83 件
日本電気株式会社(NEC)
東京都
-
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 基地局・無線機器・通信機器 プリセールス(その他業界向け)
学歴不問
〜国際通信の99%を支える光海底ケーブル事業/光通信関連システムの設計・開発経験を活かす/英語力を活かす〜 世界中の誰もが安定したネットワーク通信を利用できる社会の実現に向け、顧客(主に海外)に対するプリセールスを担っていただきます。当社は本事業において日本で唯一のトータルシステムサプライヤーであり、世界シェアが約3割、世界トップ3サプライヤの一角を占めています。そのため、トップマーケターとしての業務を経験することができます。 <業務内容> 顧客からの技術要求に基づいて、ネットワーク設計、システム設計、提案機種選定、提案書作成(応札ドキュメント作成)、顧客へのプレゼン/質疑応答を含めた顧客対応を行います。 ・入札発表前:潜在顧客からの需要調査、技術仕様の提案(スペックイン) ・入札発表後:客先要求に基づいた提案内容の検討(ネットワーク設計/システム設計/機種選定)及び技術資料の作成、クラリフィケーション対応 ・受注後:プロジェクト実行チームへの引継ぎ <キャリアパス> ・マネジメントとスペシャリストの二つのキャリアパスがあります。 ・プリセールスの専門性を高める道もあれば、営業や技術など幅広いキャリアパスがあります。 <やりがい> ・光海底ケーブルシステムは数千kmに及ぶケーブル敷設を含みプロジェクト完遂までに2-3年、金額規模も数百億円になることもあるなど、非常に大規模でスケールの大きな仕事に関わることにが出来ます。 ・海底ケーブル事業が未経験の方でも活躍いただける体制を構築しています。 <採用組織について> 海底ケーブルは、国際通信の約99%を担う社会インフラであり、日本だけでなく、世界中の情報通信を支える重要な事業です。当社では、海底ケーブルシステムというデジタルインフラの力で国際社会の安全で豊かな暮らしに貢献することを目指し、アジア大洋州地域を主とし、北中南米・インド洋・欧州地域にまでグルーバルにビジネスを展開しています。今回募集する組織では、顧客である各国の主要テレコムキャリアおよびOTT(オーバーザトップ)に対するプリセールスを担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
AZAPAエンジニアリング株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜地下鉄「丸の内」より徒歩4分/システム構築における上流工程の開発請負モデルベース開発推進等の提案/年間休日120日/フレックス制〜 ■仕事内容: モビリティ関連メーカーの技術部門に対し、制御開発工程の請負、モデルベース開発推進等のご提案を行う技術営業です。 取引実績のある既存顧客の中で、拡販や新規部署の開拓等の深耕営業を中心にお任せします。 ※全国出張あり ■業務詳細: 自動車、自動二輪、船舶、農機、建機等、各種モビリティのOEMメーカーの技術部門に対し、当社のリソースによるソリューション営業をご担当いただきます。 車両制御の各種システム構築において、要求〜システム設計、システム評価〜製品適合といった上流工程の開発請負、モデルベース開発による仕様設計、HILS等の評価環境構築等の提案を行います。 既に業務スタートしている現場のエンジニアやマネージャーと相談・連携して対応するため、技術的な内容はフォローできる体制です。 成長中の会社の為、自ら能動的に動いていただける方を歓迎します。 ■システムインテグレーション事例: ・ADAS(先進運転支援システム)等のECU設計、評価、HILS構築 ・ブレーキの機能安全に関するMBD、HILS構築 ・農機の制御開発工程でのMBD推進、HILS立上げ ・実車評価(Model Based Test)、HILS環境構築 など ■当社について 近年注目されている、モデルベース開発をメインに行う会社として元大手自動車メーカー出身の社長が立ち上げた、AZAPA株式会社の100%子会社です。親会社は「エンジニアリング事業」と「製品化事業」を併せ持っており、大手メーカーのパートナーとして最新の製品を計画、作成する段階から一番近い立場で携わることが出来る、Tier0.5と呼ばれる立ち位置です。技術力とアイディアを活かし、常に最先端を見据えた開発を行っており、その技術力への信頼がとても厚いです。新しい製品を作り出す段階で、今後もよりニーズが拡大していき、ゆくゆくはAZAPAグループで新しい製品を作り出していくことを目標としております。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
450万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【最先端の自動車開発に関わることが可能/世界トップクラスのモデルベース開発ツールを提供/自動運転開発需要増に伴い引き合い急増・業績好調/年間休日123日】 ■業務内容: ・主に自動車メーカーに対し、自社ブランド製品(ECU開発支援ツール)のハードウェアの技術コンサル、サポートを担当。担当製品のスペシャリストとして、顧客のモデルベース開発環境を構築する役割を担って頂きます。 ・担当製品は、HIL(Hardware−in−the−loop):モデルベース開発で使用するシミュレータ。実機模擬のシミュレーションをリアルタイムで実行可能。 ■業務詳細 ・HIL環境に関連するシミュレータ等のツールのハードウェア見積もりから設計、組立エンジニアへの指示、組立工程のサポート、出荷前テスト、顧客への納入まで行います。 ・dSPACEが提供する標準的な製品/ソリューションに対し、導入への技術的なハードルをクリアし、そして導入後に顧客がそれを使いこなせるようギャップを埋めます。 ■具体的には ・顧客の要求を確認するため、必要に応じ営業担当と共にコンサルティングを行い、ソリューション提案を行います。 ・顧客の要求を満たすために必要となるエンジニアリングサービス、トレーニングの見積もりを作成します。または必要に応じドイツ本社のエンジニアにエンジニアリングサービスの見積もり作成を依頼します。 ・顧客の注文内容に則り、HILS環境構築のためのハードウェアエンジニアリングサービスおよびトレーニングの提供を行います。または必要に応じドイツ本社のエンジニアにエンジニアリングサービスの提供を依頼します。 ・顧客に納品したシステムに不具合が生じた場合、問題解決のためのエンジニアリングサービスの提供を行います。または必要に応じドイツ本社のエンジニアと協力してエンジニアリングサービス(提案、見積もり、ハードウェアエンジニアリング、顧客サポート)を行います。 ■例えば 顧客の「やりたい事」に対して当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを営業サイドと一緒に検討していただきます。時にはドイツ本社の製品開発部門との議論も行いつつ、顧客にとって最良の解を導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
プロメテック・ソフトウェア株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜GPUコンピューティングを用いた最先端CAEソフトウェアベンダー/世界に先駆けて「粒子法」技術を活用〜 ■仕事内容: 当社開発の粒子法流体・粉体シミュレーションソフトについて、技術的な知見を活かした提案活動全般をお任せします。 単なる製品販売ではなく、顧客の技術課題を解決するソリューションパートナーとしての役割を担います。 ■業務内容: ・顧客ニーズのヒアリング、把握 ・社内技術者と連携の上、見込顧客の案件化/案件クローズに向けた営業活動業務 ・長期的な商談の推進、管理 ・見積書、各種契約書などの書類作成と顧客との合意条件の調整 ・製品紹介、技術紹介資料の作成や、各種セミナーイベントなどでの情報発信 ・展示会/各種セミナー参加者などへの新規見込客へのコンタクト ・既存顧客への利用状況フォロー ■ポジションについて: 本ポジションは、お客様の技術的課題を深く理解し解決策を提案する「プリセールス」の役割と、長期的な関係を構築しビジネスをまとめる「営業」の役割を両方担う、非常に専門性が高くやりがいのあるお仕事です。 プリセールスとして培った技術知識を、より顧客に近い立場でアカウント全体を動かすことができます。また、営業として技術的な専門性をさらに高め、顧客の懐に深く入り込む提案が可能です。 ■当社の魅力: ◇革新的な技術を武器に、国内だけではなく海外展開も積極的に進めています。 ◇映画「海猿」「カムイ外伝」などでは、当社のシミュレーションを通じて津波や海のCGがつくられています。 ◇東京大学をはじめとする学術界との強固な連携があります。様々な研究者ネットワークがあり、研究と産業応用の好循環が回っています。 ■当社について: 東京大学大学院工学系研究科の流体シミュレーション手法「粒子法(MPS法)」に基づき、日本発のシミュレーション技術の事業化とそのグローバル展開により、計算科学で世界一の産学協創テック企業となることを目指して設立されました。 プロメテックの中核企業であるプロメテック・ソフトウェアは、粒子法シミュレーション技術などの物理モデルの開発を中心に、HPC・GPGPU技術及び可視化・CG技術を結集し、製造業が目指す「高付加価値なものづくり」の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス(その他業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【法人営業経験者歓迎/第二新卒歓迎/スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数10.4年/テレワーク率:80%〜90%】 ■業務内容: 主に国内の産業機器メーカーを中心に、自社製品である組込みシステム向けソフトウェア製品「リアルタイムOS」や「統合開発環境」の販売、およびエンジニアリングサービスを提案いただきます。 ・産業機器メーカーを中心とした新規顧客開拓および既存顧客の深耕営業 ・売上目標:担当プロダクトや入社時期等により相談 (入手2年目以降の目安:製品売上/年間約0.5~1.0億円、エンジニアリングサービス/約0.5~1.0億円) 自社のWebサイト、展示会・セミナー等にお問い合わせいただいたお客様や、既存ユーザの新規検討プロジェクトに対し、自社のソフトウェア製品やサービスを提案します。 技術面に関しては、営業技術(FAE)や、技術部門もいますので、他メンバーと協力し、お客様の抱える各種課題・要求事項に対し、解決実現する提案を行なっていただきます。 新規と既存の割合 新規:既存 = 4:6 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■当社の魅力: ・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。 ・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっているため、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。 ■働く環境 リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人の働きやすさに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均8.6時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方が出来るように会社として休暇の取得を推奨しています。 プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得 変更の範囲:無
ディプロス株式会社
300万円~1000万円
人材派遣 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【請求額の66%をエンジニアに支給する仕組み/透明性の高い報酬でエンジニアファーストを実現/下流〜上流までスキル磨ける環境/自身の活躍は給与にしっかり反映!】 ■業務内容: 組込み、制御、オープン系、インフラなど複数の案件の中から、上流工程〜下流工程を適正やスキルに合わせ行っていただきます。 ■業務補足: 【上流工程】 上流工程は、システム開発の初期段階にあたる要件定義や基本設計、詳細設計などを指します。 要件定義ではシステムの目的や機能、性能などを定義します。基本設計・詳細設計ではシステムの全体像や仕様を設計します。 上流工程のミスはプロジェクト全体に影響を及ぼすため、設計力やヒアリング力、マネジメント力などが求められます。。 【下流工程】 下流工程は、上流工程で完成された要件や設計を実際に形にする工程を指します。 基本的な流れは「開発」「テスト」「納品」です。経験が浅い方は下流工程から業務をスタートします。下流工程で幅広い業務経験を積むことで、プロジェクトの全体像を把握でき、技術力が身についていきます。 ■キャリアについて: ご希望、適正に沿ったキャリアを積むことが可能です。 キャリアについては営業、キャリアコンサルタントにお気軽にご相談してください! ■採用担当者からのメッセージ: 【透明性の高い報酬でエンジニアファーストを実現します!】 従来のITエンジニアに支払われる報酬の考え方は、取引先請求額と紐づいておらず不明瞭なケースが目立っていました。固定給のため、どんなに努力しても給与が上がらない、請求額がUPしているのに自身の給与に反映されないなどの声を多く耳にしました。 そこでわたし達は、どうすればITエンジニアが満足し高いモチベーションで就業いただけるかを考えました。辿り着いたのは高還元率と就業環境の改善でした。 66+では初年度から請求額の66%をエンジニアに支給する構造になっているため、自身の活躍が即給与に反映できます。請求額が上がれば自身の給与も必ず上がります。
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■概要: セールスエンジニアとして技術的知識をもって、完成車メーカーや自動車サプライヤー、農機メーカー等日本を代表する企業への営業活動をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリング ・開発課題に対するdSPACE製品・サービス・ソリューションの創出と提案 ・顧客要求仕様に対するdSPACE製品詳細仕様・性能の確認 ・dSPACE Japan 技術部とdSPACEドイツ本国を交えたソリューション企画のリード ・顧客に提供する製品・サービス・ソリューションの見積書作成 ・見積書に対する合意形成のための折衝 ・dSPACE製品導入フェーズの技術的支援と導入後のアフターサービス ・自動車業界の技術動向や顧客開発プロセスの調査と営業戦略立案の支援 ・展示会・セミナー・デモンストレーションをとおしたモデルベース開発とdSPACE製品の宣伝活動 <例えば> 顧客がモデルベース開発時に実施したいシミュレーション(例えば対人、対自動車、信号などを考慮に入れた自動運転のシミュレーション)のご要望を詳細にヒアリング。当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを検討し、提案頂きます。 ■仕事の魅力: ・自動車に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカーのR&D部隊の選考開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ■募集背景: 需要増に対応するための増員。自動車業界中心に急拡大期にあるモデルベース開発。Vサイクル全体を自社製品のみでカバー出来る世界唯一の企業として、顧客からの引合いが急増しています。 ■働き方の魅力: ・圧倒的な商品力を持つ独立系企業での就業 ・最先端の自動車開発と最先端技術に携われる ・幅広い技術分野に対応できるエンジニアに成長できる ・モデルベース開発の経験が積める ・良好なワーク・ライフ・バランスを保てる 変更の範囲:本文参照
ダイトロン株式会社
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~699万円
機械部品・金型 電子部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プリセールス(その他業界向け)
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業/年休126日/残業月10時間程度】 ■採用背景: 全社的にソフトウェアビジネスの拡大のため、プロジェクトを立ち上げテーマ検討・推進を行っているため、ソフトウェアに知見のある方を募集しております。 ■業務内容: 同社のグループ事業推進部エンベデッドグループでSEとして、営業担当と連携を図りつつ、技術的な観点から下記のような営業推進業務とソフトウェアビジネス拡大のためのプロジェクトメンバーとしての業務をお任せいたします。 ・ソフトウェアビジネステーマの調査検討、各種案件(パッケージ販売、受託開発)における技術サポート ・仕入先のエンベデッド(組み込みシステム)関連メーカーと技術的なやり取り(不具合の解決など)、納期管理など。 ・新規仕入先の開拓/仕入先選定 ■業務の進め方: 営業担当者からのアサイン依頼に基づいて、案件単位で進めていただきます。したがって、単独で営業活動いただくことはございません。 ■担当案件: 市場や顧客のニーズに合わせてプロジェクト形式で進んでおり、現在進行している分野としては「イメージセンシングを用いたソフトウェア開発」や「生産デバイスの可視化ソフトウェア開発」などがございます。 ■部署構成: 現在7名(20代、40代〜60代)。中途入社の方がほとんどで、中には元エンジニアの方も在籍しております。 ■教育体制: メンバーはエンベデッド(組み込みシステム)関連の中でもPC関連・モニター関連・無線関連・IOT関連とそれぞれ得意分野があり、ご入社後にそれぞれ学んでいただく環境もございます。 ■当社について: 創業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。 市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 当社の最大の特徴は、情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売、および、開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術の両方を兼ね備えていることです。 これら特徴を両輪としたチームワークで、お客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ