937 件
株式会社SHIFT
東京都港区麻布台
-
300万円~449万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 一般事務・アシスタント QA・テスター
学歴不問
~安定した就業環境で専門性を高めつつサポート業務に興味のある方へ~ ●売上1106億円で昨対126%の成長、品質保証のパイオニア企業で専門性を身に着け市場価値UP ●お客様のITシステムに不具合がないか、確認する業務をお任せします ●「健康経営優良法人2023」「えるぼし(3段階目)」認定取得で働きやすさ◎ ●「昇給率約7%×平均残業8h×離職率6.1%×リモート」で満足度の高い就業環境(2024年度) 「システムが急に動かなくなった」「アプリが思うように作動しない」 といったバグ(不具合)がないかをリリース前に確認する、ソフトウェアのテスト業務をお願いします。※選考過程で契約社員採用として採用させていただく場合がございます ■業務詳細 ・手順書に沿った動作チェック ・結果レポート作成 ・担当部署との連携 など ■研修・教育制度 ・入社後3週間の研修で、IT業界の構造やシステム開発の流れを学びます。Excelの使い方などPC操作の基礎からスタートするので、未経験の方も安心してチャレンジ頂けます。 ・その後はテスト実行・設計(手順書作成)の演習をしながら、実務に必要なスキルを身につけます。 ・研修終了後、先輩社員のサポート業務からお任せします。テスト実行や設計の補助を行っていただきます。その他、独自の教育サービス「ヒンシツ大学」や社員主導による社内勉強会などを通じてスキルアップを目指すことが可能です。 ■入社後のキャリア ・ソフトウェア開発のすべての工程における品質保証コンサルタント ・プロジェクト全体の品質を管理するプロジェクトマネージャー ・品質技術に関するスペシャリスト 等 ■働き方 月平均残業時間は8時間で完全週休2日の土日祝日休みの年間休日120日で、案件によってはリモート勤務も可能です。※全社平均6割リモート ■入社実績 販売サービス、ホールスタッフ、営業、銀行窓口、CA等多種多様な業界、職種の方が入社し活躍しており、入社後に前職の業界経験を活かせる可能性もあります! 未経験入社者インタビュー記事:https://shiftomo.shiftinc.jp/tag/it%e6%9c%aa%e7%b5%8c%e9%a8%93/
ポールトゥウィン株式会社
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
300万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, QA・テスター デバック
【ゲーム事業を担う部署でのお仕事/あなた自身の成長を実現/働きやすい職場/従業員満足度を高めるための制度・働き方あり】 ■概要: 当社のエンターテインメント領域でサービスを担っている第一事業部では、主に大手ゲーム会社や海外タイトルを主とするお客様に対し、スマートフォン・家庭用ゲーム機のゲーム開発工程におけるテストからリリース後のサポートまで、総合的な品質保証サービスを手がけています。 本ポジションは、当社センターで勤務するオペレーター(20代〜30代の若手が中心となって活躍)と共にクライアントが抱える課題の解決をサポートする現場のスペシャリストとし、テストリーダーをご担当頂きます。 ■具体的な業務内容 主にプロジェクトチームのリーダーとして、品質向上業務及びチームメンバーの教育・管理業務に携わって頂きます。 ・顧客企業や品質管理部署と合意したテスト方針を基に、最適なテスト実行計画を提案 ・テスト計画策定と見積もり、環境整備 ・テスト過程をレビュー、必要に応じ計画を修正、顧客企業へ相談 ・結果について分析し、改善案と共に顧客企業へ報告 ・QA業務(品質管理) テストスケジュールの作成及び管理業務/テスト項目書の作成 ・新人育成 ・トラブルシュート 10名〜50名程度のチームメンバーをリード。 メンバーのマネジメントをしながら、品質保証プランの企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進していただきます。 ■研修: 入社後研修ではテスター業務を学び、ルーチンワークの工程や実務知識を少しずつトレーニングします。 その後先輩リーダーからOJTを受けながら業務理解を深めていただきます。 十分な研修期間を確保しておりますので、基礎からじっくり学べます! ■管轄組織: ・担当となるセンター内にあるプロジェクトチーム内の1つのタイトルリーダー。基本的にリーダーは複数プロジェクトを兼務することはありません。 ・担当領域は、コンシューマーゲーム、モバイルゲーム、PCゲームが主となります。 ■キャリアステップについて デバッグリーダーからのステップとして『プロジェクトマネージャー』『拠点マネージャー』のキャリア選択が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【案件数業界トップクラス/若手からベテランまで活躍中/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/BREXA Techグループで安定性抜群】 ■業務内容 品質保証業務における作業支援 ・SEから報告書、品質のチェックに対して品質保証・回答 ■詳細: ・システム:進捗報告の確認システム ・役割:メンバー ■テストの魅力 品質がいいものをお渡しできる達成感 誰かの役に立つ仕事 ■顧客情報 業界 通信 規模 728名 勤務場所 浜松町駅 ■チームついて 人数:全体約5名 人員構成:上長→請負2名、メンバー ■教育・リスキリング制度 ・トレンド技術をプロ講師や社内認定講師から学べる無料講義を定期開催 ・Eラーニングシステム:自宅で好きなコンテンツを好きなタイミングで無料受講可能 ※スキルや資格取得することで給与UPに関わるグレードの上昇にも反映されます! 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~799万円
【売上規模2,000億円/22,000名規模の中核企業/定着率92%/日本一教育・人材育成に投資するグローバル企業】 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 長崎市の大手システム開発会社(株式会社ニーズウェル)に常駐し、回収したシステムのテスト業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・コード修正したシステムのデバック ・その他付随業務 ※経験やスキルの習熟に応じて、よりレベルの高い案件工程に携われる可能性もございます。 ■こんな方におすすめ: ◎経験を活かして活躍したい、大きなプロジェクトの推進に寄与したい方 ◎経験は少ないけどIT業界に携わりたい方 ◎もっと上流工程に携わりたい方 ■当社の特徴: (1)手厚い福利厚生 配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っています。 (2)圧倒的成長率と安定性 技術派遣業界では2004年設立と後発にはなりますが、2015年:売上高200億 社員数約3,500名→2019年:売上高600億、社員数約10,700名と急成長を遂げており、全国の大手メーカー900社以上とのお取引を実現しております。 急成長出来た背景は、同規模の会社が扱っていないような幅広い職種の案件まで対応をしている点。職種を絞らずとも顧客先に自信を持って送り出すことが出来るよう、グループ会社が運営する「KENスクール」等の手厚い研修実施にて幅広いキャリアの提案をすることが出来ています。 (3)フォロー体制 ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。中でも相談があった際には毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。 中でも当社は相談先の窓口が採用担当・営業担当・キャリアアドバイザー・就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つあり、何かあったときはすぐに第三者へ相談が可能です。
バルテス株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
400万円~599万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<品質保証特化で圧倒的強みを持つ同社で専門性を高めて市場価値向上!/ホワイト企業プラチナ認定で働きやすさも〇/平均残業20h×フレックス> QAエンジニアのポジションサーチ求人です。 ご提出いただいた書類をもとに幅広い領域で検討させていただき、適正なポジションを随時ご提案させていただきますので、お気軽にご応募ください。 ■業務概要: 下記領域(一例)においてソフトウェア開発を支え、品質向上を目指す業務です。 "ソフトウェアテスト" および "品質向上の専門技術" についてご入社後にしっかり体得いただき、プロジェクト管理者として多くのメーカー様、ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。 <公共インフラ/金融> 鉄道、電力、ガス、官公庁、地方自治体等の基幹システム・業務システムに関するプロジェクト 銀行、クレジット、保険、証券等の基幹システム・業務システムに関するプロジェクト <グローバル企業/WEB、SaaS> グローバル企業、WEB、SaaS企業等の基幹システム・業務システムの品質向上プロジェクト <エンタープライズ> CRM、SCM、システムマイグレーションや更改に関するSI企業との協業、品質コンサルティング 小売、物流業界の基幹システムの品質向上プロジェクト(POS、EC、在庫管理システム、販売管理システム等) <製造、ものづくり> 製造、建築、倉庫、物流、医療等の基幹システムの品質向上プロジェクト 大手車載メーカーのインカー/アウトカー特化品質向上プロジェクト、組み込み領域での品質保証プロジェクト ■働き方について : ・在宅勤務 : 週1〜2日相談に応じて活用可能 ・残業時間 : 全社平均20時間程度 ■同社について: ソフトウェアテストに特化した技術支援企業として2004年に設立。第三者検証のリーディングカンパニーとして、Web・業務システム・モバイルアプリ等の品質保証を支援しています。 幅広い領域で大手企業や官公庁との安定した取引があり、近年はセキュリティ・開発支援も展開し、成長を加速中です。 積み上げてきたノウハウから教育体制に強みを持ち、バルゼミ社内研修(70講座190時間以上)等、会社としての研修制度はもちろん、部会での情報交換やノウハウ共有も積極的に実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOLIO
東京都千代田区一番町
500万円~799万円
システムインテグレータ 証券会社, QA・テスター
■概要: 順調にサービスプロダクトを拡張していく中で、QAとして品質をチェックするというだけでなく、仕様検討段階から関わりを持ち、1ユーザとして使いたくなるシステムであるかどうか、リリースした機能であってもより使いやすくするためにはどうするか、といった視点でのフィードバックを行っております。 プロダクトが増えてくると、テストケースやテストスイートも重複する部分が出てきたり、最新化等のメンテナンスの手が回らないといった課題も上がってきます。 そのような部分の整理や、現状の業務フローを見直して改善できる点があれば改善案を考え、チームメンバー協力の元、積極的に業務改善を行っていきたいと考えています。 このようなチーム内の改善活動はもちろんのこと、全社的な品質基準軸の策定や品質戦略を組み立てて、ステークホルダーを巻き込みつつ全社的改善活動・施策を進めていけるような方を募集しております。 ■メインでご担当いただきたい業務: ・テストや不具合に関するノウハウのナレッジ化、品質分析による改善提案など、社内横断的な品質に対する情報展開と適用 ・業務効率向上のための施策推進や体制整備(テスト計画、テストフローの構築、テスト設計、テスト項目書の改善含む) ■QAチームとして業務内容: ・企画段階における関係部署との仕様検討、要件定義、QA観点の盛り込み ・自社プロダクトのQA全般作業 - テスト戦略・計画立案、設計、実行、検収、レビュー - プロダクト改善活動へのユーザ視点・QA観点のフィードバック ・テスト自動化の設計、実装、運用(運用方法の改善も含む) ・PC、SP(iOS/iPad/Androidプラットフォーム)、スマートフォンアプリのレギュレーション策定や、環境特性要件への対応支援 ・業務委託メンバーのタスク管理、テスト進捗管理などの業務フォロー ・業務課題の掘り起し、改善施策の立案推進 ・案件に合わせたリソース調整 ・QAメンバーへの教育、育成、フォロー ■技術環境: ・タスク管理:JIRA ・コミュニケーションツール:Slack、Confluence、Zoom、Miro ・自動テスト:Autify、MagicPod ・テスト管理ツール:testlink、Excel
東京都千代田区神田練塀町
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
〜攻めの組織への変革期だからこそ一緒に挑戦・拡大できるワクワクできる組織/開発・QA・PMOの経験を活かして、クライアントのビジネス成長を支える/年齢やバックグラウンドに依存しないフラットな評価体制〜 ■概要: QAソリューション事業部では、大手クライアントに対する品質課題の解決・アカウント拡大を担う<QAコンサルタント>を募集しています。 本ポジションでは、特定アカウントに深く入り込み、複数プロジェクトを横断しながらミッションを推進していただきます。 <主な事業領域> ソフトウェアテスト事業 ■業務内容: ・クライアントの開発・運用体制の理解、課題の抽出 ・品質保証戦略の提案および改善施策の立案・実行 ・QA体制の立ち上げ・最適化に向けたプロジェクト設計 ・各ステークホルダーとの折衝および関係構築 ・売上・利益のモニタリングおよびアカウントの拡大戦略の実行 当社がこれまでに蓄積してきたQAナレッジを活かしつつ、クライアントの状況に応じた最適なソリューションを提供していただくことを期待しています。 ■組織の状況・展望: QAソリューション事業部について、品質検証のプロフェッショナルを目指すため攻めの組織へと変革期でございます。単にテストを請け負うだけではなく、内製現場へ入り込み品質課題を積極的に拾い上げていく「顧客志向」のスタイルを持って、既存案件の深耕や拡大を通して事業スケールを目指していきます。 変革期・拡大期である当社だからこそ、一緒に挑戦し、会社・組織をつくっていくやりがいやワクワクがございます。 ■魅力: 【大手クライアントの品質課題に"戦略的に"向き合うポジション】 単一プロジェクトの管理にとどまらず、事業横断的な品質保証体制の構築や、経営視点での課題解決に取り組むことができます。現場視点と経営視点の両軸を求められる、やりがいのあるポジションです。 【幅広いバックグラウンドを活かせる環境】 開発経験やPM/PMOとしての知見、また第三者検証会社での実務経験など、これまでのキャリアを総合的に活かし、クライアントに対して本質的な提案を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IoTBank
東京都新宿区北新宿
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, QA・テスター スマートフォン・タブレット・携帯端末
〜ソフトまたはハードのテスト設計・実行のご経験がある方へ〜株式会社IoT×通信×クラウドでスキルアップ◎ ■仕事の概要 当社は「暮らしを支えるIoT」をテーマに、見守り・防犯・健康管理といった人々の生活インフラに直結するIoTサービスを開発・提供しています。 単なるデバイスではなく、“安心を届ける社会インフラ”として機能するプロダクトを追求し、国内外のパートナーと共に新しい価値を生み出しています。 私たちは、IoTを通じて「人がより安心して暮らせる社会」を実現することを使命としています。 〈業務詳細〉 ・テスト設計・実施:IoTデバイスやスマホアプリの新機能・改修に対して、要件を踏まえたテストケースを作成し実行 ・ファームウェア/通信モジュール検証:BLE・Wi-Fi等を使った通信挙動やファーム動作の安定性を確認 ・不具合調査・ログ解析:再現条件を特定し、開発チームへ的確にフィードバック ・品質改善の提案:検証で得られた知見をもとに、開発プロセスやテスト方法の改善を推進 ・自動テスト環境の構築(スキルに応じて):Python等を用いたスクリプト作成や継続的テストの運用 \ここが魅力です!/ ●社会的意義 × 最先端技術 高齢化や健康課題に向き合い、人々の安心を支える“生活インフラ”として役立つ製品に関われます。 ●IoT × 通信 × クラウドまで広がる技術領域 デバイスからクラウドまで幅広く経験でき、QAを超えてスキルを広げられます。 ●開発と一体で製品を育てる現場重視スタイル 検証は後工程ではなく“製品の核”。開発・企画と密に連携し、完成度を自ら高められます。 ●安心して成長できる環境 フレックス制度やリモートはありませんが、開発・検証・事業メンバーが一体となる現場は“速さ”と“安心感”を両立。チームで製品を育てる喜びがあります。 ■会社紹介 フューチャーモデルグループは、スマート家電やIoTソリューションなど、常に時代のニーズをとらえたプロダクトを開発・販売するものづくり企業です。「誰もが使いやすく、生活が豊かになる製品づくり」を掲げ、国内外のパートナー企業との共創を推進しています。 ★Note投稿もしていますので是非ご覧ください!! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 法務 QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
※周波数帯問わず認証取得や認証試験の経験者歓迎※ ◇◆年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー◆◇ ■募集背景: 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。アクティブセンサの1つであるミリ波レーダを世界各国に展開するためには、各国の法規に適合させることが必要不可欠であり、認証取得、認証試験のご経験のあるかたを中心に、ミリ波帯の電波認証取得業務を実施する仲間を募集しております。 ■業務内容: ミリ波レーダの電波認証取得業務に関する以下の業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・約200か国に対する認証要件管理 ・高度化しているレーダ無線仕様に対する試験立案 ・顧客との渉外活動 ■当ポジションの魅力: ・ミリ波レーダを世界各国に展開する際に必須となる認証取得に対し、貢献することができます。 ・認証要件管理、試験立案、渉外活動など一連の認証業務を社内外の専門家と連携することで自身の専門性を向上させることができます。 ■組織について: キャリア入社の方も多く、また様々なバックグラウンド持ったかたが在籍しております。 拠点は刈谷本社を中心に、神戸、東京の3拠点ですが、teamsを活用し、日々困った時には協力しあえる風土の職場です。 在宅勤務も活用しており、メンバによって差はありますが、週2〜4回ほど在宅勤務も実施しております。 ■組織ミッション: ミリ波レーダは電波を使ったアクティブセンサで、世界展開する際には、各国の電波法規に適合することが必須となります。 デンソーで掲げている交通死亡事故ゼロと高度なモビリティ実現と同時に、今後も法規適合した製品を世の中にだしていくことが必須事項として活動が期待されています。 ■キャリア入社者の声/活躍事例: ◇48歳 中途入社(前職:電機メーカー) 現職場では専門家も多く、日々学習ができ、また世界各国に展開する際に必須の認証取得業務に直接たずさわれるといったことで大変やりがいもある職場であると感じています。困った時などは相談しあえる風土もあると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
東京都
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
【IT×事業会社として社会課題へのサービス提供/リモート可/東証プライム上場/ドローン直播サービスメディア多数掲載/特許保有数国内トップクラスの独自性】 【求人概要】 本ポジションはプロダクトの品質を維持するためのテスト設計やテスト実施を行うポジションです。当社が提供している複数のプロダクトが対象となるため、各プロダクトの理解を深めながらプロダクト毎に最適なテスト設計を提案していただきます。 【変更の範囲:入社後は本求人の業務に従事いただく予定です。ご本人の適性や希望により当社業務全般に変更の可能性があります。】 【業務内容】 ・テスト分析、設計、実施、障害の報告・管理 ・テスト計画策定、進捗管理、障害分析 ・社内関連部門との各種調整・連携 【技術スタック・開発環境】 ・Excel ・Redmine ・iOS端末/Android端末 【事業内容】 当社は「ネットを空気に変える」というミッションのもと、革新的なテクノロジーで世界中の人々の生活をより便利に、より豊かにすることを目指しています。AI・IoT・Roboticsを中核技術として各産業のデジタルトランスフォーメーションを推進しており、「世界の人々に大きく良い影響を与えたい」という強い想いを持つメンバーが集まり日々新しい価値の創造に挑戦しています。
三菱電機株式会社
神奈川県
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界でも有数な大規模社会インフラシステムの品質保証に携わることができる!「古い慣習」に囚われない、客観的な視点・新たな発想を持って品質保証業務を推進していただくことを期待しています】 ■業務内容: ご入社後はソフトウェア開発に関する品質保証業務を担当していただきます。主に大規模社会インフラシステム開発の品質保証業務を担当いただく想定のため、業界でも有数なポジションとなっています。また、弊社が目指す循環型デジタル・エンジニアリングを推進のための、アジャイル開発などの品質保証に携わることもできます。 ■組織について 当地区内の品質企画、QMS管理・改善及び生産プロジェクトの管理支援、品質保証に関する事項を担当しています。 ・当地区内の品質企画、QMS管理・改善を行う「品質企画」チーム:3名 ・当地区内の生産プロジェクトの管理支援、品質保証を行う「品質保証」チーム:3名 ※:QMS(品質管理システム)とは、製品の品質を継続的に改善・維持するための仕組みのこと ■2025年度品質方針 ・方針: 重大不具合の発生防止と品質ロスコスト削減に向け、モノ造りマネジメントの正常化と設計フロントローディング推進に取り組むと共に、循環型事業に向けたプロセス整備を進めること ・重点活動項目 L品質意識の再醸成 Lモノ造りマネジメントの正常化 L設計フロントローディング推進 L循環型事業に向けたプロセス整備 ■製品・サービスの魅力: 社会インフラを担う大規模ミッションクリティカルシステムの品質保証業務は、当社の中でも経験できる場所は非常に少なく、社内外から知識・知恵・見識についての共有依頼があるほどです。 変更の範囲:会社の定める業務
オーティファイ株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
リモート可・フルフレックス/NTT、ZOZOなど大手多数導入/ストックオプション有 同社のツールAutifyは、開発の1/3を占めるテスト工程をAIによって自動化できます。導入企業が増加する中、現場では自動化以前に、テスト設計・プロセス整備・品質分析といった領域での課題が山積に。特に、ドキュメント不備や属人化された業務フローが、自動化推進のボトルネックとなっているケースも少なくありません。 そのため、自ら業務やプロセスを標準化・自動化しながら、顧客の品質課題を技術的・構造的に再定義し、AI Transformationを見据えた品質戦略の実行をリードできる方を募集しています。 ◎業務詳細 ・顧客開発案件におけるQA業務の自動化推進および標準化 ・Autifyを活用した自動化シナリオ設計・構築(PoCの提案・実行含む) ・テスト計画〜品質分析までの一連の推進 ・顧客の業務フローやテストプロセスの課題分析と改善提案(AI/ツール活用含む) ・品質管理体制の整備と業務効率化の提案 ・社内ナレッジの蓄積と展開(教育・研修含む) ・若手メンバー育成およびリソース管理 ※テスト自動化のご経験がない場合は社内研修でサポート! ※顧客要望により常駐可能性有(現在なし) ■組織構成 ディレクター1名、MGR2名 QAコンサルタント5名、QAエンジニア12名(男性9:女性8) ※PJ毎に必要に応じてリーダーを立て、Manager以上の3名で、案件内容・難易度・チーム内リソース・能力適性などを鑑み、参画メンバーをアサイン ■キャリアパス:QAコンサルタントとして上流工程に挑戦、QAエンジニアのマネジメント業務をお任せする、カスタマーサクセスへのポジションチェンジなど、多様なキャリアの可能性有 ■魅力 ・メイン顧客層がエンタープライズかつプライム案件のため、戦略など最上流から携われる ・多数の登壇実績や刊行書籍もあるQA領域のスペシャリストも在籍しており、品質高めるための技法なども学べてスキルUP◎ ・グローバルのソフトウェア品質保証市場130兆円、日本でも5.5兆円以上の市場価値がある中、新事業を創出し将来性◎ ・成果が明確に反映される評価制度、グローバル水準での報酬設定、事業成長が収入にも直結するストックオプションなど 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター
★自社開発のテスト自動化プラットフォーム展開企業 ★全国フルリモート相談可//フルフレックス 同社のツールAutifyは、開発の1/3を占めるテスト工程をAIによって自動化できるツールです。多くの大手企業が導入し売り上げが上がる中、更なるコンサル力・エンジニア力の向上に向け、自身の業務をどのように改善、効率化ができるかの視点、新たな分野への挑戦を一緒に遂行できる方をお待ちしています。 ■業務内容:顧客の品質課題の解決提案やAutifyを使ったサービス提供。例)テスト自動化の立ち上げ支援、自動化だけでなく品質課題全体に対するコンサルティング、ハンズオンでのAutifyでのテスト自動化の実行支援など。品質管理の経験を最大限活かしながら、品質向上ソリューションの企画・実行にもチャレンジできます。 〇詳細 ・顧客の品質課題に対するコンサルティングおよび改善支援 ・プロジェクトの立ち上げ・プロジェクト管理・推進 ・顧客との合意形成・改善推進(コンサルティングまたはPM的関与) ・新規・既存顧客の課題ヒアリングおよび提案 ・自社ナレッジの文書化・展開(ドキュメント/動画コンテンツ作成など) ■ミッション 顧客の品質環境を整え、Autifyを長く使い続けていただく文化作り。AI活用を行い、既存のQAプロセスの効率化、再定義を行う。 ■なぜ大手企業に選ばれるのか 『Autify』はノーコードで誰でも簡単に操作ができるため、エンジニアが入らずともテストが可能になり、人にしかできないより創造的で生産的な仕事に集中することができます。また、人員の稼働数ではなくツール自体でマネタイズできるため、より効率的・効果的なコンサルティングが可能な点も大手企業に選ばれる理由の1つです。 ■魅力 ・メイン顧客層がエンタープライズかつプライム案件のため、戦略など最上流から携われる ・多数の登壇実績や刊行書籍もあるQA領域のスペシャリストも在籍しており、品質高めるための技法なども学べてスキルUP◎ ・グローバルのソフトウェア品質保証市場130兆円、日本でも5.5兆円以上の市場価値がある中、新事業を創出し将来性◎ ・成果が明確に反映される評価制度、グローバル水準での報酬設定、事業成長が収入にも直結するストックオプションなど 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県和光市白子
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), QA・テスター データサイエンティスト・アナリスト
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: SDV(Software Defined Vehicle)は、ソフトウェアを継続的にアップデートし、販売後も車両の機能・価値を向上させていくことで、クルマを「移動手段」から「新たな体験を提供するプラットフォーム」へと進化させます。そのソフトウェアアップデートの基盤をつくり、多様に変化するニーズに応える/先取りするために、最新のソフトウェアを迅速かつ確実に配信することを通じ、世界中のお客様がHondaの商品とサービスを通じ喜びを体験していただくことを目指し、私たちと一緒に「創る喜び」を分かち合いませんか? ■職務詳細: ・ソフトウェアアップデートに関する品質情報の収集、品質改善推進 ・ログデータを分析し内容に応じバックエンド、フロントエンドシステム、業務フロー領域の課内担当者と連携し最適化を推進 ・データの可視化、BIツールの企画、開発、運用 - 国内・海外Honda拠点、関連会社、協業他社とのコミュニケーションを通じ解析、対策推進をフィードバックします 【使用ツール】 ・構成管理ツール(Git, Bitbucket 等) ・チケット管理ツール(JIRA) ・BIツール(Qlick sense) ・進捗管理ツール(JIRA) ・文書管理ツール(Confluence, Sharepoint等) ・コミュニケーションツール(Teams, Outlook等) ■魅力・やりがい: 車両開発部門(In Car)と一緒にシステム(Out Car)実現方法を考えていく仕事で、ホンダの車両開発とその成果を世界中のお客様側やビジネスにお届けできる実感が得られるやりがいのある仕事です。 新しい領域であるため、何事もトライ&エラー、現場・現物・現実を大切にし、チャレンジ精神を大切にする職場環境で、自動車業界に限らず、様々な業界からの中途入社の仲間も多数在籍しており、フロントエンジニア、バックエンドエンジニア、物流や受発注系システム、BIツール開発、QAエンジニア、品質保証経験者、グローバルコールセンター/プロセス改善の専門性をお持ちの方々など幅広く募集しており、車両開発から世界中のお客様との接点を持った職場です。
株式会社ProVision
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(40階)
300万円~399万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜東証プライム上場・システナグループ/GO株式会社や電通総研など大手顧客多数/年休125日/残業10.5h程度とワークライフバランス◎/女性の働き方推進○〜 ■概要 東証プライム上場システナグループの一員として、年間3,000PJ以上の実績を誇る当社にて、未経験からITエンジニアにチャレンジしたい方を募集します。1か月の自社研修後には品質保証業務を担当いただき、自身の進みたいキャリアに対してステップアップしていただけます。 ■研修 自社に研修部門があり、これまで数多くの中途未経験者の研修を実施しています。まずは1ヶ月間しっかり研修を実施。品質を中心とした多彩なカリキュラムを通じて、実務に使えるスキルが身に付きます。中途同期も多く、繋がりを持ちながら仲間と一緒に研修を受けることができます。 (研修例:1フロア約20名で、ディスカッションしながらテストを設計するワークを実施など) ■研修後の業務内容 研修直後は品質検証の業務を担当いただく想定です。自分の頑張り次第で、テスト設計や顧客折衝・リーダー業務などの経験を得られます。 ・テストケースの作成および実行 ・バグや不具合の報告および追跡管理 ■キャリアパス 会社としてQA領域に強みを持ちつつ、システム開発の上流からサービスを展開しているため、将来的な希望や適性に応じて幅広いキャリアパスを用意しております。 <開発・DXエンジニア/Webアプリケーション、スマホアプリ開発> ・フロントエンドおよびバックエンドのコーディング ・基本的なプログラミング作業 ・ユーザーインターフェース(UI)のデザインおよび改善 <データエンジニア/データ情報の整理やマーケティング企画等> ・データ可視化ツールの作成および運用 ・マーケティング分析およびレポート作成 ■評価制度 頑張りは定性・定量の2軸から評価。2ヶ月に1回は上長との1on1を実施し、これからのキャリアや実現に向けた現状と今後必要なスキルのすり合わせを行っています。 ■働く環境 ・5日以上の連続休暇可 ・産休・育休の取得率は100% ・女性・男性ともに育児休暇の取得実績あり ・男女比5:5 (IT企業の平均男女比は7:3程度) 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
450万円~1000万円
損害保険, システム開発・運用(アプリ担当) QA・テスター
〜デジタル起点で新しいビジネスモデルの創造を目指す内製アジャイルチーム/実働7時間/在宅可/テストベンダー出身者歓迎〜 R&Dチームにおけるアジャイル内製化組織であるSprintチームにて、アジャイル開発チーム内のQAエンジニアとしてご活躍いただきます。 本チームでは、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)や本番開発を、ビジネス部門とワンチーム・アジャイルで主体的に実施しています。 ■ポジションのミッション: ・アジャイル開発(スクラム)のプロセスを遵守し、担当プロジェクトにおいて、要件定義〜DevOpsまでのプロダクト開発を行う ・テストについての技術的な知見のインプットと判断を行い、アジャイルを実現する ・組織課題や、品質保証の高度化などの特定の専門領域でチームのケイパビリティ向上のための改善活動を行う ・技術知見を活かした社会やグループに還元できる企画立案を行う ■主な業務: 下記業務をお任せします。 ・開発チームと協力し、高品質かつ顧客体験価値(UX)を最大化するための内製開発を円滑に遂行 ・テスト観点の作成、テストケースの作成、テスト実行、これらを含む全てのテストプロセスを実行 ・テストシナリオとケースについて最新の状態に保つ ・その他、勤務先が必要と認めた業務 ■R&Dチームのミッション: 「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活 動に加え、損保ジャパン社をはじめとしたグループ各社の「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)や本番開発の実施です。 デジタル技術およびICTの動向調査、研究/顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集/デジタル技術およ びICTを活用した新商品、サービス等の企画立案/プロジェクトマネジメント/実装方法や全体アーキ テクチャ検討/パートナー企業との交渉および選定/グループ会社、関連部門との連携による実開発、 現場での技術検証、効果検証をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
メディアジョイント株式会社
□■転勤無し/上流から一貫して携わり、品質保証スペシャリストへ/退職金など福利厚生充実/残業少■□ 幅広い業界のソフトウェアの自社構内請負開発を上流工程から下流工程まで一貫して担う当社にて、品質保証コンサルタントを募集いたします。 品質の観点からお客様のソフトウェアに関する課題解決を推進する職種です。上流から下流まで全工程で品質向上に携わっていく業務を行います。 ■業務詳細 ○コンサルティング/PMO 顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングやプロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 ○プロジェクト推進/プロジェクトマネジメント 各種システム開発における品質保証活動の計画(マスターテスト計画、レベルテスト計画、タイプテスト計画など)、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクトマネジメント ○テストエンジニアリング/チームマネジメント テスト計画に基づいたテスト開発(テスト分析、テスト設計、テスト実装)とテスト実行、顧客折衝、小規模プロジェクトのチームマネジメント 《業務比率》案件、PJTによって変動有 マネジメント・管理・PJT推進:開発テスト等の手を動かす業務:約9:1程度 《働き方》基本的にお客様先に常駐勤務・週1〜3回程度リモートワーク(在宅勤務)を活用しています。大手SIグループ会社である、第三者検証に特化したPJT(東京都千代田区もしくは新宿区を予定)に参画いただきます。 まずは東京の拠点で基盤と実績を作り、今後は福岡・大阪など当社内でも品質保証の組織拡大を進めていきたいと考えています。 拡大フェーズならではの手触り感を感じることが可能です。 ■組織構成 チームリーダー計2名(40代)メンバー2名(50代1名、30代1名) ※お客様先・協力会社を除いたメディアジョイントとしての組織構成 ■就業環境 ・会社全体で上下関係の風通しがよい環境です。イベントも多く、ボーリング、BBQ、野球、フットサルなど・・・普段の就業場所(アサイン先)が違っても、帰属意識を感じながら働きたい方にはオススメの環境です。 ・当社のオフィスはラウンジのようになっておりバーカウンターや麻雀卓、お酒の用意もあります。 ・定年60歳 65歳まで再雇用制度がございます。経験を活かして長く働きたい方も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
400万円~1000万円
〜品質向上のための伴走型コンサルティングに立案から実行支援まで一貫して携われる×日本を代表する製造業、医療業の大手企業を担当〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス ■ここがポイント: 「開発上流からテスト完了まで幅広く品質向上支援に関与」と「人の命に関わる社会貢献性の高い領域での業務」が魅力のポジションです。 長年の製造業・組込み系領域に強みを持つ専門組織で、大手メーカー・サプライヤーとの深い取引実績があります。 チーム単位での顧客常駐&フォローも手厚い事業部です。 ■業務内容: 半導体製造装置、医療機器、工場内システムなど製造業を中心に、製品の品質課題を可視化し、解決策を提案・実行を担当します。 【具体的には】 お客様が直面している品質課題(市場流失不具合の多発)を可視化し、仮設立案・検討を通して解決策を提案します。 一般的なコンサルタントと異なり、提案だけでなく実際に解決策を現場で実行し、お客様と伴走しながら品質向上を図ります。課題解決の過程で生じる様々な問題に対しても柔軟に対応し、継続的な改善を推進します。 品質保証部門との協働が中心となり、高い専門性を活かした支援を行います。事業拡大における中核ポジションです。 ※ご経験やスキル、ご志向に応じてお任せする業務範囲や配属ポジションを決定いたします。 ■働き方: (下記は一例。PJによって異なります。) ・残業時間:平均10〜20H/月前後 ・リモート:担当業務により完全在宅〜週3出社など様々 ■今後のQA業界について: QAエンジニアは今、最も需要が高まっているIT職種の一つです。ソフトウェア市場の中で一番伸びている業界であり、その中でも同社はリーディングカンパニーとして業界トップに位置しております。 国内QA市場は2024年で約3,700億円、今後も年8〜9%の成長が見込まれています。DX(デジタル・トランスフォーメーション)、IoT、AI、モビリティ、FinTechなど、あらゆる業界で「品質」が競争力の源泉となり、ソフトウェアの不具合やセキュリティ事故が企業の命運を左右する時代、QAの専門性は不可欠です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都千代田区神田須田町
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜業界売上NO.1&在籍1万名を超える大手企業ながら地元で働ける/社員定着率98%〜 ■業務内容: バックオフィスサービスで利用する共通プラットフォームの基本設計および受入テスト要員としてご活躍いただきます。 ・上位工程で設計した要件定義を受取り、基本設計し開発メンバーに連携。 ・開発からの成果物を受領して受入テストを実施する。 ・お客様ごとにカスタマイズが必要となる場合は、機能追加の設計・開発を行う。 ※言語:C# ■キャリアプラン: PL/PMや技術/業種スペシャリストを目指せます。 200種類以上の研修と専任サポートが付き本気でキャリア設計を支援します。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! <取引社数の特徴> 秋葉原支店の配属になります。秋葉原支店単体での取引社数は約70社ほどございます。 ・産業用機械の企業様 ・大手半導体メーカー様 ・情報通信事業分野の大手企業様 ・情報技術開発の企業様など。 <アサイン方法の流れ> (1)営業より案件提案: 面接内での求職者様の希望を踏まえ、メール・電話等で案件の詳細をお伝えいたします。 (2)スキルシート作成: 職務経歴書に似たものを担当営業と一緒に作成していただきます。 その際に営業から今までの業務内容等をヒアリングさせていただく場合もございます。 また、ヒアリングした結果、もっと高スキルな案件に配属可能と判断した場合、別案件をご提案させていただく場合もございます。 (3)打ち合わせ: 候補者様、担当営業、企業で業務内容確認、質疑応答を行います。 (4)ご意向確認: 懸念点がないか、他に確認し忘れたことが無いか等 (5)配属: 案件当日は担当営業もご一緒に現場に伺いますので、ご安心くださいませ。 <アサイン後のフォロー体制> (1)業務上の問い合わせは担当営業に直接連絡可能。また、現場確認のため月一でご訪問することもあります。 (2)社内システム(勤怠、有給利用、欠勤等)は、支店の営業サポートへ問い合わせ可能。 (3)月に一度、技術者グループミーティングを実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■採用背景 IoEの進展によりプロダクト同士がネットワークで接続される中、プロダクト単体ではなく、システム全体のサービス品質確保が重要課題となっています。 モノづくり企業とサービス企業の融合が進む中、異なる品質マインドをつなぐプロセス構築や改善体制の強化が急務です。 当事業部では品質問題発見から解決までをリードし、チームの成長を支えるコーチング力、さらに得たナレッジを言語化・発信できる人材の採用を推進します。 ■業務内容 クラウド上のビジネス・アプリケーションを対象とした下記業務をお任せします。 ・ソフトウェア・テスト ・周辺システムの仮想化環境構築 ・ソフトウェア・テストの自動化 ・品質保証に必要なプロセスの構築、維持、改善 ■ポジションの魅力 ・早く成長して力をつけることができる 自動車業界ではクラウドの活用が急ピッチで進んでおり、組み込みシステム、クラウドシステム、無線/有線ネットワークなどなど、様々な技術要素が絡まりあい、サービスのアーキテクチャが設計されています。 全ての技術、すべてのテーマで同時にかかわるのは難しいですが、スキルの活用の「場」が沢山あります。 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでおり、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 特に自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、同社の強みであるモビリティ領域でご活躍頂きます。 ■働き方 同社では住宅手当や独身寮があり、フレックスや時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 そのほか育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあるので女性も働きやすい環境です。(平均有給取得日数は11.3日) 変更の範囲:会社の定める業務
【大手企業に配属/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: 基幹システムの追加要件及び不具合に伴う開発業務となります ・基本設計〜実装〜テスト〜移行導入 ・不具合問い合わせや調査 ※一部テレワーク勤務を想定 ※長期案件を予定 ※詳細はご面談にてお話させていただきます。(ご希望・スキルを鑑み、よりご経験を活かしていただける別案件を打診させていただく場合もございます。) ■会社の特徴 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も大いに歓迎しております。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当(全額負担)・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 ■その他 社員の意向に沿って転勤なども提案しております。高い技術力を身に付けるため将来的な転勤をお願いする場合がございます。その補助として家賃補助や引っ越し費用など会社で負担いたします。技術力を身に付けたい方を全力で応援します。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【オンプレ経験者歓迎!/東証プライム/10代〜70代までが活躍中/設計開発〜運用保守まで幅広い案件を保有/福利厚生・バックアップ体制充実の中キャリアアップが可能】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要:単体テストやレビューなどから入っていただきます。その後、総合、結合対応やテスト仕様書の作成などを行っていただいたり、コーディングを行っていただいたりしていただきます。 使用する言語や環境は案件によってさまざまです。そのため、「まずは言語問わず(オープン系という前提)エンジニアとして経験を積みたい」という方からのご応募を求めております。 <下記、プロジェクト一例> 【システム環境(言語・ミドル・OS)】 ・OS:Windows ・DB:Oracle/MySQL/SQL Server等 ・開発言語:Java、PL/SQL ※F/WはSpring boot、UTはJUnit使用 【その他案件概要/幅広い案件のご用意がございます。一例を記載いたします】 ・EDI-DC移転プロジェクトのAPL開発案件 ・Java,DB2を利用した既存システムの改修業務 ・大手通信業者向け会計システム開発 ・国内投信銘柄レガシー対応 ■企業魅力: ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・ベテランの方にはポジションを多くご用意可能です。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当・住宅手当/KENスクール(Eラーニングを無料で活用できるほか、スクールに通学する一般向けの授業も定価の半額で受講可能)/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
~大手SCSKグループ・品質保証のリーディングカンパニーでキャリア形成~ ●車業界大手のプライムベンダーとしてAIなど最新技術に携われる ●100種類以上の研修・モビリティ専門研修により、教育・フォロー体制◎ ●在宅可(案件により)・フレックス・住宅手当あり・働きやすさ◎ ■業務内容 当社では新規事業の立ち上げや既存サービスのさらなる成長に向けて、多様なご経験やバックグラウンドを持つ方を広く歓迎しています。 具体的には以下業務をお任せしますが、ご経験やご希望・適性に応じてはPM・PL業務もお任せします。 ・AIプロジェクトの要件定義・ヒアリング 社内外の顧客の課題をヒアリング、AIで解決できる顧客課題を発見、要件に落とし込み顧客との合意をとる ・PoC 要件定義の内容が想定の効果が出せそうかを技術検証するため、トライアルのサービスを開発する (自身で開発する場合、オフショア先の子会社に委託する場合あり) ・オフショア開発管理 オフショア先の子会社に開発を委託した際、進捗確認等マネジメントを実施 ・AIシステムの導入 開発したサービスを顧客または対象のチームに導入し、業務活用を推進、他の顧客や他チームでも活用できるよう、導入事例としてまとめ、展開・普及活動を行う ・先進AI技術動向の調査 AI分野における最新の技術・ツール・業界トレンド等を広く収集・分析する ■研修・教育 一流の品質保証エンジニアなれるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。品質業界最高水準の品質技術研修制度に加え、モビリティ専門研修も充実しています。 同社規定の「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を受講できます。 ■働き方 ・在宅可(案件による)/フレックス可能 ・月平均残業23.4時間 ■採用背景 車業界大手のお客様のプライムベンダーとして、これまで培ってきた品質領域での知見や実績を武器に、お客様と共に高度なサービスの提供や新たな課題解決に挑んでいます。 自動車業界を取り巻くビジネス環境は日々大きく変化しており、より高い安全性・信頼性への期待や、DX推進・新技術導入などに対応するため募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/開発から品質保証スペシャリストへのキャリアチェンジの方が多数在籍/資格取得制度やスキルアップ支援で最大25万円の一時金あり】 ■業務内容 顧客への価値提供を担うSEとして、ご経験やご希望に応じて下記業務を担当頂きます。 (1)テストエンジニアリング/チームマネジメント…品質保証プランにもとづいた、テストデザインと設計、顧客折衝、小規模プロジェクトの管理 ゆくゆくは下記業務にもチャレンジ頂きます。 (2)コンサルティング/PMO…顧客の品質管理部門立ち上げを支援するコンサルティングや、プロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援 (3)プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント…各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進及びプロジェクト管理 ■企業魅力と市場規模 同社は『第三者検証』のパイオニアです。1983年に設立し約40年に渡りおよそ1100社の企業の製品・サービスのリリースを支え続けてきました。市場規模も大きく、これから伸びていく業界の中で当社はリーディングカンパニーとして業界トップ企業です。 当社ビジネスは製品の企画段階から開発メーカーと関わって業務を遂行しますので、より上流工程で仕事を実感できます。 製品の高品質・多機能化が求められる一方で低価格化が進んでいる現在、より効率的に品質を高める検証サービスへのニーズは高まっており、年々市場も成長しています。 ■研修制度 同社では一流の品質保証エンジニアへの道を歩めるよう全社員への研修受講を積極的に推奨しています。 同社が規定する「品質保証エンジニアの三要素」に沿って用意された独自のカリキュラム以外にも、 SCSKグループ共通の教育基盤システムなど外部の研修も利用して100種類以上の研修を選択受講できます。 ■働き方 住宅手当や独身寮があり、所定労働7時間45分、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制や時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。 育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあり、年休125日予定となっているため働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市宿郷
350万円~799万円
システムインテグレータ, QA・テスター 自動車・自動車部品・車載製品
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社と太いパイプを保持/フレックス制度や住宅手当・退職金・再雇用制度あり】 ■業務内容 顧客の車両開発プロセスを理解した上で、複合的なシステム開発におけるテストの在り方を提案・設計し、テスト領域全般を支援します。 あわせて、顧客関係者との協議を通じて各種業務の効率化も推進していただきます。 具体的には下記業務をお任せしますが、ご経験や志向性次第ではマネジメント業務などをお任せする可能性もあります。 ■業務詳細 ・提案:自動車の開発プロセス全体を把握し、複合的なシステム開発におけるテスト方針や手法の検討・提案を行います。 課題ヒアリングを通じて、テスト領域全体に対する最適な支援策を提案いただきます。 近年はクラウドサービスやビッグデータ活用の進展によりセキュリティの重要性が増しており、そうした観点からの提案も期待されます。 ・テスト設計・実行:顧客と合意した方針に基づき、テスト設計・実行・結果報告を行います。 ・活動効率化:各作業の効率化・自動化手法を検討し、関係者と連携しながら業務改善を推進します。 ■社風/魅力ポイント (1)最新の技術・思想を実務で体感し成長・キャリア形成 〇車開発のプロセス・アジャイル開発・AWS・AIなどを用いた業務経験 〇革新的なSDV車を開発する機会に接することができ、自身の力を発揮 〇オートモーティブ系の教育・研修制度の充実 (2)先進安全システムの開発・移動体の未来検討に関与でき社会貢献を実感 ・自動運転関連の案件に関与することができ社会的貢献可能 ・マイクロモビリティ案件などあり、移動体の未来を実現 (3)国内業界トップクラスの自動車メーカーで大規模プロジェクトにチャレンジ ・経験次第では、大手OEMメーカーでプロジェクト管理を経験できチャレンジできる ・SDV時代の到来により車開発全体に関わるチャンス ■働き方 ・残業20時間程度 ・決まった閑散期繁忙期は無し ・務調整できればフレックスを活用しているメンバー多数 ・会社規定では在宅勤務は月8回 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ