34 件
株式会社オーレンス
東京都千代田区神田司町
-
400万円~799万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 引受査定
学歴不問
建物損害鑑定人(専門職)として長く働けます!/建築業の知見を活せる、ワークライフバランス/次世代復興サービスのリーディングカンパニー/土日祝休/リモート可 ■業務概要: 建物や設備の損害調査を行う当社にて、損害調査スタッフとしてご活躍いただきます。火災、漏水、台風、事故などによって損害を受けた建物の調査、分析、それに伴う事務業務を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: ・取引先の保険会社様より損害を受けたお客様の現地調査の依頼を受ける ・損害を受けたお客様を訪問、状況ヒアリング ・損害箇所の確認(ヒビの大きさを測るなど)、撮影 ・建物の図面確認(ない場合は手書で簡単にスケッチ) ・損害の詳細をまとめて報告書作成 ・写真/図面/報告書を保険会社に提出 ・請求書作成 <業務の特徴> ・1日に訪問する現場数は、1〜2件ほどです。現場へは直行直帰も可能です。 ・全体の7割が事務処理で、残り3割が現場調査です。調査後の工事まで一貫して行なう依頼をお客様から受ける場合もあり、職人の手配なども行ないます。 ・担当案件は1名あたり、月20件ほどを担当します。保険会社からの依頼が来たら順番に振り分けていきます。 ・入社後数か月は、業務を覚えていただくために出社していただく必要がありますが、その後は週3くらいの頻度でリモートでの勤務も可能となっております。 ・夜間や休日などの緊急対応は基本的に無し ■入社後の流れ: 入社後2ヶ月程は、勉強会や現場でのOJTを通して基本的なことを身につけていきます。損害保険の知識がなくても、イチから丁寧にお教えしていきます。1年ほどで独り立ちを目指していただきます。 ■当社の魅力: ◇WLB整えて長く働ける環境 土日祝休み、夜勤なしのため施工管理経験を活かしつつ、WLBを整えて働くことができます。また、損害鑑定人の資格を取得すれば、一生モノのスキルを身に着けることが可能です。 ◇事業安定性が高い 当社は1974年に設立し、損害保険会社と提携した建物の被害調査、復旧のための施工、住宅・店舗・ビルなどの建築・リフォームといった事業を手掛けています。 自然災害が絶えない日本では当社事業のニーズも高く、手掛ける案件も年々増え、ご依頼も絶えずいただいています。 変更の範囲:本文参照
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
650万円~899万円
生命保険, 支払査定 引受査定
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【週1〜2リモート可◇東京海上G・事務職としてスキルアップ/土日祝休み・福利厚生充実】 ■業務内容: 希望や適性を鑑みて下記3グループのいずれかに配属となります。 【業務プロセス企画部】 査定チーム:契約査定を主とした引受査定実務全般、営業店照会対応 企画チーム:審査体制、新契約グループ内事務・システムの管理・予算・運用統括 【保険金部】 企画管理グループ::支払事務統轄、査定点検、事務・システム設計 保険金グループ:保険法、基礎書類に基づく支払査定実務、告反契約解除およびこれらに伴うお客様・代理店対応 支払いサービスグループ:お客様・代理店からの請求連絡受付、請求書類の発送、請求に伴う照会応答(社員からを含む)および請求勧奨 【営業サポート部】 新契約計上チーム:新契約計上全般・申込〜成立(=証券送付)工程における各種照会応答業務・代理店の募集管理態勢や事務面における営業サポート業務 契変・保収チーム:契約変更業務全般・保険料の請求収納業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社に関して: 東京海上グループの中核企業である同社は、「おかしいな、人間が生命保険に合わせている」というメッセージを世の中に宣言して開業しました。 開業以来、一貫して「お客様本位の生命保険事業」を掲げ、お客様一人ひとりに合った革新的な商品やサービスを生み出し、業界のチャレンジャーとして変革に挑戦し続けてきました。その中でも変わらない軸が、2つの開業精神であり、我々の「DNA」でもあります。1つ目は「たとえ環境がどのように変わろうとも、お客様をお守りし続ける」という保険人としての想い、そしてもう1つは、「チャレンジャーとしての気概」です。 このDNAを大切にしながら、保険人として、お客様・代理店さんはもちろん社会に寄り添い、あんしん生命ならではの独自の存在意義を示していくことで、「なくてはならない会社」になることを目指していきます。 開業時からの想いを共有し、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう。 変更の範囲:本文参照
損害保険ジャパン株式会社
東京都
700万円~1000万円
損害保険, アクチュアリー 引受査定
■募集概要: 海上海上保険の商品部門人材を募集します。 ■業務内容: ・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理 ・基礎書類に係る認可申請・届出対応 ・保険商品および付帯サービスの立案・実現・管理 ・保険契約・募集にかかる営業部門の教育・支援・適正管理 ・再保険に係る業務 ・主に企業分野の個別契約に係るアンダーライティング業務 変更の範囲:会社の定める業務
【※建築業経験者歓迎◆次世代復興サービスのリーディングカンパニー◆研修制度◎◆完全週休2日制】 損害保険会社向けの建物や設備の損害調査・修復工事を行う当社にて、損害調査スタッフとしてご活躍いただきます。火災、漏水、台風、事故などによって損害を受けた建物の調査、分析、それに伴う事務業務です。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・損害を受けたお客様を訪問 ・状況ヒアリング ・損害箇所の確認(ヒビの大きさを測るなど)/撮影 ・建物の図面をいただく(ない場合は手書で簡単にスケッチ) ・損害の詳細をまとめて報告書作成 ・写真/図面/報告書を保険会社に提出 ・保険会社から状況の確認完了の連絡が届いたら請求書作成 ■1日の流れ: ・出社 ・午前中に事務処理 ・昼休憩 ・午後は現場へ行き、調査 ・帰社後に事務処理 ■業務のポイント: ・1日に訪問する現場数は、1〜2件ほどです。現場へは直行直帰も可能となっており、ほとんどの社員が実際にそのような働き方をしております。 ・全体の7割が事務処理で、残り3割が現場調査です。調査後の工事まで一貫して行なう依頼をお客様から受ける場合もあり、職人の手配なども行ないます。担当案件は1名あたり、月20件ほどを担当します。依頼が来たら順番に振り分けていきます。 ・入社後数か月は、業務を覚えていただくために出社していただく必要がありますが、その後は週3くらいの頻度でリモートでの勤務も可能となっております。夜間や休日などの緊急対応も基本的にはございません。 ■入社後の流れ: 入社後2ヶ月ほどは、勉強会や現場でのOJTを通して基本的なことを身につけていきます。損害保険の知識がなくても、イチから丁寧にお教えしていきます。1年ほどで独り立ちを目指していただきます。 ※損害鑑定人資格の取得は必須 ■募集背景: 当社は1974年に設立し、損害保険会社と提携した建物の被害調査、復旧のための施工、住宅・店舗・ビルなどの建築・リフォームといった事業を手掛けています。今まで培ってきた実績と丁寧で一貫した対応で、手掛ける案件も年々増え、ご依頼も絶えずいただいています。今後も多くのご依頼にお応えしていくため、損害調査スタッフを増員募集することになりました。 変更の範囲:本文参照
■募集概要:保険商品部門の専門人材を以下4部署にて募集します。 ・リテール商品業務部 ・火災保険業務部 ・コマーシャルビジネス業務部 ・海上保険部 ご応募いただいた場合、より適性があると思われる部署にて選考を進めさせていただきます。 ■職務内容: ・保険商品における約款・取扱規定集の策定・管理 ・基礎書類に係る認可申請・届出対応 ・保険商品および付帯サービスの立案・実現・管理 ・保険契約・募集にかかる営業部門の教育・支援・適正管理 ・再保険に係る業務 ・主に企業分野の個別契約に係るアンダーライティング業務 ■入社後のキャリア: 総合職採用ではありますが、基本的には当業務と関連した業務や部署にてキャリア形成いただく想定です。 ■就業環境: 在宅勤務は週2〜3日実施しています。※状況に応じ変わる可能性あり。 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友海上火災保険株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
損害保険, 金融法人営業 引受査定
■募集背景: お客さま企業向けに、適切なグローバルなリスク管理と保険の手配提案ができるよう、営業社員の活動を本社部門の立場で支援する業務です。 海外の保険に慣れている企業営業部以外の一般営業部支店のお客さま企業に対して、営業社員とともに提案活動を行います。 グローバルなリスクソリューションをお客さまに提供するというミッションを実現するための新たなポストです。 ■具体的なミッション: ・ ターゲット企業の選定 ・ お客さまの海外事業のリスク分析 ・ お客さま向けの海外、グローバル保険プログラムの提案(営業に同行) ・ 国内・海外のブローカーとの条件折衝 ・ 当社海外拠点との再保険取引の調整 ・ 一連の活動をOJTで行いながら、営業社員へのグローバル対応力強化の教育 ■業務詳細: 主に営業側の役割を専門的な経験者として全般的にサポートを行います。 引受業務については、配属予定部署のアンダーライターが行うため、アンダーライターとチーム内で連携します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・やりがい: 海外関連保険やグローバル保険プログラムの提案、構築に集中した業務に従事いただけます。 ■職場紹介: 海外駐在員2名、海外拠点からの研修社員を含め、約30人のメンバーとなっております。 ■キャリアパス: ご希望やスキルにより、将来アンダーライターや海外駐在員になっていただく可能性もございます。 ■働き方: リモートワークを導入しており、現在職場のメンバーは週1〜2回の在宅勤務を行っております。残業については、全社的に遅くても18時30分退社を推奨しています
株式会社若葉総合鑑定
大阪府大阪市中央区道修町
350万円~399万円
その他金融, 支払査定 引受査定
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【24卒歓迎!/損害鑑定人/手に職を付けたい人へ・保険がある限りなくならない「鑑定人」保険を正しく「使う」ための公正なお仕事をしませんか】 損害保険鑑定人として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: <仕事の流れ> 損害保険会社から事故・災害の連絡を受けます ↓ 事故が起きた現場に出向いて、現地調査 (新人は先輩に同行して現場を経験します) ↓ 現地調査の結果から鑑定書を作成 誰もがゼロからのスタートです。社員が最大の財産であるという考えの下、効率よく仕事を身につけて一人前の鑑定人を目指す仕組みを日々進化させているほか、先輩社員が一丸となりサポートします。 ■損害保険鑑定人とは: 損害保険会社などから委託を受けて被災した財物(建物や動産など)の損害額算定、価額の評価や事故原因の調査、関連する一連の業務を行う専門家です。 ■入社後イメージ 入社〜7月試験:試験に合格するため、出勤後試験勉強に励んでいただきます。過去の試験ノウハウや過去問を活かし、サポートしながら合格に向けて勉強いただきます。 試験合格後〜:実際に先輩の仕事に同行しながら学んでいただきます。 1年〜:一人前になったあとは、鑑定のお仕事を行っていただきます。鑑定人は、公正に保険を使うために活動します。お客様から感謝の言葉を頂く機会も多いです。当社では、若手のうちから有事の際の震災や、事故現場に出向き、経験を積むことが可能です。 ■これからも社会から必要とされ、貢献できるプロとして: 日本は古くから自然災害が多い国です。それに加えてバブル期の建物が一斉に老朽化する時期を迎え、財物に対する損害が発生するような事故のリスクは今後も常になくなることはありません。 南海トラフ地震など大規模な災害も現実味を帯びており、保険鑑定人の必要性がますます高まります。 当社は、阪神淡路大震災や東日本大震災といった巨大災害時にも多くの鑑定実績を有しており、近年では熊本地震でも鑑定業務を行っています。 巨大災害時に集中する鑑定需要は高まっています。日本全国で活動している鑑定人は1000人前後、巨大災害時の需要ピークに対応できません。 当社で活躍するということは、こうした巨大災害をはじめとする多くの「被害者」に手を差し伸べる、とても直接的な社会貢献です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
生命保険, 金融事務(生保・損保) 引受査定 決済
【週1〜2リモート可◇東京海上G/土日祝休み・福利厚生充実】 ■業務内容: 業務プロセス企画部に配属となり、以下業務に従事いただきます。 新契約計上グループ:新契約計上業務全般、代理店や営業店からの申込〜成立(証券送付)工程における各種照会応答業務、代理店の募集管理態勢や事務面における営業サポート業務 ■当社に関して: 東京海上グループの中核企業である同社は、「おかしいな、人間が生命保険に合わせている」というメッセージを世の中に宣言して開業しました。 開業以来、一貫して「お客様本位の生命保険事業」を掲げ、お客様一人ひとりに合った革新的な商品やサービスを生み出し、業界のチャレンジャーとして変革に挑戦し続けてきました。その中でも変わらない軸が、2つの開業精神であり、我々の「DNA」でもあります。1つ目は「たとえ環境がどのように変わろうとも、お客様をお守りし続ける」という保険人としての想い、そしてもう1つは、「チャレンジャーとしての気概」です。 このDNAを大切にしながら、保険人として、お客様・代理店さんはもちろん社会に寄り添い、あんしん生命ならではの独自の存在意義を示していくことで、「なくてはならない会社」になることを目指していきます。 開業時からの想いを共有し、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
損害保険, 支払査定 引受査定
〜法律、企業法務やグローバル事業に関連する業務に従事した経験をお持ちの方へ/英語力が活かせる/働き方◎〜 ■募集背景: 新種保険は、国内損保事業の成長領域として位置付けられています。その中でも、リーガルリスク・損害賠償責任を対象とする責任保険分野について、特にグローバルな賠償責任リスクの引受を拡大するため、商品開発や引受業務を行うポジションで、新メンバーを募集します。 ■業務内容: リーガルリスク・損害賠償責任を対象とする保険商品の企画、商品開発・管理および引受(アンダーライティング)業務をお任せします。 <ミッション> 顧客ニーズに合致した商品・サービスの提供による賠償責任保険ビジネスの拡大。特に、グローバル展開する製造業や総合商社などの顧客に対する保険の企画、開発、引受(アンダーライティング)業務を担っていただきます。この分野における保険引受ニーズに応え、顧客のビジネス発展を支え、推進するメンバーを必要としています。 <主な業務例> ・グローバル企業の賠償責任リスクの分析 ・各国の製造物責任(Product Liability)などの法制・判例などに関する調査 ・海外との再保険取引を通じた元受保険プログラムの組成 ■魅力・やりがい: ・商品認可から再保険手配まで賠償責任保険に関わるすべての業務が守備範囲となります。保険法制・理論から保険引受リスク管理など保険商品業務の基礎的素養から始めて、賠償責任のリスクと保険の領域において専門性を身に付けることができます。 ・取り扱うリスクは国内にとどまらず、海外の賠償責任リスクも含まれる他、再保険市場をはじめとした海外提携先とコミュニケーションをとることも多く、グローバルな視点で業務に携わって頂くこともできます。 ■職場紹介・職員の声: 現在22名のメンバーで所管する賠償責任保険領域を担当しています。 自由度が高く、所管商品の商品管理業務を通じて、社内外、国内外問わず多様な関係者と仕事をすることを通じて成長する機会のある職場です。 ■キャリアパス: 他の保険商品業務や営業部門に加え、業務を通じて得た専門性に応じて海外部門、経営企画部門等に人材を輩出しています。 ■働き方: 週に2〜3日、リモートワークを活用する社員も多くフレキシブルな働き方が可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ