353 件
株式会社イコム
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(34階)
-
300万円~699万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
【転勤無し/年間休日127日・有給取得率83%/住宅手当、資格手当など手当充実/未経験でも自由裁量で収入増】 地主(オーナー)様の課題に向き合い、コンサルティングを行いながら仕入れ営業を行っていただきます。 ■業務内容: 1)情報収集 不動産会社などから用地の情報を収集し、候補地を見つけたら周辺の相場や施設を調べ、活用方法の企画、収益の計算などを行います。 2)オーナーとの交渉 調査内容をもとに、賃料交渉も含めオーナーへ提案・契約業務を行います。 3)運用・管理 運用スタート後も自身で収益の状況を確認し、販促企画・実行などを行いながら売上の向上を目指していきます。 ■業務のポイント: ・出勤が必須なのは月曜朝のみ!あとは自由にスケジュールを組めます。MTGもオンラインです。 ・営業の仕方は自由で、大きな裁量が任せられています。アプローチ方法なども決まってませんので、これまでの接客や営業経験を自由に発揮して頂けます。 ・何もない土地を収益化する、コンサルティングに近い営業です。売り込むのではなく、問題解決の提案をさせて頂く形ですので、対人業務のご経験が重要です。 ■社風: ・週に一回自分の意見や考えを発信できるミーティングを実施!自分の意見から新たな企画や取り組みが立ち上がるなんてこともあります。 ・ワンフロアウッド調のオフィスは、風通しの良い社風をイメージしてデザインしています。部署を超えて質問や意見が日々飛び交っています。 ■キャリア: 入社後は先輩社員とマンツーマンでOJTを行います。 自分の頑張り次第で1年以内にリーダーや主任になるチャンスもあり、社員一人一人成長していける場を提供しています。各社員が裁量権を持てることが大きな特徴です。 ■当社の特徴: ・トランクルーム、コインパーキング、レンタルルームなど土地活用の分野で積み上げてきたノウハウを最大限活かし、用地情報の収集から商品開発まで幅広く携わっていただきます。経営基盤を安定させるストックビジネスがあり、コロナ渦以降も業績を伸ばしています。 ・残業は月30時間以内であり、定時近くで退社する社員もおります。年間休日は127日! 成果に応じた評価制度があり、社歴や年齢、性別関係なく評価されますので、同年代よりも稼げる可能性があります! 変更の範囲:会社の定める業務
八生建設株式会社
埼玉県さいたま市中央区下落合
400万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【創業70年超える安定企業/積極的にDX化も取り入れる社風で残業時間減らせます!】 ★残業時間20時間以下 ★年間休日122日 ★出張ほぼ無・転勤無し ★創業74年地元密着型の安定経営 ★大手企業取引有り ■職務概要: 建築工事の施工管理職として、現場の指揮・工程・予算管理を担当していただきます。 案件はトヨタディーラー店を中心としてマンション、事業所、店舗、工場、スーパーマーケット、倉庫、官公庁施設などです。 ※工事規模(目安):期間:半年〜10カ月/予算:数億円 ■職務詳細: 当社ではあらゆる技術を駆使して、設計図書を形にしていきます。その過程で、品質・原価・工期・安全・環境面から、Plan(計画策定)→Do(実施)→Check(評価)→Action(処理)という管理サイクルを回し、数多くの専門工事職種をまとめます。 ■組織構成: 当社の主力となる部門であり、25名前後の方が在籍しています。企業様の設備投資、改修ニーズの高まりを受け、同社への依頼・案件も増加傾向にあるため、より一層の組織強化を目指しています。 各工事には所長と次席、三席の3ポジションで管理にあたります。 ■働く環境: 休み中は和やかにお話することもありますが、工事は安全が基本なのでしっかりメリハリをつけて業務にあたっています。また、各個人の意見は尊重しあう環境です。 ■当社の特徴/魅力: (1)事業としての強み 工事実績の高い評点と、お客様との結びつきが強いことから、メインとなるディーラー店舗の新築・改築・改修案件などは、特命で受注するケースも多く、業績は安定しています。地域の信頼と実績を積み重ねている優良企業です。「平成19年度埼玉県優秀建設工事施工者表彰」を受賞。 (2)埼玉エリアを中心とした業務が中心 埼玉県(特にさいたま市)、及び東京都、千葉県の一部が主な担当エリアとなりますので、自宅からの通勤をしておられる方がほとんどです。埼玉に根付く安定基盤で案件増加中です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社杉田電機
埼玉県さいたま市中央区本町東
与野本町駅
400万円~499万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜キャリアチェンジを考えている方を大歓迎/車載機器の取り付けサービスエンジニア募集/最短面接1回/車好き大歓迎〜 ■オススメポイント: 他の会社ではあまりないトラックをメインとした車載機器の取付及び修理を専門に扱うため、埼玉県内で小規模でありながら非常に安定した業績を出しています。社長が30代とお若いながら、事業拡大のために積極的に営業をしていることから更なる業績拡大も期待されます。転勤もなく長期的に安心して仕事ができる環境が整備されています。 ■業務概要: 車載機器の取り付けおよび修理を行うサービスエンジニアとして、主にカーナビ、ETC、ドライブレコーダーなどの取り付け作業を担当いただきます。 ■業務内容: ・車載機器(カーナビ、ETC、ドライブレコーダーなど)の取り付け ・お客様先への訪問(社用車使用、直行直帰可能) ・エリアは埼玉県内を中心に千葉県など関東圏内も担当いただく予定です。 ・車載機器の修理(一定経験を積んだ後にお任せすることを想定) ■組織構成 従業員は9名在籍しています。 【内訳】30代2名、40代1名、50代2名、60代1名、70代3名 ■仕事の魅力: 車が好きな方大歓迎。未経験から初めて、専門的な技術を磨けます。カーナビ、ETC、ドライブレコーダーなどの車載機器の取り付けや修理を行うお仕事です。商品の名前や配線の仕方などをOJTにて一から教えるので、未経験の方でも安心の職場です。車載機器のエキスパートを一緒に目指しましょう。 ■当社事業について: 車載機器の販売・取付を行っております。海外製品など幅広い機器に対応しております。 ドライブレコーダー、カーナビ、ETC車載器、バックアイカメラ、デジタコなど、トラックには欠かせない車載機器の取付・販売を行っております。また、販売だけではなく修理も対応しております。 大手企業との取引実績もある専門的なノウハウが強みです。 また、国内製品だけではなく、海外製品についても対応しており、弊社だからできるサービスの提供を実現させます。 海外製品については、主にドイツの燃焼式パーキングヒーター、べバストなどを取り扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
双葉電気株式会社
埼玉県さいたま市中央区本町西
350万円~549万円
電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【商社機能も兼ね備えた老舗電源メーカー/スイッチング電源は医療業界や通信業界での採用実績多数/有休消化率75%以上】 ■業務概要: スイッチング電源といった電子機器の製造業務をお任せします。 ■業務詳細: ・スイッチング電源や充電器の組立、検査、生産管理 ・スイッチング電源、電子機器装置のプリント基板への部品挿入 ・はんだ付け、組立配線 ・スイッチング電源の自動試験機による出荷検査 ・生産管理システムや試験機プログラムへの入力業務 ■当社について: 当社はスイッチング電源、ACアダプター、充電器等の設計開発、製造、販売、アフターフォローまで一貫して手がけております。 当社が得意とする共振型スイッチング電源は高効率、低ノイズを特徴とし、医療業界や通信業界における確かな地位を獲得しております。 近年ではロボット分野といった新たな業界においても当社の製品が採用され、ますます市場での価値が高まっております。 <当社の魅力> 海外・国内の提携メーカーの電源製品い安心を添えて、最高な電源ソリューションを提供しています。 スイッチング電源の老舗である当社は、先端技術を用いて自社製品であるスイッチング電源や充電器を日々新たに開発、効率清算を徹底し更にお客様に安心して製品を使用していただけるよう品質保証にも注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社芝浦電子
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇東証スタンダード市場上場/温度センサ「サーミスタ」の世界シェアトップ企業/英語力/給与・賞与に還元/裁量がある環境 ■サーミスタとは: 熱を敏感に感知し、電気抵抗が変化する「温度センサ」です。小形で衝撃や振動に強く、温度に対する感度が高いため、自動車・家電・産業機器・医療機器・OA機器など、日常生活に欠かせない製品として生活の様々なところで使用されています。サーミスタがあるおかげで、エアコンの細かい温度設定や、自動車のエンジン内の最適な燃焼等が実現されています。 ■採用背景 業績好調により組織力強化を図るため募集となります。 ■業務内容:海外営業担当(欧米アジア営業本部) ・米国、欧州、アジアの現地メーカーへの新規営業と、既存のシェア拡大がメイン業務となり、顧客の課題や要望に合わせたサーミスタを提案いただきます。 ・担当企業数はご入社頂く方のスキル感に合わせて異なります。 ・当社では家電・自動車・空調が主な売上構成となります。中でも自動車業界ではEV化が進んでおり、サーミスタの取り扱い量が大幅に増えており、市場拡大に向けたシェア獲得を目指していただきます。 ■働き方 入社後は国内に拠点を置き、オンラインと出張を組み合わせながら、海外向けの営業を担当いただきます。WEB会議がメインとなり、2か月に1回程度の海外出張を想定しています。将来的には、米国・欧州・アジアへの駐在の可能性がございます。 ■組織構成 本社では10名が在籍しております。 ■研修制度 入社後は先輩社員と一緒に業務に携わっていただき、まずは製品と顧客理解を行っていただきます。研修期間はご経験や知識・スキルに応じて決めていきます。チーム単位で目標を追っていただく形となります。 ■当社の魅力 【受注増・EV対応・SDGsの取り組み】 特に自動車業界ではEV化が進んでおり、サーミスタの取り扱い量が大幅に増えております。また、省エネニーズの高まりから、今後も市場の拡大が見込まれています。 【世界シェアトップクラスの技術力と強固な財政基盤】 サーミスタ業界は設備投資に莫大なお金がかかるため、専業メーカーは国内でも有数です。当社は先駆者として事業を展開しており、世界シェアトップクラスの実績があり、取引先顧客も大手企業様が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安楽亭
450万円~649万円
居酒屋・バー, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Webデザイナー
【国内外に約300店舗以上展開する「安楽亭」のWEBデザイナー/事業拡大に伴い、新規メンバーを募集】 ■業務内容: WEBデザインを通じてグループ全体のブランド力を向上させ、オンライン体験をより魅力的にするため、スマホやPCに最適化されたレスポンシブデザインや、ユーザーにインタラクティブな体験を提供できるWEBデザイナーを募集いたします。 ■具体的には: <Webデザインの制作> お客様向けおよびグループ従業員向けのスマホアプリ、Webサイトを中心に、魅力的な画面デザインを制作していただきます。 ・スマホアプリやWebサイトのビジュアルの一貫性を保ちながら、ブランドイメージを具現化 ・スマホ、PCなど各デバイスに最適化されたレスポンシブデザインを意識した制作 ・ユーザーが直感的に操作できるよう、インタラクティブな要素やアニメーションのデザインを考慮した制作 <デザインクオリティの管理> 作成したデザインがブランド基準やクオリティ基準に従っているかをチェックし、細部にわたって整える役割を担います。 ■デザイン制作の体制 ・他のデザイナーと協力し、グラフィックや必要な素材を依頼することもできます。 ・アニメーションやインタラクティブな要素の実装(HTML、CSS作成など)は、IT開発チームのサポートも受けられます。 ■当社の強み: 安楽亭は、食の「安全安心」をテーマに、ファミリー層に厚い支持をいただき発展してきました。2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目指して、国内外への積極的な展開、M&A、新業態・新デザインの開発やDXへの取り組みなど、グループ全体で事業拡大の動きを活発化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
小俣シャッター工業株式会社
400万円~549万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【シャッターの製造・販売を行う創業90年以上の企業/未経験・ブランク歓迎!就業環境を改善したい方向け!都内の官公庁や大学、大手企業など多数実績あり/個人のノルマ・新規開拓・飛び込み一切なし!/年休120日/残業月約10h】 ■担当業務 当社が製造・販売するシャッターのメンテナンス業務(修理や交換のご案内)を施設の管理会社に対して行っていただきます。 案件獲得を担当する営業部隊は別におり、既存顧客の問い合わせに対して対応を行っていただくことが当ポジションのミッションです。 ■職務詳細 <仕事の流れ> ▼お客様から電話などで修理や工事の依頼が来ます。 ▼お客様先に向かい、商品の状態を確認。 ▼書類作成 ▼技術部スタッフの手配や交換部品の手配 ▼納品後の状況確認・顧客対応 ■ノルマ・新規開拓がない理由! 当社は創業90年以上の歴史と実績があり、『MEGADOOR』など、業界内で話題になった高い自由度・設計性能・安全性をもつシャッターを製造・販売しております。製品の優位性があるため、新規の開拓等を行わずとも安定して受注ができております。メンテナンスや修理を“前提に”依頼が来るため、基本的にそのまま受注となります。 ■入社後の流れ ベテラン社員が会社のことをはじめ、業務に必要なことをお伝えします。お客様へのヒアリング業務は業務に慣れてからお任せしますのでご安心ください。1年ほどは先輩のもと、お客様との関わり方や提案方法などを少しずつ覚えていってもらいます。 ■働き方 当社は残業月平均10時間程度に抑えられており、ワークライフバランスを充実させることが可能です。また、穏やかな社風であることから、離職率も低く、長期的に働いている社員も多く在籍しております。今後は勤怠管理システムを導入し、より一層社員の労働時間の管理を徹底していく方針です。 ■評価制度 これまでは社内での評価制度をもとに、賞与等に反映する仕組みとなっておりましたが、今年の4月から社労士を入れることで、より一層の評価制度の充実を図っております。年2回(昨年度:4ヶ月分)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レジデンシャル不動産
ディベロッパー 不動産仲介, 一般事務・アシスタント アフターメンテナンス(マンション・戸建)
【若手多数活躍!/リノベ業界No.1企業/ワークライフバランス◎/残業月10-15h程度】 \2024年、リノベーションマンション年間販売戸数3年連続全国No.1!/ 最近は中古マンションのニーズも非常に高く、年間1800件超えの販売実績! ■仕事内容: 当社が販売するマンションを購入いただいたお客様からの不具合やメンテナンス依頼の問合せ対応から、業者の手配等への対応指示までの調整業務をご担当いただきます。加えて、本部署の責任者として社員スタッフの管理といったマネジメント業務もお任せします。 <各種調整・手配業務> 当社販売物件へご入居のお客様からお住いの方からの不具合等の連絡を受け、当部署で要件を把握し、外部業者の手配や社内担当者への対応指示を行います。お客様の問い合わせの一次受けはコールセンターで行います。要件を確認のうえ当部署へ取り次ぎ、要件を把握し各種手配の調整を進める流れとなります。 <マネジメント業務> ・当部署の社員・スタッフの対応案件の進捗把握および管理 ・急を要する案件が発生した場合のフォロー対応 ■組織構成 施工管理・アフターフォロー課 計4名 L部門責任者(40代)ー<ご採用予定者>ー社員1名(主任/30代)ー派遣社員2名(20代) ■採用背景 現在の部門責任者が他部署を兼務している状況のため、現場社員やスタッフと責任者の間を取り持っていただけるような方の採用を予定しております。 将来的な管理職候補としてご活躍いただける方のご応募お待ちしております! ■ワークライフバランス◎ \完全週休2日(土日)、年休123 日、残業月10-15h程度/ ワークライフバランスがとても取りやすい環境です!また、急な体調不良や休暇の取得も取りやすい環境ですので、安心して就業いただけます。その他、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、ウェルカム休暇(入社から半年までの期間で5日取得可能な特別休暇)もありメリハリをもって業務に取り組むことができる可能! ■当社について: 2012年の創業以来、売り上げも右肩上がり。現在は全国に25拠点を展開しております。業績も右肩上がりで、リノベマンション年間販売戸数では、2022年と2023年と2024年の3年連続全国NO.1! 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
居酒屋・バー, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
【国内外に約300店舗以上展開する「安楽亭」の動画クリエイター/事業拡大に伴い、中核メンバーを募集】 焼肉チェーン「安楽亭」や「七輪房」を展開する当社の動画クリエイターとして、企業及び業態の魅力をPRするための各種SNSやオウンドメディア等で配信する動画の企画立案と脚本制作を担当していただきます。 自身の制作した動画に対するお客様の反応をダイレクトに感じられる仕事です。 ■具体的には: ・動画コンテンツの企画立案(トレンド分析、市場調査を含む) ・動画の構成・脚本作成 ・撮影・編集スタッフへの指示出し ・効果測定・改善提案 ・その他動画制作に関わる業務全般 ■組織構成: 配属となるクリエイティブ室には現在5名(男性2名、女性3名。20代〜40代)のメンバーが所属しています。 グラフィックデザイナーやキャラクターデザイナー、サインデザイナー等が協力しながら業務にあたっております。 ■募集背景: 飲食をめぐるマーケット環境は大きく変化していますが、特にインターネット社会の進化に伴い、消費者の興味や趣味が多様化し、食事についてもさまざまな価値観が広がるだけでなく、それらの情報へのアクセス方法も多種多様なものになってきました。 特にビジュアルによるコミュニケーションが重要な今の時代に、安楽亭コーポレート及び各業態の魅力を消費者に訴えていくために動画を活用していきたいと考え、新たに演出・監督の動画クリエイターを募集します。 ■当社の強み: 安楽亭は、食の「安全安心」をテーマに、ファミリー層に厚い支持をいただき発展してきました。2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目指して、国内外への積極的な展開、M&A、新業態・新デザインの開発やDXへの取り組みなど、グループ全体で事業拡大の動きを活発化させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松下設計
350万円~499万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
【官公庁案件の実績多数/60名弱の社員中31名が1級資格保有者/教育施設、公共建築物や民間施設を中心に事業展開する総合建築設計事務所】 \本ポジションの魅力・やりがいはココ/ ・未経験・微経験でも安心してスキル習得できる環境 └入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書作成/チームリーダーによる手厚いOJT/外部講習やノウハウ共有会有 ・官公庁案件多数で安定した基盤 └幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設、福祉施設からスポーツ施設を手がけた実積あり ☆未経験の方へ 入社してすぐは建物の調査に同行し、報告書を書いていただきます その後、段階的に案件をお任せ致しますので、未経験・微経験でも安心して学べる環境が整っております 基本的にグループリーダーによるOJTになります 図面の書き方に関してはチームリーダーの方が丁寧に指導していきゆくゆくはお一人で図面を書けるようになっていただきます また、外部の講習会や、同社社員が手掛けた建築物の見学、ノウハウ共有のための報告会なども行ない、全社をあげて技術力の強化とノウハウ蓄積に努めています ■業務内容: 官公庁・民間建築物を対象とした設備設計を担当します ■部署の特徴: 設計部は、平均年齢45歳の計48名で構成されています。殆どが中途入社者で、多くのメンバーが業務を自己完結しています。リーダークラス以上は14名おり、12チームに分かれて業務を行っています (組織構成(川崎)入社後すぐに川崎支社(有限会社上原建築設計事務所)へ出向となります。社長以下3名プラス外部スタッフで設計業務を行っております) ☆施工実績 幼稚園や保育園、小中学校や高等学校だけでなく庁舎や公共施設からスポーツ施設を手がけた実積有 また、震災遺構 浪江町立請戸小学校等といった設計も手掛けております。 PPP協定のパートーナー企業に選ばれているため調査や前段階の企画に携わることができます。 ※PPP協定のパートナー企業とは地方公共団体職員や地場企業がPPP/PFIに関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省と民間事業者とでパートナー協定を締結し、パートナー事業者によるセミナーやコンサルティング等を推進するもの 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ興産株式会社
埼玉県さいたま市中央区鈴谷
南与野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 ■業務の特徴 ・ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■入社後 ・1年程、愛知県丹羽郡大口町本社、岐阜県可児市の工場のいずれかで基礎研修を受けて頂きます。(社宅あり、補助あり) ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループ ・創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術を追求。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンや、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムインテグレータ
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(32階)
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【自社開発100%、客先常駐一切なし!/売上高毎年約110%成長を続け、「長く快適に働ける上場企業ランキング全国14位」にも名を連ねる優良企業】 <自社製品統合型ERPパッケージソフト「GRANDIT」とは> 簡潔にお伝えすると、基幹業務の枠を超えた統合型ERPとなります。 他のERPと異なり、基幹業務のほかECやBIやワークフローなどの機能も標準で搭載。業務に欠かせない機能を、ERPの一貫した機能の中に組み込んでいます。 生産管理や工事管理などもERPに統合された一連の機能として利用することができるため、一気通貫の効率的な業務をサポートできます。 ※当社導入実績は200社以上、全体では1500社以上の導入実績がございます。 ■業務内容 お客様の業務を効率化するための開発をお任せいたします。 ・営業(もしくはプリセールス)が獲得した案件に対して、「お客様の業務課題整理→FiT&GAP分析→要件定義→基本設計→開発→運用・保守」の一連の工程を当社で対応します。 ・上記のうち、顧客の業界や担当モジュールは個々人の得意不得意・ご希望に合わせた適材適所での案件アサインを行います。 実際に担当フェーズは「要件定義」「システム開発」「保守運用」と分けて業務を行っております。 ※上流工程へもすぐに携わることが出来ます◎ ■開発環境 言語:C#、DB:SQLServer 【案件期間】 数か月〜2年ほど 【案件規模】数千万円〜3億円規模 【1プロジェクト】月50人〜月300人を超えるものまで ■就業環境/魅力: ・本社は9割が中途採用メンバーで構成されており、非常にチームワークよく業務にあたっています。 ・案件のアサイン希望や勤務体制等について自由度が高く、それぞれが理想に近い体制で業務にあたれています。 ・平均残業も16H程度◎ ・在宅勤務はもちろん、条件を満たせば(自宅から2時間以上or100km以上)、フルリモート勤務も可能でWLBを重視した働き方も可能! ■教育 入社後は以下を予定しています。ご自身のスキルや経験に適した研修、教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・ERPパッケージソフト「GRANDIT」や業務に関する部門研修 ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通) 変更の範囲:無
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【第二新卒・ブランク歓迎!/創業90年以上の歴史と安定基盤!都内の官公庁や大学、大手企業など多数実績あり◎シャッターの取り付けのみの工事で工期が短く負担が少ない為,残業月約10時間と働き方抜群!】 ■職務内容 防火・防煙等の各種シャッター、その他鋼製建具の製造、施工、シャッター等修理、保守点検を手掛けている当社にて、シャッター取り付け工事における工事のまとめ役(施工管理)を担当していただきます。 ■業務詳細 ・案件種類:重量シャッターや軽量シャッター、ドクターヘリの格納庫や船のシャッターなど大型の特殊シャッター ・担当エリア:関東を中心に、東北から九州まで出張が発生する可能性があります。 ・民間企業からの依頼のみではなく官公庁からの依頼も多数ございます。 ・受注先:大手ゼネコン、ビル管理会社、等 <取扱製品> 重量シャッター/軽量シャッター/耐火クロス製スクリーン/防煙たれ壁/大開口扉 等 ■入社後の流れ: ベテラン社員が会社のことをはじめ、業務に必要なことをお伝えします。お客様へのヒアリング業務は業務に慣れてからお任せしますのでご安心ください。1年ほどは先輩のもと、お客様との関わり方や提案方法などを少しずつ覚えていってもらいます。 ■働き方 当社は残業月平均10時間程度に抑えられており現場への直行直帰もOKと、ワークライフバランスを充実させることが可能です。穏やかな社風であることから、離職率も低く、長期的に働いている社員も多く在籍しております。今後は勤怠管理システムを導入し、より一層社員の労働時間の管理を徹底していく方針です。 ■評価制度 これまでは社内での評価制度をもとに、賞与等に反映する仕組みとなっておりましたが、今年の4月から社労士を入れることで、より一層の評価制度の充実を図っております。年2回(過去実績:4ヶ月分)。手当は9種類あり。 ■企業の魅力: ◎創業90年以上の歴史と実績ある企業! 当社は、昭和20年の創業以来、長きにわたってシャッター一筋で技術を研鑽し続けており、現存する日本のシャッターメーカーの中で、もっとも歴史のある会社です。 <実績例> 海上自衛隊の護衛艦用シャッター・大型旅客機の格納庫用シャッター・首都高速道路・歌舞伎座・米軍の横田基地等 変更の範囲:会社の定める業務
山田マシンツール株式会社
埼玉県さいたま市中央区上峰
500万円~799万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【トヨタ自動車や日産など大手自動車メーカーとの取引メイン/立ち上げから納入まで裁量持って進行/競合が少なく高いシェア率/働く環境◎/完全週休二日制/年間休日122日】 ■業務内容 当社では、長年にわたる専用機の設計製作のノウハウと工程集約機器の取り扱いノウハウを活かし、幅広いFA装置やマーキング装置を供給しています。 今回は設計担当として、お客様との仕様打ち合わせから構想設計、詳細設計、部品の手配、組立対応、立会い対応など、製品の開発から納品までの一連の業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・クライアントの要望をヒアリング ・ヒアリングに基づいて設備構想 ・クライアントの要求仕様に基づいた設備設計 ・必要部品,購入品,加工品の選定 ■組織構成 社員:2名(マネージャー/業務担当2名) 嘱託:1名 合計3名で業務にあたっております。 当社は、平均年齢40歳の社員が活躍しており、経験豊富なメンバーが多く在籍しています。 社員同士のコミュニケーションを大切にしており、チーム全体でサポートし合う環境が整っています。そのため、自分の意見を積極的に発信しやすく、安心して業務に取り組むことができます。 ■入社後の流れ 入社後はまず、当社の製品について学んでいただきます。並行して、先輩社員からのOJTを通じて、技術知識やスキルを習得していきます。 研修期間は3か月を予定しております。研修期間中も待遇は変わりませんので、ご安心ください。 ■当社・当求人の魅力 ◎当社は、刻印機の製造販売や工作機械、各種工具の販売を通じて社会に貢献している企業です。 ◎地球環境保護や地域社会との協調を重視しており、環境保全に積極的に取り組んでいます。 ◎教育制度が充実しており、入社後すぐに業務を開始するのではなく、しっかりとした研修を経てから担当業務に就くことができます。 ◎社員の挑戦を応援する社風があり、失敗を恐れずに新しいことに挑戦することができる環境が整っています。個々の成長を支援し、キャリアアップを目指すことができます。 ■主な取引先 ・トヨタ自動車 ・日産自動車 ・SUBARU ・本田技研工業 など 変更の範囲:会社の定める業務
フクダライフテック関東株式会社
医療機器メーカー 医療機器卸, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード・内資系大手医療機器メーカーフクダ電子グループ/在宅医療/研修制度充実/転勤なし/インセンティブ制度/福利厚生充実】 在宅療養者が使用する医療機器を中心に、医療機器のレンタル・販売などを行っている当社にて、経理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・帳票入力 ・小口現金の管理 ・各種支払い処理 ・月次決算時の帳票作成 ・本決算処理時の帳票作成 ・売上未回収リスト作成 ※その他受電対応等が発生いたします。 ■働く環境 ・年間休日125日 ・資格手当/家族手当あり ・月残業平均時間10時間程度 入社後も、腰を据えて長く働けるように管理課で助け合いながら業務を行っております。 ■当社について 長い歴史と実績を持つ医療機器メーカー、フクダ電子グループにて在宅治療関連の医療機器を展開しています。フクダライフテック関東は、栃木/埼玉/群馬エリアを担当しています。地域に根差した営業活動の中で、高齢化社会でニーズの高まっている「在宅医療」という分野に大きく貢献できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・ロボット
■概要 同社のサービス部門におけるフィールドサービスエンジニア職として担当頂きます。 不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問して、子会社とも連携しながら工作機械の修理等を行います。お客様のお困り事を解決して喜んでいただける、やりがいある仕事です。 <業務> (1)サービスフロントへ不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問 (2)不具合・故障箇所の確認、特定 (3)部品の交換、修理 (4)お客様へ作業完了報告・検収 等 ※入社後、2か月〜半年程、岐阜県可児工場で研修を頂きます(宿泊代支給) ※営業ノルマはありません ※社用車で業務頂けます ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■仕事の特長・醍醐味 自社開発に力を入れている総合工作機械メーカー「オークマ」でなら、先進技術に触れる機会も多く、豊富な製品ラインナップに対応することで自身のスキルを高めて、スピード感をもって自身の成長を感じることができます。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィズガーデン株式会社
埼玉県さいたま市中央区円阿弥
450万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜「庭とともにある生活」のデザインを通じて豊かな暮らしを届けるエクステリアの専門会社〜 ■業務概要: エクステリアコーディネーターとして打ち合わせから引き渡しまでを一貫してお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・お打ち合わせ:ミサワホームから紹介されたお客様とのお打ち合わせをして頂きます。お客様の描くお庭のイメージ、ご要望をヒアリング頂きます。打ち合わせを重ねながら、完成像を共有し、お客様とご契約頂きます。 ・工事の進捗管理:施工部門と連携を取って頂き、現場確認や工事の進捗を確認します。 ・お引渡し、アフターメンテナンス:完成しましたら、お引渡しまで携わって頂きます。お引き渡し後のアフターメンテンナス、リフォームなどの面でお客様と関わり、繋がり続けるお仕事です。 ■このポジションの魅力: 当社は、ミサワホームグループの繋がりにより、安定的に仕事を請け負うことができています。関心をお持ちのお客様からお問い合わせを頂き、エクステリアプランナーとして、お客様のニーズに応えるお仕事ができます。 また、打ち合わせ〜引き渡しまで一貫して携わることができます。 ■働きやすい環境: 2023年度の年間求人数は122日となっており、勤務時間につきましても基本は9:00〜18:00ですが、8:00〜17:00や11:00〜20:00などにスライドする制度もございます。ご自身のライフスタイルに合わせて勤務が可能です。また、業務用社用車は貸与しており、通勤に使用することも可能です。 ■当社の庭づくり: 当社は「微気候デザイン」をコンセプトにしております。微気候とは、住まいとその周辺に限ったミクロな気候のことを言います。周辺環境や建物、植物などに影響を受けるため、植物を効果的に活用することで、この微気候をより快適なものにします。 ■エクステリアのエキスパート会社: 当社はミサワホームのグループ会社として、一般住宅の外構提案はもちろん、自治体や法人向けに景観提案も行っております。ミサワホームの住まいづくノウハウを活かし、外構・造園・ウッド・園芸という4つの分野をトータルでプランニングしております。首都圏エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城)、東海圏エリア(愛知・岐阜・三重)に展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【オープンポジション】 ご経験に応じて適切なポジションをご案内いたします。 弊社に興味をお持ちでしたらぜひ応募ください。 ■以下当てはまる方はぜひ応募ください: ■製品づくりのプロフェッショナルになりたい ■EC、ERP導入コンサルのプロフェッショナルになりたい ■PMOによる全社横断的プロジェクト管理を実施していた方 ■経理業務ノウハウを持っていて上場会社の経理業務を行ってみたい方 ■経営者としての高いスキルを持っている方 ■当社の魅力: ・「社員全員が一流の技術者」が経営方針。 そのために社員が働きやすい環境を提供しています ・有給取得率83.4% ・くるみんプラス取得、女性社員育児休業取得率・復帰率100% ・男性社員育児休業、在宅勤務利用実績多数あり ■当社の取り組み: ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など) ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施(キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度) ■当社について: 「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」 企業内の重要なビジネスシーンで活用いただくソフトウェア製品を自社で考案、開発し、その導入の過程では働くみなさんが日々「面倒くさいなあ」と思うことに変化・改善を促し、よりよいビジネスライフを楽しんでいただくための提案活動を行っています。E-commerce、基幹業務、ソフトウェア開発エンジニアなどそれぞれの分野で多くのお客様にお使いいただいております。
株式会社田端製作所
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
≪新規開拓なし・モノづくりに興味をお持ちの方歓迎≫≪大手精密機器メーカー取引有≫ ■業務内容について: 1961年設立、さいたま市に本社を置き、各種精密機械加工・処理や装置開発・設計・組立を行う当社にて既存顧客向け法人営業として業務に従事していただきます。 ■組織構成 代表取締役を含み、営業部長・一般社員(30代)合計3名の組織です。長く働ける方を募集します。ひとり立ちまでは1年〜1年半ほどを見ております。 ■業務内容: 各種金属加工・納品や、装置開発〜納品に関わる相談から納品までのスケジュール調整を担当として行っていただきます。 まずは図面を読めるようになることからスタート頂き、先輩社員に同席して業務を覚えて頂きます。 お客様から図面をもとに相談を頂き、対応出来るようになるまでは1年〜1年半ほどを想定しております。それまでじっくり育てますのでご安心ください。 基本的には相談を頂ける関係性が出来ている企業様なので納品のタイミングで相談を頂く事が多いです。日々顔を出し、顔を覚えて頂けるようにします。 ※精密機器メーカーなど5〜6社担当いただく予定です。 ■働き方 残業については1日に1〜2時間ほどで月に20時間程度です。有給休暇については取得しづらい環境ではございません。育休・産休制度実績もございますので女性も活躍できます。 ■顧客ニーズや事業の特徴 依頼元は多岐にわたることから、業務用プリンタ部品・医療機器部品・食品関係の製造装置の部品等、多種多様な部品加工を元にしたサービス提供に携わっていただくことが可能となります。 取り扱う素材はアルミ・ステンレス・鉄が中心となり、目安とはなるものの、提供される加工部品は手のひらサイズから大きくとも1人で対応可能なサイズのものとなっております。 ■当社の特徴: 顧客要望に応える「加工技術力」と「管理技術力」に強みを持った事業運営を行っております。 具体例としては金属加工ニーズに対しては、顧客要望に沿った丁寧な生産準備工程を通して、コストダウンに貢献しながら要望を叶えることや、 複雑形状や自由曲面の加工を可能とする設備を取り揃え、手仕上げで加工していたアンダーカットや曲面加工等を機械化することで高速高精度のサービス提供を実現することを通して顧客より支持いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
【自社開発に関われる/多様なキャリアパスを実現できる環境/残業月16H・年間休日125日・土日祝休み/転勤無】 ■業務概要: 当社のSaaSプロダクト「OBPM Neo」の機能開発を担当していただきます。お客様のフィードバックとプロダクトビジョンを基に、機能の分析、設計、実装をお任せ致します。 【変更の範囲:無】 ■具体的には: ・プロダクト開発(API開発、Web開発) ・プロダクト要件(PRD)の企画・策定、またはプロダクト機能の企画 ・プロダクトドメインの設計 ■担当プロジェクト: 『OBPM Neo』は、プロジェクトマネジメントに必要なQCD(品質、コスト、納期)の要素を統合管理できるSaaSプロダクトです。220社以上の導入実績があります。 <導入事例> ・アイテック阪急阪神株式会社 ・株式会社インフォセンス ・AGS株式会社 ・SGシステム株式会社 ・スーパーストリーム株式会社など ■就業環境: ・2人〜6人のチームでのスクラムベースのアジャイル開発 ・自社プロダクト開発のため、作業場所は固定 ■入社後のサポート体制: ご自身のスキルや経験に適した研修、教育コンテンツをご用意しておりますのでご安心ください。 ・OBPM Neoに関する部門研修(説明、勉強会) ・中途社員向け研修、ビジネススキル研修(全社共通) ■多様なキャリアパス: ・個々のキャリアパスに合わせてお任せする仕事を設定していきますので多様なキャリアパスを実現できる環境があります。 <例> ・上流工程のスキルを身につけてプロジェクトリーダーを目指したい方 ・マネジメント職を目指したい方 ・技術力を活かしてエキスパートとして現場で就業したい方 ■当社について: 「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」 企業内の重要なビジネスシーンで活用いただくソフトウェア製品を自社で考案、開発し、その導入の過程では働くみなさんが日々「面倒くさいなあ」と思うことに変化・改善を促し、よりよいビジネスライフを楽しんでいただくための提案活動を行っています。
株式会社協和日成
サブコン 設備管理・メンテナンス, 整備士(自動車・建機・航空機など) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜第二新卒歓迎◎/資格取得支援や研修制度も充実/子ども手当など東京ガスグループの福利厚生充実!首都圏のインフラ守る社会貢献性の高い事業◎〜 ■業務内容 都市の地下に張り巡らされている、ガス導管。街中にガスが届けられるこの導管を安全に保つための調査や、改修工事の調整をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・各業者手配 工期や規模を考慮した上で、工事会社の手配 ・施工図作成 工期、工程通りに施工が進むように、丁寧な施工図を作成 ・現場・施工管理 施工図をもとに現場スタッフとすり合わせ 進捗状況も把握しながら適宜、プランの見直し等 ※現場によって、出張や夜勤が発生する可能性がございます。 基本的には関東圏内での出張です(目安1〜2週間程度) ■施工実績例 ・HARUMI FLAG ・東京消防庁臨港消防署 ・羽田空港第2ゾーン地区開発プロジェクト等 ■働く環境 (1)社員の平均年収は662万円 評価結果により昇給や賞与に反映されることが当社の魅力です。賞与は年2回、平均6.36ヶ月の実績です! (2)ワークライフバランスの充実 完全週休2日制・年間休日119日としっかり休めることはもちろん、子供手当など、様々なサポートを行います! 直行直帰可能!転居を伴う転勤なし! (3)資格取得制度の充実 資格取得を会社が全面的にバックアップ!受験費用の全額負担はもちろん、資格取得奨励金(最大15万円)もあります。 ■キャリア ◎技術者としてスキルアップ ◎営業にキャリアチェンジ ◎管理職としてステップアップ 等ご本人の志向に合わせたキャリア形成が図れます! ■組織構成 施工管理全体では700名の部署で、20代〜40代が多い組織です。 社内の風通しがよく、社員同士の中がとても良い!といった評判を聞きつけ転職してきた先輩が数多く在籍しています! ■同社の魅力 同社は「建築設備」「ガス設備」「ガス導管」「電設土木」の4つの事業を展開しする総合設備工事会社です。社会のインフラをワンストップでプロデュースすることが可能で、自社完結だからこそクオリティを追求できています。ゼネコン・サブコン・ハウスメーカー・官公庁などクライアントの幅も年々広がっており、実際に多様なニーズにお応えできます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 積算
〜家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休126日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務内容 水力発電所の水路鋼管、河川の水門等の鋼構造物補修工事における積算・工事監理等の業務をお任せいたします。 1つのプロジェクトを2〜3名体制で実施いたします。 《具体的な業務内容》 ・施工箇所の現地調査 ・施工計画書の作成 ・協力会社との調整や現場管理 など 《担当エリア》 担当エリアは関東近県が中心となり、工期は担当案件によって変動があります。 ※3〜6カ月程度の長期出張の可能性がございます ※出張手当や現場手当が出るため、手厚いフォロー体制が整っています ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日126日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【安定して高い技術力】 同社は40年以上にわたり首都圏の電力の安定供給に貢献し、当たり前の日常を支えてきました。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所と電力会社の送電線との連系設備工事、長大吊橋や大手携帯キャリアの無線鉄塔のメンテナンスなど事業領域を拡大しており、売上や事業環境は好調です。 【定着率が示す働きやすさ】 多くの中途採用者が入社していますが、他の企業で働いた経験のある社員から見ても、研修や福利厚生、社内の雰囲気が良いとの意見が多く見られ、中途採用者の定着率は95%と非常に高くなっています。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
ディベロッパー 不動産仲介, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 販売・接客・売り場担当
【リノベマンション販売戸数NO.1/家族手当・通勤手当あり/完全週休2日制(土日休)/出張・夜勤なし/産休育休など休暇制度あり/年間1800件の販売実績】 ■業務内容 中古物件買取No1企業の当社にて、マンションのリノベーション工事の進行スケジュール、業者さんの安全管理等をお任せします。最初は1件から担当いただき、慣れてきたら月4〜6件ほどご担当いただく予定です。 リノベーション工事のため、マンションが新築同様に生まれ変わる瞬間に立ち会うことができます!ほとんどの社員が未経験で入社しており、飲食店や車の販売からの入社実績もございます。 <具体的な業務内容> ●工事計画を立てる: いつまでに何を終わらせるかスケジュールを立てて、工事に関わる進行プランを作成していただきます。 ●工事の全体の管理: 工事が始まったら、定期的に現場へ訪れ、工事のスケジュールに問題はないか、職人さんが安全に工事を行えているか、確認いただきます。 ※1日の流れ(外勤と内勤は半々程度) 午前中:工事の現場へ足を運び作業スケジュール等を確認 午後:事務作業など ■ワークライフバランス◎ ★残業月15h程度、年休123日、完全週休2日(土日休) 社員一人ひとりが効率的な業務を徹底!ご家族やご友人たちとのプライベートの充実も図ることが可能な環境です! ★休暇制度 GW・夏季・年末年始休暇/キッズデイ休暇/(家族に関わる行事の際に取得可能)/ウェルカム休暇(入社直後に5日間付与される有給制度)など ■入社後のフォロー体制 ・OJTで現場同行 1:1で先輩社員がつき、2名体制で1現場を担当いただきますので、徐々に現場に慣れていだけます。※2〜3か月で1人立ち可能! ・動画研修 動画によるインプットの研修もご用意しており、仕事の合間に分からない点等は確認しながら理解を深めることができます! ■当社について 創業13年目にして売上高550億円突破!全国に28拠点、海外に2拠点を展開。業績も右肩上がりで、リノベマンション年間販売戸数では、2022年〜2024年の3年連続全国NO.1です。地元深耕というべきマイクロマーケティングの徹底で、販売実績は年間1800件!全国に支店を拡大しており、地域にあわせた市場開拓・商品開発を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 電力, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜【リーダー・マネジメント候補として採用】家族・住宅手当など福利厚生充実・年休124日/東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務の特徴 新卒採用・キャリア採用の業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・採用戦略の策定や会社説明会の開催、エージェント対応など ※新卒/キャリア採用どちらにも共通する業務 ・新卒採用では学校訪問やイベントへの出展、インターンシップの開催、選考業務など ・キャリア採用業務では、求人要件の調整、選考業務のほか、入社前のフォロー業務など 《組織構成》 ・マネージャー以下4名 ■キャリアプラン 将来的に、リーダー・マネジメント業務を担っていただける方を募集しています! 適性や希望により、その他の人事・労務領域の業務に携わっていただく可能性もあります。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均15〜20時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【東京電力グループのノウハウ・長年の実績】 40年以上にわたり、電力会社の変電所設備や架空送電線そして電力ケーブルなどの高電圧設備のメンテナンスなどを通じて、電力の安定供給を最前線で担ってきました。長年にわたる実績の中で培ってきた技術や知識、そしてノウハウこそが、同社の最大の強み。 【メンテナンス以外の建設工事受注も増加中◎】 近年ではお客様設備の変電所リニューアル、メガソーラーなどの再生可能エネルギー利用のための変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加。 こうした高電圧・大容量の電力設備について設計・工事・運用を経験した技術者が数多く在籍しているため、省エネルギーも含めた幅広いニーズへの高い対応力を有し、多くのお客様が当社に対して高い信頼をお寄せ下さる理由の一つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
【ご経験に応じて適切なポジションをご案内いたします!】 ■以下当てはまる方はぜひ応募ください: ■製品づくりのプロフェッショナルになりたい(当社は自社SaaS製品の開発・導入も行っております) ■ERP開発エンジニア・導入コンサルのプロフェッショナルの方/なりたい方 ■PMOによる全社横断的プロジェクト管理を実施していた方(当社はSIer・情報子会社・製造業・エンジニアリング業などプロジェクト型業務も行っている企業様向けに製品・コンサルティングも提供しております) ■当社の魅力: ・「社員全員が一流の技術者」が経営方針。 そのために社員が働きやすい環境を提供しています ・地方に在住しながらフルリモートでの勤務も可能となります ※条件あり ・有給取得率83.4% ・くるみんプラス取得、女性社員育児休業取得率・復帰率100% ・男性社員育児休業、在宅勤務利用実績多数あり ■当社の取り組み: ・充実した教育制度あり(階層別教育、部門教育など) ・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) ・自身のキャリアパスにあわせた支援を実施(キャリアパス面談、1on1、ローテーション希望プログラム制度) ■当社について: 「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創り続ける」 企業内の重要なビジネスシーンで活用いただくソフトウェア製品を自社で考案、開発し、その導入の過程では働くみなさんが日々「面倒くさいなあ」と思うことに変化・改善を促し、よりよいビジネスライフを楽しんでいただくための提案活動を行っています。E-commerce、基幹業務、ソフトウェア開発エンジニアなどそれぞれの分野で多くのお客様にお使いいただいております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ