254 件
株式会社サイファー企画
埼玉県さいたま市中央区八王子
-
500万円~599万円
調剤薬局・ドラッグストア, 薬剤師・管理薬剤師 登録販売者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【埼玉県を中心に関東圏で地域に根差した医療プラットフォームを展開/有給取得率90%以上・産休育休取得率98%/研修制度充実】 配属店舗にて調剤業務、服薬指導、薬歴管理などを行って頂きます。 ■仕事内容 ・調剤業務 ・監査業務 ・服薬指導 ・その他調剤薬局における一連の業務 ・在宅業務あり ※各店舗ヘルプ業務有(面接時にご説明させていただきます) ■店舗情報 ・処方科目:内科 ・処方箋枚数:30〜40枚/日 ・人員体制:薬剤師2人(内パート1人)、医療事務3人 ・在宅の有無:有 ・残業時間:5〜10時間程度 ■みやこ薬局の魅力: (1)服薬支援・指導業務に集中できる環境: 当社では、薬局本来の機能は、薬剤師という専門家が患者様にお薬の服薬指導や説明を行うことと考えております。そのため、処方オペレーションを全自動分包機をはじめとした、最新調剤機器を導入して迅速化かつ正確な体制で行っています。 (2)充実した研修制度: 通常の薬局業務の現場経験をこなし、指導役である認定実務実習薬剤師が薬学生に向けて、実務実習の機会を行います。将来有望な薬剤師を育成するために、認定実務実習薬剤師が薬学生に調剤技術だけでなく、薬局マネジメントや症例勉強会などフィールドが広がる指導を行います。 (3)薬剤師のフィールドを広げる: 薬局業務だけでなく、地域の医療や介護、生活と広がる薬剤師の仕事において、ドクター・看護師、栄養士やケアマネージャーとの医薬連携がこれからの薬剤師のフィールドを広げます。 ■数字で見るみやこ薬局 ・店舗数:15店舗 ・従業員数:86名(うち薬剤師37名) ・有給取得率:93.4% ・産休育休取得率98% ・居宅業務実績:30施設/1,400名 ・専門資格取得率:74%
株式会社ソラスト
埼玉県さいたま市中央区鈴谷
南与野駅
385万円~
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 看護師
学歴不問 ◎必須資格あり 看護師 ◎必須経験あり 介護施設での業務経験必須
さいたま市中央区の介護福祉施設「介護付有料老人ホーム ソラストさいたま中央」での主任看護師募集。 看護スタッフの主任として、お持ちの正看護師資格とキャリアを活かせる!東証プライム上場企業の正社員求人です。 【定員54名、人員配置基準2対1】 都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けた有料老人ホームである「介護付き有料老人ホーム」。快適な生活をすごしていただくための身の回りのお世話や介助サービスを提供します。比較的ゆったりした雰囲気で、周囲とサポートしながらケアできるのが魅力です。 就業場所:通勤可能な範囲 変更範囲:変更なし ・看護師のシフト管理、指導、看護ケアの指示 ・バイタルチェック、処置巡回、診察補助、配薬準備 ・投薬、痰吸引、薬剤塗布、口腔ケア、通院付添い ・急変時の医療機関への連絡、看護記録作成、見守り
小俣シャッター工業株式会社
埼玉県さいたま市中央区下落合
350万円~499万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【シャッターの製造・販売を行う創業90年以上の企業/未経験・ブランク歓迎!就業環境を改善したい方向け!都内の官公庁や大学、大手企業など多数実績あり/個人のノルマ・新規開拓・飛び込み一切なし!/年休120日/残業月約10h】 ■担当業務 当社が製造・販売するシャッターのメンテナンス業務(修理や交換のご案内)を施設の管理会社に対して行っていただきます。 案件獲得を担当する営業部隊は別におり、既存顧客の問い合わせに対して対応を行っていただくことが当ポジションのミッションです。 ■職務詳細 <仕事の流れ> ▼お客様から電話などで修理や工事の依頼が来ます。 ▼お客様先に向かい、商品の状態を確認。 ▼書類作成 ▼技術部スタッフの手配や交換部品の手配 ▼納品後の状況確認・顧客対応 ■ノルマ・新規開拓がない理由! 当社は創業90年以上の歴史と実績があり、『MEGADOOR』など、業界内で話題になった高い自由度・設計性能・安全性をもつシャッターを製造・販売しております。製品の優位性があるため、新規の開拓等を行わずとも安定して受注ができております。メンテナンスや修理を“前提に”依頼が来るため、基本的にそのまま受注となります。 ■入社後の流れ ベテラン社員が会社のことをはじめ、業務に必要なことをお伝えします。お客様へのヒアリング業務は業務に慣れてからお任せしますのでご安心ください。1年ほどは先輩のもと、お客様との関わり方や提案方法などを少しずつ覚えていってもらいます。 ■働き方 当社は残業月平均10時間程度に抑えられており、ワークライフバランスを充実させることが可能です。また、穏やかな社風であることから、離職率も低く、長期的に働いている社員も多く在籍しております。今後は勤怠管理システムを導入し、より一層社員の労働時間の管理を徹底していく方針です。 ■評価制度 これまでは社内での評価制度をもとに、賞与等に反映する仕組みとなっておりましたが、今年の4月から社労士を入れることで、より一層の評価制度の充実を図っております。年2回(昨年度:4ヶ月分)。 変更の範囲:本文参照
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市中央区円阿弥
350万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 当社の注文住宅のコーディネート業務をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 具体的には下記のような業務をお任せ致します。 (1)外装・内装・照明・カーテン・家具などのトータル提案 (2)お客様への見積作成・仕様書作成・スケジュール管理 など 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社のインテリアコーディネーター職となります。 営業職、デザイナー職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。 設計担当と協力して、お客様と細かな部分を決めていき、建物全体のトータルコーディネートを行います。 契約から着工までは平均3か月となり、半年で20〜25邸ほどご担当いただきます。 ■商品: 高品質な注文住宅になります。中心価格帯は、1500〜2000万円(大手の約半額から3分の2)。マスコミや行政にも注目されると共に、なにより顧客からの紹介の多さが価格だけでない品質の高さを物語っています ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 変更の範囲:本文参照
400万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の住宅設計職となります。 半年で10邸〜15邸程担当していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 営業職、デザイナー職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。 設計職として、お客様と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。 着工まで平均3か月ですが、お客様と一緒になって考えて決めていきますので、お客様によっては打ち合わせ回数も増えますが、納得いくまで提案していきます。 ■一日の流れ: 10:00〜 朝礼 10:30〜 MTG (担当のお客様の進捗状況の報連相など) 12:00〜 昼食 13:00〜 お客様邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応 19:00〜 帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。) ※土日はお客様との打ち合わせや、式典(引渡し式、地鎮祭等)があります。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■特徴: ・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。 ・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。 変更の範囲:本文参照
株式会社鳥貴族
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
460万円~
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK 学歴不問<未経験者、第二新卒者、フリーター、歓迎!> ◎職種経験、業界経験、社会人経験すべて問いません。転職回数やブランクも不問です。 ◎人と話すのが好きな方、周囲を笑顔にするのが好きな方、ぜひご応募ください! ◎中途入社率は9割!転職者が数多く活躍しています! \先輩たちの「入社理由」で多かったものをご紹介!/ 「収入アップを実現したかったから」 「飲食業だけど休日休暇がしっかり取れるから」 「福利厚生が充実している点に惹かれました」 「人間関係の良い職場で働きたかった」 「新しいことにチャレンジしたかったから」 「昔から鳥貴族が好きだった」 「会社の理念に共感したから」
働きやすさも大切だけど、家族を養うには収入も大事。 子どもの将来のため、進学費用などもしっかり稼ぎたい。 —…それなら、鳥貴族を選びませんか? \業界が驚く!鳥貴族の魅力10選/ --------------------------------- 【01】店長の最高年収は750万円! 【02】家族手当が高い!(月1.8万円~) 【03】月給は27万円以上なのに休める! 【04】年間休日111日!(業界平均97.1日) 【05】月2~3回は連休が取れる! 【06】夏冬に4連休・5連休あり! 【07】休日出勤はいっさいナシ! 【08】無断残業もぜったい禁止! 【09】店長になっても上記の休みが取れる! 【10】社員クチコミの休日満足度は90%! --------------------------------- 老若男女、たくさんの人に愛される『鳥貴族』。 お客様だけではなく、働く人も笑顔にできるように 働きやすさと収入のバランスにこだわり続けてきました。 少しでも興味があれば、お気軽に面接へ。 かた苦しい面接ではないので、ご安心くださいね! ========== ⻑く活躍して欲しいから︕6つの安心を用意しています。 http://www.recruit.torikizoku.co.jp/re-fresh/index.html 全国で活躍する社員を紹介︕入社後は、あなたが登場することになるかも︖ https://ameblo.jp/kizoku2000/ クチコミについての見解を公開︕気になることにも正直に回答しています。 bit.ly/reply-to-review_torikizoku ==========
東京電設サービス株式会社
350万円~799万円
設備管理・メンテナンス 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜電気エンジニア歓迎◎営業職へキャリアチェンジ/年休124日・土日祝休、東京電力Gで福利厚生充実/充実の教育・研修体制でキャリアアップ〜 ■お任せする仕事【変更の範囲:会社の定める業務】 特別高圧・高圧受電の工場、オフィスビルなど様々な建物に設置されている「受変電設備」について、点検・工事の契約維持や、新規受注獲得業務をお任せします。 東京電力パワーグリッド変電所のメンテナンスをはじめ、電力会社以外にも幅広いお客さまにサービスを展開しております。 ■同社について 東京電力の様々な設備形態で培ったノウハウや高度な点検技術があり、配属部署では既存のお客様が9割以上、点検のリピート率は95%以上です。 ※新規のお客様は、既存顧客から同一法人、系列法人等の他拠点をご紹介いただくケースがほとんどです。 【同社の強み】 (1)メーカーを問わず、複数設備を一括して点検可能 (2)点検〜診断〜補修まで一括対応可能 (3)設備停止の最短化や大規模設備の短期施工、設備停止を伴わない診断などお客様のニーズに合わせて柔軟に対応可能 ■働き方 ・残業時間:月20時間程度(毎週水曜日はノー残業デー) ※日次単位で業務進捗や課題などを確認、緊急性が高い業務を優先的に取り組むよう上長がマネジメント、フレックス活用による生産性の向上などにより残業抑制 ・休日休暇:年休124日。休日出勤もごく稀に発生しますが(年5〜6回程)、振替休日取得率100%。 ・ノルマ:ノルマはなく、年度当初にそれぞれが売上等、目標を設定。 ・組織:兼務も含め各センター2〜3名の営業担当が在籍。 ・福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)などが手厚い福利厚生があります。 ■充実の教育体制 ご入社後は、(1)会社より特別教育のプログラム、(2)変電事業本部より営業実務(商材説明〜見積もり作成方法まで)に即した座学講習がございます。 約2週間のプログラム修了次第、1年目までは先輩社員に同行、既存のお客さまの点検・工事契約の維持業務を通じて、商談、見積書作成、関連部署との連携を含め、基本的なスキルを習得していただきます。 2年後から徐々に単独で行動をいただき、将来は、大型工事の開拓、受注業務におけるプロジェクトマネージャーとして活躍いただくキャリアがございます。 変更の範囲:本文参照
税理士法人ヴィクトリア
埼玉県さいたま市中央区大戸
450万円~649万円
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜受験者は7時間勤務可!相続税の相談に強い※相続税の合格者優遇〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・会計データ入力。電子帳簿作成。決算調整。年末調整。(申告書作成は、申告書が作成できる方) ・相談業務、コンサルティング。(顧問先訪問、ZOOM、電話等) ・相続関係資料の取得、整理、相続税申告書作成準備、他士業関係者との連絡 ・担当企業数:10件〜20件/人 ・会計ソフト:ミロク情報、PCA会計、マネーフォワード、JDL、魔法陣、勘定奉行他 ・担当業務の法人・個人(税務・コンサル)の割合:法人7割:個人3割 ■配属先の組織構成: 男性6名、女性6名の12名で構成されています。役員2名、年齢層20代〜30代の正社員、20代〜50代パートがいます。(■税理士登録者4名 ■ほかに科目合格者3名 ※資格勉強中5名) ■働き方: ・入社後システムなどの操作を慣れるまで行うので最初は出社でお願いしております。しかし、12名中3名がリモートワーク中です。もちろん出社希望の方は出社しております。 ・月1〜2回出社の可能性あり、オンラインで対応できないお客様や電子ではなく紙派のお客様、直接お客様の事務所に出向いて情報を打ち込んでいくことなどがあるので、状況に応じて出社しなければならない可能性がございます。 ・マイカー通勤可能ですが、駐車場はないので駐車料金は自己負担となります。マイカー通勤の方もおります。 ★インセンティブ制度:新規案件は紹介者に売上の1割が永続的に入ります。顧客開拓(知人の紹介や自らの営業)を行い、入金になった額の10%が開拓した企業から入金があれば最初の1回だけではなく、毎度インセンティブが入ります。また、開拓した会社ごとに貰うことができます。営業に行く際も旅費手当もございます。 ■魅力: ◎社内の雰囲気:人間関係は良好で、のびのびと働けます。空間衛生は抜群、エアドッグ、ジアイーノ等の空気清浄機、アクリルパネル、消毒液を設置済みです。・有給も取りやすく、希望者は在宅勤務可能です。在宅勤務者にはノートPC無償貸与します。 ◎税理士受験生を応援:税理士受験生は、勤務時間の短縮もあります。受験生を応援しています!通常8:45〜17:45ですが、受験生は9:00〜17:00で給与減給ございません。 変更の範囲:本文参照
株式会社安楽亭
居酒屋・バー ファーストフード関連, 総務 法務
【M&Aなど積極戦略を打ち出す同社で法務として成長を支援/大手焼肉チェーン「安楽亭」展開/スタンダード上場】 1963年設立の老舗焼肉チェーン店「安楽亭」を中心に幅広い業態の飲食店を展開している同社にて、法務担当を募集いたします。企業の発展段階に応じた新たな挑戦には様々なリスクがつきものです。そのため、横断的に会社の潜在リスクや最新事案などを把握し、それらを活用した会社運営が求められます。これまでのご経験に応じて下記業務をお任せします。 ■具体的には: ・戦略法務(書類だけでなく、事業活動全体のリスク回避と利益の最大化) ・経営指針(グループビジョンや経営層の意向の汲み取り) ・新規事業(新規事業のMTGで新組織議論を法務的な視点で議論) ・規定整備(変わり行く社会や法律に合わせて、規定対応) ・対外的文書(契約書など外部と締結する書類)の法務チェック/係争案件の対応 ・リスクマネジメント・コーポレートガバナンスなどの戦略策定に関わる業務 ・株主総会など株式実務に関わるサポート業務/知的財産権に関する業務 ・競売を含む不動産売買に関する法務業務 ■働き方: 基本土日祝休み(月9〜10日休み)で、年末年始も積極的に有給をとって連休とすることもできます。平均残業時間は20時間以下となっております。 ■ポジションの魅力: 同社は国内外への積極的な店舗展開と新たな業態開発を通じて、2030年までのグローバル売上1,000億円を目指しています。その上で、法務は特に会社の発展において重要なポジションだととらえています。法務の視点から企業戦略をサポートするポジションは、会社発展の要となります。当社と共に成長していただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【焼肉チェーン『安楽亭』グループのマーケティング部長/事業拡大フェーズの企業でキャリアアップに挑戦できます/国内外350店舗以上展開するグローバル企業/1978年創業、東証スタンダード上場の安定企業】 多種多様な飲食店を展開する当社のグループ全体のマーケティングを統括する企画本部長/CMO(チーフマーケティングオフィサー)を募集します。事業開発やマーケティングなどの経験・スキルを生かしながら市場環境や当社の経営資源を的確に捉え、事業戦略を立案・実行していただきます。 ■具体的には: 安楽亭グループの成長に向け、以下をはじめとする経営企画・事業企画業務全般を担っていただきます。 ◎外食・食生活全般のマーケット情報、DX・フードテックなど今後強化すべき分野、10年単位の社会のマクロ傾向等の情報収集・リサーチ・分析 ◎グループ横断の販促・PRなどのマーケティング活動の企画・実行 ◎グループの会員情報や社内外のビッグデータの分析による事業機会の探索 ◎各業態のブランディング支援(グループ内の業態横断での実務統括を含む) ◎部署を横断した一貫性のあるマーケティング戦略の主導 ◎事業成長に資する企業アライアンスやM&Aの推進 ◎グループの成長を牽引し、ブランドエクイティを高める新規事業の開発 ■ミッション: 株式会社安楽亭は創業半世紀以上の焼肉店ブランド「安楽亭」のほか、傘下の株式会社アークミールが運営する「ステーキのどん」「フォルクス」など、グループ計で350店舗を展開しています。 安楽亭グループでは一貫して、脂肪注入肉・結着加工肉を使用しない「自然肉100%」や、香料・保存料・合成着色料無添加のたれといった商品ポリシーを守り続けて事業を拡大してきました。自然な食材そのものがもつ特長を生かし、安全・安心とおいしさが両立する豊かな食文化を追求しています。 今後、業態ごとの商品力やサービス向上を進めるだけでなく、グループ体制下でのシナジーを生かすことによっても各業態および企業のブランド力を向上させ、次の時代に向けて飛躍する事業戦略を確実に実行したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【未経験歓迎/飲食業界出身者歓迎/国内外に300店舗以上展開する「安楽亭」グループの新卒採用人事/東証スタンダード上場】 「安楽亭」をはじめとする各種飲食店のチェーン経営および飲食店に関する卸業務などを行う当社の中途採用担当として、採用プロセスの立案〜実行まで、経験スキルに合わせて幅広い業務をお任せします。 ■職務内容詳細: ・採用戦略の企画・立案 ・採用マーケティング、広報(手法や媒体の検討・企画を含む) ・中途採用に関する募集部門の要望ヒアリングと人材要件の整理 ・採用手法の選定・運用及び協力企業との折衝(人材紹介、媒体、イベント、リファラルなど) ・選考業務(応募者対応、書類審査、面接、選考課題の考案、データ管理) ・候補者のクロージング、入社後のフォロー 等 ※数千件の応募が来る中で、年間30〜40名程度を採用しています。 ■組織構成: 現在中途採用は2名体制で行っており、新卒採用は別部署にて対応しております。入社後は既存社員からOJTにて業務を学んでいただきます。 ■働き方: 現担当も基本定時帰宅をしており、月残業の平均は10時間程度です。積極的な有休取得を推奨しており、働くパパママ世代も安心して働ける環境です。 ■当社の強み: ・同社では関連子会社による「調達〜生産〜物流」のグループ一貫体制を強みに、中間マージンを排除してロープライスを実現できる総合力(サプライチェーンマネジメント)を獲得。 ・地域密着の店舗メインだからこそ、商圏の顧客への認知度向上や満足度向上を重視。企業理念である「いつでも気軽に、焼肉を楽しんでもらいたい」の実現の為にも、確かな品質の、気取らず気配りの行き届いたサービスを心がけており、商品や価格だけではない顧客満足を獲得しています。 ■採用背景: 安楽亭グループは、国内外への積極的な出店と業態開発を通じて、2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目標としています。昨年のM&Aにより、グループ全体の店舗数も増加しました。会社の規模が拡大する中、ビジョンや価値観の共有によって、能力ある人材とつながる機会を最大化することも、今の当社の人事にとって重要なテーマです。新風を吹き込み、新たな試みを積極的にリードできる方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
株式会社サリックス
700万円~999万円
食品・飲料・たばこ, 財務 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜5年後のマネージャー候補/工夫できる財務戦略に関わりたい方歓迎/基本土日祝休み〜 ■業務概要: 15社・10事業を展開するグループの管理部門や経営戦略を統括する当社の財務担当として業務をお任せします。現在のマネージャーのもとで会社理解を深めていただき、5年後には現マネージャーの代わりとしてご活躍いただけるポジションです。事業投資やM&Aの企画、実行に伴う予算計画策定、関係各所との調整も携わる事ができます。 ■具体的には: 当社グループの事業や当社の財務業務について学んでいただき、まずは入出金の管理から担当。徐々に資金調達などを学び、財務担当としての動きを習得して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・資金管理:資金管理:グループ各社の資金の流れ(入出金)の管理 ・金融機関対応:各金融機関と良好な関係の構築 ・計画書作成:事業計画及び投資計画の作成 ・資金調達:資金計画の作成、金融機関との折衝・調達の実行 ・経営管理:予実管理、問題点の分析・改善 ■配属先の特徴: 9名(人事総務グループ5名、財務経理グループ4名) 財務はマネージャーが1名で業務を行っています。有給平均取得日数15日と働きやすい環境です。 ■当社の魅力: 今後も多角的に事業を展開していく当グループでは事業計画や資金用途 も多岐に渡るため、当ポジションではより深く広く大きなスケールで事業戦略の前線に立つことができます。 ■仕事のやりがい: ・当社は、サリックスグループ全社の人事・総務・財務の取りまとめ、更には経営戦略まで幅広い役割を担っております。 ・今後も多角的に事業を展開していく当グループでは事業計画や資金用途も多岐に渡るため、当ポジションでは、より深く広く大きなスケールで事業戦略の前線に立つことができます。中核として活躍する頃には、実務だけでなく、経営者的な観点も身に着けることができます。 ■当社について: サリックスグループでは関東を中心に店舗を構える焼肉チェーンなど、飲食店を中心に事業を展開。今後は飲食店の業態開発やDX、デザイン刷新を通じた事業の発展を目指しています。その中で、当社はグループ各事業の経営戦略などグループ会社を牽引する役割を担っている主要企業です。(※グループ全体合計人数約1,500人)
株式会社杉本土建工業
450万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 主に公共工事の現場施工監理全般をお任せします。 公共工事は、道路、下水、河川、公園、水道工事等多岐に渡ります。経験者の方の場合はスキルに応じて差配します。 ■当社の魅力: 【土日休み!残業月20時間程度】 業界では珍しい土日休みの年間休日107日です。(土曜は月2回程度出勤) 残業時間も月20時間程度に抑えられています。1人1現場お任せするため、もちろんその方の力量に左右されるところもありますが、現場によっては直行直帰も可能としており、もとよりほぼさいたま市内となるため勤務上の負担が少ない状況です。 【充実の福利厚生】 フォロー体制として福利厚生も充実しており、家族手当や住宅手当、退職金などもあり、さいたま市の福利厚生共済へも加入しています。 【入社後の資格取得が可能】 入社後は各種研修会等に参加が可能です。実際に土木施工管理技士として今働いている社員はみな有資格者となります。 ■業務の特徴: ・主な受注工事内容は上・下水道、道路、河川、公園工事等になります。 ・9割方公共事業を取り扱っています。 ・すべて埼玉県内の現場となり、7割方はさいたま市内となります。そのため出張や転勤はありません。 ・基本的には1人で1つの現場をお任せします。工期は現場にもよりますが、半年程度が多いです。 ■体制: 土木施工管理技士は現在約20名となります。初めは先輩社員への同行からスタートも可能ですが、任せられる方は直接現場配属も可能です。 ■当社の特徴: 埼玉県内、主にさいたま市及び近郊の官公発注工事を受注する総合建設工事会社です。 埼玉県を中心に各市、町の公共工事受注実績を、地域密着、顧客重視を基本理念に掲げ、毎年伸ばし続けています。 ■施工実績: [土木工事] ・南与野駅西口駅前広場及び駅前通り線築造工事 ※平成20年度 第3回さいたま市優秀表彰工事受賞工事 ・与野駅西口駅前広場築造工事 ・広域河川改修工事 [舗装工事] ・道路改良工事(赤山東線1工区) ・道路改良工事(与野中央通り線A工区)
沢協電設株式会社
埼玉県さいたま市中央区上峰
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
【創業47年/金融機関から健全な経営体制であると評価を受けている企業/マイカー通勤可(無料駐車場有り)/賞与あり(年2回)】 ■会社の特徴: 当社は関東圏(都内、埼玉、千葉、神奈川)を対象とする電気設備業者。 スーパー等の冷蔵設備の電気工事を主に公共工事、保育園や老人ホーム等の施設の電気設備工事を手掛けています。その他、年間を通して一般建築やホテル・公共施設などの電気設備工事を手掛けることもあります。大型案件の場合は、数名のチームで取り組みます。 ■業務内容: 同社の現場代理人として工事の「まとめ役」として指示出しや管理業務を行います。施工管理全般をご担当いただきます。 ■具体的な職務内容: ・工程管理…作業の進め方や人員体制を管理 ・品質管理…図面や仕様書に沿った工事ができているかチェック ・安全管理…みんなが安全に作業できる環境/体制を整備 ・協力業者への指示出し…実作業は協力業者の職人さんが行います ※現場代理人として引き合いの多い工事は一般建築現場 ■入社後の流れ: まずは先輩の同行を中心にアシスタントとして、資材の発注や現場撮影などの業務からスタート。現場作業に慣れるまで先輩社員が丁寧にサポートいたします。期日内に工事を完了する必要がありますが、作業内容やペース配分 ■組織構成: 同社には13名の社員がおり、配属先の工事部には9名の社員が活躍中(20〜60代)その他、総務3名、設計1名(平均年齢43歳)。ご入社後は先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きますのでご安心ください。また、予算管理等分業しているので、書類作成業務などは総務の事務担当がサポートいたします。 ■工事について: ・民間9割 (スーパーの冷蔵設備6割、一般建築3〜4割) ・1人あたりの担当現場数:1人当たり1〜2件くらいを担当 ・直行直帰:状況による ・工期:6ヶ月〜1年 ・受注金額:平均2000〜6000万
550万円~899万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【国内外に300店舗以上展開している「安楽亭」グループの人事マネージャー候補/M&A、新業態・新デザインの開発やDXへの取り組みなど事業拡大中】 老舗焼肉チェーン「安楽亭」等を展開する東証スタンダード上場の当社の人事マネージャー候補として、人事業務全般(採用・制度・人材開発)の統括・リード及び部署予算管理やスタッフのマネジメントをお任せします。経営者や各部門長とも近い位置で事業戦略を支える重要なポジションです。 ■具体的には: ・企業ビジョンを実現するための人事戦略の立案 ・人員計画、採用戦略の策定・実行(新卒・中途) ・採用マーケティング、広報(手法や媒体の検討・企画を含む) ・人事制度、評価制度、人材教育など企業風土を醸成するための各種仕組みや制度の構築・運用 ・部署ごとの業務内容と人材を棚卸し、現状の問題点を解決するための業務や人材の再設定 ・従業員の成長を促進し、エンゲージメントを強化する各種人事施策の企画・運営 ■募集背景: 現在、安楽亭は2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目指して、国内外への積極的な展開、M&A、新業態・新デザインの開発やDXへの取り組みなど、質的・量的な事業成長に向けて歩みを進めています。現在、当社では企業規模拡大に向けて、会社の既存組織が最大限に力を発揮するための再編や強化、そして新たに挑戦する領域に必要な人材の獲得を戦略的におこなう人事部門の強化を図っています。 ■当社について: 「2030年までにグループのグローバル売上1,000億円達成」に向けて下記を推進中です。 ・国内外への出店…現在、安楽亭グループは300店舗以上展開しておりますが、今後も積極的な店舗展開を目指します。海外店舗としてはベトナムを皮切りにまずは東南アジアへ横展開出店をしていきます。 ・M&A…当社とシナジー効果を生み出せる企業をM&Aすることで、新たな事業展開の可能性を広げます。同業だけではなく、あらゆる事業会社を検討しております。2020年には株式会社アークミールを買収いたしました。 ・新業態開発…たとえ同じ業態であっても、対象となるお客様に合わせ、独自メニューやサービスをご用意しており一つとして同じ店舗はありません。今後も多様化しているニーズに応え、強みを活かした様々な業態開発の推進を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業 販売・接客・売り場担当
定時の1時間後にPC終了◎有給とは別にリフレッシュ休暇6日間♪充実の福利厚生で育休復帰率100%!固定給高め+インセン充実♪ \業務内容/ 住宅展示場に来られた方や、HPから資料請求された方に、家づくりのお手伝いを行います。 CMで圧倒的な知名度がある為、飛び込み・テレアポなどの新規開拓はありません。 ライフイベントに寄り添う、人生経験そのものを活かせる仕事です。 \モデル年収/ 年収905万円、29歳、月給30万円、インセン545万円(年7棟契約) 年収1,562万円、38歳、月給30万円、インセン1,202万円(年12棟契約) 1棟あたりの報奨金だけでなく、半期の報奨金も支給される為、高年収が叶いやすい環境です。 \研修制度/ 本社研修・支店研修や、ロールプレイ・座学などサポート体制が充実! 資格試験の勉強の為に業務を調整するなど、スキルUPを応援してくれる環境です。 劇団員、携帯販売など未経験から活躍中! \働き方/ 年休121日・リフレッシュ休暇6連休とお休みが充実しています。 朝はゆったり10時出社!残業は極力しない社風で、定時の1時間後にはパソコンが強制終了となります。 転勤もなく、腰を据えて働ける環境です。 \福利厚生/ 産休育休取得率100%! 出産祝い金(1人目30万円、2人目50万円、3人目以降100万円)が支給され、お子様が小学校就学まで時短勤務が可能です。 ガソリンカード貸与や、車持込手当2.5万円、退職金が充実! \キャリアデザイン申告制度/ ご自身の思い浮かべるキャリアを歩んでほしいという思いから、キャリアチャレンジ制度を設けております。 営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によって行われ、多くの方々が新たなキャリアを切り開いています。 \アキュラホームについて/ 国の基準をはるかに上回る最高ランクの注文住宅です。中心価格帯は大手の約半額から3分の2と安く、マスコミや行政に注目されると共に、なにより顧客からの紹介の多い人気商品です。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) アフターメンテナンス(マンション・戸建)
~木造住宅のアキュラホーム/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞/残業20h程度/当面転勤なし~ ■担当業務: 当社にて注文住宅を購入されたお客様からの、お問合せ対応やアフター点検の受付・実施を行うカスタマーサービス部門にて、主に定期点検業務を担当してもらいます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: ・お客様との点検実施日(スケジュール)調整 ・お客様宅を訪問し、点検リストに基づき点検の実施 ・点検結果の報告(報告書の作成) ・アフター作業の対応(お客様より要望のヒアリング、業者の手配) ■商品: 高品質な注文住宅になります。中心価格帯は、1500〜2000万円(大手の約半額から3分の2)。マスコミや行政にも注目されると共に、なにより顧客からの紹介の多さが価格だけでない品質の高さを物語っています ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。 ■募集背景: 1974年に創業し、全国に100を超えるモデルハウスを展開している木造の注文住宅の企業です。 メディアにも多く露出しており、お客様の注目を浴び、業績も好調です。 事業拡大に伴って対象エリアのオーナー様も増えてきており、オーナー様からのお問合せやアフター点検の受付・実施を行うカスタマーサービス部門を強化します。 ■魅力: ・中途入社の方はほとんど不動産業界業界未経験・営業職未経験者ですが、入社後活躍されている方がほとんどです。 ・福利厚生が充実しています。(例)子供1人出産につき30万円、2人目50万円、3人目以降100万円など社員思いのユニークな制度があります。) 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 設備施工管理(電気) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜家族・住宅手当など福利厚生充実◎年休124日・残業時間30h程/東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴【変更の範囲:会社の定める業務】 受変電設備に関する保全・施工管理業務をお任せいたします。 基本的に扱う設備は高圧以上の電気設備となり、直近では更新工事等が増加傾向にあります。 ■担当案件 ・業務用ビルの受変電設備 ・工場の受変電設備 ・風力発電設備 ・太陽光発電設備設備 等 ※基本的には東京電力グループ内の受注が多いですが、外部からの受注もございます ■働き方 ・残業時間:月30時間程度(毎週水曜日はノー残業デー) ※日次単位で業務進捗や課題などを確認、緊急性が高い業務を優先的に取り組むよう上長がマネジメント、フレックス活用による生産性の向上などにより残業抑制 ・休日休暇:年休124日。休日出勤もごく稀に発生しますが(年5〜6回程)、振替休日取得率100%。 ・ノルマ:ノルマはなく、年度当初にそれぞれが売上等、目標を設定。 ・組織:兼務も含め各センター2〜3名の営業担当が在籍。 ・福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)などが手厚い福利厚生があります。 ■同社の強み 【安定して高い技術力】 生活に欠かせない電気の通り道を守っているのが同社です。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【本社勤務/基本日中の作業/直行直帰可/東証スタンダード上場の老舗焼肉チェーン『安楽亭』を展開】 自社ブランド店舗の設備機器や店舗(建物)の修繕、改善対応を行っていただきます。時間外や、遠方のメンテナンスについては外注もしている為、外部業者との折衝もしていただく予定です。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・店舗の修繕案件の対応 ・店舗や設備機器の定期点検、安全確認 ・設備機器の取扱いや清掃に関して、店舗従業員への指導教育 ・新たな修繕方法、清掃方法合理化に向けての立案、検証、採用 ・新技術、新設備の検証、採用 ・オペレーション合理化やお客様への付加価値提案 ■ポジションの特徴: 外部の設備業者とは違い、単なる修繕対応だけではなく店舗の安全管理や改善提案、従業員への指導・教育までも業務範囲とし、事故の未然防止やお客様満足度の向上、修繕コストの圧縮、新規業者や新技術の開拓を行ないます。メンテナンス担当者には店舗に関わる様々な設備機器のトラブルに対応するマルチな活躍が求められます。 ■働き方: メンテナンスは基本飲食店のアイドルタイム(14時〜16時)に行う為、日中の作業がメインです。遠方のメンテナンスや業務時間外(夜や土日)については、外注業者に対応をお願いする為、ご自身で対応して頂く必要はございません。対応する案件数は1日1店舗から、状況確認に5店舗回るの日もあります。当ポジションは直行直帰が可能です。 ■組織構成・働き方: メンテナンス部はメンバー6名、課長1名です。一人40〜50店舗を担当しております。 自社店舗の修繕を行う為比較的柔軟な働き方ができます。基本的に土日休みで、転勤は想定しておりません。 ■当社について: 当社は創業60年、資本金37億円の東証スタンダード上場の安定企業です。国内外への積極的な出店と業態開発を通じて、2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目標としています。直近3年間では中途採用に力を入れ、変革を起こせる人材を獲得し、新しい価値観の導入を進め、店舗数の拡大・新業態の開発・M&Aなどを実行し、企業の成長を目指しています。 変更の範囲:本文参照
【本社勤務/基本日中の作業/直行直帰可/東証スタンダード上場の老舗焼肉チェーン『安楽亭』を展開】 自社ブランド店舗の設備機器や店舗(建物)の修繕、改善対応を行っていただきます。時間外や、遠方のメンテナンスについては外注もしている為、外部業者との折衝もしていただく予定です。今回は当社のメンテナンス部のレベルアップを図るためマネージャー候補となる方を募集します。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・店舗の修繕案件の対応進捗管理 ・各メンバーの業務管理、チームマネジメント ・委託業者選定、コントロールなど、業務の根幹となる仕組み作り ・新技術、新設備の検証、採用 ・オペレーション合理化やお客様への付加価値提案 ■メンテナンス部の特徴: 外部の設備業者とは違い、単なる修繕対応だけではなく店舗の安全管理や改善提案、従業員への指導・教育までも業務範囲とし、事故の未然防止やお客様満足度の向上、修繕コストの圧縮、新規業者や新技術の開拓を行ないます。メンテナンス担当者には店舗に関わる様々な設備機器のトラブルに対応するマルチな活躍が求められます。 ■組織構成・働き方: メンテナンス部はメンバー6名、課長1名です。一人40〜50店舗を担当しております。 自社店舗の修繕を行う為比較的柔軟な働き方ができます。基本的に土日休みで、転勤は想定しておりません。 ■当社について: 当社は創業60年、資本金37億円の東証スタンダード上場の安定企業です。国内外への積極的な出店と業態開発を通じて、2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目標としています。直近3年間では中途採用に力を入れ、変革を起こせる人材を獲得し、新しい価値観の導入を進め、店舗数の拡大・新業態の開発・M&Aなどを実行し、企業の成長を目指しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~899万円
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の住宅設計職となります。 半年で10邸〜15邸程担当していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 営業職、デザイナー職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。 設計職として、お客様と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。 着工まで平均3か月ですが、お客様と一緒になって考えて決めていきますので、お客様によっては打ち合わせ回数も増えますが、納得いくまで提案していきます。 ■一日の流れ: 10:00〜 朝礼 10:30〜 MTG (担当のお客様の進捗状況の報連相など) 12:00〜 昼食 13:00〜 お客様邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応 19:00〜 帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。) ※土日はお客様との打ち合わせや、式典(引渡し式、地鎮祭等)があります。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■特徴: ・1人あたり半期で15棟扱えるようになることを目指します。 ・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。 ・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。 変更の範囲:本文参照
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 木造の完全注文住宅を手掛ける住宅会社の施工管理職(新築)をお任せ致します。 注文住宅の施工管理となりますので1邸1邸建物が違い、自身のスキルアップにもつながります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務詳細: 設計担当より、確定図面が出来ましたら、業者手配や、工程確認を行い、期日までにお客様の住まいを完工していただきます。 また、完工までの手配だけでなく、品質検査なども実施や、お客様と直接原現場でお打合せをするのも仕事になります。 ■一日の流れ: 10:00〜 朝礼・現場直行 10:30〜 現場立ち合い(午前に1件、2件) 12:00〜 昼食 13:00〜 現場立ち合い(午後に1件、2件) 16:00〜 事務所帰宅(業者手配や資材発注関連の事務処理を行います。) 19:00〜 帰社(明日以降の準備) ※水・日休みとなりますが、日曜日にお客様との祭典がありますのでその際は振り替え休日を取得頂きます。 ■働き方に関して: ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■特徴: ・工期は通常75〜90日程度になります。 ・直行直帰するか否かは本人の裁量次第で、自由な働き方を実現することが可能です。 ・施工管理に関しては社用車、ガソリン代、携帯貸与です。 ・業界全体で激務という印象がありますが、同社は夏季休暇、冬季休暇加え休暇取得制度を採用し、実施初年度である2016年度は約7割の社員が取得済みです。 ・耐震等級最高ランク、5年連続グッドデザイン賞を受賞する等、高品質・適性価格の注文住宅を提供しています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 事業統括マネジャー 営業企画 経営企画
〜東証スタンダード上場の安楽亭にて社長直下にて、同社の事業に携わり、事業拡大に貢献出来ます。〜 同社の拡大に向けて社長と意見を交わしながら、各部門長と連携し、スピード感をもって各部署および各プロジェクトの運営レベルアップに取り組んでいただきます。 ■魅力 ・安楽亭営業本部は創業60年以上の祖業「安楽亭」をはじめ、高単価業態「七輪房」、個人店のような活気の「花炎亭」などの焼肉業態を中心に130店舗以上の直営店の営業を統括する事業の屋台骨です。 ・経営者直下の為、生の経営を学ぶことができるかつ部門のマネジメントから、会社レベルのマネジメントへとステップアップすることが可能です。 ・本ポジションは同社の今後の拡大に向け、必要不可欠な役割を担っています。会社の成長を実感出来るポジションです。 ■職務詳細 自身の経験や強みに応じて組織の生産性向上、経営資源の効果的な活用、資産運用効率向上、人材開発推進、マーケティングなどのテーマを担当していただく予定です。 ・予実管理及び目標達成のための具体策の立案・実行 ・経営戦略に基づく損益モデルに適合する組織・業務体系の構築 ・マーケティングとオペレーションが両輪となって、売上を最大化する営業体制の構築 ・部門を横断するプロジェクトの推進 ■同社について 【東証スタンダード上場の安定企業】 ・同社は創業60年、資本金37億円の東証スタンダード上場の安定企業です。 【同社のビジョン】 ・安楽亭では国内外への積極的な出店と業態開発を通じて、2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目標としています。 【2030年へ向けての経営戦略】 ・直近3年間を使い、中途採用に力を入れ、変革を起こせる人材を獲得し、新しい価値観の導入を進め、店舗数の拡大・新業態の開発・M&Aなどを実行し、企業の成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
〜技術経験を活かし、お客様に直接喜ばれる仕事/国内大手の機械メーカーで安定性◎/腰を落ち着けて、自社技術を広めていく仕事/お客様の困りごとを解決するやりがい〜 ■職務内容: 当社の工作機械を利用するお客様に対し、サポートとして以下の業務を担当します 【定常的業務】 ◇操作方法やNCプログラム作成に関する問い合わせ対応 (電話やメールでの対応がメイン) ◇ショールームの展示機を用いたテスト加工 (ショールームに設置されている最新鋭機やデモ機を用いてお客様に対峙しながら試作やデモンストレーション) 【スポット的業務】 ◇製品納入時におけるお客様先での導入立上げ及び操作指導 (納入繁忙期となる9月、3月をメインに応援を行う場合あり) ◇展示会での出品製品の説明・デモンストレーション (年に1回のペースで大規模展示会の説明員として応援を行う場合あり) ■やりがい: 同じような切削加工機であっても、メーカーごとに特徴や個性があり、満足度高く便利に使い続けてもらうことが、お客様の設備増強や入れ替え時に当社製品を選択することに繋がる重要な役割です。 ■当社の技術: ◇当社エンジニアたちの実直さによって生み出されるオリジナル技術は、まさにエンジニア魂を感じさせる技術力の集大成です。 ◇当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、工作機械を総合的にすべて自社でつくろうという方向性を持っています。機械・電気・情報の三位一体で生み出される製品は社員の実直さが加わり、より高付加価値マシンへと変貌します。国内で高いシェアを誇る社機械は、今後さらに世界へ飛び出し、ものづくりをさらに進化させます。 ■募集背景: 当社製品の切削加工用工作機械は日本全国の製造業の様々な規模のお客様(大企業から町工場まで)にご利用頂けております。ご使用期間としては20〜30年に及ぶものもある耐久消費財でもあり、長いお付き合いの中で、より便利により効果的にご活用頂けるよう、情報提供やアドバイスなどを行っております。地域に根差し、いつでも相談できる身近なパートナーとして、長期的な関係性を築きご活躍頂ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ