5452 件
三菱総研DCS株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
700万円~1000万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱総研×MUFGグループのITソリューション提供企業/福利厚生充実・フレックス・在宅勤務/住宅手当あり/勤務離職率4.6%と働きやすさ◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 産業・公共分野の顧客に向けたITコンサルティング業務をご担当いただきます。三菱総合研究所との連携案件や三菱UFJフィナンシャル・グループからの紹介案件を中心に対応しており、体制強化に向けた増員採用です。 ■業務詳細 入社後は経験やご志向に応じてご担当頂く役割を決定いたしますが、具体的には下記のような業務をお任せします。 ・顧客課題解決に資する現状分析〜方針・計画策定に係るコンサルティング/コンサルティング業務に係る提案活動(顧客の情報整理、業界動向の調査、業界課題の仮説設定、提案書作成) ・システム開発に係る提案活動支援(提案書作成支援、提案書レビュー等) ■本ポジションの魅力 ・コンサルティング人材強化を全社施策として掲げており、入社後はしっかりとサポートします。 ・産業・公共領域の事業拡大に向けて、2023年10月に新設された少数精鋭組織です。今後更なる拡大を見据えた組織のスターティングメンバ—として、裁量をもちコンサルティング活動に専念できます。 ・テレワークを有効活用しており、残業時間管理も徹底しているためWLBを整えて働ける環境です。 ■明確な評価制度 結果目標だけでなくプロセス目標も定めており、結果とプロセス両軸で評価する制度が整っています。業績は通期で予算が策定されるためその目標数値を追います。プロセス目標では自身のレベル・役割に応じたミッションがあります。 ■企業の魅力 MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区西心斎橋
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【富士通GのDXコンサルティングファーム/DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業/顧客の変革を成し遂げたい方へ】 ■概要: 流通・小売・サービス業界のクライアントへ、DX関連の戦略提言、プロジェクトの設計・実行、サービスの適用(一部開発)などを行います。 マネージャーはその中核的役割としてアフターPJを中心に活動を実施いただきます。 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Consumer Products, Distribution & Retail Services): 流通・小売・サービス業界、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を、戦略立案〜サービス適用のサイクルにてトータルでサポートし、企業価値を上げること。 ■個人に期待する役割やミッション: PJのマネジメントを行うこと。 クライアントファーストの発想で社内外のリソースをマネジメントし顧客への価値提供を完遂すること。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・オムニチャネルの実行基盤整備 ・消費財メーカー、中間流通企業のデータドリブン経営 ・リテーラーの次世代付加価値創出構想〜企画 ・基幹システムのモダナイゼーション ■採用担当メッセージ: 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。 そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 Ridgelinezで働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
400万円~1000万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) その他ビジネスコンサルタント
学歴不問
今後のIT業界に求められるPMOに未経験からチャレンジできるお仕事です。 ■PMOとは 関係部署とやりとりをしながらプロジェクトの管理やPMの意思決定のサポートし、プロジェクトの成功に向けて支援するお仕事です。 ■概要 日本で先発のマネジメントコンサル会社にてコンサルタントとして、PMOコンサル(※)をお任せします。 (営業経験者など、理系・IT業界の未経験者も活躍している環境です)。 ■担当領域/例 案件状況・希望によってアサイン先を決定します。領域は多種多様(新規事業開発、業務改善・組織改善、ITプロジェクト・製品開発など)。 【ITプロジェクトのプロジェクトマップ】 現場向けにはプロジェクトに入り込み、PMの右腕としてプロジェクトを推進します。 具体的には、進捗、課題、品質、リスクなどを現場に定着させ、プロジェクト可視化を実施します。 部門向けでは、大企業の部門が抱える複数のITプロジェクトを横ぐしで束ねるマネジメント支援を行います。 リソースを各プロジェクトへ最適配分するための意思決定支援、開発プロセスの標準化、システム品質の監査などを実施します。 ■業務内容 【チーム運営ルール決め】:チーム内のスケジュール・課題定義・リスク定義などを考案します。 【チーム管理の導入・定着・改善】:管理プロセス・ルールを作って終わりではなく、チーム現場に定着させます。メンバーにわかりやすく説明し、正しく運用されているかを繰り返しチェックし、改善ポイントがあればその都度、改善していきます。 【各種会議のファシリテーション】:進捗会議や課題/リスク会議など、ファシリテーション、ラップアップなどを行い、会議を効率的・効果的に推進します。 ■業務特徴 ・従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、企業全体〜IT部門の課題を横断的に対応することができます。 ・現状で残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リアライズアドバイザリー
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~899万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 戦略・経営コンサルタント
【M&A案件の開拓からクロージングまで一人で担当するため、キャリアの幅が大きく広がります】 M&Aエキスパート、CFO、経営企画等、同社で身につくM&Aの知見を活かして自らの目指すキャリアを実現することの出来る環境です。 ■仕事内容 上場企業を中心に様々な企業のM&A業務を推進します。M&A案件のマーケティングからエグゼキューションまでM&A仲介アドバイザリー業務の全てに携わることが可能。 ■業務詳細 ・企業評価・財務資料の整理(対象会社の企業価値の算定、財務資料の整理等※譲受企業によるDDは別途実施され、同社では直接担当しておりません) ・提案書、スキーム案資料等の作成(案件の提案書やスキーム案資料等の作成補助) ・ドキュメンテーション管理(M&Aを実行するための契約書やその他の書類の管理) ・その他M&A案件の遂行に関わるコンサルタントのサポート業務等 ■入社後の業務(1〜2年目) 入社後当面は、先輩についてM&Aの基礎を学びます。顧客は上場企業或いは上場企業クラスの企業が殆どであるため、この間は先輩社員が担当するM&A業務のサポート業務を行いながら、M&Aの実務を身に付けていきます。実際のM&A業務に携わりながら、M&Aコンサルタントとして、上場企業等のM&A案件の発掘からクロージングまで一貫した仲介アドバイザリー業務を提供できるようになることを目指します。 ■同社の特徴 ・分業制ではなくM&A案件の開拓からクロージングまで自ら主体となって担当できるため、M&Aのスペシャリストのみならず、ファンドや事業会社のCFO、経営企画等、キャリアの可能性が広がります。 ・同社は実績と強固な顧客基盤を有しており、業務遂行機能・組織人材・サービスクオリティ・スピードにおいて、多くのクライアントの皆様方からのご信頼をいただいております。 ・同社のクライアントならびにアドバイスする案件の領域は、日本を代表する上場企業に関わるM&Aマーケットを中心としており、これら優良企業のマネジメントレベルに幅広い信頼のネットワークを構築しております。 ■組織構成 コンサルタントプロフェッショナル:6〜7名(20代1名、30代1名、その他40,50代) 変更の範囲:本文参照
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■□ITコンサルと経営管理系のコンサルに強み/「人」を大切にする文化が特徴的/大手コンサルティングファーム出身者多数!2030年アジアNO1クラスのコンサルファームを目指し、海外への進出支援を強化/近のコンサルタント単価上昇率は1.7倍、離職率は8%台、産休・育休後の復帰率は100%■□ ■業務内容: LTSの戦略コンサルティング部門における、お客様の経営戦略・事業戦略の策定、新規事業開発、市場調査等のプロジェクトデリバリ、並びに戦略コンサルティングサービスの強化に向けた各種社内活動に主体者として従事いただきます。 (1)プロジェクトマネジメント・デリバリ…各種アウトプット作成(市場調査、インサイト抽出、資料作成 等)/お客様とのディスカッション (2)社内活動…各種戦略サービスナレッジの蓄積・汎化 ※上記職務をご経験や志向するキャリアに応じて柔軟にお任せします。 ■求める役割: ・経営・事業戦略策定PJのデリバリ ・経験が豊富な方には、組織のコアメンバーとして戦略コンサルティング事業の基盤創りを一緒に推進していただきたいと考えています。 ■入社後のキャリアイメージ: 以下の経営・事業戦略を中心としつつ、それに限らない様々なプロジェクトへのアサインを想定しています。 (1)経営戦略 ・情報通信 事業拡大に向けた資本提携支援(パートナーシップ戦略、事業計画策定、企業価値評価、資本政策立案) ・BPOベンダー 中期経営計画策定支援 (2)事業戦略 ・商社・小売 顧客接点機能強化に向けた成長戦略策定支援 ・情報通信 RPA/AI事業における販売戦略策定支援 (3)新規事業開発 ・その他製造 新規事業立ち上げに向けた市場調査・分析支援(IoT/金融/ロボット/ヘルスケア 等) ・情報通信 HR分野における新規事業開発支援 ■働き方ついて テレワーク制度を含む新たなワークスタイルを設計中です。仕事の内容や目的に合わせ、オフィス内外で適切な作業環境を選択できる制度を目指しています。現在はパイロット運用の範囲ですが、多くの社員が在宅勤務を併用して勤務しています。 変更の範囲:会社の定める業務
VALUE ARCHITECTS株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【大手企業を中心としたクライアントの新規事業企画・プロデュースに携わる戦略立案/フルリモート/年休125日/残業10h/前職給与と同等かそれ以上の給与支給】 ■職務内容 ・大手企業様の新規事業企画(ビジネスモデル検討、営業戦略の検討) ・開発プロジェクトの実行支援(PM/PMO、ビジネスモデルの精査、営業支援) ※スキルやご経歴にもよりますが、入社後マネージャーによる半年から1年ほどOJTを受けていただく可能性もございます。 〈プロジェクト例〉 経験やスキル、希望、あなたの強みを最大限加味してアサインします。 〇戦略系案件 ・金融系SIerの戦略支援、プロセス設計、ビジネス企画/設計 ・大手SIer企業の事業企画サポート、戦略策定支援 ・大手保険会社新規サービスのアライアンス支援 ・大手開発会社と顧客の共創事業創出支援 〇FinTech系案件 ・新規ペイメントサービスの企画、開発におけるプロダクトオーナー ・ペイメント事業新規参入企業に対する外部加盟店開拓実行支援 ・ペイメント事業新規参入企業向け第三者型前払い式支払い手段ライセンス取得のための実行支援 〈主要取引先企業の一例〉 アフラック/出光興産/TEPCOシステムズ/IIJなど ■当社の魅力 〇働く環境 フルリモート/年休125日/土日祝休み/残業10hとワークライフバランスを整えやすい環境です。 ※月1回程度お客様先への訪問がございます。 〇多種多様な経歴のメンバー エンジニア、デザイナー、営業、人事、特任助教授など様々な経歴を持ちつつも日々革新的なビジネスを考え業務を行っております。 ■当ポジションの特徴 (1)テクノロジーそのものではなく、人の気持ちを考えることを大切に 技術先行ではなく、人間の行動動線や心理、エゴを大事にした企画・提案・設計を行っています。本質的な課題を抽出し解決策をとことん深堀する、それが当社であると考えます。 (2)「自分が提供する価値とは何か」を追い求める メンバーは、全員がプロのコンサルタントとして、「自分が提供できる価値」を追い求めています。そのため会社としても、それぞれの「個性」を最大限尊重します。 ■組織構成 19名(男性:15名、女性:4名)、平均年齢:33歳 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
<マーケットそのものをつくる面白さ/最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> パーソルグループのIT領域を担う当社のエネルギービジネス統括部 ドローン・MaaSソリューション部にて、ドローンを使用したビジネスを考えている企業様に対して、サービス導入に関しての営業からサービス創出までのコンサルティングを実施いただきます。 導入コンサルタントとして製造業やインフラ、物流倉庫などの業界を中心としたドローンの利用を検討されるお客様に対し、課題をヒアリングしながら、機体やシステム等を選定、活用方法を含めたソリューション提案と導入支援を担当いただきます。 ■業務例: ・豪雪、災害、事故による大規模な車両滞留発生時の道路状況把握作業へのドローン導入コンサルティング ・太陽光パネル点検サービスへのドローン導入コンサルティング 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) ■本ポジションの魅力 <マーケットそのものをつくる面白さ/最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> 数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。 このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。 ■ドローン・MaaSソリューション部とは: ビジョン:「地域課題を解決する社会インフラの変革をリードする。」 ドローン・MaaSを中心とした人・物・情報の移動サービス、サービス側からの移動をテーマとしたスマートシティ実現の為の社会実装に寄与・推進するサービスを運営している部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
【将来的にM&A案件の開拓からクロージングまで一人で担当するため、キャリアの幅が大きく広がります】 M&Aエキスパート、CFO、経営企画等、同社で身につくM&Aの知見を活かして自らの目指すキャリアを実現することの出来る環境です ■仕事内容 上場企業を中心に様々な企業のM&A業務を推進します。M&A案件のマーケティングからエグゼキューションまでM&A仲介アドバイザリー業務の全てに携われます ■業務詳細 ・企業評価・財務資料の整理(対象会社の企業価値の算定、財務資料の整理等※譲受企業によるDDは別途実施され、同社では直接担当しておりません) ・提案書、スキーム案資料等の作成(案件の提案書やスキーム案資料等の作成補助) ・ドキュメンテーション管理(M&Aを実行するための契約書やその他の書類の管理) ・その他M&A案件の遂行に関わるコンサルタントのサポート業務等 ■入社後の業務(1〜2年目) 入社後当面は、先輩についてM&Aの基礎を学びます。顧客は上場企業或いは上場企業クラスの企業が殆どであるため、この間は先輩社員が担当するM&A業務のサポート業務を行いながら、M&Aの実務を身に付けていきます。実際のM&A業務に携わりながら、M&Aコンサルタントとして、上場企業等のM&A案件の発掘からクロージングまで一貫した仲介アドバイザリー業務を提供できるようになることを目指します。 ※サポート業務詳細 資料作成 MTG同席の上、議事録作成、提案書作成 やり取りの窓口 開拓業務 ■同社の特徴 ・分業制ではなくM&A案件の開拓からクロージングまで自ら主体となって担当できるため、M&Aのスペシャリストのみならず、ファンドや事業会社のCFO、経営企画等、キャリアの可能性が広がります ・同社は実績と強固な顧客基盤を有しており、業務遂行機能・組織人材・サービスクオリティ・スピードにおいて、多くのクライアントからの信頼をいただいております。 ・同社のクライアントならびにアドバイスする案件の領域は、日本を代表する上場企業に関わるM&Aマーケットを中心としており、これら優良企業のマネジメントレベルに幅広い信頼のネットワークを構築しております。 ■組織構成 コンサルタントプロフェッショナル:6〜7名(20代1名、30代1名、その他40,50代) 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
650万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜国内メガバンクおよびメガバンクグループ企業メイン/東証プライム上場/日本を代表する大手ICT企業/生体認証やAIなどの世界をリードする最先端技術が強み〜 ■職務内容: 国内メガバンクおよびメガバンクグループ企業をメインクライアントとした、ソリューション営業を対応するチームの一員として、DX(デジタルトランスフォーメーション)時代を牽引する最適なソリューション・サービスの企画、提案、販売活動を行います。 具体的なポジション候補は以下のとおりです。 ポジション候補(1):OA(Office Automation)領域/サイバーセキュリティ領域に係るシステム構築およびNECアセットをベースとした新規企画の提案 例)Azure、AWS等クラウド技術を用いた顧客システム基盤モダナイゼーション提案。 Office365を活用したワークプレイス高度化/効率化提案。 最新のセキュリティ技術/ソリューションを活用したシステム提案。 等 ポジション候補(2):BtoB領域のトランザクションビジネスに係るシステム構築およびNECアセットをベースとした新規企画の提案 例)金融機関の法人向けデジタルサービスの企画立上/上流フェーズから伴走し、 顧客が実現したい価値および実現方法をIT技術や先端技術等を活用して提案。 ■業務の特徴・魅力: メガバンクおよびメガバンクグループを担当することで、最新の技術や製品/サービスを実際に導入する経験を多く持つことが出来、IT業界に身を置くご自身が多岐に渡るスキルを身に着け、自らの市場価値を上げることが可能です。 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
ご経験に応じて決済・リース領域いずれかにて以下業務をお任せします。 ・決済領域(銀行、クレジットの他、デジタル通貨、ウォレットを含む)のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ・リース会社のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services): 金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、かつ、その実現を支援する。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・デジタル決済サービスに関する競合ベンチマーク調査 ・デジタル決済サービスに関する市場調査・事業蓋然性検討 ・新型決済サービスに関する構想支援 ・リース会社における業務改革・システム構想支援 等 ■当社について: 当社は、DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業です。「未来を変える、変革を創る」を使命に、「人」を起点に発想し、変革に挑む「チェンジリーダー」を支え、誰も見たことがない景色を生み出します。 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 当社で働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
500万円~899万円
■□2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境/リモート/ユニークな評価制度□■ ■業務内容: エネルギー・運輸業界(鉄道/航空)のお客様に対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)により経営課題/ビジネス課題を解決し、クライアント企業の変革/成長を実現するコンサルティングを実施します。 ■業務詳細: ※下記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ・ビジョン策定/戦略立案 ・DX企画/プロセスデザインを実施、施策を展開しクライアントに価値を創出 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): 全社DX戦略立案/DX推進プロジェクト運営支援、CXによる売上拡大、デジタル活用による業務プロセス改革、デジタル新規事業開発、チェンジマネジメント、デジタル組織組成、データプラットフォーム開発 ■組織としてのミッション(Industry Group/Utility, Transportation & Public Services): 「Industry DX Strategy Consultant」は顧客軸で5ユニットに分かれており、 業界事情(環境変化等)を十分に把握したうえで、お客様が目指す真の目的や達成目標を明確にします。 特に、日本のエネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のチェンジリーダーと伴走し、 データとデジタル技術を活用しサービス/ビジネスモデル/組織/プロセス/文化/人を変革することにより、グローバルでの競争優位性を発揮することを支援する。 ■個人に期待する役割やミッション: コンサルタントとしての一定スキルを保持し、エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業におけるDXプロジェクトに参画し、プロジェクトメンバーとして戦略立案から改革実装までのデリバリーが推進できる。
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
リスクコンサルティング 監査法人, アクチュアリー リスクコンサルタント
■Actuarial Servicesでは以下の監査領域に加え、アドバイザリーとしては複数の事業領域を定義しています。 【監査におけるアクチュアリー業務およびそのサポート業務】 (1)(生保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金等の確認)、保険計理人意見書の確認 (2)(損保分野)保険負債関係の適正性の確認(責任準備金・支払備金等の確認)、保険計理人意見書の確認 (3)(年金分野)退職給付債務に関する業務 【アドバイザリー業務】 (1)リスク管理・ERM・ALM:金融庁がORSA報告書提出を進める中、ますますリスク管理の高度化ニーズが高まっています。弊社では、中長期的自己資本計画等への対応、リスク計測フレームワークの高度化支援、内部モデルの第三者評価、ALMモデリングを含むリスク管理の高度化支援。保険関連のすべてのリスク計測を支援しますので、保険キャッシュフローと密接な関連がある金利リスクの高度化、アカウントバリューの変動が保険給付の最低保証に連動するVAリスク、VAヘッジング、再保険活用等の高度化支援。 (2)IFRS:グローバルに業務を展開を考える生損保にとってはIFRSの導入が重要となってきます。PwCグローバルとの定期的な意見交換を実施しており、最先端のIFRS業務支援を展開。など (3)トランザクションサポート:国内案件に限らず、クロスボーダーな生損保デューデリジェンスも実施しており、欧米、東南アジアなど案件は多岐にわたります。PwC各部門が協力し、財務諸表DD、株式価値分析評価、ビジネスDD、ITDD、税務DDなど総合的に支援できることが強みとなっています。 (4)プライシング/アナリティクス:生損保ともにプライシング業務を支援しており、また、収益検証業務支援、商品戦略の延長としてのビジネス戦略支援、コミッション戦略やクロスセル等マーケティングアナリティクス支援など。 (5)アポインテッド・アクチュアリー:特に損害保険領域については、アポインテッドアクチュアリー業務を支援。 (6)年金アドバイザリー:IFRS導入企業への退職給付関連コンサルティング、PBO内部統制・検証に関するコンサルティング業務、年金関連法改正に伴うコンサルティング。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JDSC
東京都文京区小石川
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【AI活用で日本の産業変革をリードする/「UPGRADE JAPAN」を掲げ、顧客である様々な産業のトップ企業のDX支援/累計33億円の資金調達に成功した急成長企業/優秀人材がどんどんジョイン中】 東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 ■主な業務内容: ・業界ニーズからデータを活用して解決可能な事業領域の抽出・検証、マーケティングの推進 ・業界内重要顧客のアカウントプラン策定及び推進 ・業界顧客へのDX戦略策定・データドリブン経営への変革についての要件定義を含む提案推進(データサイエンティスト・エンジニアとの連携含む) ・上記をもとにしたコンソーシアムの形成と業界各社への合意形成 ・当該チームのマーケティング・組織開発・人材管理・採用 ・パートナー戦略を含むビジネスモデル・事業戦略の構築・推進 ■当社のビジョン 今私たちが生きるのは、かつての高度成長時代ではありません。より少ない労働人口で、より多くのリタイア世代を支えなければかつての豊かさを維持できません。また、国外のマーケットに目を向ければ、デジタル化とグローバル化が急速に進行し、かつての日本の製造業が謳歌した海外成功モデルの転換なくして、生き残ることができない状況にあります。 こうした中で、大学で培われた知がより直接的な形で社会に貢献することが求められます。JDSCはこうした知の還元をリードし、社会が今の時代にあわせてアップグレードすることを使命としています。わたしたちはAI技術を通じて、企業を、産業を、ひいては日本をアップグレードしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アイ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他ビジネスコンサルタント
【ヘルスケア業界に特化したコンサルティングファーム】 クライアントである製薬企業のマーケティングコンサルタントとして、マーケティングに関する課題解決に取り組んでいただきます。 当社のデジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への最適な情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、戦略立案・実行〜効果検証〜改善提案・実行の全局面をサポートしています。その中で、マーケティングコンサルタントとして、クライアントのニーズに合わせた最適な打ち手を選択し実行いただきます。(変更の範囲)デジタルマーケティング業務全般 ※主なクライアントは大手製薬企業で、業界に特化したコンサルティングファームとして、多くのクライアントと15年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼が当社の強みとなっています。 【具体的な業務例】 ・製薬企業が運営する医療関係者向け会員制サイトの運営とMA推進(Market、SFMC、Adobe等) ・製薬企業が導入したSFA/CRMシステムの運用改善(特にVeeva) ■業務の特徴: 企業の課題解決に寄与するだけでなく、医療用医薬品の利用者である患者さんのQOL(生活の質)向上に役立つ仕事です。すでに複数の大手製薬企業と関係性を築いており、今後もサービス開発・提供を通じて、次の10年・20年の医療業界発展に貢献していきたいと考えています。今回のポジションで採用された方には、プロジェクトリーダーとして社内外の調整をしつつプロジェクトに対して責任を持ち、プロジェクト内の顧客対応をお任せする想定です。また、その先に、マネージャーとしてチームを管理しながら、顧客に対する責任を持ち、新たなサービス開発や展開を生み出していくことに、意欲的にチャレンジしていただける方はマッチするポジションです。 ■魅力: 医療業界に特化しつつ、多くの企業を複数年に渡ってご支援することで、ヘルスケアという社会的意義の高い業界に、深く・広く・長く貢献できる仕事です。年末年始・夏季・GWでの長期休暇もあり、ワークライフバランスを保ちつつ、価値の高い仕事が可能です。 ※社内ではデジタルマーケティングの未経験者が多数活躍しています。 変更の範囲:本文参照
【リース業界経験者歓迎/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境です。】 ご経験に応じて決済・リース領域いずれかにて以下業務をお任せします。 ・決済領域(銀行、クレジットの他、デジタル通貨、ウォレットを含む)のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ・リース会社のDXコンサルティングのBusiness Development、Project Deliveryの推進 ※上記は一例であり、Industry Groupとしてさまざまなプロジェクトにアサインされ、業務に就いていただく形となります。 ■組織としてのミッション(Industry Group/Financial Services): 金融サービス業、金融サービスへの新規参入者に対して、デジタルテクノロジーを活用した変革を促し、かつ、その実現を支援する。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ) ・デジタル決済サービスに関する競合ベンチマーク調査 ・デジタル決済サービスに関する市場調査・事業蓋然性検討 ・新型決済サービスに関する構想支援 ・リース会社における業務改革・システム構想支援 等 ■当社について: 当社は、DXの実現を支援することで、これまでの延長線上にはない「非連続な未来」をつくる、変革創出企業です。「未来を変える、変革を創る」を使命に、「人」を起点に発想し、変革に挑む「チェンジリーダー」を支え、誰も見たことがない景色を生み出します。 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 当社で働くことで、DXというパラダイム・シフトの最前線でビジネスに挑み、あなたのスキルをさらに磨くことができます。「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
【ITコンサルタント/大手中心/クライアントの新規事業企画・プロデュースに携わる戦略立案/フルリモート/年休125日/土日祝休み/残業10h/前職給与と同等かそれ以上の給与支給】 ■職務内容 ・大手企業様の新規事業企画(ビジネスモデル検討、営業戦略の検討) ・開発プロジェクトの実行支援(PM/PMO、ビジネスモデルの精査、営業支援) ※スキルやご経歴にもよりますが、入社後半年から1年ほどマネージャーによるOJTを受けていただく可能性もございます。 〈プロジェクト例〉 経験やスキル、希望、あなたの強みを最大限加味してアサインします。 〇戦略系案件 ・金融系SIerの戦略支援、プロセス設計、ビジネス企画/設計 ・大手SIer企業の事業企画サポート、戦略策定支援 ・大手保険会社新規サービスのアライアンス支援 ・大手開発会社と顧客の共創事業創出支援 〇FinTech系案件 ・新規ペイメントサービスの企画、開発におけるプロダクトオーナー ・ペイメント事業新規参入企業に対する外部加盟店開拓実行支援 ・ペイメント事業新規参入企業向け第三者型前払い式支払い手段ライセンス取得のための実行支援 〈主要取引先企業の一例〉 アフラック/出光興産/TEPCOシステムズ/IIJなど ■当社の魅力 〇働く環境 フルリモート/年休125日/土日祝休み/残業10hとワークライフバランスを整えやすい環境です。 ※月1回程度お客様先への訪問がございます。 〇多種多様な経歴のメンバー エンジニア、デザイナー、営業、人事、特任助教授など様々な経歴を持ちつつも日々革新的なビジネスを考え業務を行っております。 ■当ポジションの特徴 (1)テクノロジーそのものではなく、人の気持ちを考えることを大切に 技術先行ではなく、人間の行動動線や心理、エゴを大事にした企画・提案・設計を行っています。本質的な課題を抽出し解決策をとことん深堀する、それが当社であると考えます。 (2)「自分が提供する価値とは何か」を追い求める メンバーは、全員がプロのコンサルタントとして、「自分が提供できる価値」を追い求めています。そのため会社としても、それぞれの「個性」を最大限尊重します。 ■組織構成 19名(男性:15名、女性:4名)、平均年齢:33歳 変更の範囲:会社の定める業務
ウルシステムズ株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーX(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト リスクコンサルタント
●エンジニアが会社の主体/経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験をもっています! ●クラウド環境におけるリスク評価と脆弱性分析など、コンサルとして活躍 ●全国からリモート勤務が可能/福利厚生も充実 ■業務内容: ・クラウド環境におけるリスク評価と脆弱性分析を行い、セキュリティポリシーとプロセスの策定をサポートします。 ・CCoE(Cloud Center of Excellence)と連携し、企業のセキュリティガイドラインの策定と実施を支援します。 ・最新のセキュリティ技術やトレンドを常に追跡し、顧客のニーズに合わせたカスタマイズされたセキュリティソリューションの提示、導入と定着を支援します。 ・個別プロジェクトでの境界型防御の設計・実施から、ゼロトラストモデルに基づく全社基盤のセキュリティ要件の取りまとめ、デザイン、実装、運用まで幅広く対応します。 ・CPSM(Cloud Security Posture Management)、CASB(Cloud Access Security Broker)、CWPP(Cloud Workload Protection Platform)、CNAPP(Cloud Native Application Protection Platform)などのツールを使用したセキュリティ監視とリスク管理を支援します。 ■プロジェクト事例: (1)金融会社のクラウドシステムのリスク対策・統制支援 お客様のCCoE組織の課題はクラウドシステムのセキュリティ状況が十分把握できていないこと。我々は我々がクラウド推進部の立場で入り、セキュリティリスクの把握と対策を最優先に、リスクの総点検と是正計画を立案。 (2)小売り業のクラウドセキュリティの強化 システムの今後の業務・保持データの拡大に伴い保持データの重要度やネットワーク構成のリスクが上がる。継続的な監視と検査、運用フェーズにおける負荷削減に重きをおき、ソリューションとしてCNAPP製品の導入を検討。 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜「Future’s Holiday」や育児休業中就業制度等、独自の制度が豊富で、効率的かつ多様なワークスタイルを推奨/社員一人ひとりが主体的にヘルスケアに取り組む「健康戦略経営」を掲げ、社員も家族も健康で生き生きとした生活を送れるようなサポートが充実〜 ※フルリモートで地方にいながら大手クライアントのDX,業務改革等の上流フェーズから携われます。 ■業務内容: (1)コア事業改革…流通、小売、製造、金融等のインダストリーにおけるコア業務の改革実績とテクノロジー(AI-OCR、RPA、API活用等)をもとに、お客様の組織内から、ビジネスモデル、業務プロセス改革(BPR)リードして頂きます。 ※案件事例:大手物流業ロジスティクス事業部門のAI/RPAを活用した業務改革PJ (2)経営管理支援…会計領域に関する最善なシステム構成をデザインするべく、プロジェクトをリードしていただきます。パッケージ導入フェーズにおいても、PMO、移行設計等で後続フェーズを支援し、プロジェクトをリードしていただきます。会計領域は主に財務会計領域(債権債務領域含む)及び管理会計領域となります。 ※案件事例:大手食品製造卸やCVチェーン、アパレルの会計領域パッケージ選定及び仕訳連携、債権管理領域の構築・導入 (3)新規事業創出…お客様の新規事業やUX向上の加速につながる、「アイデアの創出・サービス設計・具体化まで」をデザインとテクノロジーの両軸で一貫して支援するプロジェクトをリードしていただきます。 ※案件事例:大手鉄道事業:チケットレスサービス導入のUX設計、モバイルアプリUI検討 (4)IT面支援…ITコスト適正化や開発プロジェクトのリスク評価、システム支援を推進します。 プロジェクトでは、お客様の現状を把握し課題を抽出してあるべき姿に向けた改善施策をご提言します。 同ポジションの最大ミッションはコンサルティングを通じて顧客の信頼を獲得し、経営とITの戦略パートナーとしての位置づけを確立する事となります。 ※案件事例:金融、製造、流通、小売、教育事業者 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
500万円~699万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 営業企画 事業企画・新規事業開発 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 戦略・経営コンサルタント
【業界経験不問/成長を続ける医療×WEBサービス/専門領域・新規事業への積極投資/医療情報サイト業界2位の自社プラットフォーム】 グループの事業拡大を加速させるため、グループ企業全体および個社の営業推進や各種管理支援などを担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容 一人当たり、2〜4社のグループ企業を担当いただき、各企業の代表者(役員クラス)を中心にコミュニケーションをとりながら、グループ間の連携の強化、事業機会やグループ間シナジーの創出がミッションとなります。 担当企業のニーズに応じて、別のグループ会社との橋渡し役を担うことが主な業務内容となります。 〈業務詳細〉 ・担当グループ会社の代表者との定期的なミーティング ・グループ企業同士の定期会議の運営 ・各社グループ事業のクロスセルに必要な営業資料の作成 ・グループ会社の予実管理・分析 ■キャリアパス 本ポジションでは、担当するグループ企業の経営層との折衝機器が多く、その企業のPMIに関わっていただく可能性もあり、営業企画〜経営まで、企業経営において中核的な業務に幅広く携わることが出来ます。 中長期的には、ご自身のビジョンに応じて、当社の経営企画部門内でのキャリアなど、当社の経営企画ポジションへのキャリアアップが可能です。 ■職場環境: 転勤無/平均残業:15〜20/リモート導入(週1-2日程度在宅勤務)/有給消化率も70%以上と、腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: 【45万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 【展開サービス】 製薬会社向け:医薬情報提供サポート「MRPlus」、「Web講演会」等 医療関係者向け:医療ポータル「CareNet.com」、論文検索・管理ツール「PubMedCLOUD」、臨床医学チャンネル「CareNeTV」等 変更の範囲:会社の定める業務
M&A Lead株式会社
東京都渋谷区神山町
400万円~799万円
システムインテグレータ, その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
★業界未経験・職種未経験歓迎/M&A×ITスタートアップ ★残業平均30h程度/創業期より内製で営業システムやツールを開発・導入/生産性高く業務出来る環境です。 ★売主特化のM&A仲介事業を展開。ワンチームでカルチャーを大事にする社風。社員同士がサポートしながら、売主様に寄り沿ったサービスを展開しております。 ■職務内容: 当社のM&Aアドバイザーとして売主様の売却実現に向けて伴走して頂きます。当社は昨今のM&A業界の利益相反リスクを回避し、売り主様第一主義に基づいて売り手FA業務に特化しています。M&Aの全てのプロセスにおいて一貫して、売主様側のFAとして経営者の方々に寄り添い、その売却を実現します。 まずは架電にて案件を獲得して頂き、最終的に制約を目指して頂きます。 未上場企業のオーナー経営者様、買い手の企業様・FAの方々と折衝して頂きます。案件獲得から成約までの期間はおよそ半年〜長いもので一年以上となります。 <具体的な業務> ・案件の獲得から交渉 ・各種資料の作成 ・企業価値の算定 ・デューディリジェンス ・最終契約の締結 ■サポート体制: 入社後は役員直下でのOJT研修からスタート。先輩社員の同席や座学研修、資料作成のサポートを通じて独り立ちを目指します。週1回の営業勉強会やスポットでの座学研修も実施しています。 慣れてきたら、新規案件のソーシングや大型案件のリードなど、より高度な業務をお任せします。 ■組織体制: 営業部門には役員を含む7名が在籍。新卒から30代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、平均年齢は30代前半です。少数精鋭のチームで、全員が協力し合いながら業務を進めています。またIT業界など異職種からの転職者も活躍中です◎ ■企業の特徴/魅力: 当社は2022年創業のスタートアップです。M&A仲介事業を主軸に、関連するIT事業も展開しております。社内では効率化された自社システムが整備されています。これにより、営業活動や交渉に集中できる環境が整っています。また、他のM&A仲介会社との連携により、多くの譲渡案件に迅速かつ多様なアプローチが可能です。ストックオプション制度や成果報酬型の報酬体系も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
READYFOR株式会社
東京都千代田区一番町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他運用 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【遺産を社会に役立てるためのコンサル事業/金融機関で営業や資産コンサルをしていた方が活躍中!/関西顧客の対応をお任せ】 ■業務内容: 以下の業務をお任せします。 ・遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング ・遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整 ■やりがい: ・NPO団体や高齢者のお客様に感謝されつつ遺贈寄付を実現する喜びや社会貢献性! ・寄付を通じて様々な人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。 ・遺贈寄付はアメリカやイギリスでは普及しているものの、日本ではまだ広まっていないため、新しいサービスを創り上げ、広めるダイナミズムがあります。 ■ミッション: アセットオーナー事業は日本ではまだまだ新しいサービスです。よってマーケットに対して「遺贈寄付」という手段を認知してもらい、寄付金の流れる間口を広げていくことが求められます。 ※具体的な向き合い先としては、 1)遺贈寄付の希望者本人 2)相続や遺言信託に関連するサービスを提供する金融機関、士業等 3)NPO等の社会貢献団体 となります。 ■組織構成: 遺贈チームは部長、遺贈寄付コンサルタント5名、パートナー連携担当、団体連携&成約後サービス担当、新商品開発担当、バックオフィス担当の計10名で市場開拓から寄付実行までを行っています。今回のポジションは遺贈寄付コンサルタントで、少人数チームのため個々の裁量が大きく、自由度の高い環境で「挑戦したい!」という想いを実現しやすいです。 ■働き方: ・リモートワーク制度:多くのチームが月1回程度の出社。 ・顧客先訪問のための全国出張等が発生する可能性有。 ■人事制度: ・評価制度:半期に1回、メイン・サブ評価者で評価を行い、等級・給与の昇降給を決定。 ・1on1面談:2週間に1度、メイン評価者と実施し、パフォーマンス評価の進捗確認を実施。 ■コミュニケーション施策: ◇ストレングスファインダー ◇部署を超えた交流 ◇エイド ◇オフライン歓迎会 ◇テキストコミュニケーションのガイドライン ◇全社キックオフ/全社MTG 変更の範囲:会社内でのすべての業務
ジーニアス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, IT法人営業(直販) 組織・人事コンサルタント
■エグゼクティブサーチのデジタル・IT領域コンサルタントとして、クライアントへの経営・人事戦略に関する提案や人材リサーチ・スカウト、候補者とのコミュニケーションなど、採用決定までの業務をお任せします。 【業務詳細】 ■クライアント企業の経営幹部と経営課題(特に人的側面)を共有 ■課題解決のための組織戦略や獲得すべきリーダーに求められる要件を提案、明確化 ■提案内容に基づき対象となるキャンディデイト(候補者)をリストアップ、確立されたリサーチ手法に基づいたシステマチックなアプローチを行い、採用応募〜入社へと導きます。 【働き方】リモートMIXで最低週2日の出勤は必須となります。残業は20時間以内です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京共同会計事務所
650万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, M&A 戦略・経営コンサルタント
■業務概要: 候補者の方のご経験・スキル・ご要望に応じて、M&Aアドバイザリー業務・企業再生(事業再生)・デューデリジェンス(財務/税務/事業)・バリュエーションなどに従事頂きます。 ・M&Aアドバイザリー業務 ・企業再生向けDD、再生計画の作成 ・Valuationレポートの作成 ・DDのコーディネーション(特にM&Aアドバイザリー業務を行っている場合) ・DD業務の実施 ※参考: https://www.tkao.com/service/corporate-finance/ 変更の範囲:会社の定める業務
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: M&Aの税務デューデリジェンスを中心とした業務をお任せ致します。 ・過年度の税務申告書のレビュー ・過去の税務調査・税務訴訟等の内容把握 ・過去に実施した組織再編、資本取引等の税務処理の分析 ・関連当事者間取引に係る内容把握、ならびに、妥当性に関する分析 ■案件例 ・上場企業がM&Aを行う際の買収対象企業の税務DD ・非上場オーナー企業の組織再編(事業承継目的)における税務DD ・非上場会社が非上場会社を買収する際の税務DD ・海外の事業会社が国内の事業会社を買収する際の税務DD(Out-Inの案件)等 ※税務DDの対象企業は非上場オーナー企業、再生中の企業のいずれかが相対的に多めですが、上場会社の税務DDも多数扱っております。 ■キャリアイメージ ・当社ではこれまでも税務DDサービスを提供しておりますが、専任者を設けてサービス体制を強化したいと考えております。幹部候補またはコアメンバーとして活躍頂ける方を求めております。 ・M&Aの税務DD業務を中心に、以下の業務も兼務頂きます。税務DDを中心にしつつも幅広いキャリアを形成することが可能です。 一般事業会社の税務顧問(税務申告)、法人関連の税務コンサルティング、財務DD、企業再生、Valuation、PPA、プロジェクトファイナンス(主に財務モデリング)等 ■組織構成: ・正社員25名 契約社員1名 ・公認会計士15名、税理士15名※2023年11月1日現在(複数資格取得者は重複記載) 【変更の範囲:東京共同グループの定める業務】 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ