5573 件
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
-
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 公開・引受 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 TOKYO PRO Marketへの上場を希望する企業に対するソーシング〜公開引受業務全般をお任せします。証券会社等における公開業務と実質的に同一内容です。 ※TOKYO PRO Marketとは…東京証券取引所が開設する日本で唯一のプロ投資家向け市場です。 ■具体的には: ・ダイレクトソーシングまたは提携先機関との連携と通じた上場見込み企業の発掘 ・内部統制管理 ・証券取引所や上場審査部門との審査対応 ※1社の上場までに最短で1〜1年半を有します。 ■本ポジションの特徴/魅力: 当社は未上場企業オーナーに対し国内最大級の情報ネットワークを持っており、これまで7,000件以上のM&A成約実績があります。今後M&Aだけでなく、オーガニックな成長を希望する企業に対する支援をすべく、株式上場を目的としたサポートを行う事業を展開しております。成長する未上場企業マーケットの最先端を担う仕事にチャレンジできます。 ■当社について: 友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社です。全国の地方銀行9割、信用金庫8割、1,021の会計事務所と提携し、 国内最大級のM&A情報ネットワークを構築しています。 ※ギネス世界記録:2022年 M&Aフィナンシャルアドバイザリー業務の最多取り扱い企業(2023年10月認定)/3年連続でギネス世界記録に認定されました。 変更の範囲:本文参照
450万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 組織・人事コンサルタント
【友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社/14期連続増収を更新の成長企業】 ※株式会社日本M&Aセンターで採用後、株式会社日本PMIコンサルティングに在籍出向となります※ ■業務内容: M&A成約後、シナジーを最大化させるPMIプロジェクトのデリバリーを中心にご担当頂きます。 【マネジメント領域】 ・100日プランの策定 ・経営会議への参加 ・経営方針や事業計画の策定支援など 【事業推進領域】 ・対象会社のビジネス分析 ・オペレーション統合 ・システム統合など 【管理系領域】 ・経営管理体制の再構築/組織再編 ・管理会計導入/決算早期化 ・内部統制など 【コミュニケーション領域】 ・経営者・管理者との個別ミーティング ・各種会議のファシリテーション(分科会運営を含む) 【ディスクローズのサポート】 ・対象会社の従業員へのヒアリング ・対象会社従業員向け、取引先向けのディスクローズ文書や開示方法についてのアドバイス 【コンサルティング領域】 ・各種領域のコンサルティングサービス(事業計画策定、営業戦略策定など) ・シナジー創出のためのハンズオン支援 【労務領域】 ・企業結合の局面における労使協定整備への助言 ・賃金体系や人事評価制度、内部規程の整備状況に関するアドバイスなど ■業務スタイル: 日本M&Aセンターがコンサルティングを行っている企業からPMIニーズのある企業がトスアップされます。 マネージャーが提案を行い、案件の受託を行います。1案件につき2〜3名のコンサルタントがアサインされ、常時3〜4件程度のプロジェクトを同時並行します。 案件は全国に跨るため月に数回程度、宿泊を伴う出張が発生します(※常駐では有りません)。 プロジェクトは1ターム3ヶ月で、顧客ニーズに応じて延長され長い案件になると1年半程度担当いただくことになります。 ■株式会社日本PMIコンサルティングについて: 所在地:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24階 事業内容:M&A後に両社が成長を実現するために必要となる会計領域、ビジネス領域のコンサルティング業務 変更の範囲:当社業務全般
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, Webサービス・プロジェクトマネジャー 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 半導体事業全体を俯瞰し、サプライチェーン、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン全体のDXに関して、企画から実装・運用までのプロジェクト推進を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇DX企画 └事業全体の課題を分析し、各部門関係者と協力しながら、DXの全体企画を立案し推進 ◇データ基盤構築・運用 └クラウドのデータレイク/データウェアハウスを構築し、データの一元管理とBI等による利活用を推進 ◇Webシステムの開発・運用 └社内外向けのWebシステムの開発、運用を通じて、新事業立ち上げへの貢献や業務プロセス変革を推進 ◇AI活用による働き方改革 └生成AI/AIエージェントを活用し、半導体設計、製造や事業経営の働き方を改革 ■開発ツール/環境: ◇開発ツール:データ基盤開発(Snowflake/BIツール等)、Webシステム開発 (FE/BE、Outsystems等) ◇開発環境:Python/SQL/Javascript、AWS/Azure等 ■組織ミッション: セミコンダクタ基盤開発部は、デンソーの半導体事業において、新商材の創出や要素技術の開発などの先行開発を担当しています。その中で、DX基盤開発室は事業部全体のDX推進、開発プロセスの改革、モデルベースのシステム設計技術の開発などを推進しています。DX基盤開発室には23名が所属しており、他社での経験を持つキャリア入社者や他部署での経験を持つメンバーが多く在籍しています。この職場は、一人ひとりが自分の専門領域を外向きに拡大していくことが奨励されるカルチャーを持っています。 ■業務のやりがい・魅力: ◇半導体事業全体を俯瞰し、サプライチェーン、エンジニアリングチェーン、デマンドチェーン全体のDXに関して、企画から実装・運用まで全体プロジェクトを推進することができる ◇半導体設計、製造が生み出すビッグデータをクラウドやAIなどの先端技術で解決していく経験ができる ◇全社のIT部門や研究所、社外ベンダーとの連携を通じて、自身の専門性を向上させることができる ■当社について: デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
350万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
製造業のDX推進/未経験からメーカーのDX推進に携わる/大手メーカーでのシステム開発・機械設計/VBA・CAD・ノーコードアプリ開発などにも携われる!/キャリアパス充実/年休121日/平均残業時間20〜30時間 ■業務概要: 製造業のお客様のDX推進を行うことがミッションです。ものづくりのエンジニアリングチェーン・サプライチェーンのプロセスに慢性的に潜在するDX化の足枷となっている様々な課題を解決し、お客様事業のありたき姿の実現に向かって多方面からのサポートを提案しております。 具体的には下記の業務がございます。 ◆システム開発業務 大手メーカーの業務システムの刷新プロジェクトをご担当いただくポジションです。 <具体的な業務例> ・VBAを使用した製造現場の業務効率化 ・CAD自動化の仕組み開発 ・ノーコード・ローコードアプリの開発等 ◆機械設計業務 大手メーカーであるクライアント先にて、機械設計業務をご担当いただくポジションでございます。 <具体的な業務例> ・図面作成、出図 ・3D形状検討、3Dレイアウト検討 ・原価低減検討 ・サプライヤとの調整、仕様提示、部品発注書作成 ・関連資料作成 ■キャリアパス: ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、ご志向性に応じて製品開発、設計エンジニア、バックオフィスとしてのサポート業務等の経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・面談を通じてご本人様に合った案件を打診させていただきますので、ご本人様のキャリア志向性に応じたスキルを着実につけていくことができます。 ■働き方: ・年休121日 土日休み ・平均残業時間20〜30時間程度 ∟残業時間を減らす取り組みとして、日次での残業管理や30時間を超えた際のアラートなどがございます。
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
1000万円~
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
■担当領域 ◇Strategy ・事業戦略(M&Aありきではない) ・事業計画策定 ・企業ミッション/ビジョン策定 ・企業ポートフォリオ/成長戦略 ・企業グループ/ペアレンティング戦略 等の、必ずしもM&Aありきではない上位戦略から携わります。 ◇M&A ・買収戦略/ターゲット選定(ロングリスト/ショートリスト、買収効果等) ・売却戦略/資本政策策定 ・フィナンシャルアドバイザー(ディールプロセスサポート、交渉支援) ・財務モデリング ・企業価値算定 ・ビジネスデューディリジェンス ・財務デューディリジェンスおよび全体デューディリジェンスの設計 等 ◇グループ内組織再編 ・組織再編構想策定 ・組織再編実行支援(PMO及び各種分科会支援) ◇アライアンス/JV構築 ・ジョイントビジネスモデルの設計 ・プロフィットシェアリング設計 ・JV設計/設立支援 等 ■入社直後の想定PJT ・インオーガニックを想定した成長戦略策定およびターゲット候補の選定 ・PEファンド等フィナンシャルバイヤーによる買収時のビジネスDD(Exitシナリオ含む) ・大手企業グループ子会社のグループ離脱を想定した資本政策策定 ・大手インフラ事業者の新規事業参入計画策定(事業パートナーとのリスクシェアも想定した資本政策含む) ・大手企業によるスタートアップ買収検討 ・地域事業開発における地元企業への出資戦略策定 ・その他事業戦略/M&A実行支援案件全般 ■組織について 当社 Corporate Finance & Transformation SUの、Strategy & Transaction領域の募集です。当部署では、M&Aありきではない上位戦略(全社戦略/事業戦略)構築の支援から、その実行手段としてのM&Aの戦略と実行、グループ内組織再編、アライアンスに伴うジョイントビジネスの設計やその主体となるジョイントベンチャーの構築等のクライアント支援プロジェクトを担っています。 上位戦略はもちろんのこと、M&A実行プロセスにおいてもクライアントがディールをdoneすべきかどうか、戦略コンサルとして検証を求めるクライアントへの支援が中心であり、単なるM&Aプロセスの支援ではなく常に戦略的な視点でクライアントをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務※会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
Marche株式会社
東京都千代田区富士見
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング マーケティング・リサーチ, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎/スタートアップ・新規事業特化型マーケティング/設立2年で利益1億円突破/リモート可】 ■業務内容: クライアント企業の新規事業を成功に導くためにロードマップを設計し、戦略遂行に必要なプロフェッショナルのアサイン、チーム組成を行います。クライアント企業は大手企業の新規事業部門や数十億の調達をした注目のスタートアップ企業であり、非常に高いレベルの戦略と実行力が求められます。必要なマーケティング施策を幅広く実行、管理、レポーティングまでのプロセスを手掛け、クライアントと伴走します。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■募集背景: これまでに100社を超える企業様の事業戦略、マーケティング戦略の企画、立案、推進、レポートを手掛けてきました。実績を評価いただき、多くの企業様からの紹介やVCの方から投資先を伸ばすのを手伝ってほしい、との引き合いが多く、すべての案件に応えきれていない状況です。クライアントのCXOレベルに対し、高いレベルで戦略提案、実行を提供できる即戦力のコンサルタントを募集します。 ■当社の魅力: 当社は2020年9月に設立された、スタートアップ企業及び新規事業特化型のマーケティング支援企業です。 「価値あるサービスを世の中に浸透させ、必要としている人に届ける」をビジョンに、各企業のフェーズに合わせてチームを組み、広告運用、メディア構築、SNS運用など幅広い施策を行い企業の事業成長に伴走しています。 新規開拓はせず、問い合わせや紹介を中心に顧客の信頼を獲得することで設立間もない間に60社ものクライアントとの取引に繋がっています。2年で利益は1億円を超えるなど、着実に成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
〜中小企業の後継者不足という社会課題と密接にかかわる業務内容であり、将来性のあるビジネスモデルです〜 M&A仲介としての事業拡大、特に東海地区は製造業を中心とした中小企業のニーズにお応えするための、M&A支援サービスを推進するコンサルタント増員のための募集です。 ■概要:同社では中小企業向けの友好的M&A仲介をメイン事業としています。現在少子高齢化の進行により中小企業の後継者不足は深刻となっており、廃業企業は年間4万社を超えています。中小企業の雇用を守り、今後の経営ビジョンを切り開くM&Aを実行いただきます。 ■業務内容詳細: M&Aコンサルタントとして潜在顧客との個別相談からM&Aの実際の成約まで一気通貫でご担当頂きます。企業価値の算定〜トップ面談の設定〜買収価格交渉までM&Aのプロセス全体をご担当頂くため、M&Aに関する知識はもちろん経営、財務分析に関する知見を身に着けることが可能です。M&Aの一連の流れに従事することが出来、早期の成長を望むことが出来ます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 名古屋支社:コンサル担当40名、スタッフ3名、派遣4名 合計47名 平均年齢:30代中盤 ■教育・研修体制について: M&A・金融業界未経験の方のご入社も多いですが、充実した研修体制を構築しています。入社後の全体研修〜月次・年次研修等状況にあったフォローが可能です。業務の標準化も進めており、体系的教育・育成が出来、先輩社員や公認会計士・税理士を中心とする社内の支援チームの組織的サポートを受けることが出来ます。 ■仕事のやりがい:同社は後継者問題に悩む中小企業に事業承継というM&Aソリューションを提案しています。M&Aを通じて後継者問題を解決したい、日本の産業発展に寄与したいという「志」ある方が多く活躍している企業です。また、M&Aは2社間のビジネスシナジーを念頭に提案を行うため、与えられた商品を単に売るというスタイルではなく「この会社とビジネスシナジーを起こすにはどの会社、ビジネスが最適か」を考え経営者に提案を行います。従って、非常に高いビジネスセンスが求められると共に、企業を成長させるための本質的な提案が出来る業務です。 変更の範囲:本文参照
大手メーカーのDX推進/業務改善が好きな方大歓迎!/未経験からメーカーのDX推進に携わる/大手メーカーでのシステム開発・機械設計・事務業務/VBA・CAD・ノーコードアプリ開発などにも携われる!/キャリアパス充実 ■業務概要: 製造業のお客様のDX推進を行うことがミッションです。ものづくりのエンジニアリングチェーン・サプライチェーンのプロセスに慢性的に潜在するDX化の足枷となっている様々な課題を解決し、お客様事業のありたき姿の実現に向かって多方面からのサポートを提案しております。 具体的には下記の業務がございます。 ◆システム開発業務 大手メーカーの業務システムの刷新プロジェクトをご担当いただくポジションです。 <具体的な業務例> ・VBAを使用した製造現場の業務効率化 ・CAD自動化の仕組み開発 ・ノーコード・ローコードアプリの開発等 ◆機械設計業務 大手メーカーであるクライアント先にて、機械設計業務をご担当いただくポジションでございます。 <具体的な業務例> ・図面作成、出図 ・3D形状検討、3Dレイアウト検討 ・原価低減検討 ・サプライヤとの調整、仕様提示、部品発注書作成 ・関連資料作成 ◆事務業務 大手メーカーの製造現場での事務作業をご担当いただくポジションです。 <具体的な業務> ・企画、購買、生産、開発等プロジェクトに関わる部門との調整(日程・計画進捗・課題など) ・開発進捗確認と関連部署へのフォロー ・計画書、技術連絡票等、帳票作成と配信 ・会議体のファシリテート(開催通知発行、資料作成・会議進行、議事録作成・展開) ■キャリアパス: ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、ご志向性に応じて製品開発、設計エンジニア、バックオフィスとしてのサポート業務等の経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・面談を通じてご本人様に合った案件を打診させていただきますので、ご本人様のキャリア志向性に応じたスキルを着実につけていくことができます。 ■働き方: ・年休121日 土日休み ・平均残業時間20〜30時間程度 ∟残業時間を減らす取り組みとして、日次での残業管理や30時間を超えた際のアラートなどがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
東京都港区麻布台
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【インド最大手のIT企業と三菱商事の合弁会社/アクセンチュア社・IBM社に並ぶ世界IT企業BIG3の1社/年休125日(土日祝休み)】 ■業務内容: ◎ERP(例:S/4 HANA)の導入に必要なさまざまなフェーズ(例:RFP作成のサポート、提案と交渉、要件定義、設計、導入、移行のサポート)に参加し、主導します。 ◎ビジネス変革の促進、変革方針設定の支援、新しいビジネスモデルの設計、ソリューションの選択、顧客の運用とアプリケーションの間のフィットギャップ分析を実施します。 ◎イベント講演やJSUGなどの記事執筆を行います。 ■当ポジションの魅力: ◎ビジネス変革をリードするビジネスコンサルタントとしての知識と経験を積むことができます。 ◎S/4 HANA およびSFDCの専門家と協力して、最新のアプリケーションおよびテクノロジーに関する情報を収集することができます。 ◎グローバル プロジェクトを推進するためのノウハウを向上させます。 ■配属組織について: 上流のビジネスプロセス設計やシステムモデル設計のコンサルティンクサービスを提供するサービスチームです。コンサルティンクサービスの提供と並行して、TCSジャパンのプレゼンス向上と上流工程の案件獲得を白的としたイベント講寅や記事執筆を行います。チームメンバーは大手コンサルアイング 会社を中心に10名以上で構成されています。 ■キャリアパス: シニアビジネスコンサルタント、大規模プロジェクトのPMへのキャリアパスがございます。 ■当社の強み: タタ・コンサルタンシー・サービシズのグローバルでの業界最高水準のITサービス、ソリューション、デリバリー力に加え、三菱商事の日本市場に関する豊富な知見を駆使して、日本企業を支援しています。また、インドのプネにあるTCSサヤドリパーク内に日本企業専用のデリバリーセンター(JDC)を設置しており、万全のデリバリー体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
経営・戦略コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■仕事内容: ・事業承継における税務面のアドバイス/スキーム構築 ・財務/税務デューデリジェンス ・バリュエーション(企業価値評価) ・PMI支援(M&A後の統合支援) ■本ポジションの魅力: ・税務/財務のプロフェッショナルとより専門的な経験をすることができる ・ファンド/大企業〜中堅中小企業まで幅広い客層と付き合うことが出きる ・事業承継ニーズに合わせた様々なスキーム立案、構築、実行を経験できる ■当社/企業群で働く魅力: ・税務、財務のスペシャリストと働くことができる ・お客様と伴走しながら最適な解を探すことができる ・事業承継課題の解決だけでなく、財務・税務DDも経験できる ・各業界の専門コンサルタントと協業し業界のスペシャリストを目指すことができる ・成長事業に身を投じることができ、昇進昇格のチャンスも多い ■企業・求人の特色: 船井総研グループは1970年創立、東京プライム上場の日本最大級の総合経営コンサルティンググループです。 経営者の事業承継のニーズは様々あります。M&Aで譲渡したい人もいれば、親族に継ぎたい人もいます。しかし、M&A仲介のみをやっているとM&Aの提案しかできません。我々はお客様に寄り添い、お客様が持続的に発展していくために何がベストな解なのかを膝突き合わせてお客様と共に答えを見つけていきたいと考えています。 親族内承継の中では、後継者に負担をかけずに引継ぎをすることができるかがオーナーのニーズになります。 税務の専門的な知識を活用したスキームの構築は切っても切り離せない仕事です。 また、船井総研グループでは元来よりビジネスDDをファンドや上場企業から依頼いただくケースが多くあります。そこにプラスして、財務・税務DDの受託も受けることのできる体制となったためより積極的に依頼を引き受けてまいります。 2030年には名実ともに「日本を代表するFAS会社」になっていくことを目指していますので、ともにたくさんの経験を積み成長していきたい方は是非、ご参画ください。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
サージェリー事業部、ウロロジー事業部のFP&Aをお任せし、財務面からの事業支援を担っていただきます。 ■本ポジションについて FP&Aマネージャーは、グローバルファイナンスチームと緊密に連携し、国際的なプロジェクトへの参画やグローバルな視点の獲得の機会を提供します。 医療機器業界において、FP&Aは社会貢献度の高いポジションです。医療機器は人々の健康と生命に直接関わる製品を提供しています。 FP&Aとして事業成長に貢献することで、より良い医療機器の提供に貢献できます。 ヘルスケア業界は日々技術革新が進み、高齢化社会の進展に伴い、今後も成長が見込まれています。このような成長志向の業界で働けることは、このポジションの魅力の一つです。 ■責任範囲 ・財務計画、事業/業績分析、予算策定プロセス管理、およびその他の部門横断的なプロジェクトを担当します。 ・四半期ごとに損益予測をモニタリング・更新し、地域/日本の経営陣に予算と最新の予測についてプレゼンテーションを行います。 ・配属先の事業部門(BU)の損益計算書(売上高から営業利益までのすべての勘定科目)および選択されたBS勘定科目の管理に主に責任を負います。 ・担当BU/日本の経営陣向けに月次財務レポートを作成します。 ・担当BUの経営陣に付加価値の高い財務情報と分析を提供し、緊密で信頼できるパートナーシップを築きます。 ・グローバル/地域財務プロセスとプラクティスの効果的な展開を主導・支援します。 ・FP&A担当アソシエイトディレクターに報告します。 ※将来的にピープルマネジメントもお任せしたいと考えていますが、まずはFP&Aの業務をキャッチアップし、事業支援していただくことを期待しています。 【同社の特徴】 ■世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業: 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
辻・本郷ITコンサルティング株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~799万円
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜「辻・本郷グループ」と「伊藤忠商事」が支える安定企業/所定労働時間7時間50分/転勤無し 中堅・中小企業向けに ◆販売管理、財務会計、人事給与等の企業系の根幹であるシステム導入とDX化 ◆業務改善コンサルティング業務(提案業務含む) に従事いただきます。 ■業務詳細 ・提案活動、契約、導入支援等の案件対応 ・お客様の課題の把握、改善策の提示、改善策実行支援 ・案件創出のための活動 ・案件流入別のプロモーション施策(ウェビナー、イベント等)、営業施策(リード獲得ルートの開拓等)の営業マーケティング戦略の実行 ◎日本全国(北海道〜沖縄)のクライアント様のDX化支援を行っております。月に数回、全国出張がございます。 ■入社後について 最初は先輩からOJTを通して覚えていただきます。慣れるまでしっかり教えてもらえるので安心です。システム販売企業からの転職、異業種からのキャリアチェンジも歓迎です。 ■業務の特徴、魅力 企業の経営者、役員、部長レベルに対する提案活動や打ち合わせを行うため、「企業経営に関する業務知識」と「ITに関する知識」を習得できます。 ITの専門家に加えて、企業経営に不可欠な業務知識を身に付けたいという志向を持っているかメンバーが多く活躍しております。 また、マーケティング戦略の策定、実行にも携わっていただくため、幅広い経験を積むことができます。 変更の範囲:無
株式会社ダイスネクスト
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~649万円
建設コンサルタント, 製図・CADオペレーター(建設) 業務改革コンサルタント(BPR) 講師・指導員・インストラクター
【BIM教育企画/未経験歓迎/働き方改善◎/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/リモート可/平均残業5〜20時間/大和ハウス工業グループ】 グループ各社(大和ハウス工業・フジタ等)と連携し、BIM教育チームの一員として研修企画・教材作成・講師業務に携わります。建築現場での作業はなく、オフィスワーク中心で働ける環境です。 ■主な業務内容: ・Revitを中心とした研修講師業務(対面・オンライン) ・教育コンテンツ(テキスト・動画等)の作成 ・受講者フォロー、質疑応答などのアシスタント業務 ・研修効果の測定、改善提案 ・Revit検定試験官業務 など ■魅力: 最初はアシスタントから始め、徐々にメイン講師へとステップアップ可能。施工管理や設計経験を持ちDX推進に関わりたい方、また講師経験を活かして新たに建築DX領域に挑戦したい方の双方にフィットするポジションです。安定基盤のもと、将来性あるBIM分野でキャリアを築けます。 ■企業魅力: ・働き方 ご入社後、3か月間の研修が終わりましたら、基本的には在宅勤務にて切り替えて頂きます。 ・安定性 2018年7月より、大和ハウス工業グループに参画しました。大和ハウス工業から安定的に案件を受注を獲得・拡大を実現しています。 ・ダイバーシティ積極推進企業 全社員における女性割合は48%!性別問わず、幅広くご活躍頂いております! ・BIMの将来性 建築業界において、BIMの運用が国益に直結するという理由から、アメリカ、アジアでは中国、欧州ではイギリスを中心に主流となっています。 BIMを活用することで設計、施工よりも早い段階でPC上で図面を作成、管理し、竣工までの効率化を図ることができることが強みです。 ■BIMとは: 「ビルディング・インフォメーション・モデリング」の略で、仮想竣工モデルとも呼ばれます。既に欧米では普及段階にあるとも言われる、新時代の3D建築CADのことです。設計、施工よりも早い段階でPC上で図面を作成、管理し、竣工までの効率化を図ることができます。国土交通省としても、建設現場の生産性向上を図る為、BIMを導入したプロジェクトを推進しており、2022年3月にBIMモデルの作成及び利用に関するガイドラインを公表しております。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容 M&Aのポストフェーズ(PMI・カーブアウト)において、統合・分離の構想策定から、Day1/Day100設計、分科会推進、制度・管理会計対応、TSA・再編支援まで、構想から移行・定着まで一気通貫でリードしていただきます。 以下のような具体業務を想定しています: ◇IMO/SMO支援 ・統合方針整理、統合実現に向けたPMI計画策定(Day1/Day100) ・カーブアウト計画の策定(全体方針、TOM設計、実行計画策定) ・組織再編の方針整理および計画策定 ・分科会進捗・課題管理、横串課題対応(組織設計、ガバナンス、広報・総務関連) ・シナジー施策の検討、KPIモニタリング体制の構築と運用 ◇経理財務分科会(Finance) ・制度会計対応(連結決算体制構築、会計方針差異の調整、勘定科目マッピング、連結パッケージ設計、開示準備) ・管理会計対応(予実管理、業績報告体制の構築) ・決算期統一/早期化への対応 ・経理財務領域の進捗・課題管理 ※会計士・経理実務経験者の方は、PMI・カーブアウト未経験でも応募可能です。実務を通じてM&A変革プロジェクトに挑戦いただけます。 ■入社直後の想定PJT ・非中核事業のカーブアウト支援 ・グループ再編に伴う統合PMI支援 ・上場準備を見据えたスタンドアロン設計支援 ・クロスボーダーPMI支援 ・TSA終了に向けたバックオフィス独立化支援 ・グループ内子会社統合に伴う業務・人材再配置支援 ・PMI後のトランスフォーメーション支援 ■組織について 当社 Corporate Finance & Transformation SUは、Strategy & Transaction/PMI・カーブアウト/Transformation の 3?領域で構成されています。 PMI・カーブアウト領域は、M&A後の変革を「構想から定着」まで一気通貫で支援する、実行フェーズ特化のコンサルティングチームです。PMI・カーブアウトの現場において、ビジネス構想/業務・組織設計/制度・会計基盤整備/移行・定着支援を一気通貫で担い、CxO直下の戦略実行をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務※会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
住友電装株式会社
三重県鈴鹿市三日市
三日市駅
電子部品 自動車部品, パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
【売上1.9兆円/33の国と地域で事業展開・海外に関わるキャリア◎/賞与5.3か月分/世界シェア1位のワイヤーハーネス(自動車の約4台に1台が当社製品)をはじめとした次世代モビリティ企業/資本金200億/従業員25万人/働きやすさとキャリア形成が叶う環境】 ■概要: 新たにスクラッチ開発した製造管理システムの現場導入並びに運用・改善をお任せします。今後は、2027年までに海外拠点や海外グループ企業への展開(中国、アセアン、欧州等)も予定しており、グローバルにも活躍いただける環境です。 ■業務内容: ・電線の製造システム展開と保守 ・社内の国内外工場へのシステム立上支援 ※国内外拠点への出張も有 ・システム導入後の保守業務 ・新規システムの企画、仕様作成 ・DXツールを活用したエンドユーザーの業務改善 ※製造に関わる生産計画から出荷までの一連のプロセスをご担当して頂きます。 ■入社後のキャリアイメージ: 入社後、まずは当社の事業や製品について基礎知識を学んでいただきます。その後、国内工場で社内システムの理解を深め、さらに海外展開業務も担当し、工場のデータ収集を行いつつ現場から要望を引き出し、業務改善を推進いただきます。将来的には、保守業務と合わせて新規システムの企画開発も行えるリーダーとして後輩育成や組織管理を担うなどマネジメント層としてのご活躍も期待しています。 ■業務の特徴: CASEによる自動車の高性能化、電動化が進行する中、ワイヤーハーネスの需要は高まる一方です。その様な状況の中で当社は、グローバル様々な主要完成車メーカーとの安定的な取引を持ち、安全性/機能性ともに世界的に評価されています。本ポジションはシステムの展開を通じて製造品質の工場に貢献するだけでなく、グローバルの工場と関わることで、専門スキルの習得だけでなくグローバルな働き方が実現できます。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実/お客様の現場の声を直にヒアリングしシステムへの反映が可能〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社にて、金融業界コンサルタントを募集します。 ■業務内容: <職務内容> 以下の業務内容を遂行していただきます。 (1)業務分析、顧客課題の顕在化 ・業務データの分析等により、潜在的な課題の抽出をしていただきます。 (2)業務改善提案 ・顧客が抱える課題の解決策の提案および支援を行っていただきます。 (3)IT戦略の策定およびシステム導入の支援 ・社内のエンジニアと協力しながらシステム導入を支援を行っていただきます。 <担当業務> (1)金融業界特有の犯罪対策 ・AMLや不正検知など金融犯罪対策に関するコンサルティング (2)以下の金融各業界の顧客業務に関するコンサルティング ・銀行、信託、外為・海外勘定系 ・住宅ローン、与信、オートリース、リース、カード ・生保、損保、共済 ・証券、資産形成 ■ポジションの魅力: コンサルタント、金融業界未経験者でも各種研修やOJTによりキャッチアップ可能です。 金融事業グループでは金融業界の幅広い業種でサービスを提供しており(200社以上の顧客)、ご自身の専門性を活かせる場を多く提供できます。さらに様々な規模・領域・難易度のプロジェクトを参画することにより、幅広い領域の知識や経験を身につけることが可能です。コンサルタントとして業務に携わっていただくことはもちろんのこと、次世代の育成にも関与いただけるようなキャリアもございます。 また、当社のIT技術やサービスを合わせて顧客とのビジネス共創に携わることもできます。 ■役割・ポジション: コンサルタント 変更の範囲:会社の定める業務
ストラーダビジネスサポート株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
経営・戦略コンサルティング アウトソーシング, その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/士業法人グループだから複数の学びを得られる/働き方◎〜 企業税務・資金調達に強い士業集団が豊富に在籍し、税務や上場会社における経理業務、IPO・M&A関連業務等、広く展開する当法人にて、補助金に関するクライアントサービス職としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 顧客の担当クライアントサービス ・補助金の申請代行 ・融資の申請代行 ・各種クライアントサービス業務 ■魅力点: <成長できる環境> 士業法人グループだからこそできる、複数の学びを得ることができます。税務、労務、会計、補助金、財務、助成金、M&A等複数の支援 をしています。そのため、経営者支援における多くの学びを得ることができます。 <AI / DXの促進> 業務効率化の努力を惜しみません。Chat gpt、Note book LM、RPA等の昨今の最新のテクノロジーを積極的に入れ込んでいます。最新のテクノロジーを利用するのが、業務の効率化につながるとともに、お客様の最大価値につながると考えています。 <公正な評価制度> 明確な評価制度があり、何を会社から社員に対して求めているのかを明確に提示します。 <年収1,000万円超を目指せる給与体系> MG以上になれば、年収1千万円も夢ではありません。我々のMissionである徹底的な経営者支援を実施頂くことで、給料も自ずと上がる仕組みになります。 <福利厚生制度> 結婚、子育て、介護等で少し仕事量を控える必要があるときでも、共に歩めるような制度を創設しています。また、当社では自身の知識を高める事を会社として推奨しています。自己研鑽に伴う資格取得を奨励するために、専門学校に通いやすいように、「時差出勤制度」、金銭的理由で専門学校にいけない等の状況をなくすために、「専門学校の受講料貸付制度」や試験2週間前のテレワーク制度等設けております。 変更の範囲:会社の定める業務
弥生株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
700万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 業務改革コンサルタント(BPR) スーパーバイザー
◎会計ソフトシェア20年以上連続トップクラス/自社サービス展開 ◎業務体制の設計・運用や、既存業務の刷新を通じて顧客課題の解決を推進! ◎所定労働7.5h・年休125日(土日祝)/賞与3回/福利厚生充実/転勤なし ■仕事概要 弥生では中長期の成長戦略に基づき、次々と新たな製品・サービスが誕生しています。それらに対して最高の顧客体験(CX)を提供するための体制構築は、事業成長の鍵を握る重要な取り組みです。本ポジションでは、社内外の関係者と連携しながら、コールセンターベンダーとの協働を通じて、CX向上に向けた体制の設計・運営を担っていただきます。 ■募集背景 ・成長戦略を支える新製品リリースの増加に伴う体制強化 ・顧客体験をさらに向上させるための新たな業務フローや体制の構築 ■本ポジションのミッション ・事業戦略や新製品・サービスに応じたカスタマーサポート体制の設計・構築 ・新規業務における業務プロセスの確立やお客様対応体制の構築 ・既存業務の見直しと外部リソースの活用による最適化 上記を目的としたベンダーマネジメントの推進 ■仕事内容 ・社内外のステークホルダーと連携し、新製品リリースや新システム導入に伴う人員アサイン計画の設計 ・ベンダーの選定、業務設計・運用計画の立案 ・ベンダーとの連携・調整を通じた業務コントロール (当社が上流工程を設計し、方針・設計内容をベンダーに共有。実現可能な体制を共に構築していきます) ■本ポジションの魅力: ・キャリア形成 製品開発や施策の企画から運用まで一気通貫で関わる経験が得られます。 ・挑戦の機会 ゼロから新しい仕組みを構築するプロセスを通じ、成長と達成感を得られます。 ・社会的なインパクト 組織全体の成長とお客様の満足度向上に直接貢献できるポジションです。 ■当社の事業内容 中小企業・個人事業主・起業家といったスモールビジネスの事業全体を支援することが弥生のミッションです。事業者の皆さまが事業を立ち上げ、進め、発展する過程で直面するさまざまな課題にお応えできる「事業コンシェルジュ」を目指し、「弥生シリーズ」や「事業・業務支援サービス」を開発・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆
東京都港区芝大門
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
医療ビッグデータを活かした新しいビジネスインパクト創出の可能性を製薬会社と議論し、データを活用したソリューション提案・具体化をしていく中で、製薬企業のビジネスパートナーとしてのJMDCのブランディング・ケイパビリティ拡充・事業化をリードして頂きます。 外資戦略コンサル会社で経験を積んだ役員が事業の立ち上げを牽引し、JMDC社内の医師/データサイエンティスト/エンジニア/プロダクトマネージャーなどの専門家とも連携できる環境で、事業の責任者として、事業戦略・計画/顧客開拓/ソリューション提案/メニュー開発/デリバリー責任を担って頂きます。コンサルとしてのスキルを活用しながら、医療ビッグデータやヘルスケア領域で事業を創るという新しい強みを身に付けることができるエキサイティングなポジションです。 ■具体的な業務内容 JMDCの医療ビッグデータ・各種専門家・プロダクト等を活用し、製薬会社の課題を解決するソリューション・事業の創造を牽引します。 顧客の製薬会社を訪問し、マーケティング/ビジネスインテリジェンス/営業企画推進などのビジネス領域を中心に幅広い部門の顧客開拓を推進します。それらに対して、データ活用のコンサルティング提案を行い、プロジェクト獲得とデリバリー管理、そこから得られる示唆を用いた新規事業化まで担います。 <テーマ例> ・機械学習モデルによる潜在患者の早期診断サポート ・データによるPatient Journeyの可視化・疾患理解の深化 ・グループ会社のデータや技術を活用した製薬向け新規事業推進 ・製薬企業内でRWDを最大限活用できる専門組織構築サポート ・他社との連携を通じた新しいヘルスケアデータの収集・活用の企画 ■募集背景 JMDCは、国内最大規模の医療ビッグデータ (健診結果やレセプトなど) をフル活用した製薬企業の事業変革を通じ、医療従事者によるより良い医療の提供と、患者さん含むすべての人たちの健康増進を目指す企業です。 製薬会社での医療ビッグデータの利活用が拡大する中で、当社に対して、マーケティング・営業企画推進・ビジネスインテリジェンスなどの様々な部署からデータを活用した新しい側面からのビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。
株式会社クオレガ
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~699万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
<人柄重視!>営業◆有名ホテル・レストランの採用をプロデュース/年間4万人がサービス利用/基本土日祝休/3年でマネジャー実績有/業績好調 ■ミッション 年間4万人を超える自社採用プラットフォームサービスフーズラボ/ホテルズラボの法人担当(RA)として企業様の採用成功のサポートをしていただきます。 ■業務内容 〇採用課題のヒアリングと求人票作成 〇自社サービスの提案 スカウト、媒体、エージェントサービス 〇人材募集〜入社までのフォロー ■顧客 飲食・ホテル業界 国内の大手上場企業/海外現地法人、外資など/超人気ブランドをお持ちの企業/地域に根付いた経営をされる企業など幅広くお取引をしております。 ■評価制度 四半期ごとに目標を設定し、その効果検証をもって評価としています。年功序列ではない、実績に応じて評価される人事評価制度を適用しております。 ■キャリアパス 〇マネジメント ‐リーダー、マネージャーと昇進も可能です。 〇ジョブローテーション ‐異動してキャリアアップを目指すことができます。 〇新規事業 2025年から新たに国内在住の外国人材を後押しする完全成果報酬サービス「CuoportJapan」を始めました。ご志向性に合わせ新たなサービスに携わることができるチャンスがあります。 ■昇給 3ヶ月に一度査定があり、昇給のチャンスが常にあります。 ■研修制度 独自の社内育成プログラムで社員の成長を後押しています。また、外部の育成プログラム を併用しており、当社は社員育成に力を入れています。 また、入社後のメンタルヘルスケアとして、メンターを1名専任し、心のケアやお悩み相談など対応しています。 ■福利厚生 ・住宅補助(諸条件あり) ・バースデーシップ ・社内ドリンク制度 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社bond
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
300万円~449万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 その他人材・コーディネーター・求人広告営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 組織・人事コンサルタント
★未経験歓迎/第二新卒歓迎/研修制度充実で活躍できる環境/チームで協力して取り組むスタイルで採用支援に携わることが可能です。 ■業務内容: 当社の採用支援のツール「Moteru」のカスタマーサクセスをお任せいたします。導入頂いている企業に対して、採用における課題をヒアリングし、採用代行業務(求人票作成・採用媒体の提案)、面接フローの改善や採用戦略の立案、効果分析・運用サポートなどの採用活動全体の伴走支援をお任せいたします。 丁寧な研修からスタートし、まずは簡単な対応から慣れていただきます。 採用未経験の方でも着実にステップアップできます。。 ■教育制度: 「オフィスワーク初めて」でも大丈夫です。OJT制度を中心に各種マニュアルも完備されており、未経験でも活躍できる環境がございます。 先輩社員が商談同席やシステムに関しての補助などを行い徐々に1人立ちを目指して頂きます。チームで協力しながら取り組む社風のため置いていかれる心配はございません。 ■「Moteru」について: 自社開発の採用ツール。採用プロセスを効率化し、人材獲得をサポートします。現在は地方中心の企業に数百社の導入実績があり、地方の採用課題を解決しております。応募の獲得〜採用成功までを一貫して解決しており、今後も拡大が見込まれております。 ■働き方: ・完全週休2日制/年間休日125日以上〜 プライベートの時間も大切にできる環境です。 ・アクセス良好◎都心のオフィス勤務 最寄り駅から徒歩すぐ!都内中心部なので通勤もラクラク。仕事帰りに買い物や予定も立てやすい立地です ■評価指標・報酬制度: 事業部全体で予算を追いかけていきます。カスタマーサクセスは継続利用・アップセルなどの金額指標の達成を目指して頂きます。直近ご入社された方も月給2〜5万円ほど給与アップしており、しっかりと頑張りが評価される環境です。 ■当社について: 当社は、採用支援ツール「Moteru」の提供をはじめ、人材紹介・WEB制作・動画制作などを通じて、企業と人を“つなぐ”サービスを展開中です。今年3期目の会社であり、今後さらに人事制度や研修制度、採用など更なる組織拡大に向けて取り組んでまいります。地方採用の活性や、雇用創出事業などにも取り組んでおり、今後も拡大してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンドパッド
東京都千代田区神田練塀町
650万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) プリセールス パッケージ導入・システム導入 業務改革コンサルタント(BPR)
〜建築特化SaaSで業界シェアトップクラス/リモート可/フレックス〜 ■募集概要: エンタープライズ(大手顧客)に対するサクセス活動(導入、活用、定着)を牽引いただきます。 ■組織構成: 当ポジションでは建築、建設業界での経験は問いません。当社のエンタープライズカスタマーサクセス組織には、IT・コンサル・建築/建設・インフラ・人材・金融など、さまざまな業界出身者が集まっています。 カスタマーサクセス単独ではなく、社内外の多様な部門と密に連携しながら、顧客の課題解決や成功の実現に向けて伴走していきます。大手企業ならではの複雑な意思決定プロセスにも、一緒に戦略を練りながら取り組める環境です。 ■担当業務例: ・サクセスプランの設計およびプロジェクトリード ・次回更新までのシナリオ設計と関係者を巻き込みながらの推進 ・担当顧客に対する新たなプロダクト導入・改善提案などの営業機会の創出と実行 ・経営・プロダクト・開発等へのフィードバックを通じた事業発展への寄与 ■業務の特長: 本ポジションは、大手顧客のカスタマーサクセス責任者やカスタマーサクセスリーダーに早い段階でキャリアアップすることを想定したポジションです。 待ちの姿勢ではなく攻めの提案を前提とし、顧客のサクセスプランを描き、決裁者の合意形成をとりながら進めていくことが求められます。 特に顧客ごとに業務フローや規模が異なるため、詳細をヒアリングし潜在・顕在課題を整理しながら顧客を徹底的に理解していくことが必要です。 そのためにも、ANDPADのプロダクトの理解は当然のこと、社内メンバーとコミュニケーションを取りながら、最適なプランニングを設計し、実行・運用をしていきます。 ■魅力: エンタープライズのカスタマーサクセスは、単なる「導入支援」や「運用サポート」では終わりません。ビジネス変革の先駆者として、業界の成長を顧客とともに創る存在になり得ます。 大手企業の課題は、スケールが大きく影響範囲も広い分、私たちが提供する価値が、業界全体に大きなインパクトを与える可能性を秘めています。「大手企業の一つの業務を変える」だけでなく、「業界を動かす」ことにつなげられることがこのポジションのやりがいであり面白さとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
フルカイテン株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサルチーム立ち上げのファーストメンバー/仕組みづくりからお任せ/フレックス×リモート/パパ・ママ多数/送迎や体調不良の際も、理解がありカバーしあえる環境〜 ■職務概要: 「FULL KAITEN」は小売業が抱える在庫課題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービスです。小売業を中心に、200以上のブランドへの導入実績があります。これまで小売業は、在庫をたくさん持つことで売上を作るという商慣習から、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されていました。FULL KAITENはこの宿命的課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。 現在、クライアントの課題解決に徹底的に寄り添うコンサルティングチームの立ち上げフェーズ にあり、変革をリードするファーストメンバーを募集します。戦略・業務コンサルティングファームで培った課題解決力を、事業会社の現場に深く入り込みながら実装できる環境です。 ■業務詳細: クライアント(主に小売業)の経営・現場課題を把握し、解決策の提案から導入、実行支援までを一気通貫で担当いただきます。 ◇経営層・事業責任者へのヒアリング/課題抽出 ◇業務プロセスの分析・再設計 ◇プロダクトを活用した業務変革プランの策定 ◇クライアント現場への導入・定着支援 ◇成果創出に向けたモニタリングと改善提案 ◇チーム立ち上げに伴う手法・ナレッジの型化 ■本ポジションの魅力: <提案で終わらないコンサルティング> ・戦略立案だけでなく、顧客現場を巻き込みながら、必要に応じてプロダクトの改善にも携われます。 参考…顧客事例インタビュー(https://full-kaiten.com/case-studies) ・顧客の販売・在庫など肝となるデータを元にコンサルティングができるため、ダイレクトな経営課題の解決提案ができます。 <立ち上げフェーズのダイナミズム> ・コンサルチームのファーストメンバーとして、役割定義や仕組みづくりにも深く関与可能です。 ・SaaS × 業務変革という新しいキャリア ・クライアント変革に直接インパクトを与える経験を積みながら、キャリアパスも広がります。具体的には、プロダクトオーナーや経営企画などへの異動実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ