211 件
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
-
350万円~1000万円
証券会社, 融資審査(法人) その他バックオフィス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜 組織体制強化のために、売買審査部の不公正取引の売買審査業務にて募集をいたします。 【業務内容】 ◎不公正取引審査(株価操作・インサイダー等) 証券市場のゲートキーパーとして当社経由のインターネット取引並び金融商品仲介業者経由の取引、自己売買等において、株価操作やインサイダーといった不公正取引に繋がるおそれのある取引形態の審査を行う業務です。 具体的には、日々売買審査システムで抽出された審査項目毎の対象口座において、不公正取引の疑いのある取引有無をAI等を活用して判定し、必要と判断した場合は直接口座名義人へヒアリングし、注意喚起等を実施し啓蒙活動を行っています。 また、注意喚起頻度や取引の悪質さ等によっては、取引制限を実施し、取引所や規制当局との連携し、疑わしい取引の届出を行っていただきます。 【キャリアパス】 *入社後6ヶ月を目安に社員雇用 *2〜3年を目安に昇格を目指す *5年を目安に管理職並びにチームリーダーを目指す 【想定残業時間】 日々の審査ボリュームによって異なりますが、残業しても1〜2時間程度です 【部署の人員構成・雰囲気】 部長以下18名体制で男女比は50:50であり、年齢・性別に係わらず常にコミュニケーションが取れている部署です。 ■当社の特徴: ネット証券は対面営業を行なう一般の証券会社とはスタイルが大きく異なります。人を介さずインターネット上で金融取引が完結する利便性や、取引手数料の安さ(ネット証券は店舗を持たない分コストが削減できるため)から、市場にも大きな影響を与えています。当社は日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」「魅力ある投資機会(商品)の提供」「取引の安全性の提供」に努め、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社りそな銀行
東京都江東区木場
木場駅
500万円~1000万円
都市銀行 地方銀行, ストラクチャードファイナンス 融資審査(法人)
【金融機関にて法人営業経験がある方へ/ストラクチャードファイナンス業務にご興味がある方へ/リモート可/福利厚生充実/りそなGの安定基盤】 ■業務内容: 以下の業務をご担当いただきます。 ◇審査業務 ・主にLBOファイナンス、ベンチャー企業向け融資、シップファイナンス、プロジェクトファイナンス、航空機ファイナンス 等 ■詳細な業務内容: ・案件毎に調査分析・事業リスクの洗い出しを行い、フロント部門とのストロークを通じて案件を組立て、ドキュメント作業を通してリスク極小化を図る。 ・個別の案件だけでなく業界動向・事業内容・競合他社比較を行い幅広い視点での検証を実施。 ・長期間に渡る融資であり実行後の管理や不測の事態時の対応等、案件組成から期中・出口に至るまで一貫して案件に関与。 ■ポジションの魅力: ・法人部門の花形であるストラクチャードファイナンスの業務を通して、金融のプロとしてのスキルを磨いていただけます。将来キャッシュフローに依拠した与信判断となるため、事業分析力・調査力・案件組立力・調整力など幅広い能力が身に付きます。また、業務・案件範囲が多岐にわたるため、業務を通して自身の得意分野や関心がある分野が発見でき、興味ある分野をより深堀をしていくことが可能です。実行後のモニタリグを通して、自身で案件評価を行い、他にはない経験価値を積み重ねることができます。りそな銀行として法人分野を強化している中、融資金額が〜数百億円規模と多額になるため本業務の責任は重いですが、自身の仕事のインパクトを肌で感じ取ることができ、案件成約時には他では味わえない達成感を得ることができます。 ■研修体制について: ・多くの方がストラクチャードファイナンス業務未経験からスタートしているため、未経験の方も歓迎しております。チーム単位で業務を進めていくため、数多くのプロジェクトにご参加いただき、先輩社員と共に実務を通して業務を学んでいただきます。 ■働き方: ・残業時間:月間40時間程度 ・テレワーク:弾力的に取得 変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意ある場合を除く。
髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
700万円~1000万円
クレジット・信販, 事業企画・新規事業開発 融資審査(法人)
学歴不問
【職務内容】 髙島屋グループが注力する金融事業を担う当社の、最も新しいビジネスである「投融資事業」。 そのソーシング(案件開発・組成)〜審査〜新規事業の創出まで担っていただきます。 現在は「法人融資事業」「ソーシャルレンディング事業」の2つの事業を中心に行っています。 さらに今後は、SPCへの融資などに領域を拡大していき、「投融資事業」を当社の柱にしていく計画です。 自ら新しいビジネスを創出・推進できる、熱意と責任感をもった方からのご応募をお待ちしています。 【業務詳細】 ■案件ソーシング(ファンド組成) ■融資審査 ■途上管理(モニタリング)、債権管理 ■事業の認知向上施策の企画・推進 ■投融資分野における新規ビジネスの創出・推進 【採用背景】 ■さらなる事業拡大に向けた増員での募集となります。(業務における変更の範囲:会社の定める業務内容) 【当ポジションの魅力】 ■現在行っている事業を強化するとともに、広く事業拡大を目指しています。髙島屋グループで新規金融事業の立ち上げに携われる機会です。 ■残業は少なく高島屋社員割引も利用可能。年2回、最長10日連続休暇有。 【雇用形態について】 ■6か月後、正社員登用を前提とした嘱託員でご入社いただきます。(双方の合意がある場合のみ、正社員登用させていただきます。) 【当社の特徴】 日本の大手百貨店である髙島屋のクレジットカード会社として1986年に設立されて以降、タカシマヤカードを中心に髙島屋のお客様づくり、百貨店の信頼・信用の向上に寄与しています。髙島屋各店にカードカウンターを設置し、カードの入会のみならず、様々なお客様からのカードに関するご相談にお応えしています。2020年3月、髙島屋グループの成長分野と位置付ける金融事業の強化・拡大に向けて、旧髙島屋クレジット(株)と旧髙島屋保険(株)が合併し、現髙島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社が誕生しました。現在、日本橋店、横浜店、大阪店の3店舗にファイナンシャルカウンターを有し、金融商品仲介業、保険代理店業、信託契約代理店業の登録により、投資信託、保険、信託といった金融商品を総合的にお客様にご案内できるファイナンシャルサービスを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI新生銀行
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
都市銀行, 経営企画 融資審査(法人)
【SBIグループ会社との連携強化/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/】 ■業務内容: 流動性リスク管理業務担当として以下ご対応いただきます。 ・銀行全体、及びグループ各社のキャッシュフローの把握、資金繰り管理、流動性リスクモニタリング等 ・流動性に関する規制対応 ■ご配属部署: 市場リスク管理部では、市場リスク、流動性リスクの内部管理指標の策定、及びモニタリングを行っています。流動性リスクでは、資金流動性に関するモニタリングや規制対応を行っています。 ■働き方: 出社主体ですが、在宅勤務制度も利用が可能です。フレックスタイム制の適用部署でもあり、柔軟な働き方が可能です(入社後、業務習得までの一定期間は出社勤務となります)。服装自由・副業可。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPay銀行株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~899万円
その他銀行, 債権回収 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
【金融機関でローン業務経験者歓迎/成長機会豊富/キャリアアップの機会/残業月20〜30時間程度】 ■職務内容:下記業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・カードローンの審査決裁 ・カードローンの各種お問い合わせ対応(電話・メール・チャット) ・カードローン契約者の債権管理 ・カードローン契約者への営業推進 ・業務改善・効率化施策の企画推進 ・オペレーターの育成指導および、応対品質管理 ■ 担当業務: <審査グループ> ・ローンの審査決裁業務 <コンタクトグループ> ・督促業務(架電、オートコール、SMS、債権調査など) <企画グループ> ・契約および代位弁済に係わる事務業務 ・事務効率化に向けた企画推進 ■働き方について: 土日出勤の割合は月の土日の半分弱程度となり、 シフトの決め方としては休みの希望を取り、希望日については優先的に休みいただける環境です。 シフトの確定については前月下旬となります。 ■配属組織: カードローンの申込受付から契約後のアフターサービスを担っています。 グループであるPayPayやLINEヤフーの巨大なプラットフォームを活用することで、現在たくさんのお申し込みをいただいており、順調に成長を続けている部署です。 正社員・派遣社員含め約110名のセンターで、20代〜40代の男女を中心に構成されています。 ■特徴・魅力 カードローン事業は当社における収益の柱であり、社内でも注目度の高い仕事です。 ネット銀行としてUI・UXやスピードにこだわっており、チーム全体で効率化に向けたアイデアを出しあい、チャレンジできるやり甲斐のある職場です。 お客さまのニーズにあわせて昔ながらの架電も行っていますが、データを活用したパーソナライズなコミュニケーションや、デジタルによるリテンションも検討を始めており、IT・銀行関連の新たな知識・スキル習得のチャンスもあります。 毎年数名の中途採用実績があり、皆さんスムーズに業務を習得され活躍しています。 変更の範囲:本文参照
SBIアルヒ株式会社
東京都千代田区平河町
450万円~549万円
住宅ローン, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
<金融業界・第二新卒歓迎/立ち上げのフェーズから裁量大きく働ける/福利厚生充実/風通しの良い風土が魅力/SBIグループ> ■概要: SBIアルヒに入社し住宅ローンオペレーション業務を経験頂いた後、新規事業立ち上げメンバーとしてSBI信用保証株式会社に出向し、住宅ローンオペレーション業務に従事して頂きます。 ■業務内容: ・審査からご融資までの住宅ローンオペレーション業務 ・各種プロジェクトへの参画 ・部門内の業務改善 ■業務詳細: ◇住宅ローンオペレーション業務申込データ入力書面審査 ・契約書類のチェック ・FC店等からの問い合わせ対応 ・不動産簡易査定 ・個人信用情報機関への登録業務など ◇各種プロジェクトへの参画 ◇業務改善 ■業務の魅力: 新会社立ち上げのフェーズとなるため、裁量のある環境で審査基準の策定やプロセスの構築・改善に携わることができます。 SBIグループ各社(SBI新生銀行、SBIホールディングなど)との連携しながら、幅広いメンバーとプロジェクト業務を経験することができます。 ■出向先企業について: ・企業名:SBI信用保証株式会社 ・事業内容:信用保証業務・地域金融機関向けのソリューション提供 ・勤務地:東京都千代田区平河町一丁目4番3号 プライムオフィス平河町 ■研修: 入社後研修及び現場OJTを完備しており、業務をスムーズにキャッチアップいただける環境がございます。 ■会社全体の特徴について: (1)会社・事業の強み:金融機関の中でも特に意思決定のスピードが早いのが特徴です。 社員の半数は女性で女性管理職19.1%となっており、産休育休からの復帰率はほぼ100%、育休も最長3年取得可能となっています。 (2)職場環境・風土:個人の提案を受け入れる文化があります。年功序列ではなく活躍に応じてステップアップ可能です。中途・新卒の区別なく評価いたします。 (3)会社の雰囲気、上司部下の関係性:社長を含めて〜さん付で呼ぶなど風通しの良い組織です。職位の上下に関係なく、意見が言い合える環境です。 (4)残業時間:繁閑の差によってばらつきはございますが、概ね月30時間程度が目安となります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
<立ち上げのフェーズから裁量大きく働ける/福利厚生充実/風通しの良い風土が魅力/SBIグループ> ■概要: SBIアルヒに入社し住宅ローンオペレーション業務を経験頂いた後、新規事業立ち上げメンバーとしてSBI信用保証株式会社に出向し、住宅ローンオペレーション業務に従事して頂きます。 ■業務内容: ・審査からご融資までの住宅ローンオペレーション業務 ・各種プロジェクトへの参画 ・部門内の業務改善 ■業務詳細: ◇住宅ローンオペレーション業務申込データ入力書面審査 ・契約書類のチェック ・FC店等からの問い合わせ対応 ・不動産簡易査定 ・個人信用情報機関への登録業務など ◇各種プロジェクトへの参画 ◇業務改善 ■業務の魅力: 新会社立ち上げのフェーズとなるため、裁量のある環境で審査基準の策定やプロセスの構築・改善に携わることができます。 SBIグループ各社(SBI新生銀行、SBIホールディングなど)との連携しながら、幅広いメンバーとプロジェクト業務を経験することができます。 携わる案件数も多いため、金融業界全般で活用できる審査業務でのスキルを身に着けることができます。 ■出向先企業について: ・企業名:SBI信用保証株式会社 ・事業内容:信用保証業務・地域金融機関向けのソリューション提供 ・勤務地:東京都千代田区平河町一丁目4番3号 プライムオフィス平河町 ■会社全体の特徴について: (1)会社・事業の強み:金融機関の中でも特に意思決定のスピードが早いのが特徴です。 社員の半数は女性で女性管理職19.1%となっており、産休育休からの復帰率はほぼ100%、育休も最長3年取得可能となっています。 (2)職場環境・風土:個人の提案を受け入れる文化があります。年功序列ではなく活躍に応じてステップアップ可能です。中途・新卒の区別なく評価いたします。 (3)会社の雰囲気、上司部下の関係性:社長を含めて〜さん付で呼ぶなど風通しの良い組織です。職位の上下に関係なく、意見が言い合える環境です。 (4)残業時間:繁閑の差によってばらつきはございますが、概ね月30時間程度が目安となります。 変更の範囲:会社の定める業務
OLTA株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(4階)
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
◇◆「OLTAクラウドファクタリング 」や「クラウド入出金管理サービスINVOY(SaaS+決済)」などの中小企業や小規模事業者向けの与信プラットフォームを展開◆◇ ■業務概要: OLTAでは「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションに、中小企業が力を発揮できる社会の実現を目指しています。 今回は、クラウドファクタリングの申込案件について審査のオペレーションに携わっていただきますます。 本ポジションは、クラウドファクタリングの申込案件について審査のオペレーションに携わっていただき、 他部門のメンバーとも連携して審査業務の推進と実務を行っていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 以下に代表される審査オペレーション業務を担っていただきます。ご経験を加味してマネジメント業務についてもご相談させていだきます。 ▼審査オペレーション業務: ・オペレーション改善・マニュアルの整備 ・提出書類の確認やデータ入力 ・財務情報の分析 ・買取資金の振込処理 ・お客様からの入金代金の消し込み ・お客様への電話ヒアリング ▼与信業務 ・提出書類の確認、財務情報の分析 ・与信モデルで判断できない定性審査やイレギュラー対応 ・オペレーション改善・マニュアルの整備 ・その他与信・債権買取に必要な業務 ▼業務改善 ・審査企画チームと協業した審査基準の改善 ・開発チームと協業したAIによる与信モデルや審査システムの改善 ・カスタマーサクセスチームと協業した審査オペレーション全体の最適化 ■当社について: 「あらゆる情報を信用に変え、あたらしい価値を創出する」をミッションとして、SMBが力を発揮できる社会の実現を目指し、これまで歩みを進めてきました。 今後は更なるプロダクト開発や取組を通じて、将来的には、SMBの会社経営を支援するインフラになることを目指しています。 ■社風: 野村證券やソニー、三菱UFJ銀行など大企業出身のメンバーや、ウェルスナビやDeNA、DMMなどのインターネットサービス企業出身のメンバーなど、金融系や非金融系メンバーがバランス良く集まっており、平均年齢34.9歳で、年齢層は20〜40代と幅広いことも特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
400万円~549万円
都市銀行, 金融事務(銀行・証券) 融資審査(法人)
【地銀・信金出身歓迎/中途入社多数活躍/世界有数の総合金融MUFGグループ/在宅勤務可/充実した福利厚生/グローバルに事業展開中】 ■概要: 当行の本部にて以下の業務に従事していただきます。大企業取引の事務を集約しての部門は当行だけとなっており、預金為替等の専門性を磨きたい方にはとっておきの環境です。部内にも様々なグループが混在しているため豊富なキャリアパスを用意しております。 ■業務内容: ・貸付記帳(外貨貸付、当貸一般等)、貸付残高証明書・計算書発行業務 ・諸届全般業務(書類準備、内容点検等)、一般法人・任意団体の講座開設サポート ・税金・振込(付替、請求書含む)、代金取立、定期自動送金、振込関連証明書発行手続き等 ■配属先構成: 配属部門として総勢300名超の組織となっており、今回は業務管理グループもしくは預金為替グループのいずれかに配属となります。幅広い年齢層の行員が活躍しており、専門性スキルが高いメンバーが若手を指導するなど、自身のスキルアップもできます。中途入社で入社した社員も多く活躍しており、社員のチームワークとコミュニケーションを大事にしている職場です。 ■育成体制: 入社後は、対面での丁寧なOJT指導に加え、チーム全体のサポート体制を整えており、全体の業務フローを把握しやすい環境含めて速やかな業務キャッチアップによる戦力を目指していただきます。キャリアパスや業務の悩み、成長機会等の中途採用者向けの懇親会も用意しており、未経験の方も安心して働ける環境です。 ■就業環境: ・平均残業時間は20時間程度/月です。(職責・繁閑期の業務量により変動あり) ・育児と仕事の両立支援制度、男性の育児休業取得率100%目標、不妊治療支援など、従業員のライフステージに合わせた支援策を充実 ・業務におけるメンバー間のコミュニケーションを大切にし、一人ひとりの事情に応じた柔軟な働き方を取り入れています。(例:育児・介護等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京スター銀行
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
800万円~1000万円
地方銀行, 融資審査(法人) その他バックオフィス
■職務内容: ・海外コーポレートファイナンスおよびLBO等のストラクチャリングファイナンス、CLO、ABS等金融市場商品の企業審査・案件審査 ・フロントへの的確な指導とマネジメント層へのタイムリーな報告 ・債務者区分判定および格付査定 ・既存債権のモニタリングおよびポートフォリオ管理 ■当社の魅力: 当社は2001年に創業した比較的新しい銀行です。他行と比較してもベンチャーマインドが強く、若手であっても実力があれば責任のある職務に登用する等、スピード感と裁量をもてる環境です。また、中途入社比率7割、女性比率4割、外国籍多数在籍などダイバーシティに富んだ職場です。行員同士を互いに個人と尊重し、役職関係なく「さん」づけで呼び合うなど、立場や年齢、経歴の垣根を越えた風通しの良い社風です。また全社としては週1回早帰りの退行日を設定したり、年2回のリフレッシュウィークの実施、連続5日間休暇の義務化なども行っており、平均残業時間は10.5時間、平均有給取得率も78.9%とワークライフバランスを保つことができます。育児休業取得率は女性100%、男性53.8%と、安心してライフステージを迎えることができる点も魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社百十四銀行
香川県高松市亀井町
550万円~899万円
地方銀行, 債権回収 融資審査(法人) 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇地域密着のリーディングバンク/企業再生支援/伴走型ハンズオン/再生スキーム立案/債権回収/長期ビジョン2030◆◇ ■業務概要: 創業から150年近く、地域のリーディングバンクとして地元の企業やお客さま、地域社会の発展に貢献しています。 長期ビジョン2030で掲げる「総合コンサルティング・グループの進化により、地域のみんなとウェルビーイングな社会を創造する」の実現に向け、既存事業にとらわれないキャリア採用を積極的に展開中です。 ■採用背景: 企業再生の伴走型(ハンズオン)支援及び債権回収の強化 ■業務概要と詳細: ・支援先の現場指導専担者 ・再生スキーム立案 ・再生計画策定及び債権回収 ■百十四銀行について: 1878(明治11)年11月1日、114番目の国立銀行として設立された第百十四国立銀行としてスタートしました。明治、大正、昭和、平成の四代にわたり、香川県経済の中心として、常にゆるぎない基盤と信用を培って続いてきた伝統ある銀行です。 ■長期ビジョン・経営計画: https://www.114bank.co.jp/company/management_plan/ 百十四グループ 「長期ビジョン2030」 <私たちが実現したいこと> ◇私たちの存在意義は、お客さま・地域と対話を重ね、知恵を出し、汗をかき、その課題解決に全力を尽くすことで、“地域のみんな”がよりよくあり続けるための力になることです。 ◇お客さま・地域の課題が多様化・複雑化する中、私たちはその解決に向けたパートナーとして伴走していくことで、“地域のみんな”と一緒に環境・社会価値の向上したウェルピーイングな社会を創っていきます。 <その実現に向けて> ◇私たちは「金融サービスの高度化」と「非金融の領域拡大」により総合コンサルティング・グループとしての機能を進化させ、お客さま・地域の課題解決力をさらに強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
沖縄県名護市豊原
1000万円~
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融商品開発 融資審査(法人)
◆◆創業フェーズにおける少数精鋭チーム/経営管理全般のノウハウを身に着けることが可能/ドコモ側と協業し、再保険スキームを活用した新たな保険ビジネスの創出にチャレンジできる◆◆ ■ミッション NTTドコモグループの損保会社として、ドコモやパートナー企業とと共に再保険事業を通じて、新しく持続的な価値を創造し、皆が安心して挑戦できる世界を作ること。そして、NTTグループにおける保険ビジネスのプロフェッショナルとして、リスク評価や保険購入の助言等を通じて企業価値向上に寄与すること。また、経済金融特区を活かし、再保険会社として適切なリスクファイナンスにより利益貢献することがミッションです。 ■業務内容 ご経験・スキルに合わせ、以下のうち、いくつかの業務を担っていただきます。 <業務例> ・再保険契約の引受審査、条件交渉、引受判断 ・保険契約情報の管理・更新 ・保険料の入出金管理、保険金支払い業務の実務 ・保険金支払い傾向や再保険契約実績の分析、レポート作成 ・損益管理や保険ポートフォリオ分析のためのデータ整備・活用 ・ドコモ側と協業し、再保険スキームを活用した新保険ビジネスの創出 ・再保険収入に基づく資金フロー管理、資産運用業務(債券等) ・リスクマネジメント体制の運用・整備 ・保険引受リスク、資産運用リスク、オペレーショナルリスク等の特定・評価・モニタリング ・リスク評価に基づく資本政策や再保険戦略との連動 ■働く環境 ・沖縄県名護市に移住していただくにあたり、借り上げ社宅をご用意します。 ・車通勤となりますが、自家用車を持ち込んでいただくか、リースの場合はリース代を支給します。自動車保険料も支給します。 ・1時間単位で取得できる有給休暇等により、柔軟な勤務時間で働くことができます。 ※本ポジションは採用後、グループ会社『株式会社NTTドコモ損害保険』へ在籍出向となります 出向先:株式会社NTTドコモ損害保険 勤務先:勤務地に記載 事業内容:NTTドコモ損害保険の運営。 背景:2024年NTTグループ初の損害保険会社として設立。NTTドコモの金融・決済領域における事業拡大の大きな柱の一つとして、損害保険業界において新たな価値を創出 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東日本銀行
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~649万円
地方銀行, 金融法人営業 融資審査(法人)
【経験業界不問/充実の研修体制/国内最大級の地銀グループ/配属は原則自宅から90分圏内/基本的に転居を伴う転勤無】 国内最大級の地銀グループである「コンコルディア・フィナンシャルグループ」の中で、法人営業のお仕事をお任せいたします。 ■主な業務内容: ・中小企業融資(不動産向け及び事業性資金等) ・ソリューション提供(各種ビジネスマッチング/M&A/事業承継/人材紹介等の提案・コンサルティング) ※上記については入社直後ではなく、研修や融資課での実務経験を経た後に従事いただく内容です。 ■入社直後の流れについて: 入行当初は融資後方事務の業務に従事していただき、銀行業務の実務をOJTで学んで頂くと同時に随時開催中の研修(法人基礎、ソリューション営業、事業性評価等)へご参加して頂くことで業務知識の習得を目指して頂きます。(渉外業務配属後も研修にご参加頂き、フォローする体制を整備しております) ※逐次、年次や役職に応じた段階的な研修を行っております。多様な実務想定の研修受講を通して銀行業務のキャッチアップをし易い制度となっております。 ■業務の特徴: ・融資提案に限らず、グループが持つ海外ビジネス支援、マーケティングなどのさまざまな機能を活用し、中小企業のライフステージに応じたソリューション提供をしています。 ■働き方: ・テレワークやフレックスタイム制の活用も可能 ■組織構成 ・大型店舗:40名前後 ・中小規模の店舗:20名未満 ※営業ポジション 大型店舗:10名前後 中小店舗:3名〜4名前後 ■魅力点: ・法人営業に特化し、提案手段・融資先の業界の幅広さを体感できる ・資格合格者には奨励金を支給するなどの制度あり。 ・特定の業務に携わることができる「ジョブチャレンジ制度」を実施しており多様なキャリア形成が可能。 ■将来のキャリアパス: 年次や年齢に捉われることなく、行員一人ひとりの能力とプロセスを正当に評価し、昇給・賞与にしっかりと反映する公正公平な人事考課が特徴です。実力次第では早期キャリアアップも可能なため、高いモチベーションを維持しながら活躍できます。事実、30代で課長や副支店長に昇格した行員の事例もございます。
積水ハウス株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 経営企画 融資審査(法人)
■具体的な業務内容 コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンドにおいて、投資先スタートアップ企業の発掘から出資検討を担当し、投資後モニタリング・支援・EXITに至るまでの一連の業務をGP(ジェネラルパートナー)および他LP(リミテッドパートナー)と共に担っていただきます。また、積水ハウスグループの事業部門と連携し、スタートアップ企業との共創・事業開発を推進していただく役割も期待しています。 本ポジションはメンバークラスの募集です。 ■具体的な業務内容 ・スタートアップ企業のソーシング(国内中心、将来的には海外も想定) ・投資案件のソーシング、初期分析、事業性・技術性・市場性の評価 ・投資後のモニタリング、支援(必要に応じPoCや協業の仕組みづくり等) ・EXIT戦略の立案と実行(GPや他LPと連携) ・社内事業部との連携・マッチング ・スタートアップイベント、カンファレンス等への参加・情報収集 ■組織構成 ほぼ全員が積水ハウスからの出向となります。人材育成、事業創造、AIビジネスの領域別でチーム構成され、事業創造チームは7名在籍しています。基本的に2人1組ペアになり業務を深耕、全員が広範囲のミッションを担っています。 ■ポジションの魅力 ・積水ハウスグループの”「わが家」を世界一幸せな場所にする”というグローバルビジョンの元、住まいや暮らしを基軸にした社会課題解決を目指す事業創造にチャレンジします。AI、DX、健康、環境エネルギー、コミュニティ、教育など、多様な分野の最先端のスタートアップに関われます。 ・CVCならではの戦略的視点での投資活動:財務リターンのみならず、自社事業とのシナジーや社会的インパクトも見据えた投資が可能です。 ・スタートアップと大企業の橋渡し役としての醍醐味:事業共創や技術サービス導入の実現に貢献することができます。 ・裁量の大きな環境:少数精鋭のチームで、裁量を持って案件をリードいただけます。 ※積水ハウスの100%出資子会社である積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社へ出向となります。 企業名:積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社 事業内容:事業創造にかかわる企画開発と協業推進 他 勤務地:東京都港区赤坂2丁目4-5 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社静岡銀行
静岡県静岡市葵区呉服町
400万円~1000万円
地方銀行, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
〜静岡県内圧倒的なシェア率/地方創生に貢献/フレックス勤務制度、育児支援など多様な働き方へ対応しています〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 複雑化/多様化する資金ニーズに対応する当行のクレジットポリシーを議論し、企画・推進します。 ■具体的には: ・現行ルールに対する現状のモニタリング、及び審査部門やフロント部門へのヒアリング ・外部格付け機関やコンサルティング会社ならびに他金融機関からの情報収集 ・今後地方銀行に求められるファイナンスの方向性を経営層と議論し、与信企画に落とし込み、事業性評価スキル等の教育と併せて、行員の人材育成を実現する ・企画化、ルール化の後は遅滞なくフロント部門や審査部門への推進を実施 ・融資関連業務の効率化に向けたBPR施策(DX化などを含む)の企画や支援を実現し、営業面の生産性向上につなげる ■募集背景: 当行は、地銀としては先進的な事例に多数参画するなど業界を牽引してきました。今後も、国内の大小問わず様々な案件に対してファイナンスを中心とした支援を行うことは間違いありません。一方で、ここ数年のファイナンスを巡る情勢は複雑化/多様化しています。(例:人的資本の開示義務や環境意識の高まり等) そのため、与信判断に伴うルールメイク等を行う我々審査企画グループにおいては、当行に無い知見をお持ちの方をお迎えし、組織強化と正しく社会に貢献できるファイナンス支援の継続を図りたいと思っています。 ■当行について: しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 ■はたらく環境: ◇働き方改革の一環として、2019年8月より「ワークスタイルイノベーション」を展開し、役職員がお客さまや地域社会など「外向き」の視点に立ち、一人ひとりが状況やシーンに応じて自ら判断し、自律して行動できる意識醸成を目的としています。 ◇「時間」「休み方」「場所」「服装」「仕事」のルールを見直し、従業員の裁量により働き方を決められる範囲を拡大しました。(フルフレックス制、在宅勤務、サテライト勤務、シーンに合わせたドレスセレクトなど) 変更の範囲:本文参照
株式会社埼玉りそな銀行
埼玉県さいたま市浦和区常盤
700万円~999万円
地方銀行, 内部統制 融資審査(法人)
■職務内容: (1)外為AML、資産凍結対応として営業店からの相談対応 (2)当局や海外の規制変更に際し、当行方針の企画立案及び運営 (3)営業店の事務体制モニタリングや勉強会開催 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く。】 ■配属グループ:外為事務企画グループ ■配属グループの役割: (1)外為事務全般の企画 (2)外為AML、資産凍結対応などの運営 (3)外為事務人財の育成 ■魅力: ・取引先の進出が多いアジアを中心に海外ネットワークを有しており、同地域の業務経験がある方は経験を十分に活かせます。 ・当室にとって新しい業務も含まれますので、りそなの国際戦略を一緒に創り上げていくことができます。 ■当社の海外サポート体制: ・インドネシアにりそなプルダニア銀行(1958年開業)、シンガポールにりそなマーチャントバンクアジア(2017年設立)、日系企業の進出が多いアジアの4カ国・地域(上海、香港、バンコック、ホーチミン)に駐在員事務所を設置し、お客さまの海外進出や現地における様々な課題の解決など、ニーズに応じたきめ細かいサポートをしています。 ・2020年8月にはシンガポールを中心にカタリストスポンサー業務やIPO支援・M&A助言等の投資銀行業務を展開するSAC Capital Private Limited(以下「SAC」)と提携、2021年1月に当社の株式を15%取得しました。 ・SACの有する現地の豊富なネットワークを活用し、日系企業による東南アジアでのM&A業務を支援、お客さまのASEANにおける更なる成長をサポートします。 ・海外における貸出・外国為替等の金融機能を補完するために各国の有力銀行と業務提携しております(14カ国・地域、22銀行)。アジアではほぼ全域、北米ではアメリカにて地場銀行が有する豊富な支店網やジャパンデスク(日系取引部署)を通じたきめ細かい顧客支援体制を整備しています。 ■募集背景: 当社の国際戦略である外国為替推進・統制を強化をするための増員です。複雑化する外為AML統制に対し効率的な事務体制を構築し、海外展開する顧客の困りごとに相応しい対応を行うことで、地域への貢献を深めると同時に、ビジネス領域の拡大を目指していきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
株式会社宮崎銀行
宮崎県宮崎市橘通東
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◆◇プライム上場の第一地銀/福利厚生充実/年間休日120日/UIターン歓迎/残業月約12.1時間/社宅・独身寮あり/転勤無のキャリア選択も可◆◇ ■職務内容: 農業融資サポート業務担当として、以下の業務を担当していただきます。 ▼詳細: <融資案件の計画書作成サポート> ・農業関連の融資案件に対する計画書の作成支援 ・融資申請書類の準備とチェック ・事業計画の評価と改善提案 ・財務分析 <農業関連企業の財務状況の分析> ・財務データの収集と評価 ・財務健全性の評価とリスク分析 ・農業会計の支援 ■転勤ないエリア総合職: 転居伴う転勤なく、長期的に腰据えて働けるような選択も可能です。 ■ワークライフバランス: ・残業は月12.1時間程度、社宅や独身寮も完備されており、働きやすい環境が整っています◎ ■研修体制: 階層別・キャリアデザイン・業務別研修や自己啓発支援制度として、能力開発ポイント制度など研修制度が充実しており、スキル習熟度に応じた研修や専門性の高い業務への人材配置が行われます◎通信講座や資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金が支給されるため、自己成長を目指しやすい環境です◎ ■事業安定性: 地域に密着した銀行として、地元企業からの信頼を得ており、安定した基盤を持っています(宮崎県での貸出・預金シェア圧倒的No.1)。地域特性を生かした先進的な取り組み(他行に先駆けて生成AIの活用・サステナビリティ領域における新規ビジネスなど)も行っており、将来的な成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日商保
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~899万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産仲介, 財務 融資審査(法人)
【売上高は昨年比150%超/独自サービス「敷金半額くん」はコロナ禍で企業様を支援し事業拡大中!残業月平均15H/土日祝休み/有給消化100%可】 〜日商保の想いと取り組み〜 「本業を助ける金融でありたい」を理念に「三方よし(企業、オーナー、社会の三者)」共に利益を享受できる仕組みを世の中に提供しています。 敷金減額サービスは、固定資産である敷金を流動化し、企業が事業投資に活用できる新しい金融サービスです。これにより、サービスを利用する企業は資金を有効に活用し、イノベーションや雇用創出に貢献しています。また、日本独自の慣行である「敷金」による地域や企業間での事業機会の不平等を解消し「敷金」のない社会を目指しています。 ■業務内容 個人・法人に対する信用リスクの審査・分析業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務詳細 ・個人・法人に対する与信審査業務 └税務申告書(3期分)、決算書、勘定科目明細をもとに、テナントの事業継続可能性を評価 ・日商保独自の審査基準に基づいた与信判断 ・審査基準の更なる精度向上の取組 ・AIを活用した与信審査システムの開発・企画への参画 ・営業部門との連携・業務推進 ・リスク管理体制の整備・運用 ・審査システムの再構築※AI活用してアップデートするために投資している状況です ■審査部門の組織構成 40代の責任者1名、30代のメンバー1名、アルバイト(入力作業担当)1名の体制です。 ■働き方 土日祝休みで全社的に平均残業15h程度となっておりますのでワークライフバランスも整っております。資格取得支援制度・資格手当や出産手当金・結婚祝金など福利厚生も充実しております。有給休暇も気兼ねなく取得でき、100%消化可能です。 ■当社の雰囲気 ・新しいことを受け入れてくれるメンバーが多いです。例えば、業務効率化のためのAI導入や新規サイトの立ち上げなど、実行する裏付けがされてい れば即日稟議が通るケースもあります。 ・質問があれば周りになんでも聞ける環境なので、仕事も進めやすいです。 ・未経験でも裁量が大きく、会社として次々に新しい施策を打つ必要があるため、新しいメンバーにも雑務だけでなくやりがいのある仕事が回ってきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北洋銀行
北海道
400万円~649万円
地方銀行 その他金融, 金融法人営業 融資審査(法人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪北海道/総合職(融資・渉外担当)/道内最大の顧客基盤を持つリーディングバンク/UIターン歓迎≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 各店舗の状況に応じて、法人のお客様を中心に融資、渉外業務を行っていただきます。 将来的には経験に応じて、マネジメント業務や本店での営業や企画業務に挑戦することができます。 ●融資課業務 ・事業性融資先の担当(決算分析、案件相談、実行管理) ・債券保全業務(延滞・管理債権の正常化、回収)、経営改善支援 ・店舗によっては、一部個人融資業務(各種ローンの相談、受付、実行、管理) ●渉外課業務 ・法人(公法人や諸団体含む)、個人との取引拡大、深耕業務 ・事業性融資の相談、案件化(決算分析、案件相談、実行管理) ・法人融資新規開拓 ・顧客ニーズの収集、深堀およびソリューションサービスの提案 ■人材育成・研修制度 当行では行員のスキルや入行年数に応じて、多彩な教育プログラムを用意しております。 詳細は当行HPを参照ください。 URL:https://www.hokuyobank.co.jp/recruit/fresh/recruit/training/index.html ■当行の特徴 当行では営業店・本部・関連会社が連携しながら、「北洋銀行グループ」でお客さまの声に応えております。 営業店は、地域のお客さまのために多彩な業務を行い、お客さまを第一に考えた接客と金融のプロとしての知識・経験を活かしたサービスにより、 「お客さまに選ばれる銀行」を目指しております。 営業店を統括する本部は、北海道経済の現在と未来を見つめています。さまざまな情報を駆使して、地域の振興やお客さまの持続的な発展に貢献す るのも大切な役割をになっております。 お客様を理解し、多彩なソリューション提供により、北海道経済の持続的成長に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
≪北海道/融資渉外課管理職(課長以上)/道内最大の顧客基盤を持つリーディングバンク/UIターン歓迎≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 各店舗の状況に応じて、法人のお客様を中心に融資、渉外のマネジメント業務を行っていただきます。 将来的には経験に応じて、本店での営業や企画業務に挑戦することができます。 ■融資課業務 ・事業性融資先の担当 ・債券保全業務(延滞・管理債権の正常化、回収)、経営改善支援 ・若手行員の育成、マネジメント ・店舗によっては、一部個人融資業務(各種個人ローン)の検証業務 ■渉外課業務 ・法人(公法人や諸団体含む)、個人との取引拡大、深耕業務 ・事業性融資の相談、案件化 ・法人融資新規開拓 ・顧客ニーズの収集、深堀およびソリューションサービスの提案 ・営業店の推進計画の立案、遂行、予実管理 ・若手行員の育成、マネジメント ■人材育成・研修制度 当行では行員のスキルや入行年数に応じて、多彩な教育プログラムを用意しております。 詳細は当行HPを参照ください。 URL:https://www.hokuyobank.co.jp/recruit/fresh/recruit/training/index.html ■当行の特徴 当行では営業店・本部・関連会社が連携しながら、「北洋銀行グループ」でお客さまの声に応えております。 営業店は、地域のお客さまのために多彩な業務を行い、お客さまを第一に考えた接客と金融のプロとしての知識・経験を活かしたサービスにより、 「お客さまに選ばれる銀行」を目指しております。 営業店を統括する本部は、北海道経済の現在と未来を見つめています。さまざまな情報を駆使して、地域の振興やお客さまの持続的な発展に貢献す るのも大切な役割をになっております。 お客様を理解し、多彩なソリューション提供により、北海道経済の持続的成長に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
リコーリース株式会社
東京都千代田区紀尾井町
リース, 金融法人営業 融資審査(法人)
<残業20〜30時間/一時間単位の有給取得可/有給休暇取得率84.6%/育児休暇取得率100%/離職率2.3%(2022年度)> ■業務内容: 当社の各営業部署において法人営業をお任せします。ご経験や適性を考慮の上、下記いずれかの部署へ配属いたします。 <エリア営業本部> 中小企業向けにリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱いいただきます。 <環境不動産本部/ファイナンス第一部> 投資用ワンルームマンション購入用ローンの販売を行っています。物件販売会社である不動産会社への営業活動及び、実際にローン契約対応をお任せします。 <環境不動産本部/ファイナンス第二部> 国内の不動産アセットを対象としたノンリコースローン案件の案件獲得、案件デューデリジェンス、案件審査を主に担当いただきます <環境不動産本部/環境エネルギー営業部> 主に環境・エネルギー分野でのプロジェクトファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。 <医療・ヘルスケア営業部> 主に医療機関向けのコンサルティングを行っており、特に新規開業支援および経営支援業務とそれに付随するリース商品の提案・融資業務を行っています。 ■働き方: 平均残業時間は20時間〜30時間となります。 配属部署によりますが、在宅勤務の活用を推奨しております。 ※フルリモートに近い働き方を前提としているわけではございません。 ※育成期間につきましては、基本的にはご出社いただく予定です。 ■エフェクティブ・ワーキングタイム制度導入 1日の勤務時間にフレキシビリティをもたせ、1ヶ月間トータルの勤務時間で管理するものです。社員が自ら始業・終業時刻を決めることができ、かつ勤務間インターバル制度によって、終業から翌日の始業までの休息時間を十分とることで、社員の健康を維持・確保し、いきいきと働ける状態を作ります。 ■当社について: リコーグループの中で金融サービスを営む国内唯一の金融子会社であり、グループ一体となった営業活動の展開により、独自性の追求、収益基盤の多様化・強化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), ストラクチャードファイナンス 融資審査(法人)
■業務内容: 国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース組成部門のクレジット業務をお任せします。将来的には希望に応じてフロント業務への転換等、キャリアアップも可能です。 ■業務詳細: ・オペレーティングリース案件にかかる案件推進支援および案件審査 ・航空会社、海運会社等の企業分析、リサーチ、競合先比較、マーケット分析 ・クレジット管理資料作成、データベース契約管理、財務諸表管理等与信管理全般 【変更の範囲:当社における各種業務全般】 ■社風: 上場以来安定した成長を続ける企業です。また、自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢、ワークライフバランスを重視する企業風土があり、離職率も低く、長期安定的に働ける会社です。 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にあるため、将来有望な市場とされています(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチを行っている状況のため、まだまだ開拓の余地があります)。 変更の範囲:本文参照
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 融資審査(法人) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【在宅可/政策の重要部分の一端を担う/累計成約113億円の株式投資型クラウドファンディング運営】 ■業務内容: 主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴奏を行うお仕事です。 ■業務詳細: ・クラウドファンディングを活用いただく企業に対し、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス ・資金調達前後の財務状況や事業進捗状況の確認 ・投資家からいただいたお問い合わせやご要望に対しての回答のサポート・アドバイス ・資金調達前後の株主管理や総会開催のサポート ■ポジションの魅力: ・ベンチャー企業は人・モノ・お金という経営資源が潤沢ではない企業も多く、限られた経営資源を最大限に活用して成長を支援することが求められるため、経営の現場に近い経験が得られます。 ・資金調達前後にお困りごとのご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からベンチャー企業を支援することができます。 ・当社で蓄積したノウハウを駆使し、必要に応じて弁護士等の専門家と連携しながらベンチャー企業のサポートを行うため、大きな責任を担うとともにやりがいのある仕事です。 ・様々な業界や経営に関する知識を得られると同時に、経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。 ■組織構成: 配属となる発行者審査部には提供するサービスごとに審査を行うグループがあります。 部長1名、メンバー14名(正社員10名、インターン・パート4名) ■当社について: 当社は「日本では投資家が非上場企業に直接投資できる機会が少ない」という課題に着目し、株式投資型クラウドファンディングと呼ばれる仕組みを用いて、未上場のベンチャー・スタートアップ企業に投資できるサービスを提供しています。2017年に国内で初めてサービスを開始し、個人投資家の方が少額からエンジェル投資できる仕組みを創り出しました。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪厚生信用金庫
大阪府大阪市中央区島之内
長堀橋駅
信用金庫・組合, 融資審査(法人) 融資・契約審査(個人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆◇地域密着/残業少なめ/安定収入/育児休業取得実績あり/若手活躍中/ワークライフバランス重視◇◆ ■仕事内容: 金融機関(信用金庫)営業店での融資(貸付)関連業務及び課長級職(マネジメント)の業務を行って頂きます。部下は3名〜6名程度で、金融機関・融資業務や審査業務等の経験を活かしながら勤務いただきます。 ■サポート体制: ご入社後は、まずはこれまでのご経験に応じた業務からスタート。先輩社員がOJTでしっかりとサポートします。困ったことがあれば、いつでも相談できる環境です。また、定期的な研修や勉強会も実施しており、スキルアップを支援します。 ■ゆくゆくお任せする業務 金融機関融資統括者(課長候補)としての採用です。 ご入社後は当庫について学んでいただきながら、リーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 ■組織体制: 各メンバーが協力し合いながら業務を進めており、風通しの良い職場環境です。若手が多く活躍しており、30代の支店長や20代の課長も在籍しています。 ■企業の特徴/魅力: ◎働きやすい職場環境 10年以上前から「定時退庫」を励行し、月平均残業時間は2023年度で2.7時間です。ワークライフバランスを重視し、残業時間の少なさはもちろん、育児休業取得実績の高さも魅力です。 ◎支店のリニューアル 長い歴史を誇る支店を含め、2021年までにすべての支店のリニューアルが完了。どの支店に配属されても、きれいで快適な働きやすい環境が皆さんを待っています! ◎安定性・将来性 当社は1922年創業の歴史ある信用金庫であり、2022年に創業100周年を迎えました。地域密着型金融機関として、安定した経営基盤を持ち、億単位の不動産融資案件を手掛けるなど、全国でもトップクラスの利益を計上し、安定した経営を行っています。 また、創業100周年に合わせて預金量1兆円を実現する長期経営ビジョンも2017年3月に前倒しで達成しました。今後は中期経営計画「夢・愛・熱の経営による発展 三カ年計画」に職員一丸となって挑み、預金量2兆円の達成を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区東新橋汐留シティセンター(19階)
500万円~649万円
【ユーザー企業の財務状況に合わせた提案/脱炭素事業にも力を入れるリース会社/独自の審査機能や回収機能】 ■事業概要 当社はリコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリースに加え、ローンや融資、決済サービスなどファイナンスソリューションを取り扱っております。 リース会社は主に企業に対して車両、機械、設備などの資産を貸し出し、顧客は大きな初期投資を避けて資産を一定期間使用できます。リース期間が終了すると、顧客は資産の返却、再リース、買い取りを選択でき、最新設備の使用と財務上の柔軟性が確保されます。営業職は資産の提案、契約条件の交渉、契約書の作成、リース期間中のフォローを行い、顧客に最適なリースプランを提供します。また顧客のニーズを深く理解し、信頼関係を構築し、新規顧客の獲得や既存顧客のリース更新を目指します。 ■業務内容 営業担当として各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーと連携しながらユーザー企業(クライアント)に対して営業活動を行うベンダーリースを担当いただきます。メインのベンダーは10社程度となり、エリアによって会社規模や担当顧客数が異なります。 ・リースや融資等ユーザー企業の財務状況や経営状況に合わせた提案が可能 ・当社は”金利勝負をしない”のが特徴です。案件の魅力でお客様に選ばれることを目指しています ・リースとしての提案商材は多岐に渡り、現在は農業の自動化や脱炭素に関わる事業に力を入れ、今までリースが利用されていなかった分野への展開を予定しています ■魅力 リコーGの中で作られた仕組みを他の分野にも広げてきたことで、現在では約6,000社のベンダーと取引があり、その先のユーザー企業は約40万社に至ります。 少額案件を大量に扱う仕組みを構築し、独自の審査機能や回収機能を確立しております。 有給取得率100%を目標に管理し、フレックスや直行直帰も可能で自分のスタイルに合わせた勤務ができます。営業自体は個人で行いますがチームでの相談環境が整っており、1on1制度やエンゲージメント調査制度を通じて自由に意見を発信できる仕組みがあります。 ■教育体制 入社後集合研修後、OJTがメインとなっております。 着任後も階層別研修やキャリアデザイン、自己啓発など様々な研修制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ