52 件
ブライソン株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
450万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
自社内開発/年休129日/新技術に触れられる/エンジニアファーストの環境 〜コネクテッドを中心とした、車載プラットフォーム・アプリケーションの開発業務〜 車載システムとモバイルシステムの開発に特化し、基本的に直請け受託。機密性の極めて高い先行開発も含め100%自社内で開発を行っています。 ■業務詳細 コネクテッドカー・スマートフォンと連携したAndroidアプリ開発チームの一員として、開発内容に応じて、要件定義〜評価まで、上流工程から一貫して開発に携わって頂きます! ・ 既存システムへの新規機能追加に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 新規システム導入に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 技術検証のためのデモ開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 ・CarPlay/Android Auto機能の一括開発(自動車メーカー向け) ・ドラレコ開発(保険会社向け) ・プリインストールアプリ開発(通信キャリア向け) ※全て機能一括開発 ■仕事の魅力 ・組込みだけでなく、アプリやモバイル側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境です。 ・車の概念や価値を広げる可能性を秘めた領域の開発に携わることが出来ます。 ■特徴 ・世の中にこれから出す製品、新しい技術に常に触れられ、実際に世界各国の市場に出していく醍醐味があります。 ・SESや客先常駐は一切なく、全行程の開発を自社内で行うため、上流工程から開発に関わることが可能です。 ・開発現場が必要だと思う開発機材やPC環境は即日レベルで購入判断しています。 ・定時退社日が設定されており、会社として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。 ・福利厚生もしっかりしており、人間ドッグの費用は社員だけでなく扶養家族も会社が負担。オフィスドリンクも設置しています。 ■正当な評価制度: ・半期に1度、45〜60項目(役割による)の評価制度によってきちんと頑張りを評価される環境が整っています。 ・一人ひとり時間をかけて、本人の希望や今後のビジョンを確認し評価設定を行っています。 ・管理職を希望しない場合は、エンジニアとしてのキャリアを積むことも可能です (自身の希望キャリアに応じて年収を上げる制度有) 変更の範囲:本文参照
旭化成エレクトロニクス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~1000万円
電子部品 半導体, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
旭化成エレクトロニクス(AKM)は「オーディオ&ボイス事業」を注力分野の一つと位置づけ事業拡大を図っています。中でも車載オーディオ・ボイス用DSPは、お客様からその性能を高く評価されており、グローバル展開も含め事業を拡大している製品カテゴリーです。本事業の更なる拡大に向け、開発及び顧客サポート体制を強化していきます。 ■業務内容:車載オーディオ製品の開発・拡販・技術サポートを担当いただきます。 ■業務詳細: <車載オーディオに関するソリューション開発業務> ◎車載OEMメーカー、Tier1メーカー(顧客)に対してAKMのオーディオ&ボイスソリューションの紹介 ◎顧客への技術サポートの実施 ・顧客要求をシステムレベルで理解し、技術的なアドバイス・提案を行います。 ・デバイス、ソフトウェア開発担当と連携しながら仕様を決定します。 ・社内関係者(営業や設計担当、海外拠点)との関わりも多く、協力しながら業務を進めていただきます。 ◎顧客情報をもとにした事業戦略提案 <取扱い商材>オーディオデバイス、磁気センサー、半導体集積回路など ■仕事の魅力・やりがい: 自分が開発に関わった案件が実際に製品として使用されることが何よりのやりがいです。特に顧客と一緒にモノを作り上げた際の喜びの声などは大変心に残ります。仕事は基本的にチームで行い、チーム内メンバーとコミュニケーションを取りながら進めますので、仲間とワイワイしながら仕事をすることができます。 ■キャリアパスイメージ: ▼1〜3年後 AKMソリューションの開発・拡販・技術サポートの一連の業務をご担当いただきます。 車載OEMメーカーやTier1メーカーとシステムについて会話をしながら、提案・社内へのフィードバックを行い、経験を積んでいただきたいと考えています。 ▼3〜5年後 適性や意向を確認しながら、マネージャーとしてご活躍いただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【職務内容】 当社製品(自動車用各種制御ユニット開発、および自動運転開発のためのツール)を日本市場に展開するための技術支援を担当。顧客や協業他社と接点を持ち、ニーズに合わせた開発環境を検討・構築・提案を行います。状況に応じて(特に国内に特化した要求に関して)、プロトタイプの開発を実施、もしくは、社内、社外のエンジニアリングリソースを活用し目的を実現します。また、将来的に業界で必要となる技術を検討し、情報収集やソリューションの検討・試作を行います。 【職務詳細】 ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリングを行います。 ・制御機器開発のプロセスにおいて、当社製品の活用方法のプレゼンやデモを行います。 ・お客様の要求仕様・構成をまとめ、ソリューションを提案・プロトタイプ作成を行います。 ・状況に応じて客先へ一定期間常駐してニーズの吸い上げや課題の洗い出しを行います。 ・ソリューションに必要な技術・リソースを社内外から柔軟に調達・調整を行います。 ・業界動向を注視し、将来必要となるソリューションを検討・試作を行います。 【具体的には】 モデルベース開発、もしくは自動運転向けのデータドリブン開発を行いたい顧客(主に自動車メーカーやサプライヤー)に対し、技術的な課題をヒアリング→dSPACE製品全体を見渡し、顧客の課題をクリアするための最適な製品の選定、組み合わせや構成を検討→ソリューション提案→プロトタイプ作成 【仕事の魅力】 ・自動車だけでなくクラウドやAIなどの最新技術に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカー・Tier-1部品メーカーのR&D部隊の先行開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ・顧客の開発対象システムと同様に開発環境・ツールも高度化しており、効率的な環境を提供できるかも開発の成否に大きく影響する重要なファクターとなっています。 ・自動車・開発環境両方の最新の技術動向を把握し、顧客に響く世の中にまだ普及していないデモ環境を構築できます。 ・大手企業の開発現場に入り込んで橋渡し役として重要な役割を担うことができます。 ・海外のエンジニアとの交流などグローバルなフィールドで活動することができます。
株式会社両毛システムズ
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
学歴不問
■□群馬県内最大規模の優良SIer/東証スタンダード上場/転勤無し/Iターン・Uターン歓迎/完全週休二日制/有給平均取得日数:16.6日(2023年度実績)□■ 自動車などのモビリティ領域におけるソフト開発技術者を募集しています。 電動化(EV)、先進安全(ADAS)/自動運転、クラウドを活用した「つながるクルマ」の領域で共にチャレンジしましょう! ■業務内容 ご経験に合わせて、下記業務をご担当いただきます。 ・C言語、MATLAB/Simulinkによる車載制御系組込ソフト開発 ・MBD(Simulink等)モデル化および連成シミュレーション環境構築、テスト設計等のソリューション ・機能安全/車載セキュリティ対応ソリューション ■組織構成 20名程度の部署で、若手からベテランまで幅広い年代の社員が活躍しています。 コミュニケーションや調和を重視しながら、社員同士が協力して業務を推進しています。 ■配属先情報 ・高い技術力 AI/IoT・ロボティクス・自動運転等の最先端技術を駆使して業界をリードする当部門。シミュレーション技術を活用した、バーチャル環境上でのテストや評価・検証などを強みとしています。 下流工程だけでなく要求分析や設計などの上流工程も担い、モビリティ領域の未来を創り続けています。 ・充実した部門内教育 MBD/MBSE、C言語、Python、MATLAB言語などの研修を実施。 自動車実機研修、ロボット技術研修を通して、実際に当社の技術がどのように役立っているのか実感できます。 ・成長実感できる環境 業界最先端技術の習得や、海外オフショア関連会社との協調開発の経験が可能です。 ■働き方について ・有給平均取得日数:年間16.6日(2023年度実績) ・育休取得率:女性100%、男性72.7%(2023年度実績) ※くるみん認定・えるぼし認定を取得しており、育児と仕事の両立サポートに取り組んでいます。 男性の育休取得率100%および取得日数の拡大を目標に取り組んでいます。 ■同社について 1970年設立の歴史ある同社。群馬県内にある情報サービス企業の中では、売上高、従業員数も最大規模となっています。 9期連続増益と成長を続けており、新規の事業分野も積極的に展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
【職務内容】 当社製品(自動車用各種制御ユニット開発、および自動運転開発のためのツール)を日本市場に展開するための技術支援を担当。顧客や協業他社と接点を持ち、ニーズに合わせた開発環境を検討・構築・提案を行います。状況に応じて(特に国内に特化した要求に関して)、プロトタイプの開発を実施、もしくは、社内、社外のエンジニアリングリソースを活用し目的を実現します。また、将来的に業界で必要となる技術を検討し、情報収集やソリューションの検討・試作を行います。 【職務詳細】 ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリングを行います。 ・制御機器開発のプロセスにおいて、当社製品の活用方法のプレゼンやデモを行います。 ・お客様の要求仕様・構成をまとめ、ソリューションを提案・プロトタイプ作成を行います。 ・ソリューションに必要な技術・リソースを社内外から柔軟に調達・調整を行います。 ・業界動向を注視し、将来必要となるソリューションを検討・試作を行います。 【具体的には】 モデルベース開発、もしくは自動運転向けのデータドリブン開発を行いたい顧客(主に自動車メーカーやサプライヤー)に対し、技術的な課題をヒアリング→dSPACE製品全体を見渡し、顧客の課題をクリアするための最適な製品の選定、組み合わせや構成を検討→ソリューション提案→プロトタイプ作成 【例えば】 顧客がモデルベース開発、もしくは自動運転向けのデータドリブン開発を実施する際、実施したいシミュレーションや計測、データマネジメントやグローバル展開等を詳細にヒアリング。当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現できるかを検討・提案し、サンプルやプロトタイプを作成します。 【仕事の魅力】 ・顧客はメーカー・Tier-1部品メーカーのR&D部隊の先行開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ・顧客の開発対象システムと同様に開発環境・ツールも高度化しており、効率的な環境を提供できるかも開発の成否に大きく影響する重要なファクターとなっています。 ・自動車・開発環境両方の最新の技術動向を把握し、顧客に響く世の中にまだ普及していないデモ環境を構築できます。 ・海外のエンジニアとの交流などグローバルなフィールドで活動することができます。
株式会社ビーネックスソリューションズ
愛知県刈谷市南桜町
500万円~899万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 画像処理 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜シニア活躍中/画像認識システム開発のPL候補/在宅勤務可/面接1回/残業月15h程/東証プライム上場企業のグループ企業(株式会社オープンアップグループ)〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ADAS向けカメラ製品へ搭載する画像認識アルゴリズムを開発するプロジェクトにて、機能開発を推進する業務へ携わっていただきます。 〇業務詳細: ・5名〜8名のメンバを配下に、管轄するチームの受け持つ機能開発の作業計画を立案とチームマネジメント ・ADAS向け画像認識アルゴリズムを構成する単一〜複数機能の開発を担当 ・機能開発だけでなく、実機を用いた動画像データの流し込み確認などのベンチマーク実施 ・配下のメンバに対して、指導/教育を行い、チームビルディング実施 〇主なツール Visual Studio、Jenkins、JIRA/Confluence、Microsoft Teams、ZOOM 〇身に付くスキル: ・画像処理/認識に関する知識/経験 ・チームマネジメントスキル ・業務計画立案、クライアントとの折衝 〇築けるキャリア: ・ADAS向けシステムエンジニア ・受託業務システムエンジニア ・当該部門におけるチームリーダー、係長 〇案件について 目安として下記のような案件状況となります・プライムが約7割、2次請けが約3割程度 ・作業場所7割が自社、3割が客先 ■働き方: ・残業時間平均15h/月程度 ・在宅勤務可能(2日程度想定/週) ■当社について: <組込み制御開発のプロフェッショナル集団> ◎当社は「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上にわたり、事業を展開しています。 ◎特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。私達が保有する確かな技術は世界を代表する企業様にも認められています。 ◎近年は自動車だけではなく、IoT、ドローンスマホアプリ開発といった分野にも着手し、その時代に求められる技術をお客様に提供しています。 ◎エンジニアとしてのスキルを評価しており、現年収以上のご評価でのシニアの方のご入社実績もございます。再雇用制度も整っており、長期的に安定してエンジニアとしてご活躍いただけます。 変更の範囲:本文参照
TDIプロダクトソリューション株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜実務経験不問/直請け案件9割・福利厚生充実・働き方◎/大手メーカー案件を担当/キャリアアップしやすい環境〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載製品を中心とした、組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。大手メーカーの自動車に搭載されるECUを、開発の上流工程から手掛けることが可能です。担当業務、工程については、経験や希望を考慮して決定します。開発は主にC言語を使用します。 ■主な業務内容: サプライヤーなどのお客様より発注いただいた、“車載製品開発プロジェクト”をお任せします。プロジェクトにはチームで配属。協力して業務を進めていますのでご安心ください。企画や要件定義、設計〜評価・試験まで、幅広く携わることが可能です。 <業務詳細> ・製品企画、予算に関する提案、打ち合わせ ・クライアントとの仕様調整 ・要件分析、システム設計開発 ・試作、試験 など <ECU開発実績> ・エンジン制御 ・運転支援制御 ・カメラ制御 ・障害物検知 ・パワーシート制御 など ※その他にも、IoT関連開発など幅広いプロジェクトあり ■業務の魅力: ・高い技術力を持つ当社では、日本を代表する自動車メーカー、部品メーカーとの直接取引も多数。有名製品に携わるだけでなく、こちらから技術面の提案を行なうこともあります。プロジェクトに深く関われるからこそ、製品化されたときの喜びはひとしおです。 ・直請け案件が9割以上という環境だからこそ、携われる案件も豊富です。上流工程から請け負っているため、要件定義、企画構想から関わることも可能。PM/PLとして活躍できる案件も多く、キャリアアップ・スキルアップにつながります。 ・月1回の面談で、案件の希望や将来のキャリアなどを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、組み込み領域でキャリアアップしたい方には最適です。 ・テレワーク推進中で週3日程度のリモートワークや、残業抑制を目標せて位に組み込むなど働きやすい環境を整えています
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■概要: セールスエンジニアとして技術的知識をもって、完成車メーカーや自動車サプライヤー、農機メーカー等日本を代表する企業への営業活動をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリング ・開発課題に対するdSPACE製品・サービス・ソリューションの創出と提案 ・顧客要求仕様に対するdSPACE製品詳細仕様・性能の確認 ・dSPACE Japan 技術部とdSPACEドイツ本国を交えたソリューション企画のリード ・顧客に提供する製品・サービス・ソリューションの見積書作成 ・見積書に対する合意形成のための折衝 ・dSPACE製品導入フェーズの技術的支援と導入後のアフターサービス ・自動車業界の技術動向や顧客開発プロセスの調査と営業戦略立案の支援 ・展示会・セミナー・デモンストレーションをとおしたモデルベース開発とdSPACE製品の宣伝活動 <例えば> 顧客がモデルベース開発時に実施したいシミュレーション(例えば対人、対自動車、信号などを考慮に入れた自動運転のシミュレーション)のご要望を詳細にヒアリング。当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを検討し、提案頂きます。 ■仕事の魅力: ・自動車に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカーのR&D部隊の選考開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ■募集背景: 需要増に対応するための増員。自動車業界中心に急拡大期にあるモデルベース開発。Vサイクル全体を自社製品のみでカバー出来る世界唯一の企業として、顧客からの引合いが急増しています。 ■働き方の魅力: ・圧倒的な商品力を持つ独立系企業での就業 ・最先端の自動車開発と最先端技術に携われる ・幅広い技術分野に対応できるエンジニアに成長できる ・モデルベース開発の経験が積める ・良好なワーク・ライフ・バランスを保てる
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/先行開発を支える技術を提供する開発提案営業/業績好調◎/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■業務詳細: メーカー技術者に対する自社開発シュミレーターの提案営業をお任せいたします。 <業務の流れ> ・開発情報を入手し、先行開発の現場と関係構築 ・どんな開発なのか、シュミレーションでどのような数値を得たいかをヒアリング ・セールスエンジニアと同行し、技術仕様を決定 ※技術的な面は引き継ぎますが、予算・納期に関しては営業が引き続き管理を行なっていきます。 ■担当顧客: 主に完成車メーカーやTier1サプライヤの先行開発を行う部門中心となります。展示会やセミナー、既存顧客からの紹介等で接点を持った企業が顧客となります。 取引実績:トヨタ、ホンダ、日産をはじめとする完成車メーカー ■当社の魅力: 当社はドイツに本社を置く、自動車業界を中心に急拡大期にあるモデルベース開発を自社製品のみで実現出来る世界唯一の企業です。 営業担当として自社製品(自動車、航空機、農機建機等の制御システム開発のための支援ツール)の拡販、導入活動を担当。価格ではなく、世界一の製品力を武器に営業活動を行うことが出来ます。 ■採用背景: 業務の拡大に伴い、更なる受注獲得をめざす為、営業(アカウントマネージャー)を追加採用致します。 自動車業界を中心に急拡大期にあるモデルベース開発を自社製品のみで実現出来る世界唯一の企業。需要増に対応するための増員です。独立系かつ圧倒的な製品力があるため、完成車メーカーやTier1と対等な立場で提案・交渉が可能です。 ■就業環境: 中途採用者も非常に多く、入社後新卒採用者との隔たりは一切なく、長く居た社員と同じように迎えられます。また、求める技術レベルが高い分、教育体制は整っております。 ■自動車の電子化: 自動車の4大技術テーマである「安全」「快適」「環境」「信頼」の実現のため、自動車の電子化が急速に進んでおります。自動車の製造コストの70%は電子部品が占めており、電子制御技術が自動車技術の中核を占めるようになったことから、ソフトウェア開発にも多大なコストがかかっています。 大規模かつ効率的に開発するための開発体制の構築に当社製品が大きく貢献しています。
500万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 精密・計測・分析機器 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【モデルベース開発ツールの世界トップクラス企業/業績好調/ワークライフバランス◎/リモート勤務可】 ■概要: セールスエンジニアとして技術的知識をもって、完成車メーカーや自動車サプライヤー、農機メーカー等日本を代表する企業への営業活動をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・顧客の抱えている技術的な課題のヒアリング ・開発課題に対するdSPACE製品・サービス・ソリューションの創出と提案 ・顧客要求仕様に対するdSPACE製品詳細仕様・性能の確認 ・dSPACE Japan 技術部とdSPACEドイツ本国を交えたソリューション企画のリード ・顧客に提供する製品・サービス・ソリューションの見積書作成 ・見積書に対する合意形成のための折衝 ・dSPACE製品導入フェーズの技術的支援と導入後のアフターサービス ・自動車業界の技術動向や顧客開発プロセスの調査と営業戦略立案の支援 ・展示会・セミナー・デモンストレーションをとおしたモデルベース開発とdSPACE製品の宣伝活動 <例えば> 顧客がモデルベース開発時に実施したいシミュレーション(例えば対人、対自動車、信号などを考慮に入れた自動運転のシミュレーション)のご要望を詳細にヒアリング。当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを検討し、提案頂きます。 ■仕事の魅力: ・自動車に関する広い知識を習得し、オールマイティなエンジニアに成長可能です。 ・顧客はメーカーのR&D部隊の選考開発に関わるエンジニアがメイン。最先端の自動車開発に関わることが可能です。 ■募集背景: 需要増に対応するための増員。自動車業界中心に急拡大期にあるモデルベース開発。Vサイクル全体を自社製品のみでカバー出来る世界唯一の企業として、顧客からの引合いが急増しています。 ■働き方の魅力: ・圧倒的な商品力を持つ独立系企業での就業 ・最先端の自動車開発と最先端技術に携われる ・幅広い技術分野に対応できるエンジニアに成長できる ・モデルベース開発の経験が積める ・良好なワーク・ライフ・バランスを保てる
【創業56年のtdiグループのものづくりに特化した同社にて半導体(主にメモリー製品)の評価解析を担っていただける方を募集します/研修制度充実◎残業平均15時間程度/完全週休2日制(土日祝休)年間休日123日/社員定着率95%以上/退職率5%以下】 ■概要: 当社の半導体評価解析の専門担当として以下の業務をお任せいたします。 電子製品には無くてはならない存在である半導体チップ解析のプロフェッショナルになれるポジションです。 ■業務詳細: ・将来、市場に出るメモリーチップの試作品段階で行う評価解析 ・チップの特性を考えた解析手法の検討 ・評価用プログラムの開発、量産用プログラムの開発 ・データ解析、性能解析、不具合解析 ・その他、半導体評価解析に関する事(半導体設計など) <ポイント> ★様々な半導体メーカーの製品に携わることができます。 専門的な技術力を持つ当社では、様々な半導体メーカーとの直接取引で請け負います。顧客に近い位置で最先端の技術をどんどん取り入れるため、常に学び成長できる実感を持てます。 ★面談で希望が伝えられます。 月1回の面談で、今考えている事や思いを上司と共有。エンジニアの成長をしっかりフォローしていますので、キャリアアップしたい方には最適です。 ★残業を少なくする組織風土 プロジェクト開始時に目標の残業時間を設定しそれが評価に直結する仕組みを取り入れております。そのため残業時間を減らし、効率良く働く分化が根付いております。 ★研修制度充実 当社の半導体技術者はほとんどが未経験から育成していくため、実績のある教育プログラムが確立されています。 ■当社について: 1968年創業し「情報技術で未来を創造」する独立系システムインテグレーターとして活躍する情報技術開発から戦略的分社を致しました。 事業部を分社させた為、社員数は130人ほどですが、分社前の制度をそのまま流用している為、1千人規模の企業の研修や制度、福利厚生を整えております。安定感はそのままにフットワークよく動く企業としてお客様から信頼を頂いております。
株式会社DTSインサイト
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜就業環境充実・年間休日128日・フレックスタイムあり/大手有名メーカー等、豊富な取引実績を誇る〜 ■具体的な業務内容:フィールドアプリケーションエンジニアとして、ユーザーサポートおよび営業技術支援業務をご担当していただきます。 ★ユーザーサポート業務:納品後の製品立ち上げ支援/顧客からの技術的な問い合わせへの対応/製品修理対応/製品トレーニング講師 ★営業活動支援業務:新規販売時の営業同行による技術支援/各種セミナーによる新規顧客開拓/パートナー企業とのビジネス協議/Webなどの広報支援業務 ■就労環境:フレックス制を導入しております。年間休日128日、有給取得率70%超と、エンジニアでも営業でも良好な就労環境作りに取り組んでおります。自己啓発制度、福利厚生も充実しており、キャリアについても全面バックアップできる環境がございます。 ■同社の強み:ハードウェアからソフトウェアまで一貫したノウハウを提供できるのが同社の強みです。大手企業からの直請けで上流工程から携わる事も多く、コンサルティングやソリューション提案なども手掛ける事ができます。また、大手メーカーからの一次請けとして、自動運転、CASE時代の大規模ソフト開発のマネージメント、高性能CPUの組込プラットフォームの開発(AUTOSAR準拠BSWなど)等、最先端開発を支えており、プロジェクト単位で当社からメーカー要望により出向する社員もいるほど深い信頼関係を築けております。業務範囲も組込プラットフォームからマネージメントまで幅広く、少数精鋭の集団でもある為、個人のキャリアプランに応じた希望の分野を担当して貰える事でやりがいが実感でき、ベテランになっても活躍できる場がある事が特徴です。 ■同社について:2017年4月に、金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証プライム上場の『DTS』 、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』 、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生したのが同社です。
〜就業環境充実・年間休日128日・フレックスタイムあり/大手有名メーカー等、豊富な取引実績を誇る〜 ■担当業務:ユーザーサポートおよび営業技術支援業務 ■詳細: <具体的な業務内容> 自社製品のユーザーサポートおよびプリセールス活動に従事してもらいます。 ★ユーザーサポート業務 ・納品後の製品立ち上げ支援 ・顧客からの技術的な問い合わせへの対応 ・製品修理対応 ・製品トレーニング講師 ★営業活動支援業務 ・新規販売時の営業同行による技術支援 ・各種セミナーによる新規顧客開拓 ・パートナー企業とのビジネス協議 ・Webなどの広報支援業務 ■就労環境:フレックス制を導入しております。年間休日128日、有給取得率70%超と、エンジニアでも営業でも良好な就労環境作りに取り組んでおります。自己啓発制度、福利厚生も充実しており、キャリアについても全面バックアップできる環境がございます。 ■同社の強み:ハードウェアからソフトウェアまで一貫したノウハウを提供できるのが同社の強みです。大手企業からの直請けで上流工程から携わる事も多く、コンサルティングやソリューション提案なども手掛ける事ができます。また、大手メーカーからの一次請けとして、自動運転、CASE時代の大規模ソフト開発のマネージメント、高性能CPUの組込プラットフォームの開発(AUTOSAR準拠BSWなど)等、最先端開発を支えており、プロジェクト単位で当社からメーカー要望により出向する社員もいるほど深い信頼関係を築けております。業務範囲も組込プラットフォームからマネージメントまで幅広く、少数精鋭の集団でもある為、個人のキャリアプランに応じた希望の分野を担当して貰える事でやりがいが実感でき、ベテランになっても活躍できる場がある事が特徴です。 ■同社について:2017年4月に、金融や通信などのシステム構築で高実績をあげてきた東証一部上場の『DTS』 、ハードウェア事業・医療領域が強みの『横河ディジタルコンピュータ』 、ソフトウェア事業・自動車関連事業領域が得意な『アートシステム』の3社がそれぞれ強み・良いところを持ち寄り合併して誕生したのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 車載開発ツールに関して(1)顧客が抱える課題を理解し解決策を提示する(2)顧客への製品説明、デモ、質疑応答を実施する(3)製品を評価/導入する顧客への技術サポートを提供する(4)営業部や海外の開発部隊とと連携し、今後の商品企画への反映を行う ※チーム構成:3名前後 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に付けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。
パナソニックITS株式会社
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町
650万円~999万円
自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【カーマルチメディア製品で「世界NO.1シェア」のパナソニック/パナソニックグループの車載事業の中核企業/車載商品の設計・開発をグループで唯一専門で担当/先進のオフィス環境】 車載商品開発におけるリモート治具、自動テスト環境の提案、開発リードをお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ◇顧客との窓口業務の実施 ・提案活動 ・要件、課題の把握 ・スケジュール調整 ・開発現場への落とし込みとフォローアップ ◇ネットワーク等導入環境の調整 ・専門組織(情報システム部)と連携し、必要なネットワーク環境の構築の段取り ■仕事の醍醐味: ・パナソニックオートモーティブの社内で実現させた中で最も進んだリモート治具/自動評価のシステムの開発に携わることができます。 ・今後の業界の中で必須技術の先頭に立つことができます。 ■当社の特徴・魅力: 【数字で見るパナソニックITS】従業員数557名、平均年齢36.2歳、有給取得日数22日〜25日/年などと社員が働く環境を整えております。 【中途入社者多数在籍/キャリアプラン】社内の雰囲気は和気藹々としており、中途入社者も多く、フラットに活躍を評価する環境です。また、本人の希望や資質に応じてマネジメントコース(事業拡大や人材育成など経営面に携わる)やスペシャリストコース(独自の専門領域にて知識やスキルの深耕)など、専門的なキャリアを構築することが可能です。 【設備環境】社員一人一人が自分らしくイキイキと働けるように、リラックスした雰囲気でミーティングが行える会議室や個人の業務に集中ができるパーソナルスペースなど、用途に合わせて利用できる設備環境を用意しております。また業務以外でもクラブ活動、各種レクリエーション、懇親会等を開催しており、社員同士の距離感が近いことも特徴です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件に併せ下記歓迎します。 【開発経験】製品セキュリティ要件に対応した開発経験|機能安全要件に対応した開発経験| 【規格・プロセスの知識、経験】ISO26262|ISO9001|AutomotiveSPICE|PMBOK|CMMI| 【その他経験】OEMビジネス経験|量産開発経験
自社内開発/年休129日/新技術に触れられる/エンジニアファーストの環境/ 〜コネクテッドを中心とした、車載プラットフォーム・アプリケーションの開発業務〜 車載システムとモバイルシステムの開発に特化し、基本的に直請け受託。機密性の極めて高い先行開発も含め100%自社内で開発を行っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 コネクテッドカー・スマートフォンと連携したAndroidアプリ開発チームの一員として、開発内容に応じて、要件定義〜評価まで、上流工程から一貫して開発に携わって頂きます! ・ 既存システムへの新規機能追加に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 新規システム導入に伴う、要件定義・仕様調整・設計・開発・評価 ・ 技術検証のためのデモ開発 ■プロジェクト例 ・CarPlay/Android Auto機能の一括開発(自動車メーカー向け) ・ドラレコ開発(保険会社向け) ・プリインストールアプリ開発(通信キャリア向け) ※全て機能一括開発 ■仕事の魅力 ・組込みだけでなく、アプリやモバイル側の引き合いも強くなっており、より市場価値を高めることが可能な環境です。 ・車の概念や価値を広げる可能性を秘めた領域の開発に携わることが出来ます。 ■特徴 ・世の中にこれから出す製品、新しい技術に常に触れられ、実際に世界各国の市場に出していく醍醐味があります。 ・SESや客先常駐は一切なく、全行程の開発を自社内で行うため、上流工程から開発に関わることが可能です。 ・開発現場が必要だと思う開発機材やPC環境は即日レベルで購入判断しています。 ・定時退社日が設定されており、会社として残業を減らす取り組みを積極的に行っています。 ・福利厚生もしっかりしており、人間ドッグの費用は社員だけでなく扶養家族も会社が負担。オフィスドリンクも設置しています。 ■正当な評価制度: ・半期に1度、45〜60項目(役割による)の評価制度によってきちんと頑張りを評価される環境が整っています。 ・一人ひとり時間をかけて、本人の希望や今後のビジョンを確認し評価設定を行っています。 ・管理職を希望しない場合は、エンジニアとしてのキャリアを積むことも可能です (自身の希望キャリアに応じて年収を上げる制度有) 変更の範囲:本文参照
神戸アドテック株式会社
兵庫県神戸市中央区磯上通
550万円~699万円
アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
〜車載系組み込みソフトウェアの開発/課長候補/定着率〇/土日祝休み/持ち帰り業務なので出向はありません〜 組み込みソフトウェア開発のプロジェクトの9割はカーオーディオやラジオといった車に欠かせない部分の開発になります。プロジェクトは2年以上のものになっており、プロジェクト終了が近づいても業界の近いプロジェクトに配属されるため、専門性を磨いていただけます。 基本的には個人のスキルや受注状況によって3〜10人のチームを組み仕事を行います。全チームで10チーム程ありますがチームをまたいだ質問などのコミュニケーションが頻繁に行われています。「案件の人員が足りない」など、なにかお困りごとがあれば30分程で経営陣から解決策が出るなど風通しの良い体制をとっています!また、経営陣との面談を通じて各個人のキャリア形成を行うのでスキル・キャリアアップも可能です!! ■キャリアアップ: メンバー⇒主任(3年程度)⇒係長⇒課長⇒部長⇒役員 実力を評価いただける環境です。 早い方であれば、30代前半で課長職の方もいらっしゃいます。 ※年に1回社員全員に対し、面談を実施しキャリア相談が可能です。 ■働き方: ・持ち帰り業務なのでお客様先への常駐はございません。 ・土日祝休み ・残業 月20時間程度 ■同社の魅力: <魅力1:安定性> ソフトのデザインと開発を同時に行う企業は少いですが、同社ではそれが可能です。このような背景から大手との直取引が多数あるため安定性がございます。 <魅力2:技術力> 同社は車載系システムや車の各種システム等、将来自動車産業の中心となる技術開発に取り組んでおり、常駐先だけでなく、自社独自の開発案件にも着手しています。 <魅力3:社風> 社員を大切にする風土があり、役職者をさん付けで呼び合う風土の為フラットで意見のいいやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社STELAQ
東京都千代田区三番町
600万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
●25年1月より分社化/SOLIZE100%出資の安定感×急成長中の企業 ●0→1や1→10のフェーズでもあるため、作り上げる楽しさやスピード感を持てる環境にやりがいを感じる方を歓迎 ■募集背景: 本ポジションは日々ニーズが高まっている組み込みソフトウェア検証領域においてリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しており、特に高品質が求められる大手自動車メーカーの車載案件をご対応いただく予定です。 当社のエンジニアリングサービスは高品質に重きを置いており、本ポジションはソフトウェア領域において品質・コストの改善を提供するため、2025年1月にSOLIZE株式会社から分社化し、新たにスタートしました。 ご自身の活躍を通じて事業拡大に貢献したい方、業務を通じて顧客課題をヒアリングし、品質改善提案に取り組みたい方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容: エンドユーザーと開発ベンダーの間に立ち、上流工程から下流工程まで、開発プロジェクトを品質の観点で可視化し、開発全体の品質向上・コストダウンへのアプローチを行います。 品質の観点からお客さまのソフトウェアに関する課題解決に貢献することをミッションとする職種です。 上流から下流まで全工程でソフトウェア開発のQCD向上をサポートする業務を行っていただきます。 ■業務詳細: <具体的な業務目的> ●開発ベンダー向け ・成果物品質向上 ・品質定義 ・テストレベル向上 ●エンドユーザー向け ・リソース最適化 ・UI/UX支援 ・ナレッジ提供 <詳細業務> ・テスト基本設計(対象の分析や範囲の決定、テストアイテム表の作成) ・テスト詳細設計(効果的なテストの選定や質を落とさないための検討) ・テスト実行 ・テスト推進 ・品質分析 ・品質改善提案 ■魅力: 主に大手自動車メーカーに向けたPM/PMO支援となります。 ご自身の経験領域をフルに活かしていただきお客さまの開発課題改善に向けた提案を行う業務ですので、得意なノウハウを最大限活用した活躍ができます。 品質コンサルティングとマネジメントの両軸でのキャリア形成が可能なポジションですので、IT領域における品質を司る最終キャリアとして成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
〜車載系組み込みソフトウェアの開発/リーダー候補/定着率◎/土日祝休み/持ち帰り業務なので出向はありません〜 組み込みソフトウェア開発のプロジェクトの9割はカーオーディオやラジオといった車に欠かせない部分の開発になります。プロジェクトは2年以上のものになっており、プロジェクト終了が近づいても業界の近いプロジェクトに配属されるため、専門性を磨いていただけます。 基本的には個人のスキルや受注状況によって3〜10人のチームを組み仕事を行います。全チームで10チーム程ありますがチームをまたいだ質問などのコミュニケーションが頻繁に行われています。「案件の人員が足りない」など、なにかお困りごとがあれば30分程で経営陣から解決策が出るなど風通しの良い体制をとっています!また、経営陣との面談を通じて各個人のキャリア形成を行うのでスキル・キャリアアップも可能です!! ■キャリアアップ: メンバー⇒主任(3年程度)⇒係長⇒課長⇒部長⇒役員 実力を評価いただける環境です。 早い方であれば、30代前半で課長職の方もいらっしゃいます。 ※年に1回社員全員に対し、面談を実施しキャリア相談が可能です。 ■働き方: ・持ち帰り業務なのでお客様先への常駐はございません。 ・土日祝休み ・残業 月20時間程度 ■同社の魅力: <魅力1:安定性> ソフトのデザインと開発を同時に行う企業は少いですが、同社ではそれが可能です。このような背景から大手との直取引が多数あるため安定性がございます。 <魅力2:技術力> 同社は車載系システムや車の各種システム等、将来自動車産業の中心となる技術開発に取り組んでおり、常駐先だけでなく、自社独自の開発案件にも着手しています。 <魅力3:社風> 社員を大切にする風土があり、役職者をさん付けで呼び合う風土の為フラットで意見のいいやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
●25年1月より分社化/SOLIZE100%出資の安定感×急成長中の企業 ●0→1や1→10のフェーズでもあるため、作り上げる楽しさやスピード感を持てる環境にやりがいを感じる方を歓迎 ●U・Iターン歓迎 ■募集背景: 本ポジションは日々ニーズが高まっている組み込みソフトウェア検証領域においてリーダー候補としてご活躍いただくことを想定しており、特に高品質が求められる大手自動車メーカーの車載案件をご対応いただく予定です。 当社のエンジニアリングサービスは高品質に重きを置いており、本ポジションはソフトウェア領域において品質・コストの改善を提供するため、2025年1月にSOLIZE株式会社から分社化し、新たにスタートしました。 ご自身の活躍を通じて事業拡大に貢献したい方、業務を通じて顧客課題をヒアリングし、品質改善提案に取り組みたい方からのご応募をお待ちしています。 ■業務内容: エンドユーザーと開発ベンダーの間に立ち、上流工程から下流工程まで、開発プロジェクトを品質の観点で可視化し、開発全体の品質向上・コストダウンへのアプローチを行います。品質の観点からお客さまのソフトウェアに関する課題解決に貢献することをミッションとする職種です。上流から下流まで全工程でソフトウェア開発のQCD向上をサポートする業務を行っていただきます。 ■業務詳細: <具体的な業務目的> ●開発ベンダー向け ・成果物品質向上 ・品質定義 ・テストレベル向上 ●エンドユーザー向け ・リソース最適化 ・UI/UX支援 ・ナレッジ提供 <詳細業務> ・テスト基本設計(対象の分析や範囲の決定、テストアイテム表の作成) ・テスト詳細設計(効果的なテストの選定や質を落とさないための検討) ・テスト実行 ・テスト推進 ・品質分析 ・品質改善提案 ■魅力: 主に大手自動車メーカーに向けたPM/PMO支援となります。 ご自身の経験領域をフルに活かしていただきお客さまの開発課題改善に向けた提案を行う業務ですので、得意なノウハウを最大限活用した活躍ができます。 品質コンサルティングとマネジメントの両軸でのキャリア形成が可能なポジションですので、IT領域における品質を司る最終キャリアとして成長できます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪駅から徒歩5分の好立地/車載系組み込みソフトウェアの開発/リーダー候補/定着率〇/土日祝休み/持ち帰り業務なので転勤・出向なしの安定企業 ■業務内容: ・組み込みソフトウェア開発のプロジェクトにおいて、カーオーディオやラジオといった車に欠かせない部分の組み込みソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ・プロジェクトは2年以上のものになっており、プロジェクト終了が近づいても業界の近いプロジェクトに配属されるため、専門性を磨いていただけます。 ■働き方: ・基本的には個人のスキルや受注状況によって3〜10人のチームを組み仕事を行います。 ・全チームで10チーム程ありますがチームをまたいだ質問などのコミュニケーションが頻繁に行われています。 ・持ち帰り業務なのでお客様先への常駐はございません。 ・土日祝休み ・残業 月20時間程度 ■魅力ポイント: ・「案件の人員が足りない」など、なにかお困りごとがあれば30分程で経営陣から解決策が出るなど風通しの良い体制です。 ・経営陣との面談を通じて各個人のキャリア形成を行うのでスキル・キャリアアップも可能です!! ■キャリアアップ: ・メンバー⇒主任(3年程度)⇒係長⇒課長⇒部長⇒役員 ・実力を評価いただける環境です。 ・早い方であれば、30代前半で課長職の方もいらっしゃいます。 ※年に1回社員全員に対し、面談を実施しキャリア相談が可能です。 ■同社の魅力: <魅力1:安定性> ソフトのデザインと開発を同時に行う企業は少いですが、同社ではそれが可能です。このような背景から大手との直取引が多数あるため安定性がございます。 <魅力2:技術力> 同社は車載系システムや車の各種システム等、将来自動車産業の中心となる技術開発に取り組んでおり、常駐先だけでなく、自社独自の開発案件にも着手しています。 <魅力3:社風> 社員を大切にする風土があり、役職者をさん付けで呼び合う風土の為フラットで意見のいいやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
JR三ノ宮駅から徒歩7分の好立地◎/車載系組み込みソフトウェアの開発/リーダー候補/定着率〇/土日祝休み/持ち帰り業務なので転勤・出向なしの安定企業 ■業務内容: ・組み込みソフトウェア開発のプロジェクトにおいて、カーオーディオやラジオといった車に欠かせない部分の組み込みソフトウェア開発業務をご担当いただきます。 ・プロジェクトは2年以上のものになっており、プロジェクト終了が近づいても業界の近いプロジェクトに配属されるため、専門性を磨いていただけます。 ■働き方: ・基本的には個人のスキルや受注状況によって3〜10人のチームを組み仕事を行います。 ・全チームで10チーム程ありますがチームをまたいだ質問などのコミュニケーションが頻繁に行われています。 ・持ち帰り業務なのでお客様先への常駐はございません。 ・土日祝休み ・残業 月20時間程度 ■魅力ポイント: ・「案件の人員が足りない」など、なにかお困りごとがあれば30分程で経営陣から解決策が出るなど風通しの良い体制です。 ・経営陣との面談を通じて各個人のキャリア形成を行うのでスキル・キャリアアップも可能です!! ■キャリアアップ: ・メンバー⇒主任(3年程度)⇒係長⇒課長⇒部長⇒役員 ・実力を評価いただける環境です。 ・早い方であれば、30代前半で課長職の方もいらっしゃいます。 ※年に1回社員全員に対し、面談を実施しキャリア相談が可能です。 ■同社の魅力: <魅力1:安定性> ソフトのデザインと開発を同時に行う企業は少いですが、同社ではそれが可能です。このような背景から大手との直取引が多数あるため安定性がございます。 <魅力2:技術力> 同社は車載系システムや車の各種システム等、将来自動車産業の中心となる技術開発に取り組んでおり、常駐先だけでなく、自社独自の開発案件にも着手しています。 <魅力3:社風> 社員を大切にする風土があり、役職者をさん付けで呼び合う風土の為フラットで意見のいいやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチアス株式会社
静岡県
石油化学, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【東証プライム上場/離職率約3%/創業120年超えの老舗企業/断熱・保温部品のパイオニア/増収増益・営業利益率10%の安定基盤/年休128日】 ■部署の立ち位置・ミッション: 全社のCAE解析を一手に担っています。 ■業務内容: 1)社内からの解析依頼への対応 ・約10種類の解析ソフトを解析用途に応じて使っています。 例)構造解析:Ansys、Abaqus、熱流体解析:scFLOW など。 2)シミュレーション技術の開発 ・既存ソフトの活用(使いこなし)技術の向上、新規ソフトの検討〜導入。 3)社内教育での講師 ・研究開発や製品開発の従業員に対しての勉強会の講師。 ※メインは構造解析、非線形材料の解析をお任せします。 1)2)がメイン業務です。 お持ちのスキルやこれまでのご経験、ご意向に応じて業務をお任せしていきます。 ■ニチアスならではの特徴と魅力: ・事業領域が広いので、さまざまな産業分野に触れることができます。(自動車、半導体、シール材など) ・CAEスキルを持った人材は社内で希少性が高く、プロフェッショナルとして活躍できる機会がたくさんあります。 ■募集背景: シミュレーションを使った仕事の進め方が全社的に広がっていることに伴い、「熱流体解析」「構造解析」といったCAEの解析依頼数が増加しています。CAE未経験者の育成も進めていますが、依頼に対してタイムリーに対応できる体制を整えるため、即戦力人材の募集を行います。 ■当社の魅力: ・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。 ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。 ・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。
株式会社アイシン
愛知県
550万円~1000万円
自動車部品, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
■業務概要: 位置情報サービスの高度化(進化)をUX目線やAI技術の取り込みにより実現し、機能性/ユーザビリティを意識したソフトウェア開発を実施しています。 【変更の範囲:技術職・事務職・技能職業務】 ■具体的な業務: ・位置情報サービス事業をAI技術を用いて具現化するソフトウェアの開発(サーバーアプリ開発またはスマホアプリ開発) ・位置情報サービスならびに車両連携サービスの要件定義、関連部署連携、システム開発、評価 ・UXを意識し要求仕様の明確化、アジャイルでの設計 ・最新AI技術の調査、技術検討、試作サービス開発 ■使用言語、環境、ツール等: C/C++/C#/Python/SQL/Java/Swift/Objective-C/Kotlin/Javaなど 環境:Amazon Web Service (AWS)/Azure/AndroidStudio/Xcodeなど ■組織のミッション: LBS製品本部では、長年携わってきた道案内、位置情報技術を活用して、高齢化や過疎化が進む地域における交通手段の課題や人手不足に悩む物流業界の課題など、社会が抱える課題を解決すべく取り組んでいます。カーナビで培った高度な位置情報技術をもとにプラットフォームを構築し、IT、流通、自治体など50以上のパートナーと協業し、様々な社会課題解決に向けたサービスを開発・提供しています。自動運転やコネクティッドカーが注目され、さらにはMaaS(Mobility as a Service)の普及が叫ばれている中、ヒトやクルマ・公共交通機関を結び付けた移動のサポートがますます重要になっています。アイシングループの総合力を生かし、最先端技術の取り込みにより、位置情報サービスをより高度化し、世の中に新たな価値をよりスピードをもって提供したいと考えています。 ■組織構成: LBS製品本部 コネクテッド基盤開発部(121名) └UX技術開発室(26名) └第1G(10名:知能化サービス企画/開発、モバイル向けLBSプロジェクトのプロジェクトマネージメント、顧客対応) ★配属予定ポジション └第2G(13名:モバイル向けソリューションの企画開発) └LBSバリューデザイン室 └クラウドプラットフォーム室 └クラウドデザイン室 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ