241 件
株式会社第一包装機製作所
埼玉県さいたま市岩槻区府内
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜生産ラインシステムの導入からサポート/大手食品メーカーと20年以上お取引/裁量のある柔軟な環境〜 ■担当業務: 食品自動包装機の納品・試運転の生産立ち合い、納品後の修理やメンテナンスをお任せいたします。日本の食卓で使われる製品の新しい生産現場に立ち会えること、その後、実際に生活の中で商品が実際に並んでいる状況を見られることが、何よりものやりがいです。 大手食品会社をはじめ医療、医薬、薬品業界など幅広い業界の、製造自動化の需要の高まりから各メーカーからの受注が増加。需要拡大に伴い新しいメンバーを募集しております。 ※取引先現場での作業が中心です。 ※営業本部の担当エリアは東日本を中心+九州エリア、海外と幅広く対応しております。名古屋、大阪にも営業所を構えている為上記エリアを中心にお任せする予定です。 ※出張は、日帰り・宿泊などあり。日本全国に取引先がある為、日帰りや泊まりでの出張あり。海外出張も発生します(別途出張手当有)。土日に顧客先に行くことはほとんどなく、あった場合は平日に代休を取得しております。 ■組織構成: 蓮田市の営業本部には6名のサービスエンジニアが活躍中(40代課長/その他40代,30代,20代)。ご入社後は先輩社員のOJT指導、現場同行を通して業務を覚えて頂く予定です。今後は人員を増やして、一人当たりの業務負担を減らす予定、社長や役員が現場出身だからこそ、現場の働きやすい環境が整ってます。 ■このポジションの魅力: ・顧客の要望を元にオーダーメイドで製造する為、毎回組み立てる製品は異なり、かつ可動部の組み立てが中心となるため、歪んでいると動かず消耗が早くなるため、製造精度が求められます。 技術力を求められるポジションですが、多くの技術に触れる機会、自身の設計した製品が大手有名食品の製造に使われるなど非常にやりがいのある環境です。 ■当社の強み: 大手食品メーカーを中心に20年以上長期にわたってのお取引実績あり。品質と技術力、経験を問われる業界の為、競合他社も限られた環境です。キムチ製造を手掛ける漬物業界では80%以上のシェアを誇っております。規模の大きい案件だからこそ経験、スキルが求められますが、それ以外に技術力の向上ややりがいのある環境となっております。意欲のある方からのご応募お待ちしております!
大賀建設株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区諏訪
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問
〜腰を据えて長期就業可能◎産休・育休女性復職率8割越え/月2日の休みを指定可能/賞与3回 ☆おすすめポイント☆ (1)業務分担制だからコーディネートにだけに特化し、こだわりを持った提案が可能! (2)ほとんどが女性のため産休育休や子育てとの両立なども理解ある環境! (3)社内アンケート90%の方が「休みが取りやすい」と回答。ライフワークバランスも整う! ■業務内容 戸建新築住宅のインテリアコーディネーターを担当していただきます。お客様の希望に沿った自由度の高いコーディネートが可能で、ご自身のセンスを存分に活かすことのできる仕事です。 ■具体的な業務 住宅の目に見えるものすべてを、お客様の要望をくみ取りながらコーディネートする仕事です。外壁、屋根、窓の色、室内の床、壁紙、建具、カーテン、照明器具、コンセントの位置、さらにはキッチン、トイレ、お風呂。注文住宅の外内装を総合的に携われるのは、責任も大きいですが、それ以上に完成したときの達成感が大きいです。 お客様との打ち合わせも重要な仕事ですが、それに伴う事務的な仕事も欠かせません。見積もり作成、外装などのCGパースを業者に依頼する、カーテンと照明器具の発注の他、電気配線図とクロス図はCADで作成します。また、現場の電気配線工事に立ち会うこともあれば、今後の資料として使うために完成写真の撮影なども行います。 ■就業環境: 転勤・出張・夜勤はございませんので、長くご就労可能な環境となっております。福利厚生も整っており、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することも可能です。 ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社はスキルアップのための研修が年間3回以上はあり充実しております。出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜生産ラインシステムの導入からサポート/大手食品メーカーと20年以上お取引/裁量のある柔軟な環境〜 食品包装機械(カップシール機)の設計・製造・納品・アフターフォローまで一貫してサポートする当社において、機械設計業務をお任せ致します。 大手食品会社をはじめ医療、医薬、薬品業界など幅広い業界の製造自動化の高まりから各メーカーからの受注が増加。需要拡大に伴い新しいメンバーを募集しております。 ■業務内容: ・顧客との打ち合わせ、ヒアリング(営業担当と同行) ・仕様書、図面の作成 ・設計業務 ・製造部、サービスエンジニア部隊との連携 ※年に2〜3回程度、出張に行くこともございます。 ■このポジションの魅力: ◎大手食品業界とのお取引が9割以上。1ライン数千万〜数億単位の大型案件が中心。またクライアントの要望に沿って作るオーダーメイドの製品がほとんどです。経験やスキルが必要とされるポジションですが、多くの技術に触れる機会、自身の設計した製品が大手有名食品の製造に使われるなど非常にやりがいのある環境です。 ◎上流工程にも携われる…詳細設計に留まらず、企画立案、構想設計などの上流工程にも携わる事が出来る環境です。 ■組織構成: 機械設計担当…6名(課長40後半/係長30代後半/メンバー4名30代〜40代半ば) ※ご入社後は先輩社員のOJT指導や訪問同行などで業務を覚えて頂く予定です。 ■当社の強み: ・漬物業界ではトップクラスのシェア、日本の食卓で目にする商品の多くは当社が関わっています! ・オーダーメイドで顧客の要望を叶える高い技術力、部品から全て自社で製造することによりスピード感のある製造から納品が評価されて、工場全体の設計や海外からの受注もいただいてます。 ・人手不足による食品工場の自動化に伴い需要増加、新工場も設立し稼働開始。
株式会社三方多
埼玉県さいたま市岩槻区城南
~
その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
■業務概要 ・当社は障害のあるお子さまが自立した生活を送れるよう、ご家族と協力しながら日常生活訓練や専門職員による個別療育を取り入れた支援を行っています。今回、児童指導員の業務をお任せします。 ■具体的には: ・お子さまが知識や技能を身につけるための療育支援 ・余暇活動・創作活動・地域交流など ・送迎業務 ※勤務地から車で1時間以内 ■1日の流れ: ・出社→事務作業、お迎え準備→休憩→送迎→療育支援→送迎→退社 ■事業所の特徴: 障害のあるお子さまが自立した生活を送れるよう、ご家族と協力しながら日常生活訓練や機能訓練等を行います。また、発達を支援する上で、お子さまの発達特性のみに焦点を合わせるのではなく、その子の生活環境(ご家族、学校、地域など)を含めた包括的な子育て支援を意識しております。複数の児童発達支援・放課後等デイサービスを展開している実績と豊富な経験のもと、一人ひとりの成長を見守っています。 ■組織構成: ・現在8名(30〜60代)が在籍しております。 ■入社後: ・先輩社員のもとOJTにて業務を覚えていただきます。独り立ちまで1ヶ月程度を想定しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【プログラムの特徴】 ・プログラムは、主体的で自由な集団遊びの時間を毎日実施しております。お子さまにとって楽しい活動であるからこそ、次の活動につながるもの。何より、「お子さまとスタッフが一緒に活動していてお互いが楽しいと感じる感覚」(情動共有)を育むことで「関係性の発達」をどんどん伸ばせるようにしています。この他、集団・個別での設定活動、機能訓練担当スタッフ(臨床心理士、理学療法士、作業療法士など)による個別療法をアセスメントに基づき適時行っています。 ・お子さまの発達を支援する上で、発達特性のみに焦点を合わせるのではなく、生活環境(ご家族、学校、地域など)を含めた包括的な子育て支援を意識しております。具体的には、親子参加型イベント、保護者向けセミナー、親の会、保護者面談、母子通所による機能訓練、地域機関との担当者会議参加、自立支援協議会参加、事例検討会・研修会の主催などより多くの方に参加していただいてつながりを持てる取り組みを行っています。 変更の範囲:無
伊達機械株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【業界シェアトップクラスの金属プレス周辺自動化装置メーカー/異業界出身の中途入社者活躍中!/残業はあまりしない社風でワークライフバランス◎〜 ■業務内容: プレス装置の「自動化・省力化」を行う機器の営業をお任せします。 ・顧客属性:大手自動車グループや金属工業、大手商社などプレスを取り扱う業界 ・顧客数:数十社ほど ・担当エリア:全国に顧客がおりますが、宿泊を伴う出張は1か月に1~2回ほどで、基本は日帰りの出張となります。 ■入社後の流れ: (1)製品理解のため工場にて製品の組み立て部署で3ヶ月〜1年ほど研修 (2)先輩社員に同行しながら営業活動を開始 └先輩顧客からの引継ぎ/過去取引実績あるものの現在取引の無い企業様に対する深耕営業/架電にて新規企業様へのアポイントにてご自身の顧客を獲得・担当 ■組織構成: 4名(30代〜60代)金融業界出身の方など異業界出身の方も活躍中! ■本ポジションの魅力: 【有給取りやすく、プライベートの時間を確保しやすい!】 ワークライフバランスを重視している社員が多いため、残業はあまりしない社風です。(月20時間程)。また有給も取りやすく、ご家庭やプライベートの用事に合わせ積極的に取得いただけます。 【ノルマに追われることなく営業としてスキルアップできる!】 ノルマはございません。顧客の半分が大手企業様で安定した基盤で就業できます。もう半分の顧客は直接代表とやりとりをしているため、提案した内容がスムーズに意思決定いただける分、提案力が必要になるため、営業としてスキルアップすることができます。 【手厚い研修のため異業界からでも安心して働ける!】 これまでのご経験やご本人の頑張りを踏まえ1人1人に合わせ研修期間を設けております。マンツーマン体制での教育体制があり、独り立ち後もわからないことがあればすぐに聞ける距離で安心して働くことが出来ます。営業として長年実績を出している社員が多いため、相談しながら進めることができます。 【年次などにとらわれずご本人の頑張りをしっかり評価する社風】 ご本人の成果や頑張りをしっかり評価する社風であるため、年次にとらわれることなくキャリアアップできます。30代でも取締役になることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【業界シェアトップクラスの金属プレス周辺自動化装置メーカー/残業はあまりしない社風で夜勤・突発出勤も無し/これまでの経験生かし幅広い業務に携わりたい方にお勧めです!】 ■業務内容: プレス加工するプレス装置の「自動化・省力化」を行う機器を開発販売している当社にて、メンテナンス部門をお任せします。 ■業務内容詳細: 機械組み立てから自社製品の納入、取付、芯出し・修理、メンテナンスまで一気通貫でご対応いただきます。 【入社直後にお任せすること】 まずは知識習得のためにも機械組み立ての道具や部品をそろえたりするところから始めていただきます。 【将来的にお任せすること】 上記業務に慣れてきたら、電動ドリル、レンチ、ハンマー、スパナなど、身近で使われているような工具を使用し機械組み立ての業務を覚えていただいたり、ゆくゆくはメンテナンスなどサービスエンジニアとしての業務も覚えていただきます。 ■業務特徴: ・担当エリア:全国になりますが、最初の1~2年は社内での作業となります。 ・出張の頻度:週に1回、宿泊を伴う出張月に2回ですが、入社後5~6年は宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ・夜間対応/緊急呼び出し:ございません。もしある場合も振り返り休日を行っています。 ・残業時間:20H程 ■組織構成: 現在4名体制で中途入社の社歴の浅い方からベテランまで幅広いメンバーが活躍しております。社員の半数以上が勤続10年以上であり、中には経験年数60年以上の大ベテランもおり、精鋭揃いの環境です。直近では前職整備士の方も中途入社でご活躍いただいています。 ■特徴・魅力: 【ニッチトップで高い技術力を持ち無借金経営の老舗安定企業】 国内で3社しかいない競合が少ないニッチな業界です。工場内の省力化・自動化を支える機械のため、今後も安定した需要が見込めます。 【一気通貫で対応・オーダーメイド製品が強み】 自社でプレス自動化・省力機器装置の設計から製造・販売、アフターフォローまで全ての工程を一貫して対応しているのが特徴です。大手自動車グループや金属工業、大手商社などプレスを取り扱うお客様、7000社以上の取引実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三倭観光株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区上野
350万円~499万円
旅行・旅行代理業, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜旅行会社への自社観光バスの営業、および、直販顧客(一般企業、学校や団体)へ自社観光バスを利用した旅行提案をしてもらいます/様々な事業展開!〜 ■業務内容詳細: 1.営業:営業の主な業務は下記の2種類です。 (1) 直販ユーザーへの営業(既存顧客80%、新規顧客20%) 一般企業、学校などへのルート営業がメインで、ほぼ反響営業です。お客様からバス運行のお問合せが入ると、それに対して、お見積書を作成したり、旅行行程をお客様のご希望をお聞きしながら作成します。お客様と一緒にご旅行の添乗をすることもあります。 新規開拓はブログやSNSなどを通じた情報発信が中心となり、飛び込み営業などは致しません。 ※SNSにも力を入れたいので、SNSや動画作成に詳しい方も大歓迎です! (2) 旅行会社への自社バスの販売(ほぼ既存顧客です) リピーターの旅行会社から毎日多くのバスのお問合せとご予約を頂きます。お見積書を作成したり、お客様とのパイプを維持できるよう定期的な訪問を致します。現在は既存顧客が9割以上です。 2.運行管理 バス事業を包括的に把握するため、運行管理の知識を習得し、バス乗務員の出庫前/入庫後の点呼業務など一部の運行管理業務にも携わっていただきます。まずは、運行管理者基礎講習を受講して、運行管理補助者になり、運転士に渡す運行指示書の作成も行います。その後、運行管理者資格の取得を目指していただきます。 ※創業して40年になりますので、おかげさまで多くのご信頼を頂き、多くのお客様がいらっしゃいます。 ※会社の中枢に関わり、将来は経営ポジションを目指し、会社を動かしていきたい方を大歓迎です。 ■当社の魅力 ・黒字経営を続けており、グループ全体 (180名) での財務状況も安定しています。当社では、観光バスのほか、通勤バスやスクールバスなどの定期送迎バスも行っているため、安定した事業展開を続けています。 ・小型、中型、大型と全車種を取り揃えており、バスの内装はハイグレード/プレミアム仕様。 他社はスタンダード仕様のバスが中心のため優位性がございます。 ・営業と乗務員の距離が近く、コミュニケーションが活発な点も当社の特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社岩槻整型
埼玉県さいたま市岩槻区末田
300万円~399万円
その他メーカー, 組立・その他製造職 製造・生産リーダー
経歴・学歴も関係なし!手に職!\伝統工芸品をつくる技術を受け継ぐ!/◆正社員*月給20〜23万円◆夜勤&転勤なし・残業月10H・年3回の長期休暇あり 伝統工芸品であるだるまを製造する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:だるまの製造 同社では、だるまの製造工程を大きく3つに分けています。製造工程は、(1)つくる (2)塗る (3)仕上げる の3つです。入社頂いた後、適性を見ながら、いずれかの工程への配属を予定しています。各部門は、教えられる人員と教わる人員のバランスが取れるように、年齢バランスを調整して人員を配置しています。 具体的には次のような業務を学んでいただきます。 ・だるまの紙整型・製造(だるまの形づくり) ・だるまの下地塗り・色塗り ・だるまの仕上げ作業 ・製品の配達作業 等 ■組織構成: 配属予定の「つくる」工程を担当する部署には、40代1名、60代以上の社員4名がいます。 ■教育制度: 入社後、OJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れや技術を覚えていただきます。 ■キャリアパス: 入社直後は未経験からのスタートとなるため、給与条件はそこまで良くありませんが、効率的に生産量を増やせる様になると給与が上がる仕組みになっています。生産量の増加のみならず、管理的な立場で全体の生産効率の向上に関わるようなキャリアパスもあります。 ■働き方: ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:96日 ・月8日休み:3〜8月の閑散期は土日祝休み、9〜2月の繁忙期は原則日曜定休です。 ・長期休暇:GW3、4日、夏季休暇4、5日、年末年始5、6日です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京チタニウム
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
【大手企業との取引多数/幅広いニーズ・分野にて活用されてます/飛び込み・テレアポなし】 ■職務概要: チタン加工製品(医療分野で使われるインプラント小ネジ等)の紹介〜販売企画〜提案営業、またチタン材料の購買〜卸売業務をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 今回のポジションはチタン素材加工製品のセールスエンジニア(チタン製品の紹介・販売企画等)をお任せします。素材問屋としてと、モノづくり企業の営業としての2つの役割があります。 担当エリアは関東圏を中心に日本全国で、飛行機・電車も使用していただきます(会社負担)。案件によっては直行直帰も可能です。 ◇新規営業はほぼなく、メーカー(医療機器・自動車・化学・航空業界など)からの問合せ、既存顧客先から紹介に対する反響営業をメインに行います。顧客先の購買担当や製造技術担当の方に対し、チタン加工・組み立て部品についての図面を用いながら、どんな加工をしたいのか、希望予算はどれくらいかなどをヒアリング・提案を行います(技術部門の社員も同行)。予算内での加工などを技術部門に相談し、見積もりを出します。その後、試作品を製造し、完成した試作品をもとに、顧客と相談しながら必要に応じて修正を繰り返し、製品の完成を目指していきます。製品の完成後は納品をします。 ◇国内の鉄鋼メーカー、または海外メーカーからチタン材料の購買業務をご担当頂きます。同社独自のコネクションから、日本では手に入らないような材料も輸入し、重工メーカーなどの顧客に提供しています。「探し回って無かったら、東京チタニウムに聞いてみれば」と言われる程に、顧客からの信頼も厚いです。 ■組織構成: 営業担当は、社長と30歳代の主任2名を中心に4名体制で、60歳代のベテランもいます。事務職も入れて総勢10名です。 ■魅力: 医療や防衛、プラントなど日常生活を支える製品から、深海探索や宇宙開発、国防関連等スケールの大きな分野まで、チタンの活躍の場は無限大です。様々な分野でチタンの専門家として成長できます。 ■教育制度: 入社後は、チタンについての知識や図面の読み方など2ヶ月間の導入研修を実施しています。研修後は、現場でのOJTにて業務を修得していきます。 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜国内における競合他社は3社/金属プレス周辺自動化装置メーカー/ワークライフバランス◎〜 ■職務内容: 金属プレス周辺自動化装置メーカーである同社の電気設計担当をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・営業、機械設計担当との打ち合わせ ・制御盤のハードウェアの設計 ・シーケンサ、PLCのソフトウェアのプログラミング 製品規模やリードタイムは製品によって大きく異なりますが100万〜1億、最長2ヶ月程度になります。また、受注案件に応じて営業担当と同行し、製造メーカーと打合せなどお任せいたします。 ■組織構成: 現在、50代の1名の社員が在籍しております。 ■働き方について: ・国内出張:週1回程度、関東〜大阪〜九州エリアが多いです。 ・海外出張:年1〜2回程度、北米、アジア圏。 ・夜勤:基本的には夜間作業の案件はございません。 ・休日出勤:月1回程度ございます。その場合、振替休日を取得頂きます。 ・ワークライフバランスを重視しており、残業時間は月20時間以下と、働きやすい環境を整えております。 ■同社の強み: 主にプレス機械を取り扱い、顧客のご要望に合わせてカスタマイズした機械を製造し販売しております。自社でプレス自動化・省力機器装置の設計から製造・販売まで全ての工程を行っております。取引企業は大手自動車グループや金属工業、大手商社等、プレスを取り扱う業界において実績として8,000社以上になっております。昨今はグローバル化が進み、国内企業の海外生産拠点展開に伴って高まる海外需要に対応しており、納入実績はアメリカ・イギリス・フランス・オーストラリア・インド・ベトナム・韓国・台湾・中国・ブラジル・フィリピン・インドネシア・シンガポール等15ヶ国に及んでおります。 変更の範囲:本文参照
株式会社笠間製作所
埼玉県さいたま市岩槻区浮谷
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<創業71年の老舗メーカー/日本の食文化の一端を担ってみませんか/国内トップシェア/UIターン歓迎/国内僅かのバケットコンベアメーカー/冷暖房設備あり/残業ほぼなし> ■業務内容: バケットコンベア(お米の昇降機)の組立・設計・加工業務など、各種技術職を担当いただきます。 量産製品だけでなく、お客様からのオーダー部品や自社開発製品の製造を行っていただきます。 ■教育体制: ご入社後はOJT制度にて業務を学んでいただきます。半年〜1年くらいをかけて、成長していくことを期待しています。 ■組織構成: 入社後は製造部門の配属となります。製造部には12名の社員にご活躍いただいております。30代前半6名、50代6名ほどです。社員の中には未経験で入社し、現在活躍されている社員も多数在籍しています。 ■就業環境: 残業はほぼなしとなっておりますので、プライベートも充実させることができます。繁忙期のみ5~6h程度ございます。また、工場内は冷房設備があるので、暑い時期でも快適に作業していただけます! ■当社製品の特長: 当社の昇降機は、長年の経験と実績から生まれた縦型昇降機で食品工場等(特に精米関係や穀物関係)に適し、製品の品質を損なわず安全かつ衛生的で、お客様のニーズにあったバケットエレベーターとして大変喜ばれています。 バケットエレベーターの製造メーカーは日本国内でも数社しかいないため、独自の技術を取得していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工
〜国内における競合他社は3社/業歴88年・無借金経営の老舗安定企業/金属プレス周辺自動化装置メーカー/ワークライフバランス◎〜 ■職務内容: 金属プレス周辺自動化装置メーカーである当社にて、金属機械加工スタッフを募集いたします。 ■職務詳細: マシニングセンターなどを活用した金属部品の機械加工 ■当社の魅力: ・1935年創業の業歴88年の老舗企業 ・プレス用周辺機器の総合メーカーとしての信頼・実績 ・国内に同業者は3社のみ ・無借金を経営理念のベースとしている企業 ■当社の強み: 主にプレス機械を取り扱い、顧客のご要望に合わせてカスタマイズした機械を製造し販売しております。自社でプレス自動化・省力機器装置の設計から製造・販売まで全ての工程を行っております。取引企業は大手自動車グループや金属工業、大手商社等、プレスを取り扱う業界において実績として8,000社以上になっております。昨今はグローバル化が進み、国内企業の海外生産拠点展開に伴って高まる海外需要に対応しており、納入実績はアメリカ・イギリス・フランス・オーストラリア・インド・ベトナム・韓国・台湾・中国・ブラジル・フィリピン・インドネシア・シンガポール等15ヶ国に及んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
エーシンパック工業株式会社
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 包装資材の提案営業・代理店営業をお任せします。 ■具体的には: (1)既存及び新規問合せのお客様と電話やメール、直接会って要望や目的・お困りごとをヒアリング。 (2)ヒアリング内容をもとに社内で技術的な検討や企画・立案を行い、導入する資材の提案準備。 (3)用途に合わせたサンプルや見積書を提出し、商談。お客様と話し合い、場合により何度か変更・再提案をし、納得いただくまで商談を続けた後、契約を交わして受注。 (4)納品→アフターフォロー。 ■包装資材とは: 製品を保護し、衛生的に保つために使われる重要な包装資材です。さまざまな種類があり、それぞれの用途に応じて使い分けられます。 例えばスーパーやコンビニ、デパート、お土産店で販売されてる製品の包装資材、化粧品や医療医薬向けの包装資材、日常よく目にする製品の包装資材のお仕事に携われるという点で成果を身近に感じたりイメージが持ったりしやすく、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■組織構成: 営業部は5名で構成されています。 ■担当エリア: 日本全国を営業メンバーで分けながら活動しています。直接メーカーに伺うケースと代理店に伺うケースがあります。 ■出張について: ・発生頻度:月に1〜2回程度(※担当地域により) ・出張期間:1泊程度 ・出張先:日本国内中心 ■案件特徴: ・受注額目安:1万円〜100万円 ・商談相手:様々な業界のメーカー、代理店様(資材担当者様、役員) ■入社後: 半年間は包装資材の知識を身につけたり、営業同行をして業務を覚えていただくので、業界未経験の方であっても自信をもってお客様にご提案いただけるようになります。他にもOJTが数ヶ月しっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。 ■当社について: 当社は食品や化粧品、医療品など様々な業界の企業と取引をしており、オーダーメイドにて包装機械を設計から製造販売しています。また機械に使用するフィルムや容器などの包装資材も販売しており、生活するうえで必要な製品が多く、長年培ってきた高い技術力を活かし様々な業界へビジネス展開をすすめております。 変更の範囲:会社の定める業務
藤倉コンポジット株式会社
機械部品・金型 自動車部品 石油化学 ファッション・アパレル・アクセサリー, ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【幅広いITエンジニア業務を経験/意見を言いやすい社風/福利厚生充実/充実した研修制度/歴史ある複合材料メーカー/スポーツサークルやレクリエーション活動が活発/借上独身寮完備】 ■業務内容: 社内業務システムの開発・運用管理、PCの運用管理、生産管理や販売管理システムの変更、PCの入れ替えやキッティング、状態確認などを担当していただきます。適性に応じて業務を割り当てる予定です。 ■業務詳細: ・運用業務(ヘルプデスク、キッティング、ネットワークおよびサーバー管理) ・社内システムの保守および多言語へのリプレース作業(ACCESSやパッケージソフトからVB.netや新しいパッケージソフトへ) ・ノーコードツール、エクセルVBA、IoTを用いた業務効率化 ※ご入社後、数か月間は研修、OJTでフォローアップいたします。 ■システム環境: ・オフィス:Microsoft Office M365 ・ノーコードツール:SmartDB ・データベース:SQL Server ・その他:資産管理システム、会計システム、人事評価システムなど ■キャリアアップ: アプリケーションからサーバー、ネットワーク、システム開発、セキュリティ管理といった幅広いITエンジニア業務を経験でき、スキルアップできる環境が整っています。 ■DX推進ついて: 2026年3月までの中期経営計画において、DX投資6億円を目標として掲げています。(2025年3月段階で75%投資済) ・DXを導入し、業務の生産性向上と経営のスピードアップ ・生産工程の自動化を推進し、コスト競争力の向上 を目指します。 ■当社について: 当社は、1901年10月25日に創業し、『ゴム引防水布』の生産の技術を確立し、当初は主に軍需産業において技術力を発揮していました。以来、100年を超える歴史の中で、『複合化』を軸に様々な技術力を多岐にわたって提供し続けています。主だった産業分野は、自動車・住宅設備・産業用機器・医療機器などになります。 変更の範囲:会社の定める業務
高速道路トールテクノロジー株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区加倉
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 設備管理・メンテナンス, 運用・監視・保守 その他サービスエンジニア
〜【未経験・第二新卒歓迎】高速道路の料金システムを支える技術系総合職(保守・保全)〜 NEXCOグループ会社として、全国にある高速道路の料金収受システム・ETC分野を担います。施工から保守保全まで一貫して行い事業に不可欠な存在です。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 年間総収入 2兆8000億円、総台数23億台、料金所1600ヶ所超、機械台数:2万2千台と非常に大規模データを取り扱うシステム 「料金システム」や「ETCシステム」が正常に動き続けるよう、料金所を周って定期点検/オフィスにてデータの保全から機器稼働情報チェック、オフィスで故障に関する問い合わせ対応を行います。 午前/機器稼働情報チェック&機材準備→料金所にて保守・点検 午後/他料金所の故障対応→報告書作成&引継ぎ→退社 □オフィスから半径50〜100キロ以内の料金所を担当 □社用車のバン・工具完備! □定期点検は基本チームで行うから、フォロー体制抜群 ■入社後: 未経験でもスキルを身につけられるよう、カリキュラムを設定。 神奈川県の研修施設で1週間程実習・研修とWEBメインの座学を受けます。OJTを交互に行い基礎から専門・応用技術まで幅広く習得することができます。初めの数年間は"育成期間"ととらえているので、着実に技術力と自信をつけられます! ■キャリアパス: 保守・保全の経験を積んだあとは、ジョブローテーションを通じて幅広い業務に携わるチャンスがあります。 ・施工・管理(システム設置工事を担当) ・システムソリューション(システムのコンサルティング等を担当) ・開発・販売 といった部門のほか、本社管理部門で活躍している先輩もいます。 ■資格制度: 「技術者としてスキルアップしたい。会社」という方を応援します。奨励する資格を取ると3万円〜20万円の奨励金も支給!多くの社員が制度を利用して資格取得をしています。既に対象資格を持っている方には毎月資格手当を支給します。 ■配属先情報: 各拠点に必ず複数名の先輩が在籍していて、20代〜50代と幅広い層がいます。特に若手社員が中心となって活躍しているのが特徴です。また、今回は複数名採用を予定しているため、同期メンバーと一緒に学べる可能性もあります。新しく入られる方も不安なくキャリアをスタートできます!
株式会社リョーキ
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜資格を活かしてキャリアアップ/創業以来50年以上黒字経営/建機レンタル業界のパイオニア/景気に関わらず安定した需要がある事業/自己資本220億と盤石な財務基盤◎腰を据えて長く働けます/直近1年間の離職率6%〜 ★おすすめポイント★ 【働きやすい就業環境】 ・基本土日祝休み、年休125日 ・残業月25h程度 ◎法人取引のため非常に働きやすい環境が整っています。 【創業以来50年以上黒字経営】 日本のインフラを整備する重機を修理することは社会を支えているという実感を持つことができます。景気に関わらず安定した需要があり、創業以来から安定した経営です。 ■業務内容: 大手製鉄所や産業廃棄物処理業者、官公庁等に販売する機械のメンテナンスを行う仕事です。取り扱い製品は、海外メーカー製(ドイツ・イギリス)で当社は国内総代理店です。 全国のお客様に対して、購入して頂いた商品の納入説明や、定期点検をしながら商品にトラブルが発生しないよう、修理提案する仕事です。 機械にトラブルが生じた際には、出張し復旧修理を担当します。 ※営業エリアにより整備・メンテナンス先へ出張有り 【取扱製品】 20年以上前に世界シェアトップクラスのヨーロッパメーカー総代理店契約を結んだため、確かな製品力のある環境リサイクル機器が多数揃っています。 ■教育体制: 入社後は、作業工程や整備内容などを研修等で学んでいただくため、他業種や実務未経験の方でも安心して業務を行うことができます。点検や整備を通し、顧客の安心や安全に繋げていくポジションです。実際に完全未経験から入社した方が多く活躍しております。 ■当社の特徴・強み: 1965年創業、広島本社の企業である当社は、建設機械、環境リサイクル機器、介護福祉用具の3つの事業分野においてレンタル・販売・メンテナンスを行っています。創業以来50年以上黒字経営を行っています。西日本エリアでも業界トップクラスのシェアがあり、整備や納品への対応力で顧客からの認知度・信頼度は抜群のものがございます。首都圏エリアについても売上は毎年順調に推移しております。 変更の範囲:会社の定める業務
製紙・パルプ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■業務内容: 充填包装機械、充填包装ライン、省力機械、包装資材の提案営業(技術営業)・代理店営業をお任せします。 ■具体的には: (1)既存及び新規問合せのお客様と電話やメール、直接会って要望や目的・お困りごとをヒアリング。 (2)ヒアリング内容をもとに社内で技術的な検討や企画・立案を行い、導入する機械の提案準備。 (3)仕様書・図面・見積書を提出し、商談。お客様と話し合い、場合により何度か変更・再提案をし、納得いただくまで商談を続けた後、契約を交わして受注。 (4)納品・アフターフォロー。 ■包装機とは: 製品を保護し、衛生的に保つために使われる重要な機械です。さまざまな種類があり、それぞれの用途に応じて使い分けられます。 例えばスーパーやコンビニ、デパート、お土産店で販売されてる製品の包装機、化粧品や医療医薬向けの包装機、日常よく目にする製品の包装機のお仕事に携われるという点で成果を身近に感じたりイメージが持ったりしやすく、非常にやりがいのあるお仕事です。 ■担当エリア: 日本全国を営業メンバーで分けながら活動しています。直接メーカーに伺うケースと代理店に伺うケースがあります。また、アジア地域を中心に海外に販売する場合もあります。 ■出張について: ・発生頻度:月に1〜2回程度(※担当地域により) ・出張期間:1泊〜1週間程 ・出張先:日本国内中心 ■案件特徴: ・受注額目安:100万円〜1億円 ・商談相手:様々な業界のメーカー様(工場の設備担当者様、役員) ■入社後: 半年間は上野工場にて機械の知識を身につけたり、搬入に同行、営業同行をして業務を覚えていただくので、業界未経験の方であっても自信をもってお客様にご提案いただけるようになります。他にもOJTが数ヶ月しっかりとフォローさせていただきますのでご安心ください。 ■当社について: 当社は食品や化粧品、医療品など様々な業界の企業と取引をしており、オーダーメイドにて包装機械を設計から製造販売しています。また機械に使用するフィルムや容器などの包装資材も販売しており、生活するうえで必要な製品が多く、長年培ってきた高い技術力を活かし様々な業界へビジネス展開をすすめております。 変更の範囲:会社の定める業務
泰和電気工業株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区美園東
350万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎都市開発などによる需要拡大中の配電盤の老舗メーカー/年間休日127日・残業20時間程度の働きやすい就業環境も魅力◎ 【職務内容】 安定した電力の供給を行うために必要な配電盤を 電力会社や電気工事会社に対して提案営業を実施いただきます。 基本的に既存顧客メインとなります。お客様との打ち合わせや、 納期管理、図面書きなどの納品までの一連の流れを担当していただきます。 既存のお客様との長期的な関係性を築き、古くなってしまった配電盤の買い替え提案や、問い合わせ対応を中心に、紹介営業で新しい顧客を獲得する営業スタイルになっています。 ノルマ等はなく、しっかりとお客様と向き合っていただける環境です。 【組織構成】 現在配電盤事業部の営業メンバーは6名ほど在籍しており、 30代〜40代のメンバーで構成されています。 【入社後の流れ】 ・半年〜1年程度は工場 (同じ建物の1Fが製造工場で2Fが営業等の事務所になっています) で現場研修をして製品等を覚えていただきます。 ・配属後は、最初の半年〜1年程度先輩社員に同行して仕事を覚え、 1社づつ丁寧に引継ぎを行い、ゆくゆくは1人で数社程度担当できるよう 先輩社員がじっくり面倒をみてくれますので 未経験者でも安心してお仕事を覚えて頂ける環境になっています。 【就業環境】 残業時間は平均20時間程度、 年間休日は127日で年次有給休暇も取得しやすく、 就業環境が充実していることも魅力です。 「腰を据えて長く働きたい」という方にもおすすめの求人です。 【評価制度】 業績は勿論、行動量や勤務態度などの定性的な部分を総合的に評価しています。
TIアサヒ株式会社
400万円~599万円
〜未経験歓迎/充実した研修制度◎/測量機、三次元測量機(スキャナー・ドローン)を取り扱う企業/既存顧客メインの代理店営業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内の代理店営業をお任せいたします。 主な業務は、客先訪問・代理店への訪問・打合せ・セミナー開催等です。 基本的には既存顧客の対応がメインとなります。 ※営業には社用車を利用いただきます。 ■業務詳細: ・新商品の紹介 ・売上向上のための販売コンサル提案 ・客先への営業同行 →商品説明を代行したり、一緒に顧客対応をお願いします。 ・代理店が商品の展示会などを行う際の補助 ※具体的な客先は、建設業界、測量(コンサル)会社、市役所(公共事業を行う際)等です。 ※ノルマはなく個人に合わせて目標を設定します。評価はその達成度によって行います。 ■ポジション魅力: 一台1500万ほどの機器をご提案する当社の営業です。その分、信頼関係を築けたときのやりがいは当社ならではです。 ■入社後について: 商品知識の習得はもちろん、名刺の渡し方や、電話の取り方など、ビジネスマナーの基礎から教えていきます。未経験の方もご安心ください。独り立ちの目安はだいたい3ヶ月ほどです。 ■配属組織: 男性9名、女性3名の合計12名で構成されています。平均年齢は53才です。 ※中途入社の方では異業界出身の方も多いです。 ■働き方について ・外勤メインの働き方となり、場合によって直行直帰も可能です。 ・休日出勤は基本的に発生いたしませんが、機械のトラブルでごく稀に休日対応が発生する可能性があります。 ■当社について: 当社は、「お客様の信頼に応える」をスローガンに、顧客満足の向上のためにお客様のニーズと期待を満たした測量機を作ることを使命とし、設計・開発から、製造、販売、アフターサービスなどに至るすべての段階での品質を重視しています。過酷な条件下でも高精度であり、なおかつ操作は簡単に。高い信頼性を誇るペンタックスの測量機はお客様から絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:本文参照
学校法人早稲田医療学園
埼玉県さいたま市岩槻区馬込
400万円~549万円
公社・官公庁・学校・研究施設, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容: 《蓮田キャンパス/岩槻キャンパス/東京サテライト/早稲田医療技術専門学校の社内SEとして》 ◎既存システム、ITインフラの運用保守 ・クラウドネットワーク(AWS/Azure)やシステムの管理、不具合対応 ※スイッチングハブ(L3)の概念が分かる方(VLAN等) ・DNSの管理/設定 ◎セキュリティ管理 ・FireWallポート管理 ◎ITを活用した業務の効率化推進・提案 ◎ベンダーとの交渉、管理、選定、コントロール ・教務システム/学習システム/学内システムの管理、運営 ◎学内ヘルプデスク ・教職員クライアントマシンの対応(タブレット/スマホ) ◎PC管理、PC・サーバーキッティング ・Windows/Windows Server/(Macintosh/Linuxあれば尚可) ・各OSに伴うアプリケーションのキッティング、設定 ◎学生対応 ・Wi-Fi設定など ◎動画編集・画像編集 ・Adobe系ソフトが使用 ■特徴: 当学園は、これまで60年にわたって保健医療サービスのスペシャリストを社会に送り続けてきました。 本学園は、「人々の健康と幸福を支援する人材を育成する」という使命をもち、人間総合科学・早稲田医療技術専門学校を運営し社会のニーズに対応しながら発展しています。人々の健康と幸福を支援する人材育成が私たちの使命です。21世紀を拓く夢と意欲に燃えた人々が、本学園で、今まで築き上げられてきた専門各分野の叡知を結集・再構築し、知力溢れる「自立」的精神と「共生」の慈しむ心をもって、輝かしいフィールドに巣立っていくよう、私たちは情熱を込めて、そして生涯にわたって応援していきたい、それが本学園の願いです。 ■早稲田医療学園の願い: 健康なからだと心、なにものにもかえがたい一生の財産です。いざ健康をそこなった時、医療への期待は大きなものになっていきます。 また、これに応えるための医療技術の向上 も、日進月歩、目を見張るものがあり、医療現場はますます若く有能な人材を求めています。 そこには努力に対するたしかな反応が感じられる、やりがいのある職場があります。 いのちの尊さを共感し、多くの人たちと支え合いを確認できる仕事。 それが医療に携わる人の誇りであり、喜びであり、活動の源であるかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜転勤・出張なし!施工管理経験者歓迎!安定企業で腰を据えて長期就業可能◎/月2日の休みを指定可能/賞与3回 ■業務内容 戸建住宅(主に木造)の点検・メンテナンスなどのアフターサービス業務を担当していただきます。 ■具体的な業務: 同社が施工した新築注文戸建住宅のお客様や、同社以外の戸建・マンションを訪問し、定期点検(新築:3ヶ月・12ヶ月・24ヶ月/リフォーム:3ヶ月・12ヶ月)やスポット的なアフターサービス業務をご担当いただきます。 (1)お施主様からご連絡いただいたら確認のためにご自宅を訪問 (2)施主様が希望する壁紙の品番を確認、貼り直す部分を確定 (3)再度訪問し、半日ほどで壁紙の工事を実施(アフターサービス職は立会のみ) (4)工事完了後は施主様にご報告、また報告書を作成 ■業務の特徴: ・1日おおよそ2〜3訪問し、メンテナンス実施 ・システム導入も進んでいるため、直行直帰も可能 ・アポイント調整や休日の電話対応はコールセンター担当に委託 ・お客様との接点が多いため、やりがいを感じられます ・同社では取引業者と価格を明確に決めており、価格交渉はほぼありません ■就業環境: 月残業平均は20h程で、転勤・出張・夜勤はございませんので、長くご就労可能な環境となっております。福利厚生も整っており、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することも可能です。 ■働きやすさ・組織構成 新入社員の3年間での離職率は2割を下回っており、業界では珍しく高い定着率を誇っています。また全社員の7割以上は中途入社の方が占めており、中途採用の方も多くご活躍されています。 ■企業の魅力 【研修制度も充実★産休・育休女性復職率8割越え!社内雰囲気◎】 同社はスキルアップのための研修が年間3回以上はあり、新入社員に対する研修も営業職だと6か月以上と、とても充実しております。また、出産・育休明け後の復職率も82%と、非常に高い数値でございます。また、社員アンケート結果も、91%の方が「社内の雰囲気が良い」と回答し、90%の方が「休みが取りやすい」と回答するなど、社内はとても良い雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<化粧品・健康食品メーカー大手DHC/安全性を重視した製品づくりを大切にしています/フレックスタイム制/福利厚生充実> ■業務内容: ・逸脱管理 ・変更管理 ・出荷判定 ・内部監査 など 化粧品製造を行うさいたま岩槻工場の品質管理グループにて、品質保証業務およびGMP推進(特に逸脱発生時の是正進捗管理)をお願いする予定です。当社は現在、第二創業期を迎えており、これまでの運用を考慮しながら、新しいGMP管理体制の構築をリードしていける点がミッションであり、やりがいに感じていただけます。 将来的には、チームとして苦情・回収・教育・文書をご担当いただく可能性もございます。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクア
400万円~499万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務概要: 当社では官公庁や大手ゼネコンなどの依頼により、道路橋や歩道橋といった橋への塗装・補強工事、一部トンネルなどを手がけています。本ポジションでは協力会社の職人が施した塗装工事の品質や工事の進捗管理をお任せします。 ■業務の流れ: ◎入札〜工事の手配: 入札により依頼を獲得します。役所に提出する施工計画書などを、ExcelやAutoCADなどを用いて作成します。次に、工事で使う材料の発注と職人の手配をします。材料は5〜6種類程で、材料メーカーや協力会社の担当と打合せの上、決定していきます。 ◎施工〜現場管理: 施工中は現場の管理を担当します。職人の作業の進捗をチェックして、仕上がりを確認します。現場では、塗装の仕上がりを「膜厚計」という機械でチェックします。操作はスマートフォンより簡単です。塗った箇所に機械をあて、出てきた数字が基準を満たしているか確認していきます。 ◎施工完了まで: 常時2〜3件ほどの現場を担い、一つの工事は基本的に約2〜3ヶ月で完了します。一般的な施工管理に比べチェックする箇所は非常に少ないです。また訪問頻度などの進め方はあなたの手腕次第となります。 (※訪問エリアは慣れるまでは埼玉県内です。その後も基本は埼玉ですが、年に数回、北海道〜名古屋への出張があります。なお、出張については出発の3ヶ月前に予定を把握できます) ■組織構成: 施工管理は現在4名在籍しており、30代3名と40代1名です。 ■当社について: 埼玉県さいたま市岩槻区に本社を構え、官公庁や大手ゼネコンの依頼で道路橋や歩道橋などの橋梁塗装・補強工事をメインに行う会社です。高い技術力と豊富な施工実績で官公庁の評価が高く、業績も順調に推移している。社会インフラの老朽化に伴う改修工事のニーズは高く、今後も安定した事業展開が見込まれます。 ■魅力: 社員一人一人の意思や力を結集させて地域社会に貢献することを経営理念としており、社員一人一人を大切にする会社。手厚い資格取得支援制度やシステム導入、待遇改善など、人材育成、労働環境の整備に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ディックス・エイチシーズ株式会社
埼玉県さいたま市岩槻区南平野
スポーツ・ヘルス関連施設 ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜人気ラーメン店『天下一品』の運営企業/店舗運営のプロを育成/転居の伴う転勤なし/髪型、髪色自由〜 <具体的な業務内容> ・日々の接客業務 ・アルバイト社員のシフト管理 ・具材、調味料の発注管理 ・店舗売上管理 <身につくスキル> ・店舗運営、店舗マネジメントについては余すことなく学べます。 店舗ではアルバイトの方が8割以上を占めるため日常業務の難易度はアルバイトの方にもお任せできるものと同等です。 それをいかに効率化して自身の時間を創出し、正社員だからこそできる仕事(アルバイト社員の育成、店舗の管理やマネジメントなど)時間を創出するかがポイントになりますので、時間管理能力や、マルチタスクのスキルも養えます。 もちろん、アルバイト社員との日々のコミュニケーションも大切です。 <働き方> 休みについては基本的に希望を考慮しております。 飲食業である以上、アルバイトの方の急な欠勤などで急遽出社せざるを得ない可能性もございますが、隙間バイトのタイミーを導入して以降、緊急の出社対応を依頼する頻度も抑えることができております。 <採用背景> ラーメン屋という特性を生かしてコロナ禍でも黒字経営を継続することができております。 当社は関東で1番のFC店舗数を保有する規模まで拡大する予定ですので、今まで以上にお客様へのサービス品質を向上させ、従業員の働きやすい環境づくりにもさらに注力するために増員を計画しております。 また当社では、本部から送られてくるスープを用いてラーメンを作るため、いわゆる「ラーメン職人」を連想させるようなスープつくりや大掛かりな仕込みなどの業務はございません。 「ラーメンのプロ」よりも「店舗経営のプロ」を育成していける環境だと考えておりますので、数値管理やマネジメントに将来的に挑戦したいという方はぜひ一度ご応募ください。 ■魅力ポイント: 【公平・公正な評価体制/結果には報酬でお応えします】:店舗業績が良く、結果を出した方には、賞与で積極的に還元する方針です。多い時は、1回の賞与で1.5か月分を支給しています。同業他社と比較しても還元額は、高水準です。評価体制も個人評価シートを作成し、項目を設け、何をどれだけやればどんな評価となるか、明確にしています。 変更の範囲:無
株式会社松永建設
ゼネコン 土地活用, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【中途入社約4割/週2日(火・木)はノー残業デー/創業以来60年間無借金・黒字経営で事業安定性◎/住宅補助・資格取得奨励金有/完全週休二日制導入】 ■当ポジションについて: 道路工事、下水道工事、宅地造成、地盤改良、築堤工事など様々な土木工事の施工管理職のお仕事です。地域に根差して仕事をして、自分の仕事が地域に役立つ実感を得られるやりがいのある仕事です。 ■業務内容: ・施工管理業務:現場のリーダーとして建築物を「想定通り」に作り上げていくために、現場をコントロールする仕事です。具体的には、工程計画の立案、協力会社の手配、現場の管理、品質・コスト・進捗・安全管理など業務の範囲は多岐におよびます。 ・書類作成業務:上記に関わる書類作成の業務があります。 ※工期は6ヶ月前後の案件が中心です。 ※官民比率は6:4です。 ■魅力、やりがい ・道路工事、下水道工事、宅地造成、地盤改良、築堤工事など、幅広い土木工事に携わることが出来ます。 ・道路工事、下水道工事など、そこに暮らす人や利用者の快適な環境づくりに貢献できます。 ・様々な課題を一つひとつ乗り越えていくからこそ、無事に完成した建築物を目の当たりにした時の達成感は何物にも代えがたいほど大きなものとなります。 ■キャリアパス リーダー(課長)→幹部層(部長)→経営層(役員)へのキャリアステップが目指していただきます。またジョブローテーションが豊富に行われる社風で別の職種へのチャレンジも可能です。(例:施工管理リーダー→技術営業リーダー等) ■働き方 ・土木施工の平均残業時間は20時間程度です。 ・原則、現場への直行直帰です。 ・ゴールデンウィーク、年末年始、夏季休暇など長期のお休みが取りやすくなっています。 ・工事の合間には、残業なしで働いたり、休みを取ったりできるので、メリハリをつけた働き方が出来ます。 ■当社の強み ・設計からアフターメンテナンスまでをグループ全体でご支援出来る体制であり、お客様に一貫して関わることが出来ます。 ■施工実績例 ・マンション、ホテル、戸建て福祉施設など様々な物件の実績があります。 ・アパホテル秋葉原電気街口店、大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業、さいたま市立病院 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ