664 件
辻・本郷税理士法人
東京都新宿区西新宿新宿センタービル(31階)
-
350万円~649万円
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
学歴不問
■業務内容: 法人税務コンサルティングまたは相続コンサルティングのいずれかのまたは両方の業務をお願いします。 法人向け税務コンサルティング ・法人顧問業務(月次・決算・申告書作成など) ・税に関する課題や現状のヒアリング ・財務諸表の精査による、適用可能な税法・規制の確認 ・節税対策やリスク回避の方法など税務戦略の策定 ・税務当局の調査への対応、コンプライアンスの維持 など ・法人オーナーへ向けた辻本郷のグループソリューション提案 (保険・不動産・М&A・ITソフト提案) など 相続コンサルティング ・相続税申告または手続き代行業務 ・相続人とのヒアリングを通じた、最適な相続方法の提案 ・不動産や金融資産などの相続財産についての調査・評価 ・新規顧客に向けた相続コンサル業務 ・新規顧客に向けた事業承継コンサル業務 ・法人オーナーへ向けた辻本郷のグループソリューション提案 (保険・不動産・М&A・ITソフト提案) など 上記の中から、経験や希望を考慮してお任せできるところから業務をお願いいたします。 ■特徴: <チーム連携> 税務に関わる様々な分野のエキスパートが集結し、案件によっては、 チームを組んで業務を進めることもあります。チーム連携を通じて、他のエキスパートによる協力と刺激を受けながら自身の専門スキルを磨くことが出来る環境です。 <広範囲な取り扱い業務> 中小企業が主な顧問先になりますが、医療法人、公益法人、社会福祉法人、地方公共団体、海外法人、そして個人と、幅広いお客様に対して、税務サービスを提供しています。お仕事を通じて、幅広い分野での税務・会計業務を経験出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
600万円~1000万円
■業務内容: 法人税務コンサルティングまたは相続コンサルティングのいずれかのまたは両方の業務をお願いします。 法人向け税務コンサルティング ・法人顧問業務(月次・決算・申告書作成など) ・税に関する課題や現状のヒアリング ・財務諸表の精査による、適用可能な税法・規制の確認 ・節税対策やリスク回避の方法など税務戦略の策定 ・税務当局の調査への対応、コンプライアンスの維持 など ・法人オーナーへ向けた辻本郷のグループソリューション提案 (保険・不動産・М&A・ITソフト提案) など 相続コンサルティング ・相続税申告または手続き代行業務 ・相続人とのヒアリングを通じた、最適な相続方法の提案 ・不動産や金融資産などの相続財産についての調査・評価 ・新規顧客に向けた相続コンサル業務 ・新規顧客に向けた事業承継コンサル業務 ・法人オーナーへ向けた辻本郷のグループソリューション提案 (保険・不動産・М&A・ITソフト提案) など 上記の中から、経験や希望を考慮してお任せできるところから業務をお願いいたします。 マネジメント業務(いずれも共通でマネジメント職で採用となった場合) ・担当ユニットの管理(売上、目標など) ・メンバーフォロー等 ■特徴: <チーム連携> 税務に関わる様々な分野のエキスパートが集結し、案件によっては、 チームを組んで業務を進めることもあります。チーム連携を通じて、他のエキスパートによる協力と刺激を受けながら自身の専門スキルを磨くことが出来る環境です。 <広範囲な取り扱い業務> 中小企業が主な顧問先になりますが、医療法人、公益法人、社会福祉法人、地方公共団体、海外法人、そして個人と、幅広いお客様に対して、税務サービスを提供しています。お仕事を通じて、幅広い分野での税務・会計業務を経験出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
300万円~649万円
450万円~1000万円
茨城県水戸市堀町
株式会社BAMCassociates
東京都中央区銀座
銀座駅
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
◎年間1000件を超える財務、事業承継、相続対策の相談業務の増加伴う急募 ◎年間100社を超える法人クライアントの急増による人員増強 ■概要: 法人クライアントを中心とした巡回監査業務、個人資産税業務、申告書作成・チェック/記帳代行/月次・年次決算/四半期決算/確定申告/国際税務/セカンドオピニオンなどをお任せします。 ■業務詳細: <巡回監査業務> ・これまでの経験を活かせる法人クライアントを担当。業務習熟度を見ながら難易度の高いクライアントにチャレンジします。集合研修(税務、財務、法務など)、OJTを中心としたサポート体制も整えており、不安なく業務に携われます。 ・入社後6ヶ月間は上席と同行し監査業務に携わります。経営者及び経理担当者に対する応対を現場で学んでいきます。 <コンサル業務> ・金融機関等からの紹介案件(事業承継・事業再生・相続対策など)に対して、導入から実行支援まで一連の手続きに携わります。※(1)お客様の面談(2)ヒアリング(3)簡易分析(4)資料作成(5)具体的な提案(6)実行支援 ・業務ボリュームに応じて複数人(2〜3人)のプロジェクトチームとして案件を担当します。 <申告書チェック業務(法人税、個人所得税)> 当事務所では、作成された決算申告書類について予測しうる税務リスクを事前に回避できるようチェック業務に力を入れています。税務署対応も含め複数の税理士の意見をもとに会計処理を検証するケースもあります。最初は1次チェック者として、状況を見ながら2次チェック者として携わります。 ※申告書チェックの流れ:担当者→1次チェック(上席)→2次チェック(税理士) <相続税申告業務> 相続専門税理士が在籍することから年間100件超の相続申告業務を安定的に取り込んでいます。業界的に経験が積みにくい相続税申告業務に携わる事も可能です。 ■魅力: ・クライアント種別は多岐にわたり、幅広く業務ができます。※中小企業(特に製造業、建設業、運送業)/医療法人/海外の企業/個人資産家など ・スポット業務(事業再生、事業承継、組織再編、相続税申告、相続対策)にも携わることができます。 ■使用ソフト: 主に以下のソフトを使用していますが当該ソフトの使用経験がない方でもご応募可能です。 弥生会計/TKC/freee/勘定奉行/達人
山下龍志税理士事務所
大阪府大阪市中央区瓦屋町
450万円~649万円
税理士法人, 税理士
〜繁忙期でも残業月2〜9時間/子育て世代多数/フレックスタイム制も選択可/有給消化は100%/福利厚生◎〜 ■業務内容: 担当を持ち、決算・申告書の作成、顧問先面談など、税務会計全般をお任せします。 ■業務詳細: 自計化が進んでおり、記帳業務はほぼありません。基本的にはオフィス内で来社対応、オンライン面談によるお客様対応、電話やチャットなどで顧問先対応を行います。 またスキルや経験、意欲に応じて相続や事業承継、財務コンサルティング、新規事業立上などにも携わっていただけます。 資格に伴う知識やスキル、経験を積み、将来的に他事務所との差別化を図る事務所運営に関する業務もゆくゆくは可能です。 通常税務と並行して、IT支援や資金調達、ライフプラン策定支援、家族信託、エグゼクティブコーチといった分野にも注力したいと考えていますので、サービスの拡充や仕組みづくりにも、ぜひ一緒に取り組んでいただきたいです。 ■使用ソフト: 達人・弥生会計・freee ■働き方について: ・試用期間終了後、週1日在宅勤務可能 ・入社から1年後より、週2日を限度に在宅勤務可能 ・フレックスタイム制を導入(8:00〜10:00に始業) ・残業は通常期はほぼありません。繁忙期(2月〜3月)でも2〜9時間/月 ・短時間正社員制度あり ■当社について: 30代・40代のスタッフが中心となって活躍中。子育て世代も多く、互いにサポートし合いながら取り組める環境です。 変更の範囲:業務範囲の限定はない
300万円~549万円
エヌ・ビー・シー税理士法人
北海道札幌市東区東苗穂四条
350万円~599万円
税務業務の他、経営支援や会計に関するコンサルティングなど幅広い業務をお任せします。 ※経験や能力に合わせて業務をお任せしていきます。 ※基本的には、月次監査から決算まで一通りの業務を担当します。 ※巡回監査や資料の提供、経営アドバイスなどで外勤が中心です。 ※グループ企業の経営コンサルタントと連携した改善提案も可能です。 【変更の範囲】当社業務全般 ■詳細 月次監査・決算/確定申告・年末調整/税務相談/資金改善支援/経理事務改善/業種別計数管理支援 自社株式相続対策/新規開業・創業支援/M&A支援/外部監査/会計コンサルティング業務 など ■使用ソフト 勘定奉行、弥生会計 、財務応援 、会計王 ■クライアント 個人事業主〜中小企業が中心。 グループ企業や既存のお客様からの紹介、当グループの書籍やセミナーがきっかけでお問い合わせいただくお客様が半数以上です。 ■スタート給与例 <法人申告・個人の確定申告等の実務経験5年以上> 月給300,000円(基本給239,371円/固定残業代60,629円)〜 ※年収4,500,000円〜 <法人申告・個人の確定申告等の実務経験3年以上> 月給270,000円(基本給215,446円/固定残業代54,554円)〜 ※年収4,050,000円〜 <社会人経験3年以上> 月給250,000円(基本給199,496円/固定残業代50,504円)〜 ※年収3,750,000円〜 ■年収例 入社2年目:年収440万円(月給30万円+賞与) 入社5年目:年収530万円(月給33万円+賞与) 入社8年目:年収700万円(月給45万円+賞与) ※税理士・税務スタッフ平均年収570万円 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人チェスター
東京都中央区八重洲(1丁目)
700万円~1000万円
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
チェスター拠店がない地方にて、お一人で初回面談〜相続税申告までの一連の業務を行っていただく拠点長の募集です。 ■ポジション概要:【変更の範囲:なし】 ◎初回面談から受任〜評価作業〜チェック〜顧客への説明〜税務署提出まで相続税申告業務の一連の流れを行っていただきます。なお、行政書士の登録も同時に行い、相続手続きのフロント業務まで対応いただく可能性があります。 ◎原則として、拠点に直接所属するのは拠点長1人となります。そのため人に対するマネジメント業務はありませんが、案件のマネジメントは自己管理をしていただきます。 ■補足: 以下の業務については本社の方で担当します。 ・評価業務の補助(顧客から受領した資料のデータ化、資料整理、財産一覧への転記など) ・案件の品質管理(複雑案件・大型案件については審査部にて審査を実施) ・営業/マーケティング活動 ・その他事務手続き(オフィスの契約、経費の支払いなど) ■本求人の魅力: (1) 事務作業や集客などの業務は本部管轄で行います。付加価値の高い業務のみを担当いただくことで、地方拠点で高収入が期待できます。 (2) リスクの高い相続税申告案件は審査部で審査チェックを行います。法人で契約している税理士損害賠償保険に加えて、大型の損害保険にも加入しているため万が一のことがあって安心です。 (3) 月間100万PVを誇るWEBメディアや全国ネットワークのある複数の大手金融機関との提携関係により継続的・安定的に業務を受任できる体制があります。 (4) 主要駅のレンタルオフィスが拠点です。来客の利便性などを重視し、受付サービスや会議室などの付帯設備があるところになります。 ■やりがい ◎お客様から直接感謝の言葉を頂ける ◎相続税申告は同じ案件がないため刺激的 ◎初回相談から申告業務まで担当するため、自身の裁量をもって進められる ■充実のインセンティブ: 年1回役員賞与の支給があり、前年1年間を通じて行っていただいた付加業務(不動産提案や生命保険提案等)に関するインセンティブが支給されます。具体的には、担当した相続案件からグループ会社にトスアップしていただいた不動産や保険が決まった場合に、グループ会社に入る報酬の一定額がインセンティブとなります。全スタッフの実績値から数十万〜数百万円程度が想定されます
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ