433 件
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
-
500万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
学歴不問
■仕事内容: DX事業本部DX企画統括部においてエキスパートとして事業企画・事業開発を担っていただきます。 新しいビジネスを立案、もしくは既存ビジネスの拡大に貢献し、さらに事業、売上を向上させることがミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・マーケット、競合調査/分析 ・戦略立案 ・事業計画作成 ・パートナー企業とのビジネス交渉 ・社内調整(セールス、カスタマーサポート、法務、財務など) ■事業内容: ディップ株式会社は”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、 人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。 DX事業本部は、『面接コボット』や『採用ページコボット』など人材採用・人材活用の支援を行う「 人材領域 」と、『常連コボット for LINE』や『集客コボット for MEO』などの売上向上・販売促進の支援を行う「 販促領域 」の2軸でサービス展開を進めています。 日本の99%を占める中小企業のDX化の遅れの原因である「どの業務を効率化できるかわからない」「導入にあたり、コスト・手間がかかる 」「導入後、機能を使いこなせない」などを解決するために、商材の機能を絞り導入継続利用しやすい形でサービスを構築し、日本企業のDX化を支援していきます。 また、よりスピーディーに、より多くのプロダクトを展開をしていくため、 自社開発だけではなくSaasプロダクトを開発する企業と提携・協業を進めていきます。 この社会的意義、影響力の範囲が大きい事業の中心として、ビジネス企画職として、サービス企画(プロダクト視点)だけでなく事業企画を一緒に担ってくださる仲間を募集します。 事業のP/L管理・予実分析、KPI設定およびモニタリングなどの経営管理経験までお持ちの方を特に歓迎いたします。 ■サービス概要: ・面接コボット(面接の日程調整を自動で行うサービス) ・採用ページコボット(採用ページを持たない企業に向けて、自社用の採用ページを提供するサービス) ・常連コボット for LINE(LINEミニアプリで飲食店の常連顧客獲得に繋げるデジタル会員証サービス)など 変更の範囲:本文参照
セントケア・ホールディング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~1000万円
福祉・介護関連サービス 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業統括マネジャー 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<部長職で入社後、役員へのキャリアを期待しての採用/社会貢献性◎/働き方◎> 〜東証プライム上場の介護業界のリーディングカンパニー/全国に30の事業子会社と901か所の営業所を展開/退職金制度有/土日休/福利厚生充実〜 ■募集背景 当社は福祉業界にて、介護需要の拡大を背景に売上・利益ともに好調ではございますが、今後更に加速する高齢化社会を支えていくために、在宅介護・看護連携サービス『看護小規模多機能型居宅介護』の拡大を強化していくために募集を開始しますが、医療業界の専門知識や経営企画等に長けた方をお迎えし、介護医療連携を更に強化していく方針です。 ■業務内容 (1)各サービス・拠点の現状把握: 各サービスの現地担当者や経営幹部・所長クラスから寄せられる情報をもとに各拠点の運営状況や業績を把握し、業績が芳しくない拠点においては原因の把握等に努めます。 (2)課題改善の企画立案・決議: 現状把握や収支確認で発覚した課題の改善に向けて出された案もしくは一緒に考案していただいた案を基に、方針と行動を決めていただきます。 (3)その他: ・各会議・ミーティングへの参画 ・取締役会議での報告・提案資料作成 ※拠点数:訪問看護132拠点、看護小規模多機能55拠点 ■社会貢献性 病院を退院されたばかりで医療的ケアが必要な高齢者にとって、これまで在宅生活が困難とされてきたケースでも、自宅での暮らしの継続を可能にする。これは、医療依存度の高い高齢者の増加という社会的課題に対する、具体的な解決策であり国からも必要とされるサービスを展開しています。 ■就業環境 月平均残業10〜40時間程度、土日休みです。年休は112日ですが、有給消化がしやすい雰囲気が社内にあり、比較的自由度が高く消化ができています。 また、福利厚生も多く、退職金制度や健康相談に関する制度等が充実しています。 ■当社の魅力: 当社は全国901ヵ所の営業所を展開している東証プライム上場の介護・福祉業界のリーディングカンパニーです。創業は1983年と業界内でも歴史が古く、創業から介護一筋でサービス提供を行っています。介護需要の拡大を背景に売上・利益ともに好調で、現在は高齢化社会に向けて介護ロボットやAI(人工知能)の導入を進める等、変化し続ける時代に合わせた会社づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エナジード
東京都新宿区大京町
600万円~999万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 事業統括マネジャー 経理(財務会計)
〜学校教育と企業の人材育成という2つの領域で事業を展開するインパクトスタートアップ〜 ■業務内容 経理業務を中心に、会社全体のコーポレート業務をリードするポジションです。ボードメンバーともコミュニケーションをとっていただく機会も多いため、経営に近い視点を持ちながら、事業・組織成長を支えるため、幅広いバックオフィス業務にチャレンジできます。 経理業務をメインに経験・思考に応じてコーポレート業務を横断的に担当いただきます! コーポレート部門のマネージャーとして、経理業務をメインにメンバーマネジメント・総務事務・法務・人事労務業務もカバーしていただく予定です。 【コーポレート業務詳細】 ※下記が現状のコーポレート業務です。 各業務ごとに専任のメンバーは在籍しているので、この内容をメンバーとともに推進していただきます。 <経理> ・月次/年次決算(財務諸表・決算報告書、法人税等申告書の作成) ・仕訳計上・固定資産管理・入出金管理 ・請求書、支払通知書、領収書作成および管理 ・税務関連(顧問税理士との連携) など <人事> ・採用(新卒および中途) ・各種人事企画 ・育成、研修 など <労務>※社外に専任の社労士さんがいらっしゃいます。 ・勤怠管理 ・入退社に伴う従業員各種手続き(顧問社労士との連携) ・各種法令対応 など <総務・セキュリティ> ・社内コミュニケーションの活性化 ・備品、施設、資産管理 ・情報セキュリティ(SaaS、キッティング、デバイス管理) など <営業事務> ・受発注管理および納品業務 ・営業からの問合せ対応 ・在庫管理 ・事務作業に伴うマニュアル作成 ・出張手配 など <法務・コンプラアンス> ・契約書レビュー ・契約書締結管理 ・商標等の知財管理 ・取引先管理(与信、反社チェック) など ■体制(経営管理Div) 経営管理本部7名(経営管理責任者1名、経理1名、労務1名、情シス1名(兼務)、人事1名、総務・営業事務2名) ※その他業務委託で法務、財務顧問が在籍 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーエム九州
福岡県糟屋郡須惠町植木
須恵駅
600万円~1000万円
自動車ディーラー, 事業統括マネジャー 店長
〜物流の安心を支える/大型自動車の修理・架装・メンテナンスに関して高い評価と信頼を得る創立70周年以上の企業/転勤なし/家族手当あり〜 ■概要: 福岡支店長(候補)として福岡支店業務全般の運営管理責任者を担っていただきます。 ■業務内容: ・年間収支計画策作成 ・営業担当月別売上計画書作成 ・支店・営業・現場売上実績管理 ・経営会議出席(実績報告等) ・経営会議等会社方針の社員への伝達 ・ユーザー訪問 ・振替伝票検印 ・営業日報作成・検印 ・人事考課 等 ■配属先組織構成: ・会社全体:58名(役員除く) ・福岡支店:28名(クルー除く、男性26名、女性2名)支店長0名、課長2名、係長2名、主任1名、クルー(専属外注)12名、 ・平均年齢47.8歳(クルー除く) ■当ポジションの特徴: ・現場での経験を活かしてマネジメントをしていただます。現場と管理部門をしっかりとまとめることがミッションです。 ・将来的には、本人のスキル経験を考慮して、役員を目指すことも可能なポジションです。 ■当社について: 『株式会社イーエム九州』は1950年、合名会社甲木自動車ボデー工場として事業をスタートしました。 その後1999年、現在の社名へ商号変更し糟屋郡と久留米市の2ヶ所に拠点にて大型自動車の修理・部品販売を行っています。 ■当社の特徴: ・当社では、中古車を含め車両の販売を一切行っていません。指定(民間車検) 工場でありながら、車検もほとんどやっていません。得意分野である、事故修理・新車架装・メンテナンスに特化することで、他の追随を許さない高いレベルのサービス・品質を維持することができると思うからです。車の総合商社(ジェネラリスト)ではありませんが、大型自動車の修理・架装・メンテナンスの専門店(スペシャリスト)として、その存在感をますます高めて参ります。 ・そんなイーエム九州の組織は非常にシンプルです。本社総務部を中心に福岡支店・久留米支店があり、それぞれの支店では整備部が中心となって、お客様個別のニーズをしっかり把握し、迅速・確実に対応いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
エキサイト株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 経営企画 事業企画・新規事業開発
【あらゆるSaaS・DX事業を展開/フレックスや休暇制度など福利厚生充実/裁量◎】 ■私たちについて: ・エキサイトとは エキサイトは「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」をミッションに、元サイバーエージェントやリクルート出身の経営者を中心に、各業界のプロフェッショナルが集まり様々な領域でサービスを提供しています。 私たちは「両利きの経営」というアプローチを推進しており、既存事業の深化と新規事業の探索を同時に進めております。また、チャンスのある事業ドメインへの積極的な投資も行っています。 ・SaaS事業の特徴について 既存事業の領域にとらわれず、新しい軸となるBtoB領域の新規事業立ち上げに取り組んでいます。SaaS事業では経営管理SaaS「KUROTEN」やウェビナーPDCAクラウド「FanGrowth」、クレディセゾン様と共同で後払い決済・請求代行SaaS「セゾンインボイス」をローンチ。その他、営業やマーケティング課題のあるクライアント様に対するAIのソリューションも展開。 ■主なサービス: KUROTEN:https://lp.kuroten.jp/ FanGrowth :https://www.fangrowth.biz/ セゾンインボイス:https://saison-invoice.saisoncard.co.jp/ ■募集内容について: 今後SaaS事業部の核となりうる新規事業を展開していく予定でして、新規事業の企画・実行を担当して頂ける方を募集するに至りました。 ■当社の特徴: <両利きの経営体制> 既存事業で安定した利益を作ったうえで、新規事業をどんどん創出。経営陣も元サイバーエージェントの専務取締役COOで、VCでもあるCEO西條やエキサイトのV字回復の立役者であるCFO石井など、各分野のプロフェッショナルが経営メンバー。 <ベンチャー文化> 新卒・中途を問わず、能動的に動くと幅広い仕事が可能。WEB3.0、メタバース、NFT含めて、常に新規事業創出を検討中。新規事業創出会議で通った事業案は、事業案を出したメンバーが責任者に。サイバーエージェントやリクルートなどの出身者多数。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HIKE
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 事業統括マネジャー 管理会計
【業種未経験歓迎/年間休日125日以上・フレックス・リモートワーク相談可/ゲーム、アニメが好きな方・エンタメ業界で働きたい方歓迎/残業20H/プライム上場グループ】 アニメ事業、ゲーム事業、MDなどIPを主軸としたあらゆるエンターテイメント事業を展開する当社の事業管理グループにて、マネージャーとして各事業部門の数値管理をお任せいたします。 ■業務概要: 事業管理グループでは各事業部門に関する管理会計での予実管理や収支管理を行っています。 担当事業部門とのコミュニケーションにより、事業や現場の進行を把握しながら業務に従事し、 経理処理及び付帯する相談などにも対応しています。 各事業部門のIPやビジネスを理解し、事業側とコミュニケーションを取りながら、事業の成長・推進をサポートすることが求められます。 ・事業部門の予算編成及び差異分析、レポート作成 ・毎月の予実進捗管理(管理会計) ・実績を受けての着地見込み作成のサポート ・経営陣及び関係部署へのレポーティング ・グループのマネジメントなど ■担当事業領域: ・アニメーション事業 ・ゲーム事業 ・ライブエンターテイメント事業(音楽、イベント、舞台など) ・マネジメント事業(Vtuber、ライバーなど) ・商品化/ライセンス事業など ■組織体制: 人数:責任者1名、リーダー1名、メンバー1名 年齢:30〜40代 ■当社について: 東証プライム上場のポールトゥウィンホールディングスグループの一員として安定経営を続けてきた私たちは、さらなる高みを目指すため2023年2月にグループ3社が合併して株式会社HIKEを立ち上げました。 魅力的なコンテンツを、より遠いセカイまで、より遠いミライまで届けられるように。そして、従業員だけでなく、ユーザー、取引先の皆様、関わってくださる全ての方々と共に、目的地に辿り着けるように。そういった想いを込めて生まれた会社、それが HIKE (ハイク)です。 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
1000万円~
総合商社, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<160年以上の歴史/国内外約400社の連結対象会社とともに、世界の様々な国と地域に事業を展開/事業や人材を創造し続ける総合商社> ■具体的な業務内容: ・東南アジアにおける化学肥料の製造販売事業(タイ・フィリピン・ベトナム、ミャンマーにも拠点を有する)の運営 ・肥料事業会社向け肥料原料の輸出/三国間取引や事業会社製品の輸出推進等 ■キャリアプラン: ・短期的:事業会社管理や事業拡大に向けた新規投資/輸出促進業務。 ・中期的:既存/新規事業会社へのマネジメントとしての出向。 ■チームの雰囲気と特徴: 当社は商社でありながら東南アジア地域に肥料メーカー機能を有し、各国でトップブランドとして長きに渡り親しまれています。 この分野での実績を礎に、事業を拡大し、東南アジアを中心に世界で農家の豊かさ向上に資するサービスを提供して、持続可能な農業の実現に貢献することが我々のミッションです。 ともにこのミッションに向けて取り組める方の応募をお待ちしております。 国内と同規模の人員を海外に経営人材を派遣していて、海外で働きたい又は海外と仕事がしたい方に向いています。 変更の範囲:会社の定める業務
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【業界・職種未経験歓迎/英語力を活かせる/土日祝休み/年休130日/公認会計士資格スクール「CPA会計学院」を運営/退職金制度あり】 ■業務内容: 会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を行う当社は、グローバル展開を今後進めてまいります。本ポジションでは、現地スクールの立ち上げや人材紹介拠点の設立、さらにはM&Aを通じた事業運営や経営管理にも携わり、戦略的かつ実行力のある事業展開を行っていく新規設立部署に所属いただきます。 また、新規事業の中核メンバーとして、将来的には海外拠点に赴任し、現地での経営・マネジメントに挑戦いただく責任者候補としてのご活躍を期待しています。 ■業務詳細: ご本人の適性・経験・ご希望に応じて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 【国内業務】 ・海外展開に向けた市場調査・企画立案 ・オンライン講座のシステム設計・運用構築 ・日本本社と海外拠点間の連携(ブリッジ業務) ・留学プログラムの企画・運営 ・海外提携企業との交渉・調整業務 【海外現地拠点(スクール・人材紹介)での経営管理業務】 ・拠点ごとの経営計画の策定、予実管理、レポーティング業務 ・駐在員および現地スタッフのマネジメント業務 ・現地における営業活動および管理業務全般の統括 ■海外事業推進部について: CPAグループのグローバル展開をリードする専門部署です。 主に、U.S.CPA講座・U.S.CMA講座の運営、人材紹介事業、会計・ファイナンス分野におけるプロフェッショナル人材のコミュニティ構築など、アジアを中心とした海外展開を推進しています。 ■会社概要: CPAエクセレントパートナーズ株式会社は、「人の可能性を広げ、人生を豊かにする応援をする」をミッションに掲げ、社員一人ひとりのビジョンを尊重しながら、個人と会社の成長の両立を目指しています。会計・ファイナンス人材の教育と人材支援を通じて、日本経済の活性化に貢献しています。社員数は過去3年で3倍以上に増加し、年間平均成長率は143%を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社unerry
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【日本最大級の位置情報IoTプラットフォームを運営/位置情報×人流データを掛け合わせたビッグデータ解析に強み/東証グロース上場企業】 人流データによるビッグデータプラットフォームの運営や小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供を行う当社にて、セールス事業責任者候補の募集です。国内最大級のリアル行動ビッグデータ「Beacon Bank」のプラットフォームを活用し、Tier1クライアントやトップパートナーの業界課題に向き合いながら、組織としての売上最大化に向けた取組全般を担っていただきます。 【業務内容】 ・取引先(リテールチェーンや大手メーカーなど)のエグゼクティブクラス(社長や役員)とカウンターパートとして商談を推進 ・導入先企業の関係各所を巻き込んだトータルDXの導入提案及び推進 ・営業予算達成のための、戦略・戦術の立案 ・各メンバーのKPI設定・状況トラッキング〜フィードバック、1on1の実施、伴走 ・営業力の底上げやリーダー人材の輩出を目的とした育成の仕組みづくり 【仕事の魅力】 ・将来的に経営参画の可能性が高いポジションです ・各業界のリーダー企業との案件を手掛けることができます ・コンサルティング会社、広告代理店、小売、商社、ベンチャー、携帯キャリア、PR会社、Web制作会社、ゲーム会社など、多様な人材が集まるチームをリードすることができます 【当社について】〜日本最大級の位置情報IoTプラットフォームを運営/位置情報×人流データを掛け合わせたビッグデータ解析に強み〜 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」を運営しており、 そこで得られた1次データを活用し、顧客の課題解決に取り組んでいます。 小売・メーカー(食品等)といったリテールマーケットに強みがあるほか、 今後の事業展開として自治体や海外政府と協力し、スマートシティ構想にも取り組んでいく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【あらゆるSaaS・DX事業を展開/フレックスや休暇制度など福利厚生充実/裁量◎】 エキサイト株式会社は2018年に代表の西條を始めとする新経営陣となり、様々な領域で抜本的な改革を断行した結果、2020年3月期の上期決算において、エキサイト史上最高の営業利益、経常利益ともに4.5億円を達成し、大幅な利益を残すことができました。 現在、注力している新規事業創出に一緒にチャレンジしたい人を積極採用しております。 【ポジション背景】 エキサイトは企業価値向上のため複数の新規事業を立ち上げております。 毎年開催される「新規事業創出会議」で決議されたもを事業化したり、 既存事業の中でも新しい取り組みが次々と形になっています。 そんな中で今までの経験を活かしながら 裁量権をもって事業を起こしたい方を大募集しております。 【現在の事業体】 ・メディア事業 ・ヘルスケア事業 ・SaaS事業 ・D2C事業 ・ブロードバンド事業 ・DX事業 ■会社の状況: 2018年にTOB後、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」というミッションのもと両利きの経営を推進し、2023年4月再上場いたしました。 既存事業のプラットフォーム事業やブロードバンド事業をブラッシュアップしながら、新規事業のSaaS・DX事業にも積極的に取り組んでいきます。 ▼カルチャー: ベンチャー文化: 新卒・中途を問わず、能動的に動くと幅広い仕事が可能。WEB3.0、メタバース、NFT含めて、常に新規事業創出を検討中。新規事業創出会議で通った事業案は、事業案を出したメンバーが責任者に! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グランドワンファーム
北海道紋別郡湧別町東
500万円~699万円
水産・農林・鉱業, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
【大規模牧場の幹部候補/現場のサポートおよびマネジメント、人材育成やバックオフィス業務等をお任せ/社員食堂・社宅・住居手当など充実◎】 【主な業務内容】 現場作業のサポートに入りながら、各ユニットから集まった牧場全体の運営方針や課題、問題点を抽出し社内で議論をします。 現在約30名以上のスタッフが活躍中で、さらなる成長を見据えて内部体制を整えています。数年以内にはセカンドファームを道内に予定しており、将来的に組織をまとめられるような経営幹部候補として牧場を引っ張っていただきたいです。 ■詳細: ・現場のサポートおよびマネジメント、人材育成やバックオフィス業務等 《経営データ》 飼養頭数:経産牛1,100頭・犬1匹・猫多数 総敷地面積:170ha 牛舎:4棟+コンポストバーン牛舎1棟 ■魅力ポイント: 【最新の設備導入】 膨大な牛を管理するために牛の首に各種センサーを取り付けており、ITを活用しデータ収集分析から、病気の牛や発情期の牛をすぐに見つけられるようになりました。これにより経験値がものをいうこの業界において、新人でもある程度のオペレーションが可能になります。そのほか自動餌寄せロボットや、ミキサー牽引トラクターを使用し、作業効率化と従業員の負担軽減を図っています。 【アクセス抜群の社員寮完備】 社員寮は牧場まで車で10分程度の便利な立地にありアクセス抜群。1LDKアパートタイプ・シェアハウス型・平屋一軒家タイプがあります。テレビや冷蔵庫といった家電やインターネットが設備されているのですぐに新生活が始められます。中にはペットを飼っている方もいらっしゃいます。シェアハウス型や社員寮がいっぱいの時は、町営住宅などの手配もしますのでご安心ください。(家賃相場〜18,000円/月) 【メニュー豊富な社員食堂】 社員食堂では新鮮な魚介類や自社敷地内でとれる野菜などを使用した、メニューを低価格で食べることができます。月曜は肉系、火曜は魚系、水曜は麺系、木曜は丼系、金曜はカレーやシチュー系です。ご飯と味噌汁はお代わり自由!自炊に慣れていない方にも嬉しい制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Faber Company
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 人事(採用・教育)
〜国内大手企業含む1900社で導入/SEO対策ツール「ミエルカSEO」など自社サービス有り/CHRO候補として採用〜 ■概要: <当社事業> 当社はデジタルマーケティングに特化した複数のBtoB向けSaaSを提供し、大企業・中堅企業を中心に、多様な業種業態のデジタルマーケティングの変革を支援しております。 <優位性> 自社メディアのSEO(当社の見込客が検索する、主要なキーワードで上位掲載)、著名な役職員による情報発信、多様な顧客事例創出、展示会におけるオペレーショナルエクセレンス等により、安価に大量の法人リードを取得する能力です。 <募集背景> 取得した法人リードをクロージングしていく能力には、ポテンシャルを有すると考えており、クロージング能力の引き上げを行い、得意とするリード獲得能力をさらに伸ばしていくことで、やがては日本一を目指すことができる、持続性のある、点ではなく面での活動が可能な営業組織の構築に対して、採用責任者としてご賛同・ご参画いただける方を求めております。 ■業務内容: 以下の業務に、責任者として取り組んでいただきたく、人事チームメンバー3名(うち労務1名)とともに取り組みます。経営陣は、継続的に採用活動の支援を行ってまいります。 ■業務詳細: 全社の採用活動、人事評価制度の継続的なブラッシュアップと運用等、人事MGRとして網羅性のあるものとなりますが、当社の経営目標の達成、持続的な企業価値向上のため、特に必要と認識している業務は以下と認識しています。 (1)セールス&マーケティング員の中途採用活動 (2)新卒採用活動 ※(1)は主にはスピード成長のため、(2)は長期的な成長のためとなり、双方、重要な経営課題となります。採用したメンバーの採用後のリテンションについても、配属先のマネージャーと連携し、ご協力ください。 ■当社について: ◇自社のWEBマーケティングを内製化し、強化していきたいというクライアントのニーズに沿った事業を展開。業界に先駆けて自社オリジナルのSEOマーケティングツールを開発し、クライアントのSEO戦略の内製化をサポートしています。 ◇独自のノウハウ蓄積・業界内の著名メンバーによるナレッジ構築を強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
400万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆「教育を通じた平和な世界への貢献」を目指し、「誰一人置き去りにしない」社会づくりのための活動に貢献しませんか◆◇ ■業務内容: 地域協働型包括教育支援事業「U-Smile」プログラムの企画立案・事業推進・運営の統括ならびに推進をお任せいたします。 <具体的には・・・> 1)事業推進統括(事業計画立案・進捗管理・予算管理等) 2)所属員の人事労務管理・育成指導・人事評価 3)総会および理事会などの会議対応 4)所属部署のコンプライアンス・リスク管理 5)各種会員、ドナー、外部ネットワーク等、関係者対応 6)その他組織全体に係る重要事項 ■ポジションの魅力: 【社会課題への貢献】 非営利団体職員として、SDGsをはじめ社会をより良くする取り組みに携わることができます。業務を通じ、変化の激しい現代社会における教育分野の課題とその改善のプロセスに触れることで、学びの機会を得ることもできます。 【ジョブローテーション制度】 様々な活動を行う当連盟では、ジョブローテーションを通して職員一人一人が様々な経験を積む仕組みを持っております。 ■組織概要: 当連盟は、「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない」と謳うUNESCO(国際連合教育科学文化機関)の憲章の理念に感銘を受けた草の根の人たちにより、1948年に立ち上げられたNGOです。UNESCO(国連機関)や日本ユネスコ国内委員会(文部科学省内)と連携・協力して活動していますが、これらの下部組織ではありません。 現在の活動の柱は、創立当初から行ってきた「(SDGsに向けた)次世代育成」、30年以上途上国で継続してきた貧困・紛争・女性などの理由で教育を受けられない人々のために学びの場や技術訓練を提供する「世界寺子屋運動」、2010年代から実施している「減災教育と自然災害発生後の教育支援」、地域の自然や文化を100年後の子どもたちに守り伝える「未来遺産運動」、途上国の世界遺産に関わる人材育成を行う「世界遺産活動」です。さらに2023年度より、国内において子どもの貧困などの課題に取り組む教育支援活動「U-Smileプログラム」を立ち上げました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中四国丸和ロジスティクス
岡山県岡山市南区藤田
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 事業統括マネジャー 経営企画
〜東証プライム上場AZ-COM丸和ホールディングスグループで安定性抜群/経営企画兼営業部長の募集/年間休日120日・転勤なし〜 ■仕事内容: 経営企画兼営業課長(候補)として、以下業務をお任せします。 ・財務分析 ・経営管理 ・営業マーケット分析 ・事業戦略立案 ・予実管理 ■当社について: ・株式会社丸和運輸機関(現AZ-COM丸和ホールディングス)のグループ会社として2002年に高知県高知市にて創業し、西日本エリアを拠点に3PL(サードパーティ・ロジスティクス)事業を中心としたロジスティクス事業を営み、現在にいたっております。 ・小売業をターゲットとし、皆さんの生活に密着した主要三事業(EC・常温物流、低温食品物流、医薬・医療物流)を中心とした3PL事業を展開しながら、近年では日常だけでなく非日常も支えるべく、BCP物流にも取り組んでおります。 ■魅力/先輩社員の声: ◇社内研修制度が充実しております。また自己のスキルアップが図れ、業務上必要な経験を積むことができ、自分自身の成長にもつながります。 ◇様々なことに挑戦する機会があるということは、自分自身の成長に大きく繋がります。そして、その姿を見てくれている人が周りには必ずいます。 ■充実した研修制度: 人財教育にも力を入れており、年間150日以上、以下のような研修などを開催しています。 ・桃太郎文化習得合宿研修会 ・新社員フォローアップ研修 ・階層別社内大学制度(丸和ロジスティクス大学) ・MQMサークル活動・育成担当者研修 ・経営計画発表大会・全社員対象の勉強会 他 ■事業の特徴: ◇EC・常温物流事業 主に消費者にお届けする”ラストワンマイルのセンター運営を行っています。 ◇低温食品物流 地域に密着した食品スーパーマーケット様や生協様・業界最大手の食品スーパーのネットスーパー業務などの多数のお取引があります。 ◇医薬・医療物流 お客様の全国展開を支える「商品の効率的な共同配送の確立」や業界に先駆けた「返品物流(リバースロジスティクス)」の運営を行っています。 ◇BCP物流 自治体様や企業様と協定を結び、災害時の物資・車両の支援や備蓄品の管理などの「事業継続計画」を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スイスポートジャパン株式会社
愛知県常滑市セントレア
中部国際空港駅
450万円~699万円
航空運輸業, 事業統括マネジャー 航空・鉄道・船舶運送
\世界最大の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、将来的なマネージャー候補としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 所属空港内でのメンバーに対してのマネジメント業務を主に行っていただきます。 ・業務効率向上施策立案 ・各チームリーダーとの業務連絡や当日の航空機の共有 ・当社サービスに対してのトラブル対応や業務改善指導 ・社内社外監査対応 ・航空関連会社との月例ミーティング ・勤怠管理 ・採用面接 ・評価、育成など ■入社してすぐの業務 まずはご自身のこれまでの経験から慣れている業務などを担当していただきます、また支店長直下の部下になる為OJT含めてサポートは万全です。 ■将来的な業務 将来的には、所属空港のマネージャー候補として、部下マネジメントや各航空会社との打ち合わせなど幅広く担当いただきます。 ■キャリアパス マネージャー→ビジネスリーダー→支店長と着実にキャリアを歩むことが可能です。 ■組織構成 50~70名ほどのメンバーで構成されております。 ■当ポジションの魅力: ・業務裁量権が大きく、オペレーション/新規受託等のプロジェクト/採用面接にも関わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ■当社の特徴: ・母体であるスイスポートインターナショナルは現在、世界50ヶ国315の空港をカバーする世界最大級のグランドハンドリング会社であり、その日本法人として設立されたのが当社です。 ・2006年8月に新明和工業のグランドサービス部門を吸収合併し、2007年4月に丸紅と合同事業化(スイスポート51%、丸紅49%)をしました。当時は100名の会社でしたが、現在では1,371名規模にまで成長しました。 ・エアライン系に属さない完全独立型であり、日本においては海外のエアライン社から業務を受注し、成田、中部、関西にて業務を展開しています。 ・オペレーションコントロールから旅客/ランプ/貨物/プライベートジェット機のハンドリング、メンテナンスと総合的なサービスを展開しています。 ・カスタマーのニーズに合わせた柔軟な対応が可能であり、優れたコストパフォーマンスであることも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安楽亭
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
居酒屋・バー, 販売促進・PR 事業統括マネジャー
【国内外に300店舗以上展開しているスタンダード上場「安楽亭グループ」のグループ業態本部長(CMO)/業態企画・戦略など幅広くお任せ】 グループ全体のマーケティングを統括する企画本部長/CMO(チーフマーケティングオフィサー)のポジションを新設します。事業開発やマーケティングなどの経験・スキルを生かして市場環境や当社の経営資源を的確に捉え、事業戦略を立案・実行していただきます。 ■業務内容: ・日本国内及びベトナムを含むグローバルマーケットの変化と将来性の把握 ・既存業態の社会とのマッチングや収益性・進化の方向性の評価、及び改善の方向性立案(各事業の営業企画部と協力) ・新規業態開発の判断・提案(店舗開発部やFC暖簾部(フランチャイズ店を管轄)との連携を含む) ・各業態のブランドコミュニケーション統括 ・グループ横断の販促・PRなどのマーケティング戦略の立案と主導 ■採用背景: 株式会社安楽亭は創業半世紀以上の焼肉店ブランド「安楽亭」のほか、傘下の株式会社アークミールが運営する「ステーキのどん」「フォルクス」など、グループ計で300店舗を展開しています。 安楽亭グループでは一貫した商品ポリシーを守り続けて事業を拡大してきており、安全・安心とおいしさが両立する豊かな食文化を追求しています。 今後、業態ごとの商品力やサービス向上を進めるだけでなく、グループ体制下でのシナジーを生かすことによっても各業態および企業のブランド力を向上させ、次の時代に向けて飛躍する事業戦略を確実に実行したいと考えています。 ■当社について: ・現在、安楽亭グループは300店舗以上展開しておりますが、今後も積極的な店舗展開を目指します。海外店舗としてはベトナムを皮切りにまずは東南アジアへ横展開出店をしていきます。 ・当社とシナジー効果を生み出せる企業をM&Aすることで、新たな事業展開の可能性を広げます。同業だけではなく、あらゆる事業会社を検討しております。2020年には株式会社アークミールを買収いたしました。 ・たとえ同じ業態であっても、対象となるお客様に合わせ、独自メニューやサービスをご用意しており一つとして同じ店舗はありません。今後も多様化しているニーズに応え、強みを活かした様々な業態開発の推進を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カカオピッコマ
東京都港区麻布台
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 経営企画
◆◇電子マンガノベルサービス『ピッコマ』を展開/マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 電子マンガサービス「ピッコマ」を提供する当社にて経営企画・投資担当として下記業務をお任せします。 ・短中期経営計画策定、推進 ・国内外M&A/投資の推進および支援 ・グループ子会社経営管理 ・管理会計の運営、設計 ・各種PJ・特命案件のリード ■組織構成: チーム長(30代男性)メンバー1名(20後半男性)の2名で構成されています。 ■このポジションの魅力: マンガやアニメなど、日本が誇るコンテンツ・IP産業に携わることができます。更に日本のみならず韓国や中国など、海外市場の動向を調べ企画立案、経営者への提言、実行する機会に触れることができます。 ■会社の特徴: ・有給消化率100%(2023年度) ・国籍比率(日本65%) ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計4,500万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ・ピッコマコイン補助制度:ピッコマで使用可能なコインを毎月1,500コイン(1,500円分)支給。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八幡自動車商会
山形県山形市鉄砲町
自動車ディーラー, 事業統括マネジャー 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜販売台数東北トップクラス/軽自動車オールメーカー600台を在有/「車検のコバック」「軽未庭明車専門店ふぃの」を県内で7店展開/創業60周年・歴史と実績の安定企業を目指し様々な取り組みを実施〜 ■業務内容: 当社が運営する「車検のコバック」にて、自動車整備部門全般のマネジメントをお任せいたします。 事業拡大に伴い体制強化やサービス提供レベルの向上等推進いただく事が期待となっております。 ■業務詳細: ・自動車整備門の統括マネジメント(複数拠点の管理統括) ・整備部門の方針策定、サービス提供レベル向上施策の立案 ・体制強化に向けた課題の抽出〜改画施策の立案、業務効率化 ・販売部門(営業部門)との連携強化 ■整備部門について: 【月の整備内訳】車検7割:点検・一般整備・重整備3割 【整備台数(1人あたり)】0.8台 【車種】国産車9割、輸入車1割 【顧客割合】既存6割、新規4割 【取り扱いメーカー】トヨタ、日産、ホンダ、マツダ等他多数 ■当社の特徴/魅力: (1)当社の展示場は山形県内、そして東北地区においてもトップクラスの規模と販売実績を誇ります。常時200台以上の車を展示しており、それぞれのお客様のニーズに合わせた多岐にわたる選択肢を提供しています。 (2)中古車のみならず、国内外の各メーカーの新車も取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
野原グループ株式会社
建材, 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー
■担当業務: 設立70年以上の野原グループの建築意匠部門を担う事業会社であるエンジニアリングカンパニーの将来を担う経営幹部候補としての業務をお任せします。 ■業務詳細: ・経営戦略の立案補助 ・リーダーシップを発揮し、組織の目標達成に向けた戦略企画及びプロジェクトマネジメント ・既存の社員を育成し、組織の活性化をもたらすマネジメント ■エンジニアリングカンパニーについて: 野原グループの建築意匠部門を担う事業会社として、金属製建具工事、金属工事、内装関連工事、リニューアル工事、環境対応型建材販売を柱とした専門会社です。 軽金属を主力商品とし、ゼネコンに対する営業活動で得た受注からメーカー・建材商社などの仕入れ先に発注し、内装工事の技術を提供しており、建築意匠の企画提案から設計、製作、施工、アフターメンテナンスまでのトータルな対応を強みとしており、安全で高品質なサービスを提供しています。 商材:建物開口部のアルミサッシやカーテンウォール・スチールドア等の軽金属を用いた商品を主力商品としています。 得意先(顧客):ゼネコン 仕入れ先:建材商社、メーカー、製作工場、職人 ■入社後の流れ: エンジニアリングカンパニーに所属する役職者及び社員との対話を通じ、カンパニーの理解・組織課題の特定と解決策について検討いただきます。 また、現在野原グループでは建設DXを推進するための「BuildApp」というプロダクトの開発を進めており、エンジニアリングカンパニーの領域については、これをけん引する立場もお任せできることを期待しています。組織の理解を深めていただいた後に、マネジメントをお任せしていく想定しています。将来的にグループ全体にまつわる経営に関わっていただく可能性もございます。 ■働き方について: 有(週2日程度) 残業月15H程度 ■組織構成: カンパニー社長1名 カンパニー役員(兼 統括部長)2名 部長5名 メンバー60名 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【不動産投資×DX企業/東証グロース市場上場/年間休日125日/土日祝休み/リモート制度あり/フレックスタイム制】 ■業務内容: 不動産特定共同事業法任意組合事業の立ち上げ及び推進に係る事業責任者としての業務全般をお任せします。 ■組織構成: ・事業統括責任者:1名 ・担当者:今後採用(今期4名、将来的には30名規模を計画) ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。当社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 前向きで自ら主体的に行動し、会社の成長を楽しみながら仕事ができる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
居酒屋・バー, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【安楽亭・七輪房・ステーキのどんなど多業態を展開/月9〜10日休み/年4回の昇給チャンス/退職金制度あり】 ■募集概要: 国内外への店舗展開と業態開発を通じて、2030年までのグローバル売上1,000億円を目指す安楽亭グループ、海外展開に関しては、2017年にはベトナムに現地法人を立ち上げ、現在ホーチミン市内で3店舗を運営しており、今後もベトナムに限らず、東南アジアを中心に、積極的な海外展開を行いたい考えです。今後の海外事業の成長に向けて「海外事業部長」を募集することになりました。 ■仕事内容: 海外事業部の責任者として、安楽亭ベトナムの組織構築、売上・利益拡大、出店、店舗拡大、新規マーケットの探索に取り組んでいただきます。社長直轄のポジションで、飲食企業の海外事業を経営視点でトータル構築する仕事です。 ・現地マーケットのマクロ・ミクロ動向や、社会・法制度の把握及び戦略立案 ・店舗の予実を含めた事業部の損益管理 ・新規業態開発・物件開発 ・店舗運営の改善指導(食材・衛生・設備の管理、人件費・売上げの管理などの統括) ・マーケティング・メニュー企画・販促活動・集客プロモーション戦略立案の統括 など ※1ヵ月程度の中長期出張あり ※高度な語学力は不要 ■当社の強み: 国内外への積極的な出店と業態開発を通じて、2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目標としています。そのため、中途採用に力を入れ、変革を起こせる人材を獲得し、新しい価値観の導入を進め、店舗数の拡大・新業態の開発・M&Aなどを実行し、企業の成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ケーアイ運輸株式会社
茨城県かすみがうら市上稲吉
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 事業統括マネジャー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜業界未経験でも年収UP・役職UPが叶う/家族との時間もしっかり確保可能/年休125日・土日祝休〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■求める人物像・活躍頂ける人物像: 運送業界経験者は勿論ですが、業界未経験の方も幅広くチャレンジ頂けるポジションとなっております。 働き方として労働時間の長いと言われている業界ですが、休日日数をしっかりと確保し、働きやすさを整えています。 飲食業界やガソリンスタンドなどでの店長経験のように、人の管理をしながら働いたご経験、建設業などで現場を仕切ったご経験など、チームの中心となるご経験があればご活躍頂くことが可能です! ■業務内容: ・顧客管理 ・売上管理 ・品質管理 ・部門マネジメントなど ※三郷営業所もしくは新座営業所でのご勤務となります。 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 三郷営業所は13名(ドライバー11名・事務2名)、新座営業所は8名(ドライバー7名・事務1名)の組織となります。 ■当社の経営理念: 以下の3つの理念を大切にし、長期的に働ける環境を目指し活動しています。 ・当社に勤めてよかったと思える企業確立 働き甲斐のある会社づくり ・当社に頼んで良かったと思える技術 社員一人ひとりのスキルアップ ・グループ化による地域社会への貢献 社会貢献による業界繁栄 ■魅力: 代表(50代)は当社および関連会社を立ち上げ、やる気・能力次第で若い従業員を積極的に役員登用しています。その為、年収や役職もアップすることが可能です。業界未経験でも可能でやる気のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Seibii
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
600万円~899万円
■業務内容: 当社の基幹事業であるコンシューマ向け事業を牽引し、売上・組織ともに飛躍的な成長を実現いただける「事業責任者」を募集します。 事業全体の戦略設計から実行、チームマネジメント、ステークホルダーとの連携まで、一貫してリードいただくポジションです。 ■魅力: ◇既存アセットを活かした事業成長のリード ・製品・サービスの基盤はすでに整備されており、拡張・成長フェーズに入っています。 ・実行力次第で、短期間で大きな成果を出せるポジションです。 ◇経営層との距離の近さと裁量の大きさ 経営陣と密に連携しながら、自らの意思でスピーディに意思決定・実行ができる環境です。 ◇チームマネジメント 育成・評価・動機付けを含むチームマネジメントの重要な役割を担っていただけます。 ■対象市場と当社の状況: 対象としている産業は「車の安全を担保する整備・修理産業」です。TOYOTA、日産といったグローバル自動車メーカーが誕生している一方、裏側にあるアフターマーケットと呼ばれる本産業は、社会に必須かつ20兆円にも上る巨大な市場である一方、「何十年も変化がないユーザー体験」「そこで働く整備士や整備業界を取り巻く厳しい環境」といった複数の構造的な課題を抱えています。 当社は、テクノロジーの力で構造を変え、カーオーナー、整備士・整備工場、社会の全てにとって良い事業となる「仕組み作り」に取り組んでおります。将来的には、来たるCASE、MaaS時代のフロントランナーとしてのポジションを目指しています。 正社員50名程度と、まだまだ成長過程です。成長する組織の中で、大きな裁量を持ち、様々な活躍の場を得られるフェーズと風土です。更なる事業拡大を目指すべく、強い組織と事業を創っていくためのリーダー候補を募集中です。 ■当社について: 約20兆円と言われる巨大な自動車アフターマーケット市場にテクノロジーを導入し、レガシー産業を革新し、モビリティ領域に新しい価値を創出することを目指すスタートアップです。現在、当社では個人向けおよび法人向けの事業を展開しています。両事業は、0→1フェーズを終え、1→10の拡大フェーズに進展しています。同時に、これらの事業を10→100へと更なる成長に導くとともに、新規事業の立ち上げに全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 事業統括マネジャー
◆◇電子マンガノベルサービス『ピッコマ』を展開/マンガアプリで世界1位の売上/働きやすい環境も完備/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 電子マンガサービス「ピッコマ」を提供する当社にて、LINEおよびTikTokの企画・運用を中心に担当し、他キャンペーン、メディアや分析業務をお任せします。当社の企業ブランド価値向上とコンテンツの認知拡大を図ることに貢献頂きます。 ■具体的な業務内容: ・LINEおよびTikTokにおける戦略立案、コンテンツ企画・運用のリード ・X、Instagram、YouTube、アプリストアなど、各種オウンドメディアのコンテンツ企画・運用のサポート ・テレビCMの企画・運用のサポート ・ベンチマーキング、競合モニタリング、施策PDCAを回すのための分析のサポート ・ブランド全体および各コンテンツの特性に合わせた統合コミュニケーション戦略やキャンペーンの企画・実行・効果測定のサポート ■働く環境: 「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。 例えば、アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減したり、ドリンクバーやマッサージチェアも導入したり、リラックスできるオフィス環境を整えています。 ■当社サービスについて: 当社は、マンガ・ノベルサービスの「ピッコマ」を運営している会社です。 待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立したことで、アプリ累計4,500万ダウンロードを突破、2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成いたしました。 ■社内環境/制度: ・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。 ・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。 ・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。 ・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。 ・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。 ※福利厚生の詳細は下記をご確認ください。 https://www.kakao.co.jp/recruit#system 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズ
奈良県生駒市あすか野南
500万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 事業統括マネジャー エリアマネジャー・スーパーバイザー
【管理職やSV、エリアマネージャーの経験を活かす/奈良を中心に近畿エリアで展開/各エリアの基幹商業施設に出店する拡大中の企業】 ■業務概要: サーティワン、ビアード・パパ、久世福商店、麺屋NOROMAなどの飲食・小売FC店舗を展開する当社にて統括マネージャーとしてご活躍いただきます。 サーティーワン業態で一名、ビアードパパ業態一名の募集です。 ■業務内容: サーティーワンアイスクリーム奈良エリア10店舗、ビアードパパ7店舗の管理業務をお任せいたします。 <具体的には…> ◇来客対応/クレーム対応…統轄エリアに起こりうるリスクを洗い出し、その分析・評価・対策 ◇店舗運営…店舗訴求の強化・改善の方法を提案/エリアの特性毎の店舗作りを提案し、店長に指示 ◇社員教育/人材育成…エリアマネージャー・店長に対しての指導・教育 ◇コスト管理…エリアマネージャー・店長とともにF/Lについて管理し、適正な数値となるよう指導・取り組む ◇業績管理/販売管理…ブロックの収益を上げるための施策を立て、エリアマネージャーに指示 ◇組織運営…FC本部施策・共通促販を強化し、エリアマネージャーに指示/社員の人材確保 ■統括マネージャーの社員インタビュー: https://www.yscorp-nara.co.jp/interview/tw/ ■特徴: 各種飲食業のフランチャイズ店を運営する当社は現在、奈良県下を中心に京都、三重に店舗展開しており、東海(岐阜)など他エリアへの進出も計画中です。さらに今後も地域の拡大と共に異業種フランチャイズ店進出を視野に社内体制構築中です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ