850 件
株式会社船井総合研究所
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
650万円~999万円
-
経営・戦略コンサルティング, その他医療系営業 その他ビジネスコンサルタント
学歴不問
■業務概要: 医科クリニック(眼科・小児科・心療内科・泌尿器科・脳神経外科・婦人科・産婦人科)コンサルティング、医療ツーリズムコンサルティング、再生医療コンサルティングの新規コンサルティング領域立上げを当社メンバーと一緒に行っていただきます。 ■業務詳細: ◎新科目コンサルティングの立ち上げ 当社で現在取り扱っていないコンサルティング科目の立ち上げを行っていただきます。具体的には、眼科・小児科・心療内科・泌尿器科・脳神経外科・婦人科・産婦人科分野のコンサルティングを立ち上げます。 経験豊富なコンサルタントのサポートの元、進めていきます。また、入社当初は既存の医療コンサルティングに携わり、医療コンサルティングの基本的なスキルを身に着けていただきます。また、上記科目の経験は特に必要ありません。 ◎医療ツーリズム分野コンサルティングの立上げ インバウンドにおける医療ニーズを取り込みたいと考えている医療機関を支援するコンサルティングになります。この分野に関心を持つクリニック、医療機関は多いものの具体的な手段が確立されていないため今後必要とされるコンサルティング領域と考えています。 ◎再生医療分野コンサルティングの立上げ 再生医療は今後成長する治療領域であると想定しています。先進的な取り組みを行うクリニックほど再生医療の導入を検討します。 そのようなクリニックに対して、再生医療を導入し、クリニックの成長に寄与できるような具体的なコンサルティングを行うことを目標とします。 変更の範囲:会社の定める業務
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 中堅・優良クライアントの多様な経営課題に対して、デジタルを活用したビジネス変革の実現を支援します。企業のライフステージごとに異なる課題を経営視点で整理し、戦略とデジタルを融合させた最適なアプローチで確実な成果を目指します。将来にわたるクライアントの持続的成長を支えるためのDX支援を行っていただきます。 ■入社後担当するコンサルティングサービスの例: ◎DX・IT戦略策定支援(DX戦略策定、IT戦略策定、デジタル技術評価・活用支援 など) ◎経営管理基盤の構築・高度化支援(経営管理体制の再設計、データ活用戦略立案、経営ダッシュボード導入支援 など) ◎業務プロセス改革支援(業務プロセスの再構築、デジタル/IT企画構想策定、ソリューション選定支援 など) ◎営業・マーケティング機能の強化支援(営業活動の刷新、データ活用戦略設計、支援ツールの選定・導入支援 など) ◎DX推進基盤強化支援(DX推進組織の構築・強化、DX人材の育成支援、PMO支援 など) ※ソリューション・ツール導入はSIerが担当し、当社はクライアントの立場で上記支援を行うのが通常です ■配属先情報: ◎DX推進事業室 ・部署の人数12名(部拠点メンバー含む) ・平均年齢 33歳 ・中途入社者比率83% ■キャリアパスイメージ: ◎シニアコンサルタント(3年):プロジェクトリーダーとしてプロジェクトの設計・管理を担い、メンバーへの指導を行います。より高度な課題解決スキルを磨きます。 ◎マネージャー/シニアマネージャー(5年):プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の設計・管理を担当します。加えて、メンバーの育成や営業活動、部門管理業務にも関与し、より経営視点をもった業務へシフトしていきます。 ◎副部長/部長:プロジェクトの最高責任者であり、部門全体のマネジメントを担うリーダーポジションとなります。経営層とも連携しながら、組織全体の成長を牽引します。 ※()内の数字は次のポジションへの昇進目安です。成果に応じて、さらに早い昇進も可能です。 ※上記はあくまで一例であり、プレイヤースキルを重視した役割など、個々の志向に応じたキャリア形成が可能です。
株式会社日本インシーク
東京都中央区新川
400万円~799万円
その他, 土木設計・測量(上下水道) その他ビジネスコンサルタント
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/年間休日123日・土日祝休みノー残業デーあり・所定労働時間7.5時間で働きやすい/創業50周年/街づくりに関わる社会貢献性の高い仕事】 ■職務概要/職務の特徴 同社は、道路、橋梁、都市計画、下水道、上水道、電力、河川砂防、港湾、防災、環境、地盤調査、測量、空間情報処理など、幅広い分野でコンサルタント業務を行っています。今回の募集ポジションでは、土木設計や空間情報のコンサルタント業務を担当していただきます。 ■配属部門:建設コンサルタント技術者として、土木設計や空間情報処理の担当部署に配属されます。部門内には、経験豊富な先輩社員が在籍しており、チームで協力しながら業務を進めていきます。 ■業務概要:社会インフラの整備に関わる建設コンサルタント業務を担当します。具体的には、道路、橋梁、河川、下水道、上水道などの調査、計画、設計、維持管理など、幅広い業務を行います。安定した積水化学グループの一員として、長期的な視点でキャリアを築きたい方に最適なポジションです。 ■職務詳細:土木設計コンサルタント技術者/空間情報コンサルタント技術者/河川、港湾、防災環境の調査、設計/上水道、下水道の計画、設計、管理/道路、交通の計画、設計/橋梁、構造物の設計、点検 等 ■組織体制:同社の建設コンサルタント技術者チームは、経験豊富な技術者から若手の技術者まで幅広いメンバーで構成されています。チーム全体で協力し、最新の技術を活用しながら、社会インフラの整備に貢献しています。働きやすい環境と充実したサポート体制が整っており、キャリアアップを目指せます。 ■企業の特徴/魅力:株式会社日本インシークは、積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。創業50年を超える歴史と実績を持ち、社会インフラの整備に貢献してきました。年間休日123日、残業月20〜30時間程度、完全週休2日制など、働きやすい環境が整っており、社員の成長と働きやすさを大切にしています。 ■技術革新とICTの活用:同社は、ICT(情報通信技術)やDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用しており、これにより建設コンサルタント業務の精度向上と効率化を実現しています。特に、先端技術の開発や利活用に取り組む姿勢が、業界内での競争力を高めています 変更の範囲:本文参照
500万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 その他ビジネスコンサルタント
■企業・求人概要: 株式会社船井総合研究所では、不動産支援部の成長を加速させるために全社をあげて強化を行っております。 この度、コンサルティング領域を拡大させていきたいと考えている『収益不動産分野』に携わって頂ける方を募集いたします。そのため、一棟アパート・マンション建築・販売と一棟マンションリノベーションの売買のコンサルティングを立ち上げたいと考えています。このため豊富な経験と知識がある方に参画していただきたいと考えております。 ■具体的な業務内容: 日本全国の中堅・中小企業の建設・不動産会社様に対してコンサルティングを実施します。 主に、 ・収益不動産の事業の立ち上げ ・土地・物件の仕入れ営業コンサルティング ・集客コンサルティング ・収益売買の営業コンサルティング ・生産性向上コンサルティング ・採用コンサルティング ・人財育成コンサルティング などを行っていただきます。(上記すべてではなく、ご経験に基づき得意領域より実施していただきます) また、他業種から新規参入する企業に対してのコンサルティングも実施します。 ・競合他社のリサーチ ・事業計画策定 ・プロジェクトマネジメント ・マーケティングプラン設計・実行 などを行っていただき、収益不動産の新規事業立ち上げの成功を導いていただきます。 ■募集部門について: 当部門では、『建築・不動産業界に関わる企業様にコンサルティング提案を通して、サステナグロースカンパニーを創出し、支援する。』をミッションに掲げております。建設・不動産会社様に対して、高収益を維持しつつ持続的な成長をご支援していくために、収益不動産の分野への新規事業の立ち上げのご支援を行っていきたいと考えています。具体的には、一棟新築アパート・マンションの建築・販売、中古マンションの買取・リノベーション後の販売など、仕入れ・建築・投資家への集客・管理など、ワンストップでコンサルティング対応ができるように行っています。不動産会社様はもとより、他業種から新規参入する企業様のサポートも行っています。収益不動産の分野を新規で立ち上げていただき、ご支援先様の第二本業になるまで成長を伴走できるようにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
東京都
600万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
□■日本最大手のコンサルファームにて、省庁向け政策立案から民間向けオペレーション改革までを担う/経営コンサル〜プロジェクトマネジメントまで一貫したコンサルティングを提供■□ ■職務内容: サステナビリティ領域・エネルギー領域・技術開発領域(気候変動・GX・再生可能エネルギー・水素・サーキュラーエコノミー・生物多様性・人権等)をテーマに、官民双方のクライアントにサービスを提供する。 省庁における政策立案・実行を起点として官民連携プロジェクトのコーディネートと、民間企業の戦略・オペレーション変革を連動させて実施し、個別対応に止まらず社会経済全体の枠組の改善を通じた課題解決に取り組む。 ◎中央省庁・地方自治体等への政策立案・提言(中長期政策立案・ルール形成、官民連携プロジェクト、情報発信 等) ◎電力、ガス、石油、化学、商社、自動車、金融、消費財、通信など業界横断でサステナビリティ・GX・エネルギー領域に関するコンサルティングサービスの提供(経営戦略・技術開発/知財戦略、新規事業企画、スタートアップ支援、シナリオプランニング、協業戦略検討、M&A、テクノロジー導入、オペレーション改革 等) ■魅力:【様々なテーマや業界のプロジェクトに携われる】 特定の業界に偏らず幅広い業界の様々なプロジェクトを経験に携われることも魅力のため、自らの担当するクライアントやテーマを広げたい、閉塞感を感じている方にはオススメのユニットです。 ■育成 多くのコンサル未経験者が入社しており、育成にも力を入れております。入社初日より、オリエンテーション/コンサルティング業務の基礎となる研修を実施。その他にも様々な研修コースがありますので必要に応じて受講を頂く事が可能です。また、メンター制度や日常的に行われるプロジェクト内での成果に関するレビューなど指導育成を盛んに実施しております。 ■働き方 柔軟性が高く、生産性を上げる為にご自身に合った働き方が可能です。D&Iという女性活躍推進を中心とした、多様な人材が活躍する取組みが進んでおり、在宅制度/時短勤務/短日勤務など個人に合わせた働き方を促進しています。また、育児/介護に対する支援制度も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
□■日本最大手のコンサルファームにて、IT×事業戦略の観点から社会にインパクトを与える顧客変革を■□ ■職務内容: 複雑化する社会において、業界横断での変革を目指し、クライアント企業に対するコンサルティングサービスを提供しています。Operations_Industry&Domain SolutionsユニットのSmart X Lab.では、以下の領域で活動しています。 (1)Smart City/Smart Mobility領域 ・スマートシティ スマートシティアプリケーションの導入、モビリティ、デベロッパー、ヘルスケア、金融など多様なステークホルダーとの協業、官民連携支援、デジタルアセット企画開発、アライアンス&エコシステムのインキュベーションを行います。 ・スマートモビリティ 新モビリティの社会実装推進、EV、自動運転車、ドローンなどの導入支援、バリューチェーン構築、オペレーション/IT実装、政策提言、デジタルアセット企画開発を行います。 ・サステナビリティ カーボンニュートラル実現に向けた事業戦略立案、削減計画立案、サステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援を提供します。 (2)技術戦略領域 研究開発部門・技術部門の改革、CTO組織設計、新規事業参入戦略策定、エコシステム型ビジネスモデル策定、知財戦略、イノベーション戦略策定を行います。プロジェクト事例として、大手重工業企業の研究開発部門改革、大手電子材料企業のCTOビジョン策定などがあります。 (3)Smart Finance領域 ・組込型金融(Embedded Finance) ユースケース構築、ビジネス構想、法規制対応、IT活用、M&A支援を行います。 ・Web3/ブロックチェーン 暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTの動向調査、事業参入アプローチ、技術支援、法規制・税制対応、既存金融への影響調査と施策提案を行います。 ・サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス SDGs、カーボンニュートラルのサプライチェーン可視化、デジタル証券(STO)と連動したグリーンファイナンスのトレーサビリティ強化を支援し、ブロックチェーン実装まで一貫したソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニヴィストータルサービス
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
400万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 その他ビジネスコンサルタント
■仕事内容:弊社は、BIG4系監査法人、コンサルティングファーム、ベンチャー企業の役員を経験してきたメンバーを中心に構成されたプロフェッショナルファームです。M&A関連のコンサルティング事業では、M&A戦略策定から、M&A仲介、エグゼキューション実行(FA、DD、Valuation)、M&Aの統合活動(PMI)とM&Aでのフローを一貫してご支援しております。今回募集するポジションでは、中堅中小企業のM&Aに付随する業務全般を(売り手企業および買い手企業を一気通貫で)ご担当いただきます。主な業務内容は以下の通りです。 ・譲渡オーナーの開拓、相談受付などのフォロー業務(譲受企業様に対する)M&Aニーズの発掘、ソリューション提案業務 ・M&A対象企業とのマッチング業務 ・条件面の調整、クロージングまでの一連のフェーズでのフォロー業務 ・公認会計士や弁護士などの専門家も多数在籍しているため、コンサルティング能力も身に着けることが可能です。 ・入社時点で高い専門性を兼ね備えている必要はありません。 ・未経験でもM&A仲介としての力が身につくようサポートいたしますのでご安心ください。 ■体制:弊社は、士業のネットワークを活用し、事業承継に悩む企業へM&A前の選択肢の提示(親族承継、従業員承継含む)からPMIの支援まで可能な体制を揃えた組織となっております。例えば、ファンドやベンチャー、上場会社を顧客に持つ経験豊富なバリュエーションチーム、仲介経験豊富なエグゼキューションチーム、PMI支援も可能なコンサルティングチームが案件の遂行をしております。 ■ポジションの魅力: ・グループ内に公認会計士や弁護士などの専門家も多数在籍しているため、ディール推進に関わる財務/税務/労務/法務面でのサポート体制が従事しております。23年卒入社で配属されたメンバーも、約1年で成約した実績もあり、未経験者でも早期の立ち上がりが可能でございます。 ■求める人物像: ・中堅/中小企業のM&A業務の実践に熱意をもって取り組んで頂ける方 ・行動力/バイタリティのある方 ・優れたプロフェッショナル志向がある方 ・当事者意識を持ち、業務の枠に囚われず、能動的に行動できる方 ・困難な壁ににぶつかったときも、最後まで諦めずにやり遂げる責任感のある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コンフィデンス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~899万円
経営・戦略コンサルティング アウトソーシング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
◆将来起業したい方/若いうちに経営に携わりたい方歓迎◆ ■業務概要 新規事業の立ち上げを行う企業様に対し、営業戦略・戦術の策定を行っていただきます。※取り扱う案件は企業様からご相談をいただく案件のみです。新規開拓をしていただくようなことはございません。 ■メインミッション ・顧客の新規事業立ち上げを中心とするプロジェクトの戦略策定 プレイヤーではなく、プロジェクトを俯瞰しリードするポジションでの採用となります。ターゲットとニーズを仮説化し、社新規事業立ち上げにあたっての戦略を立てます。 ・担当プロジェクトに所属するメンバーのマネジメント 半年〜1年程度の規模のプロジェクトを複数兼任。アサインされるメンバーの単位は最小2,3名となります。1on1などを行いながらメンバーの成長をフォローしていただきます。 ■業務詳細 事業分析から営業戦略の立案を行い、そのターゲットに対する戦術のたたき台を作成します。実行後は進捗を確認しながらターゲット像の再構築を繰り返し、クライアントとミーティングを行いながら事業をスケールしていきます。 ■入社後の流れ 最初はプレイヤーとしてプロジェクトに配属され、課題解決型営業を学び実践をしながら経験を積んでいただきます。個人差はありますが、半年後〜1年後でマネジメントに就いていただく予定です。 ■組織構成 50〜60名程度の組織となり、半数以上が20代の社員となっております。20代でマネージャーの社員もおりますので、年次関係なくご活躍いただける環境です。 ■案件特性 大手中堅の企業様が半数以上、ベンチャーの企業様が3割程度となっています。現在は新規事業が多いIT・web・サービス業の受注の割合が多いですが、業種は特定していないため、幅広い業界知識を身に着けていただくことが可能です。 ■他社優位性 設立28年の中で1050社以上の企業様とのお取引を通して蓄積されたノウハウがあり、様々な企業様から安定的にご相談を頂戴しております。 ■スキルアップ 当社では年間160時間以上、マーケティングなどに関する研修を行っています。また、実務においても新規事業の立ち上げに携わり事業を0→1でつくりあげていただきますので、経営者目線で戦略を立てていただく経験を積むことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
■メインミッション インサイドセールスに、マーケティングセールスの観点から携わっていただきます。 具体的には、プレイングリーダーとしてターゲッティング、営業戦術策定からメンバーのマネジメントを実施し、PDCAを回しながら事業を立ち上げていく業務です。 2つのインサイドセールスのプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務概要 新規事業の立ち上げを行う企業様に対し、営業戦略・戦術の策定から行っています。※取り扱う案件は企業様からご相談をいただく案件のみです。新規開拓をしていただくようなことはございません。 ■業務詳細 事業分析から営業戦略の立案を行い、そのターゲットに対する戦術のたたき台を作成します。実行後は進捗を確認しながらターゲット像の再構築を繰り返し、クライアントとミーティングを行いながら事業立ち上げを先導し行っていただきます。※クライアント先に常駐はしません。 ■スキルアップ 当社では初年度160時間以上、マーケティングや課題解決型営業を身に付ける研修を行っています。また、実務においても新規事業の立ち上げに携わり事業を0→1で創造して頂きますので、経営者目線で戦術を立てる経験を積むことが出来ます。 ■組織構成 60〜70名程度の組織となり、半数以上が20代の社員となっております。年次関係なくご活躍いただける環境です。 ■案件特性 大手中堅の企業様が約半分、ベンチャー・スタートアップ企業様が約半分程度となっています。現在は新規事業が多いIT・web系の割合が多いですが、業種は特定していないため、幅広い業界知識を身に着けていただくことが可能です。 ■他社優位性 設立28年の中で1050社以上の企業様とのお取引を通して蓄積されたノウハウがあり、様々な企業様から安定的にご相談を頂戴しております。業界の中では”新規事業を扱っていること”が差別化できる部分です。 ■入社後の流れ 最初の3ヶ月程度はプロジェクトメンバーとして事業立ち上げに携わっていただき、研修などを通して体系化された「課題解決型営業」のノウハウや戦略の立案、戦術の策定などのやり方を学んでいきます。その後、実際の営業や研修を通してキャッチアップを図り、リーダーとして上記業務に携わります。ゆくゆくは営業戦略立案等の上流過程をお任せするマネージャーポジションを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
450万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■□NTTデータグループ/社会的課題解決を担う案件や経営に紐づくプライム案件の構成比が高い日系コンサルファーム/調査研究〜実行支援まで□■ ■コンサルティング領域: ベンチャー企業の技術を基にしたイノベーションの仕組みづくりを目指して、ベンチャー支援に関する国プロを実施し、将来的には自立的にベンチャーエコシステムの担い手になれることを目的としております。また、ベンチャー設立を希望している大学の研究者等に対して、技術的なコンサルティングも実施しております。 ■具体的なコンサルティングテーマ: ・ディープテック系ベンチャー企業が有する技術や市場等の基礎調査 ・ベンチャー企業に対する事業戦略及び知財戦略に関する専門家派遣を通じたハンズオン支援 ・ベンチャー企業に投資するベンチャーキャピタルに対する専門家派遣を通じたハンズオン支援 ・ベンチャー企業、ベンチャーキャピタル、大学などのベンチャーエコシステムの実態調査 ・ベンチャー企業のグローバル展開に関する基礎調査 ・大学発ベンチャー企業の実態調査 ・大学の研究者等に対するベンチャー設立を見据えた技術支援 ■担当業務: 官公庁および民間企業から受注したベンチャー関連の調査・コンサルティングのプロジェクトの遂行メンバーとして、調査、分析、資料作成、プレゼンテーション等の中心的役割を担っていただきます。一方で、ご自身の興味がある分野について、自ら積極的に提案活動を行っていくことも歓迎します。 ■同社の特徴: NTTデータの顧客基盤を武器に、多くの官公庁・金融業界・その他民間企業に対し、戦略・経営コンサルティングを行っています。コンサルティング領域に関しては同社が、IT領域に関してはNTTデータが担当しており、コンサルティングスキルを身に着けたい方にとって、非常に良い環境となっています。
株式会社クニエ【NTTデータグループ】
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
・先進的なテクノロジーの特徴、ビジネスでの活用価値・活用方法を熟知し、R&D領域、ものづくり領域、マーケティング・販売領域、サービス領域、メンテナンス領域などのバリューチェーンの各領域、領域横断の課題を解決する ・特に、テクノロジーもしくはデータドリブンで各領域、領域横断の業務変革の構想、その実現施策を策定し、その実行と定着を図る ・顧客に対して、デジタル活用のプロフェッショナルとして伴走し、顧客企業、産業、社会のデジタルトランスフォーメーションの寄与、成功に導くコンサルティングを実施する ■職務の魅力: ・NTTグループのテクノロジーアセット、ソリューションを駆使して、一企業だけでなく、産業や社会のDXの実行に携われる ・ビジネス(業務)だけでなく、テクノロジーだけでなく、両面に関わり変革の実行に携われる ・単一業界だけでなく、様々な業界・業態、また日本だけでなく、東南アジアを中心として海外のDXの実行に携われ、経営層と、自分の言葉で提言・提唱ができる ・コンサルタントとしてのDX/デジタル活用の総合力の発揮、かつ複合的な専門性を向上できる ・自分で、新しいソリューション・オファリングを考案できる ■当社の特徴: ・NTTデータの戦略コンサルティング会社として2009年に設立。日本発ファームとして日本企業の成長を支援することで、日本の経済的発展に貢献することを使命と考えています。システム導入やBPO等のボリューム型コンサルではなく、日本を代表する企業への最上流のビジネスコンサルに特化して事業を展開していることが特徴的です。 ・社員の割合は9割が中途入社で、出身業界・バックグラウンドは様々です。入社後はロジカルシンキング/コンサルティング方法論/業界別知識研修など、多種多様なテーマの社内外研修プログラムが用意されており、新卒者の4か月研修と同様内容を1年間かけて学ぶことを必須としています。 ■歓迎条件: 別枠記載の必須条件と合わせて以下の方を歓迎します。 ・製造業(組立、プロセス)、電力、ガス、交通などの業界や業務プロセスの知識 ・ITシステム導入(基本構想策定や要件定義)もしくはデジタルテクのロジー導入の経験 ・IoT、AI、量子コンピュータ、データサイエンスなどデジタルテクノロジーを活用した業務/サービスへの実装経験
株式会社クニエ
■□NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献/研修制度充実□■ ■職務内容 ・営業・マーケティング領域における戦略策定〜業務プロセス設計 ・上記に伴うデジタル構想策定〜デジタル基盤導入支援 ・戦略推進・改革実行のための組織設計やチェンジマネジメント ・トップライン向上のための新規事業開発・新サービス開発(企画からローンチまで) ■ポジションの魅力 ・最上流から結果を出すところまで一貫して伴走し、コンサルの成果を肌で感じられます ・システム案件は行わないため、ピュアなビジネスコンサルティングに専念できます ・世界トップレベルのクライアントのキーマンと切磋琢磨し、刺激を受けながら成長できます ■クニエの特徴: ・NTTデータの戦略コンサルティング会社として2009年に設立。日本発ファームとして日本企業の成長を支援することで、日本の経済的発展に貢献することを使命と考えています。システム導入やBPO等のボリューム型コンサルではなく、日本を代表する企業への最上流のビジネスコンサルに特化して事業を展開していることが特徴的です。 ・社員の割合は9割が中途入社で、出身業界・バックグラウンドは様々です。入社後はロジカルシンキング/コンサルティング方法論/業界別知識研修など、多種多様なテーマの社内外研修プログラムが用意されており、新卒者の4か月研修と同様内容を1年間かけて学ぶことを必須としています。 ・勤務期間の長さにとらわれず発揮した価値によって評価をするという思想が強いため、女性も活躍しやすいです。育休産休取得率は100%であり、女性シニアマネージャーも活躍しております。
株式会社WARC
東京都品川区上大崎
目黒駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), その他ビジネスコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
◎IPOコンサルティングや資金調達支援、内部統制支援、決算早期化等業務改善などのハンズオン支援サービス展開 ◎クライアントから直接感謝の言葉をいただけるポジション ◎オフィスとリモートのハイブリット型勤務 ■業務内容: 当社のコンサルタントとして、ベンチャー・成長企業に対してIPOコンサルティングや内部統制支援、決算早期化等業務改善、開示書類作成支援などのハンズオン支援をしていくことをミッションとしています。 困っている企業の課題を解決するという性質上、クライアントから直接感謝の言葉をいただくことが多いため、非常にやりがいのあるミッションです。 また、当社自身が設立8期目のベンチャー企業であり成長途上のため、会社・事業部の組織づくりにも拘っていただくことができる環境です。 ■具体的な業務詳細: 主な業務としては、以下となります。 ・クライアントサービス ・業務委託人材を含むプロジェクトチームのマネジメント ・営業(課題把握→提案) ・社内活動(営業企画、営業管理、採用活動、ナレッジ展開) なお、クライアントサービスの主な業務内容は以下です。 ・IPOコンサルティング ・内部統制導入・運用支援 ・監査対応支援 ・開示書類作成支援 ・業務フロー構築・改善 ・決算業務支援(月次・四半期・年度) ・財務デューデリジェンス ・株価算定業務 ・PMI(経営統合)支援 ・事業計画策定支援 ※上記の業務からご経験やご希望に応じてアサインするため、様々な領域に携わっていただけます。 ■ポジションの魅力: ・監査経験が活かせる支援領域でパフォーマンスを発揮しつつ、未経験領域へのチャレンジすることができます。 ・クライアントとともに経営課題に向き合い経験を積み重ねることで「成長企業のイノベーションを支える、事業に強い会計士」になることができます。 ・当社の社内プロジェクトに携わることで、ベンチャー事業会社での事業成長や組織づくりを経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎IPOコンサルティングや資金調達支援、内部統制支援、決算早期化等業務改善などのハンズオン支援サービス展開 ◎プロジェクトの品質を担保するポジション ◎オフィスとリモートのハイブリット型勤務 ■業務内容: 当社では、監査法人出身の公認会計士を中心として、ベンチャー・成長企業に対してIPOコンサルティングや資金調達支援、内部統制支援、決算早期化等業務改善などのハンズオン支援サービスを展開しており、支援件数、コンサルタント人員数とも右肩上がりの成長を続けております。 現在、プロジェクトの品質は事業部管理のもと各プロジェクトチームが担っておりますが、事業部の拡大に伴い品質管理部門を設置することにいたしました。 当ポジションは、コンサルタント事業部内の品質管理部門に所属し、プロジェクトの品質を担保するための活動をコンサルタントとともに推進していくことをミッションとしています。 ■具体的な業務詳細: 主な業務としては、以下となります。 ・品質管理部門の立ち上げ ・事業部内に点在しているナレッジの集約、プラクティス化 ・プロジェクトチームの成果物レビュー(一部) ・サービス開発 ・内部研修の企画/運営 ■ポジションの魅力: ・監査業務を通じて得た経験や会計知識が活かせます。 ・クライアントサービスではなく社内業務であるため、柔軟な働き方が可能です。 ・サービスラインの新規開発にも関与できます。 ・ベンチャー事業会社である当社での事業成長や組織作りを経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人経済同友会
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 事業企画・新規事業開発 その他ビジネスコンサルタント
【日本の明日を考え経営者を支える仕事/スピード感のある環境/日本経済団体連合会・日本商工会議所と並ぶ経済三団体のひとつ】 ■業務概要: テーマ別に設置する「政策委員会」は、1,600名の会員である企業経営者が参加し、自由闊達な議論を通じて政策提言や提言の実践に取り組んでおり、その事務局を担当していただきます。 ■業務詳細: ロジ業務を担当するスタッフとペアとなって以下の業務を遂行します。 ※通常は複数の政策テーマを担当 ・最新の政策課題や経営課題を踏まえた政策委員会の年間活動計画(案)や検討課題(案)の検討、作成 ・経営者の議論を行うための委員会や会合の企画/準備(日程調整、ヒアリング講師の検討/依頼、案内状の作成、会場設営など)、会合の運営、議事要旨の作成 ・議論を促すための情報収集や資料作成 ・担当テーマに関わる国内外への視察プログラムの企画/実施(視察内容の検討、訪問先の調整、アテンドなど) ・委員会での議論の論点整理、課題の明確化と政策提言のストーリー骨子の検討 ・政策提言(案)の策定、委員会での討議の進展を反映した提言内容のブラッシュアップ ・政策提言の実現に向けたフォローアップ活動の企画/実施(広報、政治/行政/メディア等との対話など) ■魅力: 政策調査委員会の運営を通じて経営者の本音の議論を直に聞き、また政官財やアカデミア等の最先端で活躍する有識者とのネットワークを形成することによって自らの専門性を高め、キャリアアップを図ることが可能です。 求められる成果や業務の質は高いですが、自分が頑張って取り組んだことが経済・社会目に見える形で変化を与えることにつながるため、大きなやりがいを感じることができます。 ■キャリアパス: 政策調査に関わる業務だけでなく、将来に向けたキャリアパスの一環として、本人の適性や希望に応じて経済団体の運営に関わる他業務(事業の企画・立案、広報、会員相互のネットワーキングや懇談、会員管理、総務・経理・秘書・人事・システムなど)を経験する機会があります。 ■当局の特徴: 経営者が個人として参加する国内有数の経済団体です。 国内外の経済社会のあるべき姿を議論し、時代の先を行く政策提言・意見を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シグマクシス
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
650万円~699万円
■職務内容: シグマクシスが目指す「CREATE A BEAUTIFUL TOMORRW TOGETHER」「クライアントとの価値共創」「構想提案」の実現において最も重要なのは、価値創造への高いモチベーションを持つプロフェッショナルの存在です。そこで、さらなる仲間の輪を拡げるため、2025年4月1日に新組織「アクセラレーション・シェルパ」を立ち上げます。社会人経験を活かしつつ、コンサルタントとして活躍したい人財の「学びのサイクル」(インプット=多様な知識やネットワークと、アウトプット=プロジェクトにおける実践・反復)を支え、プロフェッショナルとしての成長の加速を共に目指す組織です。一流のコンサルタントとして活躍することを目指して、自らチャレンジに飛び込む仲間を求めています。 入社後は当部門(当社ではシェルパと呼びます)に所属し、以下のような様々なテーマの幅広いプロジェクトに参画頂きます。 ■プロジェクト事例: ・成長戦略立案・M&A(アライアンス含む) ・新規事業開発・実行支援 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)推進 ・SaaSを活用したFit to Standard型の業務変革 ・大型プロジェクトにおけるPMO支援 ・先端テクノロジー活用推進やデータマネジメント支援 ・その他 ■リーダーからひと言: プロフェッショナル/コンサルタントにとっての仕事は、「決められた業務を遂行すること」ではなく、「クライアントに価値を届けること」です。共に成長し、クライアントと価値共創し、世の中をより良くしていけるような活動に取り組んで行きましょう。 ■同社の特徴: 目指すミッションは顧客の変革実現と事業価値の創出です。数百名のスモールな組織ですが、フラット&スピードを重要視し、全プロジェクト国内での戦略立案、意思決定を行っています。 組織も顧客の縦割り組織ではなく、ビジネス、IT、デジタル、イノベーション等、多様な人材によるスキルミックスされたハイブリッドなチームがプロジェクトベースで構成されます。またプロジェクトの構想策定〜PMO/実装までを内製化しています。 ■求める人物像: ビジネスパーソンとして以下の能力が高く、さらに強化する意欲の高い方 ・論理的思考、課題解決力 ・コミュニケーション能力 ・自己認識・共創力 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
350万円~499万円
経営・戦略コンサルティング シンクタンク, リサーチ・市場調査 その他ビジネスコンサルタント
■職務内容: ・専門家として、政府機関の政策立案および政策執行を支援する業務に携わるメンバーを募集します。 ・私たちのクライアントは主に、経済産業省や中小企業庁、内閣府等のイノベーション促進や新産業創出をミッションとしている政府機関です。私たちはこれらクライアントに対して、政策や産業の専門家という立場で、国内外の調査研究や、新しい政策の制度設計、そして実際の政策の実行支援等のサービスを提供しています。 【変更の範囲:なし】 ■募集ポジション: ・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒歓迎 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 主に下記分野・テーマについての受託調査等に従事いただきます。 ただし、ご自身の専門性・関心によっては、隣接分野を含め、行財政に関わる新たな分野に取り組んでいただくことも可能です。 【具体的な取り組み】 ・我が国において今後考えられる行財政制度のあり方の調査・検討 ・行政の施策の効果分析(定量的効果・定性的効果) ・諸外国における行財政・税制等の調査・分析(海外現地調査含む) ・財政・税等の中長期シミュレーション ・行財政・税制等の有識者との共同研究、ネットワークの構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集ポジション: ・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒歓迎 ■経済財政政策部について: 経済財政政策部では、行財政・税制、政策の効果検証・EBPM等の公共経済や行財政分野に加え、住宅・土地、防災、交通・物流等の国土・地域分野、知的財産・無形資産分野、国際分野を拡充し、各分野の調査研究、政策決定を支援しています。 最近では部門横断的、学際的な調査研究、施策推進も多く、異なる専門性を持つ研究員が連携して価値を創造・提供する業務が増えてきています。 顧客は官公庁を中心に地方自治体、民間団体、民間企業と幅広く、各主体が抱えている課題に対する専門的な観点からの解決支援、各種施策の推進支援等を行っています。 ※HP:https://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl_tokyo_economic_and_fiscal_policies/ 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 官公庁等を主たるクライアントとした、雇用・労働・人材育成に関する調査研究、施策実行支援を担当していただきます。 ■募集ポジション: ・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当、研究員の指導のもと、事例収集やヒアリング等のまとめ、資料作成等、プロジェクトの土台づくりを行います。プロジェクトリーダーや先輩研究員の指示を仰ぎながら業務を遂行し、研究員として必要な情報収集や報告書作成等のスキルを身につけます。)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社会政策部について: 社会政策部では、医療・保健政策、高齢者福祉、障がい福祉、介護などの医療・福祉分野に加え、ダイバーシティ・WLB(ワーク・ライフ・バランス)・働き方改革、雇用・労働、教育・子育てに関する領域に取り組んでいます 顧客は官公庁を中心に地方自治体、職能団体、民間企業と幅広く、それぞれのお客様が抱えている課題への専門的な観点からの解決支援、各種施策の推進支援等を行っています。 ※HP: https://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl_tokyo_social_policies/ 変更の範囲:本文参照
■職務内容: ・国・地方自治体等からの受託調査やコンサルティングを行います。 ・担当するテーマとしては、高齢者を対象とした地域包括ケア、地域福祉の他、興味関心等に合わせて子ども、障害福祉分野など幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。 ・文献調査やアンケート調査、ヒアリング調査、データ収集・分析、クライアントとのコミュニケーションを通じた問題解決・政策形成支援などを行います。 ※現在、我々が取り組んでいるテーマ等については、下記HPをご参照ください。 https://www.murc.jp/houkatsu/ ■募集ポジション: ・準研究員(プロジェクトの担当パートの副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社会政策部について: 社会政策部では、医療・保健政策、高齢者福祉、障がい福祉、介護などの医療・福祉分野に加え、ダイバーシティ・WLB(ワーク・ライフ・バランス)・働き方改革、雇用・労働、教育・子育てに関する領域に取り組んでいます 顧客は官公庁を中心に地方自治体、職能団体、民間企業と幅広く、それぞれのお客様が抱えている課題への専門的な観点からの解決支援、各種施策の推進支援等を行っています。 ※HP: https://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl_tokyo_social_policies/ 変更の範囲:本文参照
株式会社農林中金総合研究所
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
シンクタンク 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【農林中金グループ/未経験歓迎/のアドバイザー/コンサルタントとしての実務経験をつめる】 ■業務詳細: 農林中金の取引先に対してサステナビリティ(第1次産業の分野)に関する戦略コンサルタントを行っていただきます。 ・農林中央金庫及びグループ会社の取引先に対するサステナビリティ経営コンサルティング(TCFD/TNFD開示支援、企業のイニシアティブ対応、サステナビリティ戦略策定支援、ソリューション提案等) ・ 農林中央金庫及びグループ会社のサステナビリティ経営戦略策定を支援 ・ 気候変動、自然資本等に関連する主な指標や測定基準を調査し、実務での応用を支援 ■特徴・魅力: ・自然資本・生物多様性に関して日本のトップランナーのひとつである農林中金グループのサステナビリティ経営に関与し、グループ知見を最大限に活用した外部向けコンサルティング業務を担当いただきます ・グループのバックボーンである農林水産業のバリューチェーンを考慮しつつ対応するユニークな業務です ・グローバルなサステナビリティの動向を踏まえつつ、ローカルでの取組みにも精通することができる点が魅力です ■求める人物像: ・日本の農林水産業・食品関連産業の発展への貢献という使命に共感できる方 ・ チーム/プロジェクト単位での業務にやりがいを見出し、積極的に業務に取組める方 ・ ロジカルシンキングに基づく資料作成・顧客提案や、計数分析に強みを持つ方 ■キャリアパス: サステナビリティの第一人者となることを目指して、業務経験を積んでいただきます。 ■職場環境: ・在宅勤務制度があり、新型コロナウィルス感染防止の観点や働き方改革の面でも、多くの研究員が出社と在宅勤務を柔軟に取り入れ、研究をしています。 ・日常の業務の中でも、Web会議での打合せや同僚とのチャットアプリを利用した会話など、「ニューノーマル」に対応した環境が整備されています。 ■同社の魅力: ・日本最大級の協同組合組織のネットワークを活用できます。 ・30年来の調査研究による専門的なナレッジを蓄積しています。 ・幅広いネットワークを活用した緻密な実地調査により、実践的な提言を実現しています。 ・少数精鋭の研究員40名が、プロフェッショナルとして活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容: 官公庁を中心とする様々なクライアントに対し、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する政策研究に携わっていただく研究員を募集します。 2030年の持続可能な開発目標(SDGs)や2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、持続可能性(サステナビリティ)課題に戦略的に対応する事業や企業へのファイナンスの重要性が高まっています。サステナブルビジネス戦略センター(CSBS)では、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)やその基礎となる企業の非財務情報開示を推進する政策の立案や実行支援に関する調査研究を行っています。 【変更の範囲:なし】 ■具体的な業務 (1) ESG投資・金融・非財務情報開示に関する調査研究、政策立案・実行支援 ・ 国内外のESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する調査研究 ・ TCFD、TNFD、ISSB等、国内外の非財務情報開示制度に関する調査研究 ・ 金融機関や機関投資家に影響を与える政策やイニシアチブに関する調査研究 等 (2)ESG/SDGs/サステナビリティ経営に関する調査分析、政策立案・実行支援 ・企業の「持続可能な経営」やSDGs貢献事業の展開に関する調査分析 ・環境デュー・ディリジェンスに関する国内外の動向調査 /等 (3)その他 ・金融機関向け サステナブルファイナンス実施支援(ESG地域金融、TNFD等) ・民間企業向け 非財務情報開示・ESG/SDGs経営支援 【主なクライアント】 ・ 官公庁(環境省、経済産業省、金融庁等) ・ 民間企業(事業会社、金融機関、業界団体等) ■募集ポジション: ・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒歓迎 変更の範囲:本文参照
■職務内容: 官公庁を中心とする様々なクライアントに対し、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する政策研究に携わっていただく研究員を募集します。 2030年の持続可能な開発目標(SDGs)や2050年カーボンニュートラルの達成に向けて、持続可能性(サステナビリティ)課題に戦略的に対応する事業や企業へのファイナンスの重要性が高まっています。サステナブルビジネス戦略センター(CSBS)では、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)やその基礎となる企業の非財務情報開示を推進する政策の立案や実行支援に関する調査研究を行っています。 【変更の範囲:なし】 ■具体的な業務 (1) ESG投資・金融・非財務情報開示に関する調査研究、政策立案・実行支援 ・ 国内外のESG投資・金融(サステナブルファイナンス)に関する調査研究 ・ TCFD、TNFD、ISSB等、国内外の非財務情報開示制度に関する調査研究 ・ 金融機関や機関投資家に影響を与える政策やイニシアチブに関する調査研究 等 (2)ESG/SDGs/サステナビリティ経営に関する調査分析、政策立案・実行支援 ・企業の「持続可能な経営」やSDGs貢献事業の展開に関する調査分析 ・環境デュー・ディリジェンスに関する国内外の動向調査 /等 (3)その他 ・金融機関向け サステナブルファイナンス実施支援(ESG地域金融、TNFD等) ・民間企業向け 非財務情報開示・ESG/SDGs経営支援 【主なクライアント】 ・ 官公庁(環境省、経済産業省、金融庁等) ・ 民間企業(事業会社、金融機関、業界団体等) ■募集ポジション: ・ 研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う) ・ 副主任研究員(プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体のマネジメントを担う) 変更の範囲:本文参照
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
600万円~999万円
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 世の中の期待の高まりを受け、企業経営におけるサステナビリティの重要性は高まっています。 我々は、サステナビリティに関わる規制や投資家の要請を切り口として、企業の価値の向上と同時に企業が社会に与えるインパクトをより良いものなることを目指しています。サステナブルな社会実現に向けて、昨今関心が高まっている非財務情報開示をはじめ、サステナビリティ経営、サステナブルバリューチェーン構築等、幅広くプロジェクトに関する経験ができ、専門性を磨くことが可能です。 ■業務内容: ◇サステナビリティ経営高度化関連アドバイザリー業務 ・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援 ・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援 ・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA, IWA, SROI等含む) ・ESGデータドリブン経営支援 ◇非財務情報開示関連アドバイザリー業務 ・SSBJ、CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援 ・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等) ◇サステナブルバリューチェーン関連アドバイザリー業務 ・CSDDDの対応支援 ・人権デューデリジェンス ・人的資本経営構築支援 ・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援 ・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援 ※所属:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります) ■歓迎条件: <経験> ・システム要件定義〜設計・実装〜展開・定着化までの一連の業務経験(領域は問わず) ・業務・プロセスフロー作成、データモデル設計業務経験 ・サステナビリティの特定テーマ(例:環境、人権、生物多様性、サプライチェーン)に関する研究・調査・実務経験 <スキル> ・公認会計士、USCPA、CIA、CFEなど内部統制・内部監査に関する資格 ・CISA、情報処理資格などIT・システムに関する資格 ・ビジネス英語力(TOEIC(R)800点以上) 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ