2653 件
株式会社エックスラボ
大阪府大阪市北区豊崎
-
450万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
■業務内容: 事業価値や顧客価値を高めるためのマーケティングのプロフェッショナルとして、主に中小企業様を対象とした事業を展開している当社にて、XLabの花形事業であるデジタルマーケティング事業のマーケターとして、企画提案と集客マーケティングを担当していただきます。 ■具体的には: <営業> 既存顧客の引き継ぎを行い、1人3件ほどからスタートしていく予定です。 ご自身でも顧客開拓いただきますので、ゆくゆくは5件〜10件ほどに拡大していく予定になっています。 新規と既存の割合 新規顧客70% 既存顧客30%ほど ※裁量あり/インサイドセールス→フィールドセールスまで一貫して担当可能です <市場分析> ターゲットを設定し勝ち筋を明確化します。 ・SWOT分析やSTP分析を基に市場規模、成長率、トレンドの調査 ・3C分析・4P/4C分析を元にしたターゲット顧客の調査 ・競合優位性に基づいたプロモーション戦略の調査 など <企画> 広告運用のゴール設定をし戦略を立てて企画します。 ・マーケティング戦略立案 ・meta広告やリスティング広告などのWeb広告運用の戦略 ・LP(ランディングページ)の運用戦略 ・オウンドメディアやホームページの設計戦略 <広告運用> お客様の目的に合わせた効果最大化を目指します。 ・SEO対策に基づいた運用 ・リスティング広告などの運用 ・SNS運用(Instagram、facebookなど) ・MA・CRM施策の企画や運用 <数値解析> 数値に基づいて解析、課題の抽出、アクションプランを立案します。 ・Google Analyticsなどのツールを利用した分析 ・ROIの最適化に関する分析 ・クリエイティブの数値を基にした評価・分析 ■キャリアステップ: 1年目:一般〜リーダー 2年目:リーダー〜サブマネジャー 3年目:マネージャー〜事業部長 ■これまでの実績例: ・全国で15店舗運用の美容外科のWEB売り上げを年間25億円の粗利益増 ・立ち上げたばかりのECサイトを1年で年商10,000万円規模にする ・関西圏で120店舗運営する不動産会社のWEBコンサルティングで年間売上20億円増? 変更の範囲:会社の定める業務
ステラアソシエ株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~649万円
経営・戦略コンサルティング, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
【顧客折衝経験ある方歓迎!/コンサル未経験からスキルアップアップ可能!/業績好調のブティックファーム/リモート可/No.1調査の需要増/日立・NEC等大手企業と取引多数】 ■業務概要: 新規事業コンサルティングとNo.1調査を提供するブティックファームで、三菱電機や日立製作所といった大企業に対し、新規事業の立ち上げ支援を多数行っている当社にて、新規事業の要件定義、リサーチ、資料作成、会議等の業務をご担当頂きます。 ■入社後の流れ: まずは当社代表とプロジェクトに参画し、アシスタントしてWEB調査、資料作成をお任せします。コンサルタント業務の流れ・基礎を学んでいただきます。 キャリアを積み、スキルが付いてきたら1人前のプレーヤーとして、1つのプロジェクトをお任せしますのでご安心ください。 ■クライアント企業様: 三菱電機株式会社、NEC、株式会社日立製作所、株式会社ファンケル、楽天モバイル株式会社 等 ■働きやすさ 年休125日、土日祝休み、リモート可能と、コンサル業界でも屈指の働きやすさを実現しております。 ■当社について 当社は新規事業コンサルティングとNo.1調査を提供するブティックファームです。三菱電機や日立製作所といった大企業に対し、新規事業の立ち上げ支援をしています。3年ほど前に新サービスとして提供を開始した、日本初や世界初を証明する「No.1調査」の引き合いも増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ポケットサイン株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜マイナンバーカードの「公的個人認証サービス」/フルフレックスの働きやすい環境〜 ■募集概要: デジタル身分証のニーズが高まる中、デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」を軸に、顧客が抱える課題をヒアリングし、行政や民間企業の個人認証におけるDX推進をリードするソリューションコンサルタントを募集します。 ■業務内容: ◎顧客へのヒアリング、課題特定と掘下げ ◎課題解決に向けたサービス、プロダクトの企画・提案 ◎ソリューション実現に向けた、要件定義と設計 ◎導入支援、プロジェクトリード ◎定着化、活用支援の実施 ◎他部門(プロダクト開発、カスタマーサクセス、マーケティング)との連携 ■利用ツール: ・プロジェクト管理:Notion ・ドキュメントツール:Notion、Google Workspace ・コミュニケーション:Slack、Google Meet ■当社について 当社は「リアルとオンラインをシームレスにつなぐ未来の日常をつくる」というビジョンのもと、個人・民間企業・行政における信用の摩擦(=本人確認のためのコスト)をゼロにするため、主にマイナンバーカードの「公的個人認証サービス(JPKI)」を利活用するためのサービスの企画・開発を自治体及び民間企業向けに行っています。 役所の手続きや銀行での口座開設など、本人確認にかかるコストは多忙な現代において大きな社会課題となっています。そうした背景からデジタル身分証のニーズは高まっており、市場規模は数千億円まで拡大していくと言われています。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
東京都千代田区平河町
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■□未経験からコンサルタントへ/官民両方の上流案件のみを幅広く提供/社会課題〜デジタル・ハイテク系の戦略案件の担い手/テーマ・インダストリーに囚われない案件獲得/社会課題・産官学連携□■ ■業務概要: 大手事業会社や官公庁の経営層・事業部長格を相手として、中長期的な成長戦略や業態変革・新規事業開発などコンサルティングプロジェクトにおけるメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。 ■業務内容詳細: ・外部環境の将来変化・テクノロジーの将来動向の予想 ・新規事業・新規サービスの市場構造・問題点の分析、解決策の仮説立案 ・課題や仮説を導出するためのフレームワークの設計 ・仮説検証のための調査設計・調査実施、関係者へのヒアリング ・クライアントや関連する人達とのディスカッション時のファシリテーション ・デジタル技術の国内外先進事例やビッグトレンドに関する調査・分析 ・経営の外部環境の調査・分析、強み・弱みの分析 ・事業特性や業界構造の分析、成功要因の分析 ・アライアンス候補企業の調査・選定 ■組織構成: ・各ユニット12~16名程度、デジタルビジネス系ユニット全体で45~50名程度の組織です。 ・中途入社者、コンサル未経験者が多数活躍しています。 ■プロジェクト事例: デジタルビジネス系ユニットとしてクロスアサインを想定しているため、官民両方の幅広い案件に携わることが可能です。 官公庁系:総務省の情報通信白書、経産省のDXレポート/デジタルガバナンスコード作成 民間企業: 大手通信機器メーカーにおけるIoT/M2M領域の事業戦略策定支援 大手SI事業者向けソリューション開発戦略の立案(ユーティリティ業界け) 大手通信機器メーカーにおける新規事業戦略の立案(スマートビジネス関連) 大手自動車メーカーにおけるカーボンニュートラル時代の事業戦略策定支援 大手エレクトロニクスメーカーにおけるPost5G時代の事業戦略策定支援 など ■主な顧客: 民間:通信、電力・ガス、Web/EC、金融、不動産、情報サービス、ヘルスケア・スポーツ、製造、自動車、ハイテク 等 公共:環境省、原子力規制庁、経産省、総務省、国交省、気象庁 等
500万円~1000万円
〜官公庁および外郭・業界団体での勤務経験を活かしコンサルタントへ〜 ●社会的課題解決を担う案件や経営に紐づく、最上流案件の構成比が高い日系コンサルファーム ●介護や障害領域を中心としたヘルスケア分野における社会課題解決を支援 ●up or outのカルチャー無し ■職務概要: 当グループでは「ヘルスケア・福祉の現場を子供たちの憧れの仕事に」をグループVisionとして、介護や障害領域を中心としたヘルスケア分野における社会課題解決を支援しています。官公庁や自治体からの案件が多く、国や自治体の政策に上流から関わり、未来の日本を担う社会的意義の大きい案件を多く手掛けていることが特徴です。我が国の社会課題を我が事として捉え、我々と一緒に課題解決に向けチャレンジしてくれる方を募集します。 ◇組織:HealthCare Implementationグループ 当グループは2019年に立ち上がった比較的若い組織です。メンバーは30歳台が多く、グループ長含め現在13名のコンサルタントが在籍しています。メンバーのバックグラウンドはコンサルファーム出身者をはじめ官公庁、業界団体、専門職、民間企業と様々ですが、一貫して介護や福祉分野に強い問題意識を持ち、常に現場目線に立った”手触り感”ある仕事を大切にしています。 ◇主な事業領域 (1)介護領域 生産性向上/テクノロジー活用/テクノロジー開発支援/外国人介護人材/介護助手/地域包括ケア (2)障害領域 バリアフリー/障害者差別/テクノロジー活用 (3)医療領域 医療機器/健康寿命(フレイル等) (4)その他の領域 多文化共生(外国人介護人材等)/保険者/医療介護連携 等 ◇主なプロジェクトタイプ 実証実験/政策提言/調査研究/コンソーシアム/PMO/BPR 等 ◇主な実績(官公庁案件を中心に) ・介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業/厚生労働省 https://www.kaigo-pf.com/ ・介護分野における生産性向上ガイドライン策定事業/厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-seisansei.html ・在宅での使用を前提としたロボット介護機器等の開発・改良促進基盤調査/AMED
株式会社ナレッジリーン
東京都港区芝公園
芝公園駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【シンクタンク&コンサルファームとして企業や官公庁を支援している同社にて、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍◇持続可能な社会に向けて、業務が、地球環境や気候変動に繋がり社会貢献性◎◇働き方が自由な会社】 ■ポジションについて: 当社では、脱炭素や環境経営に関する多様な課題をワンストップでサポートしています。昨今・脱炭素やカーボンニュートラルの取り組みが社会全体で求められている中、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められています。 そこで当社は2年前にサスティナビリティ(ESG)事業を立ち上げました。現在5名で対応しておりますが、ニッチ分野であることも相まって案件の依頼が多く今後も事業拡大する見込みからメンバーの募集を実施します。 ■配属先: 部署5名20代〜40代が活躍中。 本部長である営業が1名、その他は20代〜40代のコンサルタントで皆優秀なプレイヤーです。若手メンバーには、事業会社でサスティナビリティに対する業務を推進していた方、全くの未経験者等様々な方がジョインしています。 ■入社後の育成: 業界職種未経験でも、専門知識を持つチームがサポートします。育成しつつ、数か月後には得意・興味関心を元に自立していただきます。失敗も勿論あると思いますが、メンバー全員自主性をもって行動しておりますので、チームに頼りながら成長していただきます。 ■魅力: 【働き方が自由】 ・裁量労働制のため育児による中抜けも可能です。育休取得実績も100%でライフイベントを迎えても中長期的に働くことができます。 ・顧客訪問や会議がなければ基本在宅勤務可能です。出社も可能で、リモート/出社の切り替えを自由にできます。 ・ハードワークであるコンサル業界ではありますが、「えるぼし(第3段階」「くるみん」を取得するなどWLBの改善に皆で取り組んでいます。 【社会貢献性の高さ】 ・2050年カーボンニュートラルの達成に向けた支援を行うなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが評価されています。 ・環境/脱炭素に関わる仕事であるため、提供するサービスが地球環境、気候変動に繋がり、やりがいを感じられます。 ・過去100団体以上の地方公共団体からの受託実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【シンクタンク&コンサルファームとして企業や官公庁を支援している同社にて、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍◇持続可能な社会に向けて地球環境や気候変動に繋がり社会貢献性◎◇働き方が自由◇入社数か月後にプロジェクトリーダー担当実績もあり裁量の大きさ◎】 ■業務内容: 当社では、脱炭素や環境経営に関する多様な課題をワンストップでサポートしています。昨今・脱炭素やカーボンニュートラルの取り組みが社会全体で強化されている中、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められています。 そこで当社は2年前にサスティナビリティ(ESG)事業を立ち上げました。現在5名で対応しておりますが、案件の依頼が多く、今後の事業成長を見込み即戦力で活躍頂ける方を募集します。 ■魅力: 【働き方が自由】 ・裁量労働制のため育児による中抜けも可能です。 ・顧客訪問や会議がなければ基本リモート可能です。出社も可能で、リモート/出社の切り替えを自由にできます。 【裁量の大きさ】 よりサスティナビリティの観点で企業貢献をしたい方、働き方を改善しつつ中長期で働きたい理由で入社をされている方が多くおります。 実際、5兆円の会社〜数十億円の会社様、地方公共団体等様々な案件規模、業界を担当でき、且つ働き方が自由な中で、裁量大きく成長することが可能です。 ■入社後: 今までのご経験を活かし、現在あるプロジェクトに参加していただきます。 数か月でプロジェクトのリーダーとして活躍しているメンバーもおりますので、是非チームを頼りつつ、事業成長に貢献頂きたいです。 ≪主な業務詳細≫ (1)気候変動情報開示支援:TCFD、CDP、SBTなどを活用し、企業の気候変動に関する情報開示をサポート。 (2)温室効果ガス排出量管理:排出量の算定や削減に向けた具体的な支援を行い、企業の脱炭素化を推進。 (3)脱炭素ロードマップ策定:企業の長期的な脱炭素戦略を共に構築し、実現可能なロードマップを提供。 (4)ISO14001内部監査員研修 (5)環境法令に関するコンサルティング ■配属先: 部署5名20代〜40代が活躍中。 本部長である営業が1名、その他4名はコンサルタントで若手社員が多く、皆優秀なプレイヤーです。リーダー候補として即戦力になって頂く方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブライトイノベーション
東京都中央区新川
450万円~699万円
エネルギー その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
近年ではS:Social(社会)の分野に対する取り組みの必要性が高まっており、23年には有価証券報告書の提出義務がある企業を対象として、人的資本情報公開が義務づけられました。 そこで弊社では、需要の高まっている環境×人的資本コンサルティングサービスを組み合わせた、新たな事業への挑戦に共感していただける方を募集しております ■業務内容 ・人的資本戦略の策定および実行支援 ・人材マテリアリティー策定(KGIやKPIの設計) ・従業員の能力開発や組織文化の変革に関するコンサルティング ・人材評価、育成プラン策定、効果的な人材配置に関する支援 ・データ分析を通じた組織の人的資本評価と最適化 ・社員エンゲージメント調査、課題発掘、新たな企画立案 ・組織のパーパス浸透、マネジメントシステムの構築 ※通常は1日2〜3社、繁忙期(6〜9月)には1日4〜5社の顧客と打ち合わせを行うイメージとなります ※クライアント属性(規模)1兆円以上:51%、1,000億円以上〜1兆円未満:39%、1,000億円未満および官公庁:10% ※業界製造(化学・製薬・機械など)、不動産、小売、情報通信など多岐にわたる ■入社後の流れ まずサポートアシスタントの業務をフォロー頂き、資料作成や市場調査からスタートします。 その後、入社から半年〜1年を目途に、顧客に対するカウンセリング業務を徐々に担当していただきます。また、勉強会に参加しながら先輩の業務を観察し、実務を通じてスキルを磨いていきます。 ■在宅勤務 試用期間中はフル出社ですが、試用期間終了後は週に2〜3日在宅勤務が可能です。 ■魅力ポイント 新しい領域のポジションであることから、組織の基盤づくりから参画することができます。 ■会社の強み・魅力: ・クライアントの8割以上が売上高5000億円超の大企業 ・クライアントのニーズに応える為、コンサルティングファームで環境マネジメントコンサルティング及びサステナビリティアドバイザリー業務に従事してきた経験豊富なコンサルタントが業界トップレベルのコンサルティングを提供 ・資源循環事業をコア事業とする親会社のエンビプロ・ホールディングスと連携してサーキュラーエコノミーを推進する体制があること 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
東京都
650万円~899万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
〜システムエンジニアから社内コンサルへのキャリア形成が可能!/コンサル未経験からコンサルタントとしてのスキルアップを目指せる!〜 ■業務概要 本統括部は、顧客企業向に上流の戦略コンサルティングを提供しています。 本グループは、CXを専門としているため、流通、キャリア、エネルギー等、幅広い顧客企業の案件が多く、システム化構想立案やRFP作成支援といった、SI上流であったり、開発フェーズにおける顧客の立場でのPMO支援のコンサルティングも提供しています。 ■業務詳細 顧客企業向に以下のコンサルティングサービスを提供します。 ・システム化構想立案、RFP作成支援 ・開発フェーズにおけるPMO支援 また、上記サービスの品質を担保するための方法論や教育プログラムの開発も行います。 ■ポジションの特徴 本グループは、コンサルティングサービスを通じてNECの後続ビジネスを創出することをミッションとしています。 システム化構想立案やRFP作成支援のプロジェクトにおいては、社内の営業・SEと実現性を考慮しながら後続フェーズに繋げていくことができる点が、SIをやらないコンサルティングファームとは異なります。 PMOの場合は長期プロジェクトになることが多く、顧客企業によっては常駐・フルリモートの両方のケースがあります。 ★活躍社員のインタビュー動画: https://jpn.nec.com/recruit/women-careers/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Xpotential
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
700万円~999万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■募集背景:セールスイネーブルメント(営業成果が属人的・短期的にならないための組織・人材開発コンサルティング)を行う当社は、日本国内の先駆者的存在であり、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ、アステラス製薬、ANDPADなど大企業〜著名ベンチャーまで幅広くお取引があります。業績・組織共に創業以来右肩上がりで成長しており、今回新たにコンサルタントを増員募集します。 ■当社のアプローチ:【変更の範囲:会社の定める業務】 データドリブンで営業成果を最大化し続ける仕組みを構築していきます。 (1)改善すべきスキルの特定と、業績インパクトの試算を行いROIモデルを設定 (2)改善すべきスキルを向上させ、営業行動変容を促す施策の提供(研修・コーチング等) (3)スキル改善と行政機インパクトの効果検証 <期間> 1年程度時間をかけてフルカスタマイズで行う場合と、すぐに成果を出したいといったご要望に合わせて、短期間で特定の指標に限定して行う場合の2パターンを提供しています。 ■具体的な業務内容: (1)セールスイネーブルメントプログラムの開発 <プログラム開発の一例> ・営業成果と育成をつなぐROIモデルの策定 ・育成課題に応じたトレーニングを開発・デリバリーし、実務での活用支援 ・営業マネージャーが部下を育成するためのトレーニングやコーチングの提供 ・営業成果データと育成データを活用したROI検証 (2)セールスイネーブルメント組織構築支援 顧客社内でイネーブルメントを内製化するためのオペレーションの構築、KPIの構築、実施サポートなどを提供します。 ■当社の強み: ツールのみ、コンサルティングのみを提供している会社が多い中、当社は「コンサルティング」「クラウド」「BPO」すべてを備えており、イネーブルメントの仕組み構築から運用支援までワンストップで提供しております。 ■社風: 顧客に提供している育成プログラム、役員からの直接指導・1on1など充実した教育体制で、未経験からの中途入社者が多く活躍。入社当日のウェルカムランチやチームを跨いでの座談会もあり馴染みやすい環境です。 ■就業環境: フレックス制、リモートワーク可、休暇も取りやすい環境です。社内は女性も多く、子育て世帯も柔軟に働ける体制です。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
450万円~999万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【職務内容】 私たちは、地域金融機関(信用金庫)向けのシステム・サービスを提供する事業を行っています。 提供サービスは、基幹系システムからエンドユーザが利用するシステムまで多岐にわたります。 募集ポストでは、これらの既存サービスや当社資産・サービスを組み合わせ、活用することで、金融機関および取引先中小企業のDX推進や業績向上に資する新たなサービスを提供することを目的とし、サービス企画とシステム化要件の導出を行っています。 特に、金融機関実務や中小企業支援の実務の経験がある方に参画していただくことで、より社会にインパクトあるサービスにしたいと考えています。 <具体的な業務内容> ・地域金融機関アプリ・WEBサービスの企画検討 ・関連法制度に対応した金融機関および中小企業向けのサービス・システムの企画検討 【アピールポイント(職務の魅力)】 【ポジションの魅力】 北海道から沖縄まで国内全国にわたるお客様に信頼されるパートナーとして、自らがユーザ目線で考え発信したサービスが形になります。 信用金庫×NTTデータならではの公共性の高い、社会課題解決アプローチに携わることができます。地方経済・社会を支える、地方自治体や公共団体、社団法人など当社が強みを持つ公共領域におけるサービスとの連携により、我が国社会全体のデジタル化推進に携わることができます。 DX人材として求められるリテラシーの向上と実務経験を積むことができます。 【職場の魅力】 ・多様なバックグラウンドを持つメンバーが、職位や経験に関わらずフラットに関わるプロジェクトです。 ・リモートワーク中心のチームで、柔軟な働き方ができます。プライベート(子育て等)と両立しているメンバーが中心です。 ・サービス提案〜提供〜維持サポートまで幅広く経験を積むことができます。
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント
■業務内容: ・インフラ・公共セクターアドバイザリー(Infrastructure & Capital Projects: I&CP)は、インフラを中心としたプロジェクトのライフサイクルを通じ、国内外において、インフラ調達、インフラM&A、国際開発及びキャピタル・プロジェクトという4つのビジネス領域から、民間クライアントと公共クライアントの双方 に対する複合的なアドバイザリーサービスです。 ・このうち、本件は、商社、建設会社、ディベロッパー等、主として民間企業のクライアントによるインフラ事業及び関連企業への投融資に関するアドバイザリー及び国内公共PPPを担当するポジションに関する募集です。 <主なサービス例> インフラ投融資アドバイザリー(含むM&A) PPP/PFIアドバイザリー(民間・バイサイド、公共・セルサイド) 国内公共セクター(政府系金融機関等)によるバイサイドのインフラ投融資アドバイザリー 等 ■当社について: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。DTFAはデロイトの一員として日本におけるファイナンシャルアドバイザリーサービスを担い、デロイトおよびデロイト トーマツグ ループで有する監査・リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務の総合力を活かし、収益構造を変革するためのM&Aや、企業再編・不正調査などのクライシスマネジメントの局面において、企業が直面する重要な課題の解決を支援しています
450万円~1000万円
【未経験歓迎/ヘルスケア分野の社会課題解決/上流案件のみ/官民両方携われる/若手から裁量あり/NTTデータG】 ■業務概要: 本グループでは「ヘルスケア・福祉の現場を子供たちの憧れの仕事に」をグループビジョンとして、介護や障害領域を中心としたヘルスケア分野における社会課題解決を支援しています。 官公庁や自治体からの案件が多く、国や自治体の政策に上流から関わり、未来の日本を担う社会的意義の大きい案件を多く手掛けていることが特徴です。 ◇主な事業領域 (1)介護領域 生産性向上/テクノロジー活用/テクノロジー開発支援/外国人介護人材/介護助手/地域包括ケア (2)障害領域 バリアフリー/障害者差別/テクノロジー活用 (3)医療領域 医療機器/健康寿命(フレイル等) (4)その他の領域 多文化共生(外国人介護人材等)/保険者/医療介護連携等 ◇主なプロジェクトタイプ 実証実験/政策提言/調査研究/コンソーシアム/PMO/BPR等 ◇組織構成: 当グループは2019年に立ち上がった新しい組織です。 30代のメンバーが多く、グループ長含め13名のコンサルタントが在籍しています。 コンサルタント未経験で官公庁、業界団体、専門職、民間企業出身者も多く入社し活躍しています。 介護や福祉分野に強い問題意識を持ち、常に現場目線に立った手触り感ある仕事を大切にしています。 ■主な実績: ・介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業/厚生労働省 https://www.kaigo-pf.com/ ・介護ロボットのニーズ・シーズマッチング支援事業/厚生労働省 https://www.kaigo-ns-plat.com/ ・介護分野における生産性向上ガイドライン策定事業/厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-seisansei.html ・介護ロボット効果実証導入促進事業/埼玉県 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/77104/kaigo-robot-tebiki.pdf ・在宅での使用を前提としたロボット介護機器等の開発・改良促進基盤調査/AMED ・交通制約者にも優しい自動運転バスに関する調査研究事業/NEDO
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■業務内容: インフラ・公共セクターアドバイザリー(Infrastructure & Capital Projects: I&CP)は、インフラを中心としたプロジェクトのライフサイクルを通じ、国内外において、インフラ調達、インフラM&A、国際開発及びキャピタル・プロジェクトという4つのビジネス領域から、民間クライアントと公共クライアントの双方 に対する複合的なアドバイザリーサービスです。 このうち、本件は、政府機関、国際援助機関、地方自治体等、主として公共セクタークライアントに対する、コンサルティング、調査、制度作り、インフラ調達・PPP、ファイナンスに関するアドバイザリーを担当するポジションについての募集です。 <主なサービス例> 新興国における民間セクター開発支援 海外都市開発・TODアドバイザリー 新興国へのビジネス展開支援(ヘルスケア、農業・食産業、各種インフラ産業、製造業等) 気候変動・気候ファイナンス 等 ■当社について: デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)は国際的なビジネスプロフェッショナルネットワークであるDeloitte(デロイト)のメンバーで、有限責任監査法人トーマツのグループ会社です。DTFAはデロイトの一員として日本におけるファイナンシャルアドバイザリーサービスを担い、デロイトおよびデロイト トーマツグ ループで有する監査・リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務の総合力を活かし、収益構造を変革するためのM&Aや、企業再編・不正調査などのクライシスマネジメントの局面において、企業が直面する重要な課題の解決を支援しています。
株式会社エスネットワークス
東京都千代田区丸の内JPタワー(23階)
500万円~799万円
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
【ハンズオンスタイルでの支援に強みをもつコンサルファーム/国内の大手企業やプライベートエクイティファンドなどと深いリレーション/在宅勤務あり/土日祝休み】 ■業務内容: アソシエイトからジュニアスタッフのいずれかの立場で、経営コンサルティングをご担当いただきます。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理や財務管理、予算管理体制の構築、組織や人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定、実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 ■業務の特徴: 当社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。 ■当ポジションの魅力: ・コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界や企業フェーズ、経営課題に触れられる環境をセットしております。 ・クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、解決の実行支援まで行います。実行力を上げるためクライアントに入り込みハンズオンする際もコンサルタントとしての人格ではなく、クライアントの視点を意識し同じ人格として入り込みます。そのため自身が考案したアウトプットや仕組みがどのように企業変革につながっているかの手触り感が得やすいです。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
【ハンズオンスタイルでの支援に強みをもつコンサルファーム/国内の大手企業やプライベートエクイティファンドなどと深いリレーション/在宅勤務あり/土日祝休み】 ■業務内容: ジュニアスタッフからプロジェクトマネージャーのいずれかの立場で、経営コンサルティングをご担当いただきます。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理や財務管理、予算管理体制の構築、組織や人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定、実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 ■業務の特徴: 当社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。 ■当ポジションの魅力: ・コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界や企業フェーズ、経営課題に触れられる環境をセットしております。 ・クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、解決の実行支援まで行います。実行力を上げるためクライアントに入り込みハンズオンする際もコンサルタントとしての人格ではなく、クライアントの視点を意識し同じ人格として入り込みます。そのため自身が考案したアウトプットや仕組みがどのように企業変革につながっているかの手触り感が得やすいです。 変更の範囲:本文参照
【ハンズオンスタイルでの支援に強みをもつコンサルファーム/国内の大手企業やプライベートエクイティファンドなどと深いリレーション/在宅勤務あり/土日祝休み】 ■業務内容: 「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後はクライアントの経営層をはじめとするステークホルダーとのリレーションを構築およびチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。 ※クライアントについて 弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 ■主な支援内容: ・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事 制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定・実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 ■直近のプロジェクト事例: ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 ■魅力: 特定のソリューション/インダストリーにとらわれないワンプール制 (2)コンサル業界随一の手触り感 (3)多様な働き方の推奨 ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。 例)WithBabyProgram/託児所費用補助/書籍助成制度/資格取得支援制度… 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサルティングファーム未経験歓迎/日立グループ/高い定着率を誇り長期的な就業が可能/海外出張有/「くるみん認定」「健康経営優良法人2023」「えるぼし 三ツ星」認定取得〜 当社の事業戦略コンサルタントをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・マクロ環境(政策・社会・技術動向)、市場・クライアント・競合プレイヤー動向に関わる調査・分析 ・国内外の先進企業・事例を対象としたベンチマークに基づく戦略・経営分析/ビジネスモデル分析、企業価値評価 ・上記を踏まえた、将来ビジョン・ビジネスモデルの策定に向けたクライアントへの示唆導出、プレゼンテーション など ■プロジェクト例: ・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想 ・中計経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し/拠点戦略立案 ・大企業および企業グループに対するデジタルサービス(サブスクリプションモデル)の事業企画 ・オンライン診療、ゲノム分析、再生医療など、先端テクノロジーやスタートアップ連携を活用したビジネスモデル検討 ■部門の特徴: お客さまは、交通・電力・通信・上下水道・ヘルスケアといった社会インフラ企業や大手製造メーカーなど、社会の根幹を支える企業が多く、お客さまの成功とともに、社会課題の解決を目指しています。また、日立グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動も推進しています。 COVID-19は大きな社会変革の引き金となりました。これまでの経験が通用しない世界、誰も答えを持たない世界のなかで、コンサルタントが担うべき役割は今後も増えていくと考えています。我々と一緒に、クライアントとともに新しい未来の創造にチャンレンジしませんか? 変更の範囲:本文参照
クオン株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
【キユーピー・ライオン・サントリー・味の素・鹿嶋市・消費者庁などトップ層へ直接提案/シェアNo.1/ファンコミュニティ×データサイエンスで課題解決】 ■職務概要 クライアントとの窓口となり、オンラインのファンコミュニティの構築・運営と、社内外のプロフェッショナルメンバーと連携し、コミュニティで得られた知見を元にクライアントの課題解決に向けた戦略を描き、中長期的な関係を構築。中心的な立場でプロジェクトを推進するポジションです。 ■職務詳細 基本的に営業からのパスで着任→課題解決に向けて戦略立案〜実行を担います。1人5〜10件程の案件を担当しており、年単位の長期プロジェクトです。 ・各プロジェクト進行管理および予算管理 ・コミュニティの状況チェック ・顧客へのレポート報告 ・社内の複数部署との連携 ・事業課題の解決に向けた提案 ■ウォーターサーバー事業を展開する企業様の事例 ☆モニターの声を蓄積⇒モニターのお水で作った料理や飲み物の味、使い勝手などの声をコミュニティ内に反映⇒コミュニティが活性化し更なる登録者増やサービス向上のための施策へ展開 ☆分析データ、コーヒーマシン一体型ウォーターサーバーや、子育て中のご家庭向けの新たなサービスの提供に発展 ■同社事業について 同社は「ファンコミュニティクラウド」という独自のサブスクリプション型のソーシャルメディアを用いて顧客の課題を解決しています。製品やブランドごとにつくられたそれぞれの「ファンコミュニティ」には数万人の消費者が集まり、企業と消費者の間だけではなく、消費者同士のコミュニケーションも発生します。各社のコミュニティには、貴重な消費情報が蓄積されおり、これまでtoC系の大手企業を中心に、累計200社以上のコミュニティ構築支援実績がございます。 ■事業のニーズ・貢献性 活性したコミュニティには、どのような要素が生活者の態度変容に寄与したのか、生活者はどのようなプロセスを辿ってファンになるのか、というマーケティング・商品開発・政策立案等に欠かせないデータが詰まっています。特許技術を用いた分析を行い、レポートはクライアントに届けられるため更なるコミュニティの活性はもちろんのこと、マーケティング戦略立案・商品開発・販売促進など、 様々な領域の事業課題の解決につながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェアコンサルティング
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
\法人顧客のグローバル戦略をサポート!業務を通して専門知識を身に付けられます!残業20h(繁忙期30〜40h)/年休123日(土日祝)/ ■業務概要: 日系グローバル企業のグローバル戦略(海外進出、M&A、グループガバナンス強化、グローバルアウトソーシングなど)に向けたコンサル営業をお任せします。課題やニーズを掘り起こし、海外拠点と連携してソリューション提案をしていただきます。主に案件獲得と顧客への提案までをサポートしていただきます。 ※提案については社内コンサルとタッグを組むため、専門知識は必要ございません。業務を通じて徐々に身に付けていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)顧客開拓 提携先銀行、会計事務所等からのご紹介 セミナーを通じた新規の顧客開拓 ※ご紹介と新規開拓の割合は6:4ほどです。 (2)初回訪問 企業訪問を行い、提案書を用いながら課題やニーズの掘り起こし 訪問先…日系海外法人の経営者、役員、経理財務責任者 等 (3)社内にてチーム組成 持ち帰った顧客状況をもとに、社内の専属コンサルタントに連携 コンサルタントと相談のうえ、お客様の課題に対する提案資料を作成 提案内容:他社状況、課題に対する打ち手、どの拠点の誰をアサインするか (4)コンサルタントとお客様先へ提案 ■組織構成 大阪には30代〜40代の2名のメンバーが在籍しています。 バックボーン…金融機関(銀行、証券)、人材会社、システム会社の法人営業、外資系メーカーセールスマネージャー等 ■目標数値等 1日3社のお客様先に訪問することをKPI数値としています。 予算は全体で振り分けており、各々得意領域で協力し合いながら達成を目指していただいています。 ■働く環境: プロ意識が高く、仲間同士を助け合う風土です。3ヶ月に一度は国内外のスタッフが一堂に集い議論を行うなど、コミュニケーションを大切にしています。 ■当社の特徴: 会計系コンサルティング会社として企業の海外進出のサポートに特化。コロナ禍でも新拠点を開設し、顧客要望の高いエリアに直営拠点を設けることで、ワンストップで品質の高いサービスを迅速に提供しています。まずは50拠点の展開を目指し、将来的には200拠点への成長を続けていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社CHCPホスピタルパートナーズ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
【完全ハンズオンで地域病院のバリューアップ支援/出張多数/土日祝休み】 当社は、地域の中小病院が地域の医療ニーズに合った役割を再定義し、地域社会に対して最適な医療・介護の提供体制を構築し、支援することで新たな地域包括ケアモデルを創出していくことを目指しています。2024年2月時点でグループ内に15病院、病床数は全国で2,250床になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 投資先病院へ週4〜5日出張していただき、完全ハンズオン形式での事業推進(病院の売上改善や従業員の働き方改善等がゴール)をお任せします。 実際に病院の事務部長補佐のような立ち位置で経営に入り込み、経営改善やコスト適正化に貢献できます。 【具体的には】 ・バリューアップ施策の企画/遂行/成果の創出(病棟昨日再編、診療報酬算定適正化、コスト適正化)等 ・投資先の事務部長補佐等の立場で日々の経営/運営業務 ・ガバナンスイベント(経営会議等)の運営 ・理事長、医師、各部長等との関係性構築 ■投資先病院について: 現在は関東圏、静岡県がメインですが、ゆくゆくは全国的に展開する予定のため、全国に出張可能性があります。担当先は入社後に決定し、宿泊費等すべて支給します。現場の方と伴走して事業を推進するポジションであり、短くて半年〜5年以上同じ病院をいただきます。 16時まで病院に出向き、その後はホテルで作業する等セルフマネジメントでの働き方が可能です。 ■魅力: 収支改善、業務改善等によって病院経営に関する知見がつくため、経営についてのスペシャリストになることが可能です。提案して終わりではなく、運用までしっかりと伴走するポジションのため、コンサル会社等では出来ない経験を積むことができます。 ■組織構成: 事業推進部:17名 ■当社について: 多くの医療法人は、超高齢化社会の到来と共に病院像、病床機能の変化が求められ、一方で建物の老朽化も顕著になり多くの病院・診療所で抜本的な改革が求められています。 これらの問題を解決すべく、また地域医療を支え続けるために地域完結型ヘルスケアシステムの構築に向けて様々な支援を行ってまいります。 変更の範囲:本文参照
<事業構想策定・業務改革などのコンサルテーマがメイン/中途入社者も多く、日立Gr一体となって社会的影響力の高い案件に携わることができます> ■概要 国内・海外の民間企業ならびに政府に対して、戦略経営/ビジネス改革/IT活用のあらゆる領域の業務を行います。 ■詳細 当該求人は、同社の全事業部の求人の中から最も経験や適性にマッチしたポジションをオファーさせていただくため求人です。 担当業務は、配属先部署の担当領域(インダストリー/テーマ)によって様々です。 ■プロジェクトテーマ例 ・業務改革 ・新規事業構想 ・先端技術(AI、ロボット)活用によるビジネス効率化 ・社会制度構想 ・都市開発(スマートシティ) など ■組織構成 中途入社60% 新卒入社者20% 日立グループ出身者20% ※比較的小規模な組織のため、若手や女性も多く、多種多様なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、フラットで活力の溢れる組織です 多彩なメンバーを支える働き方改革の取組みを進めており、個々人に合った働き方の実現を目指しています。 ■特徴/魅力: ・国内最大級のメーカー/インフラ企業である日立製作所、及び日立グループが持つ知見/技術・人脈が活用可能であり、絵に描いた餅ではない実践的なソリューションを提供できます。 ・最上流工程からプロジェクトに参画可能、大きな責任を担っていただきます。 ・クライアント経営トップ層の意思決定に関与し、意見交換、課題解決に取り組めます。 ・同社は事業企画や業務改革フェーズのコンサルティングがメインです。 ・残業時間の抑制が出来ており、ワークライフバランスを取りながらキャリアを実現頂きます。 ※ご理由 ITコンサルPJTにおいても、単体ではSI事業は一切行っておらず、ビジネス範囲はITソリューションのグランドデザインの描写、プロジェクトに左右されることなく、余裕のある業務コントロールが可能なためです。 ・すべて英語で行うプロジェクトも多く、インターナショナルな現場も多いです。 ・外資ファームのようなUP or Outの考えは無く、長期に腰を据えてプライベートと両立しながら就業いただきます。残業時間も業界平均より数十時間少ないです。
エムシーデジタル株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
◆◇年収1000万円〜/在宅勤務可/土日祝日休/フレックスタイム制/資格取得制度有/男性育休実績有/三菱商事100%出資企業の安定性◎◇◆ 三菱商事の扱う幅広い産業のDXに興味あるビジネスコンサルタントを募集いたします。 ■業務概要: 先進のデジタル技術を駆使して社会変革を牽引し、ビジネスの成長と展開を加速させるビジネスプロデューサー(新規プロジェクトの企画/戦略立案担当)を募集します。当社は2019年9月に三菱商事からの出資のもと設立された先進的なテクノロジーカンパニーです。私たちは、デジタル技術を活用したビジネスモデルの革新、新規事業およびサービス・プロダクトの開発、イノベーションの創出を目指しています。私たちと共に、多様なビジネスフィールドでの新規事業開発や最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションに挑戦しませんか? ■業務内容:【変更の範囲:なし】 本ポジションは、三菱グループを問わず多岐に渡る産業界の課題を解決するために、当社のこれまでのプロジェクトで達成したデリバリー事例・SaaSプロダクトの汎用化(新規プロジェクトの企画/戦略立案)・新規顧客開拓を担当いただきます。また、クライアントとのコミュニケーションを通して本質的な課題を見定め、カスタマイズした提案内容を構想いただきます。 多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。 ■プロジェクト事例: 【生成AI】 ◇自治体における各種媒体(広報誌/ホームページ/メール 等)向けの広報記事作成 ◇漫画制作における画像生成AI開発 【機械学習】 ◇食品流通における需要予測 ◇再生可能エネルギー産業における発電量予測 【数理最適化】 ◇配送産業における配送効率化のための組合せ最適化 ◇食品流通における在庫・欠品を最小化する数理最適化 【データ分析】 ◇自動車産業における顧客分析やマーケティング支援 ◇銀行・金融産業におけるデフォルト予測 【プロダクト開発】 ◇Tachyon生成AIプラットフォーム ◇生成AIを活用した企業の業務変革及び新規事業創出支援を行うMCD AI Studioを設立、Tachyon(タキオン)生成AIの提供を開始
atama plus株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
【週3在宅・フルフレックスで働き方◎/AI教材を活用し教育・人・社会の可能性を広げる/資金調達累計113億円・導入教室数は4000件突破・日本eラーニングアワード最優秀賞受賞歴あり】 <AI教材『atama+』とは> AIが一人ひとりの得意、苦手、伸び、つまずき、忘却度などの情報を収集・分析して、一人ひとりに合った「自分専用カリキュラム」を提供するサービスです。生徒の苦手分野を分析し、適切な教材を適切な順に学習できる仕組みになっています。 業界Top100の塾・予備校の3割以上、全国4,000教室以上で導入されています。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 カスタマーサクセスとして、担当塾の事業戦略や競争環境を理解し、担当塾の事業成長を支援していただきます。 ■具体的には: ・塾の運営モデル・講座・価格等の事業設計、マーケティング戦略策定や運営推進の支援 ・担当塾の事業戦略を踏まえた新運営モデル(フランチャイズ等)の提案 ・担当塾のカウンターパート(経営陣など)への提案、合意形成 ・フランチャイズ加盟店の立ち上げ、運営支援 ・塾、生徒の声をもとにした、atama+プロダクトの課題発見、改善提案 ■組織構成: 20代〜30代が組織の8割近くを占めております。※法人営業経験者が多数活躍中※ 『より多くの生徒により良い学びを届ける』ことを目指し、熱い想いを持ったメンバーが多く在籍しています! ■ポジションの魅力・やりがい: ◎150年間イノベーションが起きなかった「教育」を変革する仕事です! atama plusには、事業会社・コンサルティングファームと様々なバックボーンで活躍してきたメンバーが集まっています。「教育という社会課題に向き合い、世の中を良くしたい」という想いをもつ仲間と共に、教育のイノベーションそして社会変革に携わってもらえればと思います! ◎新規事業の立ち上げフェーズを経験することができます 例えば、フランチャイズ事業は2024年に開始したばかりのまさに立ち上げフェーズの事業です。 これから整備していく部分も多々あり、事業の立ち上げ・拡大に向けた多くの課題解決を担いながら、始めの成功モデル作りから携わることが可能です。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
◆◇在宅勤務可/土日祝日休/フレックスタイム制/資格取得制度有/男性育休実績有/幅広い裁量◎/三菱商事100%出資企業の安定性◎◇◆ 三菱商事の扱う幅広い産業のDXに興味ある経営企画マネージャーを募集いたします! ■業務概要: 経営企画室における経営管理・経営戦略の立案・推進を担うとともに、社内コンサルティングとしてオペレーション改革を牽引する経営企画マネージャーを募集します。 当社は2019年9月に三菱商事からの出資のもと設立された先進的なテクノロジーカンパニーです。私たちは、デジタル技術を活用したビジネスモデルの革新、新規事業およびサービス・プロダクトの開発、イノベーションの創出を目指しています。私たちと共に、多様なビジネスフィールドでの新規事業開発や最新テクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションに挑戦しませんか? 多様なビジネスフィールドで、新規事業や最新のテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションの舞台で活躍することができます。 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 本ポジションは、経営企画室における経営管理・経営戦略の立案と社内コンサルタントとしてオペレーションマネジメントを推進し、会社の業務プロセスを見直すことで全社としての生産性向上を図ります。経営者目線で課題を捉え、データに基づいた戦略立案と具体的な改革案の提示が期待される重要な役割であり、会社の成長を加速させる中核的なポジションとなります。 ■業務詳細: 【経営管理・戦略立案】 ◇経営戦略推進・KPI達成の為の各種仕組みの運営・分析 ◇セールスイネーブルメント(リード獲得政策、提案品質向上) ◇経営計画・中期経営戦略策定 【オペレーションマネジメント】 ◇社内コンサルタントとしての業務改革の立案・推進 ◇メンバーのスキルに合わせた最適なタスク分担の推進 ◇プロジェクト業務の効率化(外注活用など) ■働き方/環境 ・フレックスタイム制/リモートワーク制:11:00-16:00がコアタイムのフレックスタイム制を導入 ・部署に関係なくリモートワークが可能 ・事前申請にて許可がおりた場合、副業の実施が可能 <業務インフラ整備> ・入社時に最新モデルのPCを貸与 ・2年に1度最新機種に交換
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ