5493 件
株式会社アイム
神奈川県
-
300万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【概要】 クライアントのプロモーション活動におけるWeb制作物の打ち合わせ~要件定義、運用までのディレクション業務 【具体的な仕事内容】 ■既存クライアントの拡大 ■企画検討、提案、設計、マネジメント、進行管理、打ち合わせ、提案、運用、予算管理 ■協力会社や外部パートナー対応およびクオリティ管理 既存クライアントの担当からお任せしますのでスムーズに仕事に慣れることができます。 現在行っている制作、現状を把握した後、より効率良く・クライアントの希望に沿うような改善提案を行いよクライアント様の満足度を上げて行くことが主なミッションです。 【開発環境】 OS:Windows、MacOS 入社時に支給されるパソコンのOSの選択ができますので、 慣れ親しんだOSで作業をすることができます。 【仕事の魅力】 ■幅広いジャンルの大手企業直案件が多い ■直取引7割 ■顧客と直接折衝しながら理想のWeb施策を創り上げていくことができる ■クオリティの高い制作をチームで協力し実現できる ■自分の意見、アイデアを反映させることができる 【社内の雰囲気】 ■和やか ■作業に集中できる
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター, UI・UXデザイナー
【ミッション】 アイディアは、AIとIoTで海事産業の未来を形成する、スケール段階 (ミドルステージ) のスタートアップです。業界が求めるDXを具体化し、海事産業の全体にアプローチできるプラットフォーム Aisea (アイシア) を手段として、クライアントの具体的な課題を解決しています。 UXディレクターは、営業/コンサルチームと連携し、UXの観点での課題解決がミッションとなります。 DXを推進する上で、デザイン領域が重要視されるため、顧客からのヒアリングや提案、実装プランも含めた役割を担います。 【業務内容】 ・顧客の課題およびニーズヒアリング ・ワイヤーフレーム/プロトタイプを使った顧客提案、折衝 ・デザイン(UI/UX)設計/実装 ・UXチームの構築 ※業務の変更の範囲について、詳細は面談時にお伝えします。 【魅力】 海事産業は聞き慣れない産業かもしれませんが、スケールが大きく社会性の高い産業の1つです。 この海事産業でもDXを活用した取り組みが活発になりつつあり、弊社はIT企業として顧客のDXを支援しています。 UXディレクターはこの活動の中核であり、業界の発展に向けた貴重な経験が積めます。
しるし株式会社
東京都
350万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
ECを通じたブランド支援を行う当社にて、モール型ECサイトへの出店ブランドに関わるクリエイティブ制作等を担って頂きます。 ▼具体的な内容 - 商品紹介画像(レタッチ含む)/LP/バナー/動画/同梱物などのクリエイティブ制作 - コーポレートに関わるクリエイティブ制作 - 社外の委託デザイナーへの依頼やディレクション ▼使っている技術・ツール - 必須 - Adobe Illustrator - Adobe Photoshop - 歓迎 - Adobe Premier - Adobe After Effect - Adobe XD
株式会社アートピース
338万円~600万円
Webディレクター、保守・運用、コンサルティング 【 具体的な仕事内容 】 ・サイトリニューアル(プロジェクトマネジメント・進行管理・スケジュールや素材整理など) ・プランニング(アイデア出しから企画書の作成など) ・販売戦略に基づくWeb・ECサイト構成企画立案 ・Web、EC構築に基づくプロジェクトマネジメント(要件定義、設計・デザイン・実装、運用設計、テストなど) ・Web、EC運用のクライアントコミュニケーション ・インフォメーションアーキテクト(サイトマップ作成、ワイヤーフレーム作成など) ・構築メンバー(デザイナー・コーダー等)の制作指示と進行管理 ・運用に向けたマニュアル作成またはそのディレクション ・その他(クライアント・パートナーとのやりとりなど) 【全体業務】 ブランディング/Webサイトの企画・制作・構築・運営/ECサイトの企画・制作・構築・運営/マルチデバイス(レスポンシブデザイン)対応のサイト制作/アートディレクション・写真撮影・映像制作/Webサイトの多言語化対応/ユーザビリティ検証/プロモーション(店頭、Web) 【職場環境】 ・年間休日125日以上、リモートワーク要相談 ・服装自由 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、有給休暇、夏期・年末年始休暇、慶弔休暇、Love休暇 ・書籍費、勉強会などの費用は会社負担
338万円~460万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【 概要 】 Webサイト、ECサイトなどやCMSをメインとするコーディング業務を担当していただきます。 【 具体的な仕事内容 】 ■コーディング(HTML/CSS/Javascript(jQuery)/PHP/liquid) ■サイトメンテナンス(既存サイトの改修/修正) ■WordPress構築・保守・運用 【 仕事の魅力 】 ■LP(ランディングページ)から、Webサイト制作のコーディングや構築を任せるポジションとなります。 ■Shopify、FutureShopなどのEC構築・運用にも携わることができます。 ■作って終わりだけでなく、クライアントと一緒にサイトを育てていく業務が多いです。 ■経験・スキル問わず責任や裁量をもって業務やポジションを任せます。 【全体業務】 ブランディング/Webサイトの企画・制作・構築・運営/ECサイトの企画・制作・構築・運営/マルチデバイス(レスポンシブデザイン)対応のサイト制作/アートディレクション・写真撮影・映像制作/Webサイトの多言語化対応/ユーザビリティ検証/プロモーション(店頭、WEB) 【職場環境】 ・年間休日125日以上、リモートワーク要相談 ※週1.2の出社必須(リモートワークは入社後約3か月後から実施可) ・服装自由 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、有給休暇、夏期・年末年始休暇、慶弔休暇、Love休暇 ・書籍費、勉強会などの費用は会社負担
EC、Shopifyディレクター、保守・運用、コンサルティング、アプリ開発 【 具体的な仕事内容 】 ・ECサイト運用・保守サポート(カスタマー対応・メールマガジン作成・配送管理etc・・・) ・HPの運用サポート ・コンテンツ制作(アイデア出しから企画書の作成など) ・Googleアナリティクス4を使用したアクセスデータ分析 ・サイトリニューアル(プロジェクトマネジメント・進行管理・スケジュールや素材整理など) ・販売戦略に基づくECサイト構成企画立案 ・EC構築に基づくプロジェクトマネジメント(要件定義、設計・デザイン・実装、運用設計、テストなど) ・Shopifyアプリの調査、提案 ・構築メンバー(デザイナー・コーダー等)の制作指示と進行管理 ・運用に向けたマニュアル作成またはそのディレクション ・その他(クライアント・パートナーとのやりとりなど) 【全体業務】 ブランディング/Webサイトの企画・制作・構築・運営/ECサイトの企画・制作・構築・運営/マルチデバイス(レスポンシブデザイン)対応のサイト制作/アートディレクション・写真撮影・映像制作/Webサイトの多言語化対応/ユーザビリティ検証/プロモーション(店頭、WEB) 【職場環境】 ・年間休日125日以上、リモートワーク要相談 ・服装自由 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、有給休暇、夏期・年末年始休暇、慶弔休暇、Love休暇 ・書籍費、勉強会などの費用は会社負担
株式会社Tixplus
400万円~800万円
様々なアーティストのライブ、全国アリーナツアーやドーム公演などを、電子チケットサービスで支えます。チケット受付から当日入場まで滞りなく行なえるよう準備することがミッションです。 【ライブ当日までの流れ】 ▼担当案件が決定 上司が割り振りをしますが、「この案件やりたい!」という希望があれば手を挙げられるので、自分の好きなアーティストの案件に携わる、といったことも可能です。 ▼打ち合わせ アーティストの所属事務所などのクライアントとすり合わせを実施します。どんなスケジュールで進めるか?販売数は何枚か?チケットデザインはどうするか?…など相談しながら詳細を決めます。 ▼各種準備 チケットをお客様が手に入れるまでは、チケット先行、抽選、当選発表、入金、席の割り当て、電子チケット発券…など様々なステップがあります。一連の流れをディレクターが中心となってまとめます。 例えば、販売ページの作成、先行受付の抽選をエンジニアに依頼したり、外部の協力会社に席の割り当てを依頼したり…など、社内外の様々な方を取りまとめて管理していきます。 ※外部のプレイガイドで購入された方の情報や抽選結果など、各種データをExcelで確認しながら、間違いがないように進めます。 ▼ライブ当日 大規模なライブの場合、トラブルがないようにディレクターも現地入りすることがあります。 ※計画立て~販売の期間は3ヶ月~半年程度。 ※1人あたり10~15アーティストを担当。約6~8件を同時並行で進めていきます。 ★様々な企画にも携わります! 配信ライブのチケットに豪華賞品が当たるオンラインくじをつけたり、記念コンテンツを考えたりすることも。ほかにも、自社のチケットサイトのプロモーションを企画したり、メルマガを考えて配信したり…といったことも手がけます。
300万円~700万円
アプリディレクター プロ野球球団やBリーグ、Vリーグなどスポーツ領域のデジタルカードコレクションアプリ事業の推進、またクライアントの課題解決として、リアルな興行の周辺サービスの企画、提案、実現を行います。 アプリ内イベントの考案だけでなく、リアルと融合した機能なども企画し、実行していきます。 【具体的な仕事内容】 ■カードコレクション事業の推進 選手写真を使ったデジタルカードコレクションの運営。 クライアントのニーズ、課題を把握しつつ、ユーザーに求められるサービス提供。 事業、チームメンバーのマネジメントも含めて事業を推進。 ■新案件、新事業の推進 既存のクライアント様へは課題を的確に把握し、それに応じた新サービス、事業の提案を実施。 カードコレクションを中心とした既存事業の新規案件の獲得。 ■チーム、組織マネジメント 事業や組織課題について、他のマネジメントメンバーと共に、課題定義、解決にあたっていただきます。 ★顧客と一緒に喜び合えます 顧客とは定期的に打ち合わせ。ファンの方の反響なども随時共有しているので、一緒に喜び合える関係性です。 時折、球場にお邪魔して、サービスを利用いただいている様子を一緒に見たりと、ダイレクトに仕事の成果を感じられる点も良いところです。
クレジットエンジン株式会社
540万円~900万円
【概要】 クレジットエンジンは「"かす"をかえる。"かりる"をかえる。」をミッションに、データ×テクノロジーで融資を中心とした金融事業のDXサービスを展開する会社です。 オフラインで融資を受けるためには、決算書や事業計画書など多くの書類をそろえ、金融機関で面談を受けた上で審査を通さなければなりません。 金融機関は提出書類の出来の良し悪しで判断する傾向があるため、書類作成に慣れている大企業が有利で、 慣れていない中小企業は手間がかかりすぎるという課題がありました。 ようやく書類をそろえて面談を受けても、融資判断の結果が出るまで非常に長く待たなければならず 問題点が多く存在していました。 この状況を変えたい。 「中小企業や個人事業主が資金調達に悩まされることなく、本来の事業に注力できる環境を整えたい。」 クレジットエンジンはそのような想いも込め、立ち上がりました。 クレジットエンジンでは、このような課題をTechnologyにより解決したいと考えています。 具体的には、POSレジなどオンラインデータの活用によるペーパーレス化、機械学習技術の活用による審査スピードと審査精度の向上、リアルタイムデータを用いたビジネスの実情にそった継続的な審査です。 本サービスが新たな融資調達手段となり、経営者の方々が負荷なくスピーディーに借入を行うことができる、新たな社会インフラにしたいと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・オンラインレンディングサービスの設計 ・エンジニア・PM・Bizと協働しながらの改善施策の設計 ・施策の効果検証 ・新規プロダクトの設計 【仕事の魅力】 オンラインレンディングの分野はまだ日本では黎明期にあり、チャレンジしがいのある分野です。 【業務内容の変更の範囲】会社の定める業務
株式会社ファン・マーケティング
430万円~800万円
システムインテグレータ, Webデザイナー
案件の多くは直案件で、クライアントの業界は保険、ハウスメーカー、人材、教育など多岐にわたります。制作物のジャンルは公式サイトからメディア、キャンペーンサイト、診断系コンテンツなど多様です! ■チームで協力して働くスタイル クリエイティブチームはディレクター、デザイナー、エンジニア総勢10名のチームです。このほか社内にはライターや編集者、校正者が所属するコンテンツユニットがあり、協力してWebサイトを制作していきます。 業務はクラウド制作管理ツールを活用し、案件軸、メンバー軸など業務スケジュールが可視化されています。その他毎朝15分の朝会やプロジェクトごとの会議もあり、情報共有がはかれているため、もしもの時も協力しながら働ける安心感があります。 ■クライアントとの距離の近さ 当社案件は原則直案件のため、クライアントのご担当者とも電話やメールで直接コミュニケーションをとりながら、効率的に案件を進めてもらえる環境です。 またクライアントの戦略、企画を含めたマーケティング活動全体を支援することが多いため、随所で会議に参加してもらい、クリエイティブ観点から意見を発信していただく機会も豊富です。 ■入社後の流れ 最初の研修はトータルでおおよそ1ヶ月を見込んでいます。入社後まずは2週間を目安にオンボーディングを行い、カルチャーやMVVを含め当社そのものへの理解を深めてもらいます。徐々にデザイン作成にかかわる研修に入り、OJT形式で業務にあたってもらう想定です! ■制作環境 ・ソフト:Adobe Illustrator、Photoshop、XD ・プロジェクト管理:Wrike ・コミュニケーションツール:Zoom、Slack <ファン・マーケティングのここがいいね!> ■2週間のバカンス制度&フリーランチ制度 バカンス制度は年に一度、最大2週間の休暇を取得できる制度。ヨーロッパ旅行を楽しむ人やたっぷり家族と過ごす人も。過ごし方は様々。お昼は表参道や渋谷の素敵なレストランから美味しいランチを無料で提供しています。 ■“超”長期でプロジェクトに関わる! クライアントのマーケティング戦略から、リリース後のプロジェクトの運用まで、時には数年のロードマップを描き、クライアントの案件に長く深く関わります。その分目標を達成できた時は、信じられないやりがいを感じることができるはず! ■ファン育成の専門企業として事業拡大中! 企業のファン育成に特化し、マーケティングからクリエイティブまで支援できるのが当社の特徴。業界でもユニークなポジショニングだからこそ、十分なポテンシャルを持っています。 ■DX推進&コミュニケーションで効率的な働き方を実現 事務手続きはもちろん、営業、クリエイティブ管理など、徹底したDX化が推進されています。会社全体や同僚の業務上業もクラウドで見える化されているので、本当に必要なコミュニケーションに集中できるのです。 ■“感じよく”が合言葉!風通しが良い職場環境 「会社が従業員を大切にすることで、従業員は会社や仲間、お客様を大切に扱ってくれる」というのが代表の藤井のメッセージ。穏やかで心理的安全性が高い職場だから、お客様のために一生懸命頑張れます ■定期的な研修やワークショップを開催! “ファンカレッジ”という研修プログラムでは、ロジックツリー、ファシリテーション、マーケティング思考など、基本的なビジネススキルを全社で学んでいます。全体のスキルを底上げすることで、チームの業務効率を向上させています
DIGGLE株式会社
500万円~850万円
<業務内容> プロダクトにおけるインターフェースの品質を担保していただくために、PdM/Devと連携しながらDIGGLEのデザインを行います。 ・予実管理SaaS「DIGGLE」のUIデザイン ・PdMとユーザーストーリーを作成 ・プロトタイプを用いて作りたいものの具体イメージデザインとソリューションをエンジニアに説明し、実装がスムーズに進められるように支援する連携 ・エンジニアのアウトプットをレビュー ・デザインシステムの設計と運用 <やりたいけどできていないこと> 未来を見据えた開発を行う、というフェーズに差し掛かっておりやりたいことが物凄くたくさんあります。 既存の顧客の体験を磨きこみながら、将来を見据えたプロダクトへの投資を行いたいと考えています。
株式会社NJS
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
300万円~500万円
※すぐに締め切る可能性があるので、本気の方は代表宛にDMでも電話でも遠慮なくアピールしてください。優先的に面接します。 ※『キラキラ楽しくサークルノリ』な会社をお探しの方はご期待に添えません。 結果主義の環境下で、本気で力を付けたい方のみ読み進めてください。 ※リモートワークは現在受け付けておりません。 ■メインの業務 ・WEBサイト、LPデザイン、コーディング(実務経験のある方) ・各種クリエイティブ制作(バナー、ショート動画など) ・制作物のPDCA ・最新情報、トレンドのキャッチアップ ・計測タグ、インフラ周りの作業 ・制作周りのスキルアップ(費用は会社で負担) ・企画、戦略などディレクション業務へのステップアップ可能 ■詳細 私たちNJSは、業界を牽引する日本トップ1%のデジタルマーケティングカンパニーを目指して、各種WEB集客の課題解決に取り組んでおります。 それらに必要となってくるWEB上のクリエイティブを、自分の裁量と管理下で制作してくれるメンバーを大募集しています! 私たちのミッションはWEB集客の課題解決になるので、自分が描きたいものを描くというアートの観点よりは、数字を出すためのマーケティング観点を持ったデザイン業務が重要になってきます。 近年AIの台頭により、クリエイティブ制作までもAIが代替する時代。 そんな中で、デザイナーとしての市場価値をどう高めて行くべきか。 それに対するNJSなりの答えは、売上、結果に直結したWEBデザイナーになること。 結果主義というNJSの理念にマッチしたデザイナーになれば、必ず市場価値は高まります。 この考えに共感できる方は是非一緒に仕事しましょう。 ■仕事の魅力 小規模ならではのスピード感をもって、アイデア企画段階から関わり、デザイン、そしてプロモーションまで幅広く携わる事が出来ます。 また、一デザイナーとしてではなくコアメンバーとして、もっと大きな観点から仕事を進める事ができるため、自らが考えたアイデアがどんどん取り入れられ形になる面白さも経験出来ます。 ■アピールポイント ・服装、髪型自由(清潔感は必須) ・一デザイナーにはさせない。 弊社の経営思想の一つに、会社のメンバー「1人たりとも”平凡な誰か”で終わらせない」という考えがあります。 今、AI、テクノロジーが発達している状況下で凡庸なデザイナーは、テクノロジーに淘汰されてしまいます。 だからこそ、弊社に来たからには一デザイナーではなく一マーケティングクリエイターであり、デザイン、クリエイティブ制作を通したその先、背景まで見据えて仕事が出来る市場価値の高いクリエイターになっていただきます。 それに、まだまだ小さなベンチャーだからこそ、今から参加するメンバーは会社を大きく動かす事が出来る裁量を持ったコアメンバーとして共に組織拡大に取り組む事が出来ます。 ・CEOと近い スタートアップの初期メンバーという位置付けになるため、CEOとの距離も近く意見やアイデアが通りやすいです。「ああしたい、もっとこうした方がいい、こんなやり方が流行ってる」等どんどん提案出来き、一緒に会社を成長させる事が出来る感覚を経験出来ます。
ユーザーライク株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
600万円~800万円
データを駆使しお客様により良いサービスを提供すること。 お花のサブスク「bloomee 」のPdMとして数字分析や施策の企画立案・実行推進をお願いします。 【職務詳細】 具体的に、下記業務をお任せします。 ・ユーザー視点/ビジネス視点での課題発見とサービスへの落とし込み ・エンジニア、関係各所との調整業務 ・数値分析 KPI 設定 改善 ・UI/UX改善 ・施策立案から実行 ・社内、社外との連携、アライアンス強化 など・・・ 様々な角度からプロダクトを理解し、職種に制限なく情報設計から幅広く業務に携わっていただきます。 ユーザーさんの声を定性的に、定量的に聞くポジションですので、分析能力が必須です。 お客様により良いサービスを提供することをミッションとし事業を推進するポジションです。 同時に、ユーザーさんの活性化に向けて雑貨ブランドとのコラボ企画や花瓶などの商材販売キャンペーン、ポイント施策なども実施していきます。 サービスが開始し、先日5周年を迎えました。長期にわたりサービスを利用してくださっている方、最近始められた方、皆様に感動を提供できるサービスであるよう、 また今後ユーザーさんが倍に増えてもクオリティが担保されるよう、お花屋さんと協力しながら、 「お花は毎週家に届き飾ることが当たり前」の文化を創っていきたいです。 現状プロダクトの新規ユーザー数、売り上げは非常に伸びています。 反面、チャーンレートに対する施策がなかなか打てていないのも事実です。 今後事業をグロースしていくために必要不可欠なチャーンレートの部分を、あらゆる角度からデータ分析し施策を出し実行までできる方を強く求めております。 【所属チーム:UXチームの役割】 ユーザー体験を創るための、全てのプロダクト責務を負うチームです。 【それに伴いどんなKPIを追っているのか】 ・チャーンレート ・再送率 ・CRM ・継続率 ・開封率 など
株式会社Newbees
450万円~700万円
システムインテグレータ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
「婚活恋活マッチングアプリ」「本人確認書類の解析システム」「業務管理システム」など、幅広いプロジェクトを手掛けている弊社にて、ディレクション業務をお任せします。 今回は、コンセプトのある婚活恋活マッチングサービス『marrish』にて、ビジネスパートナーと連携を取りながら、プロジェクトの最適化をお願いいたします。 「顧客と開発会社」ではなく、ともに同じビジネスを成長させる「パートナー」として、中長期的にプロジェクトに関わり、ビジネスパートナーや社内メンバーと協力したサービス成長に携わっていただきたいです。 ▍おもな業務内容 ・要件ヒアリング、仕様策定、要件定義 ・ビジネスパートナーの要望に対する企画提案 ・Webアプリ、スマホアプリの制作と開発に関する進行管理 ・ビジネスパートナーとのコミュニケーション ・他部署との連携や社内MTGなど、社内のコミュニケーション システム観点やデータの観点、UX観点から、さらにプロダクトを研ぎ澄ましていく活動も一緒に進めていただきたいです!
株式会社ZEN PLACE
東京都渋谷区広尾
400万円~1000万円
その他, Webデザイナー
WEBディレクションメインで、デザイン、そして対応可能な方はコーディングも関わっていただきます! ・自社内各サイトのコンセプト/デザイン/新規サイトのデザイン ・各種販促クリエイティブの制作 ・コーポレートプロダクトのコンセプト制作 可能であれば… ・自社内各サイトの新規ページコーディング業務 ※Adobe XDもしくはFigmaのデザインデータからコーディングを行っていただきます ・自社内各サイトの運用、保守業務 ・社内システムチーム、エンジニアとの連携 ・WordPressサイトの運用、更新 ・社内新規サイト立ち上げに伴うコーディング 他にも、下記のデザイン・制作業務にも携わっていただけます。 ・各種販促クリエイティブの制作 ・コーポレートプロダクトのコンセプト制作 アピールポイント: 現在従業員数 約650名のオープンでフラットな環境の職場です。 しっかりフォローしていきますので、安心してお仕事いただけます。 勤務時間・曜日: ・最低週2日働ける方 ・9時から18時の間で応相談 *週5日稼働いただいた場合は、週2日在宅可能!
株式会社KMS
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~700万円
順調に成長を続けている当社のパワーの根源は「人」につきます。 「何をするか」も大切ですが「誰とはたらくか」に重きを置いている会社です。 今後も当社は「人」の採用に力を入れ、さらなる成長を続けていきたいと思います。 この成長を続けるために、「人」の力はとても大切です。 今回募集のポジションは、リーダー候補として自社開発・運営しているモバイルゲームのグラフィックやUIデザインを行っていただきます。 最終的には大きな裁量権を持ち、あなたのご経験がフルに発揮できるポジションです。 また、自社サービス開発のため、仕事のすすめ方は自分次第です。 新しい技術や提案があればどんどん提案してください。有用な技術は即採用、すぐに現場で活かせる環境です。 ◆具体的な業務内容 ・ソーシャルゲームのUIデザイン ・バナー、アイコン、ロゴなどの運営に関するグラフィック制作 ・進行/クオリティ管理 ・メンバー育成 ・チームビルディング
300万円~800万円
今回募集のポジションは、自社開発・運営しているゲームのグラフィックやUIデザインを行っていただきます。 あなたのデザインで、弊社のゲームを盛り上げてください…! 最終的には大きな裁量権を持ち、あなたのご経験がフルに発揮できるポジションです。 また、自社サービス開発のため、仕事のすすめ方は自分次第です。 新しい技術や提案があればどんどん提案してください。有用な技術は即採用、すぐに現場で活かせる環境です。 ◆具体的な業務内容 ・自社開発ゲームのUIデザイン ・画面デザイン、画面グラフィック制作 ・バナー、アイコン類などUI周辺のグラフィック制作 等
株式会社グラッドキューブ
大阪府大阪市中央区瓦町
自社開発のウェブサイト解析・改善ツール「SiTest(サイテスト)」を用いたサイト解析およびサイト改善のディレクションを行っていただきます。 《特徴》 単にウェブサイト制作の進行管理をするだけのウェブディレクターではなく、自社開発のサイト解析ツール【SiTest】を活用し、分析・提案をすることでウェブマーケター/コンサルタントとして成長ができます。 《具体的な業務内容》 【大阪/SaaS】Webディレクター ■ウェブサイト制作の企画・ディレクション ランディングページ/ウェブサイトの企画・制作することにより、顧客の収益・売上を向上させることが主なミッションです。 単なる進行管理ではなく、自社開発のサイト解析ツール【SiTest】を活用することで、現状のユーザー行動を分析し、 改善提案を行いながらCVRの最大化を図ります。 ■ウェブサイト改善のコンサルティング グラッドキューブは継続的にお取引をいただけるお客様が多く、 ウェブサイトを作って終わりではなく、継続的に分析改善をしていくようなコンサルティングも要望に合わせて提案をしています。 自社開発のサイト解析ツール【SiTest】で分析から改善までを行うことができるため、総合的な提案力やマーケティングスキルが身につきます。 ■自社サービスサイトの運営・マーケティング 自社プロダクトのウェブサイト解析や改善なども自分たちで行っていきます。 サービス提供会社として、SEOやウェブ広告で集客を行い、ウェブサイトの分析・改善を行いながら、リード(見込み)獲得の最大化を目指します。 なかなか経験ができない、SaaSプロダクトのマーケティング業務に携われます。 【やりがい】 ■いわゆる制作会社の制作ディレクターではなく、 ウェブマーケティング全般の提案や分析ができる「Webコンサルタント」へきのキャリアアップが可能です。 Webディレクター・コンサルタントは若手のメンバーが多く、これからの時流に合わせたキャリアを形成をしています。 《社内の雰囲気》 ■ 平均年齢が30歳と比較的若く、風通しのいい組織体制です。 事業部の壁もなくプロジェクト単位で一緒に業務を行うため、 スタッフ一丸となってお客様の喜びを追求しています。
400万円~550万円
自社で運用するメディアサイト「SPAIA」や姉妹サイトである「SPAIA競馬」他、Webやアプリプロジェクトのディレクション 《具体的には》 ・タスクやプロジェクトの進捗管理 ・要件整理、課題整理 ・要件に沿ったワイヤーフレームの作成 ・デザイナーやエンジニアとのすり合わせ ・UI/UXやSEOを考慮に入れたサイト全体のクリエイティブ管理 ・スポーツイベントを考慮に入れたスケジューリングと管理 ・ベンダー会社との調整 ・開発リリースの検証
自社開発プロダクトのSiTest(サイテスト)を用いたサイト解析やサイト改善のコンサルティングを行っていただきます。 《特徴》 自社開発のサイト解析ツール【SiTest】を活用し、分析・提案をすることでウェブマーケッターとして成長ができます。 ■SiTest導入の提案・折衝 ┗サイト運営のご状況をヒアリング、プランや料金の見積もり、サービスの説明。 ■SiTest導入後のサポート ┗お客様へ活用方法のアドバイス、ウェブサイトの解析・改善提案 (ヒートマップ解析・ABテストの実施によるウェブサイト改善のコンサルティング) 状況に合わせ、新規サイト制作やサイトリニューアルのご提案も行います。 ■各種コンサルティング ┗お客様のご状況に合わせて、広告運用・サイト制作・サイトリニューアル・アクセス解析など、 デジタルマーケティング全般の幅広い提案が可能です。 ■リサーチ・情報収集・マーケティング施策 ┗メルマガやブログ、勉強会開催、展示会出展などのリードを獲得するためのクリエイティブな取り組みも企画・実施していきます。 《社内の雰囲気》 ■ 平均年齢が32歳と若く、風通しのいい組織体制です。 事業部の壁もなくプロジェクト単位で一緒に業務を行うため、 スタッフ一丸となってお客様の喜びを追求しています。
映像ディレクターとして、動画広告制作における全工程をご担当いただきます。 (企画提案、絵コンテ作成、撮影、デザイン、編集など) OJTや研修をしっかりするので、動画制作以外の知識がない方も安心してください。 一緒にグラッドキューブを創って行きましょう。
KIYOラーニング株式会社
600万円~850万円
各サービスのデザイン全般と、それに関連するデザイン業務をお任せします。 KIYOラーニングの展開するプロダクトのUX向上、UI改善をはじめとするプロダクトの価値向上を、エンジニアや各事業部と連携しながら担っていただけることを期待しています。将来的にはリードデザイナーとして、ジュニアおよびミドルレベルのデザインメンバーを引っ張っていただけたらと考えています。 【具体的な業務内容】 ・サービスデザイン(UI等) ・LP、バナー、紙媒体などのデザイン作成、アートディレクション ・デザインチーム主体での改善・改修提案 ・ディレクション、クオリティチェック ・コーポレートサイト運用 ・社内施策のためのツール作成 【使用ツール/開発環境】 Adobe各ソフト、Figma、Slack、Docker、Git等
デフィデ株式会社
福岡県福岡市博多区中洲
450万円~650万円
■WEB及びスマートフォンなど先端モバイルデバイス向けサイト及びアプリケーション構築におけるUIデザイン設計及び開発。 ■WEBアプリケーション構築におけるUIデザイン関連業務全般 ■スマートフォンなど先端モバイルデバイスのアプリケーション構築におけるUIデザイン関連業務全般 ■WEBアプリケーション構築におけるモーション系のUI開発 業務を遂行していくための、先進的ツールや設備、それを使いこなすビジネス理論の教育も準備しています。また、自社アプリやサービス開発に積極的に取り組んでいますので、これらのプロジェクトに企画段階から参加することも可能です。 これまで培ってきた個別のスキルを大きく垣根を越えて伸ばしたい方には、是非満足していただけると思います
株式会社UNCOVER TRUTH
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
600万円~1000万円
クライアント企業のマーケティングDXを推進するプロジェクトマネジメントを担っていただきます。データアナリスト・データエンジニア・データアーキテクト・フロントエンジニアなど、専門スキルを持ったメンバーと連携して、データ基盤構築やデータ活用コンサルティングを行います。 クライアント企業のマーケティングをデータドリブンに支援するため、クライアントの事業・サービス成長に貢献できるポジションです。 <具体的には> ・CDPなどデータ活用マーケティング基盤・構築のディレクション ・CRM施策実行支援ディレクション ・KPI設計 ・コンバージョン獲得シナリオ策定 ・外部パートナーディレクション ・Google Analyticsを活用した分析・改善提案 ※スキルやご経験に応じてお任せする範囲は決定いたしますが、 1人当たり3~5社ほどの案件をご担当いただく想定でおります。 プロジェクト期間は案件内容によって異なりますが、 半年〜1年となっており、クライアント企業との長期的な関係を 築いていただきます。 <マーケティング・分析ツール例> ・CDPツール:TreasureData、Tealium、KARTE Datahub,EARK(自社ツール)など ・BIツール:Tableauなど ・MAツール:Salesforce、Hubspotなど ・分析ツール:Content Analytics(自社ツール)、Google Analytics、Adobe Analyticsなど <業務環境> ・PC 貸与(MacOS / Windows) ・コミュニケーションツール:Slack ・タスク管理:backlog等 ・その他:Google Workspace <プロジェクトマネージャー(所属:コンサルティングチーム)の仕事の魅力> ①大手企業や大型プロジェクトに関わることができる 昨今DX推進が加速しており、メーカーや小売業界はデータを活用した 顧客ニーズの把握、業務効率の改善及び事業拡大に注目しています。 UNCOVER TRUTHは各企業のデータを収集し自社顧客を理解するところから 実際の売上につなげるコミュニケーションの設計まで一気通巻した サービス提供を行っている為、大手企業様から将来的な売り上げ拡大に向けた データ利活用のパートナー企業に選んでいただいております。 ※取引企業実績:三井住友カード、サッポロビール 、ベネッセコーポレーション、サイバーエージェント、TreasureData、Tealium(敬称略) ②システム構築~データ活用の戦略立案および施策の実行までを担当できる DXの土台となるデータ統合のためのシステム構築からデータを活用した 戦略立案、施策の実行までトータルでサポートできる為、 企業のマーケティング全般に関わっている という実感をもつことができ、 非常にやりがいを感じやすいです。 ③扱えるデータが大規模かつ多種多様 顧客データを中心に、扱うデータ量は大規模且つ多種多様です。 POSデータ、EC購買データ、WEBやアプリの行動履歴データ、 広告施策データ、CRM施策データ、商品データ、等。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ