5502 件
ネポン株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証スタンダード上場/ハウス用暖房機シェア率70%超!/販売戦略立案からマネジメントまで経験を積める!】 ■業務内容 営業統括部における事業企画及び本部スタッフ業務をお任せします。 ・販売計画、戦略立案・提案、エリアマネージメントサポート ・進捗状況の予実管理(5エリアのうち1エリアを担当) ・当社サービス職と外部サービス職(1エリア20社程度)のマネージメントサポート ・全国展開販売店(3社程度)の営業担当業務 エリア営業と連携し、販売の円滑な推進を図るとともに、社内・工場との出荷調整や大型案件、省庁対応を担います。BtoB取引にも対応し、新製品の課題整理や仕入れ折衝、顧客ニーズの把握などの業務を取り仕切ります。 ■スキル・経験 ・販売戦略の立案経験 営業だけではなく、自分のアイデアを反映させた販売戦略の立案から関わることができます。 ・大規模な営業経験 全国展開販売店との折衝も行い、大きなスケールの営業経験を積むことができます。 ・協働力・交渉力 社内のサービス職、外部の協力会社、全国販売店との調整・連携を行っていただきます。 ・マネジメントスキル 会社としての成長戦略に深く関わる営業職のため、将来的に中核メンバーや管理職候補としてのアップが見込めます。 ■入社後の流れ ・1か月〜3か月…リストやマニュアルに沿って、先輩社員と一緒に業務を進行。商品の特徴や社内の動き方など、基礎をしっかりと身につけます。 ・3か月〜6か月…先輩のフォローを受けながら、実際の業務にチャレンジ。現場での対応力や応用力を養い、実践的なスキルを高めていきます。 ・1年以降…担当部門を持ち、主担当として自立して業務を進めます。顧客対応や設計提案など、自身の力で案件を動かしていく段階です。 ■職場環境 19名(営業部長1名、技術部長2名、課長3名、営業スタッフ4名、技術スタッフ4名、営業事務5名) 男性が11名、女性が8名で、中途入社者は6名在籍しております。 ■評価方法 上司との面談を月に一度実施し、目標の進捗や課題を振り返りながら、次の行動につなげる機会を設けております。目標は「数値(定量)」と「行動(定性)」の2軸で設定・評価されるため、努力の方向性が明確で、着実な成長を支援する仕組みになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JTOWER
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(代理店) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
通信事業者窓口担当として通信インフラシェアリング・ソリューションの提案をはじめ、導入〜導入後のフォローまで一貫しててっていただきます。 加えて、通信事業者の戦略部門と連携して顧客ニーズの情報収集、社内サービス企画へつなげる(アライアンス構築)役を担っていただきます。 【通信インフラシェアリング・ソリューションとは】 これまで各通信事業者が個別に構築してきた携帯電話通信のインフラにおいて、「シェアリング」を用いて効率化することで、設備の投資削減や簡素化等を実現するものです。 【業務内容】 ■担当する通信事業者との連携、提案(定期的な打ち合わせの実施があります) ■各種提案資料の作成 ■サービス開始までの導入工程管理(社内外との各種調整業務を含む) ■業務フローの構築、運用改善提案・検討(新たな取り組みも行う為、フローの構築や改善検討も行います) ■サービス開始後の各種問い合わせ対応 など 【ソリューションについて】 ■屋内向け:大規模施設内の携帯電波環境整備に必要な設備を、弊社開発の共用設備を用いてひとまとめにするソリューションです。 ■屋外向け:これまで各通信事業者が個別に建てる必要のあった屋外通信鉄塔等をシェアするソリューションです。 これらのソリューションを各携帯事業者の窓口担当として、意向をくみ取りながら提案、各種調整を行い、ビジネスの最大化を図る業務です。 【メンバーインタビュー】 https://www.jtower.co.jp/recruit_interview/13251/ 【同社事業について】 ■パイオニアとして事業展開:日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。 その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。 ■通信インフラシェアリングの将来性:5Gは不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シュゼット
兵庫県西宮市久保町
食品・飲料メーカー(原料含む), 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
〜「アンリシャルパンティエ」「シーキューブ」などの洋菓子ブランドを展開するシュゼットグループ〜 ■業務内容: 販売推進部門長候補として業務をお任せします。販売店や製造部門など各部門と積極的関わっていただき一緒に手を動かしながら進めていく形になります。具体的な役割や関わり方は面談や選考を通じて検討させていただきます。 ◇短期・中期販売計画の管理、達成に向けた施策の実施 ◇販売データなどを活用した各店舗、ブランドを横断した人材育成計画やキャンペーンの策定・実行 ◇経営会議・企画会議への参加・報告・提案 ■当社について: 1969年兵庫県にて創業し、現在は百貨店を中心に4つの高級洋菓子・パンブランドで国内外150店舗を展開。商品企画・開発・製造・販売まで一貫して自社プロデュースを行う体制で、12期連続黒字経営。「ロイター」「Newsweek日本版WEB」掲載実績あり。SDGs・サスティナブルへの取組み事例として東日本への循環型支援商品にて「ソーシャルプロダクトアワード」、「企業フィランソロフィー賞」受賞。航空会社とのフードロス削減商品開発。 2023年パティシエのワールドカップ「クープデュモンド・ドュ・ラ・パティスリー」日本代表選手・監督として当社パティシエ2名が出場し優勝。16年振りに日本を世界一に導く。 兵庫県より日本・世界の製菓技術向上・製菓ビジネス活性化の一翼を担うべく、様々な事業へ挑戦し領域を拡大中。2014年より海外進出済み。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイニー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
★“SaaS”×”FinTech“×”Media“で経営課題の解決にダイレクトに携われる!リアル店舗のデータ化(POS/モバイルオーダー等)やCF/BSの改善(決済/労務管理等)、楽しい食体験の創出(ディスカバリー/販促等)と具体的なソリューションを提供しています。 ★顧客視点重視!社員が実際に飲食店のシフトに入るなど、徹底的理解に努めており、解約率は0.5%未満、ARRは昨対比で3倍と良質なプロダクトで爆発的な成長を実現しています。 ★日本から世界へ!既に海外VCからも資金調達しており、経営ボードミーティングは全て英語で行う等、グローバルで戦うための準備を始めています。 ◆◇ALL in One Restaurant Cloud『ダイニー』◇◆ 「飲食をもっと楽しくおもしろく」をミッションに、日本のGDP創出TOP5に入る、日本人の生活・文化とインバウンドを支え外食産業の様々な問題を本質的に解決するためのプロダクトを提供しています。 サービス紹介:https://lp1.dinii.jp/ab/ads/ ■役割 複数部門と連携しながら、業務プロセス(営業活動〜契約〜納品〜請求〜売掛金回収)の効率化とスケーラビリティ向上をお任せします。 各業務やプロダクトを早期に理解し、日々新しいプロダクトの改善ローンチで効率化が追い付いていない社内体制の整備いただくことを期待しています。 ■業務内容 ワンフロアのオフィスで直接各部署の社員とコミュニケーションを取り、各プロセスの効率化とスケーラビリティ向上を目指します。 ◎営業が受注した案件の受注登録〜請求書発行までのプロセス改善 ◎売掛金回収オペレーションの構築・改善 ◎既存顧客における契約内容の確認〜契約巻き直しフローの設計・改善 ◎見積書や申込書を作成するメンバーやBPOのマネジメント ◎受注後の納品/オンボーディングチームへの受け渡しフローの整備 ◎POS・モバイルオーダーに加え、勤怠管理・キャッシュレス等の新規プロダクトに関するクロスセルオペレーションの設計(営業、受注、契約、請求など一連の業務フロー) ◎効率・効果的なCustomer Successプロセスの構築 ◎その他、新規事業やビジネス拡大に伴うスケーラブルオペレーションの新規構築・改善 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東邦銀行
福島県福島市大町
350万円~799万円
地方銀行, 営業企画 経営企画
■業務概要:当行の営業統括部にて、営業関連施策企画業務をお任せ致します。営業がより効果的に業務を行うため、預金、貸出、店舗・ATM等に関する企画を行って頂きます。 ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。 変更の範囲:銀行の定める業務
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
600万円~899万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜利用者数1,000万人超えのトップクラスのスキマバイトアプリ〜 ■募集背景: 新規事業である『タイミーキャリアプラス』は、「タイミーを通じて、今までの採用活動の概念をアップデートし、徹底した求職者目線での長期就業を実現するサービス」です。 資格や経験等の有無に関わらず、新たな仕事に挑戦できる機会を提供することで、働き手一人ひとりの人生の可能性を広げることを目的としています。 事業・組織が急拡大していく一方で、事業計画の達成にあたってのさまざまなイシューが短期/中長期両面で存在。複数のプロジェクトが並行して進んでいる状況です。 事業の未来とイマを俯瞰し、必要に応じて現場に深く入り込みながら、これらのプロジェクトを推進し、事業のさらなる成長に貢献していただける方を募集いたします。 ■ミッション: ・事業計画の達成を企図した複数のプロジェクトの進捗管理、推進等のマネジメント ※事業状況や戦略の変化に応じ、プロジェクト自体への見直し提言や、新たな施策立案など、事業成長に主眼を置いた、主体的な関わりを期待しております。 ■具体的な業務: ◇営業の目標達成を企図した生産性改善プロジェクトの企画推進 ◇部内外を横断した、横串でのプロジェクトの企画推進 ■利用ツール: PORTERS/Google Work Space/Slack/Notion ■魅力: ・急成長/急拡大中の事業/組織において戦略/戦術レベルでの課題設定/解決策の実行に裁量を持って取り組むことができるので、経験としての希少性があります。 ・新規事業ならではの課題の種類と数の豊富さにより、打ち手や施策投入による改善の成果を残しやすいフェーズにある組織です。 ・早いスパンで自らの実績を残すことが可能です。 ・挑戦を推奨するカルチャーで、やりたいと思ったことを積極的に提言してトライ&エラーを繰り返すことができます。 ・将来的には上記業務だけでなく経営・事業戦略の策定や営業企画といった隣接業務にも取り組むことが可能です。 ・マネジメントラインへのステップアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
600万円~1000万円
都市銀行, 営業企画 金融事務(銀行・証券)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務可】 ■業務内容: 1. 事務リスク事象の分析とリスク低減の推進 ・所管する事務・取引におけるリスクを最小限に抑えるための対策の立案と実行(仕組み構築) ・自グループ内で発生した事務リスク事象(事務ミス等)の要因分析とリスク低減策の検討及び実効性検証 2.DX/AI/BIによる業務効率化推進等 ・DX/AI/BIの活用による業務効率化の推進 ・自グループ員発案の改善策に関する提案・表彰制度の運営 3. 危機管理態勢の高度化・法制度変更等の対応 ・大規模被災等に備えたBCP高度化の自グループ内の主導 ・法制度や行内手続の変更による業務への影響評価・対応策検討 4. 市場性リスクの管理 ・所管する市場性リスクのある取引(債券等)の時価算出業務等 ■組織構成: ・計6名(うち総合職4名) ■当該ポジションの魅力・特徴: 東京・大阪にグループがあり、総勢約160名、年間10万件超のオペレーションを担う大規模グループの運営において、多種のプロダクトの横串を通したリスク管理を担うため、マネジメントと近接したポジションで企画業務の経験・能力開発ができる環境です。 ■キャリアパス: 対応業務の幅が広いため、同業務におけるプロ職としてキャリア形成する選択肢もあれば、同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的にはマネジメント(含む海外拠点)としてのキャリアなどへの異動なども可能であり、豊富で多様なキャリア展開ができる環境です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝エネルギーシステムズ株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
500万円~1000万円
総合電機メーカー 重工業・造船, 購買・調達・バイヤー・MD 営業企画
〜インフラ系事業業務経験ある方歓迎!バックオフィス業務にチャレンジ可能/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 原子力事業に係る受注・売上計画の策定、プロジェクト収益管理、売上計上、回収管理、調達(営業転売)など営業活動を管理・支援する部門です。 (1) 営業管理業務 ・予実算管理(受注高・売上高・資金回収:計画立案・見込策定・実績管理) ・売上計上、回収・債権管理 ・大型プロジェクト収益管理(採算管理、売上計画策定、見込管理) ・各種営業支援(プロジェクト審査対応、会計監査対応、経費管理等) (2) 調達業務 ・ビジネスパートナー取引先への発注業務(営業転売) ・見積依頼、見積回収・確認(金額および商務)、査定、価格折衝など発注業務および検収・支払業務 ・調達戦略の企画立案及び実行 (変更の範囲) 会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務 ■採用背景 世界初、日本初の技術と製品を数多く生み出し、技術革新で日本の社会・文化に貢献してきた東芝グループ。東芝エネルギーシステムズはその東芝グループの注力分野であるエネルギーソリューション事業を担う会社として、電力の安定供給と、カーボンニュートラルの実現に向けて事業を推進しています。東芝エネルギーシステムズのパワーシステム事業部では、エネルギーソリューション事業の一層の事業拡大に向け、基盤領域の強化を図るべく人員の募集を行います。 ■魅力点: 当部門は、主として計数面で事業を支える業務を担っています。具体的には受注・売上・回収計画の策定、予実算管理、プロジェクト採算管理、事業パートナーへの営業外注(調達)業務などです。また会計監査対応やプロジェクト審査など会計コンプライアンスに関わる重要な業務も担当しております。営業部門、プロジェクト/技術部門と密接に連携して遂行する業務であり、事務系、技術系問わず活躍できる職場です。計数管理や調達業務へ興味がある方はもちろん、仕事の領域を増やしたい方、新たな業務にチャレンジしたい方など幅広い応募をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
スズキ株式会社
静岡県浜松市北区都田町
常葉大学前駅
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 営業企画 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容 ◆各国の現地法人や販売代理店に対するアフターセールスサービス活動の支援(企画・立案・推進) ・車両整備教育や情報の提供 ・車両整備や部品販売の売上向上 ・サービスショップのオペレーション改善 ・顧客管理とその囲い込み ・サービス網の拡充 ・サイバーセキュリティ対応 ◆市場品質情報の収集 ◆リコール及びサービスキャンペーンの推進 ◆製品保証クレームの受付及び補償処理 ◆上記業務遂行のための代理店現地指導 ◆電動車サービス及び次世代サービスショップの構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部門のミッション 世界中のお客様に安心安全で快適なカーライフを提供することが私たちの責務です。そのために世界中の代理店に対して、必要な整備技術・サービス資材・品質情報等を提供し、お客様の立場になった指導を行っております。 ■キャリアプラン(身に付けられる知識やスキル、経験) ・車両の整備技術能力(国家資格取得の支援をします) ・接客応対等の営業力 ・サービスショップの経営に必要なハードソフト両面の知識 ・グローバル人材を育てる組織運営能力 ・語学力の向上 ・将来的には海外駐在の可能性もあります ■職場からのメッセージ 二輪、四輪共に各20人ほどの少人数で世界中の代理店と一緒にお仕事をしております。皆さんクルマやオートバイ好きな方が多く、公私ともに先輩後輩の枠を超えて自由に意見を出し合っています。 ■当社の四輪車・二輪車事業について 四輪車事業:1955年、軽四輪乗用車「スズライト」から始まったスズキの四輪車事業。以来、一貫して小さな車づくりの実績を積み重ね、様々な志向・用途に合わせた軽自動車を発売し、時代と共に進化し続けています。加えて、軽自動車の開発を通じて培ってきた小さなクルマづくりの技術を活かしたスズキのコンパクトカーは、狭い街路の多い都市を快適に運転できる走行性はもちろん、低燃費でCO2の排出量が少ない環境性能の面でも高く評価され、世界中で選ばれています。 二輪車事業:国内外の二輪車レースで数多くの実績を積んできたスズキ。世界最高峰の舞台での挑戦を通じて研鑽した技術は、市販車にも生かされています。小さな50ccスクーターからビッグバイクまで、様々なニーズに合う製品を世界中に届けています。 変更の範囲:本文参照
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
400万円~699万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 営業企画 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月15h程度と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、エンジニアリング業務の効率化に特化したDX推進業務をお任せ致します。具体的にお任せする業務としては以下の内容になります。 ・各部門業務書類のデジタルデータ化 ・各部門間の共有データの紐づけ ・新エンジニアリングシステムのベースオブジェクト整備(標準ライブラリ) ・新エンジニアリングシステムの操作、整備技術の習得 ・新エンジニアリングシステム内での合理化ツール作成(VBスクリプト) ・その他合理化ツール作成(主としてVBA) ・新エンジニアリングシステムの保守、維持管理 ■業務の魅力・やりがい: データ処理、ソフトウェア作成等IT寄りの業務が中心となりますが、通常の社内インフラITソリューションではなく、エンジニアリング業務の効率化に特化したITソリューションに携わる業務となりますので、業務の成果は当社の主たる事業であるプラントエンジニアリングにかかわる人たちの業務負荷低減に直結する為、便利になればなるほど各部門の業務効率化へ貢献する事が目に見えるのがやりがいとなります。さらにエンジニアリング情報のデジタル化が進めば、AI等の高度ソリューションへの業容拡大も視野に入った業務となっています。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ティーエムエス
埼玉県越谷市蒲生
400万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), SCM企画・物流企画・需要予測 営業企画
〜物流SCM(サプライチェーンマネジメント)の提案・運用管理◎/ワークライフバランス◎〜 ■職務内容: 当社の営業企画職として物流SCM(サプライチェーンマネジメント)の提案と運用管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・既存顧客の中から最低1社を担当していただきます。まずは業務全体の流れを把握してもらい、運用チームのマネジメントを主業務とします。さらに、担当顧客に対して新規ご要望の対応、改善の提案、問題解決を行っていただきます。 ・新規案件への提案営業を行っていただきます。ホームページへの問い合わせやご紹介いただいた新規企業に対して、条件にあった物流SCMを提案し、その実現のための運用構築を行っていただきます。 ■配属先について: 代表・専務、社員(メンバー)は計12名です。部署制を廃止しており、各メンバーが幅広く業務を対応しています。他メンバーと支え合いながら業務を進めていただきます。 ■評価制度:売り上げ目標があり、半期に1〜2回、実績に応じた評価制度もございます。 ■求める人物像: 周りの方との協調性のある方、チーム育成やリーダーシップを発揮していただける方を採用したいと考えております。また、お客様目線で動ける方や発想力がある方、社内や他メンバーのために行動できる方も歓迎します。 ■当社について: 当社は「3PL」を主業務としております。3PL とはクライアント企業から包括して物流業務を受託し、それに適した物流センター・配送網を使用し物流業務を管理・遂行する事を言います。簡単に言ってしまえば、クライアント企業と物流業者の仲人と言えます。この様に言ってしまうと、「中間マージンを摂取する業者」と捉えられる事もございますが、当社はSCM の観点から適正な物流を構築し、日々発生するオペレーションフォローを実行する事により、クライアント企業様にご満足いただけるよう、最適且つ効率的な物流提案しています。
株式会社ディー・エヌ・エー
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(40階)
450万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発
スポーツ・スマートシティ事業更なる拡大のため、数字の管理〜事業戦略策定まで幅広くお任せします。 ■業務概要 ◇スポーツ・スマートシティ事業本部では「スポーツの力で“ひと”と“まち”を元気にする」をビジョンに掲げ、国内3大プロスポーツ(野球/横浜DeNAベイスターズ、バスケ/川崎ブレイブサンダース、サッカー/SC相模原)チームの運営及び、スポーツの力を核とした街づくりへのチャレンジを行っています。 ◇横浜スタジアムに隣接する街区の開発(市庁舎街区)や、川崎駅のアリーナシティ開発等、大きなプロジェクトも控える中で、それらの実現を着実に行うことと、更に事業の輪郭を広げるための検討を強化していく予定です。 ◇その中で戦略部は、スポーツ・スマートシティ事業本部における攻めの横断組織として、保有するスポーツ3チームや施設等のアセットにレバレッジをかけて成長させるための新規事業の検討をはじめとし、事業課題の解決に向けた取り組みを推進しています。 ■業務内容 ◎経営管理部門と連携し、各部署・各プロジェクトの月次業績/予実分析のサポート ◎本部の方針の取り纏め及び資料作成、全社経営会議の取り纏め ◎新規に検討する事業、既存事業、施策に関する実行に向けた検討及びフォロー ・仮説検証、調査分析、論点/課題設定、示唆出しなどの検証に加えて、資料作成や合意形成などの一連のプロセスを含む ◎事業全体戦略のアップデートのため、事業課題の分析及び改善策の立案と推進 ◎各既存事業の範囲にフィットしない、個別案件の対応(経営管理部と分担) ※ご経験・スキル・強みに応じてお任せするプロジェクト・メイン業務を決定します。また、プロジェクト状況に応じてアサインする業務内容に変更が生じる場合がございます。 ■プロジェクト例 ◇SC相模原のサッカー事業の立ち上げ ・事業対象の検討から、先方との交渉・PMI等幅広く関わり、一部のメンバーは相模原の一員となり事業推進を行っております。 ◇川崎アリーナの検討 ・事業部側のメンバーと一緒に事業検討(事業戦略や場所の検討等)を行っております。 ◇事業本部を横断した営業組織の立ち上げ 等 ※プロジェクトによって関わり方は多岐にわたります。 新規事業開発、事業検討、既存事業の課題の洗い出し、社内会議の取り纏め、本社への報告資料作成 等 変更の範囲:会社の定める業務
バイエル薬品株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
800万円~1000万円
医薬品メーカー, 営業企画 メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
【がん診療連携拠点病院に対するバイエル製品の最大化がミッション/福利厚生充実・働きやすさ◎】 オンコロジーBUにて Key Account Managerを募集しています。 ■業務内容: Key Account Managerは重要施設におけるバイエル製品の最大化とプレゼンス向上のためにフィールドマーケティングコミュニケーターとして役割を果たして頂きます。 ・重要施設へのマーケティングメッセージの浸透、顧客インサイトの収集、マーケティング戦略への反映 ・情報提供活動 ・アカウントプラン作成、戦略と戦術の実行 ・ストラテジーの立案サポート ・KOLマネジメント、本社イベントの企画・実行 ※営業とマーケティング要素を兼ね備えたフィールドマーケティング部隊です。 ■バイエル薬品について: バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、いまから130年以上前の1886年と日本で長い歴史がある会社です。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
550万円~1000万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 営業企画
◆◆公共・社会基盤分野/在宅勤務有/社内公募制度有/フレックスタイム制度有◆◆ ■職務内容 NTTデータが構想する社会課題解決型ソリューションとして国民の「金融資産情報連携HUB」の実現に向け、第一段階である税負担の公平性や社会保障給付の適正化に向けたソリューション「pipitLINQ」を全国に展開しています。 以下いずれかのポジションにてご活躍いただきたいと考えています。 【ポジションA:マーケティングや顧客との協創による「NEXT pipitLINQ」の構想・ビジネスモデル検討】 現在のビジネスを2倍、10倍のスケールに拡大するために、地方自治体様・金融機関様におけるDX化を推進できるビジネスを検討し、社会全体のDXを提供できるビジネスアイデアを構想していただきます。 【ポジションB:販売代理店と協力した中央省庁様、地方自治体様、金融機関様への販売拡大】 地方自治体様への販売に関しては販売代理店と協力して行っています。販売計画の検討、立案を行い販売代理店と目標をコミットし、販売状況を鑑みながら戦略を立案実行いただきます。 ■魅力 ステークホルダーが中央省庁や地方公共団体などの行政機関からメガ・地方銀行、生命保険会社、証券会社などの金融機関など業界を超えて多岐にわたるため、業界に閉じない社会課題の解決に向けた情報分析、提案活動が可能です。 ■組織ミッション 社会課題の解決をICTの力を使って実現する 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
株式会社ウィルオブ・ワーク
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【ポジティブアクション求人・女性積極募集中/東証プライム上場グループ企業/コロナ禍でも安定の10期連続成長中/経済産業省主催ホワイト500 3年連続認定/リモート推奨】 当社の人材紹介事業の立ち上げを推進していただきたく、事業戦略立案・推進、メンバーマネジメントなどをお任せできるマネージャー職を募集しています。 事業領域は【製造技術エンジニア(EMC(電気・機械・化学)エンジニア)人材紹介】を想定としています。 ■詳細・範囲: 製造技術エンジニア(EMC(電気・機械・化学)エンジニア)人材紹介の立ち上げ・運営 ◎新規事業企画 ◎事業部全体のマネジメント ◎新規拠点出店、人材育成 ◎クライアントへの営業 ◎クライアントの課題把握 ◎提案書の作成 ◎解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン ◎新規営業活動 ◎新戦略の設計、展開 ◎競合他社リサーチ ◎売上管理 ◎社員のマネジメントなど (※事業内容により変動) ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。 IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成成を続けています。 「Chance-Making Company」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております。 変更の範囲:全職種
NTT東日本株式会社
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜NTT東日本の新たなビジネス拡大に向けたアライアンスパートナー選定・立案〜 当社の開発マーケティング部では、パートナーと連携した協業ビジネス立ち上げに特化したチームを新設しました。パートナーと協業することで、従来の同社の強みである通信分野のみならず、自社だけではかなわない非通信分野も含めた、NTT東日本グループのアセット・リソースをフル活用した社会課題を目指しています。 ■業務詳細: ◎協業ビジネス推進に向けた戦略策定と実行 ・組織横断で活動する全社ワーキング(フロント・バックヤード・企画)の全体統括/協業ビジネスの全社立ち上げ ・アライアンス営業型ビジネスのフロント機能の中枢として、新たな事業者を開拓・推進 ◎パートナー企業とのビジネスモデル創出 ・社会課題や、市場動向・ポテンシャルを踏まえたアプローチ ・パートナー企業の業務観察/ヒアリングを通じた課題把握 ・エンドユーザー市場とパートナー企業のあるべき姿を構想、デザイン、提案 ・アセット、リソース、ノウハウ等をソリューションとして提供するためのコーディネート、プロジェクトマネジメント ・パートナー企業との協業実現後も、更なる協業ビジネス拡大・新たな事業領域へのチャレンジに向けた運用改善、伴走支援 ■組織構成: 担当部長1名 担当課長3名 チーフ2名 担当者6名 (合計12名)の構成です。 ■ポジションの特徴: 通信分野のみならず、NTT東日本グループのアセット・リソースをフル活用した非通信ソリューションも駆使して、地域の社会課題を解決していきます。NTT東日本の中でも最重要テーマの1つとなるミッションである新しい協業ビジネスのスケールに向けて参画いただけるメンバーを増員しております。 構想力や発想力を持ってパートナー企業のバリューチェーンに入り込んだビジネスモデルを創造し、パートナー企業のビジネスをトランスフォームしていくためのビジネスコーディネートをいただける方を求めています。社内外のステークホルダーとの利害調整能力や柔軟なコミュニケーション能力、および仕組み化が求められる仕事となり、自社の強みと他社の強みを融合し、新たなシナジー/付加価値創出していくことが期待されているポストです。 変更の範囲:会社の定める業務
レジデントファースト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
不動産仲介 不動産管理, 営業企画 人事(労務・人事制度) IT戦略・システム企画担当
【自ら企画〜DX推進まで裁量持って携われる!/三井不動産グループ/所定労働7.5h/女性社員が多く活躍する会社/健康企業宣言「銀の認定」取得】 ■業務内容: ・社内全体のデジタル技術の活用推進のため、当社のDXを牽引するポジションをお任せします。 ・まずは様々な部門とのヒアリングを進めながら、DX化における課題を抽出頂き、適性化・効率化に向けて企画〜導入等を対応頂きます。 ■具体的には…… ・社内業務の課題抽出とDXによる改善、最適化提案 ・業務改善や最適化を目的としたデジタルツール(RPA、AI、クラウド等)の導入、運用支援 ・データ分析や活用などによる営業効率化支援 ・DXによる部門横断プロジェクトの企画、推進 <社内の導入状況> ・インフラは整いつつあり、セールスフォース等のシステム導入はしております。営業効率化に向けて分析を行うために、システムの切り替えや統合するためのツール導入等をご検討いただく等、課題を整理して関連施策を考えていただきます。 ・全社的にIT投資は今後増やしていきたい考え且つ、予算設定の際に積極的に提言できる環境です。 ■配属課の構成: ・営業企画課:部長1名(男性)、次長兼課長1名、メンバー9名(男性2名、女性7名)性別問わず若手〜中堅まで社員が活躍している環境です! ・現在2名のメンバーが他業務と兼任しながらDX業務を行っています。 ■就業環境: ・男女比率4:6 ・産育休取得率100% ・社内では産育休を経て営業第一線で活躍する社員や、課長代理職に就いた社員等も在籍しております。 ・健康企業宣言「銀の認定」を取得。働きやすい環境づくりに注力しています。 ■同社について: 三井不動産グループで高級レジデンスの賃貸に特化。東京ミッドタウン・レジデンシィズ等をはじめとするハイグレードな物件を中心に扱い、大手企業・外資系企業・経営者・起業家の方など富裕層顧客に対してサービスを提供しています。また当社にしか扱えない高級物件も多数あり、他社との差別化を図っています。 また、「健康企業宣言「銀の認定」を取得いたしました。当社では働きやすい環境づくりに注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MARUWA
岐阜県土岐市鶴里町柿野
半導体 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(海外) 営業企画
【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/平均年収853万円/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: セラミック製品の営業企画業務をご担当いただきます。 ・セラミック製品の新規拡販、市場開拓 ・アプリケーションの調査、市場動向、他社製品の調査 ■取扱製品: セラミック基板、粉末成型セラミック ■入社後研修について: 入社後、約1か月程度マレーシア工場での研修機会があります。現地でリアルな製品知識、ものづくりを学べる貴重な機会となります。 ■仕事の面白み/魅力: 当社の電子部品は、長年培ってきたセラミック技術を生かし、車載・医療・航空宇宙・インフラ事業など信頼性が必要とされる様々なエレクトロニクスの分野で使用されています。 当社の強みである材料を生かした製品のニーズをつかみ、技術部門と連携しながら製品を提案・拡販することができます。 また、若くてもグローバルに幅広い分野で挑戦することができる環境です。また、今回募集のポジションはマレーシア拠点の製品となり、海外出張含め海外に関連した仕事を多く経験することができます。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入/先進的なリモートシステムを採用した会議室等 ※工場や社員寮などのデザインにも注力し、数々の建築賞や照明普及賞なども受賞しています。 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年夏7位 → 2022年冬6位 → 2023年夏5位 変更の範囲:会社の定める業務
ポート株式会社
東京都新宿区北新宿
人材紹介・職業紹介 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 人材紹介営業 営業企画
当社は、2011年創業、2018年東証グロース上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」を掲げ、社会課題の解決を目指して事業を展開しています。テクノロジーとリアルを融合させ、持続可能な社会の実現に挑戦。現在、「成約支援事業」を軸に成長し、「労働人口減少社会に、可能性を。」を経営戦略として前年比+46%を上回る成果を達成。新卒採用支援とデジタルツールで企業と求職者を繋ぎ、持続可能なエネルギー市場でも競争優位性を確立し推進中です。 <主な運営プロダクト> キャリアパーク、就活会議、みん就、イベカツ、就活の未来、など ■募集ポジション【営業責任者候補】 人材紹介事業部においてRA(法人営業組織)の責任者として、営業戦略プランニングや営業組織のマネジメントを通じて事業をさらにグロースさせていただくことを期待しています。 当事業部は就活生の約75%が利用するメディアを活用して人材紹介サービスを展開しています。集客力は年々伸びており、紹介事業の成長率はYoY+71%と急成長を遂げ、新拠点立ち上げも積極的に行っています。2024年4月には「みん就」もグループインし、さらなる成長を見込んでいる当社の基幹事業において、事業拡大に伴う組織再構築や、より戦略的な営業計画の策定を通じて事業を牽引して下さる方を探しています。 ■運営サービス 新卒向け就職支援サービス「キャリアパーク就職エージェント」 若手(既卒・二卒)向け転職サービス「キャリアパーク!For 20’s」 ■業務内容 ◎新卒紹介または既卒紹介事業の市場シェア拡大 ◎社内ステークホルダーとの連携 ◎営業戦略の立案と実行 ◎予実管理・数値分析 ◎メンバーの育成とパフォーマンス管理 (リクルーティングアドバイザーとしての実務推進のサポート等) ◎事業拡大に伴う組織再構築 ■魅力 ◎業界No.1を目指す急成長中の事業の営業責任者として事業グロースに寄与いただくため、成果が組織拡大、サービス拡販にダイレクトにつながる ◎事業責任者と共に事業全体の戦略立案や実行、事業計画策定の経験が積める ◎新しいサービスやポジションも次々と誕生しており、事業立ち上げに携わる機会もあり、事業グローススキルの向上もできる
ナックハウスパートナー株式会社
450万円~549万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 営業企画
モノを売るだけでなく社会貢献につながる/拠点拡大中の安定商社の法人営業/やりがいと働きやすさを両立 ●拡大フェーズの企業で経験を活かして法人営業 ●ルート営業も新規開拓営業にも挑戦できる ●住宅系法人営業の経験者大歓迎 ■職務詳細: 太陽光発電システムや蓄電池などのスマートエネルギー商材を工務店や住宅販売会社向けに販売促進を行う法人営業のお仕事です。 ■具体的な業務内容: ・工務店や住宅販売会社に向けた省エネ商材、サービスに関する情報発信 ・受注見込み案件への見積書の提出 ・取引先となる工務店や住宅販売会社の営業スタッフのサポート (勉強会開催、知識ノウハウ提供など) ・新たな取引先の発掘業務 ・取引先への与信の管理 ※基本的に一都三県を中心とした既存取引先となる工務店や住宅販売会社の営業フォローを行いますので、出張等はありません。 ■働きやすさ: 年休122日、土日祝休、5年勤続で5日の休暇がもらえるリフレッシュ休暇があり、長期就業環境が充実しています。 繁忙期等により変動はありますが、発注メーカーや別部署になる工事部門は夕方17時前後には営業終了しているので、当部署に関しても残業は月平均20時間程度と、メリハリのある働き方ができます! ■入社後のフォロー体制: 入社後3か月程度OJTによる先輩社員に随行いただくなどして弊社の営業手法や雰囲気に慣れていただきます。 ※OJT期間はご経験により前後いたします。 ■同社について 住宅ネットワーク事業とスマートエネルギー事業を行っている専門商社です。今回の募集のスマートエネルギー事業において、業界大手のメーカーと関東1位の取引実績を持つだけでなく、各メーカーからの一次商社であるため卸を行う際の価格競争には大きな強みをもっています。さらに、受注から施工まで一気通貫でフォローを実施する企業も珍しく、一貫して高い品質を担保できている要因にもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
富国生命保険相互会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~649万円
生命保険, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 営業企画
<最終学歴>大学卒以上
【業界・職種未経験歓迎!20代〜30代の社員活躍中!年間休日127日/土日祝休み/所長就任後5年目で年収870万円到達可!/所定労働時間7時間】 ■募集背景: 今後も全国461拠点におけるお客さまとのつながりを維持強化するため、多角的な視点から顧客支援ができる人材の育成を推進するための募集です。 ■職務概要: 3年間の研修を通して営業所長(管理職)に昇格するキャリアコースです。 未経験採用を前提としているため、研修などの育成体制は充実しております。 営業所長昇格後は全国461の各営業所で、マネジメント全般を担当。数十名のお客さまアドバイザーのリーダーとして、業務のサポートや働きやすい環境を整える等、チームづくりに取り組みます。 ■職務詳細: ・保険商品の提案を行うお客さまアドバイザーの採用・人事・育成 ・予算管理 ・営業戦略の策定,販促用ツールの企画 ・営業所の実績向上を目的とした、キャンペーンやイベントの企画・運営 ■入社後の流れ: ・基礎研修/通算3ヵ月(千葉ニュータウン研修センターにて) 最初の1ヵ月は座学でビジネスマナー、当社の歴史、生命保険の基礎知識を習得 ↓ ・現地研修/通算6ヵ月 配属先の営業所にてお客さまアドバイザーの新規採用、活動基盤の開拓 、お客さま対応等の現場での個人営業を経験 ↓ ・事務研修/2ヵ月 お客さま対応や事務処理、経営費管理、労務管理等の習得 ↓ ・採用研修/1ヵ月 配属先の営業所にて採用業務の習得 ↓ ・所長補佐(2〜3年目) お客さまアドバイザーの採用、指導・育成、同行・営業支援等、営業所の経営に必要な知見を培い、FP等の必須資格を取得した後、営業所長に昇格。 ■働き方の魅力: ・男女共に育児休職取得率は100%! ・時差出勤制度、社宅制度(営業所長就任後、利用可)も完備 ・住宅手当や家族手当、退職金手当等の福利厚生制度が充実 ■同社の強み 契約のほぼすべて(約96%)が有配当保険(会社の利益の一部を配当金としてご契約者へお支払いする保険)なので、配当還元が充実しており、実質的な保険料負担の軽減を図っております。「健康配当」にも注力しており、健康であれば健康配当のお支払いが続くという仕組みに強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井住友銀行
都市銀行, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 営業企画
〜代理店経験も歓迎/業界経験なくても活躍できる環境/既存顧客(法人)向けメールマーケティング/働く環境◎安定基盤あり〜 SMBCでは、対面営業の圧倒的な強みを活かしつつ、デジタルマーケティングを活用した新たな営業モデルへの変革に挑戦しています。本担当では既存顧客を対象に、メールマーケティング等を用いたナーチャリングなどをお任せします。 商材は非常に多岐にわたり、今後マーケティングのDX等も検討中の環境のなかで、専門性を生かしご活躍いただくことが可能です。 ※キャリア採用者はITサービス業界や広告業界出身の方々がおり、金融のバックグラウンドが無くても活躍できる環境です。 銀行外部の経験がある職員や若手職員も非常に多い職場です。 ■業務内容 SMBCにおける法人向けデジタルマーケティングの企画・運用を担当いただきます。特に、メールマーケティングを中心としたコミュニケーション施策の企画・実行を通じて、既存顧客との関係深化やサービス利用促進を図ります。 商品所管部や営業部門と連携しながら、顧客ニーズを踏まえた施策の立案・実行・改善を行い、マーケティング基盤の整備からPDCAの推進まで幅広く担っていただきます。 【変更の範囲:当行の定める業務】 具体的には、以下のような職務に従事していただきます。 ・メールマーケティング施策の企画・設計(ターゲティング、コンテンツ設計、配信タイミングなど) ・顧客セグメントに応じたパーソナライズドメールの制作・運用 ・商品所管部との連携による顧客ニーズの把握と施策への反映 ・配信結果の分析(開封率、クリック率、CV率など)と改善提案 ・MAツール(マーケティングオートメーション)の活用・運用管理 ・オウンドメディアやセミナー等、他チャネルとの連携による統合的な施策立案 ■配属予定の部/グループ 法人デジタル企画室 デジタルを活用したSMBCの新たな法人営業体制のマーケティング企画や、法人のお客さまの経営課題を解決する金融グループならではのサービス開発などに取り組んでいます。 ■取組事例: SMBCの「法人営業を変革するデジタルマーケティング」とは? https://www.smfg.co.jp/dx_link/article/0178.html 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区仲町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ