52 件
TDIプロダクトソリューション株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
学歴不問
〜実務経験不問/直請け案件9割・福利厚生充実・働き方◎/大手メーカー案件を担当/キャリアアップしやすい環境〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載製品を中心とした、組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。大手メーカーの自動車に搭載されるECUを、開発の上流工程から手掛けることが可能です。担当業務、工程については、経験や希望を考慮して決定します。開発は主にC言語を使用します。 ■主な業務内容: サプライヤーなどのお客様より発注いただいた、“車載製品開発プロジェクト”をお任せします。プロジェクトにはチームで配属。協力して業務を進めていますのでご安心ください。企画や要件定義、設計〜評価・試験まで、幅広く携わることが可能です。 <業務詳細> ・製品企画、予算に関する提案、打ち合わせ ・クライアントとの仕様調整 ・要件分析、システム設計開発 ・試作、試験 など <ECU開発実績> ・エンジン制御 ・運転支援制御 ・カメラ制御 ・障害物検知 ・パワーシート制御 など ※その他にも、IoT関連開発など幅広いプロジェクトあり ■業務の魅力: ・高い技術力を持つ当社では、日本を代表する自動車メーカー、部品メーカーとの直接取引も多数。有名製品に携わるだけでなく、こちらから技術面の提案を行なうこともあります。プロジェクトに深く関われるからこそ、製品化されたときの喜びはひとしおです。 ・直請け案件が9割以上という環境だからこそ、携われる案件も豊富です。上流工程から請け負っているため、要件定義、企画構想から関わることも可能。PM/PLとして活躍できる案件も多く、キャリアアップ・スキルアップにつながります。 ・月1回の面談で、案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、組み込み領域でキャリアアップしたい方には最適です。 ・テレワーク推進中で週3日程度のリモートワークや、残業抑制を目標せて位に組み込むなど働きやすい環境を整えています
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
450万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■概要: セールスエンジニアとして技術的知識をもって、完成車メーカーや自動車サプライヤー、農機メーカー等日本を代表する企業への営業活動をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリング ・開発課題に対するdSPACE製品・サービス・ソリューションの創出と提案 ・顧客要求仕様に対するdSPACE製品詳細仕様・性能の確認 ・dSPACE Japan 技術部とdSPACEドイツ本国を交えたソリューション企画のリード ・顧客に提供する製品・サービス・ソリューションの見積書作成 ・見積書に対する合意形成のための折衝 ・dSPACE製品導入フェーズの技術的支援と導入後のアフターサービス ・自動車業界の技術動向や顧客開発プロセスの調査と営業戦略立案の支援 ・展示会・セミナー・デモンストレーションをとおしたモデルベース開発とdSPACE製品の宣伝活動 <例えば> 顧客がモデルベース開発時に実施したいシミュレーション(例えば対人、対自動車、信号などを考慮に入れた自動運転のシミュレーション)のご要望を詳細にヒアリング。当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを検討し、提案頂きます。 ■仕事の魅力: ・自動車に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカーのR&D部隊の選考開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ■募集背景: 需要増に対応するための増員。自動車業界中心に急拡大期にあるモデルベース開発。Vサイクル全体を自社製品のみでカバー出来る世界唯一の企業として、顧客からの引合いが急増しています。 ■働き方の魅力: ・圧倒的な商品力を持つ独立系企業での就業 ・最先端の自動車開発と最先端技術に携われる ・幅広い技術分野に対応できるエンジニアに成長できる ・モデルベース開発の経験が積める ・良好なワーク・ライフ・バランスを保てる
神戸アドテック株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜車載系組み込みソフトウェアの開発/リーダー候補/定着率〇/土日祝休み/持ち帰り業務なので派遣ではありません〜 組み込みソフトウェア開発のプロジェクトの9割はカーオーディオやラジオといった車に欠かせない部分の開発になります。プロジェクトは2年以上のものになっており、プロジェクト終了が近づいても業界の近いプロジェクトに配属されるため、専門性を磨いていただけます。 基本的には個人のスキルや受注状況によって3〜10人のチームを組み仕事を行います。全チームで10チーム程ありますがチームをまたいだ質問などのコミュニケーションが頻繁に行われています。「案件の人員が足りない」など、なにかお困りごとがあれば30分程で経営陣から解決策が出るなど風通しの良い体制をとっています!また、経営陣との面談を通じて各個人のキャリア形成を行うのでスキル・キャリアアップも可能です!! ■キャリアアップ: メンバー⇒主任(3年程度)⇒係長⇒課長⇒部長⇒役員 実力を評価いただける環境です。 早い方であれば、30代前半で課長職の方もいらっしゃいます。 ※年に1回社員全員に対し、面談を実施しキャリア相談が可能です。 ■働き方: ・持ち帰り業務なのでお客様先への常駐はございません。 ・土日祝休み ・残業 月20時間程度 ■同社の魅力: <魅力1:安定性> ソフトのデザインと開発を同時に行う企業は少いですが、同社ではそれが可能です。このような背景から大手との直取引が多数あるため安定性がございます。 <魅力2:技術力> 同社は車載系システムや車の各種システム等、将来自動車産業の中心となる技術開発に取り組んでおり、常駐先だけでなく、自社独自の開発案件にも着手しています。 <魅力3:社風> 社員を大切にする風土があり、役職者をさん付けで呼び合う風土の為フラットで意見のいいやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
イーソル株式会社
東京都中野区本町
中野坂上駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業8.6時間/平均勤続年数10.4年/リモート/フレックス/中途採用比率43%/プラチナくるみん認定】 当社の自社製品である、組込み向けリアルタイムOSの開発に携わって頂きます。経験やスキルに応じて、リアルタイムOSの設計、開発、機能拡張、評価、テスト、サポート、お客様環境への移植、などさまざまなフェーズやポジションをお任せします。 具体的には・・ ・当社のリアルタイムOS製品であるeMCOS、eT-Kernelの開発 ・BSPポーティングや各種デバイスドライバ開発 ・FAT/exFAT対応ファイルシステム製品の機能拡張 ・TCP/IP スタックと Ethernet Driver の機能追加・保守 ・POSIXアプリケーションの開発 ■キャリアパス 自動車、産業機器、医療機器、コンシューマー機器、航空宇宙領域など幅広い製造業向けの受託開発案件や自社OSを活用した自社プロダクト開発も行っており、それぞれの領域においてアーキテクトやPMPLなどのキャリアを進むことが可能です。 各々のキャリア形成促進のために、定期的な上司とのキャリアの振り返りや今後のプランについて振り返る場や社外のキャリアコンサルタントとの面談など考える機会を作っています。 ■業界トップクラスの技術力 AUTOSARという組み込みソフトウェアにおける世界基準を決める団体の日本代表を現CTOが担っており、常に世界水準のシステム規格に則った技術力を持っているため国内の組み込みソフトウェア会社の中でも高い技術力に裏付けられた長年の信頼と実績があります。 日本では珍しい自社OS「ITRON」を持っている企業であり、そのOS環境下でのシステム開発となるため開発するシステムの性能が良く質の高いシステムを提供出来ています。 ※ITRONとは組み込みシステムのOSではシェア45%を占めており、組み込みシステムでは当然のように使われているOSになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【職務内容】 当社製品(自動車用各種制御ユニット開発、および自動運転開発のためのツール)を日本市場に展開するための技術支援を担当。顧客や協業他社と接点を持ち、ニーズに合わせた開発環境を検討・構築・提案を行います。状況に応じて(特に国内に特化した要求に関して)、プロトタイプの開発を実施、もしくは、社内、社外のエンジニアリングリソースを活用し目的を実現します。また、将来的に業界で必要となる技術を検討し、情報収集やソリューションの検討・試作を行います。 【職務詳細】 ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリングを行います。 ・制御機器開発のプロセスにおいて、当社製品の活用方法のプレゼンやデモを行います。 ・お客様の要求仕様・構成をまとめ、ソリューションを提案・プロトタイプ作成を行います。 ・状況に応じて客先へ一定期間常駐してニーズの吸い上げや課題の洗い出しを行います。 ・ソリューションに必要な技術・リソースを社内外から柔軟に調達・調整を行います。 ・業界動向を注視し、将来必要となるソリューションを検討・試作を行います。 【具体的には】 モデルベース開発、もしくは自動運転向けのデータドリブン開発を行いたい顧客(主に自動車メーカーやサプライヤー)に対し、技術的な課題をヒアリング→dSPACE製品全体を見渡し、顧客の課題をクリアするための最適な製品の選定、組み合わせや構成を検討→ソリューション提案→プロトタイプ作成 【仕事の魅力】 ・自動車だけでなくクラウドやAIなどの最新技術に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカー・Tier-1部品メーカーのR&D部隊の先行開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ・顧客の開発対象システムと同様に開発環境・ツールも高度化しており、効率的な環境を提供できるかも開発の成否に大きく影響する重要なファクターとなっています。 ・自動車・開発環境両方の最新の技術動向を把握し、顧客に響く世の中にまだ普及していないデモ環境を構築できます。 ・大手企業の開発現場に入り込んで橋渡し役として重要な役割を担うことができます。 ・海外のエンジニアとの交流などグローバルなフィールドで活動することができます。
450万円~899万円
〜直請け案件9割・福利厚生充実・働き方◎/ナショナルクライアント案件を担当〜 ■業務概要: 車載製品を中心とした、組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。大手メーカーの自動車に搭載されるECUを、開発の上流工程から手掛けることが可能です。担当業務、工程については、経験や希望を考慮して決定します。 ■主な業務内容: サプライヤーなどのお客様より発注いただいた、“車載製品開発プロジェクト”をお任せします。プロジェクトにはチームで配属。協力して業務を進めていますのでご安心ください。企画や要件定義、設計〜評価・試験まで、幅広く携わることが可能です。 <業務詳細> ・製品企画、予算に関する提案、打ち合わせ ・クライアントとの仕様調整 ・要件分析、システム設計開発 ・試作、試験 など <ECU開発実績> ・エンジン制御 ・運転支援制御 ・カメラ制御 ・障害物検知 ・パワーシート制御 など ※その他にも、IoT関連開発など幅広いプロジェクトあり ■業務の魅力: ・高い技術力を持つ当社では、日本を代表する自動車メーカー、部品メーカーとの直接取引も多数。有名製品に携わるだけでなく、こちらから技術面の提案を行なうこともあります。プロジェクトに深く関われるからこそ、製品化されたときの喜びはひとしおです。 ・直請け案件が9割以上という環境だからこそ、携われる案件も豊富です。上流工程から請け負っているため、要件定義、企画構想から関わることも可能。PM/PLとして活躍できる案件も多く、キャリアアップ・スキルアップにつながります。 ・月1回の面談で、案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、組み込み領域でキャリアアップしたい方には最適です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/年休127日/プライム上場/教育体制◎/育児休暇取得率100%】 ■業務概要: 車載機メーカーにて、カーナビゲーションシステム開発をお任せいたします。 【ツール/言語】はんだ、EMC回路設計、組込、C 【魅力】カーナビゲーション技術の開発と、次世代の車載技術開発に携わることができます。 ■転勤: 東北エリアでの就業率は99.6%と高く、派遣先が短期間で変わるということも少ないです。中には10年近く同じ現場で就業されている方もいます。また、同社は東北の案件を多数保有しているため、希望に近いエリアで働ける可能性が高くなります。もし、転居を伴う必要がでた際も、住宅手当や転居費用なども会社で負担します。 ■キャリアパス: 技術者として、様々なメーカーの最新の技術に触れ合い・学び・スキルアップに繋げることができるのが当社の魅力です。メーカー勤務と違い、他部署(営業など)への配属もないため、長く技術者としてスキルを磨くことのできる環境です。マネジメントとしての研修なども用意しています。 ※会社負担でビジネスパーソンとして自己研鑽できるコンテンツも用意をしております。 ■当社について: ・全国でも約700社との取引があり、東北の案件も多くあります。 ・「人は財産」という理念があり、実際にリーマンショック時の解雇・内定取消数は0。退職率も4%台とかなり低いです(業界平均14%) ・年間休日127日、有給取得日数も13.9日とお休みもとりやすい環境です。 ■当社技術者より: 若手からベテランまで長く技術者として業務に携わることができます。1人で業務を行うこともありますが、他部署との連携も必要で、多くの技術者の方とコミュニケーションをとりながら業務をすすめていかなければならないので、技術的にも人間的にも成長することができます。「派遣だから…」という隔たりもなく、企業の一員として互いに意見を出し合いながら業務にあたることができています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数10.4年/テレワーク可】 ■業務内容: 主に国内の大手メーカーを中心に、自社製品であるソフトウェア製品の販売、およびエンジニアリングサービスを提案いただきます。 ・新規顧客開拓および既存顧客の深耕営業 ・売上目標:担当プロダクトや入社時期等により相談 自社のWebサイト、展示会・セミナー等にお問い合わせいただいたお客様や、既存ユーザの新規検討プロジェクトに対し、自社のソフトウェア製品やサービスを提案します。 技術面に関しては、営業技術や、開発部門側のメンバーと協力し、お客様の抱える各種課題・要求事項に対し、解決実現する提案を行なっていただきます。 ■業務の魅力: ・早い段階から、大手・中堅顧客を担当いただけます。 ・メーカーの新製品など今後トレンドになるような製品開発にも携わることができます ・さまざまな要件に対して柔軟に対応できる開発体制を持っているため、幅広い提案により売上アップに繋げることもできます。 ・組込みソフトウェアや業界の知見がなくてもOJTを通してしっかりと知識を身につけていくことが可能です。 ■配属部署について: 配属部署に関しては、ご本人の希望と適性を考慮し、決定させて頂きます。 【モビリティ営業部】 主に自動車メーカー、部品メーカーを中心に車載ソフトウェア製品「POSIX OS」や「AUTOSAR」の販売を行う部署。 ※売上目標(入社2年目以降の目安):製品売上/年間約2.0億円、エンジニアリングサービス/約5.0〜7.0億円 【インダストリアル営業部】 主に国内の産業機器メーカーを中心に組込みシステム向けソフトウェア製品「リアルタイムOS」や「統合開発環境」の販売を行う部署。 ※売上目標(入社2年目以降の目安):製品売上/年間約0.5〜1.0億円、エンジニアリングサービス/約0.5〜1.0億円 ■キャリアパス: ・20〜30代…営業担当・キーアカウントマネジャー ・40代…営業マネージャー ・シニアキーアカウントマネジャー ※組織としてはこれから拡大をしていくため、役職は今後増えていく可能性があります。その為、キャリアステップも柔軟に考えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【モデルベース開発ツール世界トップ企業/自動運転や電気自動車の需要増により引き合い大幅増/フレックスタイム制度有/リモート可】 ■業務内容: 当社のセールスエンジニアとして、当社製品(自動車ECUやメカトロ制御ユニット開発ツール)を日本市場に展開するための技術支援を担当していただきます。自動車メーカーなどの開発部隊のお客様に対し、最適なソリューションを検討・提案していきます。 ■業務の流れ: (1)モデルベース開発を行いたい顧客(主に自動車メーカーやサプライヤー)に対し、技術的な課題をヒアリング (2)dSPACE製品全体を見渡し、顧客の課題をクリアするための最適な製品の選定、組み合わせや構成を検討 (3)顧客へソリューション提案を実施 (4)受注後に製品・サービス製造を行い納品 (5)導入サポート及びアフターサービス ■業務詳細: (1)お客様の抱えている技術的な課題を、営業担当と共にヒアリングします ・制御機器開発のプロセスにおいて、当社製品の活用方法やプレゼン、デモを行います (2)ご要求に合った仕様・構成をまとめ、お客様の実現したい次世代開発に対するソリューションを提案し、受注につなげます (3)お客様訪問時に使用状況などを確認し、稼働するためのお手伝いを行います (4)東京本社(品川)と一緒に仕事をする事が多いです ■ミッション: 当社製品は様々なことを実現できる一方で、お客様の立ち上がりに時間がかかります。 セールスエンジニアには当社とお客様との橋渡しとして、コンサルティング及びエンジニアリングを通して、お客様の成果を創出することを期待します。 ■働き方の魅力: (1)独立系かつ圧倒的な製品力があるため、完成車メーカー等と対等な提案・交渉が可能 (2)量産段階ではなく先行開発に関わるため、残業少ない働き方が実現可能 (3)フレックス制度(コアタイム:11:00~16:00)適応 (4)リモート勤務可能(原則月5日出社) ■当社で就業する魅力: 自動車を中心に順調な成長が見込まれる為、常に安定した受注で堅実な経営を行っています。また、顧客はメーカーの開発部隊(製品開発を牽引するエンジニア)である為、次世代開発を実現する為のパートナーとして長期的な関係性を構築しながら、未来を創る重要な役割を担うポジションで働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
静岡県
500万円~899万円
石油化学, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/離職率約3%/創業120年超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日】 ■部署の立ち位置・ミッション: 全社のCAE解析を一手に担っています。 ■業務内容: 1)社内からの解析依頼への対応 ・約10種類の解析ソフトを解析用途に応じて使っています。 例)構造解析:Ansys、Abaqus、熱流体解析:scFLOW など。 2)シミュレーション技術の開発 ・既存ソフトの活用(使いこなし)技術の向上、新規ソフトの検討〜導入。 3)社内教育での講師 ・研究開発や製品開発の従業員に対しての勉強会の講師。 ※メインは構造解析、非線形材料の解析をお任せします。 1)2)がメイン業務です。 お持ちのスキルやこれまでのご経験、ご意向に応じて業務をお任せしていきます。 ■ニチアスならではの特徴と魅力: ・事業領域が広いので、さまざまな産業分野に触れることができます。(自動車、半導体、シール材など) ・CAEスキルを持った人材は社内で希少性が高く、プロフェッショナルとして活躍できる機会がたくさんあります。 ■募集背景: シミュレーションを使った仕事の進め方が全社的に広がっていることに伴い、「熱流体解析」「構造解析」といったCAEの解析依頼数が増加しています。CAE未経験者の育成も進めていますが、依頼に対してタイムリーに対応できる体制を整えるため、即戦力人材の募集を行います。 ■当社の魅力: ・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。
Astemo株式会社
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺
宝積寺駅
450万円~699万円
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容:※変更の範囲:会社の定める業務 ・システム制御設計/検証 ・顧客要求仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・機能安全設計、機能FMEA対応 ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ・実車データ解析 ■ミッション・期待される役割: 電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 ■仕事の魅力: 100年に1度と言われている自動車業界の変革の中心で開発に携われる事に加えて、技術的に成長できる環境です 自動車用パワートレインのコア技術である制御システムの構築・開発により、最終商品である自動車用パワートレインを仕事の成果として実感できます 直接OEMと関わる機会も多く、実車での試験、実車データの解析などが経験できるのでエンジニアとしての視野が広がります ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています 平均年齢は30代前半となっており、若い人財が活躍をしています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。 チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 画像処理 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜シニア活躍中/画像認識システム開発のPL候補/在宅勤務可/面接1回/残業月15h程/東証プライム上場企業のグループ企業(株式会社オープンアップグループ)〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ADAS向けカメラ製品へ搭載する画像認識アルゴリズムを開発するプロジェクトにて、機能開発を推進する業務へ携わっていただきます。 〇業務詳細: ・5名〜8名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画を立案とチームマネジメント ・ADAS向け画像認識アルゴリズムを構成する単一〜複数機能の開発を担当 ・機能開発だけでなく、実機を用いた動画像データの流し込み確認などのベンチマーク実施 ・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディング実施 〇主なツール Visual Studio、Jenkins、JIRA/Confluence、Microsoft Teams、ZOOM 〇身に付くスキル: ・画像処理/認識に関する知識/経験 ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 〇築けるキャリア: ・ADAS向けシステムエンジニア ・受託業務システムエンジニア ・当該部門におけるチームリーダー、係長 〇案件について 目安として下記のような案件状況となります・プライムが約7割、2次請けが約3割程度 ・作業場所7割が自社、3割が客先 ■働き方: ・残業時間平均15h/月程度 ・在宅勤務可能(2日程度想定/週) ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 ◎エンジニアとしてのスキルを評価しており、現年収以上のご評価でのシニアの方のご入社実績もございます。再雇用制度も整っており、長期的に安定してエンジニアとしてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社DTSインサイト
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜就業環境充実・年間休日128日・フレックスタイムあり/大手有名メーカー等、豊富な取引実績を誇る〜 ■担当業務:ユーザーサポートおよび営業技術支援業務 ■詳細: <具体的な業務内容> 自社製品のユーザーサポートおよびプリセールス活動に従事してもらいます。 ★ユーザーサポート業務 ・納品後の製品立ち上げ支援 ・顧客からの技術的な問い合わせへの対応 ・製品修理対応 ・製品トレーニング講師 ★営業活動支援業務 ・新規販売時の営業同行による技術支援 ・各種セミナーによる新規顧客開拓 ・パートナー企業とのビジネス協議 ・Webなどの広報支援業務 ■就労環境:フレックス制を導入しております。年間休日128日、有給取得率70%超と、エンジニアでも営業でも良好な就労環境作りに取り組んでおります。自己啓発制度、福利厚生も充実しており、キャリアについても全面バックアップできる環境がございます。 ■同社の強み:ハードウェアからソフトウェアまで一貫したノウハウを提供できるのが同社の強みです。大手企業からの直請けで上流工程から携わる事も多く、コンサルティングやソリューション提案なども手掛ける事ができます。また、大手メーカーからの一次請けとして、自動運転、CASE時代の大規模ソフト開発のマネージメント、高性能CPUの組込プラットフォームの開発(AUTOSAR準拠BSWなど)等、最先端開発を支えており、プロジェクト単位で当社からメーカー要望により出向する社員もいるほど深い信頼関係を築けております。業務範囲も組込プラットフォームからマネージメントまで幅広く、少数精鋭の集団でもある為、個人のキャリアプランに応じた希望の分野を担当して貰える事でやりがいが実感でき、ベテランになっても活躍できる場がある事が特徴です。 ■同社について:2017年4月に、金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証一部上場の『DTS』 、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』 、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生したのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社両毛システムズ
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
■□群馬県内最大規模の優良SIer/東証スタンダード上場/転勤無し/Iターン・Uターン歓迎/完全週休二日制/有給平均取得日数:16.6日(2023年度実績)□■ 自動車などのモビリティ領域におけるソフト開発技術者を募集しています。 電動化(EV)、先進安全(ADAS)/自動運転、クラウドを活用した「つながるクルマ」の領域で共にチャレンジしましょう! ■業務内容 ご経験に合わせて、下記業務をご担当いただきます。 ・C言語、MATLAB/Simulinkによる車載制御系組込ソフト開発 ・MBD(Simulink等)モデル化および連成シミュレーション環境構築、テスト設計等のソリューション ・機能安全/車載セキュリティ対応ソリューション ■組織構成 20名程度の部署で、若手からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しています。 コミュニケーションや調和を重視しながら、社員同士が協力して業務を推進しています。 ■配属先情報 ・高い技術力 AI/IoT・ロボティクス・自動運転等の最先端技術を駆使して業界をリードする当部門。シミュレーション技術を活用した、バーチャル環境上でのテストや評価・検証などを強みとしています。 下流工程だけでなく要求分析や設計などの上流工程も担い、モビリティ領域の未来を創り続けています。 ・充実した部門内教育 MBD/MBSE、C言語、Python、MATLAB言語などの研修を実施。 自動車実機研修、ロボット技術研修を通して、実際に当社の技術がどのように役立っているのか実感できます。 ・成長実感できる環境 業界最先端技術の習得や、海外オフショア関連会社との協調開発の経験が可能です。 ■働き方について ・有給平均取得日数:年間16.6日(2023年度実績) ・育休取得率:女性100%、男性72.7%(2023年度実績) ※くるみん認定・えるぼし認定を取得しており、育児と仕事の両立サポートに取り組んでいます。 男性の育休取得率100%および取得日数の拡大を目標に取り組んでいます。 ■同社について 1970年設立の歴史ある同社。群馬県内にある情報サービス企業の中では、売上高、従業員数も最大規模となっています。 9期連続増益と成長を続けており、新規の事業分野も積極的に展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライソン株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
自社内開発/年休129日/新技術に触れられる/エンジニアファーストの環境 〜コネクテッドを中心とした、車載プラットフォーム・アプリケーションの開発業務〜 車載システムとモバイルシステムの開発に特化し、基本的に直請け受託。機密性の極めて高い先行開発も含め100%自社内で開発を行っています。 ■業務詳細 コネクテッドカー・マートフォンと連携したAndroidアプリ開発チームの一員として、開発内容に応じて、要件定義〜評価まで、上流工程から一貫して開発に携わって頂きます! ・ 既存システムへの新規機能追加に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 新規システム導入に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 技術検証のためのデモ開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 ・CarPlay/Android Auto機能の一括開発(自動車メーカー向け) ・ドラレコ開発(保険会社向け) ・プリインストールアプリ開発(通信キャリア向け) ※全て機能一括開発 ■仕事の魅力 ・組込みだけでなく、アプリやモバイル側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境です。 ・車の概念や価値を広げる可能性を秘めた領域の開発に携わることが出来ます。 ■特徴 ・世の中にこれから出す製品、新しい技術に常に触れられ、実際に世界各国の市場に出していく醍醐味があります。 ・SESや客先常駐は一切なく、全行程の開発を自社内で行うため、上流工程から開発に関わることが可能です。 ・開発現場が必要だと思う開発機材やPC環境は即日レベルで購入判断しています。 ・定時退社日が設定されており、会社として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。 ・福利厚生もしっかりしており、人間ドッグの費用は社員だけでなく扶養家族も会社が負担。オフィスドリンクも設置しています。 ■正当な評価制度: ・半期に1度、45〜60項目(役割による)の評価制度によってきちんと頑張りを評価される環境が整っています。 ・一人ひとり時間をかけて、本人の希望や今後のビジョンを確認し評価設定を行っています。 ・管理職を希望しない場合は、エンジニアとしてのキャリアを積むことも可能です (自身の希望キャリアに応じて年収を上げる制度有) 変更の範囲:本文参照
自社内開発/年休129日/新技術に触れられる/エンジニアファーストの環境/ 〜コネクテッドを中心とした、車載プラットフォーム・アプリケーションの開発業務〜 車載システムとモバイルシステムの開発に特化し、基本的に直請け受託。機密性の極めて高い先行開発も含め100%自社内で開発を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 コネクテッドカー・スマートフォンと連携したAndroidアプリ開発チームの一員として、開発内容に応じて、要件定義〜評価まで、上流工程から一貫して開発に携わって頂きます! ・ 既存システムへの新規機能追加に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 新規システム導入に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 技術検証のためのデモ開発 ■プロジェクト例 ・CarPlay/Android Auto機能の一括開発(自動車メーカー向け) ・ドラレコ開発(保険会社向け) ・プリインストールアプリ開発(通信キャリア向け) ※全て機能一括開発 ■仕事の魅力 ・組込みだけでなく、アプリやモバイル側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境です。 ・車の概念や価値を広げる可能性を秘めた領域の開発に携わることが出来ます。 ■特徴 ・世の中にこれから出す製品、新しい技術に常に触れられ、実際に世界各国の市場に出していく醍醐味があります。 ・SESや客先常駐は一切なく、全行程の開発を自社内で行うため、上流工程から開発に関わることが可能です。 ・開発現場が必要だと思う開発機材やPC環境は即日レベルで購入判断しています。 ・定時退社日が設定されており、会社として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。 ・福利厚生もしっかりしており、人間ドッグの費用は社員だけでなく扶養家族も会社が負担。オフィスドリンクも設置しています。 ■正当な評価制度: ・半期に1度、45〜60項目(役割による)の評価制度によってきちんと頑張りを評価される環境が整っています。 ・一人ひとり時間をかけて、本人の希望や今後のビジョンを確認し評価設定を行っています。 ・管理職を希望しない場合は、エンジニアとしてのキャリアを積むことも可能です (自身の希望キャリアに応じて年収を上げる制度有) 変更の範囲:本文参照
自社内開発/年休129日/新技術に触れられる/エンジニアファーストの環境 〜コネクテッドを中心とした、車載プラットフォーム・アプリケーションの開発業務〜 車載システムとモバイルシステムの開発に特化し、基本的に直請け受託。機密性の極めて高い先行開発も含め100%自社内で開発を行っています。 ■業務詳細 コネクテッドカー・スマートフォンと連携したAndroidアプリ開発チームの一員として、開発内容に応じて、要件定義〜評価まで、上流工程から一貫して開発に携わって頂きます! ・ 既存システムへの新規機能追加に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 新規システム導入に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 技術検証のためのデモ開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 ・CarPlay/Android Auto機能の一括開発(自動車メーカー向け) ・ドラレコ開発(保険会社向け) ・プリインストールアプリ開発(通信キャリア向け) ※全て機能一括開発 ■仕事の魅力 ・組込みだけでなく、アプリやモバイル側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境です。 ・車の概念や価値を広げる可能性を秘めた領域の開発に携わることが出来ます。 ■特徴 ・世の中にこれから出す製品、新しい技術に常に触れられ、実際に世界各国の市場に出していく醍醐味があります。 ・SESや客先常駐は一切なく、全行程の開発を自社内で行うため、上流工程から開発に関わることが可能です。 ・開発現場が必要だと思う開発機材やPC環境は即日レベルで購入判断しています。 ・定時退社日が設定されており、会社として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。 ・福利厚生もしっかりしており、人間ドッグの費用は社員だけでなく扶養家族も会社が負担。オフィスドリンクも設置しています。 ■正当な評価制度: ・半期に1度、45〜60項目(役割による)の評価制度によってきちんと頑張りを評価される環境が整っています。 ・一人ひとり時間をかけて、本人の希望や今後のビジョンを確認し評価設定を行っています。 ・管理職を希望しない場合は、エンジニアとしてのキャリアを積むことも可能です (自身の希望キャリアに応じて年収を上げる制度有) 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
【ベテラン歓迎!】〜世界シェアトップ級製品多数/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容:※変更の範囲:会社の定める業務 ・システム制御設計/検証 ・顧客要求仕様書から要件定義と制御仕様書作成(A-SPICE準拠) ・機能安全設計、機能FMEA対応 ・MILS/HILSによる解析&MATLABモデル作成 ・実車データ解析 課長クラス以上での採用の場合は部下メンバーのマネジメントもお任せいたします。 ■ミッション・期待される役割: 電動車両(HEV/EV)用インバータに関するシステム制御設計 ■仕事の魅力: 100年に1度と言われている自動車業界の変革の中心で開発に携われる事に加えて、技術的に成長できる環境です 自動車用パワートレインのコア技術である制御システムの構築・開発により、最終商品である自動車用パワートレインを仕事の成果として実感できます 直接OEMと関わる機会も多く、実車での試験、実車データの解析などが経験できるのでエンジニアとしての視野が広がります ■配属組織について: xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。 配属となる電動システム開発部では、キーコンポーネントであるインバータのシステム制御設計/検証、モータ制御設計/検証、モータ適合を担当しています。同じ部署の中でVerification領域、Validation領域の全てを担っている為、設計から検証までスピーディに対応しお客様へ価値を提供しています。またMILS/HILSなど制御検証環境や開発効率向上の為のツールを開発する部隊や、顧客要求となるA-SPICEプロセスに準拠する事を推進する部隊もあり、開発のサポート体制が充実しています 平均年齢は30代前半となっており、若い人財が活躍をしています。 一人ひとりが重要な業務を任せてもらえるため、やりがいやエンジニアとしての成長を感じられると考えます。 チーム全体で成果を出すためにコミュニケーションを重要視しておりカテゴリ毎の垣根が非常に低い事が特徴として挙げられます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■業務内容: 自動運転/先進運転支援システム開発やMaaS開発に対する効率化・品質向上等に向けた開発環境・開発手法・プロセス改善等を担当していただきます。 ■プロジェクトテーマ例: ◇自動運転システムの機能評価・安全性評価に関する技術開発 ◇A-SPICE対応に向けたプロセス開発や成果物作成支援業務 ◇DX化のためのシナリオ・シミュレーションに関する技術開発 ■業務詳細: ◇要求分析、仕様検討などの上流工程の改善支援 ◇開発効率化に向けた自動化支援や開発環境の導入支援 ◇A-SPICEに対応するためのプロセス支援 ■主な開発環境: ◇プログラミング言語:C、C++、C#、Python、Java、JavaScript 等 ◇モデリング言語:SysML、状態遷移、MATLAB/Simulink 等 ■働き方: ◇年休128日かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ◇リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■当社の成長戦略: 当社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■当社について: 当社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。
500万円~1000万円
システムインテグレータ 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プリセールス プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜最先端のソフトウェア技術を日常の技術へ/国産初のモデルベース開発(MBD)支援ツール「ZIPC」(ジップシー)を開発・販売/NTTデータグループの安定基盤/年休128日・完全土日祝休みのプライベートを大事にできる環境〜 ■業務内容: 自動車メーカー(OEM)/自動車部品サプライヤ(Tier1)に対して、顧客の課題を分析して、ソリューション提案やツール提案・デモ等を担当していただきます。 ■業務詳細: ◇顧客との打合せなどを通じた情報収集および課題分析、アカウントプラン作成 ◇顧客に対するソリューション・ツール提案・ツールデモ等の実施 ◇顧客提案のための技術側との調整および技術側の管理 ■働き方: ◇年休128日かつ有休取得率は高く大型連休を作りやすい環境のため、プライベートを大事にする社員が多いのが特徴です。 ◇リモートワークやフレックス(コアタイム:13:00〜15:00)活用など、柔軟に働き方をする社員が多数在籍しております。 ■当社の成長戦略: 当社は研究開発成果を基に特色あるテクノロジを確立して、自動運転の実現に欠かせないセーフティソリューションを展開します。同社は既存の大企業とは一線を画して単に規模を追うのではなく、業界各社に真に求められる「グローバルニッチャー」を志向しています。 ■当社について: 当社は新規ビジネス・R&Dを展開するベンチャー企業的な立ち位置でありながらも「NTTデータグループ自動車OneTeam」に属しているため、経営環境・ビジネス環境は安定しています。小規模であるがゆえ部門間のセクショナリズムは無く、会社一体で事業に取り組んでおり、社長をはじめとした幹部や同僚への相談がしやすい風土です。
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜就業環境充実・年間休日128日・フレックスタイムあり/大手有名メーカー等、豊富な取引実績を誇る〜 ■具体的な業務内容:フィールドアプリケーションエンジニアとして、ユーザーサポートおよび営業技術支援業務をご担当していただきます。 ★ユーザーサポート業務:納品後の製品立ち上げ支援/顧客からの技術的な問い合わせへの対応/製品修理対応/製品トレーニング講師 ★営業活動支援業務:新規販売時の営業同行による技術支援/各種セミナーによる新規顧客開拓/パートナー企業とのビジネス協議/Webなどの広報支援業務 ■就労環境:フレックス制を導入しております。年間休日128日、有給取得率70%超と、エンジニアでも営業でも良好な就労環境作りに取り組んでおります。自己啓発制度、福利厚生も充実しており、キャリアについても全面バックアップできる環境がございます。 ■同社の強み:ハードウェアからソフトウェアまで一貫したノウハウを提供できるのが同社の強みです。大手企業からの直請けで上流工程から携わる事も多く、コンサルティングやソリューション提案なども手掛ける事ができます。また、大手メーカーからの一次請けとして、自動運転、CASE時代の大規模ソフト開発のマネージメント、高性能CPUの組込プラットフォームの開発(AUTOSAR準拠BSWなど)等、最先端開発を支えており、プロジェクト単位で当社からメーカー要望により出向する社員もいるほど深い信頼関係を築けております。業務範囲も組込プラットフォームからマネージメントまで幅広く、少数精鋭の集団でもある為、個人のキャリアプランに応じた希望の分野を担当して貰える事でやりがいが実感でき、ベテランになっても活躍できる場がある事が特徴です。 ■同社について:2017年4月に、金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証プライム上場の『DTS』 、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』 、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生したのが同社です。
〜コネクテッドを中心とした、車載プラットフォーム・アプリケーションの開発業務〜 車載システムとモバイルシステムの開発に特化し、基本的に直請け受託。機密性の極めて高い先行開発も含め100%自社内で開発を行っています。 ■業務詳細 コネクテッドカー・スマートフォンと連携したAndroidアプリ開発チームの一員として、開発内容に応じて、要件定義〜評価まで、上流工程から一貫して開発に携わって頂きます! ・ 既存システムへの新規機能追加に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 新規システム導入に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 技術検証のためのデモ開発 ■プロジェクト例 ・CarPlay/Android Auto機能の一括開発(自動車メーカー向け) ・ドラレコ開発(保険会社向け) ・プリインストールアプリ開発(通信キャリア向け) ※全て機能一括開発 ■仕事の魅力 ・組込みだけでなく、アプリやモバイル側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境です。 ・車の概念や価値を広げる可能性を秘めた領域の開発に携わることが出来ます。 ■特徴(TOPICS): ・世の中にこれから出す製品、新しい技術に常に触れられ、実際に世界各国の市場に出していく醍醐味があります。 ・SESや客先常駐は一切なく、全行程の開発を自社内で行うため、上流工程から開発に関わることが可能です。 ・開発現場が必要だと思う開発機材やPC環境は即日レベルで購入判断しています。 ・定時退社日が設定されており、会社として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。 ・福利厚生もしっかりしており、人間ドッグの費用は社員だけでなく扶養家族も会社が負担。オフィスドリンクも設置しています。 ■正当な評価制度: ・半期に1度、45〜60項目(役割による)の評価制度によってきちんと頑張りを評価される環境が整っています。 ・一人ひとり時間をかけて、本人の希望や今後のビジョンを確認し評価設定を行っています。 ・管理職を希望しない場合は、エンジニアとしてのキャリアを積むことも可能です (自身の希望キャリアに応じて年収を上げる制度有) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ