5538 件
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
-
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム担当/年間休日127日・完全週休2日制・平均残業20時間程でワークライフバランスよく就業可能】 ■業務概要: 当ポジションはお客様の開発環境や業務における課題解決によって生産性におけるイノベーションを実現するための支援の役割を担う職種です。当社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカ等の多様な企業で採用されており、EDAトップリーディング企業の開発に携わることで、先端モノづくりにおける次世代技術に関する最新の知識や経験を構築していただく事ができます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 当ポジションでは営業と同行しお客様からヒアリングしたことを、実際に開発し、世の中に送り出しています。業務の範囲は多岐に渡りますが、保有するスキルや経験によって、大きく下記のどちらかの分野における業務を担当します。得意分野からキャリアを積んで業務領域を広げることも可能です。 1)プリント基板開発メーカにまつわる業務 各種民生電子機器、車載、産業機器や半導体メーカー等の様々な製造業のお客様に対して当社EDA製品(プリント基板設計CAD及び周辺関連製品)による課題解決の提案から導入・運用支援などのコンサルティングやビジネスプランニングを行う業務です。 2)半導体設計製造メーカ(主に後工程)にまつわる業務 半導体設計製造メーカに対してICパッケージ設計及びチップレット実装等に対する当社EDA製品(半導体実装支援CAD製品)による課題解決提案や導入運用支援等のコンサルティングやビジネスプランニングを行う業務です。 ※また上記に加え、市場調査、業界動向調査、他社EDAベンダー等との協調等のマーケティングに関する業務や製品開発における企画検討、製品仕様検討等も担当します。 ■担当ソリューション: 主に下記ソリューションをご担当いただきます。 〜プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム〜 ・基板設計CAD: Design Force ・LSI・パッケージ・PCBの統合設計 ■働き方: ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は20時間程 ・在宅制度あり(試用期間中は除く) 変更の範囲:本文参照
InterRace株式会社
東京都渋谷区東
550万円~999万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【次世代の働き方のプラットフォームを作る/HR領域のプロが多数在籍/在宅勤務可/ビズリーチ運営するVisionalグループ】 〜募集概要〜 当社は企業が持続的な事業成長を実現するため、従来の「採用」を進化発展させるための、採用コンサルティング/実行パートナーです。 他社では解決できない採用課題に向き合う唯一無二の存在として、大手企業からもご指名をいただき、立ち上げ以来6期連続の成長を実現しています。今後更なる事業成長を進めていく中で、それぞれの部門の中核となっていただける方を募集します。 ■募集ポジション ご経験、ご志向に合わせてポジションを決定します。どのポジションがマッチするか分からない、自分の経験を生かせるポジションを知りたいという方、是非こちらからご応募ください! 【ポジション】 ・採用人事責任者候補 ・人材紹介事業責任者候補 ・RPOコンサルタントマネージャー候補 ・RPOアカウントマネージャー候補 ■当社の強み/魅力 <業界内のプロフェッショナルと切磋琢磨出来る環境> リクルート社やパーソルキャリア社などの人材系企業で実績を出してきたメンバーが多数在籍。経営陣や先輩社員、同僚から学べることが圧倒的に多く、刺激的な環境です。 ソロプレイではなく、全員で相談をしながら業務を進める風土があるので、協働しながら成長できる環境です。 <Visionalグループとしての強み> Visionalグループ経由でのリード、また人材業界で活躍してきた各メンバーのコネクションにより多くのお引き合いをいただいており、新規で営業をすることはなく、既存顧客・反響顧客のみとなっています。 ■当社の目指す世界 『人材不足が企業成長のボトルネックにならない世界』 当社は代表の桑田が「人材の適正な流動化や事業推進のための採用活動をもっと進化させていかなくてはならない」という思いから創業しました。 これまで人材不足で成長が止まる企業、社員採用そのものの限界に陥る企業を多数見てきた中で、従来型の”採用”から”タレントアクイジション”へ変革していくことが必要だと考えています。 ※タレントアクイジション:自社の採用力・人材調達力を高め、経営戦略起点で中長期的な視点を持って人材募集〜定着化・戦力化まで行う戦略的な考え方のこと。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼレンホールディングス
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(23階)
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜大手企業のプライム案件多数/大手外資系ITコンサルタント出身の経営者が立ち上げたコンサルティンググループ/エンジニアからのキャリアチェンジ歓迎!〜 当社は、エンジニアリングサービスとコンサルティングを一気通貫して高品質で提供する、先進的テクノロジーコンサルティンググループです。 実績があるグループ会社5社を構え、総合的に顧客のニーズに答えることができ、安定性とスタートアップの魅力をどちらも感じられるポジションとなっています。 ■業務内容: クライアント企業の課題解決をサポートするコンサルティングサービスの提供を担っていただきます。 <下記のコンサルティングトピックに携わって頂きます> ・バックオフィスの業務効率化 ・サプライチェーン改革 ・AIを活用したオペレーションBPR ・デジタルマーケティングの強化、実行伴走支援 ・DX実行フェーズ推進 など ■働き方: ・フレックス可 ・残業時間:20h〜40h/月(状況により異なる) ・原則出社での勤務です。ご家庭の事情やご体調などで致し方ない等事情によってはリモート相談可です。 ■社内教育(Xelen University)について: 社員の成長を支援するため2024年10月より新たな教育制度「Xelen University」を発足しています。今後も拡充を予定しており、具体的なコンテンツは以下の通りです(※実際の大学ではございません)。 ・Salesforce、SAP、ServiceNowのスペシャリストによる研修 ・Salesforce、ServiceNow、SAPに関する資格取得支援 ・マッキンゼー出身者によるコンサルスキル、マインドセット研修 ■ゼレングループについて: 企業の経営課題に対してコンサルティングからシステム開発・運用・保守まで一気通貫でソリューションを提供しています。 2023年8月の創業以来、積極的なM&A戦略により急拡大し、現在はグループ全体で社員数600名を超えるグループとなりました。 変更の範囲:本文参照
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 戦略・経営コンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
~国内トップシェアを誇る安定基盤にてWLBを整えつつコンサルタントとしてキャリアアップを実現~ ●自社製品で製造業のDX化に貢献し連結売上407億円×無借金経営の安定性 ●顧客課題に合わせて当社EDA製品にて課題解決提案や導入運用支援を実施 ●「在宅制度有×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×福利厚生の充実」 ■企業概要 世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。日本では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う国内製造業を支え続けています。現在は世界14ヶ国で事業展開し、4ヶ国に研究開発拠点を置いています。 ■業務概要 当ポジションは営業と同行しお客様からヒアリングしたことを、実際に開発し、世の中に送り出しています。スキルや経験によって、下記のどちらかの分野における業務を担当していただきます。 ■業務詳細 (1)プリント基板開発メーカー向け(民生電子機器、車載、産業機器や半導体等) ∟当社EDA製品(プリント基板設計CAD及び周辺関連製品)による課題解決の提案から導入/運用支援などのコンサルティングやビジネスプランニング (2)半導体設計製造メーカー向け ∟ICパッケージ設計及びチップレット実装等に対する当社EDA製品(半導体実装支援CAD製品)による課題解決提案や導入運用支援等のコンサルティングやビジネスプランニング 〜上記に加えて〜 市場調査、業界動向調査、他社EDAベンダー等との協調等のマーケティングに関する業務や製品開発における企画検討、製品仕様検討等も担当 ■担当ソリューション ◎プリント基板設計用CAD、電気設計環境システム ・基板設計CAD: Design Force ・LSI、パッケージ、PCBの統合設計 ■図研の特徴 ◎無借金経営×過去最高利益達成(2025年3月期) ◎年休127日+有休取得義務5日/平均有休消化率:72.7% ◎男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/産後パパ育休取得促進 ◎時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで) ◎ハイパフォーマインセンティブ:業績貢献に応じて3万円〜70万円の支給 ◎プロフィット・シェア:年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) 変更の範囲:本文参照
東京建物不動産販売株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
550万円~1000万円
不動産仲介, 不動産開発企画 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~東京建物グループ/土日祝休み/年休126日/《不動産コンサル×事業推進》全体を設計し、成果を導くポジション/土地活用・老朽建物更新・事業所新築まで柔軟対応/多部門・専門家・金融機関との連携多数~ ■担当業務 法人・個人顧客の所有する不動産の有効活用提案や、事業所や店舗などの不動産コンサルティングを行います。 ■業務詳細 営業担当として、計画段階からの顧客折衝、顧客目線での施工会社との折衝を含め、全体的な事業推進を担当して頂きます。 提案内容は様々で、オフィスビル、商業ビル、マンション、駐車場、複合ビルなど、案件ごとにそのお客様や周辺エリアの需要に合った最適なプランを考えて実行します。 有効活用のスキームや各種折衝・全体調整ではこれまでの営業経験を活かして頂き、さらに計画建物の技術的な各種サポートにも力を発揮できます。 ■事業例 (1)土地の有効活用提案: 不動産に関する市場調査・企画建物検討・事業収支作成など顧客への提案に向けた準備を、社内・社外の協力者と共に部内でチームを編成し作成します。 (2)法人系事業所建設においては計画地のご相談から建設に関わる各種ご要望に対応します。 (3)顧客ニーズのヒアリング、プラン提案 (4)着工から竣工まで、お客様の要望を取り入れながら事業を推進します。工事業者や協力不動産会社、税理士や役所など各関係者との打ち合わせにも出席します。 (5)不動産売買における建築技術面からのアドバイス:売買仲介部門と連携しサポートも実施しています ■情報ルート ご相談を頂いたり、ご紹介頂くルートとして、 ・社内他部門/仲介部門、アセットソリューション事業、賃貸事業 ・グループ会社 ・金融機関/銀行、信金、証券会社 ・弁護士、税理士 ・従前顧客企業、提携企業 など様々です。 ■この仕事の特徴 当社では多くのプロジェクトへ中心的立場として関わることができるので、分業された一部分を担当するのではなく、そのプロフジェクトの全体へ関わることができ、将来も含めた大きな視点で考えながら進めて頂きます。 お客様の不動産に新たな価値を見出し、課題改善を目指すため、例えば遊休地の活用、老朽化した建物のリニューアル、収益性の低い物件の改善等、特定の商品ではなく、お客様のご要望に合うプランを幅広くご提案できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
学歴不問
■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 本ポジションでは、グローバル人事チームにおける各施策やメンバーマネジメント・リードをご担当いただきます。 具体的には、海外人材採用、評価制度、社内人材登用制度、社内人材の可視化、教育並びにキャリア開発など新たな取り組みにおける設計、導入から運営まで、各国現法のMDや人事担当と連携を取りながら推進していただきます。 ご希望と当社事業状況によっては、将来的に海外現地法人もしくはリージョナル人事責任者として海外赴任の可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 当社では欧米、中国、ASEAN諸国など8カ国に現地法人を有し、各国でSIやサービスを軸に事業展開しています。 昨年にはIIJとして初となる海外市場向けサービス(Safous)の提供を開始、シンガポールSI企業のM&Aなど積極的にグローバル市場に向けた取り組みを行っています。 今後のグローバル事業発展に向け、必要な人材を世界中から獲得/育成/維持する仕組みを構築し実践するためにグローバル人事体制を強化します。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 変更の範囲:本文参照
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
1000万円~
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜データ分析×AI利活用で事業推進支援/フレックス・副業可で裁量権◎/設立以来顧客数・案件数が右肩上がり/グロース市場上場/ノウハウを用いたAIプロダクトの開発も行う〜 2022年にはグロース市場に上場している同社にて、”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタント(経営幹部候補)として企業様の課題解決に向け、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・自社組織の事業/組織/人事企画や計数管理等を実施。 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクト責任者、コンサルティングセールス責任者として、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件を担当。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/フレックス有/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 国内外で事業活動を展開する日本企業・日系企業向けに、国内外の個人データ・プライバシー保護規制に関する情報提供、個人データ処理業務プロセス実装支援を行うコンサルティング業務及び当局への報告支援やデータ主体への問合せ対応支援等を行うDPOアウトソーシング業務に従事していただきます。 欧州連合GDPR/ePrivacy指令、米国各州個人データ保護法令その他、外国法に関連する業務については、具体的な案件の中で経験豊かな現職コンサルタントや現職DPOがサポートして習熟のお手伝いをしますので、興味を持ってスキルアップに取り組んでいただける積極的な方のご応募を歓迎します。実績に応じて、上級コンサルタント、管理職に登用される可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士5名)とITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■当社特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ 変更の範囲:本文参照
テノン・システムコンサルティング株式会社
東京都港区白金
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【設立以来黒字・無借金経営/100%自社内勤務/エンドユーザとの元請比率9割/土日祝休み】 ■業務内容: SAPコンサルタントまたはERPコンサルタントとして、SAPやERPの新規導入プロジェクトや、既存顧客の改修プロジェクト等において、お客様の業務改善や課題解決をご担当いただきます。 また、グローバル企業の日本法人へのロールインプロジェクトにおいては、日本法人とグローバルIT部門との橋渡しを行い、プライムベンダーとして、コンサルティングから要件定義、開発、導入、アフターサポートまでを一貫して担っていただきます。 ■当ポジションの特徴: ・中規模程度のプロジェクトが比較的多い環境です。大規模すぎる案件や炎上案件はありません。 ・新卒入社3年目程度からチームリーダを担当する社員が出てくる状況です。若いうちから徐々にマネジメント経験を積んでいける環境です。 ・月額利用料型のインフラサービス、SaaS形式によるERP、EDI、WMSなどのアプリケーションサービス、さらに各サービスの保守運用まで、自社による一貫体制で提供するITフルアウトソーシングサービスを展開しているため、キャリアプランに応じて様々なポジションやプロジェクトを自社内で経験可能です。 ■当社の特徴: ・設立当初より業務コンサルティング及びITコンサルティング事業を主軸とし、並行してEDI関連自社製品の製造販売しています。製薬業界のEDIオーダーマネジメント領域において、世界シェアトップ10社のうち6社に自社製品が採用されています。また、物流領域の事業では国内最大手卸売企業で全国50拠点の物流倉庫を集中管理するWMS(Warehouse Management System)サービスが採用されています。 ・外資系大手パッケージベンダー出身の創業メンバーが、「パッケージをそのまま売るのではなく、より顧客のニーズに沿った提案をしたい」という想いからできた会社です。プライムベンダー案件90%以上、17期連続黒字経営と、コロナ禍においても安定的な経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
【BU】■□東証プライム上場/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務内容: 国内外で事業活動を展開する日本企業・日系企業向けに、国内外の個人データ・プライバシー保護規制に関する情報提供、個人データ処理業務プロセス実装支援を行うコンサルティング業務及び当局への報告支援やデータ主体への問合せ対応支援等を行うDPOアウトソーシング業務に従事していただきます。 欧州連合GDPR/ePrivacy指令、米国各州個人データ保護法令その他、外国法に関連する業務については、具体的な案件の中で経験豊かな現職コンサルタントや現職DPOがサポートして習熟のお手伝いをしますので、興味を持ってスキルアップに取り組んでいただける積極的な方のご応募を歓迎します。実績に応じて、上級コンサルタント、管理職に登用される可能性があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ビジネスリスクコンサルティング本部について 世界のプライバシー保護規制とITセキュリティをワンストップで対応する専門家集団として 法知識×ITセキュリティ知見をワンストップでサービス提供できる国内でも数少ない部門です。 日系企業や法務プロフェッショナル向けのオウンドメディアの運営など業界をリードしています。 BizRis: https://www.bizrisk.iij.jp/ (利用企業は4000社) ■当ポジションの魅力: プライバシー保護に関する法的な専門家(弁護士5名)とITセキュリティの専門家がいる世界的にも稀有な組織で働くことになります。プライバシーに関わる技術は今が黎明期であり、新しいサービスを開発していくことも考えています。新しいサービスを作って人々のプライバシー保護に貢献できるような世界を一緒に作りあげ、社会を変えていくことができるのが最大の魅力です。 ■働き方: 在宅について:会社方針で在宅3割・出社7割 全社平均残業時間:20〜30h程 ■当社特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、日本インターネットのパイオニアとして技術面を中心に事業展開中。 変更の範囲:本文参照
株式会社エフ・ユー
東京都中央区日本橋兜町
300万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
★理系出身歓迎!残業月10h/年休120日/専門性の高い社員からの手厚いOJTでスキルアップ叶う◎/エネルギー業界特化で売り上げ好調★ ■採用背景 今後、会社の中核を担っていただける方を今のうちから育成するために、この度採用活動を開始しました。施工管理の方などこれまでのご経歴関係なく未経験の方にもご入社いただいておりますので、エネルギー業界にチャレンジしてみたい方、ぜひ積極的にご応募ください! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ★エネルギー事業に特化したコンサルティングを手掛ける当社にて、エネルギー企業へのコンサルティング業務をお任せします (1)エネルギー企業への事業運営支援 ・安全・保安対策支援 ・エネルギー業界に新規参入を試みる企業へのコンサルティング、アドバイス(調査、組織体制構築支援等) (2)企業向けの省エネ診断等によるアドバイス ・お客さまの事業所への省エネ診断・アドバイス(調査、報告、設備の入れ替え等) ・脱炭素等に関するセールスエンジニアリング ※エネルギー業界の専門的な知見を有する当社だからこそ、その専門的な知識を生かし、幅広いエネルギー業界の企業様のお困りに対応しています。 ※ニッチな業界で競合他社も少ないため、着実に売り上げを伸ばしています。 ■教育体制 在籍する社員はエネルギー業界経験者が多くなっております。 専門的な知見を有する各技術分野のプロから、丁寧にOJTなどで知識・スキルを教えてもらえるためエネルギー業界について幅広い専門的な知見・スキルを身に着けることができます!また、同社が必要と認める資格については報奨金制度もございます。 ■当社の魅力 当社は東京ガスのOBが設立した技術コンサルティング会社です。ガスの安全・保安に関する技術・技能コンサルティング会社として2000年9月にスタートし、派遣事業・受託事業・教育研修事業を3本の柱として事業展開してまいりました。エフ・ユーという社名は“for you”(お客さまのため、従業員のため、社会のため)という意味です。 近年は保安技術のみならず省エネ・環境技術のコンサルティング、CS・キャリアアップ研修などエネルギーに関連するお客さまの競争力・現場力を強化し、事業運営に少しでもお役に立てるよう側面からサポートさせていただいております。 変更の範囲:本文参照
株式会社Nbase
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
600万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【フルリモート/製造業向けSaaSの1人目BizDevポジション/製造業に特化したCO2排出削減の管理・支援するWebアプリ提供】 ■業務内容 ・製造業向けのお客様への戦略立案、ビジネス・ディベロップメント ・ビジネス・ディベロップメントからプロダクト構築の設計、現機能へのフィードバック 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社風・会社メンバーについて: CTO、CEOの他、業務委託メンバーを含み、10名が在籍しています。 基本はSlackでのコミュニケーションです。部門によりますが最低でも週1回のMTGがあります。 また、オフラインでの会議や食事会なども3ヶ月に1回程度開催しております。 ■募集背景: 代表と業務委託のエンジニア数名でスモールスタートしておりましたため、代表自身が営業・システム導入・オンボーディング・フォローアップなどの顧客接点もすべて1人でこなしてきておりましたが、現在ありがたいことに導入したいと言ってくださるお客様も増えているため、本ポジションの募集に至りました。 また、上記背景の通り、現在専任のプロダクトマネージャーがいないため、本ポジションの方には、初期フェーズにおいてプロダクト作りにも貢献いただきたいと考えております。 本ポジションは、型に沿った営業やCSをご担当いただくのではなく、お客様とのコミュニケーションやご利用いただく過程で得られたインサイトをもとに、事業戦略やプロダクト戦略に対してフィードバックをかけていただき、まさに事業を作っていく「事業開発」のポジションです。代表の下についてサポートしていただくというわけではなく、事業のオーナーの1人としてご活躍いただきたいたいと考えております。 製造業のカーボンニュートラル・脱炭素課題に対するテクノロジーを活用した支援(有名製造メーカーの工場長さん等へ、炭素を減らすため「何をすれば減るのか」「今どのぐらい出ているのか」「減らした分が、国の基準に達してるか」等)、当社が作るSaaSのシステムを導入いただき、解決していきます。 少しニッチな事業ではありますが、Top Tierファーム出身の代表直下でともに推進していただきたいと考えております。
日本GLP株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産金融, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜HR職の上流工程に携われる/語学力を生かして活躍/裁量を持って組織課題の解決に取り組めるスケールの大きなポジションです/海外志向の方・グローバル企業でのHR業務に携わりたい方/成長市場の物流不動産デベロッパーにおける最先端グローバルカンパニー〜 ■採用背景: 当社グループは、物流不動産、データセンター、再生可能エネルギーの運営・投資をグローバルに展開するインフラ・オペレーターです。事業領域の拡大に伴い、私たちエンプロイーリレーションズ部は、「成長を加速させるプロフェッショナル集団として、“人財”という経営資源の価値が最大限に発揮される業務環境」の構築を主導するチームです。グローバルHRチームや経営陣と連携し、人事課題の解決に向けて取り組んでいただけるメンバーを採用したいと思っています。組織が急拡大するフェーズにおいて、カルチャーの形成と浸透を促進し、企業の大きな変革期に対応するための仕組みをともに構築していける方を求めています。 ■業務概要: ビジネスパートナーズ、タレントマネジメント、リワード・ベネフィットチームに所属し、マネジメントや事業部責任者の伴走者として、以下の業務を中心に担当していただきます。 ■業務詳細: ・戦略的パートナーシップ:経営陣と連携し、人事戦略をビジネス目標に沿って策定・実行 ・報酬管理・策定・分析:昇給基準や給与レンジの設定など、報酬ポリシーの策定・見直し ・人材計画と採用:各事業部の人材ニーズを理解し、採用計画を立案・タレントアクジションチームと連携・実行 ・パフォーマンス管理およびプロモーションプロセスの運営:個人目標と組織目標を連携させたパフォーマンス管理や、プロモーションプロセスの推進業務 ・データ分析およびレポート作成:人事データやKPIの分析を通じて、戦略的な意思決定をサポートする業務 ・労務対応とコンプライアンス:労働法遵守や労務問題解決の担当者と連携し、問題解決案などの提案・策定 ・その他業務:新しいプロセスやシステムの導入時の支援業務 ■働き方: 「自分で考え、行動する。楽しみながら、最大効果を出そう」という従業員自らが掲げたワークスタイルを達成するため、コアタイムのないスーパーフレックスタイム制度やテレワークなどを導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
【IT業界に求められるPMOに未経験から挑戦/年収UPが目指せる/ワークライフバランス◎/東証プライム上場】 ■業務内容 日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサルをお任せします。市場で需要の高いPMOとしてキャリアを積むことで、ご自身の市場価値を大きく高めることができます。 ※従事すべき業務の【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当領域/例 案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】:現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容 【プロジェクトマネージャーの参謀として将来を見越した計画・準備】:プロジェクトメンバーが目の前の作業に追われている中、プロジェクトマネージャーと共に2歩先のことを進めます 【経営層向けレポート/意思決定支援】:要点を絞った報告で、経営層がすべき重要な意思決定を促します。また、必要に応じて経営の支援を取り付けることもあります 【コンサルティング/組織間調整】:プロジェクトが遅延している際の調整の役割も期待されます。この場合、プロジェクトの内部に深く入り込み、関係者を巻き込みながら直接手を動かしてプロジェクトを推し進めます。 【自アカウントマネジメント】:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大 【自組織のラインマネジメント】:自組織のリード、メンバーの品質管理(指導・育成)、勤務管理、評価 ■特徴 ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社リンクスタッフ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
300万円~449万円
人材派遣, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
〜医師の転職支援に特化/国内全病院の約70%との連携/医師・医療機関両手側の業務に携われる/正社員登用率約90%/HR業界者歓迎〜 =求人のポイント= 【未経験歓迎◎】90%以上が医療業界未経験から入社しております! 【環境◎】正社員前提採用(登用率90%)/年休124日 【昇格◎】入社して3年以内にマネージャーになられた方もいます! ■業務概要: 医師、歯科医師などの職業紹介事業を行う当社にて、人材コンサルタントとして医師と医療機関の双方をご担当いただきます。ドクターの様々な転職動機やキャリアプランを元に求人を提案していただきます。医師と医療機関の双方の折衝を通して、最後まで責任をもって転職やアルバイトの紹介をいただくお仕事です。 ■業務内容: (1)医療機関向け対応: 法人側へは現在の採用状況や求人概要を確認し、採用成功に向けた提案やアドバイスを実施します。 【業務詳細】採用要件の確認、書類選考代行、面接スケジュール調整 等 (2)個人向け対応: 今回の転職活動において叶えたい事を理解し、それに沿った法人の情報提供をすることで転職活動の成功まで導いて頂きます。 【業務詳細】担当企業の求人情報の提供、転職活動のアドバイス、面接対策、面接スケジュール調整 等 ■配属部署について: 担当する部門によって医師・歯科医師など部署に分かれており、配属部署に関しては面接時に適性に応じて決定されます。 ●90%以上の方が医療業界未経験からの入社!: 当社は90%以上の方が医療業界未経験で入社していますが、OJTで業務を通して覚えていただき、コンサルタントとしての基本から専門知識までしっかり学んでいただいています。 ●未経験からもキャッチアップできる環境!: 毎週1時間、コンサルタントとして必要な知識を身につけるための勉強会を社内で開催しています。そこでは医療に関する専門知識から、医療制度、国の施策まで広く学び力を付けて頂いています。 ■当社について: 国内全病院の約70%と取引を行い、医師の転職支援を行う社会貢献性が高いビジネスを展開しております。運営サイト「e-doctor」は日本最大級の医師求人数を誇り、年間300万PVと業界をリードする求人サイトです。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス不動産株式会社
700万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, IT戦略・システム企画担当 戦略・経営コンサルタント
■弊社IT職キャリア採用サイトも是非ご覧ください! https://www.orix-realestate.co.jp/recruit/engineer/ ■採用背景 ITを活用した新しい不動産ビジネスモデルの確立と、変化に迅速に対応できるシステム開発・運用体制の構築を目指し、2023年4月に自社IT部門を立ち上げました。さらなる組織拡大と成長のため、不動産事業の課題解決に一緒に取り組んでいただける方を募集します。またモノ作り、ビジネス成長、プロセス構築など各種貢献を通じて自己実現したい方を広く歓迎いたします。 ■職務内容 不動産セグメントの業務・システム戦略企画、実行とガバナンスプロセス構築・運営。一連の活動を通じてビジネスへ貢献。 <取り組み例> ・事業横断視点・個別事業視点で発見したビジネス・情報システムの課題に対する有効な解決策の企画検討 ・短期、中長期(3-5ヶ年)のアクションテーマや実行計画の検討、経営トップとの合意形成 ・ガバナンスプロセスを通じた事業戦略・システム戦略の更新、個別プロジェクトのモニタリング ・生成AI等新技術の事業・業務活用などDX企画推進 ・各事業の基幹システム刷新 ・IT調達・契約管理・予実管理プロセスの最適化 ■ポジション・配属 オリックス不動産株式会社IT企画部に所属、もしくは株式会社大京(グループ会社)の情報システム部に出向。 ※担当いただくプロジェクトにより配属が異なります。 ■プロジェクト例 ・基幹システム更改PJ:不動産投資・開発事業、マンション管理事業等 ・CRM/MA導入PJ:ホテル運営事業 ・生成AIなど新技術を活用した事業・業務のDX企画 ・ITガバナンス企画 など、他にも多数のPJが並走中です! ■組織構成 オリックス不動産株式会社/IT企画部:21名、株式会社大京/情報システム部:63名(2025年4月1日現在) <IT職キャリア採用者の活躍例> ・元SIer/アプリSE(30代):不動産投資事業基幹PJ、不動産セグメントの決裁ワークフロー更改、IT予実管理運営 ・元SIer/インフラSE(20代):運営事業(ホテル・水族館等)インフラ更改 ・元コンサルファーム/PMO(30代):マンション流通事業基幹更改PJ、各種PJ管理 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
【東証プライム上場、人材サービス業界で国内第2位「パーソルグループ」!2012年に立ち上げた新組織で「エネルギー事業プロジェクト推進担当」をお任せ。】 ※営業での顧客折衝・数値管理、提案経験を活かせる!/ベンチャー、不動産、食品メーカー、商社など異業界出身者活躍中!明確な評価制度あり/男性の育児休業取得実績多数/働き方とキャリアアップの両立が可能!※ 2012年に立ち上げた組織でクライアントのバックオフィス業務や制度設計の支援、業務プロセス構築、業務運用改善、業務推進・運用をご担当いただきます。 〜土日祝休み/残業20時間程度〜 ■業務内容:エネルギー事業に関わる国内大手企業・法人クライアントにて、クライアントと共にチームを組み、「電力自由化」や「再生可能エネルギーの導入促進」に伴って需要が発生したバックオフィス業務をお任せします。成長産業であり、社会への影響度が大きい業界に関わり、高いバックオフィススキルを身に着けることのできる、やりがいのある仕事です。 ■プロジェクト事例(あくまでも一例となります): ・大手エネルギー関連会社様における業務設計と業務構築、運用管理、運用改善など ・国家プロジェクト推進団体様における制度設計支援、運用支援など ・印刷関連会社様における受託案件に対するサービス導入支援 ■魅力: ・【パーソルグループ安定感×ベンチャー組織】:業界第2位のパーソルグループの基盤の上で、2012年に立ち上がった組織です。新しい分野のため、仕組みや制度をゼロから創っていくことが多く、関係各所との協議や折衝は決して簡単ではありませんが、やりがいがあります。また、IoT、地方創生といったキーワードを対象にビジネスチャンスに積極的にチャレンジしようとしている自治体や企業に対しての支援を行っていく為、新たな市場にチャレンジしたい方にはおすすめです。 ・【働きやすい環境】:同社では生産性の向上を風土情勢×仕組みづくりで推進しています。残業時間は月平均17〜25時間以内、育休後復帰率は96%、男性の育休取得実績があります。 ・【スキルアップ・キャリアアップが可能】:業務構築経験、ドキュメンテーションスキル、非定型や高難易度な業務に対応する問題解決能力等を身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 業務改革コンサルタント(BPR)
顧客の利用状況分析・課題解決に向けたソリューションやサービス提案/中長期的に顧客と関係性を深める/週2在宅可 マネージド・プリント・サービス(MPS)のサービスデリバリーのプロフェッショナルとして、お客様の入出力環境(入出力環境とは、利用者の利用環境と管理者/管理部門の入出力機器の管理業務)を最適化/見える化し続けるアウトソーシングサービスの日々の運用や最適化の提案を平時の活動として行います。 また、契約更新を迎える案件においてはこれまでのお客様に対しての貢献度合いをレビューするとともに、新たな入出力環境を提案します。 ■業務内容: マネージド・プリント・サービス(MPS)のサービスデリバリー推進 ※お客様の業種は様々で、企業規模の多くは大手以上 ■業務詳細: (1)お客様出力環境の分析及び課題解決に向けたソリューションやサービスの提案 (2)出力機器の利用状況やムダやバラツキ等の分析に基づいて、定期的(月次/年次等)なレポーティング(ヒアリングやアセスメント含む) (3)お客様のM&Aや事業所統廃合等の計画に合わせた入出力機器の導入/集約化の提案 (4)契約満了を迎えるお客様に対して契約更新の提案 ■ポジション魅力: (1)入出力環境の最適化/見える化を通じて、お客様の経営課題を把握し、その課題解決に向けて直接もしくは間接的にアプローチすることができる (2)MPSの契約は複数年契約であり、中長期的にお客様との関係性を深めることができ、入出力環境以外のソリューションやサービスを紹介/提案することができる (3)入出力機器台数の販売目標はない ■中途入社者の声: ・非常に多くの顧客と強いリレーションを築いており、顧客とのパイプが太い。 ・富士ゼロックス時代から培った入出力機器製品の強み、さらに日本国内の多くのお客様に採用いただいているMPSの強みがある。 ・個々の意見が尊重され、チャレンジしやすい雰囲気があります。 ・前職では、ソリューション製品の営業を担当していたが、MPSを担当することでお客様の課題に直接リーチする経験ができ、個人としての幅が広がったと思う。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四門
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
300万円~549万円
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 建設・不動産法人営業 その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 測量 リスクコンサルタント
【官公庁や大手建設会社のプロジェクトに参画/建築関係のバックグラウンド歓迎/未経験から専門的な資格を取得しキャリアアップが可能】 ■求人のポイント: ・第二新卒から資格取得を通して、市場価値を高めたい方にオススメの求人です! ・異業界からの入社者多数!教育体制充実!都市のインフラ事業を支えるコンサルタントとして新たなキャリアを築いてみませんか ・資格手当最大月38000円/家族手当等福利厚生も充実しています。 ■業務内容 当社が受注する補償コンサルタント業務をお任せいたします。 補償コンサルタント業務とは、国土交通省から依頼を受けて、公共工事等を進めるために必要な土地や、その土地にある建物などを調査し、適正な補償額を算定するとともに、地権者様などへ補償についての説明を行いながら、用地取得を行っていく業務です。 ■具体的には ・道路、鉄道、ダム、建設等の公共事業における用地補償業務全般 ・入札・受注 ・土地の調査、測量 ・建物の調査、算定 未経験者には会社規定、マニュアルに基づき先輩社員が親切丁寧に指導いたします。 ■最初にお任せする業務 建物の調査をお任せします。移転に関する業務で、現地に建物を見に行き、構造など図面や電気、建物の動産を調べます。これを再建築した場合どのくらいの費用なのかを考える業務です。 ■当社の強み ・当社は、土地調査や土地評価に50年取り組んできた信頼と実績から、社員1人1人の交渉力の高さも評価され、業界トップクラスのノウハウを有しております。競合に比べて有資格者も多く、圧倒的な業界優位性がございます。 ・当社は独自の研修体制が整っているだけでなく、測量士・建築士・土地家屋調査士等の資格取得支援制度等サポート体制も充実しております。 ・資格取得に伴い昇給する制度もあり、スキルの向上がそのままキャリアステップにつながります。 ■就業環境: ・業界未経験の中途入社者も数多く在籍しており、20代〜30代のメンバーも年々増加しております。 ・1週間以内の近畿・四国への出張も案件によっては発生します。 ■当社の将来性: 【景気によらない安定性】 道路や上下水道等、生活の基盤となっている都市のインフラ整備に関わる案件が大半を占めており、景気に左右されにくく安定しております。 変更の範囲:無
日本電気株式会社(NEC)
東京都
650万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
〜大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わる/chatGPTのシステム取り込など最先端の技術のビジネス適用にも参画が可能/東証プライム上場・総合ICT企業〜 ■業務概要: 大手損害保険会社向けのソリューション営業を担当いただきます。業務基幹系システムのアプリケーション開発SI、DX領域の新技術を活用した社内外向けの支援システムSI、オンプレ/クラウドを活用したインフラSIなど、保険業務全般にかかわるSIをお客様のニーズにこたえるべく提案活動を行う、さらには顧客の中期計画や経営課題から新たに取り組むべきソリューションの顕在化アプローチを実施し、新規事業・新規システムを発掘開拓するチームに所属していただきます。 【具体的な業務】 ・ソリューション企画 ・顧客への営業・提案 ・システム導入支援及びサポート支援 ・外部パートナーとの協業ビジネスの創出 ■同ポジションの魅力: ・基幹系システムを担当しており、大規模なミッションクリティカルなシステムSIに携わることができます。 ・事業遂行の中で、業務ニーズに深く関わる経験ができノウハウの蓄積、業務スキルの向上が可能です。 ・大規模アプリ、インフラ領域の経験によって将来的には、NECが携わる様々な業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。 ■事業概要: NECが新たに策定した中期経営計画の注力領域であるデジタルファイナンスの中で、特に保険業界を担当する部門です。日本の国際金融都市化やグローバル化の潮流の中、NECでは、デジタルを起点に、国内大手の保険会社様と共創しながら、日本に限らずグローバルで戦える金融サービス創出を推進しています。
株式会社綜合技術コンサルタント
東京都江東区亀戸
亀戸駅
建設コンサルタント 総合コンサルティング, 土壌・地質・地盤調査 その他ビジネスコンサルタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
当社は橋梁・道路設計に特化した建設コンサルタントです。 元請けとして、国道や高速道路の橋梁、道路等の調査・計画・設計をする建設コンサルタント業務をお任せします。 ご希望や適性を考慮し「構造部門(橋梁設計)」か「道路部門(道路設計)」のいずれかの部署に配属いたします。 <構造部門> ・橋梁計画/詳細設計 ・橋梁耐震補強設計 ・健全度調査/補修/補強設計 ・橋梁の損傷点検/診断 等 ※案件実例:明石海峡大橋、来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋 他 <道路部門> ・総合交通/路線/道路計画 ・道路/特殊建造物設計 ・道路関連施設の計画/設計 ・各種交通量調査/分析 等 ※案件実例:圏央道相模原IC、桶川IC等、国道42号冷水拡幅道路等、道の駅(たるみずはまびら等)他 変更の範囲:会社の定める業務
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
600万円~699万円
ITコンサルティング コールセンター, 営業企画 戦略・経営コンサルタント
★クライアントのフロント担当として、課題を明らかにし、解決策を描く!CRM顧客接点領域(セールス/マーケティング/カスタマーサポート)に特化したコンサルタント。 ★提案して終わりではない!運用(BPO)~効果測定まで一気通貫対応でクライアントを伴走支援。絵に描いた餅ではなく、効果にコミット! 【変更の範囲:会社の定める業務】 カスタマーサービス、セールス、マーケティングといった大手企業の非対面顧客接点領域に特化し、「CX(カスタマーエクスペリエンス)の最大化」「CS(カスタマーサクセス)の実現」「DX推進」といったテーマでコンサルティング支援を実施。全体戦略や企画立案、それを実現するための計画策定・組織設計・業務設計・システム導入計画策定といった企画から、実際の業務を実行するアウトソーシングやカスタマーサービス機能へのIT導入推進までを包括的に支援。 ■業務の特徴: <幅広いフェーズを担当し顧客の伴走支援> 上流(戦略・計画策定)から下流(実行・運用・変革)までの全フェーズを担当頂きます。 <顧客接点領域のプロとして幅広い顧客の課題を解決> 下記一例になります。 ・新サービス・プロダクト構築 ・オペレーション変革・業務効率化 ・テクノロジー活用 <小規模チームによるクライアント一体型のプロジェクト推進> プロジェクト体制は2〜5名体制で取り組む場合が多く、時にクライアントの経営層・マネジメント層や企画職と席を並べ、企画や計画を主体的に検討するような動きを取ることが求められます。 ■提案例 マザーセンター(自社大規模コンタクトセンターの変革チーム) ※上記はあくまで一例で、クライアントの課題に応じて自社・他社のリソースを最大限活用し解決に向けたプロジェクトをリードいただきます。 ■若手の活躍環境 20代〜30代前半のメンバーがプロジェクトの中核となり、クライアントフロントに立ち、自身の判断と責任でプロジェクトを推進するなど、年齢が若くとも幅広い経験を積むことが可能です。 ■当社について: ・戦略フェーズから、業務、ITコンサルティング、運用(BPO)までをこの部署で対応できる体制です。提案して終わりではなく実行までシームレスに顧客と伴走できる体制が強みです。 ・プロジェクトによりますが在宅勤務が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ディーバ
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(43階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, 管理会計 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【過去例がない新サービスを生み出す/顧客と長期的な並走可/国内連結会計システムトップシェア/10年連続20%成長企業/平均昇給率7%強】 ●提案〜実務まで実行まで一貫して担当できるため、お客様と二人三脚で課題解決に取り組むことが出来ます。 ●「複数企業の数字を作れる」環境のため、事業会社と監査法人の良いとこ取りができます。 会計士の専門性を活かしてIPOやIFRS導入等のお客様側でゴール目標はあるもののプロセス設計が困難な課題に対し要件定義〜プロセス設計・運用までをお客様と伴走していただきます。 また、通常よりも高難易度の連結開示実務の導入・運用や最終アウトプットである開示書類の品質担保業務も担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: (1)会計コンサルティング └連結決算・開示アウトソーシングまで提供できる価値を後ろ盾に、お客様の課題解決に向けてコンサルティング、体制構築、業務実行までを一気通貫で支援していただきます。 ・会計方針の変更 ・内部統制の再構築 ・収益認識基準の対応など (2)品質管理 └BPOで作成する法定開示書類(短信含む)はお客様の期待水準に応える品質が不可欠です。その品質を担保し、世の中に間違った資料を出さないという使命を全うする上で最終の砦を担う業務です。 会計士としての専門性や監査経験を活かした品質管理業務を担っていただきます。 ・開示書類全体を通しての知見に基づいた俯瞰的なチェック ・会計ルールの変化の全体周知 ・経験の浅いメンバーの育成(Pjメンバーへのフィードバック) ・開示チェックリストによる標準化推進など (3)決算支援 └お客様側の経理部長の急な退職等に伴い、単発的に現場と一緒に決算業務、開示業務を対応いただくことがございます。 ※BPOでは対応できない業務を会計コンサルティング部署が対応(論点難しい、読み解き期間なし等) ・大手企業の連結精算表、開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成 ・上場子会社を中心とした単体決算業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ