487 件
株式会社東栄住宅
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
400万円~899万円
-
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験歓迎!! 就業環境を改善されたい方へ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/土日休み/振替休日取得徹底】 ■業務内容: 建築現場の検査立会、現場巡回、自主検査補助作業等をお任せします。 将来的に施工監督を目指したい方などにも適した環境です。 ▼具体的には… (1)現場検査立会 住宅を建築するにあたり、完成までに法定検査に立ち会っていただき、結果を会社へ報告します。稀に物件の2階以上の箇所に指摘事項があった場合等は、足場に上る可能性があります。 (2)現場清掃 不定期に現場を巡回し、現場内の指定の場所へ資材の整理整頓を行います。 (3)近隣挨拶 住宅を建築する前に、近隣のお宅へ工事開始のご挨拶をします。 ご質問を受けた場合は、施工監督が引き継いで対応します。 (4)自主検査 住宅の建築中・完成後、当社の基準に沿った品質検査の補助作業をしていただきます。 (5)事務作業等 現場の写真撮影、図面記入、行政への書類提出等を想定しています。 ※徹底的な分業を行い、アフターサービス、積算調達等は別部門の社員が担当します。 ■入社後研修・育成: ・入社後全3回中途研修をリモートで受けて頂きます。 ・業務については基本的にOJTがメインです。 ・資格取得補助も充実しており、施工管理技士、建築士が資格手当の対象となります。 ■キャリアパス: 「仕入〜設計〜施工〜販売〜アフターサービス」まで自社一貫体制で行っているため、将来施工管理以外の技術系のお仕事として造成、設計、積算、アフターサービス、など幅広いキャリア選択が可能です。 ■働きやすさについて: ・残業時間は20〜40時間程度です。残業抑制として、申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しております。 ・案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。 ■同社の魅力: ・創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計98,000棟を超えております。 ・当社の事業に関わっている多くの仲間たちによって「人を幸せにする住まいづくりを通して潤いのある暮らしと豊かな社会の発展に貢献」しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人さいたま住宅検査センター
埼玉県さいたま市浦和区岸町
400万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 品質管理・安全管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜第二新卒や未経験も歓迎/建築士資格を取得したい方にもピッタリ/ご自宅から通いやすい事業所に配属/土日祝休・残業少なめ/建築物の「安心と安全」を提供するお仕事〜 ■業務概要: お客さまが作成した図面や申請書類が法律に適合しているかどうかを審査します!外出ほぼなしの内勤です。 戸建住宅から店舗や倉庫、高層マンションなど、首都圏の様々な規模の案件に携われます。 ・設計事務所やハウスメーカーなどの申請者より提出された図面の確認 ・建築基準法や各自治体の条例と照合・審査 ・書類の修正依頼 ・確認済証の交付 【変更の範囲:法人の定める業務】 ■仕事の流れ: (1)顧客より建設予定の建築物について、図面や申請書類を受理 (2)審査開始 (3)顧客へ不明点等の確認や修正の依頼 (4)終了後、上司のダブルチェック (5)「確認済証」などの合格証を発行し完了 ※顧客は建設会社の設計担当の方や、設計事務所の方などです。図面と向き合っているだけでなく、お客様と電話やメールでやりとりするのも、1日のうちの主な仕事となります。 ■組織構成: 同ポジションの担当者は、所沢事務所が3名、その他の事務所は10名ほど在籍しております。 法人全体の職員数は200名強です。 ■入社後/キャリアパス: 入社後は浦和の本部にて1か月程度研修を行い、その後配属先にてOJTにて業務を覚えていただきます。 ゆくゆくは建築士や建築基準適合判定員の資格取得も目指せ、管理職に昇格することも可能です。 試験前は長期休暇取得が可能など、全社を挙げて資格取得をサポートします。 ■魅力: ・私達は建築物の安全を守る最後の砦です。経験豊富な建築士から専門性の高い相談をいただくことも多く、常に知識のアップデートが可能。責任と同時にやりがいを感じることができます。住宅はもちろん、幅広い様々な物件に携われます ・土日祝休の完全週休二日制で年間休日122日、有休及び連続休暇も取得しやすい環境のため、プライベートを重視した働き方が可能です。残業は平均25H程度ですが、子育て中の方も活躍しており、定時退社ももちろん可能です。 ・財団法人の安定基盤に加えて福利厚生も充実!長期的に勤続を希望される方にオススメです。 変更の範囲:会社の定める業務
三輪精機株式会社
埼玉県川越市芳野台
400万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【日野自動車・いすゞ自動車・三菱ふそうトラック・UDトラックスなどを大手トラックメーカーや大手建機メーカーを中心に取引をしており、安定基盤があるニシウミグループの一角】 ■当ポジションの魅力: 設計が開発した製品に使用する個々の部品を高品質で、価格競争力があり、スムーズかつ安定的に供給できる協力工場を選定して発注し、その協力工場様との窓口となり管理しているのが資材部です。コスト競争が必要な業界の為、非常に社としても重要なポジションになります。 ■業務内容: 品質の管理状況や会社経営環境などをしっかりと把握して変化を察知し、合理的で経済性に優れ安定した調達環境を確保する仕事です。 【業務詳細】 ・アルミ、ダイキャスト、鍛造品、鋳造品等のバイヤー(経験により) ・サプライヤー選定、・サプライヤー体制監査 ・価格交渉、見積精査 ・SCM調査、BCP対策 ■組織構成: 購買部は11名の組織体制です ■当社の特徴: ・株式会社ボッシュよりエアコンプレッサ事業の移管より、国内商用車用のエアコンプレッサは現在も当社のみが取り扱っております。その他にも、キャブチルト装置では国内シェア100%を誇る等、当社でしか取り扱っていない装置が多数ございます。 ・当社の扱う油圧機器やブレーキ制御装置の強みは”オーダーメイド品”である事です。顧客のニーズに応じて設計開発から商品化まで行い、ニーズに沿った提案が出来る点から大手トラックメーカー様や建機メーカー様に選ばれ続けております。 ・当社は「市場調査、研究・開発、テスト走行、製造・販売にいたる一貫したもの造り」にこだわり、長年にわたって積み重ねられた技術力と開発力を活かし、空圧・油圧機器からエンジン・キャプチルト・トランスミッション・ブレーキ・エンジン排気ガス・エアサスペンション関連にいたる重要制御装置部品などを、自動車・建設機械ほかのさまざまな分野で、世界に通じる製品として生み出しております。 ■就業環境の魅力: ・本社工場では、JR西大宮駅及びさいたま新都心駅と本社工場間で三輪精機株式会社専用の送迎バスを運行しており、従業員の通勤の足を確保しています。 ・従業員駐車場…本社工場ほか埼玉県内の三工場すべてに、車通勤者用の従業員駐車場を完備しております。
株式会社ダイフク
埼玉県川越市南大塚
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【年休125日・連続休暇有/平均年収775万・賞与実績7か月分(2024年実績値)/売上げ・利益率共に右肩上がり/物流を支えるマテリアルハンドリング】 ■概要: 物流システム・マテハン機器のリーディングカンパニ−である同社において、一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。お持ちの資格を活かし当社製品を導入しているお客様先にて、下記業務を想定しております。 ■業務内容: ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ※将来的に追加でお任せしたい業務 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務 ・リニューアルや予防保全の提案 ※事務所内での書類対応の時間もあり、状況によっては月に半分はデスクワークとなる事もございます。 ■働き方について: ・休日出勤の頻度:顧客の休暇時に作業を行うため月4回を想定しております。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ・月に3〜4回待機当番がありますが、サポートセンターが一次対応を行っております。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度、です。 ■やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 ■配属部署について: イントラロジスティクス/一般製造業・流通業向けシステム eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています 変更の範囲:会社の定める業務
三和ペイント株式会社
埼玉県川越市脇田本町
川越駅
350万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
学歴不問
■業務内容: 屋根や外壁、お客様のリフォームに関する提案営業をお任せします。 飛び込みなどもございますが、新規と紹介の割合は約6:4か5:5程になります。 ◎成約率約50%程で顧客満足度90%越え!成果だけでなく、お客様の満足度もしっかり追求する会社です ■具体的には: ・事前ヒアリング(電話):お客様へ事前ヒアリングの後アポイント設定 ・ご提案・受注:お客様の住居へお伺いし、塗装についてご提案 ・施工の手配:お客様のご希望をまとめ施工パートナー企業へ引き継ぎ 施工中は施工パートナーとお客様との架け橋として支えていきます ・お引渡し・アフターフォロー ■配属先情報: 支店によって人数がバラバラですが、平均的な人員は7〜8名です。 ■教育体制 ブラザー研修(専属の教育係がサポート)、階級別能力開発研修など幅広い教育体制があるため、経験が薄くてもしっかりキャッチアップいただける環境です。 <年収例> ■業界未経験入社(29歳) …入社4年目で支店責任者に昇格! 入社時より年収約2倍!(年収300万円以上UP!) ■元和菓子屋店長(35歳) …入社2年目で年収は前職の倍! 現在年収1000万円越え! ■元ガソリンスタンド店長(26歳) …入社3年で支店長にキャリアアップ! 年収約2倍!(年収480万円UP!) ■営業経験者(40歳) …入社3年目で前職の『3倍増加』!年収500万円UP! 【その他年収例】 【1】1075万円/月給70万円+賞与/支店長(31歳) 【2】680万円/月給32万円+インセンティブ+賞与/課長職(38歳) 【3】480万円/月給25万円+インセンティブ+賞与/主任職(26歳) 【当社】 当社は外装工事を中心に事業展開をしておりますが、プライム上場企業の関西ペイントとも業務提携をしており、そのため弊社の工事でしか使用できない耐久性・安定性に優れた塗料もあり、弊社の圧倒的な強みです。 ◎年間3万棟の受注実績! ◎顧客満足度90%以上 変更の範囲:会社の定める業務
トルーソルテック株式会社
埼玉県川越市砂
新河岸駅
450万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
▼土日祝日休み/残業10時間程度/自動車部品(ワイヤーハーネス・コネクタ) 業界向けの検査装置や省力化装置のメーカーです。 1988年の創立以来、一貫して自動車部品、特にワイヤーハーネスの材料や加工組立を製造ラインの中で全数品質検査する「インラインインスペクションシステム」を提供し黒字経営を続けている安定企業。有休取得率も高いです。(有給消化率85.9%) 【担当業務】 制御盤やケーブルの製作と装置への配線 制御盤の製作は完成まで多岐にわたる工程がある重要な作業です。 商材:端子やワイヤーハーネスの製造ラインの検査機 https://www.truesoltec.co.jp/inspection-product/ ■働き方:社内での業務が9割で、配線等の作業を行います。 電気工事はありませんが、電気工事士の資格又は経験を活かすことができます。 定期的な出張はなく、稀に新規顧客などでフォローアップが必要なときのみ現地に行く機会があります。 ■魅力:長年無借金(黒字)経営を続けておりますが、毎年の評価に伴った昇給、2015年はベトナム工場の開業など、必要な投資は惜しみません。安定感と挑戦する前向きさが、魅力の一つと言えます。ワイヤーハーネスの検査自動化分野において、国内では競合企業がほとんどありません。しかし、この分野においては海外勢(ドイツ・シンガポール・カナダ・中国 他)の追いつきもあり、今後は国内既存顧客の深耕を進めながらも、海外強化も視野に入れています。 ■社内環境: 全社員数が約50名と少数精鋭の環境となっていますが、外国籍の社員も在籍し、各々専門性のある職種に就いています。 精密機器メーカーとして、営業部/技術部/製造部が連携し合い、製品開発に取り組んでいます。 製造部 18名 中途入社者の声 ・入社の決め手 自分のスキルを活かせることと新製品開発にも携わることができると思ったから。 ・感想 次工程(出荷検査)を担当したり、客先での作業を通して環境や使い勝手が理解できたことでスキルアップに繋がった。また、新製品開発では電気(配線)に限らず、機構面での提案もでき専門性の枠を超えた製品開発に貢献できた。 【キャリアパス】 新製品開発のプロジェクトメンバーとして活躍できます。
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
自動車や産業機械用のコネクタ、ハーネスの検査装置や省力化装置の設計・製作・販売までを行うニッチトップ/残業10H程度、土日祝休み/転勤なし ■担当業務: 機械設計職として、3DCADを使用した機械設計、構造設計、筐体設計を担当いただきます。幅広く活躍できます。部品単位の設計でなく製品全体を一から考えて設計できる環境であり、大きく成長できます。 しっかりとした教育体制があるため、OJT中心に技術力や考え方を学べます。一生ものの技術を習得できます。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■ゆくゆくは開発プロジェクトにて、一から新製品を開発いただきます。 キャリアプランとして、ゆくゆくはグループリーダー、プロジェクトリーダーとして活躍が可能です! ■組織体制:技術部20名(部長1名、技師長2名、リーダー2名、機械設計3名、電気設計4名、システム設計6名、センサ2名) 全社員数が50名と少数精鋭の環境となっていますが、各々専門性のある職種に就いています。 ■就業環境: 有給消化率85.9% ■会社の魅力 1988年の創立以来、一貫して自動車部品、特にワイヤーハーネスの材料や加工組立を製造ラインの中で全数品質検査する「インラインインスペクションシステム」を提供し長年無借金(黒字)経営を続けている安定企業です。 ワイヤーハーネスの検査自動化分野において、国内では競合企業がほとんどありません。 しかし、この分野においては海外勢(ドイツ・シンガポール・カナダ・中国 他)の追いつきもあり、今後は国内既存顧客の深耕を進めながらも、海外強化も視野に入れています。 【中途入社者の入社の決め手や入社後の感想】 ・入社の決め手:今まで行ってきた知識を生かして機械設計を行える環境。 部品単位の設計でなく製品全体を一から考えて設計できる環境。立地がよく通勤しやすい。 大学で学んだ機械工学の知識を活かし、3DCADの詳しい操作方法などを働きながら学ぶことができたこと。
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・携帯端末・複合機 家電・AV・携帯端末・複合機 機械・金属加工 組立・その他製造職
▼土日祝日休み/残業10時間程度/自動車部品(ワイヤーハーネス・コネクタ) 業界向けの検査装置や省力化装置のメーカーです。 1988年の創立以来、一貫して自動車部品、特にワイヤーハーネスの材料や加工組立を製造ラインの中で全数品質検査する「インラインインスペクションシステム」を提供し黒字経営を続けている安定企業。有休取得率も高いです。(有給消化率85.9%) 【担当業務】 電気回路に基づき制御盤や装置への配線、ケーブルの製作をお任せします。 商材:端子やワイヤーハーネスの製造ラインの検査機 https://www.truesoltec.co.jp/inspection-product/ ■働き方:社内での業務が9割です。 電気工事はありませんが、電気工事士の資格又は経験を活かすことができます。 定期的な出張はなく、稀に新規顧客などでフォローアップが必要なときのみ現地に行く機会があります。 ■魅力:長年無借金(黒字)経営を続けておりますが、毎年の評価に伴った昇給、2015年はベトナム工場の開業など、必要な投資は惜しみません。安定感と挑戦する前向きさが、魅力の一つと言えます。ワイヤーハーネスの検査自動化分野において、国内では競合企業がほとんどありません。しかし、この分野においては海外勢(ドイツ・シンガポール・カナダ・中国 他)の追いつきもあり、今後は国内既存顧客の深耕を進めながらも、海外強化も視野に入れています。 ■社内環境: 全社員数が約50名と少数精鋭の環境となっていますが、外国籍の社員も在籍し、各々専門性のある職種に就いています。 精密機器メーカーとして、営業部/技術部/製造部が連携し合い、製品開発に取り組んでいます。 製造部 18名 中途入社者の声 ・入社の決め手 自分のスキルを活かせることと新製品開発にも携わることができると思ったから。 ・感想 次工程(出荷検査)を担当したり、客先での作業を通して環境や使い勝手が理解できたことでスキルアップに繋がった。また、新製品開発では電気(配線)に限らず、機構面での提案もでき専門性の枠を超えた製品開発に貢献できた。 【キャリアパス】 新製品開発のプロジェクトメンバーとして活躍できます。
東都フォルダー工業株式会社
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜1973年設立/リネン製品用フォルダー機のパイオニア/70を超える特許を保有し、国内外で売上拡大を実現/27カ国で同社の製品が稼働中〜 ■業務内容 クリーニング工場で使われる自社製品(リネンのたたむをつくる機器)の提案営業をご担当頂きます。 <具体的には・・・> ・東日本エリアの顧客を訪問し、同社機械の導入に向けた提案、入れ替え・メンテナンスの提案を行って頂きます。 ・業務フロー:出社→営業活動(訪問数は日によって異なりますが1〜3社程)→帰社→営業報告書作成→退社 ・営業先は、リネンサプライ工場もしくは代理店となります。(営業スタイルはルート営業のみ) <担当エリア/やりがい> 静岡から北海道のエリアを川越で担当しておりまして、ひとりづつエリアごとに担当わけをしております。日々営業で幅広いエリアを巡っていただきます。リネンサプライヤーが多くあるエリアですので、営業としての実力がつく環境です。 ■職場環境 川越工場の営業は、営業部次長の他3名の営業社員と2名の事務担当という構成です。 忙しい中でもゆったりとした雰囲気が流れています。 営業所長が営業も兼務している状況です。 ■教育体制 ご入社後OJT研修を中心に教育を行っていきます。 少しづづ、担当をお任せしていきますので、ご安心ください。 既存メンバーも業界未経験の方がほとんどなので、安心して学んで頂ける環境です。 ■同社について: <ニッチトップ!!> 同社製品のライバルは、ほとんど市場にいないため、いかに同社の製品を改良しより市場のニーズを獲得していくかに注力しております。全国では60%以上のシェアを誇り、海外22か国に販売体制を確立しております。特に台湾では多くの同社製品が利用されております。また、アメリカ等の展示会にも多く出ており、リネンが使用されるリゾートホテル地域中心にシェアを伸ばしております。 <安定した経営体制◎> 日本のリネンサプライ機のパイオニアメーカです。1973年に創立した当初は欧米のメーカが日本では主流でした。そこに、国内初のオムツ用・タオル用フォルダーを皮切りに日本人らしい細かさでシェアを伸ばしています。また特許申請中も合わせて70件ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ホームズ株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
550万円~899万円
住宅設備・建材 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜旭化成グループ/チームで働く文化/DX積極導入中/平均残業32H/直行直帰・リモート可/中途入社定着率は直近8年で95%/連休取得可能・社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建て住宅「ヘーベルハウス」や4階建て以下の低層集合住宅「へーベルメゾン」の施工管理。 下記を中心に着工から完成・引渡しまでの業務を担当いただきます(年間平均30棟程度) 1)工程・品質・予算管理 2)オーナー様対応 3)工事店のマネジメント(職人の安全教育、現場指導) ※施工図の作成業務はございません ■特徴 ◎主にベテランの専任技術者との2名体制 ◎施工・検査の品質を担保する仕組み・マニュアルあり ◎現場ごとに初めての業者にお願いするのではなく、協力工事店があり職人さんたちも協力的です ◎ipadで現地へ出向かず図面チェックができ、直行直帰やリモートワークも可能 ◎オリジナルCADで構造図や積算、3Dパーツに対応できるため、業務効率化・残業削減に繋がっています ◎フレックス制も導入。裁量権のある働き方が可能です ■キャリアステップ メンバー→課長など施工管理としてのキャリアパスはもちろん、設計などグループ内の他職種へのチャレンジも将来的に可能です ■モデル年収 30歳:月給約35万円、年収約730万円 35歳:月給約43万円、年収約880万円 37歳【管理職職階】:月給55万円、年収約980万円 ※全国転勤可の場合/年収は賞与、残業20〜30時間込を想定 ※予定年収は目安であり、経験年数により上下する可能性あり ■働き方・福利厚生 年休121日・水日休みです。月に1度3連休の取得も可能。夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間、長期就労休暇(入社15年で最大5日、入社25年で最大10日)も。 借上社宅があり、標準家賃の最大70%を負担。小学6年生まで時短勤務可能。働く社員を大切にした制度が整っており、社員満足度も高く、長期的に価値発揮できる環境です。 ■当社の魅力 旭化成ホームズは「へーベルハウス」等の住宅をおよそ半世紀にわたり提供し、長く愛される家づくりを続けています。 独自のALCコンクリート「ヘーベル」建材を使用。遮音性、耐火性、調湿性、制震構造にも優れています。 変更の範囲:本文参照
住宅設備・建材 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
〜旭化成グループ/独自技術で設計の自由度が高い/本当に良いものを作れる/チームで働く文化/DX積極導入中/直行直帰・リモート可/中途入社定着率は直近8年で95%/連休取得可能・社宅など福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 戸建て住宅「ヘーベルハウス」を中心とした住宅設計業務 営業職とチーム制で、ヒアリング・プランニング・プレゼンから、契約後の詳細打ち合わせまで、お客様と深く関わり、トータルに携わることができます(年間25〜30棟程度)。 <詳細> 契約前:お客様へのヒアリング、プランニング、プレゼン、契約図面作成 契約後:打合せ(プランFIX、外構計画)、特注処理、図面作成 ※状況により現地調査、地鎮祭、引き渡し立ち合いなどもあります ※集合住宅やクリニック、店舗など他の用途の物件に携われることも ■特徴: ◎基本設計から実施設計まで一貫して担当可能 ◎ALCをはじめとする高い技術力と構造体の強さにより、設計の自由度が高いです。本当に良いものを自信を持って提案できます ◎ペアで担当する制度もあり、難しい物件にベテラン社員と組んで挑戦したり、時短勤務の場合にはフルタイムの社員と組む場合もあります ◎在宅勤務やフレックス制度があり、柔軟な働き方が可能 ■キャリアステップ: メンバー→課長などのキャリアパスはもちろんのこと、グループ内の他職種へのチャレンジも将来的に可能です ■モデル年収: ・30歳:月給約35万円、年収約730万円 ・35歳:月給約43万円、年収約880万円 ・37歳【管理職職階】:月給55万円、年収約980万円 ※全国転勤可の場合/年収は賞与、残業20〜30時間込を想定 ※予定年収は目安であり、経験年数により上下する可能性あり ■働き方・福利厚生: 年休121日・水日休みです。月に1度3連休の取得も可能。夏季休暇5日間、年末年始休暇10日間、長期就労休暇(入社15年で最大5日、入社25年で最大10日)も。 借上社宅があり、標準家賃の最大70%を負担。小学6年生まで時短勤務可能。働く社員を大切にした制度が整っており、社員満足度も高く、長期的に価値発揮できる環境です。 変更の範囲:本文参照
初雁興業株式会社
埼玉県川越市鯨井
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜2、30代が5割を占める若手活躍企業!共に埼玉を盛り上げてくれる方歓迎★直行直帰・マイカー通勤可〜 ■業務内容: 土木施工管理をお任せ致します。100%元請で、公共工事メインです。 5000万〜3億円規模の河川や道路等の現場の工程・安全・品質・原価管理 等をご対応頂きます。 担当頂くエリアは基本的に埼玉県西部地区で、国交省、埼玉県や川越近辺市町村からの受注が現在は多いです。 複数名体制で現場掛け持ちはなく、無理な受注もしておりません。電子黒板等DX化も積極的に取り入れており、労力の省力化にも繋げております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 残業平均は30H程度です。現場間に2週間程リフレッシュ休暇を取得されている方もおり、ワークライフバランス◎ 資格取得支援制度・受験費用補助・資格手当もございます。資格予備校代は会社負担で、1級土木施工管理技士取得を目指していただけます。 仕事と子育ての両立も支援し、男性社員の育児休業取得実績多数!「埼玉県多様な働き方実践企業」にも認定されました。働きやすさから、平均勤続年数は15年です。 ■組織構成: 土木部門は約50名が在籍しています。2、30代が5割を占め、女性社員も活躍中です。 若手社員が多いため、社内は和気あいあいとした雰囲気です。仕事は年齢の近い先輩が1から教えますので安心してくださいね! ■施工実績: (建築)サニーヒル板橋新築工事、レクサスさいたま新都心店 リニューアル工事等、川越市立南古谷保育園新築工事※川越市優秀建設工事表彰 (土木)三郷インター南部南土地区画整理造成工、川越駅西口歩行用デッキ延伸工、富士見市別所雨水ポンプ場建設工 ■同社の魅力と特徴: 【若手が多数活躍する安定企業】 全社で2,30代の若手が4割をしめており、和気あいあいと仕事をしています。わからないことがあれば、年代の近い先輩にすぐ聞くことができます。 DX等若手の意見も積極的に取り入れています。 【地元に根付いた埼玉密着企業!地域になくてはならない会社を目指す】 当社は実績と技術力のある設計・施工会社で、地元埼玉を支える企業です。ご家族や友人へ、携わる工事の自慢が出来ます! 変更の範囲:本文参照
高美精機株式会社
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◇有名テーマパークの水門装置・立体駐車システム装置等多方面に活用/業績好調により臨時ボーナス支給(令和6年3月支給)◇ ■職務概要:: 特殊油圧バルブの製造・販売を行う当社にて、金属加工オペレーターをお任せいたします。 ■職務詳細: ・最新のマシニングセンタやNC 旋盤などの工作機械を用いて、当社オリジナル「特殊油圧バルブ」の金属加工業務(当社の「製造」を支える重要な工程です) ・少量多品種の加工となるため、機械の段取り作業がメインとなります。 (使用工作機械:Mazak及びDMG MORI) ・自分の担当する製品を一から手掛け、世界中のユーザーへ供給する、技術者としてプロフェッショナルに成長できます。 ■製品について: 油圧は加圧された油を動力として、様々なものを動かす技術です。主に(1)油圧ポンプ、(2)油圧バルブ、(3)アクチュエーターで構成されており、それぞれ人間の身体に例えるなら、(1)油圧ポンプは「心臓」、(2)油圧バルブは「筋肉」、(3)アクチュエーターは「手足」と考えることができます。つまり、油圧バルブは人間の「腕を振る」動作で例えるなら、“腕の力加減“、“腕の振りの速さ”、“腕を振る方向“を考え実行する役目があります。実際の建機などのアクチュエーターで考えれば、圧力、流量、方向を制御できるため、アクチュエーターの発進・停止、速度の増減、作動順序を制御することができます。 ■組織構成: ・26名のアットホームな会社です。製造部9名です(平均年齢は30代後半、幅広い年代の方が活躍中です) マシニング課4名 機械課2名 NC課3名(ここに配属予定で、50代2名・30代1名が活躍中。) ※試用期間中は6か月の有期雇用契約→試用期間終了後に正社員へ転換 ■会社魅力: ・特殊油圧バルブ専門企業である当社の特長は、多品種少量生産/約40年培った技術経験で多様なニーズに対し大企業では困難な素早い展開を行っております。また、既存バルブ製品のカスタマイズだけでなく、新規バルブの開発も得意としておりますので、他社で断られた案件やノウハウがない油圧バルブも対応することが可能です。
株式会社エコーステーション
システムインテグレータ 複写機・プリンタ, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
〜健康経営優良法人2024認定/手厚い研修制度/KOEDO・KAWAGOE.FCのスポンサー/副業可 ■業務内容: オフィスに関するトータルソリューションを提供する同社で営業をお任せします。本ポジションで主にご担当頂くのは、お客様のオフィス課題解決のためにITセキュリティ対策の提案や、関連するソフトウェア、PC・OA機器、その他商材含めたご提案業務です。 ■詳細: 既存顧客からオフィス環境のニーズを汲み取り、課題解決ができるようコンサル営業をいたします。 また、既存顧客よりご紹介いただいた新規顧客に対してOA/IT機器のニーズを汲み取り、導入営業をいたします。 基本的には新規テレアポなどは行いません。 ・担当エリア 都内・埼玉県内の顧客を担当します。支社が東京/千葉/神奈川にある場合はそちらに伺うこともありますが、事前調整の上で直行直帰も可能です。 ■組織構成・ 部全体では14名が就業しており、ITコンサルタントは3名です。 年齢層:20代〜40代。マネジメント層は30代後半〜40代前半が中心となります。 ■教育体制: ・2週間程度の導入研修 会社や設備、システム、お客様、商品の理解を深めて頂きます。 ・現場研修 OJT研修にて先輩社員と一緒に業務を進めて参ります。独り立ち後も技術研修として大手メーカーなど各メーカー毎の研修や実務研修もございます。 ※入社後に取得頂く資格については、希望があれば社員からの勉強会なども実施可能です。 ■魅力 ・地元密着型企業 設立以来地域とのつながりを大切にしてきている当社では、地域の清掃活動や地域イベントの参加、川越市のサッカーチームのスポンサーなど様々な取組に積極的に参加しております。 取組事例: ・月1回の地域清掃活動 ・小江戸川越ハーフマラソン参加 ・百万灯夏まつり出店 ・川越まつり出店 ・鶴ヶ島産業まつり出店 ・COEDO KAWAGOE F.Cサッカーチームのスポンサー ・キックボクシング瀧澤博人選手メインスポンサー お客様や地域との距離が近いことに魅力を感じ、入社している社員が多く在籍しています! 変更の範囲:会社の定める業務
朝日航洋株式会社
埼玉県川越市南台
南大塚駅
650万円~899万円
建設コンサルタント 航空運輸業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【土日休み・残業月20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 当社のプロジェクトマネージャーとして、自治体および民間企業向けのオープンソースGIS(地理情報システム)のソフトウェア開発プロジェクトにおける計画、実行、監視業務を担っていただきます。 ■主な業務内容: ◎プロジェクト計画と管理 プロジェクトのスケジュール、予算、リソースを管理し、目標達成に向けてチームをリードします。 ◎クライアント対応 クライアントとのコミュニケーションを担当し、要件定義や進捗報告を行います。クライアントのニーズを理解し、プロジェクトの成功に向けて調整を行います。 ◎リスク管理 プロジェクトのリスクを特定し、リスク軽減策を策定・実施します。問題が発生した場合には迅速に対応し、解決に導きます。 ◎チームリーダーシップ 開発チームを指導し、メンバーのパフォーマンスを最大化します。チームのモチベーションを高め、協力的な作業環境を構築します。 ◎品質管理 プロジェクトの品質を確保するためのプロセスを導入し、ソフトウェアの品質を維持・向上させます。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
建設コンサルタント 航空運輸業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データベースエンジニア
【土日休み・残業月20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 当社のソフトウェア開発エンジニアとして、自治体および民間企業向けのオープンソースGIS(地理情報システム)ソフトウェアの設計、開発、テスト業務を担っていただきます。 ■主な業務内容: ◎ソフトウェア設計・開発 自治体および民間企業向けのオープンソースGIS(地理情報システム)ソフトウェアの設計、開発、テストを行います。 ◎要件定義 クライアントのニーズを把握し、要件定義を行います。ユーザーインタビューやワークショップを通じて、具体的な機能要件を明確にします。 ◎データ管理 GIS データの収集、整理、管理を行い、データベースの設計と最適化を担当します。 ◎カスタマイズと統合 既存のオープンソースGIS ソフトウェアのカスタマイズや他のシステムとの統合を行います。 ◎技術サポート クライアントに対する技術サポートやトレーニングを提供し、問題解決をサポートします。 ◎プロジェクト管理 プロジェクトの進行管理、スケジュール調整、リソース管理を行い、プロジェクトの成功に貢献します。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【5月10日(土)休日1day選考会開催!/物流システム・機器のリーディングカンパニー/マテハン業界において世界トップラスのシェア/DX化にも先進的に着手/平均年収775万円】 ■選考会詳細 ・実施日時 2025年5月10日(土) 9:00〜17:00内のいずれか ・開催場所 東京本社にて対面 当時の流れ詳細は選考方法に記載 ※鴻巣・川越・草加にサービスセンターがあり、配属は希望を考慮して決定いたします。 ■概要 一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのメンテナンスをお任せいたします。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 ・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など ・月に3〜4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。 ■やりがい・魅力 製品納品後の顧客窓口となります。 単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。 アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます ■入社後のキャリア: ・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。 リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。 ※据付工事については1〜2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく ・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。 ■出張の頻度: エリア内の出張はあります。エリア外、海外出張の可能性もあります。 ■休日出勤の頻度: 月4回。振替出勤の場合は、必ず振替休日は取得していただいています。 ■転勤 当面はなし。キャリアアップのために転勤の可能性があります。 ■残業 月平均残業時間30H(繁忙期は40H超) 変更の範囲:会社の定める業務
本田金属技術株式会社
埼玉県川越市的場
的場駅
500万円~699万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
〜Honda車を支える高精度な軽金属技術を誇る企業/年間休日121日/社員食堂完備/離職率2%/安定して働ける環境◎〜 ■業務内容: 当社の人事として人事業務全般をお任せします。 ・社内人事制度の立案 ・社内研修の立案・運用 ■働きやすい環境と充実の福利厚生: 事業所には社員食堂、シャワールーム、サウナも完備しております。また、育児休暇取得率は女性は100%、男性67%となっており、長期的に就業可能な環境が整っています。 ■組織構成について: 人事グループとして現在3名(40代1名、20代2名)が在籍しております。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務を習得していただきます。中途入社の方も多数ご活躍頂いており、業界未経験の方でも安心して業務を覚えて頂けます。 ■同社について: 同社は、1963年にHondaの創業者 本田宗一郎氏の実弟 本田弁二郎の「技術をもって社会に貢献する」という熱い使命感から生まれ、エンジンの心臓部品であるピストンの製造からスタートしました。創業時のこの強い決意は、今日に至るまでの約50年にわたり企業活動の礎として受け継がれてきました。現在では、世界4カ国7箇所の生産拠点、そして技術供与させていただいている数多くの協力企業様と、二輪車、四輪車、汎用機用の各種アルミ機能部品をグローバルで供給し、お客様の期待に応えています。
株式会社岡本ローラ製作所
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【未経験から手に職つけられる!残業10h程/日本製鉄やIFEスチールなど大手との取引多数で安定性◎年間休日113日】 ■業務概要: 当社の製造スタッフとして工業用ゴムロールの製造を行っていただきます。 ■業務内容: 鉄鋼メーカー向けの高機能ゴムロールを成型する製造スタッフとして、下記業務をお任せします。 ・金属製芯金表面の脱脂洗浄および工業用接着剤の塗布作業 ・ゴムシートを分出し、芯金に張り付けるような巻く作業 ・液体の樹脂系原料を流し込んでいく成形業務 ※先輩社員がしっかりフォローしますので安心してご応募ください。 ■組織構成: 現在ゴムロールの製造部門は2つに分かれており、合成ゴム扱い製造部門と樹脂系ゴム扱い製造部門になります。 合計で9名ほどのチームとなっており、未経験からの中途入社が大半を占めているため安心して就業することができます。 ■入社後の流れ: <入社後1カ月間> 入社後はまず、5S安全衛生およびISO9001の基礎知識教育研修を受けていただきます。その後、約1ヶ月間にわたり各部署での研修を行い、会社の全体像を理解していただきます。 <入社後1か月以降> 研修終了後は正式に配属となり、OJTをもとに実際の業務に取り組みます。先輩社員が丁寧にフォローしますので、安心して業務に取り組めます。 ■当社の取引先について: 当社は大手鉄鋼会社との取引がございます。 ・JFEスチール株式会社 ・株式会社UACJ ・日本製鉄株式会社等 【納期】に間に合わせるスピード感と、【技術力の高さ】が評価され長年取引をいただいております。 ■企業の魅力: ◎当社は有給休暇取得率がほぼ100%で、ワークライフバランスが非常に良い職場環境を提供しています。社員一人ひとりが働きやすい環境を整え、長期にわたって安心して働けるようサポートしています。 ◎未経験からでもしっかりとした研修制度があるため、安心して新しい挑戦ができる環境です。社会貢献度の高い製品を扱い、やりがいのある仕事に携わることができます。 ■当社について: 当社では長年培ってきた固有技術を基盤とし、新たな品質及び技術開発に関する情報を積極的に取り入れて高度化、多様化しているお客様のご要望にお応えするべく挑戦を続けております。 変更の範囲:無
株式会社タカインフォテクノ
550万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<<川越を中心とした「地元企業」や「観光関連」へのITコンサルティングにより "地域振興" に携わる仕事です >> ■概要: 立地や企業規模から、これまで適切なITサービスが受けられず、「IT化に課題がある」「そもそもIT化できていない」そんな地元の企業や団体に、IT化のコンサルティングを行い、そのプランを実行します。 ■詳細: 「もっとITをうまく使いたいが自社にITの専門家がいない」「IT化に一緒に取組んでくれる身近なパートナーが欲しい」そんな地元企業トップや団体トップの方への直接提案がメインです。そのため地域経済や地元の活動に深くかかわります。 「新たな販路の開拓」や「新規顧客の獲得」「業務の効率化」「効果的に広報宣伝」など、お客さまが抱えるさまざまな経営課題を、ITの活用によって解決するプランを提案します。 ただ型にはまったサービスの提案や、最新のテクノロジーの導入が必要なのではなく、お客さまの実情にマッチした提案が求められます。そのうえで、 実行策の効果や進捗をお客さまと共に把握しながら実現に向けて取組みます。 ■配属部署: 所属部署には、様々なバックボーンを持つ20〜50歳代までのメンバーが約10名在籍しており、それぞれが「営業」「コンサル」「エンジニア」など、役割を持って地元のIT化にあたっています(約半数が中途入社)。 しかし少人数のチームのため担当領域にこだわらず、全員がお客さまの課題解決を第一に知恵を出し合って取組んでいます。 ■事例:地元インテリア専門店さま(埼玉県内4店舗) 【課題】顧客が地元のお得意さま中心で新たな客層が増えない。 従来からの「新聞折込チラシ」や「国道沿いの看板設置」に代わる、新しい集客手段(宣伝方法)としてWebの活用を提案。 以下のステップを一括でサービス提供することで、これまでと異なるターゲット層の集客に取組む。 <ステップ1> ホームページのリニューアル(古いデザイン刷新、SNSへの対応など) <ステップ2> SEO対策とリスティング広告の活用コンサルティング(目標設定、具体的施策) <ステップ3> サイト分析コンサルティング(定期的な効果測定、検証) <ステップ4> HPコンテンツ管理(掲載情報の更新)、SNSサポート(従業員へのアドバイス)提案 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社grands
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜明確な評価制度で頑張りが給与に反映されます!/社会貢献性の高い仕事/自衛隊や配送業など営業未経験からの入社者もいます/年休125日〜 ■職務内容: 急成長中の当社にて、不動産買取営業をお任せします。仕入れ〜企画〜販売まで携われます。 ■職務詳細: インターネット(レインズ等)等から情報を集め、担当地域の仲介会社を訪問し郊外の戸建て住宅の買取をいたします。 その後自社でリノベーションを行い、仲介会社を通して売却を行います。店舗ごとに設定された目標に対して、チームで達成を目指します。半年ごとの人事評価に基づき賞与の支給を行います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: ・本社にて1ヶ月程、内勤営業の研修を受け、その後先輩社員に同行します。人にもよりますが、知識がついてきたら2〜3カ月後には1人で業者訪問を行うようになります。 ■モデル年収: ・入社後2〜3年後に役職が付いた場合:600万程度。その後は、副店長 700万程度/店長1000万程度となります。 ■当社の人材: 社内にはMBA保持者、起業経験者、IT大手経験者など多彩な人材が在籍しており、マーケティング、財務分析、マネジメントなど幅広いビジネスの知見も取り入れることが可能です。また、自衛隊や配送ドライバー、介護用品の営業経験者など業界・職種未経験の方もご入社されております。 ■働き方: システマティックに運営されており、生産性をあげて効率良く働くことが可能です。例えば・・(1)エリアの開拓状況をシステムで管理⇒毎月の必要営業数・必要査定数を割り出し、活動しています。(2)営業や物件関連データは過去からすべてシステム上で一元管理 ■当社について: 中古物件の買取〜リフォーム(リノベーション)の企画・施工までを自社で一貫して行う「買取再販」が主な事業です。 多様な価値観とニーズ、そして様々な事情にも応えることが出来る、コストパフォーマンスの高い再生住宅を市場に供給しています。 ■組織風土: 部署問わず、オープンで話しかけやすい雰囲気です。上下関係も厳しくなく、立場問わず意見を伝えられる環境です。入社前からオープンな社風をイメージしていましたが、本当にその通りでとても居心地が良いという声が多くございます。 変更の範囲:本文参照
ハイトスコーポレーション株式会社
埼玉県川越市山田
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜定年後も長期就業可能!/事業安定◎/完全週休二日/福利厚生◎/賞与5か月分〜 ■業務内容: 当社自社開発商品である木造1、2階併用型テラスハウス賃貸住宅の施工管理をお任せします。一人当たり10-15案件ほどを管理いただきますが、各現場常駐ではなく巡回管理いただくイメージです。 <具体的な業務> ・工程管理:予定表に基づいた工事進捗管理 ・品質管理:物件の不具合確認と是正業務 ・安全管理:作業員の業務指導と安全指導 ・コスト管理 ■同社の魅力 ★「入居率98%!」賃貸×テラスハウスの希少性と魅力ある住居の提供 賃貸×テラスハウスという希少性に加え、賃貸にも関わらず内外装は戸建て住宅仕様のため、入居者様からの評価も高く、引き合いも多いのが特徴です。また、テラスハウスという特殊工法に携わることで施工管理としてのスキルアップも図れます! ★完全週休二日、土日休、残業は月30h程度 残業時間帯に制限を設ける等、ワークライフバランス確保に向けた体制強化も積極的に推進しております ★風通しの良い社風 先輩・後輩社員問わずフランクに業務の相談などをしあえる関係のため、分からないこと等は周りに何でも相談できる環境です ★50代、60代まで長期的な就業も可能! 定年は60歳、再雇用は65歳までですが、希望があれば65歳を超えても就業の相談は可能です。再雇用の場合、有期契約に切り替わりますが、正社員同様週5勤務で、給与処遇は定年前の役職、資格等を踏まえ決定します。原則、月給ベースではそのままスライドすることが多いです ■同社について <オーナー・入居者にとってWIN-WINを叶える企業> 住まう方々が幸せになれる賃貸住宅の提供という経営理念のもと、全国に17拠点を構え、テラスハウス専門で13,000戸以上の施工実績!入居者様・オーナー様が満足できる賃貸住宅事業を展開するため、「高品質」「安定収入」「低価格」「長期保証」の実現をベースとしており、グループ全体として不動産の売買、賃貸、仲介、管理、リノベーションまでトータルで提供 <事業の安定性> 2024年6月期決算では売上は180億円を超え、10年前から右肩上がりで事業も安定し成長を続けています。5年後には売上300億円を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本シイエムケイ株式会社
電子部品, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【人事制度の企画立案、人材育成業務の経験者歓迎!/幅広いキャリア選択で成長環境◎/東証プライム上場企業/大手メーカーと安定取引】 ■業務内容: 経験を考慮いたしますが、主に人事制度の企画・運用をメインでお任せする予定です。 また、人材育成(教育・研修業務など)をお任せする可能性があります。 また、ゆくゆくは組織を引っ張るリーダーの役割を担っていただけることを期待しております。 ・人事制度に関する企画・立案・運用 ・人材育成に関する企画・立案・運用 ※人事企画課ではその他に社会保険業務、海外赴任手続き業務も行っておりますが、 今回ご入社いただく方のメイン業務は人事制度・育成となります。 ■キャリアパス ・まずは業務をキャッチアップいただき、将来的なリーダー候補として活躍いただくことを期待しております。 ・また、適性/能力/希望によっては海外赴任にチャレンジできる機会もございます。 ■就業環境・福利厚生 ・残業は月20時間程度 ・部署ごとに週1〜2日程度、在宅勤務を取り入れており、在宅勤務に必要な環境の整備も行っております。 ・家族手当、住宅手当、食事手当、借上げ寮など手当面も充実しています◎(各種条件あり) ■組織構成:人事企画課 8名 ■当社の強み: ◇大手自動車メーカーとの取引:特に大きな納入先となっているのが自動車業界で、安全が最優先される自動車にも同社製品はなくてはならない存在です。車載用プリント配線板は自動運転やEVを背景に2016年に5300億規模だったマーケットから2025年には8200億規模に増大することが予想されておりニーズが激増しています。 車載用プリント配線板は不良が即事故につながる重要部品であり、近年はセンサ類等複雑さを要し、プリント配線板メーカーに求められる品質が非常に高く、安定して成長を続けております。 ◇他事業や海外への展開:現在は車載用基板が中心の事業のため、今後は医療、IoT、5G、ロボットなど他分野への進出も計画しています。自動車業界で培った品質と難易度の高い基板を開発できる技術力と海外9拠点というグローバルネットワークを駆使し、今後も成長が見込まれているメーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
<第二新卒歓迎!年休120日以上/完全週休二日制/未経験からITスキル習得してエンジニアへのキャリアアップを目指すことができる環境> 埼玉県川越市の本社より自動車メーカーを中心とした国内の優良企業に向けたITサービスを提供している当社にて、ヘルプデスクもしくはインフラエンジニア運用・保守を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内大手自動車メーカーやその関連企業、大手金融企業など首都圏のクライアントに常駐してのインフラ運用・保守またはヘルプデスク業務となります。 ■業務内容詳細: ヘルプデスク ・社内ユーザーからのハードウェアおよびソフトウェアに関する問い合わせ対応や、アカウントの設定やIT機器のセットアップなど インフラ運用・保守 ・Windows/Linuxなどのサーバー、Cisco等のネットワーク機器、AWS等のクラウド環境などインフラ環境の設定・監視・保守業務 ■キャリアアップについて 未経験からでもヘルプデスクやインフラエンジニア、アプリケーションエンジニアへのキャリアアップが可能です。月に数回行われる勉強会等や、様々なプロジェクトを通じて高い技術力と問題解決能力などのスキル習得が可能です。 ■ここが魅力 〇成長を続けています! 従業員:2018年4月 121名 → 2024年4月 206名 売上高:2018年3月期 9億3,600万円 → 2024年3月期 15億7,600万円 〇長く安定して働けます! 残業月平均約15時間/年間休日120日/有給消化率80%以上 平均勤続年数12年以上/直近3年の新入社員の定着率97% 〇スキルアップについて ・社長をはじめ役員、管理職者全員がエンジニア出身となるため、エンジニアのための職場づくりに積極的でございます。 ・社内研修・ノウハウ、資格取得に対する手当・推奨制度も充実しており、スキルアップができる環境です。 〇地域に貢献しています! 地元ブランディング(子どもプログラミング教室の開催、川越まつり協賛) 地元団体への加盟(埼玉県情報サービス産業協会、川越商工会議所、埼玉大学産学官連携協議会) 変更の範囲:本文参照
ペーパレススタジオジャパン株式会社
350万円~499万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
\建築業界から図面をなくそう!業務IT化および効率化を推進する企業/ ◇未経験から営業・コンサルティングに挑戦!フォロー体制◎ ◇業界の常識を根本から改革!中小企業を中心にシェア拡大中の成長企業! ◇安定した働き方で長期就業!転勤なし・土日祝休み・リモート相談可 ■業務概要: 建築業務のIT化を支援する当社にて、クライアントへのBIMツール導入から活用まで伴走いただきます。 今回は、当社事業の案件増加に伴う増員募集です。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 <誰に> 全国のゼネコンや設計事務所等のクライアント 1社あたり3〜5年ほどかけて、3社前後のクライアントをチームで担当いただきます。 <何を> BIMツール ※これまで紙ベースだった建築設計の図面を3次元データに置き換えることで、設計から生産までの業務効率を劇的に高めるツールです。 <どのように> ・BIMツールの説明 ・ツール活用法の検討と導入 ・活用後の各種データマネジメント ・クライアントとの定例会議 <BIMツールとは> これまで紙ベースだった建築設計の図面を3次元データに置き換えることで、設計から生産までの業務効率を劇的に高めるツールです。 建築現場の設計、施工ミス、コストの削減や確認申請の期間短縮に大きく貢献できます。 ■働き方: 転勤なし・産休・時短勤務なども規定しており、正社員として長期的に働きたい方におすすめです。 完全週休二日制/月平均残業10時間以下/リモート相談可、プライベートとの両立がしやすい点も特徴です。 ■組織構成: 配属部署10名(部長1名/アカウトマネージャー5名/BIMコーディネーター4名) ■おすすめポイント: ◇国も推進するツール 国土交通省が令和元年6月に設置した建築BIM推進会議の発足を皮切りに、 BIMの導入と活用に向けた取り組みは大手建設会社のみでなく、全国の地方建設会社まで急速な広がりを見せています。 ◇未経験・若手活躍 当社は平均28歳の若手が多い環境です。 今後、拡大フェーズにある当社で、裁量権をもって業務をすることが可能です! 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ