1918 件
ヨネックス株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
400万円~799万円
-
ファッション・アパレル・アクセサリー, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆業務内容 法律問題全般への対応、コンプライアンス(法令遵守)の推進などにより、法的リスクの管理とコンプライアンスの確保に向けて、法務全般の対応や企業法務に関連する戦略の策定を行っていただきます。 ◆職務詳細 :これまでのご経験とスキルに応じて、直ぐお任せする業務範囲を決定し、徐々に広げて頂きます。 ・契約文書その他法律文書の確認に関する事項 ・訴訟ならびに係争問題に係る実施および統括 ・関係会社を含む法律問題全般に係る統括 ・リスク・マネジメント(危機管理)に係る立案・実施 ・知的財産課との連携による、知的財産権に関する係争問題の法的対策の実施 ・その他、法務、コンプライアンスに関わる業務 ◆ポジションの魅力 (1) “攻めの法務”としての戦略性・経営貢献性 単なる契約審査や規定管理にとどまらず、事業部門や経営陣と密に連携し、グローバル展開・新規事業・ブランド保護に関わる法的リスクの最小化や、事業推進の加速を法務の立場から支援していただきます。 (2) YONEXという「スポーツ×ものづくり×グローバル」ブランド 世界中のトップアスリートに選ばれる製品を支えるメーカーとして、スポーツという社会的意義の高い領域で、グローバル法務のキャリアを築くことができます。単なる製品管理ではなく、“競技者の未来を守る”視点で、ブランド価値と知的財産を法務から支えるやりがいがあります。 (3) クロスファンクション・組織変革フェーズである事 法務体制の強化・再構築フェーズにあり、制度整備・社内教育・リスクマネジメント方針の立案など、ゼロベースから仕組みを作っていく経験が可能です。 上場企業でありながら、変革期ならではの柔軟性と裁量があります。 (4) キャリア展望の幅広さ・経営視点の成長機会 将来的には、経営企画・コンプライアンス統括・サステナビリティ推進・知財戦略など、法務の枠を超えたキャリア展開も可能です。 経営の意思決定に寄り添う視点が求められるため、法務経験を軸に市場価値の高いビジネスパーソンを目指せます。 (5) “働き方”や“文化”での柔軟性や現場感の強さ 経営層・現場との距離が近く、スピード感を持った意思決定や改善提案が可能です。フラットで風通しの良い社風の中、実直かつ誠実な姿勢が評価される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T&Pメディトラスト
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~549万円
医療機器メーカー 病院・大学病院・クリニック, 医療機器営業 その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【営業未経験も歓迎・業界不問で安定の医療業界の営業職へ!/年休120日・土日祝休み・月残業20h以下で働き方◎/入院中の病室環境を整えるポジションのため社会貢献性◎】 【はじめに】 大病院に向けて、病室家具の提案営業を行います。扱える製品はテレビから病室家具まで幅広く、快適な病室づくりのコンサルティングができる魅力的なポジションです。 【業務詳細】 ■一人の営業が担当する病院は平均10〜30件です。 ■1日2〜4件の病院を訪問し、看護師・患者さんに商品の使い心地を病棟で試してもらいながら、それぞれの病院に合った提案をしていただきます。 *月ノルマは設けられておらず、自分のペースで業務が行えます。 【営業先】 ■訪問先は看護部や施設部、医事課の方々などをはじめとした医療従事者になります。 ※割合は既存2割、新規8割となります。仕事に慣れた場合、直行直帰やテレワークを使いながら就業いただくことも可能です。 ※営業だけではなく、保守契約更新・簡単な修理メンテナンス・パートさんのフォローも行います。 【配属先】 東京本社もしくはオンラインで面接を行い、面接の中で配属先を決定します。 ▼配属先候補: 横浜、千葉、仙台、札幌、名古屋、長野、大阪、広島、松山、福岡 【未経験でも安心のフォロー体制】 ■入社後1週間〜数か月程度は、当社の歴史や事業、製品知識を学んでいただくと同時に、外部研修やeラーニングなどでより業務に近しい内容も学んでいただきます。 ■その後は、OJTにて先輩社員の営業に同行していただき、独り立ちまでは半年〜1年程度を想定しております。 【ワークライフバランスを重視した働き方】 ■年休120日・土日祝休み・月残業18時間程でワークライフバランスが整う環境です。2024年度年間休暇は120日となっております。 ■また、有給も【平均取得日数9.7日/年】と取得しやすい環境となっております。 ■業務に慣れてきたら、直行直帰・リモートも併用しながら柔軟に働くことができます。 【商品企画も可能です!】 ■お客様のリアルな声を一番よく知る営業社員。当社では営業社員のアイデアを積極的に取り入れ、新たな商品づくりに反映しています。自社開発の環境があるから、現場の声を柔軟に活かせます♪
バスケットボール・コーポレーション株式会社
東京都文京区後楽
400万円~549万円
スポーツ・ヘルス関連施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 広告宣伝 広報
《日本のバスケットボール業界を陰で支えつつ、大きな裁量をもってチャレンジできる仕事/B.LEAGUE拡大期》 ■業務内容: Bリーグの魅力を全国に広げるための広報業務を行っていただきます。メディアとの関係構築を始め、プレスリリースの作成、記者会見やイベントの運用など、プロモーション活動を幅広く実施するとともに、リーグ主管試合の現場対応も行っていただきます。 ■業務詳細: (1) 広報・PR業務 ・国内外メディアや業界関係者とのリレーション構築・維持 ・プレスリリースや取材対応、ブランド認知向上のための広報戦略立案 ・イベント/プロモーション企画の立案・実行(記者発表会、ファン向けイベントなど) ・組織全体のプレゼンス向上に資する広報施策の推進 (2) SNS運用ディレクション ・各種SNSアカウントの運用戦略策定 ・コンテンツ企画・制作ディレクション(記事/動画/ビジュアル) ・KPI設計・効果測定・改善施策の実行 ・社内外クリエイター、ステークホルダーとの折衝・調整 ・Bリーグ各クラブのSNS運用サポートおよびベストプラクティス共有 <運用プラットフォーム> ・X:B.LEAGUE(Bリーグ)@B_LEAGUE ・YouTube:B.LEAGUE @BLEAGUE ・Instagram:B.LEAGUE(Bリーグ)@b.league_official ・TikTok:Bリーグ @b.league ・Facebook:Bリーグ ※ご経験にあわせて、担当領域を決定します。 ■「B.革新」〜世界一型破りなライブスポーツエンタメに〜: 「B.革新」では、クラブが事業投資ができる環境を整え安定的な成長を促すため、競技成績による昇降格を廃止します。クラブ・アリーナを軸に地域が発展することを目指し、「入場者数」「売上基準」「アリーナ基準」を主な審査基準として、「B.LEAGUE PREMIER」「B.LEAGUE ONE」「B.LEAGUE NEXT」の3ディビジョンでの運営を予定しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AppBrew
600万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー UI・UXデザイナー
学歴不問
◆◇マツキヨココカラ&カンパニーグループ会社/累計1300万DL突破のコスメアプリ「LIPS」開発・運営/週2日在宅、フルフレックス/全社平均残業月10時間程度◇◆ ■業務内容: 美容プラットフォームの「LIPS」のUI/UXデザインを担当いただきます。 2017年のアプリリリース以降、2025年には1,300万ダウンロードを突破し、美容に特化したコミュニティサービスとしては国内最大級の規模を誇る「LIPS」。現在はコミュニティサービスとしてだけではなくSaaS事業の展開や、またLIPS内でコスメや美容グッズが購入できる新機能「LIPS ショッピング」をリリースするなど、日々成長を続けています。 今後は、 ・更なるユーザー層の拡大 ・コミュニティの活性化 ・美容に関する情報収集ツールとしての利便性向上 といったミッションを軸に、UI/UXの改善を進めていきたいと考えています。 また、マツキヨココカラ&カンパニーグループへの参画を経て、リアル店舗の販売情報や商品データと、LIPSがもつ美容感度の高いユーザー基盤・質の高いコンテンツ・蓄積されたデータを掛け合わせることで、ブランドとユーザーをつなぐリテールメディアとしての新しい形をつくっていくことも、今後の大きなチャレンジの一つです。これらのミッションやチャレンジをUI/UXの観点から主体的に担っていただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・ユーザーリサーチ ・新機能・施策の企画・提案 ・プロダクトのUI/UXデザイン全般(ワイヤーフレーム、プロトタイプ、ビジュアルデザイン) ・エンジニアやプロダクトマネージャーと連携した要件定義および仕様策定 ・デザインガイドラインの策定と運用 ・ランディングページ、バナー等のデザイン 新規施策の提案からデザイン、定量/定性分析による施策の振り返りまで一貫してお任せします。 CGMという性質上、ユーザーファーストなデザインが事業成長の要となる事業です。 ユーザーとの距離が近く、熱量の高い方々と直接コミュニケーションをとりながら、リアルなフィードバックを受けられる環境です。 ■組織構成: プロダクト部/to Cユニット ・エンジニア:6名 ・ディレクター:1名 ・カスタマーサポート/QA:2名 ・デザイナー:1名 変更の範囲:当社業務全般(ご本人の適性による)
株式会社テックオーシャン
700万円~1000万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
《リモート可/年休125日/理系マッチング対象の業界トップクラスDRサービス「TECH OFFER」展開/豊富なデータベースや特許取得のマッチング技術が強み/多様なキャリアパスあり》 ■当社について: 当社は、理系・テクノロジー人材と企業の出会いを支援するオファー型サービス「TECH OFFER」を主力サービスとして提供しています。学生のスキルや志向性を可視化し、企業と高精度にマッチングすることで、理系人材の可能性が正しく評価される環境を実現します。 現在、理系の就職活動の在り方は、技術系学生の特性に適しておらず、就活時のミスマッチによって年間約5億時間分の学習努力が社会に活かされないという構造的な課題があります。私たちは、若者の時間と努力を無駄にしない社会の仕組みを創るために、教育と採用の接続を再設計しています。 一人ひとりの学びが未来につながり、社会全体がより豊かになる——その未来をテクノロジーと仕組みの力で支える仲間が今、テックオーシャンに集まっています。 【業務内容】 当社のデータサイエンティストには、プロダクトや事業におけるデータ活用をリードしていただきます。 分散したデータ基盤を整備し、機械学習や統計的手法を用いた分析を行い、その成果をプロダクト改善や契約継続率の向上、経営判断の支援へとつなげていく役割を担っていただきます。 PdM・エンジニア・ビジネス部門と横断的に連携しながら、データドリブンな意思決定を推進していただきます。 【具体的な業務】 -プロダクトDBや基幹システムなど分散したデータを統合し、分析可能なデータ基盤を構築・整備 -データ抽出や統合作業の自動化、BIツールの活用による可視化環境の整備 -学生のオファー受諾率等、プロダクトの成果指標に影響する要因の分析と改善施策の提案・実行 -契約継続率向上のための解約リスク分析や成功要因の特定、施策提案および効果測定 -ABテストや施策効果検証の設計・実行・モニタリング -経営KPIの定義と可視化、経営層へのレポーティングによる意思決定支援 -PdM・エンジニア・ビジネス部門と連携し、分析結果をプロダクト開発や事業施策に反映 -社内におけるデータ活用文化の浸透、ナレッジ共有やメンバーへの教育・サポート 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人日本集中治療医学会
300万円~499万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜英語力を活かして活躍!/集中治療科専門医の試験や登録、施設管理など日本の医療に貢献するやりがいのある業務/働きやすい環境で長期就業〜 ■募集概要 医学会発展に貢献できる社会貢献度の高い当事業において、運営のサポートを担っていただく事務局運営をお任せ致します。 ■業務詳細 ・会員管理:入退会や会費に関する業務 ・委員会運営:日程調整、議事録、資料作成 ・認定事業:認定試験の対応、認定制度に関する業務 ・学術集会:運営会社との調整等 ・セミナー事業:セミナーの運営、参加者の管理、問い合わせ対応 ■業務の特徴: ・繁忙期は月2回以上、土日出勤があります。 ・土日出勤は同チーム内の複数名で分担して対応しますので、平日での代休取得が可能です。土曜に9−12時だけ出勤いただく場合もございます。 ■活かせる・身につくスキル: ・会員の要望を汲んで意向に沿った対応ができる力 ・ひとつひとつの作業を丁寧に間違いなく進められる力 ■組織構成: 男性7名/女性12名の計19名が在籍しております。 ■会社・求人の魅力: ◎入社後は有期契約職員となりますが、正規職員登用制度があるため安心してご入社いただけます。 ■働く環境: ・月平均残業30h程度 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日125日 ・服装:オフィスカジュアル/スーツ ※繁忙期はあるものの、基本的にはプライベートも大切にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
応用技術株式会社
東京都文京区大塚
護国寺駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜建設業界の知見を活かしてITエンジニアにキャリアチェンジしたい方大歓迎!残業20H程/大手取引◎〜 ●東証スタンダード上場/建設業向けのシステム開発に強みを持ち、主な顧客は大手企業です (事例:株式会社大林組/清水建設株式会社/株式会社竹中工務店等) ●開発エンジニアとして建設業界や街づくり関連のDX推進を牽引 ●未経験でも安心のサポートあり/着実に上流工程にキャリアアップできる環境 ●残業平均20時間程度・リモート可・自社勤務と働き方◎ ■業務内容: 当社は建設業・製造業向け業務システム開発を得意としており、まずはシステムの下流工程から始まり、ゆくゆくは上流工程まで一連の開発業務をお任せします。 ※OJTを通して、プロジェクトの先輩社員がスキルアップをサポートいたします。 ■入社後の流れ/サポート体制: 1ヶ月間の建築・各言語の研修→先輩社員のサポートとして1〜3ヶ月のOJT等を通じ、下流工程から始め、徐々に要件定義・基本設計等上流工程に携われる環境です。 ■案件事例: 建設・製造業界向けの業務システムや、Webシステム開発プロジェクトもございます。 ・BIMを核とした建設業向けシステム開発 ・3Dモデルを活用した建設業・製造業向けWebシステム開発 ・CADカスタマイズによる設計業務の効率化プロジェクト ※自社サービスも有しております ※使用言語:Java、C#、C++、TypeScript、JavaScript、HTML、CSS ■多様なキャリアパス: ・開発スペシャリスト:要件定義を含めた上流工程を担う ・プロジェクトマネージャー:自社のメンバーを率いる ・自社プロダクト開発:製造業/建設業向けの自社プロダクトの開発 ・コンサルタント:製造業/建設業の顧客の課題解決を牽引 ■働きやすさ: 月平均残業は20時間ほど、入社1か月〜2か月後にはリモートが可能。 午前・午後は在宅勤務などご自身の生活スタイルに合わせて自由度高く選択可能。 ■同社の強み: 建設・モノづくり業界向けに競争力のある独自のソリューションを提供できることです。創業の1984年から徐々に売上を拡大しつつ、ここ数年は更に拡大に拍車がかかっています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社
500万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【丸紅100%子会社/高品位なネットワーク基盤をワンストップで提供/土日祝休み】 ■業務内容: IP-VPN、LAN・WANを主として、ネットワーク全体の要件定義から基本設計、詳細設計、構築などのデリバリーをご担当いただきます。将来的にはプロジェクトのマネジメントをお任せします。 ネットワーク案件に携わっていただきます。案件は大規模なものから小規模なものまで各種さまざまで、取り扱う製品も多岐に渡ります。また、SD-WANやクラウドプロキシ、AWS/Azureとの接続など新しい技術に関わる案件も多数あり、新しい技術に実際に触れながらスキルを高めていくことができます。 ■働き方・定着性: ・当社は無駄な残業はしない文化が定着しており、ワークライフバランスを保っています。 ・増収増益中で安定した基盤があり、平均勤続年数は約15年程度となっております。 ■当社の特徴: ・2019年5月に会社名を「丸紅OKIネットソリューションズ株式会社」から、「丸紅ネットワークソリューションズ株式会社」へ、丸紅100%子会社へ商号変更しました。 ・丸紅の100%子会社でMVNO事業、無線機器、クラウド、アプリケーションまで含めたIoTソリューションや画像分析サービスを提供する丸紅無線通信株式会社との間で、2019年8月1日に合併しました。 ・今後は当社が得意とするネットワークの設計、構築、保守運用サービスの提供に加え、丸紅無線通信が得意とするMVNO事業やIoTサービス事業などの無線ソリューションを組み合わせ、今後市場拡大が見込まれる5GやプライベートLTEなど通信業界の市場環境の変化に柔軟に対応し、法人企業に最適かつ高品質なネットワーク環境、サービスを提供してまいります。
メディア株式会社
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【業界売上トップクラスの電子カルテシステム◆自社内開発◎医療業界に貢献/上流工程・web開発にも携われる】 超高齢社会や少子化に伴う人材不足、地域包括ケアの推進等、数々の社会的な課題を抱える歯科医療業界。 当社は国内初電子カルテを展開し、業界のパイオニアとしてユーザーの要望実現を索引しています。当社にて開発エンジニアを積極的に募集中です。 ■業務内容: 主力となる歯科電子カルテシステム『with』の新規機能開発や改修、保守などをお任せします。チーム開発なので上流未経験の方でも問題ありません。プログラミングのフェーズに関しては、一部パートナーと協働していますが、今後100%内製化を目指しています。 エンジニア発信の開発:ユーザー要望での開発=5:5の割合。「ユーザーにとって使いやすいシステムを」というテーマに変わりはありませんが、 単なる御用聞きではなく、エンジニア主導での企画・開発も多数あります。アジャイル開発も一部導入。既存のやり方のみに捉われず、新しいやり方・技術を取り入れ最適化しようという文化があります。 ■主な業務の流れ: ・製品の企画・コンセプト確認 ・設計・開発 ・リリース後の保守管理 ■組織構成: 8名で構成されています。PM:1名(40代前半)、エキスパート:1名(50代)、メンバー:6名※男女比は女性1名、男性7名です。 ■当社システムについて: 歯科医院に通うのが困難な高齢者を見据えた『訪問歯科システム』や、歯科医院で撮影した画像を大学病院に読影依頼できる『歯科遠隔画像診断支援システム』、院内感染防止対策を目的とした『滅菌システム製品』等です。 ■開発環境・業務範囲: クラウド:Microsoft Azure/ネットワーク:WVS、VPN/サーバ:WindowsServer/クライアント:Windows7、Windows10/言語:VB、C#(将来的にWeb化する予定)/DB:SQL Server ■キャリアパス: 今後、サービスのWeb化も予定。PHPやPythonといったWeb系言語を使用した開発に取り組めます。 ■働き方: 当社には「定時」といった概念は無く、裁量を委ねています。出退社時間や勤務中の時間の使い方は原則自由。出社時間や休憩時間を各自決めて働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
プロメテック・ソフトウェア株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜世界に先駆ける「粒子法」技術を活用したCAEソフト開発/堅実な財務体制/海外売上比率30%で業績好調◎〜 ■業務内容 この度、東京本社での業務を拡大する上でCAE営業を募集します。 ◇当社ソフトウェアの新規見込客への新規商談開拓 ◇当社ソフトウェアの既存顧客へのフォローアップ ■業務詳細: ◇新規見込客へのコンタクトおよび当社ソフトウェア紹介 ◇既存顧客へのフォローアップおよび当社ソフトウェア利用状況確認 ◇展示会・各種イベントでのアテンドおよび当社ソフトウェア紹介 ◇セールスアシスタントと連携し、見積書、契約書の作成・送付及び契約締結へ向けての調整、ライセンス発行・送付 ◇プリセールスエンジニアと連携し、ベンチマークテスト・体験セミナーなどの推進、受託解析・各種トレーニングなどの推進 ◇全社営業連絡会、営業部会などの参加と商談状況報告 ◇Salesforceへの新規商談作成と更新入力 ◇販売計画、顧客別の売上計画などの立案 ◇当社ソフトウェアのデモ実演 ◇当社ソフトウェアの紹介資料作成 ■当社の魅力: ◇革新的な技術を武器に、国内だけではなく海外展開も積極的に進めており、既に海外売上比率は30%を超えています。 ◇映画「海猿」「カムイ外伝」などでは、当社のシミュレーションを通じて津波や海のCGがつくられています。 ◇東京大学をはじめとする学術界との強固な連携があります。様々な研究者ネットワークがあり、研究と産業応用の好循環が回っています。 ■当社について: 東京大学大学院工学系研究科の流体シミュレーション手法「粒子法(MPS法)」に基づき、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開により、計算科学で世界一の産学協創テック企業となることを目指して設立されました。 プロメテックの中核企業であるプロメテック・ソフトウェアは、粒子法シミュレーション技術などの物理モデルの開発を中心に、HPC・GPGPU技術及び可視化・CG技術を結集し、製造業が目指す「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団同友会〜都内最大級の人間ドック・健康診断専門クリニック〜
東京都文京区西片
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック 公社・官公庁・学校・研究施設, その他医療・看護 店長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜現場運営やリーダー経験を活かして、安定の医療業界へ!/手当充実・長期的に働ける環境です/顧客先やホテルで出張型の健康診断を運営〜 ■仕事内容: ・同友会は関東圏で健康診断受診率トップを誇り、50年以上の歴史を持つ医療グループです。 ・お客様のオフィスや近隣ホテルで実施する、出張型の健康診断受注が年々増えています。そのため、医療スタッフと連携して現場運営を行う補助スタッフの増員募集を行います。 ・今回募集する方はリーダー候補としての採用です。業界知識は問いません。小売業での店長や何らかのイベント/現場運営経験などお持ちの方は歓迎です! ■業務内容 正社員の補助スタッフ・医療スタッフ、アルバイトで10〜20名ほどのチームを組み、以下業務に対応します。 ・巡回事業本部事務所に集合後、当日のチームメンバーで集まりバスで健診会場へ移動 ・健康診断を実施するための会場設営(機器の設置や机・椅子の運搬など。 ※女性スタッフでも対応できる範囲です!) ・健康診断の運営、検査補助(医療行為を伴わない範囲) ・撤収作業後はバスで事務所へ戻り、簡単な事務作業後に業務終了。 1日1現場の対応のため、現場ごとに始業/終業時刻が異なりますが、年間平均で1日あたりの所定労働時間は7時間45分となります。 ■働き方 勤務時間は現場に応じたシフト制となります。平日の業務が中心となりますが、月1〜2回ほどの土曜もしくは日曜出勤が発生します。 残業も現場や時期によって大きく異なりますが、リーダー職の場合は基本20〜30時間前後/月、繁忙期は月40時間前後となります。 ■同友会について ・長年に及ぶ豊富な健診実績、安定した顧客基盤、全国を網羅するネットワーク、多様なサービスラインナップを強みとして、日々多くの方に利用されています。 ・同友会は、予防医療のパイオニアとして、人間ドックや、お客様先へ出張する巡回健診事業を業界でいち早く取り入れました。現在でも最新の検査機器を定期的に導入するなど、社会のニーズを先取りしています。 ・社会全体の高齢化に伴い、予防医療や健康経営に関するニーズ・市場規模は高まり続けています。社会貢献性の高い領域で、安定的に長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
大星ビル管理株式会社
東京都文京区小石川
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計(オフィス)
〜発注者側!日本生命のビル管理企業で安定受注/全国800棟のビル管理実績あり/ほぼ内勤/残業20h/年休123日/転勤無/中途社員多数活躍中!〜 ■業務内容 オフィステナントの新設や移転、リニューアルをする際のオフィス内装のデザイン設計をご担当いただきます。 設計チームと施工チームが協業して社内ワンストップで対応しております。 同社のビル管理棟数は日本生命ビルを中心に全国で800棟ほどございますので、安定的に案件受注が叶っております。 ※その他、髙島屋や学校等の受注実績もございます。 <業務詳細> ・お客様との打ち合わせ ・現地調査 ・図面・資料作成 ・ご提案 ・工事の調整 ※現場に出向くのは最初の調整時のみですのでほとんど内勤での勤務となります。 ■働く環境 ・休日:完全週休二日制・土日祝休み※有給消化率:75.5% ・残業:平均20時間程度 ・転勤:無し ・離職率5%、勤続平均20.7年 自分の予定に合わせて、有給休暇を取りやすくなっています。 また、状況に応じた在宅勤務の導入や男女共にに育休取得事例もございますのでライフイベントに応じた働き方を選択できます。 ■サポート体制 工事部 100名 設計部 10名※中途入社社員多数 2〜3名のチームで活動しております。入社後は先輩社員の打ち合わせに同席するところからスタートできますので、 CADを使って図面を書ければ、業務に慣れるまでしっかりサポートいただけます。 ■資格取得支援 資格取得のための試験の受験費や交通費が2回まで支給! 取得で来た際には奨励金の支給もございますので、資格取得を会社が全面的にバックアップする環境がございます。 ◆会社の安定性 大星ビル管理株式会社は、信頼と実績を持つビル管理会社です 50年以上にわたり設備管理、設備保守点検、施設警備、清掃等の業務を通じて、お客様のビルを安全・清潔・快適に管理させて頂いております。 ビル管理だけでなく、専門技術者が在籍することで顧客のニーズに応じた最適なプランをワンストップで提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンテンツデータマーケティング
東京都文京区音羽
550万円~899万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), QA・テスター
《出版をはじめとしたコンテンツ業界のマーケティングDX支援を手掛ける講談社発のSaaSベンチャー企業》 =求人のポイント= ◎開発チームと対等な関係で伴走し、プロダクト開発の品質管理に取り組んでいただくことができます。 ◎テクノロジーに関する勉強・資格取得のための支援を受けることができます。 ◎QA(品質保証)に対してフルコミットいただける環境です。 ◎開発プロセス全体で品質保証をするために、課題抽出、プロセス構築、データ分析などのあらゆる業務を担当することができます。 ■業務概要: 当社が手掛けるサービスに関わる品質管理業務を行っていただきます。 テストプロセス全般の管理や改善、効果的なテスト手法を確立し開発エンジニア、PdM、ビジネス部門とも密接に協力し、製品の品質に関する期待やリスクの把握できる体制作りを担っていただきます。 ■業務詳細: (1)製品の品質確認 ・製品開発におけるテスト計画、設計、実施、結果報告の実施 ・テスト工程における関係部署との折衝・コミュニケーション (2)不具合状況分析/管理 ・リリース後の品質モニタリング ・各開発チームの不具合発生状況の分析/管理 (3)品質課題の抽出/改善提案 ・不具合内容やユーザからのフィードバックを分析して課題を抽出 ・製品の仕様や性能に対するレビュー、改善提案 ・テストプロセス、開発プロセスの改善提案 ■開発環境: フロントエンド…TypeScript(React) サーバーサイド…Python その他…AWS / Google Cloud / Docker / BigQuery コラボレーションツール…Slack / GitHub / Google WorkSpace / Notion / Backlog 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Algoage
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【フルリモート可/DMM.comグループ/裁量・スキルアップ機会◎/東京大学出身の機械学習研究者によって創設されたスタートアップ企業】 ■概要: マーケプランナーとして、チャットマーケティングという最新の手法で顧客企業の売上最大化をお任せします。企画提案〜案件受注後の構築・運用まで一貫してお任せします。 顧客:美容、ヘルスケア、人材、教育系、金融、不動産などToCサービスを持つ企業 ■業務詳細: ・調べた情報を基にクライアントに合った企画を提案 ・市場調査やユーザーインタビューを実施 ・調査結果を基にターゲットユーザーや戦略設計 ・データを分析してシナリオの改善点を見つける ・改善や追加の施策を提案 ※案件の獲得は営業担当が行います ■事例: 顧客:エン・ジャパン様 課題:求人情報サイト上で会員登録せずに離脱するユーザーが多い 打ち手:サイトから離脱する方に表示するLINEへの誘導ポップアップから、LINE内でコミュニケーション(転職活動状況等のアンケートをし、ユーザーの状況に合わせた提案をする等)、その後の会員登録まで一貫してシナリオの検討、改善、運用を行う 結果:導入前後で月間の会員登録数が110%超 ■チャットマーケティングとは: 顧客の商材、ペルソナ、マーケティング上の課題を深く理解し、LTV(顧客生涯価値)を最大化するための顧客獲得戦略を、立案から実行まで一貫して担当します。その戦略の一環としてチャットマーケティングを活用し、従来は取得が難しかったユーザーの「行動データ」や「対話データ」を収集・分析し、CV(購入や会員登録など)の向上を図ります。 ■フォロー体制: 面接を通してオファー面談時にオンボーディングプラン合意のもと決定し、下記の3軸でオンボーディングを行います。 1〜2か月:インプット中心のオンボーディング 3〜6か月:メンターが着任、実践に挑戦 7か月目以降:独り立ち ■魅力: ・担当社数は多くても1人7,8社と比較的少なく、1社に注力できる時間や労力が多いためプランナーの質が高く、サービス解約率が低い ・DMMグループの安定感とベンチャーのスピード感がある環境 ・入社後わずか8か月でリーダーになった社員もおり、事業開発領域にも自ら手を挙げて携わることが可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ventus
400万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■概要: 私たちはデジタル上のファンビジネスにおいて、一人ひとりのファンを徹底的にパーソナライズしていきます。ファンを一人ひとり個別化し、最適なファンサービスを提供するために、ファンが自らの行動を記録・可視化・発信化できる仕組みを取り入れ、ファンにとってもコンテンツホルダーにとっても最大の価値を得られるようなプロダクトを作っていきます。 ■本ポジションについて: データアナリスト領域とデータエンジニア領域をご担当いただきます。 ◎データアナリスト領域: 大手IPコンテンツの電子トレカを運用するサービスのデータ可視化・分析・施策の提案を担っていただきます。 ◎データエンジニア領域: 分析や可視化を行っていく中で、定期的にモニタリングすべき指標があれば、可視化ツールへの実装や実装に必要なデータ基盤の整備を担っていただきます。 ■業務詳細: ・大手IPコンテンツを担当する社内担当者からの要望に基づいたデータの可視化・分析・施策の提案 ・自社開発の電子トレカプロダクトのRDBMSから、データ基盤(BigQuery)へのデータロード処理の実装 ・日々のKPI・商材・機能別の数値管理のダッシュボードへの可視化 上記の処理を管理するデータパイプライン構築
600万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(オフィス内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜施工管理技士をお持ちの方歓迎!/残業月20h程度/転勤無/再雇用制度もあるため定年以降も働きたい方におすすめ◎/年休123日/基本土日祝休み〜 ■業務内容: 現場の監理技術者として施工監督の業務を行います。 事務所・店舗を中心として、営繕・修繕工事・内装工事・テナントの入退去工事等における施工監理業務をご担当いただきます。 ▼具体的には… 工事案件に関して施主との折衝、計画・見積・契約、工事協力各社等と連携しながら、施工管理(工程管理・安全管理・品質管理)、完了・検査・引渡し、アフターまで一貫してご担当いただきます。 ■充実のワークライフバランス 弊社の取り扱い物件はオフィスが多いため、土日祝休みとなります。 離職率は5%・勤続平均は20.7年と大変働きやすく、60歳以上で入社され、再雇用となった方もおります。 また年間休日123日、残業月10時間程度と業界屈指の働きやすさのため、プライベートを充実させながら働くことが可能です。 ■会社の安定性: 大星ビル管理株式会社は、信頼と実績を持つビル管理会社です 50年以上にわたり設備管理、設備保守点検、施設警備、清掃等の業務を通じて、お客様のビルを安全・清潔・快適に管理させて頂いております。 専門技術者が在籍し、顧客のニーズに応じた最適なプランを提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋セメント株式会社
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土壌・地質・地盤調査
〜グループ石灰石生産量国内No.1企業での鉱山の採掘・操業管理/年休123日/プライム上場/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー〜 ※当社の鉱山・採石山は全て分社化(子会社化)しております。選考を通して、適性により全国いずれかの子会社へ出向となります。 また、子会社での業務を通して適性を見て本社鉱業部勤務となることがあります。 <出向予定企業> ・北海道太平洋鉱業株式会社、龍振鉱業株式会社、武甲鉱業株式会社、秩父太平洋セメント株式会社、明星セメント株式会社、三重太平洋鉱業株式会社、龍陽興産株式会社、高知太平洋鉱業株式会社、香春鉱業株式会社、大分太平洋鉱業株式会社 ⇒事業内容:石灰石鉱山における採掘及び石灰石製品の製造・販売 ・安倍川開発、DC千葉資源、関西マテック、秩父鉱業、有恒鉱業、甲州砕石 ⇒事業内容:採石山における採掘及び骨材の製造・販売 ◆業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・鉱山及び採石山の採掘、生産計画・運営・管理 ∟中長期的な観点で採掘、生産計画・運営・管理を担っていただきます。 ・鉱山及び採石山におけるセメント用原料(砂味)、生コンクリート用原料(各種骨材)等の生産管理 ・鉱山及び採石山の安全・保安・衛生管理 ・海外事業、資源関連多角化事業に関する調査、企画、検討、開発の技術支援 ∟本社鉱業部門では、中長期的な事業戦略の立案や実行に向けた指導やフォローも担っていただきます。 ◆組織構成 出向企業により変更はありますが、基本的には各社とも鉱山技術者5〜10名、現業職数十名で構成されています。 ◆魅力 ・当社グループは豊富な石灰石資源を保有しており、グループ石灰石生産量は国内No.1です。(国内販売シェア約32%) ・太平洋セメントグループの要である石灰石資源の確保と安定供給を担う部門でご経験を積むことができます。(セメントの主原料は石灰石) ◆同社について 同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
独立行政法人情報処理推進機構
東京都文京区本駒込
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発 業務改革コンサルタント(BPR)
【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献/デジタル人材育成プラットフォーム・統合ID基盤等の開発】 ■はじめに: デジタル人材育成プラットフォーム開発におけるプロダクトマネージャーをお任せします。 2026年度ローンチに向けて人材育成共通プラットフォーム並びに統合ID基盤等の開発を担当いただきます。 ■業務概要: 現在、IPAは国家試験ならびにマナビDXを通じて、デジタルスキル標準(DSS)に照らしたユーザの保有スキルを可視化する人材育成サービスを展開しております。スキルが可視化されることにより、目指す姿への過不足に対する育成提案や、コンテンツのレコメンドを共通プラットフォームの機能として実現を目指しております。 ■業務詳細 今後、IPAが提供する人材育成サービス間で統合して管理される統合IDを開発し、統合IDのもとでユーザーの受験履歴や結果、マナビDXでの履修履歴を通じて、IPAサービス接点でのユーザーのスキル可視化を行い、適切な育成提案を提供する価値の実現を目指しております。IT人材の育成やサイバーセキュリティ対策、技術開発支援を通じて日本のIT社会の発展を推進する当機構において、人材育成共通プラットフォーム並びに統合ID基盤等開発の核となるサービスプロダクトを横断的に担当し、以下の管理をお任せします。 ・サービスプロダクトストラテジ ・市場性、顧客ニーズの可視化 ・プロダクトの要求仕様 ■デジタルスキル標準とは ビジネスパーソンがDXに関するリテラシーを身につけ、より行動できるようになるための「DXリテラシー標準(DSS-L)」と、DXを推進する人材の役割や習得すべきスキルなどを定義した「DX推進スキル標準(DSS-P)」を指します。このDX推進における人材の重要性を踏まえ、個人の学習や企業の人材確保・育成の指針として、2種類からなる「デジタルスキル標準(DSS)」を策定しました。 ■ジョブローテーション 2〜4年ごとに異動(ジョブローテーション)となる可能性があります。 ご自身の希望担当業務や経験、スキルなどを踏まえて配属し、キャリアアップにつなげることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
〜モノ売りではなくコト売りを/腰を据えてチャレンジングな仕事に挑戦!自社ソリューションサービス営業〜 ●Autodesk社との強い連携/BIMサービスを最前線で世に広めるIT企業 ●主に大手建設会社に向けたBIMサービスの提案をお任せ ●顧客の本質的な課題に合わせたソリューション型の営業が可能 ●【平均残業20時間程度×年休120日×在宅可】と働き方◎ ■職務内容: 大手建設業のお客さまに対して、BIMを中心とした建設DXを実現するためのセールスをお任せ致します。 大手ゼネコンを中心に建設業界で、3,000ユーザー以上に導入される自社サービスを武器に様々なソリューションを提案頂きます。 ■BIMとは: BIMとは「Building Information Modeling(ビルディング・インフォメーション・モデリング)」の略で、建築・土木・設備などの分野で使われる3Dモデルを中心とした情報管理手法です。 日本の建設会社ではDXに向けてBIMの導入が進んでおり、本ポジションはこのBIMの導入をさらに推進するためのポジションです。 固定化されたパッケージではなく、顧客に合わせた柔軟なカスタマイズが可能なサービスであるため、本質的な顧客の課題を解決するソリューション型の提案が可能です。 ■取引先例: 業界をリードする大手企業と長年取引しております。 ●ハウスメーカー/住設メーカー:タカラスタンダード/大和ハウス工業/旭化成ホームズ/パナソニック ホームズ/パナソニック/TOTO/コクヨ/オカムラ/ホシザキ/LIXIL/YKK AP等 ●ゼネコン:大林組/竹中工務店/大成建設/清水建設/鹿島建設/奥村組/ 鴻池組/三井住友建設 等 ■当ポジションの魅力: ・BIMが広まり始めてるフェーズのため、自らの手で建設業界をDXしているという手触り感を得やすい環境です。 ・ノルマ絶対主義ではなく、顧客の満足度を重視しているため、1つの案件を1〜2年の期間をかけて商談を行い、顧客の本質的な課題を見極め伴走していく力が身につきます。 ・既存顧客からのリピート受注が約8割。反響に対する提案営業がメインとなります。新規顧客開拓についても、展示会・セミナー・HP経由のお問合せ、同社製品のネット広告経由の問い合わせなどがメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本社宅サービス株式会社
東京都新宿区箪笥町
牛込神楽坂駅
600万円~899万円
不動産仲介, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【管理職候補/東証上場/社宅管理業界で10年以上トップクラスのシェア/安定のストック収益と基盤を活かした新規事業で業績好調】 当社の自社内システム開発におけるPMまたはPLをお任せします。 社宅アウトソーシング・サービスの利用に際してお客様が使用するシステムや、自社内で使用するシステムの導入・保守、ベンダーコントロールを中心にお任せします。 ■具体的な業務内容: ・自社内システム開発を伴うPL、PM業務 ・新規システムの企画、提案、体制構築(ベンダー選定含む)、プロジェクトリード ・チームメンバーのマネジメント ■業務システム例 ・クライアント向け 社宅手続きポータルサイト ・法人契約専用 不動産会社手続きシステム ・社宅特化型 給与/会計処理システム ・社宅アウトソーシング・サービス専用 基幹業務システムなど ■組織構成: 企画・開発チーム4名 導入・保守チーム:5名 保守パートナー(常駐SE):8名+α ■プロジェクトチーム ・プロジェクト規模によりますが、多くの場合PJオーナー(担当役員)、PM、PL、メンバー、パートナー(ベンダー)の構成となります。 ・構成人数などはプロジェクト規模によって大きく変わります。 ■業務の特徴: ◎基本的な考え方ですが、上流工程をお任せします。下流工程は多くをベンダーに委託しています。(例外もあります) ◎システムはスクラッチ開発やマイクロサービスの活用、他シス連携を含め、100〜300人月相当の規模のPJをお任せする予定です。 ◎当社では定期的に全社課題対応を実施しており、ほとんどの場合に大規模システム開発が必要となります。そのシステム開発で採用されるテクノロジーは決まったものではなく、そのタイミングで最適なものが採用されるため、テクニカルスキル面では幅広の知識を保有、PM/PLスキルでは、数百人月規模のプロジェクトコントロールの能力を発揮していただきます。 ◎ウォーターフォールもしくはアジャイル開発で業務を進め、アーキテクチャなど採用する技術は限定できませんが、最適なものが採用されるよう検討して進めています。 ◎プロジェクトが無い時は、「IT戦略及びIT投資」の検討・立案を手伝っていただきます。その他、システム開発/保守の現場での稼働も担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) QA・テスター
◇◆業界売上トップクラスの商材/ワークライフバンスを整えたい、コツコツ作業が得意な方へ!◇◆ ■採用背景 当社は“歯科用電子カルテ”のリーディングカンパニーです。約7000件以上の医院への導入を誇り、歯科用コンピュータ販売実績は業界内でトップクラス。「IT×医療」という社会に必要不可欠なサービスを展開しています。 ■業務詳細: 歯科などの病院に導入済みの「電子カルテシステム」について、不具合の有無や正常動作の確認を行います。決められた手順書通りにチェックを進めます。 <業務領域> ◇テストの実施 10〜15個ほどのテスト項目を実施しながら、エラーや不具合の有無をチェックします。もし問題が見つかれば、開発部門に報告します。 ◇マニュアル作成 テスト結果をもとに、営業・フィールドサポート向けのマニュアルをつくります。使用に関する注意点や追加となるオプションの説明など、テストを行う中で気付いたことを整理していきましょう。 ◇社内からの問い合わせ対応 リリースされた製品に対するアフターサポートを担当します。「新しいエラーが出ているようなのですが、どう解消したら良いですか?」など製品に関する質問が中心です。簡単な質問はその場で回答し、技術的に難しい内容 については開発部門と協力して解決していきます。 ■研修制度: 入社時期によりタイミングは異なりますが、2週間程度の研修を実施。歯科医療の保険を座学で学んだり、歯科用電子カルテを操作しながら学んだりと業務の基礎知識を学びます。現場では先輩がOJTで仕事の進め方をしっかり とレクチャーします。 ■組織構成: 12人の社員で構成されています。 ★診療現場に必要不可欠な仕事です! 「電子カルテシステム」は、法改正などの観点から定期的にソフトウェアをアップデートしています。その改修の際、バグが潜んでいないかどうかを確認します。法改正や新薬情報の更新など社会のニーズに合わせて必要な仕事なので、身に付けた技術を長く活かせます。 ■当ポジションの特徴: 電子カルテシステムは人出不足の医療現場の業務効率化を図れる優れたサービスです。過去に処方した薬のデータの管理や新しい診療費での生産など、重要な機能が備わっているため、メンテナンスは非常に重要な役割です。 変更の範囲:本文参照
丸紅情報システムズ株式会社
500万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜商社SIとして商材力と技術力が強み/離職率5%以下/残業平均20時間以下/テレワーク可〜 ●リモート勤務可×フルフレックス×所定労働時間7時間15分と働きやすさ◎ ●売上の8割以上が外販であり、グループに頼り切りではない営業力 丸紅I‐DIGIOホールディングスの中核企業である当社にて、様々な業界の民間企業様へのネットワーク機器の提案営業を担当いただきます。 ■業務内容: ネットワーク機器メーカー「Extreme」製品を中心に、顧客の課題に合わせたネットワークインフラの提案営業を行います。 医療業界や金融業界などのお客様をメインに担当いただき、ゆくゆくや製造業・鉄道など幅広い業界へ提案を行っていただきます。 直接エンドユーザーへの提案(直販)とパートナー企業経由での提案の両方を経験できます。 ■組織構成 営業は8名、20代、40代、50代の方が在籍しています。 営業の中で3つのチーム(文教・民間・公共のお客様ごと)に分かれています。 同部署のエンジニアと連携して営業活動を行っていただきます。 ■入社後の流れ 全社研修を実施後、配属先でOJTという形で中堅社員のサポートのもと業務をキャッチアップいただきます。 初めは社員が担当する既存顧客を引き継ぎ、並行して新規開拓営業を担当いただきます。 必要に応じてメーカーからの製品レクチャーや外部研修などスキルに応じたサポート体制が整っています。 ■当社について: ・2023年、当社を含め丸紅のICT領域各グループ会社は、市場の中で強みとする事業をそれぞれで確立・推進してきましたが、今後の市場変化により迅速かつ戦略的に対応すべく、丸紅I-DIGIOを据えたホールディングス体制を形成しました。 ・製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とする様々な業界の知見と高度な提案力、コンサルティングからシステム設計・構築、運用・保守サービスまでワンストップで提供する総合力、グローバルな視点から顧客の差別化に貢献する最先端技術を提供します。 ・売上高の約8割が外販、2割が丸紅グループ向けとなっており、順調に顧客領域を拡大している成長企業です。
メドライン・ジャパン合同会社
450万円~599万円
医療機器メーカー 医療機器卸, その他医療系営業 その他消費財営業(国内)
【第二新卒や医療従事者も歓迎/休日対応や緊急の呼び出しほぼゼロ/企業起因の転勤ほぼなし/キャリアの幅も広い/医療消耗品でグローバル3兆円超の売上】 ■業務内容: 東京支店の営業担当として、手術用消耗品などの提案・販売活動を担っていただきます。 ・提案先:主に手術室の看護師や病院用度課(事務)、時には医師など ・取扱い商材:手術で用いる手術用キット、不織布、手袋などの消耗品 ・営業スタイル:既に製品導入いただいている病院に対し継続使用いただくための既存営業に加え、新製品の提案なども行います(直行直帰可)。 ・担当エリア:千葉県・茨城県をご担当いただきます。直行直帰可能。 ■働き方: 取扱う製品の特性上、緊急対応や休日出勤は基本発生いたしません。また、各地を転々とするというより、同じ(もしくは近隣の)エリアで担当顧客を変えていく方針のため、転勤が発生することは滅多にございません。 ※キャリアを考慮してご相談させていただく場合はございます。 ■研修: 座学やOJTを織り交ぜた研修で一人前になるまで手厚くサポートいたします。中途入社者も多く、業界未経験の方でも活躍が可能です。 ■評価制度: 同社の営業職は「目標数字に対してどれだけコミットできたか(定量面)」と「その目標を達成するためにどのように頑張ったのか(定性面)」の2軸での評価制度を取り入れております。 ■お仕事の魅力: 医療消耗品は競合との差別化が難しく、だからこそ提案力や営業力を磨きながら「あなたならでは」の強みを武器にお仕事を楽しむことができます。 ■幅広いキャリアパス: 営業としてキャリアを築いていただくことも、マーケティング等の他部門で新たなキャリア形成をすることも可能です。 【メドラインの特徴・魅力】 グローバルでは約33万点のアイテムを展開。日本においても相当数のラインナップを展開しており、各医療現場のニーズに合わせて幅広いご提案が可能です。日本では手術用キット、不織布製品、手袋が売上の大半を占めており、特に手術用手袋ではトップクラスのシェアを誇っています。 また、ベンダー(製造供給元)を世界中に設置し、グローバルでの生産量を生かした価格競争力・利益確保ができる点が強みです。高い品質を保ちながらも現場の期待に応える価格提示ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
リンカーズ株式会社
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【日本の地方ビジネス活性化に貢献するSaaS型ビジネスマッチングシステム運営/東証グロース/リモート可/フレックス】 ■業務内容: ・情報源ごとに多様で構造化されていないデータを処理し、検索する自然言語処理アルゴリズムの開発と改善 ・学習・評価のためのデータ整備、エラー分析の実施とそれに基づく改善案の立案および改善の実施 ・マッチングサービスを運用する社内メンバーや社外ユーザーが行っているプロセスを知り、フィードバックを受けて継続的に改善 ■仕事のやりがい、当社からの提供できる価値: ◎技術研鑽補助 業務時間内でのWeb勉強会等への参加も問題ありません。 ◎ベンチャーの速さと柔軟な組織 誰も見たことのないサービスを事業部と一緒に作っていけます。 ■募集背景: 当社はものづくりの現場で発生する課題を、広く世の中に存在する技術を使って解決するために、企業同士のマッチングサービスを提供してまいりました。 課題を解決するマッチングを実現するには、企業・特許・論文にまつわる構造化されていない自然言語を含むデータを扱うアルゴリズムや、そのデータを検索するアルゴリズムの開発と改善が必要不可欠です。 新たに立ち上げる新規事業において、技術的に実現し、精度を高め、運用すべく、機械学習エンジニアを募集します。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 以下のような枠組みで自然言語にまつわる業務について、評価・改善を行い実システムに導入し、継続的に運用した経験 ・学習データを構築してニューラルモデル、回帰モデルなどを学習 ・固有表現抽出、情報抽出、エンティティリンキングなど構造化されていない文章の処理 ・アノテーションガイドラインの作成を含む、自然言語処理向けのデータ作成 ・LLMを利用して、要件に合わせたprompt tuningを実施 ・Elasticsearch, Solarなどの検索システムにてパラメータ設定やインデックスの構成にて調整 ・要件に合わせてルールベースや既存のライブラリを組み合わせた自然言語処理システムの構築 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
550万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 大規模インフラ基盤のPJにおけるリーダーの役割を遂行しつつ、将来的にはPM業務も担っていただきたいと考えています。 <案件事例> ・某キャリア向け共通HW基盤 ・生成系AI基盤/BI基盤/DI基盤 ・仮想化基地局基盤 <業務内容例> ・提案活動(顧客ヒアリング、検証、提案書作成、見積 等) ・プロジェクト管理(スケジュール・WBS作成、リスク・コスト管理 等) ■組織情報: キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層も20代〜50代まで幅広く、多様な社員が活躍している部署です。 ■配属組織のミッション: 国内大手通信キャリア向けの大規模なインフラ基盤の設計/構築の役割を担っており、案件獲得・拡大のための提案活動から受注後の実行PJとしてQCD達成をミッションとして遂行しています。 技術分野としてはインフラに限らず、自動化のための開発スキル・運用設計力や基盤上のサービス検討など、稼げるエンジニアを信条として取り組んでいます。 ■ポジションや部署の魅力: インフラ関連のPJを主に遂行しており、社内でナレッジを蓄積していたり先輩社員も数名おりフォローアップ体制もあり、技術研修なども充実しており、御自身の成長支援に御活用頂ける環境は整っています。 ■当社について: 〜キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です〜 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。 下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ