241 件
大賀建設株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区諏訪
-
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
〜長期就業が叶う!徹底した顧客志向と柔軟な働き方/40年連続で黒字を継続中!/北関東エリア中心の事業展開〜 1979年の創業当初より、「全ては一人のお客様のために」という理念のもと、徹底した顧客志向で40年黒字を続けている企業です。埼玉・群馬・栃木・茨城の北関東エリアを中心に事業展開している企業にて施工管理として業務を担当していただきます。 ■業務内容: 「アルネットホーム」「LA VING」など自社ブランドを持つフルオーダー注文住宅のハウスメーカーである同社にて、注文住宅(平屋、2階建て、3階建て)の施工管理をお任せします。数10社程と協力しながらお客様の夢を実現にしていただきます。 ■業務詳細: 施工期間は4ヶ月、施工兼任数は7棟〜10棟です。協力会社は(下職・メーカー等)電気や管工事も含まれます。木造住宅建築に関わる全ての工事管理をお任せします。製品はフルオーダーの注文住宅(1棟2,000万〜)となり、大手と異なり自由度が高いデザイン性が特徴です。 ■就業環境: 年間休日124日、週休2日制で、転勤・出張・夜勤はございませんので、長くご就労可能な環境となっております。柔軟な働き方を叶えることが可能で、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することもできます。また直行直帰を利用している社員もいます。 ■企業の魅力: 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社は出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 【自己資本比率62.6%/経営健全度北関東1位】 同社はフルオーダー注文住宅のハウスメーカーであり、モデルハウスから大型ショールームまで扱っており、埼玉・群馬・栃木・茨城の北関東エリアを中心に展開しています。経営面においても、自己資本比率62.6%と非常に高い安定性を誇る経営を続けてる企業です。東洋経済未上場ゼネコン経営健全度ランキングにて、北関東1位・全国2位の実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜経験を活かして長期就業/実績はインセンティブで還元◎年収1000万円以上が見込める!/転勤・出張なし/高い定着率〜 ■業務内容 新築注文住宅の提案営業職をお任せいたします。主に反響型の提案営業になります。営業スタイルや手法は個人の裁量に任されているため、経験者の方はこれまでのスタイルを継続し活躍することが可能です! <業務詳細> ▼ご来店されたお客様に住宅展示場をご案内 広告やHP、ご紹介から同社へご来場されるお客様に向けて、自社ブランド住宅の特徴をご案内いただきます。 ▼ライフスタイル・将来設計のヒアリング お客様の希望や将来設計、ご予算などを伺いながら、お客様が思い描く理想の住まいを提案していただきます。施工スタート後も、お客様・現場と密に連絡を取り、理想の住まいの完成に向けて力を注いでいきます。 ▼アフターフォロー 引渡し後は適時状況などをヒアリングしながら、より快適な住まいを目指し、必要な提案をしていただきます。 ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■ポジションの魅力 インセンティブに比重を置いているため、自身の実力次第で年収1000万円以上も見込めます。また営業スタイルは個人の裁量にお任せしていますので、自身の実力を試したいなど、意欲の高い方にはおすすめのポジションとなっております。 ■研修・キャリアパス 職種ごとにカスタマイズされた教育カリキュラムやOJT研修期間があります。上司やチームの仲間がきちんとフォローさせて頂きます。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 スキルアップのための研修が年間3回以上はあり、新入社員に対する研修も営業職だと6か月以上と、とても充実しております。また出産・育休明け後の復職率82%、社員アンケート結果では91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三方多
埼玉県さいたま市岩槻区城南
~
その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要 ・当社は障害のあるお子さまが自立した生活を送れるよう、ご家族と協力しながら日常生活訓練や専門職員による個別療育を取り入れた支援を行っています。今回、児童指導員の業務をお任せします。 ■具体的には: ・お子さまが知識や技能を身につけるための療育支援 ・余暇活動・創作活動・地域交流など ・送迎業務 ※勤務地から車で1時間以内 ■1日の流れ: ・出社→事務作業、お迎え準備→休憩→送迎→療育支援→送迎→退社 ■事業所の特徴: 障害のあるお子さまが自立した生活を送れるよう、ご家族と協力しながら日常生活訓練や機能訓練等を行います。また、発達を支援する上で、お子さまの発達特性のみに焦点を合わせるのではなく、その子の生活環境(ご家族、学校、地域など)を含めた包括的な子育て支援を意識しております。複数の児童発達支援・放課後等デイサービスを展開している実績と豊富な経験のもと、一人ひとりの成長を見守っています。 ■組織構成: ・現在10名(30〜60代)が在籍しております。 ■入社後: ・先輩社員のもとOJTにて業務を覚えていただきます。独り立ちまで1ヶ月程度を想定しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【プログラムの特徴】 ・プログラムは、主体的で自由な集団遊びの時間を毎日実施しております。お子さまにとって楽しい活動であるからこそ、次の活動につながるもの。何より、「お子さまとスタッフが一緒に活動していてお互いが楽しいと感じる感覚」(情動共有)を育むことで「関係性の発達」をどんどん伸ばせるようにしています。この他、集団・個別での設定活動、機能訓練担当スタッフ(臨床心理士、理学療法士、作業療法士など)による個別療法をアセスメントに基づき適時行っています。 ・お子さまの発達を支援する上で、発達特性のみに焦点を合わせるのではなく、生活環境(ご家族、学校、地域など)を含めた包括的な子育て支援を意識しております。具体的には、親子参加型イベント、保護者向けセミナー、親の会、保護者面談、母子通所による機能訓練、地域機関との担当者会議参加、自立支援協議会参加、事例検討会・研修会の主催などより多くの方に参加していただいてつながりを持てる取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
〜実績はインセンティブで還元◎インセンティブで年収1000万円以上が見込める!/転勤・出張なし/地域密着事業展開〜 ■業務内容 新築注文住宅の提案営業職をお任せいたします。主に反響型の提案営業になります。 <業務詳細> ▼ご来店されたお客様に住宅展示場をご案内 広告やHP、ご紹介から同社へご来場されるお客様に向けて、自社ブランド住宅の特徴をご案内いただきます。 ▼ライフスタイル・将来設計のヒアリング お客様の希望や将来設計、ご予算などを伺いながら、お客様が思い描く理想の住まいを提案していただきます。施工スタート後も、お客様・現場と密に連絡を取り、理想の住まいの完成に向けて力を注いでいきます。 ▼アフターフォロー 引渡し後は適時状況などをヒアリングしながら、より快適な住まいを目指し、必要な提案をしていただきます。 ※未経験の方もご活躍いただけております! ※ご契約のために訪問する際は、自家用車を利用いただきます ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■ポジションの魅力 同社はインセンティブに比重を置いているため、自身の実力次第で年収1000万円以上も見込めます。また営業スタイルは個人の裁量にお任せしていますので、自身の実力を試したいなど、意欲の高い方にはおすすめのポジションとなっております。 ■研修・キャリアパス 職種ごとにカスタマイズされた教育カリキュラムやOJT研修期間があります。上司やチームの仲間がきちんとフォローさせて頂きます。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社はスキルアップのための研修が年間3回以上はあり、新入社員に対する研修も営業職だと6か月以上と、とても充実しております。また、出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜腰を据えて長期就業可能◎産休・育休女性復職率8割越え/月2日の休みを指定可能/賞与3回 ☆おすすめポイント☆ (1)業務分担制だからコーディネートにだけに特化し、こだわりを持った提案が可能! (2)ほとんどが女性のため産休育休や子育てとの両立なども理解ある環境! (3)社内アンケート90%の方が「休みが取りやすい」と回答。ライフワークバランスも整う! ■業務内容 戸建新築住宅のインテリアコーディネーターを担当していただきます。お客様の希望に沿った自由度の高いコーディネートが可能で、ご自身のセンスを存分に活かすことのできる仕事です。 ■具体的な業務 住宅の目に見えるものすべてを、お客様の要望をくみ取りながらコーディネートする仕事です。外壁、屋根、窓の色、室内の床、壁紙、建具、カーテン、照明器具、コンセントの位置、さらにはキッチン、トイレ、お風呂。注文住宅の外内装を総合的に携われるのは、責任も大きいですが、それ以上に完成したときの達成感が大きいです。 お客様との打ち合わせも重要な仕事ですが、それに伴う事務的な仕事も欠かせません。見積もり作成、外装などのCGパースを業者に依頼する、カーテンと照明器具の発注の他、電気配線図とクロス図はCADで作成します。また、現場の電気配線工事に立ち会うこともあれば、今後の資料として使うために完成写真の撮影なども行います。 ■就業環境: 転勤・出張・夜勤はございませんので、長くご就労可能な環境となっております。福利厚生も整っており、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することも可能です。 ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社はスキルアップのための研修が年間3回以上はあり充実しております。出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
400万円~549万円
〜好きを仕事に!実績多数だからこそ安心してハイレベルなスキルを身に付けられます◎産休・育休女性復職率8割越え/残業月20h/月2日の休みを指定可能/賞与3回 ☆おすすめポイント☆ (1)業務分担制だからコーディネートにだけに特化し、こだわりを持った提案が可能! (2)ほとんどが女性のため産休育休や子育てとの両立なども理解ある環境! (3)社内アンケート90%の方が「休みが取りやすい」と回答。ライフワークバランスも整う! ■具体的な業務 住宅の目に見えるものすべてを、お客様の要望をくみ取りながらコーディネートする仕事です。外壁、屋根、窓の色、室内の床、壁紙、建具、カーテン、照明器具、コンセントの位置、さらにはキッチン、トイレ、お風呂。注文住宅の外内装を総合的に携われるのは、責任も大きいですが、それ以上に完成したときの達成感が大きいです。 お客様との打ち合わせも重要な仕事ですが、それに伴う事務的な仕事も欠かせません。見積もり作成、外装などのCGパースを業者に依頼する、カーテンと照明器具の発注の他、電気配線図とクロス図はCADで作成します。また、現場の電気配線工事に立ち会うこともあれば、今後の資料として使うために完成写真の撮影なども行います。 ※まずは先輩社員の打合せ同席などからインテリアコーディネーターのイメージを持っていただくところからスタートします! ■就業環境: 転勤・出張・夜勤はございませんので、長くご就労可能な環境となっております。福利厚生も整っており、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することも可能です。 ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社はスキルアップのための研修が年間3回以上はあり充実しております。出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜転勤・出張なし!施工管理経験者歓迎!安定企業で腰を据えて長期就業可能◎/月2日の休みを指定可能/賞与3回 ■業務内容 戸建住宅(主に木造)の点検・メンテナンスなどのアフターサービス業務を担当していただきます。 ■具体的な業務: 同社が施工した新築注文戸建住宅のお客様や、同社以外の戸建・マンションを訪問し、定期点検(新築:3ヶ月・12ヶ月・24ヶ月/リフォーム:3ヶ月・12ヶ月)やスポット的なアフターサービス業務をご担当いただきます。 (1)お施主様からご連絡いただいたら確認のためにご自宅を訪問 (2)施主様が希望する壁紙の品番を確認、貼り直す部分を確定 (3)再度訪問し、半日ほどで壁紙の工事を実施(アフターサービス職は立会のみ) (4)工事完了後は施主様にご報告、また報告書を作成 ■業務の特徴: ・1日おおよそ2〜3訪問し、メンテナンス実施 ・システム導入も進んでいるため、直行直帰も可能 ・アポイント調整や休日の電話対応はコールセンター担当に委託 ・お客様との接点が多いため、やりがいを感じられます ・同社では取引業者と価格を明確に決めており、価格交渉はほぼありません ■就業環境: 月残業平均は20h程で、転勤・出張・夜勤はございませんので、長くご就労可能な環境となっております。福利厚生も整っており、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することも可能です。 ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社はスキルアップのための研修が年間3回以上はあり、新入社員に対する研修も営業職だと6か月以上と、とても充実しております。また、出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松永建設
450万円~649万円
ゼネコン 土地活用, 意匠設計 設計監理
【中途入社約4割/週2日(火・木)はノー残業デー/創業以来58年間無借金・黒字経営/住宅補助・資格取得奨励金有/完全週休二日制導入に向けて社内改革中/現場への直行直帰可】 ■職務内容: 設計監理として、さいたま市内を中心とした埼玉県内の建築物が設計通りに施工されているかの品質確認を中心に包括的に監理していただきます。老舗意匠設計事務所で、建物の品質を守る大切な仕事です。経験を活かして50代のベテランも多く活躍する職場です。 ■職務詳細:【変更の範囲:なし】 ・敷地・建物の情報収集 ・設計図書の確認と把握および詳細な検討 ・施工業者との打ち合わせ、指導 ・各工程の確認、コントロール ・建物の性能に関する施工の確認/指導 ・施工業者追加見積の調整 ・完成引渡しの立会い(必要な場合は関係官庁への申請業務) ・行政手続き ・既存建物の定期報告 ※1名あたり3〜4案件を担当します ■仕事のやりがい: ・設計監理は設計通りの品質を守る大切な仕事です。事故なく竣工して、自分の関わった建物が地域の人に利用されているのを見た時には感動します。 ・ゼネコンとして、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアステップが目指せます。 ■働き方 ・週2日はノー残業デーを推奨、休日出勤が発生した場合は振替休日取得しない限り出勤はさせない仕組みづくり、現場への直行直帰が多く、現場事務所での対応やZOOM会議など、業務効率化を図るなど、様々な働き方改革に取り組んでいます。 ■松永建設の強み: ・設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来る体制であり、お客様に一貫して関わることが出来ます。 ■施工実績例 公共施設や商業施設、共同住宅、工場等様々な案件に携わることができます。 埼玉りそな銀行鳩ケ谷支店、さいたま市立病院 新病院建設工事、開智学園 屋内プール 変更の範囲:本文参照
ゼネコン 土地活用, 設計監理 内装設計(店舗)
【週2のノー残業DAYやシステム導入で働き方改革・DX推進積極採用中!/年間休日125日/土日祝休み/残業月30時間ほど/福利厚生◎/転勤無】 ■業務内容: 設計監理として、東京都内を中心とした建築物が設計通りに施工されているか、品質確認をメインに担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・敷地・建物の情報収集〜施工業者との打ち合わせ ・各工程の確認や完成引渡しの立会い ・行政手続き ・既存建物の定期報告 ■業務の特長: ・担当案件数:3〜4案件 ・設計監理は設計通りの品質を守る大切な仕事です。事故なく竣工して、自分の関わった建物が地域の人に利用されているのを見た時には感動します。 ・ゼネコンとして、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアステップが目指せます。当社ではマネジメントコースとエキスパートコース(マネジメントではなく現場員としてスキルを高めていただくコース)の2通りのキャリアコースがあるため、ご自身のご希望に合わせ、キャリアアップしていただけます。 ■当社の特長: 【長く顧客に寄り添うことができる!】 設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来るため、立てて終わりではなく、お客様に一貫して関わることが出来ます。お客様と長く寄り添いご支援することに魅力に感じる方!歓迎します! 【家庭やプライベートの時間と両立しやすい!】 GWや年末年始、夏季休暇などの長期休暇が取りやすい環境です!ご家族やプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 【働き方改革積極採用中!】 週に2日ノー残業デーとして推奨しています。また、工事現場の都合上、休日出勤となった場合の振替休日はシステムで振替休日を入れないと出勤の承認が下りないよう整備されており、管理部門も振替日に休みを取っているかチェックしています。現場への直行直帰が多く、現場事務所での対応やZOOM会議など、業務効率化を図るなど、様々な働き方改革に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【転勤無し・週2日のノー残業DAY・年間休日125日と働き方が整う!/家族との時間やプライベートの時間を保ちながら長く働きたい人にお勧め!】 ■職務内容: RC造のマンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の施工管理をお任せします。 ■職務内容詳細: 担当エリアは東京23区内がメインで、デベロッパーによるマンション案件が多いことが特徴です。また、転勤や出張はなく、直行直帰も可能です。 工期は1年〜1年半程で5〜10億円規模感の物がメインとなります。担当案件数は年に2〜3件程度です。 ■組織構成: 現場の職人さんを含め総勢30〜40名ほど。複数名で施工管理する案件が多いです。 ■採用背景: 現在受注が増えているため、受け入れ態勢を増やしお客様のご要望にお応えできる環境づくりのため採用を募集しております。 ■当社の特長: 【長く顧客に寄り添うことができる!】 設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来るため、立てて終わりではなく、お客様に一貫して関わることが出来ます。お客様と長く寄り添いご支援することに魅力に感じる方!歓迎します! 【家庭やプライベートの時間と両立しやすい!】 GWや年末年始、夏季休暇などの長期休暇が取りやすい環境です!ご家族やプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 【働き方改革積極採用中!】 週に2日ノー残業デーとして推奨しています。また、工事現場の都合上、休日出勤となった場合の振替休日はシステムで振替休日を入れないと出勤の承認が下りないよう整備されており、管理部門も振替日に休みを取っているかチェックしています。現場への直行直帰が多く、現場事務所での対応やZOOM会議など、業務効率化を図るなど、様々な働き方改革に取り組んでいます。 ■当社の強み: ・自社で設計から施工まで行う「設計施工」が70%以上。お客様の事業計画や予算を見据えたプランニングを実現し、他社との差別化に繋げています。 ・BIM(ビルディングインフォメーションモデリング)を活用。プロジェクトの早い段階から、お客様と完成イメージを共有できるように取り組んでいます。 ・免震構造に付加価値をつけた「免震+防災用備蓄庫」の仕組みを特許出願中!現代のニーズにあった技術を積極的に活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装)
【他職種へのキャリアアップも可能でキャリアパス◎/完全週休二日制/創業62年間黒字経営で事業安定性◎/年間休日125日/働き方改革積極採用中!】 ■職務内容: 医療・福祉施設、工場や倉庫、公共建築物などの施工管理業務全般をお任せします。 ■業務内容: 工程計画の立案、協力会社の手配、現場の管理、品質・コスト・進捗・安全管理など業務の範囲は多岐におよびます。 ■業務の特長: ・担当エリア:東京23区内でデベロッパーによるマンション案件が多いです。転勤や出張はございません。また直行直帰も可能です。 ・工期:1年〜1年半程 ・金額:5〜10億円規模が中心 ・規模:職人さん含め、総勢30〜40名規模。複数名で施工管理する案件が多いです。 ・年間担当案件:2〜3件程度 ・施工実績例:アパホテル秋葉原電気街口店、大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業、さいたま市立病院 など ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアステップが目指していただきます。またジョブローテーションが豊富に行われる社風で別の職種へのチャレンジも可能です。(例:施工管理リーダー→技術営業リーダー等) ■働き方: ・ゴールデンウィーク、年末年始、夏季休暇など長期のお休みが取りやすくなっています。 ・工事の合間には、残業なしで働いたり、休みを取ったりできるので、メリハリをつけた働き方が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【週2のノー残業DAYやシステム導入で働き方改革・DX推進積極採用中!/年間休日125日/土日祝休み/残業月30時間ほど/福利厚生◎】 ■職務内容: RC造のマンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の施工管理をお任せします。 ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアを目指していただけます。当社ではマネジメントコースとエキスパートコース(マネジメントではなく現場員としてスキルを高めていただくコース)の2通りのキャリアコースがあるため、ご自身のご希望に合わせ、キャリアアップしていただけます。 ■特長・魅力: ・冬の賞与では代表が社員一人一人に直接手渡しで賞与を渡しています。これは社員の頑張りをしっかりたたえ、日ごろの感謝をきちんと伝えたいという社長の想いからです。お客様はもちろんですが、社員一人一人を大切に思い、100年企業に向け尽力しています。 ・創業62年の歴史を持つ、埼玉の優良地場ゼネコンです。「設計と施工」に強みがあり、競争優位性が高く、利益率が高いビジネスです。設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来るため、立てて終わりではなく、お客様に一貫して関わることが出来ます。 ・GWや年末年始、夏季休暇などの長期休暇が取りやすい環境です!ご家族やプライベートの時間も大切にしながら働くことができます。 ・現場の負担を減らすため、事務系の対応を行う部内も発足させ、社員の働き方改善に努めています。 ■今後の展望: 建築部は若手社員が多いため後輩を立派な技術者に育てながら、100年企業に向け技術の継承を行っていきたいと考えております。また、おかげさまで案件のご依頼・ご相談を多く受けているものの、お答えしきれないケースも多く、人員強化し、お客様のご要望に少しでも多くお答えできるよう採用を行っております。まだ改革中の当社ですが、一緒に100年企業に向け切磋琢磨していただける方を歓迎します! ■施工実績例: ・マンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の実績があります。 ・アパホテル秋葉原電気街口店、大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業、さいたま市立病院 変更の範囲:無
【中途入社約4割/週2日(火・木)はノー残業デー/創業以来58年間無借金・黒字経営/住宅補助・資格取得奨励金有/完全週休二日制導入に向けて社内改革中/現場への直行直帰可】 ■職務内容:【変更の範囲:なし】 設計監理として、さいたま市内を中心とした埼玉県内の建築物が設計通りに施工されているかの品質確認を中心に包括的に監理していただきます。老舗意匠設計事務所で、建物の品質を守る大切な仕事です。経験を活かして50代のベテランも多く活躍する職場です。 ■職務詳細: ・敷地・建物の情報収集 ・設計図書の確認と把握および詳細な検討 ・施工業者との打ち合わせ、指導 ・各工程の確認、コントロール ・建物の性能に関する施工の確認/指導 ・施工業者追加見積の調整 ・完成引渡しの立会い(必要な場合は関係官庁への申請業務) ・行政手続き ・既存建物の定期報告 ※1名あたり3〜4案件を担当します ■仕事のやりがい: ・設計監理は設計通りの品質を守る大切な仕事です。事故なく竣工して、自分の関わった建物が地域の人に利用されているのを見た時には感動します。 ・ゼネコンとして、建物の企画から基本設計、実施設計、工事監理までを自社で実施出来るため、モノづくりの楽しさを味わうことが出来ます。 ■キャリアパス: リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアステップが目指せます。 ■働き方: ・週2日はノー残業デーを推奨、休日出勤が発生した場合は振替休日取得しない限り出勤はさせない仕組みづくり、現場への直行直帰が多く、現場事務所での対応やZOOM会議など、業務効率化を図るなど、様々な働き方改革に取り組んでいます。 ■松永建設の強み: ・設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来る体制であり、お客様に一貫して関わることが出来ます。 ■施工実績例: 公共施設や商業施設、共同住宅、工場等様々な案件に携わることができます。 埼玉りそな銀行鳩ケ谷支店、さいたま市立病院 新病院建設工事、開智学園 屋内プール 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ