73953 件
株式会社リクルート
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(40階)
-
500万円~699万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■業務概要: 飲食店向け予約台帳アプリ『レストランボード』のサーバーサイド開発とSRE業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務をご担当いただく予定です。 ・『レストランボード』のサーバーサイド開発とSRE業務 ・システム分離や分離したシステムの機能改善 ・レストランボードの品質向上に向けた施策の立案・遂行 ・現在進行中の案件遂行・改善 ■担当予定プロダクト: ・レストランボード(https://airregi.jp/restaurant-board/) 利用店舗数8.4万店、飲食店経営の右腕となる『レストランボード』。 飲食店向けに予約、空席状況、顧客情報を一元管理することができるアプリを提供しています。 ■ポジション魅力: ◎優秀なメンバーとともに切磋琢磨できる環境 グループ内にはエンジニアブートキャンプの技術講師が在籍。技術に対する熱意が高いメンバーが多く、切磋琢磨しながら技術力を高められる環境です。 ◎プロダクトに自らの意思を反映させやすい環境 チームが立ち上がったばかりということもあり、レストランボードという重要なプロダクトに自らの意思を反映させることができます。 ◎チームの在り方や組織作りに取り組むことができる チームが立ち上がったばかりということもあり、自分たちでチーム文化を作っていくフェーズにあります。もとからあるチームではないため、ご入社後は一緒にリクルートの組織作りやチーム文化を醸成させていくことができます。 ◎エンジニアとして成長できる環境の整備 ・MacBook Proの選択ができます(英字配列も得られます) ・IntelliJ Ultimateが使用できます ・書籍代補助制度(電子書籍可)、資格インセンティブ制度があります ・エンジニアとして技術力を高めるための快適な環境を整備しています ■使用技術の一例: ・言語:ava ・フレームワーク:Spring Framework ・ソースコード管理:GitHub Enterprise ・プロジェクト管理:JIRA ・情報共有ツール:Slack/Confluence ・その他 -インフラ:オンプレ、AWS -監視:GCP、Datadog 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
株式会社Knowhere
東京都港区北青山
表参道駅
1000万円~
システムインテグレータ スポーツ・ヘルス関連施設, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜【AI×スポーツ】スポーツにおいてテクノロジー活用を推進するITプロダクト開発企業/世界中の野球選手を対象とするグローバルなプロジェクトに参画/業界先駆け/リモートワーク有/自社開発〜 ■ミッション: 現在、スマートフォン1台でカラダの動きなどを元にした動作解析、ボールの回転数などトラッキングデータの算出などが出来るアプリを開発中です。当ポジションはMLエンジニア(画像認識)として、ユーザーに最大の価値を提供するためのAIモデルの開発と、その製品実装を担っていただきます。単に精度を向上させるだけに留まらず、AIモデルの高速化・省メモリ化や、モデルを実行する環境の設計・整備などを含めた開発プロセス全体をリードしていただくことを期待しています。 ■業務内容: AI技術を駆使して、画像データ内の人間の姿勢やスポーツ器具の認識精度を向上させるプログラムの開発と性能改善に携わっていただきます。主に機械学習アルゴリズムを用いて、AIの認識精度や処理速度を向上させるための改善をお任せします。 ■具体的には: ・認識アルゴリズムの改良やパラメータ調整 ・認識処理の高速化・省メモリ化 ・機械学習用のデータを収集するためのデータフローの設計・実装 ・開発した認識プログラムのMLOpsフローの設計・実装機械学習のアルゴリズムをまわしてAIの性能を改善 ・解析サーバの設計・実装・運用や、他のサービスとの連携方法の設計・実装など ■やりがい・魅力: ◇CTO直下の開発チームにおいて、意見を出し合いながら裁量をもって開発に取り組んでいただける環境です。 ◇スタートアップならではのスピード感、高い熱量を感じていただきながら、世界中の野球選手を対象とするグローバルなプロジェクトに参画いただけます。 ■組織体制: CTO1名、正社員2名、業務委託6〜7名のチームです。20代後半〜40代前半のメンバーが活躍中です。 ■開発体制: ◇言語/FW:Python、PyTorch、Tensorflow、OpenPose、Detectron2、MMPose、Yoloなど ◇クラウド:AWS 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルビーマーケティングジャパン
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
その他医療関連 保険代理店, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【アプリ開発経験歓迎!年間休日125日◇海外進出している日系企業様向けのサービスを展開◇業績好調・事業安定性◎】 ■業務概要: 海外進出している日系企業様向けに医療サポートサービス「メディックサービス」を展開している当社にて、社内SE担当を募集します! 社内外とコミュニケーションを取りながらプロジェクトを遂行していくポジションです。 ■業務詳細: <入社直後の業務内容> ・アプリケーションの開発ベンダーコントロール ・新規アプリ開発のプロジェクトマネジメント ・社内部門との調整 具体的には… ・カルテシステムの作成Web系のアプリ(会員向けサービス(LINE)) ・病院予約システム健康診断の予約システムの導入と運用 ・Salesforceの運用 ・社内ワークフローシステムの導入と運用(サポートメイン) ■組織構成: 配属先のシステム部は課長1名(50代)、インフラ専任スタッフ1名(30代)にて構成されており、今回は社内のアプリケーション専任担当の募集となります! ■メディックサービスとは? ◎大手企業から中小企業までグローバルに展開する企業17,000社以上にご契約頂いているサービスで、年間10万件以上発生する海外での事故や病気における緊急対応や日常生活における病院受診のサポートを、24時間365日年中無休で会員様の支援を行います。その他にも日本人医師による各種健康相談、医療情報を発信しています。 同社の「メディックサービス」は海外では広く知られており、同業他社の少ない独自性の強さが魅力の商材です。 ■同社の魅力: 中国への日本企業進出ブームにのり事業拡大している同社は、2009年にベトナム、12年にインド、13年インドネシアへ、14年フィリピン、カンボジア、15年シンガポール、ミャンマーへの進出が決定し、今後、タイ、マレーシア、バングラ等への進出も検討中です。ウェルビーが提供する会員制医療サポート「ウェルビーメディック」は今や会員企業6,500社以上に達しており、毎年前年比10%の割合で成長しています。今後も東南アジア地域を中心に展開予定です。中国での知名度も高く、日系企業で活躍される方の暮らしになくてはならないサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能 ■概要: 三菱電機・三菱電機グループ向け業務システム開発をミッションとしている部門です。 最近では従来からの業務システム開発に加え、DX開発案件の引き合いが増えています。 また生成AIなどの最新技術も対象にビジネスを展開していますのでご本人の適正も参考にさせていただきながら担当業務を決めさせていただきます。 ■具体的な業務: 入社後は、システム開発の実務を通じて当社の開発手順や規程を習得いただきます。 その後はDX案件(データ利活用や生成AI)の配属を想定しており、最上流工程として顧客に企画提案を行っていただく予定です。 より専門知識や技能、マネジメントスキルを磨き、システム開発全般において対応可能な高度エンジニアを目指していただきます。 ■DX案件事例: ・データ利活用 └改善ソリューションの事前調査/実証実験と効果算出/企画提案 └複数システムのデータを集めて横ぐしのデータ活用を行い経営判断に有効な施策を提案 ・生成AI └社内向けチャットボットの開発。(概略設計、実証実験/評価、関係部門へのリプレース等) ※自社の効率化を図るとともに新事業創出の足掛かりとする重要なプロジェクトとなります。 ■ポジションの魅力: ◇三菱電機・三菱電機グループの一大事業を支えるやりがいのある仕事です。 一次請けの大規模案件が多く顧客に近い領域で利用者と直接対話でき、ユーザーの生の声を聞きながら業務を進めることができるためSIerとして多くの経験を積むことができます。 ◇DXを推進するプロジェクト案件の引き合いが急激に増加しているため今の時代に求められるスキルを身につけることができるチャンスとなっています。 ■キャリアパス: ◇既存メンバーがリーダーを担当する案件に参画いただきOJTで経験を積んでいただきます。ご本人の適正も参考にさせていただき1〜3年程度を目途にチームリーダーをお任せ予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
パイオニア株式会社
東京都文京区本駒込
650万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: 本ポジションは、サービスビジネス基盤などの全社共通のサービス基盤、または市販事業、新規事業向けプロダクトのクラウド開発にバックエンドエンジニアとして参画して頂き、今までの開発経験を活かして開発をリードして頂きます。 ※従事頂くプロダクト、プロジェクトは入社頂くタイミングによって変わります。 ■業務内容: ・クラウドの特性や拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 ・QCDを意識した開発チームのリード ・コードレビューやレトロスペクティブを通じたジュニアエンジニアの育成 ■開発環境・使用ツール: フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(AmazonAurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど(IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRover、VisualStudioCode コード管理:GitHub 監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory 情報共有ツール[h1]:MicrosoftTeams、Jira、Confluence、Miro、Figmaなど AI支援ツール:GitHubCopilot、MicrosoftCopilot 開発PC:MacBookPro ■当社について: ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。 2021年8月にSaaSテクノロジーセンター(STC)を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今まで以上に新しいビジネスを創出していくことを目指し、CrossTechnologyCenter(CTC)へと名称を変更しました。SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都品川区大井
大井町駅
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場・総合ICT企業/大規模プロジェクトの開発に参画〜 ■業務概要: 国内大手生保向けの「基幹系・保険事務システム」の業務アプリケーション開発プロジェクトにて、保険の業務知識を使って、業務アプリケーション開発を担当いただきます。なお、業務知識については、開発作業の中で極めていくことを想定しています。(開発作業の中で、業務知識を一から身に付けていくことも可) 半年ごとの保守開発PJとして制度改正対応、システム改善を行い、プロジェクト全体の開発規模は、400人月(半年)程度となります。 <環境> ホストアプリケーション 言語:COBOL ■期待する役割: ・業務要件に対し、お客様の実現したい姿を的確に捉え、保険業務知識、ITスキルを駆使して、システム化を実現する ・開発作業の中で、古参メンバの業務知識を習得しながら、自らの保険業務知識を極め、次のシステム改善提案につなげる ・作業指示にもとづく受け身の仕事ではなく、設計課題に対して、自らのアイディアをプロジェクトメンバ、お客様と密にコミュニケーションをはかって、課題解決に取り組む ・プロジェクトメンバ、パートナーメンバとの協調、信頼関係をもって対応し、メンバ個々の保有スキル、業務知識を組織内で補完し合いながらプロジェクトに取り組む ・対象顧客は国内大手生保会社であり、プロジェクトを従事する中で、保険の業務知識、および、ミッションクリティカルなシステム開発手法、心構えが身につきます ・お客様はDX領域を中心としたシステム投資を拡大していることから、将来的には更にボリュームのある領域を担当したり、その中でリーダ、マネージャーへのステップアップを目指すことができます ・様々なステークホルダー(お客様ユーザ部門、システム部門、関係システムの他ベンダ、パートナー会社)と協力して開発を行うことで、コミュニケーション力や交渉力などの今後のキャリアアップに重要となるスキルが向上できます。 ■NECについて: NECはBlueStella というブランドを立ち上げ、経営層向けの戦略コンサルの段階から参画をしていくビジネスモデルを展開しています。より顧客の上流課題/ニーズに触れ、AI/データ活用・セキュリティ・生体認証といったNECの強みを活かした共創ソリューションを提供致します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜三菱電機G向け内販100%/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境〜 ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能 ■業務内容: <当部ミッション> ◇三菱電機ならびにグループ会社含めた全ネットワークの再編 ・循環型デジタル・エンジニアリング実現に向けた、グループネットワークの再編(クラウド化およびインフラセキュリティの更なる強化) ◇三菱電機インフラセキュリティ強化(アジア、米州および欧州展開) ・国内・中国で実施したセキュリティ強化策をアジア、米州および欧州へ展開 等 ■具体的な業務: ・次期グループネットワークの構想検討ならびに設計業務 ・三菱電機および電機グループの構内ネットワークの仕様を標準化し、各社に適用するサービス設計を行う業務 ・ネットワーク機器の検証作業(PoC) ・構築業務の管理、作業指示、取り纏め ■ポジションの魅力: ◇三菱電機及びグループ会社まで含めると【300社、16万人】ほどが利用するネットワークとなります。それら全域を対象とした、これだけ大規模なネットワークの再編に 関われる機会はなかなかありません。 ◇MINDが統合前から強みとするインフラ領域における最大規模の案件で スキルアップや唯一無二の経験ができる点が当ポジションの魅力です。 ■配属部署について: ネットワーク事業部 IPネットワークシステム第一部 第1課 <組織構成> ・部:30名 ・課:13名 └20代:8名/30代:3名/40代:2名 ■キャリアパス: ・エンジニア経験(提案、設計、構築)を積みながら、当社や三菱電機について理解いただき、PM・PLをご担当いただく想定です。 ・運用業務で三菱電機のネットワークを理解いただき、その後上流工程(提案・設計)へシフトするイメージです。 ・当社では、毎年上長と面談をおこない、その年の業績目標や行動目標(育成目標)を決める制度があり、入社後にご自身のご経験やご希望を踏まえてキャリアパスを設定していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: 本ポジションは、当社市販事業、OEM事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトに事業部とエンジニアの間に入りプロジェクトを推進して頂きます。 具体的には、開発検討フェーズにおいては、プロダクトマネージャー、UXデザイナなどのステークホルダーと一緒にエンジニアの立場でユーザストーリーマッピングに参画頂きます。開発フェーズにおいては、ユーザストーリーを元にプロダクトバックログへの落とし込みや、テックリードなどのステークホルダーと一緒にシステムアーキテクチャ検討、設計の実施頂きます。また、プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち、開発チームをリードして頂きます。 ■業務内容: ・事業側のビジネスアイデアをUXデザイナと一緒に行い要件への落とし込み ・要件をエンジニアと一緒に設計への落とし込み ・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち開発チームをリード ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 ■開発環境・使用ツール: フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(AmazonAurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど(IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRover、VisualStudioCode コード管理:GitHub 監視/モニタリングツール:NewRelic、yamory 情報共有ツール:MicrosoftTeams、Jira、Confluence、Miro、Figmaなど AI支援ツール:GitHubCopilot、MicrosoftCopilot 開発PC:MacBookPro ■当社について: 当社はモビリティ領域の課題を解決するSaaSビジネスを推進中です。2021年8月にSaaSテクノロジーセンターを設立し、2023年4月にはIoTやAI技術を組み合わせた新ビジネス創出を目指し、CrossTechnologyCenterへと改称しました。内製化とアジャイル開発により高品質で迅速なサービス提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社際
和歌山県和歌山市毛革屋丁
450万円~649万円
システムインテグレータ 不動産仲介, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■業務概要: 生産管理システムの設計や開発業務をお任せします。将来的には、管理職(課長・部長など)や、技術に特化したエキスパートとしてのキャリアを極めることも可能です。 ■プロジェクトついて: <人数> ・2人〜4人程度のチーム <担当システム> ・製造業のお客様向け生産管理システム <言語> JAVAがメイン <業務の特徴> ・1人1案件、基本的に掛け持ちは無し ・全ての案件はチーム制、チームの中でスキルに応じ振分け1人またはチームで常駐するなど様々 ※金融系のお客様向けシステム開発など希望・スキル適性に応じて別プロジェクトに入っていただく場合もございます。 ■配属先について: ビジネス・ソリューション部 17名の社員が在籍しております。 └20代2名/30代5名/40代5名/50代5名 ※中途社員が7割以上と、高い定着率です。 ■魅力: ・企業の方針として業務効率化を大事にし、個人の経験や能力の応じて案件を割り振るため、オーバーワークになりにくい働きやすい環境です。 ・評価制度もしっかりしており、自分のやりたい事にチャレンジできるため、スキルアップできます。 ・今後は自社内開発の実現を目指しています。また「当社ならではのサービス」を生み出すべく、不動産業界に向けた自社パッケージの開発に取り組む予定です。 ■当社の特徴: ・当社の前身は、和歌山市で20年以上にわたってシステム開発を行なってまいrました。創業時から直接取引の割合が高く、現在も大手電機メーカーをはじめとした、お客様の80%以上と直接取引を実現しています。 ・客先常駐が主な勤務スタイルとなっていますが、月に1回は全員が本社に帰社し、交流を深めています。 ・中途社員も多数在籍しています。 ・2010年、ビジネスの幅を広げるために、不動産事業や飲食事業にも乗り出しています。 また、東京支社ではスマートフォンアプリの開発にも積極的に取り組んでおり、常に新しい技術・サービスを取り入れる風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/カーボンニュートラル社会の実現に貢献◎〜 エネルギー・環境課題解決プロジェクトに参加するサービスマネージャーを募集します。 ■配属部署 サービスマネージャーとして、以下のいずれかの部署への配属となります。 両組織とも、エンジニアを含み60名程度の組織となります。 ・エネルギーシステム部:大手エネルギー事業者向けDX事業 ・CNソリューション部/EneTrack部/CN事業開発部:エネルギー管理システムやエネルギー使用量可視化などの自社サービス開発 ■業務内容: (1)エネルギーシステム部 大手エネルギー事業者向けDX事業において、顧客の経営戦略、事業戦略、業務課題を常に把握し、顧客と共に「ありたい姿」を創造し、実現させる「価値共創型」の事業革新リーダーとして、具体的な施策を企画・推進頂きます。 (2)自社サービス エネルギー管理システムやエネルギー使用量可視化などの自社サービス事業において、マーケット動向を常に把握し、サービスの提案を実施し受注まで結びつけて頂きます。 また、サービスの品質の維持・効率化の施策を実施し、高品質かつ継続的なサービスの提供を実現を目指して頂きます。 <サービス例> ・エネルギー管理システム「PrimeEco」 https://www.scsk.jp/product/common/primeeco/index.html ・エネルギー使用量可視化・最適制御サービス「ZEBiT」 https://www.scsk.jp/product/common/zebit/index.html ■ミッション ・自社サービスをビジネスとしてスケールさせる ・SI事業領域については、これまでの「エネルギーの安定供給」とこれからの「エネルギー事業者のDX/GX」をテーマに事業を拡大する ■魅力について マーケットニーズや競合プレイヤーの動向に常にアンテナを張り、自分たちのサービスの提供価値や他社との差異化要素が何なのかということを常に考え、それをサービスにタイムリーに取り込む動きが求められます。 単にITシステムのマネジメントを担うわけではなく、ビジネスとしての裁量と手触り感を持って仕事に取り組めることが面白味であり、やりがいとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスタイル
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(34階)
500万円~899万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
<MAU1,900万人、口コミ数1,940件のビックデータ運用/様々な構成のRDBMSに触れることができます> ■業務内容: 下記の業務をご自身のスキルやご経験に応じてご対応いただく想定です。 〇データベース運用・保守 ・当社サービスで利用されるデータベースクラスタの管理・運用 ・データベース障害発生時の対応 〇モニタリングおよび自動化 ・データベースクラスタのモニタリング体制の構築および運用 ・ 大量のデータベースインスタンスを効率的に管理・運用するための自動化ツールの開発 ・社内のデータベースに関するお問い合わせや業務フローの改善 〇新機能の検証・導入および改善 ・データベースのバージョンアップや新機能の検証・導入 ・ クエリ・インデックスチューニング ・データベースのクラウド移行 〇教育およびサポート ・アプリケーションチームからのRDBMSに関する質問対応 ・ 社内に向けたRDBMSに関するアドバイスや勉強会の実施 ■開発環境等 サーバー環境:Public Cloud(AWS), オンプレミス(VMWare) Database:Amazon Aurora MySQL, MySQL, SQL Server, TiDB Cloud DevOps IaC:Terraform CI/CD:Github Actions IaC:Terraform CI/CD:Github Actions ■当ポジションの魅力 ・業界でも屈指の規模と影響力を誇るサービスのデータベースの運用に関わることができ、オンプレミス・クラウドを含めた様々な構成のRDBMSに触れることができます。 ・データベースに関するスペシャリストが在籍しているため、エンジニアのキャリアの一つの軸としてデータベース関連の幅広いスキルを伸ばすことが可能です。 ・最新技術(IaC, DevOps, CI/CD)を利用してDBMSだけの運用・管理ではなく大規模サービスに相応しいデータの分散・異機種データ処理の経験ができ、業務改善や自動化のための自らが主体となって活躍できる場が数多くあります。 ・将来的にはリーダー的な役割を担い、チームの指導やプロジェクトの推進を通じて、データベース運用の最適化や信頼性向上に貢献していただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
レジャー・アミューズメント, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【世界的なテーマパークUSJで働く/転勤・出張なしで働き方◎/UIターン歓迎/年間休日120日/フレックス・コアタイムなし】 ■業務内容: 全社の決算実績報告や財務分析等を担う経理部にて、IT担当者を担っていただきます。経理部門の効率を最大化し生産性を向上させるための、適切なシステム設計、統合、開発計画。経理・財務に関連するIT関連事案全般を担当いただき、自部門とIT部、およびその他のビジネス部門間の橋渡し役となっていただきます。 ■業務内容詳細: 経理部に所属し、同部に関わるITシステム全般を担当いただきます。ERPシステム、EC、チケッティングシステム、F&B、小売、在庫管理、給与計算等に関するシステム等、ビジネスプロセス、ソリューション、アーキテクチャロードマップの観点から、金融ITシステムに関連するプロジェクトや機能拡張を総合的に管理いただきます。 ・システム実装においてIT部、関係部門、外部ベンダーと連携、マネジメント。 ・内部統制および外部監査の要件に基づいて、システムが必要なすべてのリスク管理ポイントを慮していることを確認。 ・プロジェクトの進捗、懸念事項、問題、潜在的なリスクについて、財務リーダーシップチームと積極的にコミュニケーションをとります。 ・システムの観点から財務プロセス設計とSOP定義に貢献します。 ・システム稼働後の財務関連システム・機能の設定、管理、強化を担当します。 ・システムに関わる日常業務をサポートします。 ・部内外のユーザートレーニングを実施。 ・情報技術のサポートにより業務効率を高める機会を模索し、取り組みを推進します。 ・その他、割り当てられた業務を遂行する。 ・将来的にはチームマネジメントもお任せする可能性がございます。 ■当社で働くことについて: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 変更の範囲:当社業務全般を担っていただく可能性がございます。
株式会社SICシステム
500万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜PLクラスの募集/リモート可/離職率5%/研修制度◎〜 ■募集概要: プロジェクトリーダー(候補含む)として社内での受託開発、外部プロジェクト、プロダクト開発、もしくはデジタルソリューション事業に携わります。 ■職務詳細 ◇SIが3割、アウトソーシングが6割、プロダクト事業・デジタルソリューション事業が1割です。個人のスキルや希望を加味した上で、配属プロジェクトを決定します。案件によりますがリモート勤務も可能です。自社内開発の受託案件がほとんどですが、顧客先常駐の案件も現在はほぼリモート体制になっています。(9割ほどがリモート案件) ◇大半の案件がエンドユーザーからの直接案件になります。社内受託案件は基本的に大手一次請けとなります。アクセンチュアや丸紅ITソリューションズ、凸版印刷など多数のの手企業様とリレーションを築いています。 ◇顧客との打ち合わせでの要件定義等、課題解決に向けた上流部分から携わっていただくことが可能です。開発言語はJava、C#.NETなどになり、オープン系開発スキルをお持ちの方は歓迎いたします。 ◇各プロジェクトは5名以上のチームで参画をしております。本人の希望を考慮の上で決定します。 ◇DXを始めとするデジタルソリューション、さらには農業×ITなど今注注の領域も視野ににれており、最先端の技術に触れられるチャンスがあります。 ■就労環境 ◇研修やキャリアアップに対する制度の充実 個人の志向性に合わせたキャリアの進め方を評価面談等の機会にしっかりと話し合い、そこにあった社内異動も可能です。 ◇平均年齢は30〜35歳と比較的若い方が多い組織 社員同士の仲が良く、グループ懇親会や、社員旅行などでは、部署やプロジェクトの異なる仲間とも楽しい時間を過ごす等アットホームな雰囲気です。 ■当社事業: (1)システムインテグレーション事業(社内受託)…様々な業界や業種の企業に向けてオーダーメイドでシステム開発及びプロジェクト推進・管理やメンバーの教育・管理 等 (2)アウトソーシング事業(外部プロジェクト)…大手企業に常駐し、基幹システムの開発や保守業務 等 (3)プロダクト事業…自社保有のパッケージシステムの開発 (4)デジタルソリューション事業…戦略提案からプラットフォームの構築支援、運用・導入 変更の範囲:会社の定める業務
ライトクルー株式会社
東京都台東区雷門
450万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜残業18h/年休120日/キヤノングループ、NECグループの一次請け/大手プライム案件95%/都内23区メイン/黒字経営継続/転勤無し/上流工程への挑戦◎〜 ■職種内容 要件定義から始まり設計、実装、テスト、運用まで一貫して携わって頂きます。案件は2〜4名程度のチームで携わり、基本的に長期期間でのアサインとなります。 ■開発環境 ・Java、C#、C++など ■主な取引先 ・キヤノングループ、NEC、NECグループの一次請けのため、上流工程から下流工程まで幅広く携わることができます。 ・官公庁の案件もあるため、AWSなどのクラウド案件も増加しています。 ■案件事例 ・官公庁向けWebシステム開発またはクラウド構築 ・電子帳票システム 紙印刷イメージと同じ形式で電子化して保存するシステム開発 ・フォトマスク検査装置ソフトウエア開発支援 半導体の欠陥を調べるようなアプリ開発 ■組織 ・中堅社員と若手社員をペアにして、スキルの浅い社員のサポートを行っているため、OJTで学んで成長していく形になります。 ・発芽会(年次関係なくアイディアを発案する有志の自社開発部隊)なども行っています。 ・帰属意識を高めるために、社員旅行や懇親会、同好会(花火大会など)などを開催しており、和気あいあいとしたチーム意識の強い環境です。 ■働き方: ・現在、社員の7割が週2〜3はリモートで働いています。(案件属性による) ・平均残業時間は18時間となっており、ライフワークバランスを重視しています。 ・エンジニアをしながらマネジメント(経営企画)を行っている社内の方もおり、ご自身の希望やスキルに応じて挑戦できます。 ◆大手企業様との強靭なネットワーク◆ 同社は創業以来、大手電気機器グループとの安定的な直取引を続けており黒字経営を実現してます。最近では、財閥グループの電機メーカーなどとの直取引を頂き、恒常的に寄せられるニーズに対応すると同時に、自社製品の開発にも積極的に力を入れています。大手企業と違い個々の影響力がダイレクトに会社へ影響するため、やりがいを感じ成長にも繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
〜残業18h/年休120日/キヤノングループ、NECグループの一次請け/大手プライム案件95%/都内23区メイン/黒字経営継続/転勤無し/手厚い研修制度〜 ■職種内容 要件定義から始まり設計、実装、テスト、運用まで一貫して携わって頂きます。案件は2〜4名程度のチームで携わり、基本的に長期期間でのアサインとなります。 ■開発環境 ・Java、C#、C++など ■主な取引先 ・キヤノングループ、NEC、NECグループの一次請けのため、上流工程から下流工程まで幅広く携わることができます。 ・官公庁の案件もあるため、AWSなどのクラウド案件も増加しています。 ■案件事例 ・官公庁向けWebシステム開発またはクラウド構築 ・電子帳票システム 紙印刷イメージと同じ形式で電子化して保存するシステム開発 ・フォトマスク検査装置ソフトウエア開発支援 半導体の欠陥を調べるようなアプリ開発 ■組織 ・中堅社員と若手社員をペアにして、スキルの浅い社員のサポートを行っているため、OJTで学んで成長していく形になります。 ・発芽会(年次関係なくアイディアを発案する有志の自社開発部隊)なども行っています。 ・帰属意識を高めるために、社員旅行や懇親会、同好会(花火大会など)などを開催しており、和気あいあいとしたチーム意識の強い環境です。 ■働き方: ・現在、社員の7割が週2〜3はリモートで働いています。(案件属性による) ・平均残業時間は18時間となっており、ライフワークバランスを重視しています。 ・エンジニアをしながらマネジメント(経営企画)を行っている社内の方もおり、ご自身の希望やスキルに応じて挑戦できます。 ◆大手企業様との強靭なネットワーク◆ 同社は創業以来、大手電気機器グループとの安定的な直取引を続けており黒字経営を実現してます。最近では、財閥グループの電機メーカーなどとの直取引を頂き、恒常的に寄せられるニーズに対応すると同時に、自社製品の開発にも積極的に力を入れています。大手企業と違い個々の影響力がダイレクトに会社へ影響するため、やりがいを感じ成長にも繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遠藤照明
大阪府大阪市中央区備後町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 通訳・翻訳 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【英語力活かせる/年休125日/日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア/タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進】 ◎英語を使った実務経験がおありの方を歓迎します。 ■業務内容: 海外マーケット拡大に向けて、現地法人の英語マニュアル・提案資料の作成、現地顧客からの問い合わせ対応等、主にテクニカルサポート業務をメインに実施いただきます。 ■具体的には: ・日本語で完成している資料の英訳資料の取りまとめ(Webサイト/PowerPoint等) ・Smart LEDZ照明制御システムに関する技術情報、操作方法、FAQなどを含むマニュアルの作成 ・Smart LEDZを中心とした照明制御システムに関する現地顧客からの問い合わせ対応 ・顧客が直面する技術的な問題に対するサポート、解決策の提案 ・現地顧客に対して、製品プロモーションのための説明会の企画・実施 ・説明会資料の取りまとめ、顧客への製品理解促進のサポート ・販売後のトラブルシューティング対応、よくある質問(FAQ)の作成と更新 など ■配属先情報: 海外企画部 2名 ■働き方について: 当社では生産性向上のため以下の制度を導入しております。 ◇ハイパフォーマンス報奨金 →想定年収には記載しておりませんが、下記条件を満たす方に対して、0〜80万円の年間2回インセンティブが支給されます。6ヶ月ごとの賞与に加えて、支給されます。 (1)残業時間月25時間平均以内 (2)評価B(中央値)以上 ■当社について: 当社は創業50年を超える東証スタンダード上場の照明器具メーカーです。業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続け、百貨店・大型商業施設から大学・美術館・ホテル等幅広い分野で高い評価を受けております。 照明事業の他、インテリア家具事業、レンタル事業、さらには海外展開と、高付加価値空間を創造するための事業を多面的に展開しています。 人と地球にやさしい社会貢献性のある未来の光 『エシカルライティング』 を実現するために、チャレンジを続けます。 変更の範囲:当社業務全般
CBSフィナンシャルサービス株式会社
東京都目黒区青葉台
クレジット・信販, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【ポテンシャル歓迎/Excel・Accessのスキル活かせます/フラットな社風】 社内業務システムとツールの開発・運用・サポート・メンテナンスなどをお任せします。 【業務内容】 ・社内業務効率化システムなどの開発 ・社内基幹システムの運用サポート・メンテナンス業務 ・ベンダーとの折衝業務 将来的には、ノーコ—ドWEBデータベースシステムやMicrosoft PowerAppsを用いた開発もお任せしたいと思っています。 【就業環境】 ・残業は基本的に月10時間前後でおさまっている社員がほとんどです。繁忙期でも月20時間以内におさまっています。ムダな残業はしない方針を徹底させています。 ・仕事のスケジューリングも各人の裁量に委ねています。 【組織構成】 管理部IT担当チームにはインフラ系2名・システム開発系3名の計5名が在籍しております。年齢は30代〜60代まで、男女比は半々です。 今回は既存システムの改良等により組織増強が必要になったことによる増員募集です。 【当社について】 エステサロン、クリニック、スクール等に向けて「ショッピングクレジット」を販売しています。「ショッピングクレジット」とは、個人のお客様が高額商品・サービスを購入する際、同社が代金を美容サロン等に立て替え払いし、個人のお客様から分割払いで返済して頂くサービスです。今後は、当社の得意領域であるエステ・医療・スクール業界に加え、他業界への進出も考えており、これからのシェア拡大、会社の成長が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【ドイツに本社を構える世界最大の精密機器メーカー/平均勤続年数15年以上/フレックス制度有】 ■業務内容: ・印刷業界向け自社開発ソフトウェアの導入支援、操作トレーニング ・ソフトウェア利用に関するトラブルシューティングおよびサポート窓口対応 ・導入後のシステムのアップデートや追加機能の提案 ・印刷業界向け自社開発ソフトウェアの提案、導入サポート ・顧客や社内チームとのプロジェクト要件定義およびプロジェクト実施 ・導入プロセスのプロジェクト管理 ・顧客のニーズを深掘りし、最適な活用方法や課題解決を提案 ・顧客へのトレーニングやウェビナーの実施 ・ソフトウェア利用に関するトラブルシューティングおよびサポート窓口対応 ・顧客満足度向上を目的とした継続的な関係構築 ■配属先情報: ライフサイクルソリューションズ本部 プリネクト部:マネージャー1名、スタッフ5名 ■働く環境について: 休日出勤あり(月1回程度) 宿泊を伴う出張あり(月1回程度) ■当社の特徴・魅力: 当社は、高度に自動化およびカスタマイズされた生産設備を日本の印刷業界に提供しています。同社製品には業界最先端の技術が搭載されており、広範囲にわたる製品技術を取り扱うため、「最新のテクノロジー」に触れながら「幅広い技術」を身につけることが可能です。研修制度として、スキルに応じてドイツ本社でのトレーニングに参加することもできます。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・カスタマーサクセス、アカウントマネージャー、またはプロジェクトマネジメントの経験 ・印刷業界に関する専門知識(DTP、RIP、プリプレス工程など) ・データベース(SQL)の使用経験 ・APIやBI Tool、Data Wearhouseの使用経験 ・ネットワーク設定やサーバー運用の経験 ・ヘルプデスクやカスタマーサポートの経験 ・英語を使用した業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エニシアス
東京都品川区西五反田
不動前駅
300万円~449万円
ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【システム開発経験がある方へ/ポテンシャル採用/先輩社員によるOJTで丁寧にサポート/豊富な資格取得支援制度/高い技術力を誇るクラウドインテグレータ】 ■業務内容: ・SAPは、世界中の企業で導入されている基幹システムであり、その需要はますます高まっています。SAPエンジニア/コンサルタントとしてのご経験を積み、さらに市場価値の高いエンジニアへステップアップしたい!という方を募集いたします。 ・SAPシステム導入・開発プロジェクトにおいて、コンサルティング・導入〜開発〜運用までの一気通貫で対応しておりますので、スキルに応じて、適切なフェーズからお任せいたします。 ■顧客・PJ例: ・大手コンサルティング会社(パートナー含む) ・大手総合電機メーカー(1年規模/人数規模約100名管理/同社から13名参画/PJT管理/発注、在庫、生産)等 ■キャリアビジョン: ・ERP開発の実務は勿論、将来的にはERP導入コンサルとして活躍していただくことも可能です。 ・スキルレベルに応じて、各プロジェクトのリーダー業務をお任せいたします。 ・当社では、イノーベータ/スペシャリストからジュニアアソシエイトまで、10段階の等級定義を設定し、より上位の業務に携われるよう半期に1回目標管理面談を実施し、社員のキャリアアップを全面的にバックアップしています。 ■募集背景: DX推進の波が拡大する今、ERP事業でも着実に成長を遂げている当社。更なるSAP事業拡大のためコアメンバーとしてご活躍いただける方を募集いたします! ■ポジションの魅力: ・配属後も、先輩社員によるOJTで丁寧にサポートいたします。 ・豊富な資格取得支援制度有り!スキルアップをサポートいたします。 ■当社について: 〜高い技術力を誇るクラウドインテグレータです〜 2018年よりGoogleCloudパートナー、Salesforceコンサルティングパートナー、VMWareソリューションプロバイダ、のパートナー資格を取得。 東証プライム上場企業クレスコグループの一員として、業務アプリケーション開発からITインフラ構築、DC運用等、クラウドの構築、仮想化の構築など幅広い業種や技術分野において最適なITサービスを提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ウエスタンデジタル合同会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~1000万円
半導体, データサイエンティスト・エンジニアリング プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【シリコンバレー発「フラッシュメモリ」の開発の老舗企業/半導体企業である同社のメモリ製品は世界シェア上位/家賃補助有】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造では、その工程中に多くのデータを取得しています。 例えば製品の寸法データ、欠陥検査データ、電気的特性データなどが挙げられます。これらのデータは製品改善のために幅広く活用されています。 これらのデータを用いて、以下の業務を進めていただきます。 ■業務詳細: ・生産ラインの監視を行う環境をデータの可視化を行うことで構築 ・データを精査することで効率化すべき項目を見出し、ビジネスオーナーとの協業により、実現を図る ・生産プロセスや装置について理解した上で、必要なデータを特定し収集 ■当社で半導体エンジニアとして働く魅力: ・本社がシリコンバレーにあるため、世界の半導体に関する最先端の情報を、いち早く入手し、開発に生かすことができます。グローバルな舞台で最先端の技術を駆使し、時代をリードする製品開発を行うことが可能です。 ・比較的業務の幅、裁量が広く、技術の提案等を行うことができます。狭い範囲の決められた仕事をこなすのではないため、技術者としてのレベルアップを図りやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: アメリカのシリコンバレーで誕生し、革新的な半導体メモリ、「フラッシュメモリ」の技術を開発し続けてきました。国籍や性別、年齢など、様々なバックグラウンドを持つ世界クラスの優秀なエンジニアが活躍の場を求めて同社にやってきています。 変更の範囲:本文参照
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【土曜開催/カジュアル面談可能/当日の面接も可能/現場エンジニアとの交流/自分のあったキャリアを探せます】 ■業務内容: 組込みソフトエンジニア ■詳細: 【日時】3/1(土) 9:00開始 【実施方法】WEB会議ツール(Teams) 【内容】 (1)事業紹介:目安40分(9:00-9:40)※ウェビナー・任意参加(会社説明は事前送付) (2)0次面談(1部署あたり30分) または1次面接 (1部署あたり60分) :10:00以降 【応募締切】2/18(火)正午 【応募後の流れ】 書類選考を実施→面談希望のあった職種で0次面談・1次面接を行います。 転職意志がない方も、略歴で構いませんので、保有スキルが確認できる書類をご提出ください。 ※親和性がないエントリー者は、本セミナーへの参加をお見送りさせていただきますので、ご了承ください。 〜スケジュール〜 2/18(火)正午 応募締め切り 2/20(木)PM 書類選考結果(合否・職種)、適性検査のご案内(1次参加者のみ) 2/23(日) 適性検査〆(1次参加者のみ) 2/24(月) 参加者意思確認〆(参加/不参加・職種選択) 2/26(水) 当日詳細案内(時間・TeamsURL) 3/1(土) 当日 ■募集背景: 今自動車業界では、CASEと呼ばれるConnected(コネクティッドカー)・Autonomous(自動運転)・Shared(シェアリングビジネス)・Electrification(電動化)、そして、MaaS(Mobility as a Service)と呼ばれる自動車だけに留まらない移動の利便性を向上させるサービスにより、自動車の機能や役割が変わろうとしています。 デンソーでは、CASE・MaaSの領域に必要とされる製品・技術・サービスの研究・開発に、多くの投資を行っており毎年優秀なソフトウェアエンジニアをキャリア採用でお迎えしています。 今後より一層多様化するシステム・ソフトウェアの姿から自動車業界以外で専門性を築かれた方も積極的に求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アバンテ
東京都中央区日本橋富沢町
400万円~599万円
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★ITジェネラリストを目指せる!システムの導入支援〜運用まで一気通貫して対応する伴走型のトータルサポートとして、顧客企業のCTO/CIO同然の役割で活躍できます。 ★働き方◎残業20h以下で土日祝休み!プライベートとメリハリをつけて働くことができます。 ■業務内容 お客様企業や学校法人の「情報システム部門」と協力し、IT機器の導入やシステムの設計構築/運用/管理/業務改善/経営戦略立案/アドバイス等を幅広く担当いただきます。 【ITサポート】 ・Windows/UNIX系OSでのサーバ設計/設定 ・ネットワークの設計/設定 ・オンプレミスの設計/設定 ・上記の要件定義から運用設計まで担当 ・ITヘルプデスク ・システム/ネットワークの維持/運用 ・IT資産の管理 ・ベンダーマネジメント 等 【システムソリューション】 ・システムの立案及び要件定義→設計/構築→運用までの設計とプロジェクト管理 ・業務システムリプレースにおける製品選定/導入 等 ※基本的にお客様の受託案件がメインですが、自社案件も一部担当いたします。 ※客先常駐ではなく、自社内で業務をおこないます。 ■はたらきかた 残業20h程度/完全週休二日制(土日祝)としっかり休みを取れるため、プライベートとメリハリをつけて働くことができます。(就業時間9:00〜18:00) 毎月、上長が1on1面談で働き方の希望や日々の悩みなどの相談にも乗っています。進路の押し付けはなく、個性が尊重される社風の中、1人ひとりの社員の声が届く会社です。 ■当社の設立背景 当社の代表は中規模企業のシステム責任者として、様々な業務に対して孤軍奮闘してきました。圧倒的なスピードで変化するIT分野の担当者にかかる負担は大きく、同じ境遇にあるシステム担当者様をサポートしたいという想いからアバンテを設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
株式会社BTM
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~999万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
※株式会社BTMの正社員として採用し、株式会社BTMAIZ(AI分野におけるソリューション提供を行う)へ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■採用背景: 株式会社BTMAIZは、東証グロース市場に上場している株式会社BTMの子会社として、2025年1月に創業を予定しています。「日本をAI先進国に、一人一人の人生を豊かに。」という壮大なミッションを掲げ、AI分野におけるソリューション提供を開始する予定です。国内DX市場は2030年に5兆円、AIビジネス、生成AI市場はともに2兆円に迫る勢いで拡大しており、少子高齢化による生産人口の減少を解決する中核となると考えています。 現在、多くの企業が「AIに挑戦したい」というニーズを持っており、株式会社ヘッドウォータースとの資本業務提携を受け、当社のAIソリューションへの問い合わせや相談が増加しています。このような背景から、早急に顧客のニーズに応えるため、立ち上げフェーズをリードしていただけるプロジェクトマネージャーおよび将来の経営幹部候補を複数名募集しています。 ■業務内容: AIやIoTなどの最先端技術を活用したWebシステムやアプリ、ロボット開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャー兼ビジネスアーキテクトとして、アーキテクチャ設計から運用・改善まで、プロジェクト全体に携わっていただきます。また、スタートアップ企業の創業メンバーとして、組織づくりや企業文化の構築にも関与し、経営陣と共に会社を創り上げるやりがいのあるポジションも担っていただきます。 ■入社後の流れ: まず親会社である株式会社BTMに入社し、BTMAIZへ出向する形で業務を開始します。希望があれば将来的にBTMAIZへの転籍も可能です。入社後は、現在BTMAIZで請け負っている案件に参加し、BTMAIZの案件イメージをつかむとともに、目標設定やキャリアプランのすり合わせを行っていきます。入社後の2〜3週間は、BTMAIZのミッション・ビジョン・バリューや就業環境を把握するために、10時間程度のOJT時間を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ