業務内容 クラウド(IaaS・PaaS・SaaS)ベースの基盤提案・構築、クラウドリフト/シフトに伴う基盤提案・開発をお任せいたします。 上流グランドデザインから、設計〜試験〜構築までをトータルで関わっていただきます。 ■特徴 通信業界でもクラウドファーストの流れが強まり、各種クラウドの採用が進んでいます。各要件に合ったベストクラウドの選択、最適な活用が求められています。 特定のクラウドベンダに依存せず、最適なクラウドの選定・提案に努め、高い非機能要求を実現可能かといった目利きや工夫を行っています。 ※参考:当組織にて、評価・検証・導入してきたクラウドやソリューション ・IaaS:AWS、Oracle Cloud Infrastructure、GCP、Azure ・PaaS/SaaS:Pega Platform、Denodo Platform、ServiceNow、Outsystems 等 ■配属組織 テクノロジー主導の案件を中心に顧客提案から開発・構築・保守までを一貫して対応している組織です。社内や通信業界以外にむけたビジネス展開はアセット創出にも取り組んでいます。 ■働きやすい環境 ・自由な働き方を推奨し、テレワークを併用した勤務が可能です ・自己実現に向けた各種研修受講を推奨しています ・各社員の希望に沿った職務アサインを行っており、希望があれば経験年数、保有スキルによらず、小さなプロジェクトを一人称で遂行することも、大規模開発の経験に従事することも可能です ・さまざまな経験・スキルをもち、多様性のあるチームのため、技術習得や困難な目標に対しては、相互に助け合い乗り越えてゆけるような風土です 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
★重工業顧客のDX化に向けた様々案件に最上流からチャレンジできるポジション/柔軟な働き方とキャリアパスの幅広さで長期就業を実現★ ■職務内容: 機械製造業のお客様に対して、お客様が抱える経営課題や取り巻く事業環境を踏まえ、お客様の事業に貢献することで、お客様と長期的で良好なパートナー関係を構築していただきます。 事業領域は宇宙航空、エネルギー、交通インフラ、機械機器など、重工業領域の顧客のため、高品質で国際競争力を高めるための先端テクノロジーを用いたプロジェクトを推進いただきます。 その実現に向け、アプリケーションの仕様検討、要件定義など最上流工程から担当いただきます。 [主なプロジェクト・提案テーマ] テーマは多岐に渡りますので、ご自身のこれまでの業務経験・知見を活かすことが可能です ・IoT、CRMデータを活用したアフターサービスの高度化 ・IoTデータを活用した本社・工場一体となったスマートファクトリーの実現 ・サプライチェーンを構成する企業/拠点横断での情報共有・迅速な意思決定の実現 ・カーボンニュートラル社会実現に向けた新たなバリューチェーン、それを実現するためのデジタル基盤の検討 ・データドリブン経営の実現に向けた経営管理プロセスの再設計 ・DX加速に向けた組織・人材改革 ・NTTデータの海外拠点と連携したビジネス構想 ※参考: https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/3328/ ■NTTデータ”法人分野”の魅力 NTTデータの国内事業は主に、”金融”、”公共”、”法人”の3分野に分かれております。 ”法人分野”は製造・流通・小売・エンタメ・情報サービスなどの業界をリードする大手顧客向けにコンサル・システム開発・インフラ構築などのサービスを展開しています。 単なる顧客ニーズに応えたシステム開発ではなく、顧客に深く入り込むことを得意しています。 顧客の経営・事業上の課題に合わせて、NTTデータの強みである高い技術力とプロジェクトマネジメント力を活かしながら、最適なご提案から開発・運用までを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
【職務内容】 ・当事業部ではアジア域内での決済代行事業の更なる拡大のため、香港、マレーシア、ベトナム、インド といった国々で事業展開している現地子会社とのサービスやシステム連携を進めてきています。 ・連携スピードを加速させ、シナジーを高めていくため、各社個別に構築されているシステムのアプリケーションレベルでのリファクタリングや共通化に関する取り組みが急務となっています。これらの全体戦略立案と施策遂行を最終的にはリードしていただくことを期待しています。 ・当面はいずれかの現地子会社のプロダクト開発(決済代行システム)に参画いただき、プロダクト戦略精査とプロダクト開発(設計、スクラム運営)を現地メンバとともにリードいただくことで経験を積んでいただきたいと考えています。 【職務の魅力】 ・アジアを主戦場とした、グローバルでダイナミックな事業に裁量を持って取り組むことができる職務、自由かつフラットな職場です。現地従業員との協業が前提であるため、常に多種多様なメンバに囲まれ、熱気にあふれています。 ・変化の早いアジア市場で、決済ビジネスを取り巻く最先端の動向に直接触れることがでます。 ・かつアジャイル、クラウド、オフショアベースの開発スタイルで、企画からデリバリまでを高速で回しています。アジアならではのモノ作りのプロセスを体感、自らリードできるようになることで、グローバルで通用するスキルセットを身に付け、市場価値の高い人財への成長が見込めます。 【組織構成】 ・当事業部では中長期のビジョンとして、Global Top 5の決済サービス事業者を掲げている。 ・現状、香港、マレーシア、ベトナム、インドに拠点(M&A)を持ち、グローバルに事業展開する顧客向けに決済代行サービスを提供している。 ・本社(GP&S事業部)の役割として、「グループ会社の統制管理」のみならず、「事業、技術面でのハンズオンでの指導」を実践しており、これを推進するためのナレッジと人財の蓄積を当事業部においても積極的に行っている。 ■歓迎要件:別枠記載の必須要件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・ペイメント(決済代行)分野でのシステム開発経験 ・Agileプロセス、CI/CD(Jenkins)、テスト自動化(Selenium、Junit) ・PCI/DSS準拠対応経験 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ